-
1. 匿名 2020/10/04(日) 21:08:20
出典:bunshun.jp
「しゃべくりに障がい者は出てない」28歳・猪狩ともか、“車椅子アイドル”への葛藤 | 文春オンラインbunshun.jp2018年4月、強風で倒れてきた看板の下敷きになり、下半身不随となったアイドルの猪狩ともかさん。「たたき上げ」とも言うべき経験を原動力に、事故から復帰。今年7月には初の著書を出すなど順風満帆にも見える。しかし一方で「車椅子アイドル」と呼ばれることへの違和感も抱えているという。それは何故なのか。
――今はバリアフリーやパラリンピック関係のお仕事が多いと思いますが、それ以外だとどんなことに関わりたいですか?
猪狩 YouTubeでの発信だったり、メディアに出たりだとか、マルチに色々活動していきたいです。バラエティーのような普通のテレビ番組に障害を持っている方が出ることってないじゃないですか。障害を取り扱う番組には出るけど『しゃべくり007』とか『水曜日のダウンタウン』とかにいることってないので。
――そういったことに気づいたのは事故後ですか?
猪狩 そうですね。それまで何も思わなかったですね。今まで障害者が出てなかったような番組に、出ているのが当たり前に見えるくらい、日常的にどんどん呼ばれたら嬉しいですし、私もバシバシ喋っていけるようになりたいです。+243
-26
-
2. 匿名 2020/10/04(日) 21:09:42
がんばれー+385
-9
-
4. 匿名 2020/10/04(日) 21:09:44
乙武さん、自由に出てるような+467
-4
-
5. 匿名 2020/10/04(日) 21:09:53
やる気出しな!+7
-154
-
6. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:08
別にあえて障害者を選ばない、ということではないと思んうだけど…+522
-4
-
7. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:50
違和感いうても車椅子じゃなかったら生き残れないアイドルだし+413
-32
-
8. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:52
まあ面白いことが言えるなら
障害は関係ないと思う!!
車椅子だからって
絶対出れないわけじゃないよね
+304
-5
-
9. 匿名 2020/10/04(日) 21:10:54
有名な人が車椅子になったから公の場に呼ばれなくなったのであれば差別は良くな言って思うけど、元から呼ばれていない人が出ていないのは今一共感できなかった笑
+576
-5
-
10. 匿名 2020/10/04(日) 21:11:15
病気を抱えていたり、身体障害や性的マイノリティであることが、その人のパーソナリティーを代表するワードではない世界にできたらいいね。
+47
-1
-
11. 匿名 2020/10/04(日) 21:11:18
ホントそれな!
芸能人って呼ばれる人しかテレビに出れないのもおかしい
わたしは一言も面白いこと言えないけど出してくれ!
+2
-42
-
12. 匿名 2020/10/04(日) 21:11:34
単純に可愛いと思わないから
芸能人としては応援しない+193
-17
-
13. 匿名 2020/10/04(日) 21:11:50
R-1とった濱田君とか出てたと思う
あと上に出てる乙武さんも+178
-3
-
14. 匿名 2020/10/04(日) 21:12:04
障がい者関係なく売れてるか売れてないかの問題だと思う+275
-1
-
15. 匿名 2020/10/04(日) 21:12:17
>>6
車椅子のタレントよりもそうでないタレントのほうが圧倒的に多いしね。+175
-0
-
16. 匿名 2020/10/04(日) 21:12:19
乙武洋匡さんもテレビ出るし、特に違和感ない+86
-1
-
17. 匿名 2020/10/04(日) 21:12:20
前向きで素晴らしい。
体は不自由になったかもしれないけど、思考は豊かになられたように感じる。+10
-4
-
18. 匿名 2020/10/04(日) 21:12:36
車椅子だから出られてるんだよ
健常者だとして、しゃべくりに出られるような良さがあるの?+196
-8
-
19. 匿名 2020/10/04(日) 21:13:02
うーん。。障害者の方だけでなく、売れてない人は出ること無いよね。(あと番宣)
+191
-0
-
20. 匿名 2020/10/04(日) 21:13:24
アメリカのドラマなんて黒人、アジア人、デブ、ゲイ、障害者入れなきゃいけないから絵面がめちゃくちゃ。
ヒロインがシーズン2で女の子と寝だす。+58
-5
-
21. 匿名 2020/10/04(日) 21:13:47
今の時代は難しい。
何気ない冗談とかいじりが非難の矛先になる。
イメージでバライティに呼ばれない人だっている。逆にNHKに江頭2:50は呼ばれない。+14
-2
-
22. 匿名 2020/10/04(日) 21:14:39
バラエティーのような普通のテレビ番組に障害を持っている方が出ることってないじゃないですか
昔は普通に出てた
いつからかその枠をハーフタレントが奪ったんだ+21
-1
-
23. 匿名 2020/10/04(日) 21:14:46
>>7
皮肉にも歩けなくなる程の障害負ってから有名になったよね
復帰まで早かったよね
笑顔の裏ではどれだけ絶望感じたんだろう
バリバラでみたけど応援してる+260
-2
-
24. 匿名 2020/10/04(日) 21:15:16
お笑いの番組に出るとなると他の人が差別と取られないように細心の注意を払わなきゃいけなそう+17
-1
-
25. 匿名 2020/10/04(日) 21:15:17
しゃべくりとかの場合は単に実力不足なだけ。
車椅子とは何も関係ないよ。+139
-1
-
26. 匿名 2020/10/04(日) 21:15:25
マルチに出られるかどうかは
障害関係なく自身の
ポテンシャルだからね
+37
-0
-
27. 匿名 2020/10/04(日) 21:16:08
ピーコさん、義眼やけど普通に出てる+91
-0
-
28. 匿名 2020/10/04(日) 21:16:18
>>3
おっ。私障害者かもしらん。+17
-5
-
29. 匿名 2020/10/04(日) 21:16:21
障害者だからっていうことは無いと思う。旬の人になれば出られるんじゃない?
