-
1001. 匿名 2020/10/05(月) 23:12:25
>>983
ありがとう。
今もドキドキしてますが、返信頂けてうれしいです。+2
-0
-
1002. 匿名 2020/10/05(月) 23:12:46
バイク音です
昔暴走族が家の前を走っていて動悸しました
毎週なので辛かった
親に話してもそれくらいで良い、と取り合ってもらえず
前世はバイク事故かなと割と本気で思ってます+6
-0
-
1003. 匿名 2020/10/05(月) 23:12:54
男性が少し怖い
可能性は低いけど、もしこの人が変な人で暴発したら
絶対に敵わないと思うから怖い
女性用風俗とか興味あるけど、見ず知らずの男性と個室で2人とか怖すぎて無理+5
-1
-
1004. 匿名 2020/10/05(月) 23:13:39
>>61
段ボールもだけど、自分は割り箸の擦れる音と感触が無理です+1
-0
-
1005. 匿名 2020/10/05(月) 23:13:43
不機嫌そうな、嫌そうな、うんざりしたような声色のツッコミ
なので、フジモンがとても苦手です
ガヤが多いので辛い+8
-0
-
1006. 匿名 2020/10/05(月) 23:13:53
>>1001
いえいえm(__)mこちらこそ丁寧な返信嬉しいです!
私も赤ちゃんの声が苦手なので、
センタクコナシですー!+1
-0
-
1007. 匿名 2020/10/05(月) 23:13:57
宇宙+7
-0
-
1008. 匿名 2020/10/05(月) 23:14:22
対人恐怖気味なくせに孤立はもっと怖い+3
-0
-
1009. 匿名 2020/10/05(月) 23:15:00
>>1007わかります!!!
すんっごい怖い!!!
YouTubeなどで「宇宙の大きさが分かる動画」とか
もう怖くて怖くて、、、、、、+6
-0
-
1010. 匿名 2020/10/05(月) 23:15:05
海が怖い
クジラとかもそうだけど海自体怖い
海洋恐怖症ってやつかな?+6
-0
-
1011. 匿名 2020/10/05(月) 23:15:41
アパルトヘイトの映画を見るたびに尋常じゃないほど恐怖と怒りが込み上げてくるので前世は虐げられた黒人だったのかなって思った+4
-0
-
1012. 匿名 2020/10/05(月) 23:16:05
>>1010
私も怖いです。
深海とかもう…!!!!
あんな暗闇の中にいて深海魚さんたちは怖くないのか!?とか思ってしまう笑+5
-0
-
1013. 匿名 2020/10/05(月) 23:16:34
>>469
私もです!いつ鳴きやむかわからない虫や鳥の声も苦手です。
家のどこからかトントンと定期的に音がするんですが、どこからなってるのか突き止められなくてノイローゼになりそうです。
とにかく連続音、自分で止められない音が本当に苦手です。+3
-0
-
1014. 匿名 2020/10/05(月) 23:16:41
夜の海。吸い込まれそう+1
-0
-
1015. 匿名 2020/10/05(月) 23:16:56
>>318
これまじ?こんなのシャチに2秒で食べられそうだけど+1
-0
-
1016. 匿名 2020/10/05(月) 23:18:08
燃え広がる可能性のある火がこわいです
ガスコンロの火は消せるのが分かっているので大丈夫なのですが
例えばマッチとかライターで何かに火をつけるのとか
ろうそくの火とかが本当に怖いです
+4
-0
-
1017. 匿名 2020/10/05(月) 23:18:33
トンネル+2
-0
-
1018. 匿名 2020/10/05(月) 23:19:18
>>933
超眠そうなのにグズるのなんでやねん寝ればいいじゃんと思ってたけどそう言う事なのか。
必死に生きようとしてるのね、愛しいな+9
-0
-
1019. 匿名 2020/10/05(月) 23:19:45
たまにしか電車は乗らないけど、線路に吸い込まれそうでホームで待つのが怖い
あと、誰でも良かったから殺したかったって理由で基地外に後ろから押されたら嫌だから、凄い壁際で電車を待つようにしている
先頭で待てる人凄いと思う
そんな気違いに遭遇する確率なかなかないけど、絶対無いとは言い切れないので+5
-0
-
1020. 匿名 2020/10/05(月) 23:19:53
飲食店で働いているから、Uberの着信音かなー
連続で入って鳴り止まないとき、マジでイライラする
この音、恐怖です+1
-0
-
1021. 匿名 2020/10/05(月) 23:20:11
>>9
私も夜眠るのが怖い。
どうせ眠れないのに、寝ないと明日、身体が持たないからと早く眠らないとと焦ってしまう。
眠るのが苦痛だった。
眠りに落ちていく感覚も、奈落の底に落ちていく感じや何かに閉じ込められる感覚が気持ち悪い。+4
-0
-
1022. 匿名 2020/10/05(月) 23:20:22
アイスの棒、アイスの木の棒
割り箸
舌触りが思い出すだけでゾワッとする
一番苦手な感触です
どこかで先端恐怖症の一種と見た…
+3
-0
-
1023. 匿名 2020/10/05(月) 23:21:06
地下鉄+1
-0
-
1024. 匿名 2020/10/05(月) 23:21:23
ボディータッチが怖い
不意に触られるとゾワっとして体が硬直する感じが分かる。触られたところがムズムズする時もある。
