ガールズちゃんねる

【日本学術会議】学問の自由?

11145コメント2020/11/05(木) 23:46

  • 7501. 匿名 2020/10/08(木) 09:58:22 

    まずは推薦理由教えてくれwww

    +12

    -1

  • 7502. 匿名 2020/10/08(木) 09:58:36 

    アカデミーなんてさっさと民営化しましょう
    それが国際標準だし

    +8

    -1

  • 7503. 匿名 2020/10/08(木) 09:58:41 

    >>7483
    おかしくないよ。
    そう思うあなたが憲法をしらない外国人なのかなって思う。

    +4

    -8

  • 7504. 匿名 2020/10/08(木) 09:59:04 

    日本の未来を守るためには、反日教育に明け暮れる中国韓国とは絶対に断交しなくてはいけない。特に中国は、国防動員法があって、日本国内にいる中国人はいつでも内から日本を壊せる。
    ウイグル、チベット、モンゴルにどれだけ酷い拷問を行ってきたか。これは紛れもない事実で絶対に許されない。
    中国収容所から逃げてきた人達の証言を聞いてみて。その酷さに言葉を失う。

    だから、今こそ日本にいる中国スパイ、中国とズブズブの人達にNOを突きつけるべき。日本学術会議の実態を知って、この件をきっかけにどんどん進めてほしいと思った。
    遅すぎたけど、気づき始めた日本人が増えたから可能なはず。
    8歳の子どもを連れた香港人がいっていた。「この子が産まれた時にはまさかこんな世の中になるとは思わなかった」と。そうなってはならない。

    +26

    -2

  • 7505. 匿名 2020/10/08(木) 09:59:29 

    >>7472
    自民党というか二階でしょ
    自民党も一枚岩じゃない
    来日を白紙撤回させようとして動いているのも自民党の何とかっていう集まりだし

    +8

    -0

  • 7506. 匿名 2020/10/08(木) 10:00:45 

    >>7483
    自虐史観のままの人達は改憲したくない保守派に見えて、愛国心を持つ若い世代は改憲を望むから左翼リベラルに見えるよね
    しかし真の右翼はどちらかという話だよね…

    +6

    -0

  • 7507. 匿名 2020/10/08(木) 10:00:47 

    >>7500
    共産党の下のみなさんは苦しい中、平等をうたって活動してるのに、
    上は優雅に自宅でステーキ食ってる矛盾

    +10

    -1

  • 7508. 匿名 2020/10/08(木) 10:00:55 

    >>7503
    なんで「憲法知らない外国人」なの?

    +2

    -2

  • 7509. 匿名 2020/10/08(木) 10:01:00 

    >>7495
    災害の時は、なんか赤いもの身につけて欲しいよね。
    揃いのtシャツとか、タオルとか。
    自衛官の方も、安心してスルーできる。

    +12

    -0

  • 7510. 匿名 2020/10/08(木) 10:01:32 

    >>7473
    生協にも系列があるよ
    全てが共産党じゃない
    辻本清美さんに繋がる組合もある

    共産党と組合は大学闘争で分裂してる
    赤軍、革マル、中核、支持政党も違う

    +1

    -3

  • 7511. 匿名 2020/10/08(木) 10:02:06 

    >>7411
    アメリカが国に関係なく共産党員の移民禁止にしたのクソワロタw
    日本も共産の違法化はよ

    +22

    -1

  • 7512. 匿名 2020/10/08(木) 10:02:25 

    >>7503
    ふつう左翼思想にはまるのは20代までで、
    それから世間を知って、抜けていくのがほとんどなんだけど、
    そのまま突き進んで活動家になっていく人もいるわね
    沖縄とかにいる

    +5

    -2

  • 7513. 匿名 2020/10/08(木) 10:02:30 

    そういえばスポーツ平和党っていう猪木の政党あったよね?
    元プロレスラーが文部科学大臣だったり
    覆面レスラーの議員もいたような
    ガルちゃんは基本、在日が嫌いなのに長州力は上げてきた感じで
    なんでだろ?

    +0

    -3

  • 7514. 匿名 2020/10/08(木) 10:02:53 

    >>7502
    左翼って国際基準大好きじゃん?
    なんで今回は、国際基準に合わせて、民営化してって騒がないのかな。

    あ、いつものダブルスタンダードか。
    左翼に都合のいい基準しか持ち出さない。

    +12

    -0

  • 7515. 匿名 2020/10/08(木) 10:03:01 

    アメリカは自国民の血を流して勝ち得た
    同盟国を純粋な「他国の領土」として
    見てはいないという記事を読んではっとした。

    アメリカが本気になって「同盟国における
    情報の管理」に乗り出してくればいいのだ。

    研究者たちはそこに「学問の自由」があると思うなら
    中国に亡命すればいい。

    +1

    -0

  • 7516. 匿名 2020/10/08(木) 10:03:40 

    >>7513
    反日外国人が嫌いなだけ
    だったら国に帰れってなるよ普通

    日本を愛してくれるなら、外国人だろうがウェルカム

    +14

    -0

  • 7517. 匿名 2020/10/08(木) 10:03:55 

    >>7504
    断交なんて穏やかじゃないね
    相手の言いなりにならずに自国を守りながら国交すればいいのでは
    香港は中国返還されるのは決まっていたんだからその香港人は準備不足だったね
    アヘン戦争でイギリスに取られた土地が返ってきただけ
    清国だったけど笑

    +1

    -12

  • 7518. 匿名 2020/10/08(木) 10:04:04 

    >>7507
    政治家としていい仕事してくれてばいいんじゃないの?
    麻生さんなんて年間2400万も外食してるじゃん

    +3

    -3

  • 7519. 匿名 2020/10/08(木) 10:05:18 

    >>7512
    良く言えば、日本人パヨクはいつまでも子供の頃の気持ちを忘れない純粋な人達ってことなのかしら? w

    +6

    -0

  • 7520. 匿名 2020/10/08(木) 10:05:36 

    >>7514
    納得できる理由があるなら民営化してもいいと思う
    ただし、今回の任命拒否の理由説明とは別でね
    説明責任は果たしてほしい

    +3

    -7

  • 7521. 匿名 2020/10/08(木) 10:05:42 

    >>7517
    25年後のはずなのに無理やりやられて
    「準備不足だったね」はないわ
    あんた共産党員なの?

    +7

    -0

  • 7522. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:37 

    >>7449
    そうなんだ、それでいいよ
    中韓人と仲良くなりたくないし

    +6

    -0

  • 7523. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:38 

    >>7507
    エホバみたいだね
    あれも財産持つな、儲けるのは罪、墓なんて必要ない
    と言いながら幹部が死んだら大きなお墓作って埋葬してる

    +3

    -0

  • 7524. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:38 

    >>7517
    虐殺やってる国とお付き合いなんてとんでもないよ。
    そうやって肥え太らせたら人口多い分やがてアメリカ超える力を持つ。そうすれば中共は世界を侵略する。

    だからトランプも世界諸国も今の内に叩く気でいるんだよ。

    +8

    -1

  • 7525. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:50 

    トランプさんがコロナに感染して中国人大喜びしてたけど、
    治ってしまいましたね

    +5

    -1

  • 7526. 匿名 2020/10/08(木) 10:07:10  ID:HZSLFVXtQt 

    >>7422
    昭和の頃の大学生協ならあったかもだけど
    今の生協は共産党とはほぼ関係ないよ

    私は何十年来の共産党支持者だけど
    ここまで広がっててそうなら
    今頃政権とってるわw
    ちなみに中国と北朝鮮とは一線画してるからそこは分けて考えて欲しいかも

    そんな私は 今回はガースー応援してる
    文句言ってる学者たち お察しだよ

    +7

    -3

  • 7527. 匿名 2020/10/08(木) 10:07:20 

    >>7518
    麻生さんはそもそも共産党思想じゃないものw
    生まれながらのボンボンだし

    平等な社会をうたってる共産党がやってるから言われてるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 7528. 匿名 2020/10/08(木) 10:07:34 

    >>7468
    一点のみではないわ

    +0

    -1

  • 7529. 匿名 2020/10/08(木) 10:07:58 

    >>7517
    経済的に絶対無理じゃん
    ていうか、日本人が食料なくて飢え死んじゃうよ

    +1

    -8

  • 7530. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:06 

    >>7525
    プロレスの動画を加工してトランプがコロナウイルスボコボコにする動画がアメリカでバズってたw

    +3

    -0

  • 7531. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:16 

    >>7501
    それな

    +9

    -0

  • 7532. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:19 

    >>7520
    民営化してから、じっくり裁判でもしたら?

    +5

    -0

  • 7533. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:22 

    >>7518
    平等をうたってる共産党の理念に反するのでは?
    麻生さんは共産党員じゃないし
    またもや矛盾している

    +6

    -0

  • 7534. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:52 

    >>7514
    国内的な影響力行使のために
    「国」や「政府」に関わってると思わせる点が重要なんでしょうね。
    どう選任されたかも分からない一部の学者たちが政治に影響を与えようと必死。

    +3

    -0

  • 7535. 匿名 2020/10/08(木) 10:09:02 

    たまにガルちゃんで、日本の共産党は中国の共産党と関係ない!むしろ仲悪い!って言う人いるけど、超謎理論過ぎて理解できない。
    仮に中国と関係なくても応援しないけど

    +9

    -2

  • 7536. 匿名 2020/10/08(木) 10:09:29 

    そんなに韓国すきなら移住したらいいのにどうして嫌いな日本で騒いでるんだろう 
    あ、韓国にはお金がないからかな?

    +6

    -0

  • 7537. 匿名 2020/10/08(木) 10:09:37 

    >>7512
    左翼は上の年代が多くない?

    +8

    -0

  • 7538. 匿名 2020/10/08(木) 10:09:57 

    >>7422
    だとしたら、発祥の地神戸では市長も共産党じゃないとおかしい
    生協はコープさんと「さん付け」で呼ばれるほどほとんどの市民が会員になってる

    +0

    -4

  • 7539. 匿名 2020/10/08(木) 10:10:00 

    >>7520
    説明責任なんて無いよ
    あんたパートの面接落ちて説明責任果たせなんて言うの?爆笑

    +6

    -0

  • 7540. 匿名 2020/10/08(木) 10:10:01 

    >>12
    推薦通らなかったくらいで怒り狂ってるプライドのたかーい先生方に、数字付きで学者として無能、平田オリザ以下だと公開処刑しろだなんて、ナンテ酷イコトヲ。
    それとも、反政府活動家としての優秀さを発表した方がいいの?

    +6

    -0

  • 7541. 匿名 2020/10/08(木) 10:10:14 

    >>7529
    じゃあ、試しに断交しようよ。
    本当に日本が飢えるのかどうか。

    もし日本が飢えたら、その時は、過去を振り返って、ちょっと反省するわ。

    +8

    -1

  • 7542. 匿名 2020/10/08(木) 10:10:33 

    >>1360
    たまたまみたグッドラックはわりとあっちがわに突っ込んでたわ。次からグッドラックにしよ

    +0

    -0

  • 7543. 匿名 2020/10/08(木) 10:10:54 

    >>7538
    関西って芋にも「おいもさん」とか言わない?

    +2

    -0

  • 7544. 匿名 2020/10/08(木) 10:10:54 

    >>7537
    正気に戻れなかった残り滓ということでは?

    +5

    -0

  • 7545. 匿名 2020/10/08(木) 10:11:30 

    >>7529
    今チャイナリスク懸念してインドネシアとか工場移ってるしねー。中国に依存しなくても生きていける

    +5

    -0

  • 7546. 匿名 2020/10/08(木) 10:11:35 

    >>269
    違うよ
    一人当たり20万円くらいだよ

    何年か勤めたら年金があるようだけどね

    +4

    -0

  • 7547. 匿名 2020/10/08(木) 10:13:04 

    >>7008
    新聞って朝日?毎日?

    私は産経新聞!

    +4

    -2

  • 7548. 匿名 2020/10/08(木) 10:13:04 

    >>7541
    日本製品爆買いなしでお願いします
    やつら今、北海道の野菜爆買いしてるみたいなので

    +5

    -0

  • 7549. 匿名 2020/10/08(木) 10:14:00 

    >>5424
    きたねーんだよ顔も言葉遣いも

    +3

    -0

  • 7550. 匿名 2020/10/08(木) 10:14:22 

    自民党は中韓にべったりだよ
    日本は中国韓国と連携しないと経済が成り立たないからね
    支持母体である経団連加盟の大手メーカーは全て拠点をあちらに置いている
    今後ますます連携を深めていこうとしているのは
    他でもない自民党だと、社会人なら誰でも知ってることだけどね

    +2

    -5

  • 7551. 匿名 2020/10/08(木) 10:14:33 

    おはよー
    今日も精一杯笑わしてねーパヨパヨ会議とその愉快な仲間たち!

    +3

    -0

  • 7552. 匿名 2020/10/08(木) 10:15:00 

    志位さんはマンション住まい、これまでの委員長と比べ比較的に庶民的と言われてる
    広い豪邸、私設警備員(昔はテロ警戒で警察パトあり)、複数の使用人な暮らしは不破さん

    優秀な人は追い出されたから志位さんの次は小池さん
    公明党が野党に回ったら有権者層が被る公明党に食われて縮小化かな?
    民主党や社民党と手を結んだ時点で党是を成してない

    +0

    -1

  • 7553. 匿名 2020/10/08(木) 10:15:47 

    >>7535
    謎理論ていうか、普通に中国に対していろいろ物申してるよ
    応援しなくてもいいけど、事実は知っとこ

    +1

    -5

  • 7554. 匿名 2020/10/08(木) 10:15:59 

    >>7550
    野党の人はもっとひどいと言われてるのに
    かたくなに自民党ハー自民党ハーとか

    +7

    -2

  • 7555. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:03 

    >>5
    お前反日工作陰だろ?
    じゃなかったら基地外差欲。
    あるいは只の◯カ。

    +1

    -2

  • 7556. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:11 

    >>7548
    ほんと、何が日本が飢えるだよね。
    日本から食料調達しないといけないぐらい
    中国の方が悲惨な状態のくせに。

    日本が依存してるみたいな妄想、反吐が出るわ。

    +7

    -1

  • 7557. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:11 

    >>7539
    説明出来ないのは中国に露骨に喧嘩売る事になるからか、自民党内部の媚中派が学術会議と関わってた可能性あるからじゃないかね。自分らも身を切られるから言えない。

    なら今は説明責任を果たすよりしっかり党内含めてチャイナパージしてくるのが良い。
    その上で政府の暴走を防ぐ機関は必要だから、学術会議は民主的な選出方法を法律で制定した政府からの独立組織として再構築するのが良いと思う。

    +6

    -1

  • 7558. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:18 

    >>7539
    普通の企業対個人、国対個人とじゃ話が違うよ。

    +0

    -0

  • 7559. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:33 

    >>7518
    共産党の思想と矛盾してるんだよね。
    理想とかけ離れて貧富の差が激しくなってる。
    独裁にもなりやすいのも問題だね。

    +8

    -0

  • 7560. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:36 

    >>7550
    まず韓国はどうでもいい
    脱中国は難しいけど、今進んでいる
    あの経団連も、やっと重い腰をあげつつある

    +3

    -1

  • 7561. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:39 

    >>7546
    諸外国と比べて少なすぎる
    研究には膨大な予算がかかる
    もっと多くていい

    +2

    -4

  • 7562. 匿名 2020/10/08(木) 10:17:03 

    >>7458
    韓国の慰安婦ばあさんが、ウソつきまくりなのは事実だよ。

    韓国慰安婦「日本軍にさらわれて性奴隷にされた」
    →ウソでした。
    実際はちゃんと求人広告で募集された

    韓国慰安婦「クリスマス休みには多勢の日本兵が来て、相手をさせられ大変だった」
    →ウソでした。
    当時の日本にクリスマス休みなんてあるわけない。
    アメリカと戦争中でカタカナ英語も禁止だったのに、キリストの誕生を祝うわけないじゃん。

    韓国慰安婦「日本軍のヘリコプターでさらわれた」
    →ウソでした。
    当時の日本軍はヘリ持ってません。

    韓国慰安婦「日本軍のジープに乗せられた」
    →ウソでした。
    当時の日本軍はジープ持ってません。

    他にも韓国慰安婦の証言はウソだらけ。
    まさにいくらでもウソついてるって状態。

    杉田水脈は韓国慰安婦のひどいウソの数々を指摘して「いくらでもウソをつける」と言った。

    事実その通り、韓国慰安婦はウソつきまくりだよね。

    +19

    -1

  • 7563. 匿名 2020/10/08(木) 10:17:46 

    >>6
    オザワとレンホーもツイッターでバカみたいな批判(笑)
    あ、なんか最近橋下さんも批判に転じ始めたな

    +7

    -0

  • 7564. 匿名 2020/10/08(木) 10:18:38 

    >>7533
    もともとの共産主義や社会主義は
    資本家に搾取されない平等な社会目指してた思想
    金持ちだけがいい思いするんじゃなく 儲けは皆に分配する 学校や病院無料にしたり 貧乏な人を助けたり

    ロシアや中国で王政に苦しめられてた人達にには響いたので革命おきたけど 次に出来た政権が共産党の名の元に一党独裁始めた

    元の共産主義の理想は もう日本や欧米の資本主義国でやっちゃってるよね 福祉を手厚くしたり 教育費を無償化したりね

    社会の勉強おわりねw

    +1

    -0

  • 7565. 匿名 2020/10/08(木) 10:19:08 

    >>7562
    慰安婦や徴用工を悪くいうな!
    おかげで韓国の正体にみんな気付けたんだぞww

    +7

    -0

  • 7566. 匿名 2020/10/08(木) 10:19:27 

    >>7546
    年金はデマじゃなかった?