障害者、健常者じゃなくて、タレントとしての力、魅力。
障害者だからって言い訳にせず、タレントとして売れるように頑張れ+98
-2
-
30. 匿名 2020/10/04(日) 21:16:47
トーク番組にでれる力量が無いだけでしょ?
ドラマや映画に出てたら番宣で呼ばれると思うよ+80
-0
-
31. 匿名 2020/10/04(日) 21:18:35
泉谷しげるは?+1
-1
-
32. 匿名 2020/10/04(日) 21:20:28
やっぱりどうしても動きが制限されるからかなあ?
押したり叩いたり落ちたりするのって画的に虐待っぽくなって無理そうだし。
話だけで間を持たせるのって相当なスキルがいるよね。
トークバラエティーよりも朗読とか音楽とかの方が条件に縛られなさそう。+13
-0
-
33. 匿名 2020/10/04(日) 21:20:41
需要がないから呼ばれてないだけでしょ
こいつアホなの?+51
-11
-
34. 匿名 2020/10/04(日) 21:20:52
しゃべくりなんて出たくても出れないタレントたくさんいるんでしょ
この人たち元々そんな有名じゃないしなんか違うよね+118
-0
-
35. 匿名 2020/10/04(日) 21:20:57
障害を持った方本人がなにも気にせずテレビに出てるのは分かってるんだけど、どうしても見てる自分としては「すごいな、頑張ってるな…」って気持ちになってしまう。そう思ってしまうこと自体が差別なのかと考えて自己嫌悪することも
難しいよね+21
-0
-
36. 匿名 2020/10/04(日) 21:20:58
>>1
この子頑張ってるね。
あんな事故が無ければ…と思うけどしっかりしててえらいよ。強い。+56
-1
-
37. 匿名 2020/10/04(日) 21:21:26
>>11
それは収拾つかなくなって放送事故になる。視聴率取れなくてスポンサー激おこだから無理なりよ。+3
-0
-
38. 匿名 2020/10/04(日) 21:21:33
番組名出すとか気持ち悪い発言しない方が良い+22
-7
-
39. 匿名 2020/10/04(日) 21:21:52
申し訳ないけど仮面女子という地下アイドル自体が知名度あんまりないからなぁ…
もしAKBか坂道グループの所属なら、今頃は秋元康のバックアップで色んな番組に出まくりだったように思う。秋元ってそういうのをちゃっかり自分自身の商売とイメージアップに利用しそうだし。
仮面女子のプロデューサーがそこまで上手く営業出来てなかったってことでは。+88
-2
-
40. 匿名 2020/10/04(日) 21:21:57
>>3
性別を超えて井脇ノブコって言われてる不細工だが?
こんな顔に生まれてなきゃガル男になってなかったぞ、、+4
-0
-
41. 匿名 2020/10/04(日) 21:22:13
自分の努力次第
待っててもお声はかけて貰えない
アピールアピール
+10
-0
-
42. 匿名 2020/10/04(日) 21:23:00
前になんかで障害者の方が言ってたけど、ドラマや映画に障害者を出演させるには、「何のために障害者をそこで出すのか」という理由が必要だそうな。普通の社会の日常では、理由なんか関係なく健常者に交じって障害者も街中歩いたり車いすで通ったりしてるのに、ドラマや映画にはそういう風景は描写されないって。考えさせられたわ。+30
-0
-
43. 匿名 2020/10/04(日) 21:23:01
R-1優勝者の濱田祐太郎さんも見なくなってしまったなぁ。+19
-0
-
44. 匿名 2020/10/04(日) 21:24:25
障害者→障がい者
まだ定着してないのかな
すごい気になる+2
-26
-
45. 匿名 2020/10/04(日) 21:24:27
応援してます!+1
-1
-
46. 匿名 2020/10/04(日) 21:24:49
>>35
それは見慣れてないからじゃないかな。テレビにもばんばん出るようになれば慣れて普通に思えるようになるかも。+1
-1
-
47. 匿名 2020/10/04(日) 21:25:44
難しいよ。バリバラとは違うから。
本人がイジってオッケー出しても、世間の一部はどうしてもイジってる側に不快感持つ人達がいるから。
差別では無いし、障害者だからっていうわけでもない。+38
-0
-
48. 匿名 2020/10/04(日) 21:26:13
この子は、身体障害がないとしても、あまり可愛いと思わないし…バラエティに需要あるかな…+29
-0
-
49. 匿名 2020/10/04(日) 21:27:20
>>44
私自身障害手帳2級持ちだけど、別に障害者という書き方でぜんぜん問題を感じない。害の字がどうのこうのってただのへりくつに見える。障害+者、であって、障+害者、ではないことは誰もが承知のはずなのに。まあ個人的な意見です。+84
-0
-
50. 匿名 2020/10/04(日) 21:27:29
>>43
濱田さんは関西の劇場やラジオで活動してるよ。地元で仕事したほうが障害のサポートも受けやすいので、本格的な東京進出は考えてないんじゃないかと思う。+25
-0
-
51. 匿名 2020/10/04(日) 21:28:26
>>4
障害とか浮気不倫は関係なしに、あの人の人柄が嫌い+57
-4
-
52. 匿名 2020/10/04(日) 21:29:11
>>23
その辺のメンタルがすごいよね。+14
-1
-
53. 匿名 2020/10/04(日) 21:29:49
旬の人や番宣なんだけど車椅子アピなんだろね+1
-3
-
54. 匿名 2020/10/04(日) 21:30:44
>>44
私も障害あるけどどっちでもいい+22
-0
-
55. 匿名 2020/10/04(日) 21:30:53
>>7
まぁそれはそうだと思う
だけど何でもそうだけどさ、頑張る姿とか特技一つでもクローズアップされて売れる事だってあるよね
彼女は今の状況を受け入れて頑張っている
その姿に心打たれる人は沢山いるし、それで名前を知ってる人かなりいると思うよ、私もその1人
頑張ってる姿って無条件で応援したくなるよ+103
-3
-
56. 匿名 2020/10/04(日) 21:30:54
>>51 差別のない真っ当な反応だと思う。
+31
-0
-
57. 匿名 2020/10/04(日) 21:31:01
>>7
まさに。車椅子だから注目された人。+54
-26
-
58. 匿名 2020/10/04(日) 21:31:20
乙武さんここでは嫌われてるけどあの人のブラックユーモアわりと好きだよ
手も足も出ないってやつとかw
+7
-9
-
59. 匿名 2020/10/04(日) 21:31:27
さかなクンは普通にテレビで人気者。
イチローも人気者。+3
-0
-
60. 匿名 2020/10/04(日) 21:31:49
>>15
たぶん、車椅子でタレントを目指すかどうかの時点で、既にみえないハードルがあるんだと思う。乙武氏は例外的存在。それだけしのぎを削る世界なんだろうな。+26
-0
-
61. 匿名 2020/10/04(日) 21:32:42
筆談ホステスとかもいたね+16
-0
-
62. 匿名 2020/10/04(日) 21:34:23
黒柳徹子もいる+5
-1
-
63. 匿名 2020/10/04(日) 21:34:51
>>7
人生何があるか分からないのに、よくそんな事いうね。
事故がなくても彼女は何かのきっかけで有名になれてたかも知れないのに。
事故で後遺症を負ってもポジティブに頑張ってる姿を見て沢山の人が勇気をもらったり人生の気付きを得たりしてると思う。
あなたはそんな立派な事できてる?