手なんて握られてしまったらヒイィッてなる。+4
-0
-
1025. 匿名 2020/10/05(月) 23:22:26
水族館が怖いです。
もしガラスが割れて水が溢れてきたらどうしようとか思ったら怖くて楽しめない。
水族館のトンネルとか絶対に無理。+2
-0
-
1026. 匿名 2020/10/05(月) 23:23:06
ナマケモノ+2
-0
-
1027. 匿名 2020/10/05(月) 23:24:30
>>1007
分かります。
果てしのないのが怖すぎです。+4
-0
-
1028. 匿名 2020/10/05(月) 23:25:06
これ、本当に聞いてほしいんだけど
車で寝る(うたた寝)と、恐怖心で目が覚めちゃう
事故しちゃう、シチュエーションが勝手に浮かんできて
どきどきして、目が覚める。
これ、私だけ?
+5
-0
-
1029. 匿名 2020/10/05(月) 23:25:33
大便恐怖症、いますか?
人間以外の犬や鳥フンとかも無理
道端にある犬の落とし物を見るとその日は食べることができなくなる。ちなみに子どもがいますが、子のならなんとか吐きそうになりながらも頑張れる
ちなみに土や泥も直視できないから、あの形状が無理なのかもと思う+2
-0
-
1030. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:06
ハングル文字+5
-0
-
1031. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:17
階段、エスカレーターが怖い
前から人が倒れてきたら、自分が倒れたらどうしようと考えてしまってドキドキ
こんな段差をよく皆フラつかないでしっかり登れるなーと感心する
下りも踏み外さないか、転がり落ちないかめちゃくちゃ怖くて手すりにつかまらないとキツい+2
-0
-
1032. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:24
バッタの目がすごく怖い。あの無な感じ。+3
-0
-
1033. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:45
インターホンは恐い!
あと海も見てると漠然と恐怖がこみ上げてくる…かと言って山も生き物の音とかガサっていうだけでビクッとする…。どこで生きていけばいいのか、わからない。+2
-0
-
1034. 匿名 2020/10/05(月) 23:27:55
>>8
めっちゃわかる〜
深い水槽でトドとかセイウチとか見ると本能的な恐怖を感じる
イルカのプールとかすっごい怖い
+4
-0
-
1035. 匿名 2020/10/05(月) 23:29:32
>>14
ぁぁぁってなるw+1
-0
-
1036. 匿名 2020/10/05(月) 23:30:31
狭いところが苦手。
人が1人しか通れないようなところとか、アスレチックでありそうな、筒の中を這いつくばって通り抜けるとか。
出口がすぐに見えないような狭い場所は本当に嫌。
それと同時にマンホールが空いてたりするときの、底知れぬ穴も怖い+3
-0
-
1037. 匿名 2020/10/05(月) 23:30:47
背後に立たれることが苦手。自分でもゴルゴか!と思う。+5
-0
-
1038. 匿名 2020/10/05(月) 23:31:19
>>915
めっっっっちゃ分かります!
わたしは現実のトイレはおろか、
映画とかに出てくる汚いトイレ描写にも恐怖を感じます。
(トレインスポッティングのシーンは拷問でした。
絶対に検索しないでください。)
+5
-0
-
1039. 匿名 2020/10/05(月) 23:32:43
苔が昔から大の苦手で見るのも触るのもダメ。靴で踏むのも鳥肌立つくらい恐怖。+1
-0
-
1040. 匿名 2020/10/05(月) 23:33:12
運転中のバスとか車で寝るのが怖い
外見てる分にはいいけど
目を瞑ると少しの揺れでも大きく感じて
そのまま事故起こして死ぬんじゃないか
という衝動に駆られる😨+2
-0
-
1041. 匿名 2020/10/05(月) 23:33:20
>>23
分かる
観音像とかめっちゃ怖い+6
-0
-
1042. 匿名 2020/10/05(月) 23:33:24
仮面舞踏会のイントロ恐怖症
友達とか誰に言っても共感してくれない+1
-0
-
1043. 匿名 2020/10/05(月) 23:34:28
>>1029
さっきトイレ恐怖症の人もいたけど、自分もたぶんこれ。
この間「アンダーザシルバーレイク」って映画を観てたんだけど、
突然意味もなく人糞が出てきて失神しそうになった。
道に落ちてる犬猫のフンも無理。
鳥のフンがベレー帽に直撃した時も、絶叫しながらベレーをぶん投げた。
はたから見たらマジキチだった。
+5
-0
-
1044. 匿名 2020/10/05(月) 23:34:34
>>1024
ハグとかも、出来ればしないでほしいよね+2
-0
-
1045. 匿名 2020/10/05(月) 23:35:58
手すりのない階段や板だけのオシャレな階段や下が覗ける階段が怖い
Mステの階段とかみんなよく手を振りながら降りられるなと思う
+4
-0
-
1046. 匿名 2020/10/05(月) 23:36:46
熱さまシートが無理!