    +3

    -0

  • 7567. 匿名 2020/10/08(木) 10:20:56 

    >>7560
    馬鹿だね
    あの市場とらないと潰れるよ
    あんたの親も無職になるよ
    ネトウヨしてる収入源もなくなる
    まさか生活保護に下がるわけじゃないだろうな

    +2

    -4

  • 7568. 匿名 2020/10/08(木) 10:21:55 

    >>7561
    だから、どの国も民営化するんじゃないんですか?
    政府の割り当てる予算なら、どこも少額だと思うけど?

    +3

    -0

  • 7569. 匿名 2020/10/08(木) 10:21:57 

    今日からだね〜
    8日から韓国と往来再開で合意 ビジネス関係者ら対象 茂木外相 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    8日から韓国と往来再開で合意 ビジネス関係者ら対象 茂木外相 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐり、茂木外務大臣は、閣議のあとの記者会見で、新たに韓国との間で、10月8日から…

    +1

    -3

  • 7570. 匿名 2020/10/08(木) 10:22:15 

    >>7567
    次の市場はインド
    人口も数十年後にはチャイナ超える。

    ここでチャイナ取ったら世界は終わる。

    +3

    -0

  • 7571. 匿名 2020/10/08(木) 10:23:08 

    >>7567
    その市場を試しに放棄してしまいましょうよ。
    ね?
    日本が困るところ見たいでしょ?
    あなたも、断交に賛成した方がいいよ。

    +5

    -0

  • 7572. 匿名 2020/10/08(木) 10:23:33 

    なかなか綺麗に纏まってるように思う↓
    学術会議問題のズレた議論、「学問の自由が侵された」はなぜ無理筋か(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    学術会議問題のズレた議論、「学問の自由が侵された」はなぜ無理筋か(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ● 「学問の自由が侵害される」は 行き過ぎた攻撃ではないか  日本学術会議が推薦した6人の学者を、菅義偉首相が任命拒否したことが大きな問題になっている。野党は臨時国会で追及する構えだという。  

    +4

    -0

  • 7573. 匿名 2020/10/08(木) 10:23:37 

    >>7555
    民営化したほうがいいって意見がどうして反日ってなるの?

    +2

    -0

  • 7574. 匿名 2020/10/08(木) 10:24:15 

    +5

    -0

  • 7575. 匿名 2020/10/08(木) 10:24:44 

    >>7556
    食料輸入の内訳どうなってるか調べてみてね

    +0

    -2

  • 7576. 匿名 2020/10/08(木) 10:24:45 

    >>1
    学者って勘違いしてるの多いけど
    只の(頭脳)労働者だから
    国に雇われてる労働者ってわけ。
    税金を納めてる日本国民のために労働をしなければならない存在であって
    他の労働者と違いなんて無いんだよ。

    労働者としての自覚が足りない。

    +5

    -1

  • 7577. 匿名 2020/10/08(木) 10:25:25 

    >>7569
    これは、本当に最悪。
    今年は、コロナ以外に、ノロやインフル流行ると思う。

    去年は、no Japanかなんかで、韓国が日本に来なかった。
    その結果なのかはわからないが、日本でインフルもノロも流行らなかった。
    これ、ガチね。

    ノロが流行り出したのは、冬ソナの韓流が流行ったあたりから。

    +8

    -3

  • 7578. 匿名 2020/10/08(木) 10:25:47 

    >>7572
    そもそも任命されなかったら学問や思想の自由になるなら、面接試験なんてこの世にないはずだからねw

    +5

    -0

  • 7579. 匿名 2020/10/08(木) 10:26:09 

    >>7570
    だからね
    どっちも取るべきなの
    商売とはそういうもの
    大好きなトランプさんもチャイナマネーで選挙に勝たせてもらってる
    ダブスタはやめよう

    +1

    -2

  • 7580. 匿名 2020/10/08(木) 10:26:12 

    >>7578
    自由の侵害だった

    +2

    -1

  • 7581. 匿名 2020/10/08(木) 10:26:36 

    >>7575
    どうでもいいっす。
    中国とはもう関係を断つ方向で世界は動いていく。

    +4

    -0

  • 7582. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:12 

    >>7529
    なんでいつまでも中国に頼る発想から抜け出せないの?

    +1

    -0

  • 7583. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:33 

    他人から見たら
    就活失敗してお祈りされて何で落ちたんだよ!説明しろよ!って言ってるようにしか見えないよ
    研究や発表なんて専門の学会出入りしてるならそこですりゃいいじゃん
    落ちたならご自身の研究がテーマに合わなかった。ただそれだけじゃないの?

    +2

    -1

  • 7584. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:44 

    >>7569
    やっとか、大好きなtwiceやNiziUがたくさん日本で活動してくれるといいな!TikTokも大好き♡

    +0

    -11

  • 7585. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:46 

    >>7575
    中国洪水の影響で今後の農産物は激減するよ
    自国のことでいっぱいいっぱいになるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 7586. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:53 

    >>7551
    これ笑えるよ~、ウヨさんに聞きたいんだけど、どこが保守?(笑)何で外国人?

    管理職「女性・外国人を拡充」 菅首相インタビュー: 日本経済新聞
    管理職「女性・外国人を拡充」 菅首相インタビュー: 日本経済新聞r.nikkei.com

    菅義偉首相は5日、日本経済新聞などのインタビューで企業統治改革を進める考えを表明した。企業の管理職を念頭に「女性、外国人、中途採用者を含めた多様性の確保が望ましい」と述べた。国際金融都市(総合2面きょうのことば)構想の実現に向けて減税を検討する。

    +1

    -8

  • 7587. 匿名 2020/10/08(木) 10:28:33 

    >>7552
    共産党の実権は、豪邸でお抱えシェフ付きの豪遊してる不和哲三がいまだに握ってる。

    志位の前の委員長で今年90歳くらい。

    豪遊費用は共産党の党費。

    赤旗新聞の押し売りや、共産党員からまきあげる党費ね。

    共産党が生協職員とグルになって生活保護の不正受給事件で逮捕された時に
    「受給した金で共産党の党費を払った」
    って供述してた。

    昔は党費を稼ぐために銀行強盗をした日本共産党。
    「共産党 銀行強盗 犯罪」でググるとくわしく見られる。

    志位委員長は不破のあやつり人形のザコだから、マンション暮らし。

    その志位も20年も独裁して、委員長の座に居座ってる。

    +5

    -1

  • 7588. 匿名 2020/10/08(木) 10:29:04 

    >>7537
    マスコミだったり教育界だったり、戦後は右派が排除された
    上の世代は左派の影響を受けただけじゃなく、職種によっては出世もできない

    +4

    -0

  • 7589. 匿名 2020/10/08(木) 10:29:09 

    >>7579
    世界の敵をこれ以上育てろと?中共がやってきた様に利用するだけ利用してキッチリ制裁するべき。
    ダブスタなんかどうでも良い。チャイナの植民地になっても良いの?絶対に嫌だ、これだけ。

    もちろん、中国が共産排除出来てまともな国になる助けは惜しまないよ。
    その時は喜んで取引すれば良い。

    +1

    -1

  • 7590. 匿名 2020/10/08(木) 10:29:16 

    >>7567
    潰れないよ w

    +1

    -0

  • 7591. 匿名 2020/10/08(木) 10:29:16 

    >>7586
    多様性のうちのひとつにあがっただけじゃん。
    よく読みなよ

    +2

    -0

  • 7592. 匿名 2020/10/08(木) 10:29:38 

    >>7557
    本当、なんで選出方法変えればいいのにこんな強引なやり方するんだろう。ちゃんと国会で説明すりゃ賛同を得れるのに。

    +2

    -3

  • 7593. 匿名 2020/10/08(木) 10:30:05 

    >>7551
    菅さんは外国人優遇大好き
    政府 中長期の在留資格外国人の新規入国 順次認める方針決定 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    政府 中長期の在留資格外国人の新規入国 順次認める方針決定 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの水際対策をめぐり、政府は、菅内閣の発足後、初めて開いた対策本部で、来月から原則、全世界を対象に入国制…

    +0

    -7

  • 7594. 匿名 2020/10/08(木) 10:30:30 

    >>7543
    その流れでさんづけなんだろうね
    ちなみに組合加入率は兵庫県で約62%、神戸市は約67%
    神戸新聞NEXT|神戸っ子、コープさんだけなぜか「さん」付け
    神戸新聞NEXT|神戸っ子、コープさんだけなぜか「さん」付けwww.kobe-np.co.jp

     「今、コープさんで○○が安いで」「ほんま? ほなコープさん行ってくるわ」-。生活協同組合コープこうべ。言わずと知れた、神戸市東灘区に本拠を置く生活協同組合だが

    +0

    -1

  • 7595. 匿名 2020/10/08(木) 10:30:32 

    >>7591
    必死ですね

    +0

    -5

  • 7596. 匿名 2020/10/08(木) 10:30:43 

    >>3848
    私が小学生の時は社会の戦争の話の時や国語でタイトルはわすれたけど小学生のサダコが空爆を受けるんだったか何かして皆で千羽鶴を折るみたいな感じの教科書で先生が「日本には憲法9条という立派な憲法があり日本を守ってくれてる平和憲法です。命をかけて戦った人のお陰で今の平和があるのです。9条をなくさないようにしましょう。悪いのは戦争を煽って嘘をついた政府です」と言ってた記憶がある。その時は完全に洗脳されてたけど。

    +3

    -1

  • 7597. 匿名 2020/10/08(木) 10:30:52 

    >>7516
    日本大好きっつったら騙せそうだな

    +0

    -2

  • 7598. 匿名 2020/10/08(木) 10:30:55 

    >>7595
    あなたがね

    +4

    -0

  • 7599. 匿名 2020/10/08(木) 10:32:04 

    >>7585
    中国は実は食糧自給率がすごく低いんだよね。
    自給自足できてない。

    アメリカとか海外から大豆や穀物買わないと、生きて行けない中国。

    豚コレラで豚肉もアウト、そこに洪水。

    +4

    -0

  • 7600. 匿名 2020/10/08(木) 10:32:11 

    >>7591
    外国人、多様性、外資という言葉が次々と繰り出されるね
    金融特区だけ減税。日本人の税金は維持。
    中国資本を受け入れ、日本人の土地、不動産、企業を守る気なし

    +0

    -3

  • 7601. 匿名 2020/10/08(木) 10:33:00 

    >>7598
    コロナ渦で仕事がなくなった方に率先して仕事を与え日本人を優先にすべきとは思わない??

    +0

    -2

  • 7602. 匿名 2020/10/08(木) 10:33:20 

    +9

    -1

  • 7603. 匿名 2020/10/08(木) 10:33:26 

    >>7553
    小さな声をあげてるだけじゃん。
    同じレッドならばもっとそのパイプを使って抗議したらよかったじゃん。

    +5

    -0

  • 7604. 匿名 2020/10/08(木) 10:34:03 

    >>7561
    会議のやつらに金使っても研究者には行かないよ。研究者からも不満が出ている会議。無くせよ。

    +6

    -0

  • 7605. 匿名 2020/10/08(木) 10:34:22 

    >>7447
    いや、それはないw

    +1

    -1

  • 7606. 匿名 2020/10/08(木) 10:34:48 

    >>7564
    共産主義は平等に共に生きてくって思想のはずなのに、まず共産党内にヒエラルキーがある時点で
    よく考えれば平等ではないんだよ
    世の中には耳障りがよく、自分の不満に共感して支えてやろうと声をかけてくるやつらがいる。まず○○してやろうって上から目線でくるやつは信用し難いよね

    +3

    -1

  • 7607. 匿名 2020/10/08(木) 10:35:02 

    >>7118
    学術会議は人件費に年間5億5000万かかってるって内訳見たよ。

    +5

    -0

  • 7608. 匿名 2020/10/08(木) 10:35:05 

    >>7601
    外国人優先とは書いてないけど?

    +2

    -0

  • 7609. 匿名 2020/10/08(木) 10:35:16 

    >>7585
    関東で、家畜が盗まれてるよね。
    警察は、さっさと犯人組織を逮捕して欲しい。

    +6

    -0

  • 7610. 匿名 2020/10/08(木) 10:35:46 

    >>7594
    面白いね
    京都で乗ったタクシーの運転手さんがこの記事と同じように神社やお寺に、さん付けしてたわ

    +0

    -0

  • 7611. 匿名 2020/10/08(木) 10:36:10 

    >>7577
    あの時ノロウイルスが流行したのは、韓国製キムチのせい。

    民主党政権が「韓国の食品は検疫なしで日本に入れます」って決めたから。

    同じ年に韓国でノロが大流行。
    キムチからノロウイルスが見つかって、韓国で回収騒ぎになった。

    民主党政権のせいで引き起こされた人災だったんだよ。

    +7

    -2

  • 7612. 匿名 2020/10/08(木) 10:36:21 

    >>7608
    外国人のためならすぐ減税を検討するのに、日本国民のための減税は意地でもやらない~

    >国際金融都市構想の実現に向けて減税を検討する。新型コロナウイルス収束後の経済再生をにらみ外国人投資家を日本市場に呼び込む。

    +0

    -1

  • 7613. 匿名 2020/10/08(木) 10:36:36 

    >>7552
    国民民主党とは合流しなくてよかったと思うよ。立憲は共産と通ずるところが多かった。支持してますよ。私にとっては彼らがまともなことを言ってるし、許せないところが同じ。

    +1

    -0

  • 7614. 匿名 2020/10/08(木) 10:36:37 

    >>7592
    党内部や野党、メディアすら中韓べったりで敵だから法改正が本当に難しい。
    だから安保法とかも無理矢理押し通した。

    今は例えばミサイルを撃ってこようとしてる場所を攻撃するという敵基地攻撃能力を持つ事すら反対されてる。

    +1

    -1

  • 7615. 匿名 2020/10/08(木) 10:37:03 

    >>7069
    自民党だけじゃないでしょう、野党もじゃん。しかも批判してるだけで年間2200万って楽でいいね

    +2

    -0

  • 7616. 匿名 2020/10/08(木) 10:37:46 

    >>7612
    えっと、雇用の話はどこいった?

    +2

    -0

  • 7617. 匿名 2020/10/08(木) 10:37:55 

    >>7608
    金融都市構想のために富裕層の税制優遇を検討し、国内の多様性強化のために外国人の登用を積極化することを推進し、ブレーンには、スーパーシティ構想にIRをくっつけることを推奨している竹中平蔵氏を起用する。
    菅首相が誰の方を向いている人なのか、悲しいほど明らかですよね

    +1

    -1

  • 7618. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:02 

    >>7530
    そういうのってテレビではやらんのかな

    +1

    -0

  • 7619. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:04 

    >>7612
    わお

    +0

    -2

  • 7620. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:13 

    >>7606
    毛沢東は、文化大革命で学者識者を否定して逮捕したのにね〜
    共産主義者や親中派が、必死に教授職にしがみついたり
    東大卒を書記長に任命したり
    日本学術会議の権威にしがみついたりするのは
    本当に本末転倒。

    共産主義を勉強し直せっての。毛沢東を否定する気か!w

    +3

    -1

  • 7621. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:14 

    >>7584
    かまってちゃんワードのプリンアラモードやな
    おじさん、がんばってワード詰め込まんでよろし

    +1

    -0

  • 7622. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:53 

    >>7617
    そうなんだ
    その、明らかですね みたいな言い方好きだよね

    +1

    -0

  • 7623. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:57 

    >>7256
    だね。文科省の天下り先かな?

    +1

    -0

  • 7624. 匿名 2020/10/08(木) 10:39:02 

    >>7607
    一人当たり20万よ。これ、年間での話よ。年金250万円問題も(※フジテレビの平井さんの話してたこと)デマだったって分かった。彼は一部の人に誤解を招いただけって、一切謝罪しないけど。

    +3

    -4

  • 7625. 匿名 2020/10/08(木) 10:39:39 

    >>7069
    ほんとだよね。騙されてる国民の何と多いことか。早く総辞職して欲しい。

    +2

    -3

  • 7626. 匿名 2020/10/08(木) 10:39:54 

    >>7611
    日本への旅行で、ウイルス運ぶ観光客もいるしね。

    去年、ノロが全く流行らなかったの、本当にミラクルだった。
    no Japanは、今年も続けて欲しい。

    +3

    -0

  • 7627. 匿名 2020/10/08(木) 10:40:23 

    >>7608
    国際金融都市構想
    外国人投資家を呼び込むために
    スガさん、法人税をさらに下げるつもりらしいよ~

    +0

    -0

  • 7628. 匿名 2020/10/08(木) 10:40:58 

    >>7563
    橋下さんは最近こうだよ
    橋下徹氏が日本学術会議に提言「学者の会費で運営すべき」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    橋下徹氏が日本学術会議に提言「学者の会費で運営すべき」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が7日、ツイッターで日本学術会議のあり方について提言した。  日本学術会議が推薦した新会員候補6人の推薦を菅義偉首相が拒否した問題で野党側は国会で「説明が足りな…

    +5

    -0

  • 7629. 匿名 2020/10/08(木) 10:40:58 

    >>7554
    誰に言われてるの?自民党フツーにやばいよ。加藤の話は最早意味わからない。俯瞰的に活動って何よ。

    +2

    -2

  • 7630. 匿名 2020/10/08(木) 10:41:06 

    >>7587
    怖すぎる。
    女子高生コンクリート殺人事件の報道イメージから、共産党員って聞くだけで恐怖

    +6

    -1

  • 7631. 匿名 2020/10/08(木) 10:41:26 

    >>7627
    元々の話からズレてない?