+30
-41
-
64. 匿名 2020/10/04(日) 21:36:13
都合悪くなると障害者差別とかって言う
乙武も
+10
-3
-
65. 匿名 2020/10/04(日) 21:36:39
>>57
わざわざそれを言う神経、、+18
-2
-
66. 匿名 2020/10/04(日) 21:37:24
>>3
クソひどいけど名言だな
+9
-12
-
67. 匿名 2020/10/04(日) 21:38:14
>>20
ヒロインがシーズン2でレズビアン化あるあるだよねw+22
-0
-
68. 匿名 2020/10/04(日) 21:39:27
水曜日のダウンタウンに濱田ゆうたろう出てたじゃん。
箱の中身当てるやつで+10
-0
-
69. 匿名 2020/10/04(日) 21:40:37
>>63
そうだね。健常者だったら実力とか運がよかったとかタイミングがとかしか言われないけど、車いすだと他にどんな理由で売れ出したとしてもまずは「車いすを利用してる」って言われちゃうんだよね。二世芸能人とかもそうじゃない?親の七光りって言われたくないからわざと芸名違えたりとかいう二世芸能人もいるよね。売れた後になって「え?あの人の息子さん?」とか驚かれたり。車いすでも、たぶんラジオだけで活動してたら、障害を利用したとかは言われないんだろうに。気の毒だわ。+18
-0
-
70. 匿名 2020/10/04(日) 21:41:30
>>66
障害の何が悪いの?+1
-2
-
71. 匿名 2020/10/04(日) 21:41:48
>>63
あなたはこの方から勇気をもらってどんな立派なことができたの?ん?+10
-7
-
72. 匿名 2020/10/04(日) 21:42:00
>>47
障害者なんだけど、同じ障害者同士で話してても割とセンシティブっていうか、本当に気を使うから、健常者側はなおのこといじりづらいだろうなと思う+25
-0
-
73. 匿名 2020/10/04(日) 21:42:05
>>13
濱田くんイケメンだししゃべりもおもしろいけど、あまり見ないってことはやっぱりテレビでは使いづらいのかな+28
-0
-
74. 匿名 2020/10/04(日) 21:44:05
ここではマイナスの意見が多いのかな
発信の場を利用するのは悪いことではないと思う
iPS細胞とかの再生医療の研究がますます進むといいね+0
-0
-
75. 匿名 2020/10/04(日) 21:44:16
>>3
薬とか道具に頼らないと生活できない人はみんな障害者。メガネもコンタクトも、広く言えば化粧してないと外に出られない人もって考えれば正論+6
-0
-
76. 匿名 2020/10/04(日) 21:45:55
冷たいようだけど、メジャーな番組にゲストで呼ばれるのは、それなりにタレントとして力がある人であって、障碍の有無は関係なくはないか?