頭にヒヤッとくるのは平気なんだけど、
あのブニブニがおでこに貼り付く感じが苦手。
+1
-0
-
1047. 匿名 2020/10/05(月) 23:37:00
映画の「猿の惑星」のすべてが昔から尋常でなく怖い。
大人になってから観ても怖くて怖くて直視できなかった。
+6
-0
-
1048. 匿名 2020/10/05(月) 23:37:24
>>76
わかります。
生きものががりのボーカルの子が
目を見開くのがめちゃくちゃ怖い。+4
-0
-
1049. 匿名 2020/10/05(月) 23:38:29
>>94
私も!インドの音楽が特にむり+2
-0
-
1050. 匿名 2020/10/05(月) 23:38:44
ねんどがこわい+0
-0
-
1051. 匿名 2020/10/05(月) 23:38:49
海の中にある人工物が怖い。
海底に残されたままの沈没船とか
石像みたいなもの?とか
以前テレビで『海中にある郵便ポスト』みたいな物の特集やってたけどそれも怖かった。+7
-0
-
1052. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:03
銭湯行って窓がないと不安になる
サウナで扉が開かなくなったらと不安がある+2
-1
-
1053. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:14
あり得ないことをする想像をしてしまって怖くなる事はある。
それをやったらまじで終わりレベルのありえない妄想をして怖っ!ってなっちゃう。
例えば300人規模の全体朝礼中に壇上で喋ってる社長に絡みついたら…とか
お芝居の舞台見てるときに立ち上がって一緒に歌い出したら…とか
道端で寝てるホームレスのおじさんを抱き起こしてキスしたら…とか。
子供の時思ったのは友達の家にお泊まりに行って、夜中に友達のお母さんを起こしてお腹減ったー!!って言ったら…とか。+4
-3
-
1054. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:21
プールの中の排水口+5
-1
-
1055. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:36
>>6
戦場へ向かうような思い気持ちで
物心ついた時から過ごしてる+1
-0
-
1056. 匿名 2020/10/05(月) 23:39:52
>>24
割れそうっていうのすごいわかる。私も歩道橋とか吊り橋とか本当に怖い。+3
-1
-
1057. 匿名 2020/10/05(月) 23:40:50
こんな奴が古代にいたと思うと…+3
-3
-
1058. 匿名 2020/10/05(月) 23:40:57
夜空で光る巨大なものが怖いです。
例えば、映画のUFO、プラネタリウムでの絵の星座、ゴルフ場のネットの上に沢山ついてるライトなど。
以前、夢で実際の夜空にプラネタリウムの絵の星座がドーーンとでている夢を見て、トラウマになりました。+3
-2
-
1059. 匿名 2020/10/05(月) 23:41:28
オルゴールとか止まらない水道とか。とにかく止まらずに永遠にループしてるものが怖いです。
水道もずっと止まらなくて凄いお金を請求されたらどうしようって怖くてたまらなくなります+1
-2
-
1060. 匿名 2020/10/05(月) 23:41:28
電話するのが怖いです。
歯医者の検診が3か月ごとだからその度電話しなくちゃいけないから毎回半年とかかなり遅れてしまいます…+6
-2
-
1061. 匿名 2020/10/05(月) 23:42:15
ウニの見た目がザワザワする。
中身は大好きなのに。
小学生の頃から針山も嫌いだった。特に沢山刺さってるやつ。
なので生まれた時から海が目の前の所に住んでるけど水面から見えるウニが怖くて海に入ったことはない。
町民の中ではかなり珍しい。+4
-1
-
1062. 匿名 2020/10/05(月) 23:45:24
橋の上。車の運転中にそこで停まってしまうと、橋が崩落したらどうしようとよからぬことを考えてしまい心臓バクつく。+4
-1
-
1063. 匿名 2020/10/05(月) 23:47:16
私は髪の毛がダメです。
毛根に埋まってるのは良いのだけど
抜けて床に落ちてるのとか見ると
ゾワゾワしてしまって、、
ダメになってから
大好きだったのに
銭湯とか行けなくなりました😭😭😭+4
-1
-
1064. 匿名 2020/10/05(月) 23:48:04
理科の教科書に載っている 気孔 ゾワっとして直視できない。+4
-1
-