    +0

    -0

  • 7632. 匿名 2020/10/08(木) 10:42:46 

    >>7628
    政権丸っと擁護から学術会議を叩きに転じたね。

    世論のブーイングに、やべー、擁護やりすぎたなって思ったんだろうね。
    話題逸らしが大得意。
    これだから橋下徹は信用できない。

    +4

    -0

  • 7633. 匿名 2020/10/08(木) 10:43:01 

    >>7608
    大丈夫?理解してる?盲目的に支持するのやめたほうがいいよ
    完全失業者206万人 自殺者が去年の8月より15.7%増えています。外国人優遇してる場合じゃないよ

    +1

    -3

  • 7634. 匿名 2020/10/08(木) 10:44:27 

    >>7608
    日本にいる外国人の割合が今や5%。隙間だらけの移民法、移民局強化の遅れ、コロナ禍の中、日本人の失業者が増えても大量に受け入れ続行する意味は何?

    +0

    -1

  • 7635. 匿名 2020/10/08(木) 10:44:56 

    >>7624
    名誉職で20万て凄いけど
    大体偉い人って複数からこんな感じで貰って増えるんだよね

    +2

    -1

  • 7636. 匿名 2020/10/08(木) 10:45:18 

    『バイキング』がデマ拡散!?「これは悪質」「完全に誤情報」と批判殺到(2020年10月7日)|BIGLOBEニュース
    『バイキング』がデマ拡散!?「これは悪質」「完全に誤情報」と批判殺到(2020年10月7日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    (C)まいじつ10月5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)では、現在大きな注目を集めている菅義偉首相の〝「学術会議」メンバー任命拒否問題〟を特集。そこ…(2020年10月7日 11時2分33秒)


    フジテレビのバイキングにて、
    フジテレビ上席解説委員の平井文夫が
    公共の電波を使ってデマを流す令和2年。
    謝罪せず逃亡の悪質さ。

    +2

    -1

  • 7637. 匿名 2020/10/08(木) 10:45:48 

    >>269
    総額と一人あたりも分からずデマ振りまくの平井文夫と一緒で害悪でしかない
    一人年間20万で学生のバイト代より少ないわ

    +3

    -3

  • 7638. 匿名 2020/10/08(木) 10:46:01 

    >>1
    昨日の虎ノ門ニュースで杉田山脈さんから裁判を起こされたフェミ科研費裁判支援と今こそ日韓関係に改善をで名を連ねてる人が・・・

    あと大高みきさんが暴露してたけど男女参画共同に9兆円で国防費より高いって😲

    +5

    -0

  • 7639. 匿名 2020/10/08(木) 10:46:04 

    >>7620
    共産主義をもしするなら一時的な政策としてしか機能できないと思うんだよね
    どこかでなんでこいつらと一緒にされなきゃいけないんだ的な奴がでてくる
    絶対に内ゲバ、内紛、もしくは搾取が起きる運命だと歴史的に学べない時点で
    お勉強やり直して、リアルな人間社会にでて体感したらいいよね

    結局は大義名分を頂いて選ばれた私!がほしい性分の方たちなんだろな
    本当に社会をよくしたい若者たちはプロボノっていう新しい道を歩んでるのにね(笑)

    +1

    -0

  • 7640. 匿名 2020/10/08(木) 10:46:11 

    >>7523
    宗教とかもそうだけど
    幹部や教祖の都合の良いようになってるということにそろそろ気付いた方がいいわよね

    +1

    -0

  • 7641. 匿名 2020/10/08(木) 10:46:21 

    >>7607
    それあくまでも報酬で給料や○○手当ては別なんでしょう。

    +2

    -1

  • 7642. 匿名 2020/10/08(木) 10:46:59 

    >>7553
    本当にそうなのに、どうしてもガルちゃんは「中国共産党=日本共産党」みたいにもっていきたいんだよなあ。主張見たら全く違うなのになー。残念すぎる。でも応援していくよ。

    +2

    -3

  • 7643. 匿名 2020/10/08(木) 10:47:13 

    >>7572
    読んだけど面白かった。

    今回落とされた某先生と記者クラブ、確かに。
    場を整えすぎてあげると、人は誰でもあんなふうに上から目線になってしまうんだろうか……。

    +3

    -0

  • 7644. 匿名 2020/10/08(木) 10:47:35 

    >>7591
    管理職に外国人増やすのかぁ

    +0

    -1

  • 7645. 匿名 2020/10/08(木) 10:47:38 

    >>7592
    審議拒否するし

    +0

    -0

  • 7646. 匿名 2020/10/08(木) 10:47:39 

    >>7634
    書いてないよと言っただけだよ

    +0

    -0

  • 7647. 匿名 2020/10/08(木) 10:48:10 

    >>7637
    それを低額と言うなら推薦されても辞めればいいでしょうに。
    任命拒否されて、せいせいしたのでは?
    なぜ、怒ってるの?

    あと、他国は、民営化してもっと良い待遇ですよ?
    民営化する様に、政府に進言してはどう?

    +2

    -0

  • 7648. 匿名 2020/10/08(木) 10:48:18 

    >>7635
    社外役員とか、講演やったらめちゃくちゃ貰えるのにほぼボランティアよ
    ま、五輪組織委は役員報酬2400万貰えるらしいけど!
    東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給 | BUZZAP!(バザップ!)
    東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給 | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jp

    東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給 | BUZZAP!(バザップ!)モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム占いMenu東京オリンピック組...

    +1

    -2

  • 7649. 匿名 2020/10/08(木) 10:48:20 

    >>7622
    そんな下らない揚げ足とりじゃなくて、外人枠拡充が日本にとって何のメリットがあんのか教えてください

    +0

    -2

  • 7650. 匿名 2020/10/08(木) 10:48:25 

    >>7642
    そもそもはコミンテルン日本支部だしね

    +4

    -0

  • 7651. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:02 

    >>7635
    それだけで済んでる訳けないよ

    +0

    -0

  • 7652. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:10 

    >>7537
    大学の教授とか知識人とかに多い印象。歴史をちゃんと知ったら普通に辿り着く道。
    だからネトウヨにパヨク!って呼ばれるのはむしろ名誉なことなのかも。

    +2

    -6

  • 7653. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:29 

    >>7649
    書いてないよって言っただけなのになんでそんなに興奮してるの?

    +1

    -0

  • 7654. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:36 

    思想信条はどうでも良い
    素晴らしい研究成果を上げてくれたら
    回り回って国益となる
    優秀な頭脳をこれ以上国外に流出するのを食い止めなければならない

    +5

    -3

  • 7655. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:50 

    >>7547
    パンケーキ会楽しかった?お疲れ様!

    +1

    -2

  • 7656. 匿名 2020/10/08(木) 10:50:08 

    国のトップが1市民に嫌がらせのために違憲行為をするってあってはならないことだよ
    国の内外からも多くの批判の声が集まってきてその数が数千万にも登るらしいよ!
    スガもこの声にうろたえて自民幹部からも撤回黙然という話も出てるらしい
    もうすぐで独裁が切り崩されるかも!
    みんなで声を上げよう!スガ独裁をゆるすな!

    +3

    -13

  • 7657. 匿名 2020/10/08(木) 10:51:32 

    >>7578
    もうどこから何を教えてあげればいいのか…今回の任命は法律の解釈が関わってくるからね
    その辺の企業面接とごっちゃにしないでね

    +3

    -3

  • 7658. 匿名 2020/10/08(木) 10:51:38 

    >>7511
    あ、中国共産党だけじゃないんだ、全部なんだ
    そりゃすごいな

    +8

    -1

  • 7659. 匿名 2020/10/08(木) 10:52:06 

    >>7655
    楽しいわけないだろ
    おやつ出すからいうことを聞けって
    恫喝なんだから

    +0

    -0

  • 7660. 匿名 2020/10/08(木) 10:52:10 

    >>7593
    ほんとバカなの?
    なんでこのコロナ禍に外国人を入国させるのよ
    国民のこと全然考えてくれてないじゃない

    +0

    -3

  • 7661. 匿名 2020/10/08(木) 10:52:14 

    >>7649
    横だけど、それと学術会議の任命拒否と、何の関係があるの?
    その話題で話したいなら、トピ申請しなよ。

    +3

    -0

  • 7662. 匿名 2020/10/08(木) 10:52:42 

    ひるおびでも扱わなくなったみたいね
    騒いでも無駄だってわかったのかな

    +4

    -0

  • 7663. 匿名 2020/10/08(木) 10:52:44 

    >>7578
    返信先、間違ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 7664. 匿名 2020/10/08(木) 10:53:20 

    >>7468
    内閣法制局も「調べたんだけど、何で中曽根さんがこう言ったかわかんない♡」みたいなこと言い出したからもうほんと日本終わりだな…と思ったよ。そんなこと言ったら天皇が菅を任命しないことだってできるよ。正直この件では全く内閣において知性が感じられない。早く撤回したほうがいい。

    +3

    -3

  • 7665. 匿名 2020/10/08(木) 10:53:21 

    >>7654
    じゃあ、学会の推薦者たちが優秀な国益になる研究者かどうか
    精査しないとね。

    +7

    -1

  • 7666. 匿名 2020/10/08(木) 10:53:34 

    >>7649
    話をトピに合わせて下さい 

    +1

    -0

  • 7667. 匿名 2020/10/08(木) 10:53:50 

    外国人が嫌いなネトウヨさんたち
    管さんのブレーンはデイビッドアトキンソンさんですがそれは突っ込まない?
    青い目の外人さんなら大好きなのかな

    +3

    -7

  • 7668. 匿名 2020/10/08(木) 10:54:24 

    >>7614
    安保法なんかより断然こっちはラクでしょ。
    別に内閣関与するしないの話じゃないし。

    +0

    -0

  • 7669. 匿名 2020/10/08(木) 10:54:47 

    >>7576
    それは中国科学院の考え方と同じだね。
    国から金出るとそういう事になる。

    欧米のアカデミーは全く別の性格

    +3

    -1

  • 7670. 匿名 2020/10/08(木) 10:54:51 

    >>7511
    日本も同じようになることを望みます。
    これで、外国人に優しいと批判してる人も
    多少は納得するでしょう。

    +8

    -1

  • 7671. 匿名 2020/10/08(木) 10:54:59 

    >>7581
    あなたの外食やコンビニ食の原料にも中国産入ってると思うよ
    あなたの体の何割かは中国産の食料品でできてるよ、嫌だとしても

    +1

    -6

  • 7672. 匿名 2020/10/08(木) 10:55:16 

    なんでも反対するパヨクのほうがストレス解消できそうだ

    +5

    -1

  • 7673. 匿名 2020/10/08(木) 10:56:02 

    >>7671
    キモい

    +1

    -0

  • 7674. 匿名 2020/10/08(木) 10:56:41 

    >>7671
    あなたみたいに安飯は食べない買わないです

    +3

    -0

  • 7675. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:07 

    >>7665
    なるね
    学者研究者はもっともっと優遇したほうがいい

    +1

    -3

  • 7676. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:15 

    数学者の全盛期は20代と言われるように
    学者にも賞味期間がある。
    今回の場合は「否認名」ではなく
    「新陳代謝」と考えるとよい。

    立命松宮は老廃物なのだ。

    +2

    -0

  • 7677. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:37 

    ペンスvsハリス討論始まるぞ〜

    チャイナ勢ボコボコにしろ共和党w

    +5

    -0

  • 7678. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:56 

    結論
    民営化が一番の解決策

    +6

    -0

  • 7679. 匿名 2020/10/08(木) 10:58:18 

    >>7427
    エーってなるね┌(┌^o^)┐
    なぜ、そこまで嫌うのに知らないんだろう。調べたくないのか、知りたくないのか、知って欲しくないのか。

    +0

    -0

  • 7680. 匿名 2020/10/08(木) 10:58:19 

    >>7662
    ワイドショーは新聞は引用はしてたけどトーンが微妙に違かったよね
    自分達にはそこまで影響がないと見切ったかも?

    +5

    -0

  • 7681. 匿名 2020/10/08(木) 10:58:39 

    >>1
    上念司さんが左翼にはガチ左翼 ガチスパイとデュープス(バカ)がいるんだって。

    デュープスは自分の中で拡大解釈して恐怖を煽って怖くなるんだって。冷静に物事を考えられず恐怖の連想ゲームをしてるんだって。

    +9

    -1

  • 7682. 匿名 2020/10/08(木) 10:58:46 

    >>7654
    ヤベー思想持ってたら研究者の集まりとかで権力握る時に厄介なのよ。

    +2

    -0

  • 7683. 匿名 2020/10/08(木) 10:59:21 

    >>7649
    菅さんのやることは全て賛同しないとパヨクと言われますので

    +1

    -5

  • 7684. 匿名 2020/10/08(木) 10:59:31 

    >>7676
    それはよくない
    老廃物だからと学者業から締め出すのは違う

    +1

    -4

  • 7685. 匿名 2020/10/08(木) 11:00:10 

    >>7648
    オリンピックは赤字だとコロナ関係なく思ってる。イベントごとのお金の使い方日本は本当に下手くそ、じゃぶじゃぶ使っていい加減にして欲しい

    +0

    -0

  • 7686. 匿名 2020/10/08(木) 11:00:29 

    >>7599
    そうじゃないってよ
    ー日本で喧伝される「中国が食糧危機に陥る」とされる説を検討してみたが、この秋に食糧危機に陥る可能性がないことを理解していただけるだろう。
    最近よく聞く「中国が食糧危機に陥る」説は本当か?(JBpress) - Yahoo!ニュース
    最近よく聞く「中国が食糧危機に陥る」説は本当か?(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     (川島 博之:ベトナム・ビングループ、Martial Research & Management 主席経済顧問)  中国が食糧危機に陥るのではないか。この夏、そんなニュースが流れた。今回はこの情

    +0

    -2

  • 7687. 匿名 2020/10/08(木) 11:00:30 

    >>7484
    意味不明すぎる…

    +0

    -3

  • 7688. 匿名 2020/10/08(木) 11:01:09 

    >>7648
    は?お金貰ったらボランティアじゃないでしょ?何言ってんの?
    さっきの記事にも書いてあったけど海外のアカデミーをちゃんとみてから言ったら?

    +3

    -0

  • 7689. 匿名 2020/10/08(木) 11:01:38 

    >>7667
    お前は実業家でもなんでもないだろ

    +2

    -0

  • 7690. 匿名 2020/10/08(木) 11:01:38 

    >>7489
    元ってことでしょ
    そもそも熱血共産党員なら自衛官とは結婚しないから辞めれるくらいの活動なら結婚できるよ
    警察官なら身内にいないか確認される
    されないなら重要なポジションじゃない

    +5

    -0

  • 7691. 匿名 2020/10/08(木) 11:02:00 

    >>7671
    普通にスーパーで野菜や肉を買って調理すれば、
    そこまで中国産に偏ることもないと思うんだけど。
    あと、これから中国は、大変ね。洪水にコロナに、他国による制裁に。

    来年の秋までの食料は、確保できているのかしら?

    +2

    -0

  • 7692. 匿名 2020/10/08(木) 11:02:47 

    >>7125
    デマやめてほしい。

    +1

    -4

  • 7693. 匿名 2020/10/08(木) 11:02:54 

    アイヌってまた補助金を流用してる
    左翼が一生懸命擁護してるけど、定期的に金絡みのニュースになる
    国費大量投入で予算でかいからザルだと収支報告が滅茶苦茶になるよ

    札幌アイヌ協会激震「公費私物化疑惑」を現職理事が集団告発(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    札幌アイヌ協会激震「公費私物化疑惑」を現職理事が集団告発(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     昨年4月にアイヌ新法が成立したことをきっかけに、アイヌ文化復興の機運が高まっている。ところが、その中核的役割を担う団体「札幌アイヌ協会」で、思わぬ疑惑が持ち上がった。幹部による不透明なカネの流れを

    +5

    -0

  • 7694. 匿名 2020/10/08(木) 11:04:02 

    共産党の上の奴らと同じで
    インテリぶりたいから左巻きのフリしてるだけ
    こんな奴らに思想信条なんかない金だけ


    学士院学術会議いらん

    +5

    -0

  • 7695. 匿名 2020/10/08(木) 11:04:10 

    >>7681
    それそのまま右翼にしても同じ
    そしてガチバカの比率がとんでもなく多い

    +1

    -5

  • 7696. 匿名 2020/10/08(木) 11:04:51 

    学術会議任命見送りは6人 安保法反対の憲法学者ら | 2020/10/1 - 共同通信 this.kiji.is/68432520823518… 日本学術会議の会員を任命するのは政府の責任だから任命をしないこともある。防衛省の研究には協力しなくて中国人民解放軍のフロント企業のファーウェイの研究に日本学術会議の会員が参加している。

    +5

    -0

  • 7697. 匿名 2020/10/08(木) 11:04:52 

    >>7675
    優遇するのは、優秀な学者。
    大学側も、研究しない教員は解雇していい。

    +5

    -0

  • 7698. 匿名 2020/10/08(木) 11:04:59 

    公共の電波でデマを垂れ流しておきながら、
    未だ謝罪もせずに逃走中の平井文夫。

    警察の出番だ。

    +1

    -2

  • 7699. 匿名 2020/10/08(木) 11:05:09 

    【民営化が嫌な理由】
    を教えて欲しい。

    +5

    -0

  • 7700. 匿名 2020/10/08(木) 11:06:21 

    >>7691
    大丈夫みたい
    7686の記事読んだらわかる

    +0

    -0

  • 7701. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:12 

    >>7486
    見てきた。
    そもそもアディッシュの求人に「ネットパトロール」って言葉があるよー。
    で、取引先にいろんな企業と並んで自民党がある。
    アディッシュってそもそもコミュニティサイト監視やSNS監視したりするのがお仕事みたいだもんね。
    自民党もそれをお願いしてると考えるのが自然じゃない?
    インターネットモニタリング | アディッシュ株式会社
    インターネットモニタリング | アディッシュ株式会社www.adish.co.jp

    ネット上をパトロールして、ソーシャルリスク・風評被害を最小限に抑えます。ECサイトなどの投稿監視や、FacebookやTwitter、InstagramなどSNSのアカウント監視、掲示板のネットパトロール等を行います。


    でもこういうの、実際はどうやって仕事するんだろうね。
    監視って書き込みもするのか、それとも報告だけなのか知りたいな。

    +5

    -0

  • 7702. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:15 

    >>7662
    騒げば騒ぐほどボロが出て
    今まで何も知らなかった国民にまで何それふざけんな!って言われだして
    マジで消滅危機に陥っちゃってるから
    今更無駄なのにおとなしく目立たなくするようにしだしたんじゃない?