「事故前はあんな番組にもこんな番組にも出ていたのに、事故後は全く…」
っていうなら、視聴者としても考えるところがあるけど。+36
-0
-
77. 匿名 2020/10/04(日) 21:46:51
性犯罪とか飲酒とか脳の障害持った人はたくさん出てるよ
+0
-0
-
78. 匿名 2020/10/04(日) 21:47:26
この子自体は前向きで真面目なので応援してる、頑張ってほしい
芸能界で本気で売れたいなら事務所を移籍するのも1つの手じゃないかなぁ
橋本環奈だって福岡のローカルアイドル事務所から東京の事務所に移ってあれだけ仕事が貰えてるんだし
ある程度のノウハウが学べたら、乙武みたいに自分で会社を立ち上げてセルフプロデュースするのもアリ+2
-2
-
79. 匿名 2020/10/04(日) 21:47:52
>>63
別に>>7のコメントは今のこの人の頑張りや意見を否定してるんじゃないと思うよ。
単に現実を言っただけで。
実際にあなたもこの女性について「事故で後遺症を持っても頑張る」「人に勇気を与える」「人生の気付きを得た」って言う、事故後の事ばかりだよね。
+79
-4
-
80. 匿名 2020/10/04(日) 21:48:05
芸人誰でも出れるわけじゃなし
特別にされて出たくないでしょうし+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/04(日) 21:50:13
>>9
これだ+39
-0
-
82. 匿名 2020/10/04(日) 21:50:27
>>20
制作側がポリティカリーコレクトに神経質になりすぎておかしな事になってるよねw
でもそうしないと訴訟されるリスクがあるからアメリカでは仕方ない+10
-0
-
83. 匿名 2020/10/04(日) 21:50:43
>>3
ブスでも大病しない私にとったら
ブスは大した障害じゃないよ。+9
-0
-
84. 匿名 2020/10/04(日) 21:52:10
>>76
一人のアイドルとして出たい、と言うなら他に売れてる女の子はたくさんいるから難しいかも知れない。
「車椅子のアイドル」としてなら、メジャーな番組のゲストに呼ばれる事はあるかも知れない。
それが本人にとっていいのか悪いのかはわからないけど。
+15
-0
-
85. 匿名 2020/10/04(日) 21:54:49
>>20
クインビーが黒人の女の子だったりするの、
一昔前ではあり得なかったよね
+4
-0
-
86. 匿名 2020/10/04(日) 21:55:24
24時間テレビで晒されるのは嫌なんだな
+2
-0
-
87. 匿名 2020/10/04(日) 21:55:28
>>4
あの人も自叙伝?が売れて、そっからコメンテーターとかバラエティとか呼ばれるようになったよね
ていうか、乙武さんは思い出せば思い出すほど本を読んで感動した小学生時代が汚れていく…笑+54
-0
-
88. 匿名 2020/10/04(日) 21:56:55
>>74
発信するならしゃべくりとかの番組では無いと思う
+5
-0
-
89. 匿名 2020/10/04(日) 21:58:03
>障害を取り扱う番組には出るけど『しゃべくり007』とか『水曜日のダウンタウン』とかにいることってないので。
私もそういう事が当たり前になればいいと思う。
でも「一アイドルとしてそのポジションを勝ち取る」のは厳しいんじゃないかとも思う。
+7
-0
-
90. 匿名 2020/10/04(日) 21:58:22
彼女は生涯車椅子が確定してるの?
事故当初はそのうち治るんだろうなと思ってたけど…
+1
-0
-
91. 匿名 2020/10/04(日) 21:59:17
まずこの人は面白いの?
事故前は完全なる無名だったんだから車椅子になったからって人気番組に出れるわけないよ+22
-0
-
92. 匿名 2020/10/04(日) 22:02:34
正しい言い方かは分からないけど、たとえ本人が承諾していても、笑いが起きる番組に障がい者が出ると人権派が黙ってないんだと思う。+1
-0
-
93. 匿名 2020/10/04(日) 22:03:13
>>7
しかもこの先を考えると「車椅子アイドル」でいていいのかなと他人事ながら心配になる。
アイドルとしては年齢が高い方だし、30過ぎたら「アイドル」と言う看板は使い勝手が悪そう。
芸能人として残るとしたら、活躍の場所はゴールデンのバラエティではないような気がする。
+38
-0
-
94. 匿名 2020/10/04(日) 22:03:18
>>9
私もそう思う。ケガする前は知らない人だった。
ケガしたから人気者になるのも変だしね。+61
-0
-
95. 匿名 2020/10/04(日) 22:06:14
しゃべくりや水ダウは、健常者だから出られる訳じゃない。
出たい芸能人(アイドル・俳優・芸人)は山ほどいると思うよ。+14
-0
-
96. 匿名 2020/10/04(日) 22:06:36
バラエティ出る人って、喋り、見た目、空気読んだコメント、リアクション、事務所の強さとかなにかしら強みがあれば出られると思う。ただ障害があれば喋りは問題なくとも、リアクションや動きで難しい事もあると思うし、障害についての話し方や扱い方や笑いも難しい。
逆に障害者だから出られる出方もあると思うし、今の戦闘能力でたくさん出られれば良いね。+1
-0
-
97. 匿名 2020/10/04(日) 22:07:09
>>73
劇場で何度か出演してるとこ見たことあるけどやっぱり大なり小なり芸人さん達気を使ってると思ったよ+22
-0
-
98. 匿名 2020/10/04(日) 22:07:38
>>76
ちゃんと読んだの?
「障害があるから出れない」なんて言ってないよ
これまで障害のある人でバラエティで活躍してる人がいないけど頑張って目指してみたい、というようなニュアンスだよ+3
-9
-
99. 匿名 2020/10/04(日) 22:07:44
もし障害者じゃなくても、「水曜のダウンタウン」や「しゃべくり007」って出たくて出られないくらいの一流の司会者と出演者しか居ない場所だから、この人が障害が無くても出てるか分からないよね+15
-0
-
100. 匿名 2020/10/04(日) 22:08:11
目指せ乙武さん+2
-0
-
101. 匿名 2020/10/04(日) 22:09:36
車椅子だから呼ばれないではなく知名度や車椅子以外の話題が無いからでは?+21
-0
-
102. 匿名 2020/10/04(日) 22:09:41
トピタイに悪意あるなー
この人差別されてるなんて主張してないのに+6
-1
-
103. 匿名 2020/10/04(日) 22:12:36
記事を読んでないのか、読んだ上で読解力がなくて誤解してるのか知らんけど的外れなコメント多すぎだわ+4
-1
-
104. 匿名 2020/10/04(日) 22:13:23
>>12
本当の平等はこういうことだよね+64
-0
-
105. 匿名 2020/10/04(日) 22:16:39
正直所属事務所は扱いに困っていると思う
元々が地下アイドルでこの先需要が減るだろうし解雇したら叩かれるだろうしどうするんだろうね+13
-0
-
106. 匿名 2020/10/04(日) 22:19:02
> 今、結構「真面目軸」にいる気がするんですけど、そんなにお堅く行きたくないので、もうちょっと「弾けた、殻を破った、明るい子」みたいな感じで。
ありがちだなぁ
車椅子以外何もないと思われたくない、って言ってるけど実際車椅子以外何かあるの?+18
-0
-
107. 匿名 2020/10/04(日) 22:22:26
>>47
障害者が出演したら障害をイジらないといけないっていう強迫観念みたいなの何なの?