1065. 匿名 2020/10/05(月) 23:51:13
大きめの鏡が怖い
誰か覗いてそうで。
特に夜やお風呂が無理ー!!!+2
-1
-
1066. 匿名 2020/10/05(月) 23:53:03
嘔吐恐怖症+2
-1
-
1067. 匿名 2020/10/05(月) 23:53:32
>>970
>>482
同じような方がいて、すこし安心しました。
綺麗に舗装された道とかなら、わりと大丈夫なんですが公園とか多い所が気持ち悪くて、怖いんですよね。
雨の日は綺麗な道でも、怖い時があります。
自分でも不思議です^^;+1
-0
-
1068. 匿名 2020/10/05(月) 23:53:52
>>1043
想像したらワロタwww+0
-0
-
1069. 匿名 2020/10/05(月) 23:55:43
>>5
めっちゃいい子ですね。+0
-0
-
1070. 匿名 2020/10/05(月) 23:57:20
巨像かな〜。
特に巨像×水の組み合わせがやばい。
昔海外でスキューバダイビングしてる時に、視界の悪い海で急にどでかい神様みたいな巨像出てきて死んだ+4
-0
-
1071. 匿名 2020/10/05(月) 23:57:48
>>8
わかる
特に映像が無理
リアルなのだけじゃなくてあつ森の水族館とか怖い+1
-0
-
1072. 匿名 2020/10/05(月) 23:57:50
屋外での大爆音の音楽とか、ピアノの音が昔から怖い。今まで同じ人に出会ったこともない。。+2
-0
-
1073. 匿名 2020/10/05(月) 23:58:24
>>668
わかります。
ジャングルジムとか小さいものもだけど、崖の上などすごく高いところで、みんなは下を見たら足がすくむって言うけど、私は上を見たら膝の力が抜けそうになる。
高いところで空が見上げれない。+4
-0
-
1074. 匿名 2020/10/05(月) 23:59:07
>>19
昔、妊婦さんがベランダごと落ちて
流産した事件思い出した+1
-0
-
1075. 匿名 2020/10/05(月) 23:59:49
サトラレ妄想。近くにいる人に、もしかして今考えたこと伝わってないよなって。統合失調症の手前っぽいけど。+8
-0
-
1076. 匿名 2020/10/06(火) 00:00:12
鯉のぼり
あの大きな口に吸い込まれそうで怖い+2
-0
-
1077. 匿名 2020/10/06(火) 00:00:28
乗った事ないけど船全般
ボート、漁船、大型船自分が乗ってる事を想像すると無理
絶対一生乗りたくない
何か水に吸い込まれていきそうで怖い+2
-0
-
1078. 匿名 2020/10/06(火) 00:01:18
茶色の革のベルト。親に何もしてないのに八つ当たりでムチのように叩かれてたから。+0
-0
-
1079. 匿名 2020/10/06(火) 00:01:25
恐怖症と言えば、鍵がこわいです。
トイレとか入って鍵閉めた後にあかなくなったらどうしようってなってパニックみたいになるんですが病名がわかりません。誰か同じ方いませんか?+1
-0
-
1080. 匿名 2020/10/06(火) 00:01:34
階段登る時に、すぐ後ろに人が居るとカンチョーされるんじゃないかと思って早足になる
子供の頃の記憶が…+3
-0
-
1081. 匿名 2020/10/06(火) 00:02:22
>>6
いじめにあってたとき寝るのが怖かった
寝てしまったら朝になるから
眠ったまま朝が来なければと、何度思ったことか
どんなに願っても朝は来て、絶望しかなかった
今は幸せになって死ぬのが怖いくらいだけど当時は+3
-0
-
1082. 匿名 2020/10/06(火) 00:02:25
>>1020
なんか専用の音があるのですか?+0
-0
-
1083. 匿名 2020/10/06(火) 00:02:53
>>5
私はめっちゃ助けたくなる、助けに行く、話しかける
街の中の無駄に親切な人の部類だと思う
+2
-0
-
1084. 匿名 2020/10/06(火) 00:03:36
人形こわや
ぬいぐるみは大丈夫だけど人形はどれもダメでウッディすら苦手+2
-0
-
1085. 匿名 2020/10/06(火) 00:03:49
>>24
催眠術をかけてもらいたい気持ち、良くわかります。私は階段恐怖症で、手すりがないと昇るのが怖いです。なので手すりのない階段は本当に怖くて、足が動かなくなります。階段は避けて通れなくて、このままだと日常に支障をきたすので、催眠術をかけてもらって恐怖心をとってもらいたいとよく思います。+4
-0
-
1086. 匿名 2020/10/06(火) 00:04:16