    もう遅いっつーのwww解体ショーはしてもらうから。

    +10

    -2

  • 7703. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:18 

    高橋さんは一体何の番組見てたんだろうw
    生放送でギャーギャー騒ぐ人って基本何にも知らないんだよね
    特に芸能人!
    【日本学術会議】学問の自由?

    +11

    -0

  • 7704. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:23 

    >>7696
    こんな人も任命拒否できないのはおかしいよね

    +5

    -0

  • 7705. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:24 

    >>7686
    自分で好きなだけ中国産食べてればいいじゃん

    +6

    -0

  • 7706. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:25 

    >>7699
    民営化が妥当なら民営化でもいいから
    (予算がままならないのに学者が引き受けるかどうかは別)
    任命拒否の理由のはっきりした説明は必要

    +2

    -4

  • 7707. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:55 

    >>7705
    私は生協で日本の産直のもの買って食べてるよ

    +2

    -3

  • 7708. 匿名 2020/10/08(木) 11:07:56 

    最近、がるちゃんもヤフコメも偏ってると思うこと増えてきた。菅さん応援してるのかな…。ネイチャーにすら日本やばいって言われてるのに知らんぷりなのかな。

    +3

    -7

  • 7709. 匿名 2020/10/08(木) 11:08:11 

    >>7222
    何をできもしないこと言ってんのよ。
    優秀かどうか誰がどうやって判断するの?
    予算をゼロにされかけた山中教授は優秀じゃないの?

    +3

    -2

  • 7710. 匿名 2020/10/08(木) 11:08:22 

    >>7706
    どうしても6人を入れたい理由も教えてほしい

    +11

    -1

  • 7711. 匿名 2020/10/08(木) 11:08:24 

    >>7706
    なんで必要なの?
    国会で、任命拒否する時は理由を説明しますと答弁した記録でもあるの?

    +2

    -0

  • 7712. 匿名 2020/10/08(木) 11:08:35 

    >>7698
    マスコミの不自然な世論アンケートの結果とかぜひ調査してほしいわ!
    恣意的なデマは絶対許せないね!

    +5

    -0

  • 7713. 匿名 2020/10/08(木) 11:09:15 

    >>7681
    上念残念それちゃうねんの方かしら

    +0

    -0

  • 7714. 匿名 2020/10/08(木) 11:09:32 

    >>7709
    きっと橋下や辛坊がネトウヨを先導して決めるんだよ。

    +1

    -3

  • 7715. 匿名 2020/10/08(木) 11:09:50 

    >>7659
    おやつで言うこと聞くとかなんじゃそらー。行かなかった新聞社どこだっけ。朝日と毎日と京都だっけ?

    +3

    -0

  • 7716. 匿名 2020/10/08(木) 11:11:26 

    バカだね~、菅内閣(とその信者たち)。

    日本の一流の学者たちは、海外の学会に出席して、英語で論文を発表するような人たち。
    彼らを敵に回したら、世界中の学者たちから批判を受けるに決まってる。

    日本のやり方(おじさんたちが、密室で政策を決める)のは、通用しないよ。

    +2

    -11

  • 7717. 匿名 2020/10/08(木) 11:11:44 

    >>7674
    大変そうだけど、子どもの給食も気をつけてあげてね〜

    +0

    -3

  • 7718. 匿名 2020/10/08(木) 11:11:46 

    >>7710
    総理大臣がする仕事は「形式上の任命」だからだよ。
    この形式上が丸ごと抜けた。
    だから、介入って言われてる。

    +3

    -5

  • 7719. 匿名 2020/10/08(木) 11:12:36 

    >>7654
    その素晴らしい研究結果を他国に流してたら意味なくね?

    +4

    -0

  • 7720. 匿名 2020/10/08(木) 11:12:43 

    >>7702
    それ丸ごと菅内閣に言う言葉では?

    +4

    -3

  • 7721. 匿名 2020/10/08(木) 11:12:48 

    >>7709
    自民党が独断と偏見で決めるのよ。
    理由は述べずに。
    そして、嫌ならやめて民間に行けと恫喝するの。
    今回みたいにね。
    それがこれからの学問の自由というわけ。

    +6

    -7

  • 7722. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:02 

    >>7707
    もう改善したのかな。
    生協は、中国産の材料を使ってることを長年隠してたんだよ。
    毒餃子事件で、発覚した。

    その際生協が調査報告したけど、中国産がたくさんあったよ?
    ものすごい数の食品に中国産が使われてて唖然とした。
    当時利用してたので、リストが配られました。

    今は、すべての食品の産地を公開しているのかな?

    +5

    -0

  • 7723. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:17 

    >>7710
    論文の剽窃だとか、妥当な理由があるなら拒否されてもしょうがない
    拒否の理由説明がないから問題にしてるだけ

    +2

    -3

  • 7724. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:38 

    >>7656
    スガ独裁をゆるすな!

    あら、初めて見たわw

    +1

    -1

  • 7725. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:39 

    >>7719
    素晴らしい研究がお金がないからできないんだよ。山中教授にすら予算を与えない学問に厳しく貧しい国、それが日本。でもノーベル賞は欲しい。

    +5

    -3

  • 7726. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:44 

    >>7703
    ふと見た橋本vs任命されなかった1人気持ちよかったよw
    政府に弄られたくないなら民営化しろ!国民の為って言うなら選出方法に民意反映しろ!ってw

    他の人が中国との繋がりが噂されてますが?って聞いたら私は聞いたことありませんゴニョゴニョ…
    あれぇ大好きな説明責任はどこいったんですか??

    +10

    -1

  • 7727. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:58 

    >>7722
    生協は産地の表記も詳細だから冷凍食品とかも見てから買ってるよ

    +0

    -2

  • 7728. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:59 

    マスコミは、やばいと思ってトリキ錬金術に切り替えたね。
    あいつら、まじでなんなんだろうね。
    野党はどうするの?

    +9

    -0

  • 7729. 匿名 2020/10/08(木) 11:15:17 

    >>7667
    漢字w

    +3

    -0

  • 7730. 匿名 2020/10/08(木) 11:16:55 

    >>7682
    ヤベーかヤベーじゃないか誰が決めるの?今回外された人がヤベーって誰が決めたの?菅さんでしょ?だからこの六人は「菅さんにとってヤベー人」なんでしょ。

    +1

    -5

  • 7731. 匿名 2020/10/08(木) 11:19:31 

    >>6831
    疑ってる側が証拠を提出しようとしたら、その証拠を改竄したり隠滅したのが前政権。
    全然違うじゃん。
    ウヨさん、しれっとデマがひどすぎ。
    平井も長島も細野もデマ流してすみませんと謝罪してるし。

    +2

    -5

  • 7732. 匿名 2020/10/08(木) 11:20:25 

    >>7711
    法解釈の問題や過去の国会答弁とも矛盾もあるからね
    法に抵触する可能性あるなら説明責任あるでしょ

    +1

    -2

  • 7733. 匿名 2020/10/08(木) 11:20:28 

    >>7716
    ぱよぱよちーん!

    +2

    -0

  • 7734. 匿名 2020/10/08(木) 11:20:53 

    >>7730
    国民だよ。税金貰ってるのに民意反映した選出してない上に権力握ってるからねこの組織。
    菅さんじゃなくて多くの国民にとってヤベー側だから多くの人が政府に理解示してんのよ。それをしっかり説明してほしい気持ちはあるけどね。

    +7

    -0

  • 7735. 匿名 2020/10/08(木) 11:21:49 

    >>7700
    あなた、添付された記事、本当に読んだ?それとも、皮肉でこの記事出したの?

    コロナ→中国は感染者がいないし被害も小さいから多分大丈夫。
    水害→イネは水害の影響を受けにくいから多分大丈夫。
    バッタ→パキスタンとかより被害は少ないから多分大丈夫。
    米中摩擦→アメリカは、中国に穀物を買って欲しいから多分大丈夫。

    わー、大丈夫そうw

    +3

    -0

  • 7736. 匿名 2020/10/08(木) 11:22:02 

    >>6775
    そんなんおるか!それコリアイヌやんか。

    +3

    -0

  • 7737. 匿名 2020/10/08(木) 11:22:18 

    >>7723
    推薦理由と拒否理由を公表してくれたらいいのになとは思う
    言われているような中国に利する活動してたなら拒否で当然だし、任命されたメンバーからして思想だけが理由じゃなさそうだし

    +5

    -1

  • 7738. 匿名 2020/10/08(木) 11:22:32 

    >>7709
    ◯◯細胞系の研究はダメなんだって
    韓国のES細胞の不正論文、中国の論文買取とか闇業界

    予算削減されても山中教授がノーベル賞取って、韓国の人はトラウマを発症してた
    ノーベル賞コンプレックスを刺激してしまった
    小保方さんのスタップ細胞のニュース見て、ヤバイまた?と思い出した人が大勢居ると思う
    小保方さんの不正がニュースになった時もやっぱりって思った人もいるのでは?
    結局、ノーベル賞を期待された人が責任を感じてお亡くなりになった

    学術会議だけでなく、科学界全体が闇に包まれてる

    +6

    -0

  • 7739. 匿名 2020/10/08(木) 11:23:13 

    >>7735
    今、秋だけど中国は食料不足にあえいでいるの?

    +0

    -0

  • 7740. 匿名 2020/10/08(木) 11:23:16 

    >>7726
    私も観てた
    槗本さん好きじゃないけどスカッとしたわw

    +4

    -0

  • 7741. 匿名 2020/10/08(木) 11:23:42 

    もう民営化でいいじゃん。
    蓮舫の好きな仕分けをこれから拡大したらいい。
    トリエンナーレみたいな日本国民の納得行かないものに対してもどんどん精査して欲しいね。

    +3

    -0

  • 7742. 匿名 2020/10/08(木) 11:24:15 

    >>7715
    東京でしょ

    +0

    -0

  • 7743. 匿名 2020/10/08(木) 11:24:18 

    >>7720
    だよねw作って法律決めたのも政府なのにw
    何と戦ってるんだw

    +0

    -2

  • 7744. 匿名 2020/10/08(木) 11:24:26 

    >>7721
    そうとしても学問の自由は侵害されてないじゃん

    +9

    -1

  • 7745. 匿名 2020/10/08(木) 11:24:38 

    中国に技術垂れ流しはダメだね

    +4

    -0

  • 7746. 匿名 2020/10/08(木) 11:24:41 

    外された6人ってそもそも学術側の推薦自体が違法だったんじゃないの?
    形式的な任命ってのは推薦が合法である事を前提にしたものですし
    菅さんは「法律に基づいて任命」と説明したんだから次は学術側が自分達が違法な推薦でないって事を説明しなければならないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 7747. 匿名 2020/10/08(木) 11:24:51 

    >>7739
    少なくとも肉の価格は倍以上になって庶民は食べられないみたいだね。
    それ以外は今どうなってるんだろう(by横から

    +3

    -0

  • 7748. 匿名 2020/10/08(木) 11:25:45 

    >>7726
    聞いたことがありませんw
    私はしていませんとは言わない

    +3

    -0

  • 7749. 匿名 2020/10/08(木) 11:26:20 

    >>7747
    だから日本で家畜盗んで…って言われてるだっけ?

    +4

    -0

  • 7750. 匿名 2020/10/08(木) 11:26:44 

    >>7684
    学者業からしめだしているのではないでしょ?

    あの会議だけが学者のフィールドだと考えてるなら
    それこそ視野狭窄

    +3

    -0

  • 7751. 匿名 2020/10/08(木) 11:27:16 

    >>7671
    日本は中国に頼りすぎた
    でももうこの辺で、、、

    +5

    -0

  • 7752. 匿名 2020/10/08(木) 11:27:59 

    >>7749
    んな訳ないでしょ
    盗むとしたら和牛の交配のための精子なんじゃない?
    運ぶコストを考えろwww

    +0

    -3

  • 7753. 匿名 2020/10/08(木) 11:28:11 

    >>7662
    無駄、、っていうか、逆にブが悪くなってきたからじゃない?笑
    騒げば騒ぐほどこの組織の中身が明らかにされて、いまや解体の危機だからね

    +5

    -0

  • 7754. 匿名 2020/10/08(木) 11:28:20 

    >>7750
    そう思うと、何で学術会議にそんなに拘ってんのかな?って感じだよね
    お金もたいして貰えないみたいだし、そこまでしがみつくメリットって何だろう?

    +4

    -0

  • 7755. 匿名 2020/10/08(木) 11:28:23 

    >>7728
    はしご下されて、今、大慌てじゃない?
    6人の認定拒否を甘んじて受けるのが、最も損害が小さくて済んだw

    +7

    -0

  • 7756. 匿名 2020/10/08(木) 11:29:29 

    >>7752
    個人的に中国に住む家族に送ってるって話じゃなかった?
    もう今食べるのが欲しいみたいな

    +2

    -0

  • 7757. 匿名 2020/10/08(木) 11:29:49 

    >>7752
    実際に盗難事件起きてますけど

    +3

    -0

  • 7758. 匿名 2020/10/08(木) 11:30:04 

    >>7754
    国防の邪魔が出来るからでぇーーす!w

    +11

    -0

  • 7759. 匿名 2020/10/08(木) 11:30:32 

    +4

    -0

  • 7760. 匿名 2020/10/08(木) 11:30:32 

    >>7754
    京大卒の自分が法政大学のガースーに首切られた
    ことが泣くほど悔しいから。

    「切られた教授」の汚名は自分が騒いだおかげで
    付きまとうね。

    +9

    -0

  • 7761. 匿名 2020/10/08(木) 11:30:33 

    >>7752
    追記
    もちろん和牛の精子も盗んでると思うけど

    +2

    -0

  • 7762. 匿名 2020/10/08(木) 11:31:07 

    >>7752
    中国じゃない外国人が日本国内で売買したり丸焼き食ってたりってメディアで見たけど
    タイミング的にチャイナも関わってる可能性あると思うなぁ

    +2

    -0

  • 7763. 匿名 2020/10/08(木) 11:31:15 

    >>7758
    だよね?やっぱり日本の邪魔したい人達なんだろうなーという印象

    +8

    -0

  • 7764. 匿名 2020/10/08(木) 11:31:21 

    >>1
    全米アカデミーを初めあの韓国でさえ独立組織。

    +4

    -0

  • 7765. 匿名 2020/10/08(木) 11:31:26 

    >>7656
    1市民に嫌がらせ?
    嫌がらせって…。
    敵国の軍事研究に協力し、共謀罪に反対する様な人達は日本の国益を損なっている。その人達に何故日本の税金を使わなければいかないのか教えて。
    ただの嫌がらせの話ではない。
    私は1国民として、この機関への税金の使われ方に疑問を呈する。

    +8

    -0

  • 7766. 匿名 2020/10/08(木) 11:31:39 

    日本学術会議に対する人事介入に纏わる論点摩り替えは数あれど、まさか現政権のメンバーに税金投入を大義名分にされるとは思いませんでしたね。

    この4年で自民党政府が電通やパソナに流し込んだ税金だけでも1475億円ですよ。学術会議の予算147年分です。しかも中抜きすら学術会議の予算超えますから。

    +6

    -10

  • 7767. 匿名 2020/10/08(木) 11:32:16 

    >>7760
    なるほどね、そういう見方もあるのね。
    さすが選民意識持ってそうな人たちだわ。

    +2

    -0

  • 7768. 匿名 2020/10/08(木) 11:33:10 

    >>7726
    学会を責め立ててるけど、国が作った仕組みだからね。あたかも学会が独断でやってるみたいだけど。

    +0

    -1

  • 7769. 匿名 2020/10/08(木) 11:33:45 

    >>7526
    知り合いのご夫妻が勤めているけど2人とも共産党員だよ
    スーパーだから共産党員だけじゃないだろうけど多いよね
    あとコープのHPで共産党と懇談会しと書いてあったよ

    +4

    -0

  • 7770. 匿名 2020/10/08(木) 11:33:51 

    >>7750
    学問の自由の侵害だーの記事読んだけど、その人も中国と覚書締結しても学術会議は会議体でしかないから問題ないって書いてて吹いたわ

    +4

    -0

  • 7771. 匿名 2020/10/08(木) 11:35:11 

    >>7512
    今の日本は逆だねー
    騙されやすい若者達
    いつの時代も洗脳されやすいのは、若者

    +3

    -0

  • 7772. 匿名 2020/10/08(木) 11:35:43 

    生協病院も共産党系?

    +2

    -0

  • 7773. 匿名 2020/10/08(木) 11:35:48 

    >>7766
    その電通とパソナが今でいう学術会議なのでは…?

    +2

    -2

  • 7774. 匿名 2020/10/08(木) 11:36:02 

    >>7717
    横だけど
    中国産が給食に入ってない方が普通は安心なんだけど??
    中国産を給食に入れるなんて怖くて怖くてこどもたちがかわいそう

    +6

    -0

  • 7775. 匿名 2020/10/08(木) 11:36:05 

    >>7739
    アメリカへ対抗での食料輸入規制、豚コレラ、鳥インフル、ロシアの小麦輸出規制、バッタ被害20ヵ国で食料危機、コロナで野生動物の肉の規制、コロナで世界的な買占め騒動

    これらが全てが中国の食料危機を更に悪化させてる魔の連鎖

    +2

    -0

  • 7776. 匿名 2020/10/08(木) 11:37:50 

    そういや日本の学者先生はチベット、ウイグルに関心もつ人いないよね(人知れず頑張ってる心ある人いたらごめんなさい🙏)
    日本人が過去にこんな酷いことしたから反省しろ、償えってことを言う学者やメディアは山のようにいるけど
    現在進行形で起きてることには口をつぐむ人多すぎ
    あれ?そういやウイグルに酷いことしてるのって…あれ?
    【日本学術会議】学問の自由?