障害をスルーして他の部分をイジればいいだけでは?+1
-6
-
108. 匿名 2020/10/04(日) 22:23:17
ビジュアル売りや体張る系は無理だからトーク力鍛えないと厳しいね
+1
-0
-
109. 匿名 2020/10/04(日) 22:23:58
>>91
たった一枚の写真で福岡の地下アイドルからメジャーに登り詰めた橋本環奈みたいに、逸材がたまたま無名のまま埋もれていただけなら、ほんのちょっとしたきっかけでブレイクできる。
車椅子になってニュースにも取り上げられたのはある意味で知名度を一気に全国区にするものすごいチャンスカードだったと思う。
それを今のところ充分に活かせてないってことは、そもそもタレントとしての素質が今一つ…なのか、事務所の売り出し方が下手くそなのかな?
人柄はすごくいい子そうだけどね。+15
-1
-
110. 匿名 2020/10/04(日) 22:24:24
>>12
所属も「仮面女子」っていう結構マイナーなグループだしね。
私的には芸能界より自分の体験を語るような場を設けて、同じく障害のある子供達や若い人を励ますって言う方がいいように思う。
講演会とかで。
+44
-0
-
111. 匿名 2020/10/04(日) 22:26:17
>>107
障害をスルーして他の部分をイジればいいだけでは?
それも不自然極まりないよね。+8
-0
-
112. 匿名 2020/10/04(日) 22:28:00
>>109
橋本環奈と同等に語るのは…
外見とグループ名だけでもう一般受けしないタイプじゃない?+5
-4
-
113. 匿名 2020/10/04(日) 22:29:57
水曜日のダウンタウンに出たいっていってもさ、例えば「車椅子の人 大きな岩が転がってきたら漫画みたいに立ち上がれるか」説とかムリだよね?
+5
-2
-
114. 匿名 2020/10/04(日) 22:31:28
>>79
だから、彼女はすごい頑張ってる、えらい、って言ってるだけじゃん。
障害者にならなかったら注目を得られなかったなんて言い切る資格誰にもないよ。
+4
-20
-
115. 匿名 2020/10/04(日) 22:32:21
まぁどんな番組に出たいなんて自由に言わせておけばいいじゃないの
どんな売れてないアイドルでもそれくらいみんな言うわ+9
-0
-
116. 匿名 2020/10/04(日) 22:32:23
>>107
ブスが出ればブスいじるしハゲが出ればハゲいじるし離婚した人が出れば離婚いじるんだから障害者が出れば障害いじるのが自然な流れてじゃない?+15
-0
-
117. 匿名 2020/10/04(日) 22:34:01
>>112
ごめんごめん、橋本環奈はあくまで例え話で、ただ単に所属グループが地下だから今まで売れなかったというだけなら、橋本環奈みたいにちょっとしたきっかけでブレイクできるはずだと言いたかったんだわ。
この子は「ちょっとした」なんて表現じゃ済まないような大変なことを頑張って乗り越えている訳だから、タレントとして売れるためにもある意味すごい強力なカードを持っているはずなのになーと思ったわけです。+17
-0
-
118. 匿名 2020/10/04(日) 22:35:12
>>42
それなら、
「ギルティクラウン」みたいな
原作で障害者がいる作品を実写化
すれば良い
でも実写化しても、健常者が障害あるフリを
して役とっちゃうんだけど+6
-4
-
119. 匿名 2020/10/04(日) 22:37:37
マイナス要素を売りにして出てきたのに、ちょっと注目されてくるともうそのことは言われたくないみたいな人いるから面倒くさいんじゃない
消えたけどつばきあやなみたいなの+22
-0
-
120. 匿名 2020/10/04(日) 22:37:49
そこそこ旬や売れてるとか有名でないとバラエティやトーク番組にお呼びかからないでしょ
障害者枠なら該当するかもしれないけど+7
-0
-
121. 匿名 2020/10/04(日) 22:39:21
>>3
上手いこと言ったって思ってそうだけど、容姿が理由で死を考える人だっているんだから、そういうこと言うべきじゃないよ。+17
-2
-
122. 匿名 2020/10/04(日) 22:40:03
>>103
私はこの記事は一回目の分から全部読んでるけどそれほど的はずれなコメントばかりとは感じないけどね。
所属してるアイドルグループを今年で卒業するにあたって、色々模索してるんだなとは思う。
+6
-0
-
123. 匿名 2020/10/04(日) 22:43:24
みんな書きずらいから目をそらしてるのかな。
車いすに乗ってるだけじゃなくブスじゃん。でもアイドルとしていろんな番組に出たいとおっしゃる。健常者で可愛くたってあれこれいじられ笑いに持ってくのがバラエティーなのに。
共演者はどういじればいいのさ。下手したらすぐ炎上するわ。+18
-1
-
124. 匿名 2020/10/04(日) 22:43:53
>>90
瞼裂傷、頭部挫創、脚・肋骨・胸椎・腰椎の骨折、脊髄損傷の重症だったんです。車椅子ですよ。+2
-0
-
125. 匿名 2020/10/04(日) 22:46:51
>>79
「車椅子じゃなかったら生き残れない」の根拠が不明だからでしょ
仮面女子って地下アイドルの中ではトップに近いぐらいの人気でしょ
アイドルに興味ない私でも名前だけは知ってたし
それで「車椅子じゃなかったら生き残れない」っていうのはちょっとね+1
-17
-
126. 匿名 2020/10/04(日) 22:47:13
>「車椅子を取ったら何もない人になっちゃうんじゃないか」みたいな
何かこのくだりが本当に気の毒だしこっちが不安になる。
前に見たインタビューで「常に100%ポジティブ思考!」って読んだんだけど、かなり無謀だなと思った。
車椅子だからじゃなくて、どんなに恵まれた人でも常に、って無理だよね。
+12
-0
-
127. 匿名 2020/10/04(日) 22:49:29
>>123
言ったな。
+6
-1
-
128. 匿名 2020/10/04(日) 22:50:41
>>1
障がい者
障害者
統一しなよ
なんの覚悟も美学もなない記事+1
-6
-
129. 匿名 2020/10/04(日) 22:52:23
>>125
仮面女子って地下アイドルの中ではトップに近いぐらいの人気でしょ
そうなんだ。それは知らなかった。
+9
-0
-
130. 匿名 2020/10/04(日) 22:54:34
地下アイドルでトップでも所詮地下アイドルでしょ
ゴールデンの番組に出られるレベルじゃない+11
-0
-
131. 匿名 2020/10/04(日) 23:02:53
>>4
問題を起こす前まではいろんな番組に出てたよね。
いわゆる人気があってトークのできるタレントとして活動してる障害者の人の割合が少ないだけだと思う。
そういえば昔R-1で活躍した盲目の芸人さんって今何してるんだろう?