昔は電車のホームが怖かった+2
-0
-
1087. 匿名 2020/10/06(火) 00:04:39
>>7
めっちゃわかる!こんな大きい家具置いたら床抜けるんじゃ無いか?一軒家なんですが、3階で跳んだら家が傾くんじゃ無いか?とかそんなことばかり考えてしまう。
あとソファーとかカーペットにダニ、皮脂、汚れなど見えないはずなのに見える。
テレビのCMの真っ黒にして蛍光の緑に光る菌とかやめてほしい。+4
-0
-
1088. 匿名 2020/10/06(火) 00:05:19
ストリートミュージシャン。
うまかろうが下手だろうが、鳥肌が止まらない。
音楽は好きだし、ライブとか好きだけど、ストリートミュージシャンだけ凄く駄目。+1
-0
-
1089. 匿名 2020/10/06(火) 00:06:51
>>891私これわかります。人に合わせちゃう性格じゃないですか?私何に対しても、相手が知らぬうちにいつの間にか勝手に気を遣って勝手に疲れるタイプです(T_T)
+5
-1
-
1090. 匿名 2020/10/06(火) 00:12:11
>>1とにかく海の中が怖い。プールみたいに大きさが決まってないから終わりが見えない怖さというか…なのでスキューバーとかシュノーケルも無理です。小さい時は水族館も恐怖でした。遠浅の透き通った海なら大丈夫です!
+3
-0
-
1091. 匿名 2020/10/06(火) 00:13:30
クローゼット、押し入れ、ドア、ちょっと空いた隙間が怖い。完全にしまってないと怖い+6
-0
-
1092. 匿名 2020/10/06(火) 00:13:33
外食恐怖症
食べたい気持ちはあるし家では食べられるのに外食になると吐き気がして食べられない。嘔吐恐怖もある。+1
-0
-
1093. 匿名 2020/10/06(火) 00:15:14
大きな声とか子どもの叫び声?が苦手…うわっって頭がぐわーんってなる+5
-0
-
1094. 匿名 2020/10/06(火) 00:17:04
>>631
サンシャイン池崎とか?+3
-0
-
1095. 匿名 2020/10/06(火) 00:21:46
>>590
あの蛾(スズメガ)はモフモフしているのでかわいいとそこそこ人気だったりする蛾だったりするんだよね
ハチドリって日本にはいないみたいなんだけど…
ハチドリに見せかけた蛾ってわけではないと思う、絶滅しろはかわいそうすぎる
+2
-0
-
1096. 匿名 2020/10/06(火) 00:23:20
男の人が
ヒーッヒッヒッヒって
甲高い笑い方をする子が苦手です
なんかキチガイっぽいっていうか
気持ち悪い
多分無理して笑ってるんだと思いますが
女の子の作り笑いって可愛くしたり出来るけど
男子のカッコいい笑い方って
難しいのかなと
+1
-0
-
1097. 匿名 2020/10/06(火) 00:25:08
>>1061
わかる。私もウニが苦手_| ̄|○何なら中身も無理よ。見た目がとにかく無理。鳥肌がたつ+0
-0
-
1098. 匿名 2020/10/06(火) 00:32:38
>>1044
ハグはやめてほしいですね…+2
-0
-
1099. 匿名 2020/10/06(火) 00:35:30
>>756
指先で触るから静電気がバチっと起きるんだよ。怖がらずに手のひらでドアノブ全体を包むようにつかむと静電気起きないよ。やってみて!+2
-0
-
1100. 匿名 2020/10/06(火) 00:37:07
>>764
オー!マイキー!もね+1
-0
-
1101. 匿名 2020/10/06(火) 00:39:54
夢の中で、気付いたら外に裸でいる自分に大慌てしたことが何度もある。+4
-0
-
1102. 匿名 2020/10/06(火) 00:41:34
>>880
ガスタンク!まさに!+2
-0
-
1103. 匿名 2020/10/06(火) 00:41:52
>>566
それは大変😱
早く引っ越した方がいいね!!☺️👍+3
-0
-
1104. 匿名 2020/10/06(火) 00:45:00
>>283
いや湧くのは怒り通り越して殺意だよ
それと寝室に入った途端に先に寝てたダンナの屁の臭さ!「ハラワタ、腐っとんのっ?!」って位の悪臭!マジで殺意が湧くわ!+4
-0
-
1105. 匿名 2020/10/06(火) 01:03:58
>>9
私も
毎日怖い
何かで気を紛らわせないと寝れない+4
-0
-
1106. 匿名 2020/10/06(火) 01:09:04
>>15
私もです、本当に怖いですよね。
今アラフィフですが、小さい頃からピアノ、太鼓など響く音からお風呂の反響音、学校の音楽や体育の時間が怖くて辛かった!