    +10

    -0

  • 7777. 匿名 2020/10/08(木) 11:38:17 

    >>7652
    よっ、パヨク!!

    +3

    -0

  • 7778. 匿名 2020/10/08(木) 11:38:19 

    >>1
    任命拒否された宇野さんだけは「決定したことですから受け入れます」と言って抗議はしてないらしい。

    +8

    -0

  • 7779. 匿名 2020/10/08(木) 11:38:35 

    >>7752
    育てるのに2年ほど、しかも餌代がむっちゃかかる。
    今盗むのは、精子じゃないと思うなあ。

    まあ、意識を誘導するために、わざと書いたと思うけど。

    +0

    -0

  • 7780. 匿名 2020/10/08(木) 11:39:35 

    >>7717
    中国産は使ってないと説明があったわ

    +2

    -0

  • 7781. 匿名 2020/10/08(木) 11:40:03 

    >>7328
    対して貰ってない
    お金じゃないんだよ
    あなたじゃないんだから

    +0

    -3

  • 7782. 匿名 2020/10/08(木) 11:40:27 

    >>7744
    そう思えるのはね、あなたが馬鹿だからよ。

    +2

    -7

  • 7783. 匿名 2020/10/08(木) 11:40:37 

    >>7766
    癒着も大きな問題だ!何故に与党も野党ももっとマシになってくれないのか。
    個人的にインターネットで様々な問題に触れてきた若い層が政治を担うのを楽しみにしている。

    それはともかく学術会議にメスを入れようとする点は評価する!

    +5

    -0

  • 7784. 匿名 2020/10/08(木) 11:41:20 

    >>7778
    学者らしく客観的に物事を見れる人なんだね。

    +4

    -0

  • 7785. 匿名 2020/10/08(木) 11:41:24 

    >>7739
    喘いでいないのですか?
    ほら、中国は情報出さないから、
    一般の日本人が知る余地もないのよ。

    +1

    -0

  • 7786. 匿名 2020/10/08(木) 11:41:25 

    >>7774
    そうだよ
    でも実際は中国産も使われてるよ
    頑張って地産地消とかやってるけど、それでも一部

    +0

    -1

  • 7787. 匿名 2020/10/08(木) 11:41:34 

    >>7776
    今ならモンゴルの中国語教育とかね
    本当に浮世離れしてるわ

    +8

    -0

  • 7788. 匿名 2020/10/08(木) 11:42:22 

    >>7656
    菅さん、いままで裏にいて、気に入った奴は左遷するやり方でずっとやってきたから同じ調子でやっちゃったんだろうね。
    支持率の高さを背景に傲慢になってたんだと思うわ。
    でもやはり、正式な手続きも経ずに中曽根発言と公文書を完全に無視しての今回の件に関しては、単に日本学術会議だけの問題を超えて、日本国憲法の学問や思想や表現の自由などにも波及していく問題をはらんでいるからね。

    政府はなんとかこれを日本学術会議だけの問題にしたいみたいだけど実はそうじゃないんだという事でしょ。

    +3

    -9

  • 7789. 匿名 2020/10/08(木) 11:42:28 

    >>7781
    最後の一行はいらんね。

    +1

    -0

  • 7790. 匿名 2020/10/08(木) 11:42:38 

    >>7781
    金か名誉かプライドか?
    金と答えた方がマシな場合もある

    +1

    -0

  • 7791. 匿名 2020/10/08(木) 11:42:41 

    >>7785
    春先はコロナの影響で日本への輸出も減ってたみたいだけど
    今は盛り返してるんじゃない?
    自国が飢えてたら輸出してる場合じゃないけどね

    +0

    -1

  • 7792. 匿名 2020/10/08(木) 11:43:35 

    >>7788
    何言ってんだか笑

    +2

    -0

  • 7793. 匿名 2020/10/08(木) 11:44:14 

    トピずれ
    尖閣 出漁情報が中国に漏洩か - Yahoo!ニュース
    尖閣 出漁情報が中国に漏洩か - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    尖閣諸島周辺の領海内で中国海警局の船が日本漁船への接近を繰り返している問題で、中国側が日本漁船の出漁予定を把握した上で活動しているとみられることが判明。政府は出漁情報が中国側に漏洩(ろうえい)しているとの見方を強めている。


    抜粋
    中国側が、日本漁船の出漁予定を把握した上で活動しているとみられることが7日、政府関係者への取材で分かった。
    中国側は、日本漁船が予定を変更して出漁を見送った際も、当初予定に合わせて公船を現場海域に向かわせていた。
    日本政府は出漁情報が中国側に漏洩(ろうえい)しているとの見方を強めている。
    (産経新聞)

    +8

    -0

  • 7794. 匿名 2020/10/08(木) 11:44:52 

    >>7788
    コロナの専門家会議も経済優先批判したら突如解散になっちゃったしね


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062700143&g=pol

    +0

    -3

  • 7795. 匿名 2020/10/08(木) 11:45:10 

    >>7782
    横だけど、じゃあどういう部分が学問の自由を奪うことになるの?
    頭良いなら説明して~。

    +3

    -0

  • 7796. 匿名 2020/10/08(木) 11:46:15 

    >>7786
    野菜や肉は全て国産だけどね
    中国産は何に使われてるの?具体的にどうぞ

    +2

    -0

  • 7797. 匿名 2020/10/08(木) 11:46:25 

    >>7782
    民間になれば学問の自由が侵害されるというのは「具体的に」どういうことなのか教えてください
    答えるのは>>7782さんじゃなくても構いません
    同じように考えてる方、説明してください

    +3

    -0

  • 7798. 匿名 2020/10/08(木) 11:47:27 

    >>7773
    何も仕事せずに右から左に流しただけでガッポガポと一緒にするのは失礼

    +2

    -1

  • 7799. 匿名 2020/10/08(木) 11:47:54 

    >>7671
    給食は基本、地産地消だから旬の食材を使えば安いのよ
    冬にきゅうりやトマトを食べようと思うから高くなる訳で

    +1

    -0

  • 7800. 匿名 2020/10/08(木) 11:49:35 

    【第428回】学術会議は中国に協力し自衛隊に協力しないのか « 今週の直言 « 公益財団法人 国家基本問題研究所
    【第428回】学術会議は中国に協力し自衛隊に協力しないのか « 今週の直言 « 公益財団法人 国家基本問題研究所jinf.jp

    櫻井よしこが理事長を務めるシンクタンクです。日本国家が直面する基本問題を見詰め直そうとの見地から、公益財団法人 国家基本問題研究所(国基研・JINF)を設立いたしました。


    新聞報道によれば、日本学術会議は大学などの軍事研究を禁じた過去の方針を継承する新たな声明案をまとめたようだ。3月13日付の「今週の直言」で筆者は弾道ミサイル防衛のためにはレーザーなど指向性エネルギー兵器の研究開発が必要であることを論じたが、日本の大学で行われているレーザー関連の研究学会には多くの中国人学者が参加している。そうした学者の研究成果は中国で明らかに軍事利用されている。学術会議は中国人民解放軍に協力しながら、母国の自衛隊に協力しないことで良いのか。

     ●軍民一体の技術開発
     最近、米国で「中国の進化する軍事戦略」(China’s Evolving Military Strategy)という研究書が出版された。最終の第12章「中国の戦略的軍民融合の紹介」(An Introduction to China’s Strategic Military-Civilian Fusion)では、中国が建国以来、毛沢東、鄧小平、江沢民各氏から現在の習近平国家主席の時代に至るまで、いかに軍と民間が結び付き、科学技術を発展させることに腐心してきたかを明らかにし、「中国の指導的な民間科学者たちは軍を直接支援している」(400ページ)と明確に書いている。そして、近年「軍民融合領導小組」や「軍民融合研究中心」が設けられたことも記載されている。(411〜412ページ)

     ●学会セミナーに多数の中国人
     筆者は、日本の大学などで開催されているレーザー技術の学会のセミナーに多くの中国人学者が参加している事実を知っている。レーザー技術のほぼ9割が軍事利用されることは世界的な常識である。従って、中国人の学者は肩書が大学研究者や研究所職員であっても、研究成果は即、人民解放軍に軍事利用されることは疑いがない。レーザー技術のみならず原子力技術に関しても、日中友好という美名の下、中国に日本の国立大学技術者が協力している事実がある。
     学術会議がこうした事実に目をつぶり、防衛省への科学技術協力を「軍事研究」と称して行わないのは、自国の自衛隊への協力は拒否しても人民解放軍への協力は積極的に行っていることに他ならない。江戸時代の兵学者、山鹿素行は「兵法の奥義は己れに克つにあり」と喝破した。古来、国が亡びたのは外敵よりも国内に原因がある、すなわち、国内で反日的活動を許すことは国の安全保障を危うくする、という意味だ。日本は戦わずして既に敗北しているのである。
     学術会議は4月の総会に向けて最終案を取りまとめる模様であるが、防衛省・自衛隊への技術協力に関して再考を促したい。(了)

    +3

    -1

  • 7801. 匿名 2020/10/08(木) 11:50:48 

    >>7793
    そこまでトピズレじゃないと思う
    中国と繋がってる人物を炙り出して行ってくれー

    +5

    -0

  • 7802. 匿名 2020/10/08(木) 11:51:12 

    >>7794
    まあその程度のウイルスだったという事だね

    +3

    -0

  • 7803. 匿名 2020/10/08(木) 11:51:35 

    >>7766
    すごいよなぁ。
    10億が可愛らしく見えてくる1475億。
    電通やパソナは政府にとっては利権の温床だから使ってもいいけど、10億は自分の耳に痛いアドバイスをされるのを受け入れがたいから、無知な国民騙して10億〜!か。
    1475億のほうに147.5倍興味あるわ。

    +6

    -5

  • 7804. 匿名 2020/10/08(木) 11:51:47 

    >>7744
    うわあ。
    こんな人が安倍を支持して改憲に賛成してたんだろうな。
    おぞましい未来が容易に想像できて怖いわ。

    +4

    -8

  • 7805. 匿名 2020/10/08(木) 11:52:11 

    >>7793
    追いかけられてる漁師って沖縄のでしょ?

    お き な わw
    そりゃースパイまみれだわw

    +3

    -2

  • 7806. 匿名 2020/10/08(木) 11:52:38 

    >>4507
    そういえば高橋洋一さんは学術会議の推薦候補になったことあるのかなあ?

    +1

    -0

  • 7807. 匿名 2020/10/08(木) 11:52:49 

    >>7760
    あり得そう
    菅さん学歴じゃなくて実力主義っぽいものね
    エリート層ってちょっと否定されたら名誉傷つけられたとか騒ぐ人多いイメージ

    +6

    -0

  • 7808. 匿名 2020/10/08(木) 11:53:19 

    知れば知るほど酷い組織だねー
    今回明るみになって良かったわ

    +6

    -1

  • 7809. 匿名 2020/10/08(木) 11:54:01 

    >>7796
    産地に注目!
    https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/bohan_bosai/bosai/kanrenjoho/hoshasen/gakkokyushoku.files/202006saint.pdf
    https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/bohan_bosai/bosai/kanrenjoho/hoshasen/gakkokyushoku.files/202006saint.pdfwww.city.yashio.lg.jp

    https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/bohan_bosai/bosai/kanrenjoho/hoshasen/gakkokyushoku.files/202006saint.pdf

    +0

    -0

  • 7810. 匿名 2020/10/08(木) 11:54:21 

    >>7803
    いや、どっちも問題だと思うけど

    +1

    -0

  • 7811. 匿名 2020/10/08(木) 11:54:32 

    >>4582
    真面目にそっちの方がいいよね
    若手の研究者みんな大変だからそっちを支援してあげてほしい

    +3

    -0

  • 7812. 匿名 2020/10/08(木) 11:54:40 

    >>7804
    中国に利する学者を放置してるのは悍ましい未来に繋がらないの?

    +8

    -2

  • 7813. 匿名 2020/10/08(木) 11:55:17 

    >>7722
    パルシステムなんかは全部公開してるよ

    生協もいろいろあって全部一緒に出来ない
    パルシステムやおうちコープとかはわりとゆるめ
    生活クラブなんかは筋金入りの厳しい基準

    いろいろだよね

    +1

    -1

  • 7814. 匿名 2020/10/08(木) 11:56:46 

    >>7807
    コンプ丸出し、知性のなさ丸出しで海外から馬鹿にされてる
    勘弁してよ

    +1

    -6

  • 7815. 匿名 2020/10/08(木) 11:56:49 

    >>7754
    名誉じゃない?学者内では凄い権威があり一目置かれるのかもしれない。
    それと、中国と密な関係を見ると実際の収入以上のうまみがある(チャイナマネーや好みの女性たちからの接待など。チャイナマネーで例えば1000
    万もらっても税金でもっていからないし)んだと思う。

    +1

    -0

  • 7816. 匿名 2020/10/08(木) 11:58:34 

    >>7814
    海外ってどの国?

    +3

    -0

  • 7817. 匿名 2020/10/08(木) 11:58:42 

    >>7798
    国益の妨害しながら税金貰ってるのもどっこいどっこいだよ

    +3

    -0

  • 7818. 匿名 2020/10/08(木) 11:59:47 

    日本学術会議は解散したら?(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース
    日本学術会議は解散したら?(Japan In-depth) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ・日本学術会議は極端なイデオロギーに偏向。 ・軍事研究に一切協力しない方針こそ「研究の自由」の侵害。 ・京都大、学内で軍事研究は実施しないとする基本方針を策定。


    抜粋
    また何を持って軍事研究かという線引も困難だ。

    その典型例がサイバー分野だ。サイバー攻撃は相手が軍隊か民間か分からない。そして攻撃対象も防衛省や自衛隊だけとは限らない。株式市場や金融機関、発電所、空港などがサイバー攻撃を受ければ大規模な事故や災害が起こったり、国民生活が混乱を来たしたり、財産が失われる可能性もある。現在は自衛隊は民間への攻撃に対しての防御を行っていないが、今後国家として社会インフラであるネットを守ることは必要不可欠だ。それには軍事、非軍事の区別はない。

    同様に生物兵器の研究もある。防衛省では生物兵器に対する研究を行っているが、これは我が国に対して生物兵器が使用されたときに対処するためであって、他国を攻撃するためものものではない。これも「軍事研究」といって学者が組織的に協力を拒むのは国民の命を危うくすることになる。日本学術会議の主張をそのままとれば、そもそも疫学や細菌に対する研究は生物兵器に転用が可能であり、禁止しなければならないだろう。

    またドローンやドローン防止に対する技術も同様に軍民の垣根は極めて低い。

    何が「危険な軍事研究」かという判断を、学者の団体、しかもかなり思想的に偏っている団体に預けるのは極めて危険と言わざるを得ない。

    +4

    -0

  • 7819. 匿名 2020/10/08(木) 12:00:58 

    >>7810
    右翼の皆さんは、10億の日本学術会議には文句言うのに、1475億の電通、パソナには文句無しですか?
    147.5倍国民の税金が投入されていますよ。

    +1

    -4

  • 7820. 匿名 2020/10/08(木) 12:01:32 

    >>7662
    騒いで民営化されたら困るからでしょ。国民は、わざわざ税金使ってまで必要な組織と思ってないし、不要論もでてきてる。
    それと中国とのつながりをバラされたり、リスクが大きい。

    +6

    -0

  • 7821. 匿名 2020/10/08(木) 12:02:33 

    >>6103
    間違えた マイナスで
    ネトウヨではないけれど日本を愛していますよ
    生まれ育った国ですから

    あなたは違うのかしら?

    +2

    -0

  • 7822. 匿名 2020/10/08(木) 12:02:52 

    >>7790
    自己紹介?

    +0

    -0

  • 7823. 匿名 2020/10/08(木) 12:03:05 

    >>7809
    だめじゃんこれ

    +0

    -0

  • 7824. 匿名 2020/10/08(木) 12:03:11 

    >>7817
    何が国益に資するかは歴史が証明するんじゃない?

    +2

    -1

  • 7825. 匿名 2020/10/08(木) 12:03:35 

    >>1
    学術会議って今や老害左翼活動家の既得権益になってるよね。真面目に研究だけしたい人も巻き込まれてる感じがする。「従えないなら研究費やらんぞ」って脅してそう。

    +5

    -0

  • 7826. 匿名 2020/10/08(木) 12:03:53 

    >>7787
    普通、学者ならそこ真っ先に怒るとこだよね
    なのに誰も中国に抗議しないなんておかしい
    香港や中国にさえ行かなければ、中国の悪口言っても日本人は拘束されないんだから学者先生は抗議くらいしてほしいわ
    モンゴルの学校マジで大変みたいよ
    現地の学校の校長先生で、自殺者とか出てしまった

    +4

    -0

  • 7827. 匿名 2020/10/08(木) 12:05:18 

    トピずれなのに
    生協は共産党ってずっと言い続けてる人なんなの?