あの人はトーク系の番組には出られるけど、水曜日みたいなVTR中心の番組には出にくいって今気づいた。+16
-0
-
132. 匿名 2020/10/04(日) 23:03:18
>>114
なんとなくだけど言いたいこと分かる
事故に遭わなければ特技とか演技が評価されて有名になってたかもしれないね
有名になれなくても結婚して子供産んで暮らしてたかもしれないし…
こうなりたくてなった訳じゃないし、車椅子じゃなければ出来たこといっぱいあったと思うな+5
-0
-
133. 匿名 2020/10/04(日) 23:07:30
>>3
おっしゃる通りだわ
とんでもない先天性ハンデなのに障害認定されないから尚大変+9
-1
-
134. 匿名 2020/10/04(日) 23:10:42
>>6
米津玄師(ASD)が出てくれるって言ったらしゃべくりは絶対出すよね+17
-1
-
135. 匿名 2020/10/04(日) 23:14:57
視覚障害や聴覚障害と違って車椅子ならトーク力磨けば叶わなくはないと思う
+5
-0
-
136. 匿名 2020/10/04(日) 23:16:13
>>3
化粧しない分男の方が悲惨だけどな+12
-0
-
137. 匿名 2020/10/04(日) 23:29:13
>>39
仮面女子はこの車椅子の子と、東大卒で渋谷区議会議員になった子しか知らない
要するにアイドルグループとしての活動は全く見たことがない
普段アイドルに興味のない人間としては、地上波のテレビのバラエティーや歌番組に出てなければその程度の認識なので、「えっ、◯◯を知らないなんて!アイドルの中ではかなり有名なほうでしょ?」というヲタクの人との温度差にたまに戸惑う+13
-0
-
138. 匿名 2020/10/04(日) 23:32:28
>>137
ほとんどテレビには出ないのにそれだけ知ってるなら地下アイドルとしては成功例なんだろうね+1
-4
-
139. 匿名 2020/10/04(日) 23:32:44
障害者でも国会議員になって国を変えられると言うことを実現した山本太郎は偉い+2
-6
-
140. 匿名 2020/10/04(日) 23:32:55
>>63
彼女自身が車椅子になったから得られた仕事が多いからそう思われるのは事実として受け入れてるって最近のインタビューで言ってたよ。
それが事実だと受け入れた上で前向きに考えて頑張りたいって言ってるから、事実を否定するより事実として捉えた上で、彼女の頑張りを応援してあげる方が私は良いと思うけどな。
+6
-0
-
141. 匿名 2020/10/04(日) 23:34:19
>>119
佐藤かよも売れたら元男性っていう事実が何故かタブー扱いになって、いつの間にかテレビからは消えたね+12
-0
-
142. 匿名 2020/10/04(日) 23:34:20
>>1
水ダウのどこに出たいのかだけ気になる
ゲストなのか 説を検証する側なのか+5
-0
-
143. 匿名 2020/10/04(日) 23:35:19
この子、脊損になってから復帰がめちゃくちゃ早かったんだよね
起き上がるだけでも大変らしいから相当リハビリがんばったんだと思う
応援してる!+8
-0
-
144. 匿名 2020/10/04(日) 23:41:44
>>138
うーん、どうなんだろう…
二人とも本業と全く関係ないことだけで名前が知られてるというのは成功なのかどうなのか
それがきっかけでCDの売り上げが伸びたとかライブの動員が増えたとかじゃなければアイドルグループの運営としては微妙な気がする
それにともかちゃん本人も間もなく卒業しちゃうしね+3
-0
-
145. 匿名 2020/10/04(日) 23:46:47
この子のザノンフィクションだったかな、見たけどアイドル活動も大変そうだったよ
トイレの問題とかもあるし体調も普通に健康って感じじゃなくてつらそうだった
差別とかではないにしろ障害者の人がバラエティーに出てるってあまりないから、この人がもしどんどん出るようになったらそれはやっぱり意味があることなんじゃないかな
この子も別に障害者だからバラエティーに出してもらえないとは言ってないよね+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/04(日) 23:55:46
得意分野や専門知識が無いなら、オアシズ大久保さんや壇蜜みたいに下ネタを武器にできたら入口は開くかも?下品だけど有名になるきっかけってそんな所だと思う。深夜のラジオとか。そんなに甘くないか。+3
-0
-
147. 匿名 2020/10/04(日) 23:59:20
今回は出版社経由の本の宣伝で出演かな?