成人して逃げる術が分かっても、結婚して子供が出来たときの子供が出す音を考えると恐怖で、前世療法まで受けて治そうとしたけどダメで、結局小梨のままです。
ちなみに前世療法では、奴隷で船底に閉じ込められてて、船上のパーティーの音から逃れられない経験を思い出しましたが…関係あるのかなあ。+6
-1
-
1107. 匿名 2020/10/06(火) 01:21:34
>>863です。
>>891さんの音楽止めたくなっても止められない、、
めっちゃわかります。
前にカラオケ行ったとき普段は全然何ともないglobeのsweet painのシンセが怖くなって自分で入れたのに走って逃げ出したことあります(恥)
座っていた位置が悪かったと思うんですが、スピーカーの音が大きすぎて真っ直ぐ入ってきて怖かったんですよね。
好きな曲だったり知ってる曲でも、音色によって急に耳につくというか怖くなったりしませんか??+6
-0
-
1108. 匿名 2020/10/06(火) 01:23:27
部屋の窓を開けて風を通すのが怖い方いませんか?
私は短時間の換気なら我慢できるんですが、いくら気候が良くても窓を開けて風通しよくできません。
風で部屋のものが揺れる感じや音が怖いです😢+3
-1
-
1109. 匿名 2020/10/06(火) 01:26:52
>>827
そう!ブラックホールみたいな口の人。苦手です。わかります!+6
-1
-
1110. 匿名 2020/10/06(火) 01:27:46
>>19
幼稚園の頃、アスレチック遊具がある公園が近所にあってよく連れて行ってもらってたけど、アスレチックの木材部分はいいとして縄がはしご状になっているところを渡る時や縄一本を掴んで下から上に蹴り上がる時はいつも「絶対にちぎれる」という恐怖でいっぱいだったことを思い出しました。
大人に言っても馬鹿にされるだけだと子供心に真剣に考えていて、無理して登っていました(笑)+2
-0
-
1111. 匿名 2020/10/06(火) 01:29:36
>>848
それ病名あるよね。強迫観念症みたいな。+5
-0
-
1112. 匿名 2020/10/06(火) 01:33:19
度々連投すみません、861ですが…先ほどお返事下さったありがとうございます!。
あと今の今まですっかり忘れてたんですが、以前がるちゃんの他のトピでこの病名?について教えてもらったことを思い出しました…!
上のコメを書くまで忘れていて、HSPの一種?などと書いてしまったのですが、「ミソフォニア」というらしいです。
先ほど>>861で前世のなにかが原因かなと書いたのですが、
それを友人に話したら皆が笑ってくれて、悩んでいた答えも教えてもらえてがるちゃんて便利だよね、情報番組みたいで勉強になるw、って話したのを突然思い出したんです。(なぜかど忘れしていてすみません…、、)
本当かわかりませんが、wikiによると共感覚と関連があるらしい?です。+2
-0
-
1113. 匿名 2020/10/06(火) 01:40:02
>>916
口紅塗った口元も恐くないですか?+3
-0
-
1114. 匿名 2020/10/06(火) 02:07:23
>>58
すんごいわかる!!飛行機とかエレベーターとか、本当に勘弁してほしい。開けて!開けて!って思うのに、外気温マイナス50度とか出てるの見て絶望する。あと何分くらいですか?ってCAさんに聞いてしまう。あの状況で笑顔でいられるとか凄すぎ。
あと、山がこわい。山に囲まれた土地っていうのかな、静かすぎるし、逃げられない感覚。
だから、どんなにお金持ちになれたとしても軽井沢に別荘買うとか有り得ない。
買えるなら都内にビル買う。私は住まないけど。
三階以上もこわいから。笑
昔はお風呂も怖かったし、公園の土管?に入るのも怖かった。棺みたいなイメージ。+4
-0
-
1115. 匿名 2020/10/06(火) 02:19:19
今、ハスをググって気持ち悪くて、同じくググった人がスマホ放り投げたってレスに納得した
なんでわざわざググったんだろう…
脳裏にくる+1
-0
-
1116. 匿名 2020/10/06(火) 02:22:32
>>976
なぜそんなとこを選んだの!?特に恐怖症とかないフツーの子持ちどうしでもキツいのに。
ほんっっとうにうるさいもんね。笑
私も子ども産んですぐ住んだところがそんな感じだったけど、自分のところもうるさいから気楽だけど二度と住みたくはない。
うるさすぎるんだよね。仕方ないとはいえキツい。+2
-0
-
1117. 匿名 2020/10/06(火) 02:28:22
TV CMの注意喚起系、
製品機種不良とかのお詫び的なやつ
音楽なしのやつがこわい+6
-0
-
1118. 匿名 2020/10/06(火) 03:49:57
深夜のテレビが怖い
放送終了してる画面ね+6
-0
-
1119. 匿名 2020/10/06(火) 05:10:59
食事恐怖症。恐怖より嫌悪感が強いかも。とにかく口にモノを入れるのが苦痛で仕方ない。家族で唯一の女として青春期を家事に捧げて、うちの男共ががっついて食べたりメニューに難癖つけたりということが積み重なって、食べることやそれに関連するすべてのことが生理的にダメになった。
自律神経と甲状腺がおかしくてかなりのデブだから誰にもバレてないけど、じわじわと拒食症が進行中です。+3
-0
-
1120. 匿名 2020/10/06(火) 06:29:48
>>732
同じ方がいた❗
本当に何でですかね?