    生協もたくさん種類があって
    安心出来るものを宅配してくれて
    震災の時には放射能情報も産地ごとに公開してくれたり
    コロナになってからは欠品しないように明けがたから集配センターで膨大な量の積込やってくれたり
    本当に感謝しかない

    そんなにイヤなら利用しなきゃいいだけ コンビニでもスーパーでも自由だよ

    +2

    -3

  • 7828. 匿名 2020/10/08(木) 12:05:26 

    存在意義が無いというか、国益にとってマイナスとバレてしまったか

    +4

    -0

  • 7829. 匿名 2020/10/08(木) 12:05:59 

    >>7809
    何このリンク
    怖くて踏めないわよ

    +1

    -0

  • 7830. 匿名 2020/10/08(木) 12:06:22 

    >>7804
    でもこの程度のレベルの国民が多いのも確か。
    教育がいかに大事かよくわかる。

    +4

    -1

  • 7831. 匿名 2020/10/08(木) 12:06:41 

    >>7827
    だって 赤旗 生協 でググるといっぱい出てくるんだもん
    赤旗の記事

    +5

    -0

  • 7832. 匿名 2020/10/08(木) 12:06:53 

    >>7829
    踏んでも普通に給食の産地のpdfだから大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 7833. 匿名 2020/10/08(木) 12:07:30 

    >>6849
    負けるよ、きっと
    票を持ってる高齢者達は盲信的にマスコミ信じるし、世代的にも左翼寄りな人結構いるしね

    +0

    -7

  • 7834. 匿名 2020/10/08(木) 12:08:15 

    どういう事なんでしょうね。
    千人計画。と学術会議。
    任命拒否された松宮教授 学術会議中国協力説「デマじゃないですか?聞いたことない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    任命拒否された松宮教授 学術会議中国協力説「デマじゃないですか?聞いたことない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     菅義偉首相が日本学術会議から推薦を受けた新会員候補者6人の任命を拒否した問題で、拒否された1人である立命館大学法務研究科の松宮孝明教授が5日、TBS「グッとラック!」にリモート出演し、コメンテータ


    抜粋
    松宮教授は日本学術会議の役割について「国の科学技術政策をどう持って行くべきかについて、学問の立場から審議し勧告するのが一番大きな使命」「国際的な学術協力の窓口にもなっている」と説明し、「だから単なる民間団体でいいわけがない」「いらないとなると、日本はアカデミーを持たない国なんだなと言われる」と主張した。

     司会の立川志らくが、日本学術会議は戦争を反省して設立され、軍事目的のための科学研究を行わない姿勢を継続する一方で、中国が優秀な外国人研究者を招致する「千人計画」に協力しているとの指摘が国会議員からもあがっている件を問うと、松宮教授は「中国の千人計画というのは私聞いたことありませんけど。それデマなんじゃないですか?いろいろ聞かれますけど。連携委員をやってましたが聞いたことがありません」と語った。

    +4

    -0

  • 7835. 匿名 2020/10/08(木) 12:08:23 

    >>7809
    うちの市も気になって確認してきた
    はるさめ、豆板醤、ガーリック(調味料として)
    が中国産だったわ

    八潮市?ヤバイね
    なんでそんな酷い事になってんの?

    +1

    -0

  • 7836. 匿名 2020/10/08(木) 12:08:36 

    >>7822
    だっさ

    +0

    -0

  • 7837. 匿名 2020/10/08(木) 12:08:38 

    >>7819
    その当時は問題になってたよ
    今は学術会議が問題
    菅さんがこれを上手く解決出来れば
    もしかしたら電気やパソナにもメスが入るようになるかもよ

    +1

    -0

  • 7838. 匿名 2020/10/08(木) 12:09:06 

    >>7823
    見た?
    給食は自治体によって色々だから
    自分の住んでる自治体の給食事情は知っておいたほうがいいよ
    私も食事はなるべく地産地消がいいと思ってる
    食料自給率も上げてほしいし、変な農薬は許可しないでほしい

    +1

    -0

  • 7839. 匿名 2020/10/08(木) 12:09:52 

    >>7829
    埼玉県八代市のHPのpdfだから大丈夫だよ
    給食の主な産地が書いてある

    +0

    -0

  • 7840. 匿名 2020/10/08(木) 12:10:13 

    元学術会議会員の猪口邦子氏「研究を社会と共有できたか、疑問は当然のこと」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    元学術会議会員の猪口邦子氏「研究を社会と共有できたか、疑問は当然のこと」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     元日本学術会議会員で、自民党の猪口邦子元少子化担当相は7日、産経新聞の取材に応じ、同会議のあり方について「新型コロナウイルスの感染拡大で社会的に動揺がある中、学術会議がどういう研究を社会と共有でき


    何にお金使ってるんだろうと…。

    +3

    -0

  • 7841. 匿名 2020/10/08(木) 12:10:22 

    過度な右翼的思想も良くないけど、左翼はそれ以上に日本の癌だね。
    キケン過ぎるわ。

    +6

    -0

  • 7842. 匿名 2020/10/08(木) 12:11:22 

    >>7834
    > 軍事目的のための科学研究を行わない姿勢を継続する

    学問の自由どこいった?こんな姿勢が国民に認められると思ってんのか

    +4

    -0

  • 7843. 匿名 2020/10/08(木) 12:11:57 

    >>7837
    いや 順序逆でしょ?
    メスを入れる人なのか、餌を与える人なのかも微妙
    「GoToイート」事業を受注「ぐるなび」系会社が菅首相に献金 | 文春オンライン
    「GoToイート」事業を受注「ぐるなび」系会社が菅首相に献金 | 文春オンラインbunshun.jp

    9月16日に召集された臨時国会で、新首相に選出された菅義偉氏(71)。就任早々スタートする予定なのが、飲食店の支援策「GoToイート」事業だ。菅首相が官房長官時代から強力に推し進めてきたGoToイート…

    +1

    -2

  • 7844. 匿名 2020/10/08(木) 12:13:10 

    >>7843
    献金したのが外国人なの?

    +0

    -0

  • 7845. 匿名 2020/10/08(木) 12:13:18 

    >>7842
    憲法にのっとるなら「戦力の不保持」は維持されないと
    嫌なら改憲してからだね

    +0

    -0

  • 7846. 匿名 2020/10/08(木) 12:14:06 

    >>7812
    中国を利するって、何を根拠に?
    政府に反対意見を述べたら中国を利するという考えがすでに違ってる。

    私は二階が大嫌いだし、菅さんのカジノ推進にも移民大量受け入れにも大反対なんだけど、それって中国を利すると考えるの?

    反対したら親中だなんておかしいでしょ。
    だって親中なのは現政権なんだから。
    売国政府に反対するのは当然。

    +1

    -3

  • 7847. 匿名 2020/10/08(木) 12:14:19 

    >>7844
    ぐるなびだから外国人じゃないよ

    +0

    -0

  • 7848. 匿名 2020/10/08(木) 12:14:47 

    >>7845
    研究もダメなの?なんで?

    +2

    -0

  • 7849. 匿名 2020/10/08(木) 12:14:53 

    >>5318
    はあ?研究者にだって分からないことあるわ。
    もっと自分で考えたら?

    +0

    -0

  • 7850. 匿名 2020/10/08(木) 12:15:24 

    >>7812
    何度見ても、馬鹿丸出しのご意見ですな。

    +0

    -1

  • 7851. 匿名 2020/10/08(木) 12:15:52 

    >>7847
    何が問題なの?

    +1

    -0

  • 7852. 匿名 2020/10/08(木) 12:16:00 

    >>7834
    このデマって最初にがるちゃんから出たよ。
    パンケーキトピでいきなり出てきた。

    +1

    -4

  • 7853. 匿名 2020/10/08(木) 12:16:22 

    >>7806
    100%無いと思う
    何でも数字化、賢過ぎて並の学者じゃついてけない
    数字化できない忖度は面倒くさくて長続きしないタイプと自覚してる

    +1

    -0

  • 7854. 匿名 2020/10/08(木) 12:16:33 

    >>7848
    軍事目的でないならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 7855. 匿名 2020/10/08(木) 12:16:43 

    >>7851
    さぁ
    貼った人に聞いて

    +2

    -0

  • 7856. 匿名 2020/10/08(木) 12:17:47 

    北大・永田教授、学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    北大・永田教授、学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     北海道大学の永田晴紀教授(工学研究院 機械・宇宙航空工学部門 宇宙航空システム)が6日、自身のツイッターに投稿し、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募していた同大が、日本学術会議の圧力で辞退して


     北海道大学の永田晴紀教授(工学研究院 機械・宇宙航空工学部門 宇宙航空システム)が6日、自身のツイッターに投稿し、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募していた同大が、日本学術会議の圧力で辞退していたことに触れた。

     永田氏は、同大名誉教授・奈良林直氏が「国家基本問題研究所」に投稿した「北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募したが、学術会議が2017年3月24日付の『軍事的安全保障研究に関する声明』で批判した。

    学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。」とする記事を引用。「なるほど。そこまでやってたのか。本学の判断が急転直下した理由が理解出来た。」とつづった。

     北大が辞退したのは「微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究」。
    船舶の燃費を10%ほど軽減できる可能性があったが、これが「軍事研究」と見なされたという。

    以後省略

    +6

    -0

  • 7857. 匿名 2020/10/08(木) 12:17:48 

    >>7506
    ジャーナリストの門田さんが正にその事を指摘してるね。若い人によっては保守と改革の捉え方が変わってしまってるということ。また右翼、左翼という認識も現実に則さないとも。読んだ著書は安倍政権下時代の本なので、安倍総理の話をしていたけど安倍政権は端的に言えば右翼でもなければタカ派でもない。現実主義派という今の時代に沿った政権であるってな事を書いていた。


    つまり野党はファンタジー派なのか?w
    確かに今の現実に則した○○派感ある

    +6

    -0

  • 7858. 匿名 2020/10/08(木) 12:19:02 

    >>7835
    自治体のお財布事情、親の食への意識に左右されてるんじゃない?
    予算少ないけど、栄養バランスと必要カロリー満たすなら輸入品に頼るしかないだろうし

    +2

    -0

  • 7859. 匿名 2020/10/08(木) 12:19:21 

    >>7845
    学術会議は学問の自由が無い組織だね

    +7

    -0

  • 7860. 匿名 2020/10/08(木) 12:19:30 

    >>7843
    よくわかんないけど
    この事業は中抜きしてるって事?

    +1

    -2

  • 7861. 匿名 2020/10/08(木) 12:20:21 

    >>7851
    もりかけ桜を問題視しない人には分からないかも

    +1

    -3

  • 7862. 匿名 2020/10/08(木) 12:21:25 

    >>7856
    この幹部って誰なの?もう解体した方がいいと思う
    民間で作るなりして一から人選し直せば

    +6

    -0

  • 7863. 匿名 2020/10/08(木) 12:21:58 

    >>7650
    コミンテルンの大元はソ連、これに北も絡んで中国の一部も絡んで複雑になってる

    +2

    -0

  • 7864. 匿名 2020/10/08(木) 12:22:04 

    >>7830
    がるちゃんには、頭の悪そうなコメントが多いけど、これは不勉強以前の問題だと思うな。
    単に自分の人生が満たされていないから、他の弱い立場の人間をいたぶってウサを晴らしてる性格破綻者ってだけじゃないのかな。

    +2

    -3

  • 7865. 匿名 2020/10/08(木) 12:22:14 

    >>7861
    辻元生コン野田公園が何だって?

    +6

    -0

  • 7866. 匿名 2020/10/08(木) 12:23:38 

    >>7804
    まだアベガーっているんだ?w

    +3

    -1

  • 7867. 匿名 2020/10/08(木) 12:23:48 

    情けないな
    もう日本は終わりだよ
    中国に侵略されると心底怯え切ったネトウヨ
    鎖国しないと怖くて怖くて仕方ないネトウヨ
    これが日本の側だと思う

    +1

    -10

  • 7868. 匿名 2020/10/08(木) 12:24:19 

    こちらの右翼の皆さん、なぜ現政権こそが親中、売国なのをスルーしているんでしょう。
    二階と菅でカジノ推進して、日本の治安を悪くし、パチンコの時のようにギャンブル依存を増やし、日本と日本人をダメにしようとしてるのはいいんですか?
    中国はまずは北海道と沖縄を狙ってますが、大量の移民を受け入れて、日本が中国日本省になるのは構わないんですか?

    二階と菅が目指してるのは日本人の駆逐ですが、ほんとにそれでいいんですか?

    +3

    -4

  • 7869. 匿名 2020/10/08(木) 12:25:32 

    >>7815
    やっぱりそういうおおっぴらには言えない旨味があるんだろうね

    +1

    -0

  • 7870. 匿名 2020/10/08(木) 12:25:50 

    >>5717
    絡んで背乗りしてるのはそちらでしょう

    +2

    -0

  • 7871. 匿名 2020/10/08(木) 12:25:53 

    >>7868
    パチンコ行く層は国営ギャンブルやれば良いと思うわ

    +1

    -0

  • 7872. 匿名 2020/10/08(木) 12:26:28 

    >>7814
    ◯◯が言ってたよ、って第三者出すのダサい

    +1

    -0

  • 7873. 匿名 2020/10/08(木) 12:26:45 

    NHKニュースも報道が少し変わってきた。
    詰んだ、のかな。

    +7

    -0

  • 7874. 匿名 2020/10/08(木) 12:27:50 

    >>7824
    そうな悠長に待ってるんかw

    +2

    -0

  • 7875. 匿名 2020/10/08(木) 12:29:10 

    >>7871
    国営だろうがそうじゃなかろうが、ギャンブルはギャンブル。日本人ギャンブル依存をわざわざ増やし、国力を削ぎ、トクをするのはワイロ渡した中国側ですけど。

    +3

    -0

  • 7876. 匿名 2020/10/08(木) 12:29:20 

    >>7867
    侵略される?現在進行形でされてるよ

    +4

    -1

  • 7877. 匿名 2020/10/08(木) 12:29:28 

    >>7852
    千人計画をがるちゃんで初めて聞くなんて、あまりにニュースに触れなさすぎ
    もともと公に中国がやってた計画

    しかし、近年スパイとして逮捕される人たちが、千人計画のリストに載っている事が問題視されている
    確か、最初にそれを言い出したのはオーストラリアの調査組織
    【日本学術会議】学問の自由?

    +8

    -0

  • 7878. 匿名 2020/10/08(木) 12:29:46 

    >>7864
    ネトウヨには負け組が多いって指摘あるもんね。
    少なくとも、経済、歴史、憲法などをまともに勉強したことがなさそうな人が多い。だからこそ、余計にそう思える。
    煽られた言動を繰り返すだけ。
    日本の大学生の勉強時間が、アメリカや中国と比較しても飛び抜けて少ないとニュースを聞いたことがある。日本の未来は限りなく暗いわ。

    +3

    -9

  • 7879. 匿名 2020/10/08(木) 12:30:06 

    >>7852
    破格待遇の中国「千人計画」 経済スパイ疑い、米が集中捜査:東京新聞 TOKYO Web
    破格待遇の中国「千人計画」 経済スパイ疑い、米が集中捜査:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    【ワシントン=岩田仲弘、北京=中沢穣】24日に閉鎖した南部テキサス州ヒューストンの中国総領事館について、トランプ米政権は、中国が科学技...


    東京新聞も報道してるよ
    自分の畑の話なのに知らないって不味いでしょ
    もし知らずに加担したら大変なのに


    +9

    -0

  • 7880. 匿名 2020/10/08(木) 12:30:12 

    >>7035
    2866だけど、なんで任命しなかったか理由は政府も説明しないといけないと思うよ。あの曖昧な説明じゃわからない。
    一方で学術会議の存在意義が本当にわからない。年間10億使って何か成果上げてるのかしら。震災に対して増税なんて素人以下の考えでむしろ害しかないわよ。日本のトップの学者集めて一生懸命頭ひねって出した結論がこれですかと泣きたくなるわ。そりゃ日本の大学ランキングも右肩下がりよね。
    しかも民主党はその提言受けて実際に増税したらしいし、むしろ無くした方が国民の為になるんじゃない?
    偉そうな学者たちも民営化して外国みたいに手弁当でやればいいのよ。圧力とかも関係なくなるしね。

    +5

    -1

  • 7881. 匿名 2020/10/08(木) 12:30:36 

    >>7861
    日本を良くしようと思わない人が
    一般人と掲示板で話し合うことが
    ムダ
    野党は経済政策安全保障は中国の
    言いなり
    国内も少子化や移民問題など何もしない

    +7

    -0

  • 7882. 匿名 2020/10/08(木) 12:31:21 

    高橋洋一氏、学術会議任命は「まともな活動」が前提 軍事転用で矛盾/芸能/デイリースポーツ online
    高橋洋一氏、学術会議任命は「まともな活動」が前提 軍事転用で矛盾/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     嘉悦大の教授で経済学者の高橋洋一氏が4日、自身のツイッターに連続投稿し、菅義偉首相が、日本学術会議から推薦があった新会員候補者6人を任命しなかった件に関して、「推薦を拒否できないという法律論はナンセンス」と断言した。 学術会議のメンバー選出にに...


    抜粋
    さらに、内閣府に籍を置いていた経験から「学術会議は一部の貴族のようなもの。引退間際の豪華なポストでお小遣い付きだよな」と実情を吐露。「そのうえ、中国の千人計画賛成で防衛省の研究反対、復興増税賛成みたいなおバカな提言をやっている」とした。

     「千人計画」とは、中国が科学技術強国を目指して海外から優秀な人材を集める国家プロジェクト。
    中国は「軍民の深い融合の推進」を明言しており、日本から中国に渡った研究者の技術が軍事転用される可能性は否定できない。
    その一方で学術会議は、2017年3月に、「軍事目的のための科学研究を行わない」とする過去2回(1950年、67年)の声明の継承を決定している。

    +4

    -0

  • 7883. 匿名 2020/10/08(木) 12:31:23 

    >>7875
    逆じゃない?
    金持ちの外国人を呼び込むためなんじゃないのこれ?
    依存させないために制限とか作るみたいだし

    +2

    -1

  • 7884. 匿名 2020/10/08(木) 12:31:49 

    >>7880
    日本のトップの学者というわけでもなさそうだよ
    学術会議のメンバーがメンバーを選任できるらしいけどどうなってんのかね

    +4

    -0

  • 7885. 匿名 2020/10/08(木) 12:32:26 

    >>7776
    トピズレだけど書かせて
    安倍さんはウイグル協会から感謝状もらってたよ
    テレビでは報道しないんだろーなー
    安倍前首相、ウイグル協会から感謝状 - 産経ニュース
    安倍前首相、ウイグル協会から感謝状 - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍前首相、ウイグル協会から感謝状 - 産経ニュース安倍前首相、ウイグル協会から感謝状 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュース安倍前首相、ウイグル協会から感謝状2020.10.7 23:31政治政局日本ウイグル協会幹部の表敬を受ける安倍晋三前首相(左端)=7日、国会内...