どんな経緯で出演に至ったとしても、この出演をきっかけに彼女の良さや面白さなどが視聴者やスタッフに伝われば、今後は宣伝有無関係なく番組に呼ばれたりするチャンスだね。
グループ活動見る限り、車椅子でもアクティブに動けるし素直でポジティブだし、自分が車椅子になり活躍できた現実を受け入れてるから弄られるのも大丈夫そう。
今後テレビで活動できる可能性は十分あると思う。
YouTubeも視聴者増えると良いね。+3
-0
-
148. 匿名 2020/10/05(月) 00:04:08
なぜしゃべくりや水曜日のダウンタウンなんだろうか
秘密の県民ショーは県民であればマイナーなタレントでも出てるし、
クイズ番組なら外見関係なく解答能力しか求められてない。
こういう番組から始めてみては?
+9
-0
-
149. 匿名 2020/10/05(月) 00:43:49
こういうことがあるから台風の日に出歩いちゃダメなんだよね。+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/05(月) 01:04:44
>>39
プロデューサー云々の前に、力のある大手のメジャーグループに所属出来なかったのは本人の実力だからそこは仕方ないと思う+8
-0
-
151. 匿名 2020/10/05(月) 01:49:41
この子のYouTube動画見てたら アイドル特有のアホっぽさもなくしっかり話せる子なんだなぁっていう印象になった。
顔だけ見ると毎回Perfumeのあーちゃん?思い出す。+2
-0
-
152. 匿名 2020/10/05(月) 02:26:43
障害があるとかないとかじゃなく、需要がないだけでしょ
キャラが立ってたりトークがうまかったり、何らかの売りがあればお声がかかるんじゃないの?
申し訳ないけど、この人事故の事しか知らないし、はっきり顔も知らなかった
多分大多数が私と同じくらいの認識なんじゃないかな?
知名度のある番組にこんなほぼ素人を普通は使わないと思う+12
-0
-
153. 匿名 2020/10/05(月) 02:48:47
しゃべくりなんか、ゲストのエピソード聞いて笑ったりする番組なのに、この子の場合は車椅子生活になったエピソードを聞いて笑えと?
それとも他にみんなを楽しませられるようなエピソードはあるの?+9
-0
-
154. 匿名 2020/10/05(月) 03:05:18
>>13
濱田くん、テレビ全然でなくなったね+1
-0
-
155. 匿名 2020/10/05(月) 03:46:44
>>20
そういう大人の事情でむりやり入れるんじゃなくてストーリー 役柄に合った人を使ってほしいよね
純粋にいい作品 いい物を見たい
ハーマイオニー ティンカーベル役をわざわざ黒人がやる必要はなかったと思うしそれを素晴らしいことのように言わないと差別扱いされるのも違うと思う+12
-1
-
156. 匿名 2020/10/05(月) 03:53:10
>>110
癖の無いあーちゃんみたいな顔+3
-0
-
157. 匿名 2020/10/05(月) 04:29:05
どうしてこの人が?って人も出演してるけど、テレビ番組って障害者だからって出演出来るもんでもないだろうし
R-1に出てた芸人さんもお喋りが上手、って芸があったから賞を取ってテレビに出た訳で
オネエ枠みたいに身体障害者枠が欲しいってことなのかな?+0
-0
-
158. 匿名 2020/10/05(月) 04:41:20
>>118
ブスの役を美人女優が演じるし+0
-0
-
159. 匿名 2020/10/05(月) 04:51:06
>>131
水曜日のダウンタウンに1回出たの見たよ
触って何か当てる説
名称を知識として知ってても触ったことの無いものを当てるのは難しいみたいだね
考えさせられる回だったと思う+0
-0
-
160. 匿名 2020/10/05(月) 04:54:38
>>146
下ネタは今は厳しいと大久保さんがどこかで話してるのを聞いた
あの頃だから許された、みたいな+3
-0
-
161. 匿名 2020/10/05(月) 05:03:00
>>61
障害者は純粋だろう、ってオヤジの妄想をたぶんに利用してのし上がれると世に示した人だね
お顔が良い、というカードも必要だけど+5
-0
-
162. 匿名 2020/10/05(月) 07:27:33
>>3
気持ち悪い男だな、お前。
女性向け掲示板に張り付いてなにやってんの?同性の友達いないの?+3
-0
-
163. 匿名 2020/10/05(月) 08:19:37
>>40
ガル男さんは5ちゃんは合わない感じなの?+1
-0
-
164. 匿名 2020/10/05(月) 08:47:06
>>140
横だけど、彼女強いなぁ…。
自分は今年ADHDと診断されたけど、まだ自分の中で発達障害って事を受け入れられてないよ。
今までずっと自分の事を普通の人間(定型発達)だと思って生きて来たから。
今まで発達障害の症状でデメリットこそあれ、良い事なんてなかったし。
まだ受け入れられるまで時間かかりそうかも…。
横の上に自分語りごめん。+2
-1
-
165. 匿名 2020/10/05(月) 08:48:43
売れてる人しか出てないだけ+5
-0
-
166. 匿名 2020/10/05(月) 10:38:26
すごく頑張ってると思うけどなんか車椅子だと賞賛されやすいのは理不尽だと思う。私発達障害、精神疾患、1型糖尿病あるけど甘えとかまだましだの言われやすいから‥。なんか障害によって理不尽すぎる。+2
-0
-
167. 匿名 2020/10/05(月) 10:54:08
笑いたいから見る番組なのに笑えない人を出してほしくないわー
考えさせられるとかいらない
そういうのが見たければノンフィクションやドキュメンタリー見るし+3
-0
-
168. 匿名 2020/10/05(月) 11:13:53
この子の他にも車椅子でアイドルしてる子達いるよね。
地下アイドルみたいな子もいた。
深夜番組に出てたけど、やっぱり障害者とは見られたくないって言ってて違和感あった。
車椅子じゃなきゃテレビに出られないし自分でもそれを売りにしてるのに。
辛すぎて自分を客観視出来なくなるのかな。+0
-0
-
169. 匿名 2020/10/05(月) 11:24:59
>>12
同じ
車椅子になる前から知ってたとしても応援してないし、今知っても一緒
見た目が自分の思うアイドルとしての一定のラインを満たしてないから+8
-0
-