だからフラフラしなが上ったりしてます(T-T)+0
-0
-
1121. 匿名 2020/10/06(火) 07:13:53
>>24
これまで日本の歴史で歩道橋が真っ二つに割れて人が落ちた事故はただ一度もない。
ついでに言うと私は初日の出を見るために原宿表参道の歩道橋に人がギッシリ詰まって初日の出を待つ状況も間近で見たけど、割れないし落ちないもんだなって感心したので、もし割れて落ちるならまずあの歩道橋だよ。
元旦に原宿駅の歩道橋がニュースにならない限りはあなたの会社近くの歩道橋は永遠に割れない。+0
-0
-
1122. 匿名 2020/10/06(火) 07:19:33
>>707
>>784
わかってくれる人めっちゃうれしい…+1
-0
-
1123. 匿名 2020/10/06(火) 08:48:12
>>848
私も同じです
仕事に行く途中、気になり出して何回か途中から家に戻りました😭
会社にはなんとか理由をつけて(気分が悪くなった、転んだなど)遅刻していきました
+4
-0
-
1124. 匿名 2020/10/06(火) 09:05:00
>>507
同じ人がいたーー!!
なんかゾッとするんですよね、
突然海とか海外とか飛ぶと…
上手く説明出来なかったのでスッキリ。+3
-0
-
1125. 匿名 2020/10/06(火) 10:06:51
着信音の画面、もっとかわいくしてほしい
水色とピンクとか
赤と緑、怖い
どんな仲良しの友達からでもこわくなる
ちょっと苦手な人だと恐怖+3
-0
-
1126. 匿名 2020/10/06(火) 10:17:15
>>916
パンダとかパトカーはどうですか?+0
-0
-
1127. 匿名 2020/10/06(火) 10:18:47
>>1121
横だけど優しいな。
+0
-0
-
1128. 匿名 2020/10/06(火) 10:24:28
>>1075
統合失調症の手前?!私よくそう思ってるんだけどいつか統合失調症発症しちゃうのかな。+2
-0
-
1129. 匿名 2020/10/06(火) 10:33:35
>>1121
真っ二つはないけど落下事故はあるよ。花火大会の時の。でもね常識的な重さに耐えるように橋も家も設計してあるから恐がることはないよ。+1
-0
-
1130. 匿名 2020/10/06(火) 10:36:59
>>366
エレベーター、電車、バス、どれも挟まったことあるけど潰されやしないから大丈夫だよ。あと挟まったら開くから。心配するなよ!あばよ!+2
-0
-
1131. 匿名 2020/10/06(火) 10:39:13
鶴みたいに口が尖った鳥が怖い。目をツンって刺されたらって想像してしまう。+2
-0
-
1132. 匿名 2020/10/06(火) 10:51:50
>>21
回ってるのを見るのも、風を切る音を聴くのも耐えられない。
近くの住民の心身は大丈夫だろうか+2
-0
-
1133. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:04
>>1039
全く同じです。
苔ムリ😥歩けないし、触るなんて持っての他。
田舎で小さい頃はお墓掃除に連れて行かれたけどイヤでイヤで。そんでほぼ手伝わない(手伝えない)ので怒られてました。今思い出しても恐怖。+1
-0
-
1134. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:57
>>953
そーです。
電車、バスは乗れないです。
移動は全部車だけど
渋滞がダメだから
本当に近所だけの範囲で...
8年前に突然なったので
ずーっとつらくて
何度も死にたいって思いました。+0
-0
-
1135. 匿名 2020/10/06(火) 11:01:06
>>94
ISの声明のオープニングを想起させるから怖い+1
-1
-
1136. 匿名 2020/10/06(火) 11:41:06
エレベーターが怖い
上から吊されてる紐がちぎれそうで
なるべく階段つかってる+1
-0
-
1137. 匿名 2020/10/06(火) 12:33:34
着信めっちゃこわいです!あの着信画面が特に怖い!赤緑のボタンと着信中の文字と人型の影のセットは心臓にめちゃくちゃ悪い!動悸するー!