    +14

    -1

  • 7886. 匿名 2020/10/08(木) 12:32:48 

    >>7827
    私は共産党員じゃなくてパルシステムやってるんだけど、災害の度に少しだけど募金してたんだよね
    そしたらそのお金の配分先にピースボートとかあって、なんか嫌で募金はやめたよ
    本当は心情的にパルもやめたいけど、いろいろ事情があってやめられないでいるんだけどさ
    【日本学術会議】学問の自由?

    +6

    -0

  • 7887. 匿名 2020/10/08(木) 12:33:11 

    >>7866
    起きたらまだやってるww
    張り付くネタがブッ込まれ続けて朝を迎えた
    読み返す気にならない量の書き込み完了
    落ちたし、通常に言い合いなら落ち着く予定なんだと思われる

    +0

    -0

  • 7888. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:25 

    >>7867
    日本を終わりにしたい勢なんですよね、わかります🎌

    +7

    -0

  • 7889. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:55 

    >>6691
    あーつまり、随意契約でやってきたってことか・・・

    +2

    -0

  • 7890. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:23 

    >>7873
    そうなんだ?
    あとでワイドショーでも確認するかw

    +1

    -1

  • 7891. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:36 

    にわかに注目の“政府機関”日本学術会議の奇々怪々(JBpress) - Yahoo!ニュース
    にわかに注目の“政府機関”日本学術会議の奇々怪々(JBpress) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)  菅義偉首相が日本学術会議に対して一部の新会員候補の任命を認めなかったことが波紋を広げている。一部の会員や野党は、菅首相のこの


    抜粋
    自衛のための軍事、抑止のための軍事、侵略を防ぐための軍事、平和維持のための軍事の効用と必要性は、国際社会全体でも国連でも公認されている。
    だが日本学術会議はその基本を完全に否定する。「軍事的安全保障に反対」と宣言するのだから、日本の自衛隊はもちろん防衛、自衛、国防という基本政策にも反対ということになる。

     そして日本の科学者87万人にその極論の履行を求める。
    安全保障のための軍事関連の科学研究をしたいと思った科学者たちにとっては、まさに学問の自由への侵害に他ならない。

     一方で、自民党の甘利明議員や有村治子議員らの指摘によると、近年の日本学術会議は日本の研究機関が中国の軍事研究者を受け入れることや、中国の海外ハイレベル人材招致計画「千人計画」への日本人科学者の加入を認めたりしているという。
    千人計画では軍事研究が大きな柱の1つとなっている。
    同会議は、日本の安全保障研究には反対し、中国の軍事研究は受け入れるという自己背反の態度なのである。

    ■ 解体して民間団体になってはどうか

     日本学術会議は、自国の安全という重大事を、不透明な一片の「声明」で否定し、消し去ろうとしている。そんな組織が日本の総理大臣の管轄下にあり、年間10億円もの国費が供される。奇々怪々な話である。

     日本学術会議が日本政府の公的機関として機能することによる日本の国民や国家への利益とは何だろうか。
    現在の日本学術会議が現状のままで存在することによる日本国民にとってのプラスとは何だろうか。

     日本国民多数が民主的な方法で選んだ政府が実施する政策の基本に反対し、しかも日本の防衛の根幹まで否定する、というならば、マイナスばかりである。

     となれば、現在の日本学術会議は解体すべきだろう。
    日本の科学分野の機関や人材をまとめることが必要だと言うならば、新たな組織や枠組みを作ればよい。
    政府の手を離れ、自主独立の民間機関となれば、まったくの自由な言動をとれるだろう。

    +2

    -0

  • 7892. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:53 

    >>7875
    棲み分ければいい
    日本全国駅前にギャンブル店舗が乱立し子供達が毎日目にするなんて異常だよ

    +3

    -0

  • 7893. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:40 

    >>7565
    これさ、正しく認識されてよかったとはなるけど、
    それ以外に日本にとって何の得にもならないのが悲しいよね

    +4

    -0

  • 7894. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:44 

    >>1
    マスコミが「学問の自由の侵害」という主張なので、マスコミと逆のことが、日本に良いことだと思っています。

    +7

    -0

  • 7895. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:07 

    >>7038
    でもマスクや電通の中抜きはスルー。個人的には、ヤラセに思います。

    +2

    -2

  • 7896. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:13 

    これ笑ったわ
    【日本学術会議】学問の自由?

    +6

    -0

  • 7897. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:50 

    >>7885
    これにマイナスする人って何なんだ?

    +5

    -0

  • 7898. 匿名 2020/10/08(木) 12:41:49 

    >>7883
    金持ちの外国人って一番来る可能性が高いのは隣国でしょ。
    アメリカにはラスベガスもあるし、ヨーロッパの人達は京都などの日本の文化に触れたくてくるけど、旅行でお金は落としませんよ。
    お金を落としているのは中韓なのは誰もが知ってる話です。

    中韓のお金持ちがこぞってやってきて、日本の治安を悪くしていくのは構わないんですか?

    菅さんがやりたいのは、それですが。

    +0

    -5

  • 7899. 匿名 2020/10/08(木) 12:41:54 

    >>7867
    あなたみたいな人がいるから、日本が終わる。
    どこの方かはわかりませんが、嬉しいですか?

    +4

    -0

  • 7900. 匿名 2020/10/08(木) 12:42:51 

    >>7891
    甘利さんのコラムわかりやすかった
    【日本学術会議】学問の自由?

    +4

    -0

  • 7901. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:23 

    >>7896
    普通にキャンパーじゃんw

    +3

    -0

  • 7902. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:55 

    >>7878
    聞くだけの授業、暗記ベースのテストと評価
    自分の頭で考える、哲学する、より良い解を求めるってことをしないから
    声の大きい、権力の強い者についていくっていう思想なんだと思う

    +1

    -6

  • 7903. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:32 

    >>7867
    そろそろ祖国に帰れば?

    +8

    -0

  • 7904. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:35 

    >>7897
    アベガーさんの残党か、ウイグル問題に世間の関心が向くと困る人か。
    どっちだろうねー。
    両方兼ねてる可能性もあるかな?

    +9

    -0

  • 7905. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:51 

    自分らは特別だって周りの意見聞けない人達よりは全然いい。

    +2

    -0

  • 7906. 匿名 2020/10/08(木) 12:46:00 

    >>7654
    そもそもここは研究機関じゃなくて日本の科学技術を国内外に広めるところみたいよ

    +2

    -1

  • 7907. 匿名 2020/10/08(木) 12:46:31 

    >>7898
    金持ちは来ても治安悪くならない
    貧乏な外国人が、治安を悪くする

    +5

    -0

  • 7908. 匿名 2020/10/08(木) 12:47:14 

    トピ落ちしたのか

    +0

    -0

  • 7909. 匿名 2020/10/08(木) 12:47:54 

    >>7886
    私は九州の豪雨災害とか、産地の人に生協経由で寄付してるよ

    +0

    -0

  • 7910. 匿名 2020/10/08(木) 12:47:59 

    >>7883

    その通りです
    依存を避ける為に日本人の入場料が高い
    反対の声が大きいし規制によってはカード情報(ブラックリスト)、マイナンバーカード提示を盛り込む感じになるかもね
    顔認証でAI使って場内のセキュリティー強化とか、パチンコの延長で考える世界と違う

    +2

    -1

  • 7911. 匿名 2020/10/08(木) 12:48:38 

    パヨクって日本における割合少ないのに、マスコミを取り込んで、声だけ大きいから、本当にムカつくんだけど。
    最近のフェミニズムとか、LGBT、人種問題等、マイノリティの擁護意見を聞きまくった結果、今の状況があるから、複雑な気分になる。

    +7

    -0

  • 7912. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:09 

    >>7894
    こういう短絡的な日本人も多いからなぁ。
    でも、菅政権の売国に関しては思考停止。

    +3

    -8

  • 7913. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:39 

    >>7894
    だって学術会議任命拒否された人の支援をしてる人達の顔ぶれが全てを物語っている。

    +7

    -0

  • 7914. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:58 

    >>7906
    じゃあなんで学術会議幹部がわざわざ北大に出向いて研究辞めさせたの?
    広めるだけならそんな事する必要無いよね?
    やってる事おかしくない?

    +10

    -1

  • 7915. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:59 

    >>7717
    マイナスしてる人は給食に何使われてても平気なんだ…

    +0

    -1

  • 7916. 匿名 2020/10/08(木) 12:50:11 

    >>7907
    私もそう思うよ
    日本を荒らしてる外国人ってスパイか貧乏で日本の税金で養ってもらおうという人ばかりのイメージあるわ

    +7

    -0

  • 7917. 匿名 2020/10/08(木) 12:50:24 

    >>7911
    右翼なら、菅と二階の売国について叩くべきじゃないの?

    +1

    -5

  • 7918. 匿名 2020/10/08(木) 12:51:59 

    >>7837
    その当時問題になってた時に官房長官として『問題ない』としてきた人にどんな解決ができるんだろう?

    +1

    -1

  • 7919. 匿名 2020/10/08(木) 12:54:33 

    >>7915
    そういう意味のマイナスじゃなくて、この人の物言いが嫌味ったらしいからだと思う

    +1

    -0

  • 7920. 匿名 2020/10/08(木) 12:55:23 

    >>7910
    客の8割は日本人客を見込んでるらしいよ
    日本人が博打にお金溶かして
    儲かるのは海外の運営会社だし

    +1

    -4

  • 7921. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:35 

    >>7918
    あくまでも官房長官だからなぁ
    首相になった今だからこそもう少し長い目で見てやってもいいんでない?

    +2

    -0

  • 7922. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:48 

    もうさ、こんなくだらいことで政府叩きしてないで、池袋の人殺し上級ジジイにちゃんと罪を償わせるよう、マスゴミも芸能人もその影響力やら何やら使ってなんとかしてよ。権力に盾突くのが好きなんでしょう?この人殺しジジイこそ、今もっとも糾弾されるべき権力の闇だろーが。

    +5

    -1

  • 7923. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:52 

    >>7920
    国営カジノじゃないの?

    +1

    -0

  • 7924. 匿名 2020/10/08(木) 12:57:04 

    >>7907
    化けの皮が剥がれてますよ。
    単に、売国菅政権の太鼓持ちだったんですね。

    +0

    -3

  • 7925. 匿名 2020/10/08(木) 12:57:07 

    東日本大震災の後の復興税を提言したのがこの学術会議
    そして当時の与党民主党が復興税を導入した
    コロナで考えればわかるけど、日本が苦しんでるところに増税なんてあり得ないことしたんだよ
    こんな愚策を提言した学術会議の正当性も当然問われるわ

    【日本の解き方】「コロナ増税」へ不穏な動き… 復興増税の“愚策”繰り返せば日本経済の致命傷に (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    【日本の解き方】「コロナ増税」へ不穏な動き… 復興増税の“愚策”繰り返せば日本経済の致命傷に (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    2011年の東日本大震災の際に、復興増税が導入された。そして今回の新型コロナウイルス感染問題でも、財政規律を強調したり、緊急経済対策での国債増発に伴う将来の増税…

    +10

    -2

  • 7926. 匿名 2020/10/08(木) 12:58:46 

    >>7922
    その池袋のジジイを庇っていたのは前政権ですよ。
    そして、その前政権を踏襲すると言ってるのが現政権です。

    +1

    -6

  • 7927. 匿名 2020/10/08(木) 12:59:50 

    >>7920
    どうせやるなら日本でやれば良いのよ

    +1

    -0

  • 7928. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:05 

    >>7925
    これまでの提言の一覧が見たいわ
    どんな貢献があるんでしょう

    +5

    -0

  • 7929. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:49 

    >>7925
    復興税を提言したのがどこかというのはこの記事には言及ないけど、またデマ?
    千人計画の話もデマだし、年金250万の話もデマだったから、きちんとソースを示してくれないと。

    +1

    -4

  • 7930. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:57 

    >>7898
    アジアだから隣国で良いのよ
    カジノと旅行を同じ次元で語るのは方向性を間違えてる
    貴方のおっしゃる通り旅行でお金は落としません
    中韓の金持ちだって今時日本旅行でお金を落とさない

    カジノ誘致と観光誘致は始めから与野党共に別物で考えて議論してるよ

    プライベートジェットで入国して、直行でカジノ施設に入って
    遊んで買い物してパーティーして、プライベートジェットで買える
    これだけで一晩で数千円使って帰る

    マカオや長崎の出島スタイルが理想的な候補地です

    +1

    -0

  • 7931. 匿名 2020/10/08(木) 13:04:52 

    >>7916
    そういった人達含めて移民として大量に受け入れるつもりなのが菅さんと二階さんなんじゃないの?

    +0

    -1

  • 7932. 匿名 2020/10/08(木) 13:05:11 

    >>7914
    私は学術会議を擁護してるわけじゃないからね
    HPに書いてあるのを書いただけ
    今回の騒動ではじめて知った機関だし、実際どういう活動してたのかも知らない
    HP書いてある活動なら研究とは直接関係ないからどこが学問の侵害にあたるのかもよくわからない
    北大の話もどういう権限があってしたんだろうねと思ってるよ

    +1

    -2

  • 7933. 匿名 2020/10/08(木) 13:07:25 

    日本の安全を脅かす日本学術会議を抜本改革せよ(JBpress) - Yahoo!ニュース
    日本の安全を脅かす日本学術会議を抜本改革せよ(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ■ 抜本的改革を行う絶好の機会  今回任命を拒否された松宮孝明・立命館大学教授は、BS-TBSの「報道1930」で「ここ(日本学術会議)に手を出すと内閣が倒れる危険がありますよ。なので、政権は撤回


    日本の安全を脅かす日本学術会議を抜本改革せよ
    363
    10/6(火) 6:01
    配信
    JBpress

    ■ 抜本的改革を行う絶好の機会

     今回任命を拒否された松宮孝明・立命館大学教授は、BS-TBSの「報道1930」で
    「ここ(日本学術会議)に手を出すと内閣が倒れる危険がありますよ。なので、政権は撤回するなり早く手を打った方がいいですよ。これは政権のために申し上げておきます」
    と政府を脅すような発言を行った。

     この上から目線で傲慢な松宮氏の発言を聞くと、任命を拒否された理由が分かるような気がする。

     日本学術会議に厳しい 福井県立大学の島田洋一教授は自らのツイッターで、次のように厳しく批判している。

     「私も30年以上学界に身を置いてきたので断言するが、日本学術会議は虚飾の肩書と小遣い銭が欲しい古株教授以外には無縁かつ無用の長物」

     「大学は左翼が多いため『学会の推薦』となると必然的に左翼の溜まり場となる。自民党政権がそんな物に毎年10億円以上の税金を出してきたのはスキャンダル。真っ先に行革の対象とすべき」

     「改革は不可能。廃止しかない。政策提言の組織など、遥かに機能するものが他に幾らでもある」
    以後省略

    +2

    -0

  • 7934. 匿名 2020/10/08(木) 13:08:02 

    >>7923
    大阪のIRは『ラスベガス・サンズ』、『メルコリゾーツ&エンターテインメント』、『ウィン・リゾーツ』が関心示してたけど、今はコロナの影響で暗礁にのりあげてるみたい
    大阪IRを新型コロナが翻弄 事業者決定見通せず - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    大阪IRを新型コロナが翻弄 事業者決定見通せず - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    大阪府市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の計画が新型コロナウイルスに翻弄(ほんろう)されている。令和9年3月末まで、としていた開業時期につい…

    +1

    -0

  • 7935. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:13 

    >>7929
    少しは自分で調べてみたら?
    千人計画と復興税自体はデマではない

    +3

    -0

  • 7936. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:59 

    >>7925
    レジ袋有料化も学術会議の提言がきっかけだってw
    やっぱ学術会議、最低じゃん。
    国民のことをまるで考えてないよね。
    【日本学術会議】学問の自由?

    +15

    -0

  • 7937. 匿名 2020/10/08(木) 13:10:35 

    レジ袋の有料化もこの会議の学者連中のせい
    「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿:東京新聞 TOKYO Web
    「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、日本学術会議の大西隆元会長が本紙に寄稿した。「学術会議は会員がそれぞれの専門を生...