170. 匿名 2020/10/05(月) 11:56:55
でも極端な話、鼻フックとかさせられてたら、人権派が番組批判すると思う
そこまでの弄りはないかもしれないけど
多分今テレビ側も色々と気を使うくらいなら呼ばないかも
猪狩さんのドキュメンタリー観てたけど、熱出したりして体温調節うまくいってない時は大変そうだったから
出演キャンセルとか恐れてるかもね
テレビ局自体コロナで今誰が感染するか分からないし
少しでもコロナ落ち着いたら番組出られるといいね+0
-0
-
171. 匿名 2020/10/05(月) 11:59:55
>>1
乙武がワイドナショーに出ているなら彼女がしゃべくりに出ていても違和感はない
リアルな車イスでの日常生活を健常者に伝えられて良いと思う+1
-2
-
172. 匿名 2020/10/05(月) 13:22:13
>>6
しゃべくりも水ダウも、出たことある芸能人より出たことない芸能人の方がはるかに多いよね…。
+3
-0
-
173. 匿名 2020/10/05(月) 13:26:27
>>165
多分この子は障害を負ったから出れてないんじゃなくて、そもそも出れるポジションまでまだ達してないだけだよね。
相手に「障害を理由に自分を除外してる」と言ってるけど、自分が一番障害を理由にしてるというか。+5
-0
-
174. 匿名 2020/10/05(月) 14:14:45
障害者を一番の売りにしてたら売れないわ。
他の売りを作って有名にならなきゃ。
むしろ事故を笑いにできるくらいにならないと。
じゃないと周りに気を遣わせるだけだよ。+4
-0
-
175. 匿名 2020/10/05(月) 14:38:57
>>171
知名度の問題でしょ
一般人に限りなく近い人を出したところで視聴率は稼げない
テレビ局としては番組に出すメリットがない
ドキュメンタリーとかならいいかもしれないけどね+2
-0
-
176. 匿名 2020/10/05(月) 16:17:09
>>163
昔の2ちゃんねるのノリが楽しくて前はよく見てたが5ちゃんになってからは冗談の通じん奴が増えてつまらなくなった。ガルちゃんは架空設定でなりきりしたりするスレがあったりして面白い。+2
-0
-
177. 匿名 2020/10/05(月) 16:37:22
>>176
そうなんだ。2ちゃんと5ちゃんってノリが違うんだね。
確かになりきりトピは面白いよね。
教えてくれてありがとう。+1
-0
-
178. 匿名 2020/10/05(月) 18:58:10
単純に知名度がしゃべくりとか水曜のダウンタウンに呼べるぐらいまで達してないのが理由だからね。
日テレなら24時間テレビならって喜んでオファーしそうなんだけど。+0
-0
-
179. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:08
これは障碍者差別がひどい国及びそうでない国ではもちろん、福祉大国でも、そうでない国でも、起こりえることであり、今後日本はもちろん、その周辺国、反日国家、親日国家関係なく、で十分にあり得ることであり、戦争が大好きな国でも、大嫌いな国でも、どういう主義思想、政策を行う国でも、起こりえることであり、寛容さを捨て、少数派と、ズレた意見を含む、他者の意見に耳を傾け、向き合おうとしなくなれば、いつでも起こりえることである。
↓
重 h・kを評価しないことは差別でありヘンケんというのなラ
自分の住む国jという国で、多くの障碍者が殺される事件があったとき、その事件を起こした殺人犯と同じように「障碍者は皆殺しにするべきだ」という人達を、jの政府が攻撃したとき、jの多くの人達は攻撃した。
同時に「一部の障碍者を皆殺しにするべきだ」という人達も、jの政府は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、障碍者だから過去に差別を受けて、差別を受けるのが怖く、また、そういう人達に報復をしようと思い攻撃した。
その直後、jの政府が、h・kという、幼い時に視覚と聴覚を失い、声を発することができない、重度の障碍者になったにも関わらず、ものすごく頭のいい人達が通う大学に合格して卒業し、世界各地を歴訪し、戦争や死刑制度に反対して、障害者の教育や福祉の発展に尽くした、重度の障碍者の偉人を、批判したり評価しない人達を、障碍者以外は攻撃した時、jの少数の人達は疑問を抱いたが、多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、h・kを尊敬していたから攻撃した。
そして時は流れ、jの政府が、重度の障碍者を皆殺しにした、uという国から来た難民は、保護したが、その国の移民を、障碍者以外は攻撃した時、少なくない人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達もいたが、半数以上の人達は攻撃した。
もちろん、自分は軽度の障碍者だったので、何か変だとは思ったが、uが怖いので攻撃した。
長い年月が経ち、jの政府が、精神病院を廃止した、iという国の移民や「精神病院を廃止しろ」という人達を、障碍者以外攻撃したとき、半数以上の人達が、疑問に思ったし、jの政府を批判する人達も少なくなかったが、半数近くの人達は攻撃した。
自分は、軽度の障碍者であって、何か不安に思ったが、精神病患者ではなく、iは好きではなかったので攻撃した。
そして、自分の晩年、jの政府が軽度の障碍者及び精神障碍者やバカな人達などを攻撃したとき、半数の人達が攻撃され、後悔したが遅すぎた。
自分は精神障碍者ではないが、軽度の障碍者でバカなので攻撃された。
その時、自分にできることは何もなかった。
追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
その人は最近まで、h・kのような人を尊敬していました。
今では批判していますけどね。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログを閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。+0
-0
-
180. 名無しの権兵衛 2020/11/01(日) 03:16:13
>>1 もともと人を笑わせることが好きらしいので、車いすがどうとか関係なく、タレントに転身してもきっとうまくやっていけると思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する