大抵電話来るのは嫌いな人ばかりだから。ほんと電話嫌いです。+1
-0
-
1138. 匿名 2020/10/06(火) 17:27:45
>>1117
あーーーわかる!
ストーブの発火の危険性があるから製品回収してます的なやつだよね?
真っ白な画面に淡々としたアナウンス…
理由がわからないけどゾッとするよね。+3
-0
-
1139. 匿名 2020/10/06(火) 19:31:29
>>44
小学生の時みた。鎌持った悪魔が
足を切りにくる。その想像で35なのに
足出して寝れない(笑)+0
-0
-
1140. 匿名 2020/10/06(火) 19:41:58
>>1051
私も海底美術館とか怖すぎて直視できない+3
-0
-
1141. 匿名 2020/10/06(火) 19:48:50
菜っ葉下ごしらえ恐怖症
洗う時、青虫ならまだしも、ミミズみたいなニョロニョロしたのとかいるかも…と思うこと、そして実際に虫がいる確率はそんなに低くない事。
及び絶対虫がいない事を確認してうえでないと調理するのも怖い
一度フライパンでほうれん草炒めてる時5㎝はある幼虫出てきてからトラウマ
菜っ葉は絶対満タンの水に浸してゆすり洗いした後、葉っぱ一枚一枚裏表確認して虫がついてないこと確認しないと気が気でない+3
-0
-
1142. 匿名 2020/10/06(火) 22:39:55
ボタン恐怖症です。見るのも嫌。制服のブラウス地獄だった+0
-0
-
1143. 匿名 2020/10/06(火) 23:06:20
>>975
仲間がいてよかったです!
他人に言っても理解されにくいですよね。+0
-0
-
1144. 匿名 2020/10/07(水) 03:39:38
>>975
魚恐怖症ですか?前に探偵ナイトスクープで見ました、、!
魚ってちょっと気持ち悪いっていうか怖いのはわかりますけど、魚を見れないとか、770さんみたいにイルカがお風呂から…とかは人生で考えたことないのでコメ拝見してびっくりしました👀+0
-0
-
1145. 匿名 2020/10/07(水) 06:50:15
旅館だと刺身に魚の顔がポンと置いてたりする
苦手+0
-0
-
1146. 匿名 2020/10/07(水) 07:59:28
>>299
私はアニメや映画で人が人や動物を振り回したりするのが本当に恐怖
想像しただけで冷や汗が出てくる 何が怖いのか理由は自分でもよくわからない
昔やってためちゃイケの爆◯お父さんとか、今マリオのCMでマリオがクッパを振り回してるのかとにかくテレビで偶然見てしまうのも怖い+1
-0
-
1147. 匿名 2020/10/07(水) 09:29:40
ピンポイントすぎて説明が難しいけど、「白地に唐草(アラベスク)模様が彫り込みになってるもの」がすごく怖い。
某大手化粧品メーカーのスキンケア品のボトルに採用されていた。(最近リニューアルして別デザインになったのでホッ)
同じブランドの同じデザインの施されたメイクアップ品のパケは色が黒や金だったのだが、それは何ともない。色が白のみとてつもないほどゾーっとする。直視できないほど。
こういうの深層心理に何があるのか本当に興味ある。+0
-0
-
1148. 匿名 2020/10/07(水) 15:19:40
>>1101 夢占い的には服は社会との関わりらしい。汚い服やみずぼらしい服は上手く社会と関われてないと自分で感じているらしい。
+1
-0
-
1149. 匿名 2020/10/07(水) 21:22:04
スマホ触ってる時に、いきなり着信音。+3
-0
-
1150. 匿名 2020/10/07(水) 22:42:58
子供の頃レゴのCMがちょっと怖かった+0
-0
-
1151. 匿名 2020/10/08(木) 06:54:49
>>54
後で折り返し連絡しますが苦手
いつかかってくるかずっとドキドキしてる+1
-0
-
1152. 匿名 2020/10/08(木) 07:07:38
>>44
掛け布団からは出すけど絶対ベッドからは出さない何故か怖い
しかも夜限定で怖い
+0
-0
-
1153. 匿名 2020/10/10(土) 18:53:37
最近気づいた。 自分の意思でどうにもできない乗り物が怖い。飛行機、新幹線、電車、船、タワーオブテラー。+1
-0
-
1154. 匿名 2020/10/11(日) 23:18:51
>>566
そんなおうち早く売っぱらってしまったほうが良くないですか??ご実家も作りが良くないのかもしれませんね;
当たりハズレってあるんですね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する