    +9

    -0

  • 7938. 匿名 2020/10/08(木) 13:11:25 

    >>7930
    そんな人達だけの施設を作るなんて横浜は言ってない。日本人も買い物ついでにギャンブルもするって感じだけど、それが日本人をギャンブル依存にする可能性があるって話でしょ。

    第一、そんな隣国の超大金持ちのためだけに日本の土地や施設を使うなんて、まさに中国日本省じゃん。
    それでいいなんて、ほんとに日本人なの?
    二階/菅政権を応援してるのはよくわかるけどね。

    +0

    -3

  • 7939. 匿名 2020/10/08(木) 13:12:54 

    >>7929
    ちなみに、レジ袋も日本学術会議の提言だと、元会長自ら暴露してます

    ア、別の元会長は、共産党の選挙カーに乗ってて騒がれてましたね

    +5

    -0

  • 7940. 匿名 2020/10/08(木) 13:13:08 

    >>7936
    ソース元、書き忘れてるよ。
    無いから書かなかったのかな。
    デマ、必死だね。

    +1

    -10

  • 7941. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:08 

    >>6494
    確定かいな朝●サヨク。固執意見だけじゃ日本にそぐわないよ。
    見ないだろうけど。

    +2

    -0

  • 7942. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:23 

    >>7927
    でも運営は外資だよ
    天神祭でだいぶアピってたけど、今はコロナで見通しがたたない状況
    日本MGMリゾーツ 7月24・25日 大阪・夏の風物詩「天神祭2019」に今年も協賛~MGMリゾーツの仕掛け花火を奉納~|合同会社 日本MGMリゾーツのプレスリリース
    日本MGMリゾーツ 7月24・25日 大阪・夏の風物詩「天神祭2019」に今年も協賛~MGMリゾーツの仕掛け花火を奉納~|合同会社 日本MGMリゾーツのプレスリリースprtimes.jp

    合同会社 日本MGMリゾーツのプレスリリース(2019年7月23日 14時00分)日本MGMリゾーツ 7月24・25日 大阪・夏の風物詩[天神祭2019]に今年も協賛~MGMリゾーツの仕掛け花火を奉納~

    +0

    -0

  • 7943. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:32 

    >>1
    左翼は物事を調べてから抗議するという冷静な判断が出来ず感情的になって火病をおこしてるからこういうの晒される。

    新会員99人のうち少なくとも10人が安全保障関連法に反対していたことが7日わかった。

    +4

    -0

  • 7944. 匿名 2020/10/08(木) 13:15:26 

    >>7929
    リンク貼れないから

    東日本大震災被災者救援・被災地域復興のために - 日本学術会議

    で検索すると上にPDFで出てくるよ

    +2

    -0

  • 7945. 匿名 2020/10/08(木) 13:16:04 

    >>7925

    年金のことだけ日本学術会議と関係ない
    というか説明するのが面倒くさい。
    お手当は出てるみたいだから、金額などを調べてみては?

    日本学術会議が、中国の千人計画に協力してるという記事は腐るくらいあります。

    デマ認定する前に調べてほしい。

    +2

    -0

  • 7946. 匿名 2020/10/08(木) 13:17:11 

    >>7909
    ちゃんと産地の方に行ってくれればいいんだけど、こんな感じ↓だから、実際自分のお金がどこに行くのかわからないからやめたよ
    【日本学術会議】学問の自由?

    +1

    -0

  • 7947. 匿名 2020/10/08(木) 13:18:22 

    >>7915
    いや、言い方が嫌みっぽかったからマイナスしたよ

    +1

    -0

  • 7948. 匿名 2020/10/08(木) 13:18:25 

    >>7920
    憶測ではなく詳細にお願いします

    日本人、日本在住の外国人
    入場料が6000円
    マイナンバーカード提示
    週3、月10回までの入場規制
    今後も依存症に配慮した規制考慮

    訪日外国人は入場無料

    カジノ業者には収入の30%の税金納付
    国と所在地の県で折半
    観光施設、福祉事業に使用予定

    +1

    -0

  • 7949. 匿名 2020/10/08(木) 13:18:34 

    >>7937
    レジ袋の件は知りませんでした
    ほんと問題ありすぎですね
    日本学術会議

    +6

    -0

  • 7950. 匿名 2020/10/08(木) 13:18:53 

    北朝鮮の名前まで出てきてるね
    もうこの組織は終わりだ

    +1

    -0

  • 7951. 匿名 2020/10/08(木) 13:19:02 

    >>7943
    横だけど、7日にわかったくらいなら、もし任命拒否した時点でわかってたら菅さんはその人達も拒否したのか知りたいわ。
    いずれにしても、その6人を任命拒否した理由はやはり説明必須だね。

    +2

    -7

  • 7952. 匿名 2020/10/08(木) 13:20:22 

    >>7929
    少しググれば出てくることを、ソースくれと言うのは甘え
    【日本学術会議】学問の自由?

    +4

    -0

  • 7953. 匿名 2020/10/08(木) 13:20:25 

    >>7005
    そうそう、日本学術会議はコネ推薦だからね!公正な推薦の仕方じゃない!

    +5

    -0

  • 7954. 匿名 2020/10/08(木) 13:21:38 

    >>7951
    安保法制の頃に反対してたんだから知ってるよ
    思想だけが争点じゃないって事でしょう

    +5

    -0

  • 7955. 匿名 2020/10/08(木) 13:21:59 

    >>7952
    この資料の中で、提言されている
    【日本学術会議】学問の自由?

    +0

    -0

  • 7956. 匿名 2020/10/08(木) 13:23:20 

    >>7929
    年金だけでしょ

    +1

    -0

  • 7957. 匿名 2020/10/08(木) 13:23:32 

    >>7910
    中韓頼りにそんなところにそこまでお金使っても回収できるかどうかわからない。
    これって恐ろしいことで、大失敗した場合、誘致した地区に廃墟みたいな施設だけが残る。
    その地区が死ぬ。

    +0

    -0

  • 7958. 匿名 2020/10/08(木) 13:24:27 

    >>7498
    そうですね。

    +3

    -0

  • 7959. 匿名 2020/10/08(木) 13:24:42 

    >>7940
    「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿:東京新聞 TOKYO Web
    「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    菅義偉首相が新会員候補6人の任命を拒否した問題を巡り、日本学術会議の大西隆元会長が本紙に寄稿した。「学術会議は会員がそれぞれの専門を生...


    信じられないんだけど汚点とは考えず、自らのアピールポイントとして言ってるみたいですw

    +12

    -0

  • 7960. 匿名 2020/10/08(木) 13:24:50 

    >>7944
    震災で国土が疲弊してるのに復興増税とか正気の沙汰ではないね

    +7

    -0

  • 7961. 匿名 2020/10/08(木) 13:25:01 

    >>7910
    そこまでして中韓に媚びる理由は?

    +0

    -0

  • 7962. 匿名 2020/10/08(木) 13:25:17 

    >>7951
    2016年にも任命拒否あったらしいけど
    何故か騒がれなかった
    お仲間じゃなかったのかな?

    +8

    -0

  • 7963. 匿名 2020/10/08(木) 13:25:25 

    >>7955
    増税を提言、レジ袋廃止を提言する団体…
    これもっと認識されるべきよね。
    学者集めてこんないらない提言してるの?
    そこらの素人の方がましじゃないの。

    +12

    -0

  • 7964. 匿名 2020/10/08(木) 13:26:25 

    >>7951
    本当、それを話さなきゃ何も始まらない。
    能力がないっていうなら、採用された人と採用されなかった人の差の説明しなきゃね。

    +1

    -6

  • 7965. 匿名 2020/10/08(木) 13:27:01 

    >>7290
    そうですそうです。
    この件、大村が日本学術会議側を擁護してたし、もう民営化したらいいのに。
    高須院長、体調良くない(だったか癌がまた見付かっただか)ってツイートしてたし、心配。

    +6

    -0

  • 7966. 匿名 2020/10/08(木) 13:27:36 

    今回外された人達はゴリゴリの媚中派じゃない?だから騒いでるのかな
    まじ疑問

    +3

    -0

  • 7967. 匿名 2020/10/08(木) 13:27:36 

    プルプルプルプルプル

    +0

    -1

  • 7968. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:03 

    >>7959
    環境大臣自身が、ゴミ袋有料化に何の効果もないって認めてるのにね
    単に国民への意識付けの問題だと

    本当に、学者としてヤバ過ぎる

    +11

    -0

  • 7969. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:25 

    学術会が今までやった素晴らしい事ってなに?

    +9

    -0

  • 7970. 匿名 2020/10/08(木) 13:29:05 

    読みますか?
    これ。

    京大・山極総長、異例の「会見なし」退任 HPに所感 
    2020年9月30日 21:30

    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/368438?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink

    定例会見が中断した理由について京大は
    「日本学術会議会長などを兼ねていたため日程確保が難しかった」
    などと説明している。

    しかし今年9月末で任期が終わった日本学術会議会長の退任会見は、同24日に東京都港区で対面形式で実施した。

     ゴリラ研究で名高く「名物総長」となることを期待された山極氏だが、さまざまな困難な課題に直面するなか最後まで言行の不一致を印象付ける形になった。

    +2

    -0

  • 7971. 匿名 2020/10/08(木) 13:29:38 

    >>7959
    多様性だってw
    偏り過ぎてるから任命拒否したのに
    バランスが大切だからね

    +12

    -1

  • 7972. 匿名 2020/10/08(木) 13:29:41 

    >>5048
    外患誘致過ぎない?

    +3

    -0

  • 7973. 匿名 2020/10/08(木) 13:30:14 

    >>7964
    別にいい
    他人が入会できなかった理由なんてどうでもいいよ。
    学術会議の活動内容や存在意義の方が興味あるわ

    +10

    -0

  • 7974. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:21 

    >>7970
    ゴリラ研究者がトップか…
    経済系やら、理系研究者は忙しいのかな…

    +3

    -0

  • 7975. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:49 

    >>7962
    本人達が訴えなかったんじゃない?
    説明してって訴えてるんだから説明しなきゃね。

    +1

    -0

  • 7976. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:59 

    +1

    -0

  • 7977. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:34 

    >>7948
    【日本学術会議】学問の自由?

    +0

    -0

  • 7978. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:41 

    日本学術会議の人事で任命「されなかった」松宮教授 政府側は「大変なことをしてきた」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    日本学術会議の人事で任命「されなかった」松宮教授 政府側は「大変なことをしてきた」(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    これまでは推薦に基づいて任命されてきた日本学術会議の会員人事で、菅首相が今回初めて、推薦された6人の学者について任命しなかったことがわかりました。 任命を拒否されたうちの1人、立命館大学・松宮孝明


    日本学術会議の人事で任命「されなかった」松宮教授 政府側は「大変なことをしてきた」

    10/2(金) 20:57
    配信

    +0

    -5

  • 7979. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:42 

    >>7968
    実体よりも意義、在り方が大事‼
    下々の民には意味から分からせないと、とでも思ったんじゃないですかね?w

    +4

    -0

  • 7980. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:42 

    >>1
    テレ朝やTBSでこれ大問題にして報道するのかな?それとも朝日新聞読者限定ニュース? 個人的にはワイドショーで大々的に取り上げて欲しいけど。

    朝日新聞の記事

    日米豪印会合 覇権争いの具にするな。

    米中対立が激化するなか、この枠組みを米国の覇権争いの道具にしてはならない。豪印両国はこれまで、中国との関係に配慮し、ときに慎重姿勢を示してきた。

    経済では中国との関係も深い日韓にとって、米中の確執は好ましくない。既存の秩序に挑む中国の行動を抑えつつ、時間をかけて変化を促し、協調による共存をはかるほかない。

    法の支配や人権の尊重といった普遍的な価値をこの地域に根付かせることが重要だ。日米豪印の各国もそれにとる振る舞いをするようでは連携を呼び掛けても説得力を欠くことになるだろう。

    だって。

    +2

    -0

  • 7981. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:01 

    >>7936
    学術会議の提言ってろくなもんじゃないな草
    レジ袋有料化の効果はたったの2%だけなのに草

    +13

    -0

  • 7982. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:10 

    ごめん貼り方間違えた!

    日本学術会議・大西隆元会長「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」と自慢げに語る~ネットの反応「ロクなことしねーな」 - アノニマス ポスト
    日本学術会議・大西隆元会長「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」と自慢げに語る~ネットの反応「ロクなことしねーな」 - アノニマス ポスト
    日本学術会議・大西隆元会長「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」と自慢げに語る~ネットの反応「ロクなことしねーな」 - アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    日本学術会議・大西隆元会長「レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」と自慢げに語る~ネットの反応「ロクなことしねーな」 - アノニマス ポストホームマスク 楽天GoToトラベルAmazon買って応援DHC政治東アジア国際国内経済不審者事案TwitterRSS時事ニュースのネ...

    +6

    -0

  • 7983. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:35 

    >>7973
    あなた達がどうでもよくても、憲法違反を見逃すのは有り得ない

    +2

    -8

  • 7984. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:36 

    >>7976
    ネット「ろくな事しねーな」に笑った
    ほんとにな

    +8

    -0

  • 7985. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:23 

    >>7983
    うんうん分かった
    じゃぁ裁判でシロクロ付けたら?
    憲法違反なら裁判出来るよね

    +9

    -0

  • 7986. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:33 

    こんなんだったら老人会みたいな学術会議を民間にして
    国の研究者は若い有能な技術者や研究者を公費で育成してほしい
    そういう点で日本は遅れてると思う

    +7

    -0

  • 7987. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:08 

    >>7938
    依存症になるほど入場できないし
    更に納税義務を怠ったら入場できないない

    大企業が工場を海外へ移設して、優秀な人材は外資勤務や海外移住
    テレビは老後の不安を掻き立てて消費を縮小させ、売れないから企業は儲からない
    将来不安と価値観の変化で少子化
    それでも財務省は増税至上主義、銀行は安全のために国債ばかりで収益源は預金者の手数料
    野党はばら撒き政策をエサに国民を誘導、無意味な議論で国会を延長して多額の税金の無駄遣い

    数兆円規模の収入を見込めるなら興味を持つ
    貴方ならどうやって日本の景気を回復させるの?
    そこまで言うなら、数兆円規模の外貨が収入を得る代案よろしくお願いします

    +0

    -0

  • 7988. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:43 

    >>7878
    私はもう小泉郵政民営化選挙の結果を見て、日本の将来を諦めたクチ。
    あなたもそうした方がいい。
    ネトウヨ、負け組に助けなければならない価値などないから。
    法律、会計、為替、税金の勉強に集中して、自分や家族の財産を守ることだけに全力を注ぐのよ。私はなんとか一生うまくやって行けそうな目処がようやく立ったわ。
    日本が暗い世の中になって行くことはもう回避しようがない。でも、ネトウヨや負け組の自爆みたいな生き方の巻き添えにされてたまるもんですか。
    ここのコメント欄を見ていてもわかるでしょ?もう世の中を良くしようなんて考えてる段階ではないってことぐらい。

    +0

    -6

  • 7989. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:48 

    >>7948
    そういや秋元議員の汚職事件もあったよね
    外資の餌食に、日本のカジノを待ち受ける悲劇的未来 IR推進派・秋元議員に渡った現金、中国企業の暗躍が露わに(1/4) | JBpress(Japan Business Press)
    外資の餌食に、日本のカジノを待ち受ける悲劇的未来 IR推進派・秋元議員に渡った現金、中国企業の暗躍が露わに(1/4) | JBpress(Japan Business Press)jbpress.ismedia.jp

    経営者層やマネジメント層など、日本の未来を創るビジネスリーダーのための総合メディア。国際情勢、最新ビジネス動向、イノベーションなどに関する深く本質的な論考を毎日更新。IRは本当に日本の未来を明るくする産業といえるのだろうか。中国企業や外資が群がり、...

    +0

    -0

  • 7990. 匿名 2020/10/08(木) 13:36:25 

    >>7986
    今そうしようとしている途中では
    新たに組織作ってたよね

    +0

    -0

  • 7991. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:13 

    >>7902
    それって極端な左派そのもの。
    仲間から提示された偏った情報にしかアクセスしない。
    誰かの号令で一斉にツイートしたりしておかしいのに、本人は信じ込んじゃって周りが全く見えてない
    指摘されると激怒して感情的に罵り出す。

    右にもいるけど、程々がいいんだよ。
    自分の頭で考えるって大変だけど、わかったつもりが一番まずい。

    +3

    -0

  • 7992. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:16 

    >>7981

    学術会議のレジ袋有料化のせいでどこもかしこもコンビニまで有料化になって面倒くさ
    低所得者にシワ寄せが来てる

    学術会議は一般庶民の生活を理解していない

    +11

    -0

  • 7993. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:36 

    >>7985
    だよね。

    +5

    -0

  • 7994. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:03 

    >>7910
    依存症の人間なんて入場料が高くても関係ない。
    麻薬中毒の人が自分の生活めちゃくちゃになっても薬欲しがるのと同じでしょ。
    だとすれば、日本人をギャンブル依存にした上で入場料でも儲けるなんてとんでもないわ。
    アメリカ撤退したから結局中国を利することになるけど、菅さんもやっぱり二階と同じ、売国奴。

    +0

    -0

  • 7995. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:06 

    >>7989
    何故か中国側の贈賄容疑者が、ペラペラしゃべってる胡散臭い事件ね

    他の買収された親中の奴らへの牽制じゃないかと言われているやつ

    +2

    -0

  • 7996. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:52 

    >>7985
    菅さんが説明しなかったらそうなるんじゃない?
    めっちゃ気になるからしてほしい。

    +0

    -4

  • 7997. 匿名 2020/10/08(木) 13:39:44 

    オ◯ムの件もそうだけどああいうのに騙されちゃうのって勉強ばかりしてきて社会に適応できない人達だよね
    勉強ももちろん大事だけどそれ以上に経験や価値観の共有は大事なんだと思う

    +6

    -0

  • 7998. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:06 

    >>7978
    「民間組織ではダメ」みたいな主張をテレビでしていた松宮さんですが
    日本学術会議の報告書に欧米のアカデミーは民間組織と指摘されてましたね
    例外が数か国あるだけ

    +4

    -0

  • 7999. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:27 

    拒否られた学者のH-indexやばすwww
    そりゃ推薦落とされますって

    +5

    -0

  • 8000. 匿名 2020/10/08(木) 13:41:01 

    >>7867
    学術会議の件で、左翼フルボッコされてるから悔しいんだねw
    とりあえずあなたはさっさと祖国に帰るべき!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード