ガールズちゃんねる

次回予約が苦手

104コメント2020/10/05(月) 05:43

  • 1. 匿名 2020/10/04(日) 14:50:56 

    美容院やサロンなどで次回予約を促されるのが苦手です

    今行っているサロンではお会計のとき「次はまた1ヶ月後くらいですね☺️いつがよろしいですか?」と聞かれるので尚更断り辛いです…

    皆さんはどう断っていますか?

    +185

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/04(日) 14:51:33 

    えー?
    普通にまだ予定わからないんで、と言いますよ。

    +343

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/04(日) 14:51:51 

    また電話します!は?

    +156

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/04(日) 14:51:52 

    次回予約が苦手

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/04(日) 14:51:59 

    予定が分からないのでまた連絡します
    と言って二度と行かない

    +242

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:05 

    まだ予定がわからないのでまた連絡します~って感じかな

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:08 

    予定確認してあらためて電話しまーす

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:19 

    ちょっと確認しないと分からないので、あとで連絡します。とか言えばいいんじゃない?

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:25 

    私は絶対しないなー
    そもそも美容室とか行きたい!となった時にしか予約しないしな。

    +197

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:26 

    また連絡します

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:27 

    病院でもその場で予約とるとこあるよね?
    次も行きたいときはありがたいけど、こっちももうこの病院ないわ。と思ってるときはうざい

    +6

    -14

  • 12. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:31 

    すぐ予約を促す美容院は、二度めは行かないかなー。
    適当に理由作って、予約しない。

    +130

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:41 

    >>1
    今予定がわからないので、あとで連絡します😊

    +66

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/04(日) 14:52:51 

    次回予約が苦手

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:00 

    私もいやなので「あとで連絡します」と言って帰ります。
    後日電話予約します。

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:05 

    「また改めて予約させていただきます😊」

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:11 

    >>1
    予定がはっきりしたら連絡しますって言ってます。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:15 

    次回予約が苦手

    +3

    -11

  • 19. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:37 

    そういう場合は予定を確認してからまた電話しますと答えるかな。
    でも後日電話するとは限りません。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:44 

    >>5
    二度と行かへんのやw

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/04(日) 14:53:46 

    今予約したら◯◯が無料で付いてきますよ
    とか言われても
    そもそも美容院に行くのが苦手
    疲れるんだよ

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/04(日) 14:55:13 

    決まってるほうが楽なので 忙しいから2カ月後で~とか言って取っておいてもらう。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/04(日) 14:55:45 

    >>21
    分かる。

    昨年転職した職場の先輩が元美容師で、今はその人にカットやカラーして貰っている。
    ちなみに3歳と2歳の息子も頼んでいる。
    向こうは臨時収入が入るし、こちらは美容院に行かなくて良い。
    本当助かる。

    +1

    -20

  • 24. 匿名 2020/10/04(日) 14:56:07 

    >>21
    それ、キャンセルされるかもしれないのにね。
    当日料金から○円引きとかにしたらいいのに。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/04(日) 14:57:25 

    >>23
    知り合いに美容師がいる人ばかりじゃないし、行きたくないけど行くしかない...

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/04(日) 14:57:28 

    >>1
    ホットペッパービューティーで都度予約するけど、ぐいぐい来る美容師さん今どき珍しいね
    思いきってサロン別のところ探してみたら?

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/04(日) 14:58:00 

    次回予告が苦手かと思った

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/04(日) 14:58:01 

    >>18
    トピタイ見てこのことかと思ったよw

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/04(日) 14:59:20 

    >>24
    次回来店したら炭酸シャンプーが無料とか言ってたくせに、忘れられる
    二度と行かない

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/04(日) 14:59:56 

    ホットペッパービューティーのポイント貯めたいんでネット経由で予約しますね~

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/04(日) 15:00:22 

    2ヶ月以内に行けば10%OFFだったお店が
    それを廃止する代わりに次回予約で10%OFFの仕組みに変わって
    会計のときに毎回聞かれるようになった。
    そのときになって決めたいタイプだったから毎回断ってたけど
    客をガチガチに固めようとする露骨な魂胆が不快で
    結局それをきっかけに別の店に変えた。

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/04(日) 15:01:02 

    >>25
    そりゃそやろw
    私も美容師免許持っている知り合いなんて他におらんしな

    +3

    -11

  • 33. 匿名 2020/10/04(日) 15:01:05 

    >>1
    ノーと言えない日本人w
    なにが民度(ドヤァァ)だよw
    底辺じゃねーかwwwww

    +1

    -21

  • 34. 匿名 2020/10/04(日) 15:01:56 

    >>11
    心療内科であったわ
    ズカズカ土足で入ってくるような医師で余計しんどくなって、次はもうないな、と思ったから「予定が分からないからまた電話します」って言ってるのに しつこく食い下がってきて無理矢理予約取らされた
    もちろん帰ってからキャンセルした

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/04(日) 15:02:13 

    まだ先で予定わからないんでやめときます!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/04(日) 15:02:33 

    美容院で次の予約いつにするか
    聞かれた事ないなぁ。あるんだ?そんな美容院。
    普通に『また考えて電話しまーす』って
    言っちゃうけどな。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/04(日) 15:03:19 

    今まで行った美容院で、次回予約とか聞かれたことないw
    客を離さない!って感じが伝わってくるね
    もし聞かれたら「予定がわからないのでまた連絡します」って言う
    いつも次回予約するのは歯医者くらいだわ…

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/04(日) 15:03:41 

    >>29
    いいかげんだよねー (美容院のイメージ)

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/04(日) 15:04:43 

    昔、かなり強引に予約させられたことある。その担当美容師が苦手な人だったから嫌だなと思ってたら、子供がインフルかかり断りの電話したら塩対応されたわ、笑。多分、インフルかかったこと信じてないだろなー。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/04(日) 15:05:19 

    予定が分からないので、また連絡しますね。
    でも基本グイグイと予約取らせようとする所は「何か違う…」ってのが多かったので、結局連絡せずに行かなくなる。
    今落ち着いた美容院はそういうの一切なく、商品の押し売りもないし腕もいい。
    グイグイ予約必須の所は、そうしないと来てもらえないの分かってるからやってるのかな?

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/04(日) 15:05:45 

    やたらトリートメントとか勧めてくるのも
    今回はやめておきますと言ってるけど
    買ったことねーだろと陰で言われてるかも

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/04(日) 15:05:45 

    今まだ予定がわからないんでまた電話してもいいですか?って言っても、でも今予約取っておかないと取りにくくなりますよって嫌な顔されて3回ほどそのやりとりをして渋々引き下がってくれた。
    仕方ないことだけどちょっと強引で不信感になっちゃってそれ以降結局行かなくなっちゃったな。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/04(日) 15:06:36 

    >>1
    一度そう言うことがあった。私は前もって決めるの嫌いだし(思い立って行きたい)催促されてるみたいだからやんわりと断ってるのにしつこくしつこくしてきたから行くのを止めました。思った通りの髪型にしてくれたけど毎回毎回それでストレスになるから。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/04(日) 15:06:44 

    >>42
    マニュアルとか成績あるんだろね
    でもさすがにしつこすぎw

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/04(日) 15:07:38 

    >>1
    美容師だけど私も就職するサロンはロング料金と次回予約取らないところしか受けなかったよ。
    なんで必要か理解できないからその時点で受けなかった。
    いまだにそういうとこあるんだ…

    グレイカラーのお客さんで、「この日は空いてる?」ってお客さん側から提案されたら次回予約は取るけど、さすがにこちらから提案したことはない。

    普通に断っていいからね。

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/04(日) 15:07:57 

    サロン側だけど、次回予約はリピート率のデータが欲しかったり無断キャンセル対策として勧めるお店が多いので気にせず断って良いと思います。
    繁忙期に向かう時期は新規のお客さんがネットで気軽に予約して無断でキャンセルされたりするので、リピーター様の予約で埋めておきたいのだと思います。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/04(日) 15:09:49 

    >>1

    私も「次回の予約日程」を聞かれるのが苦手です。以前に行っていた美容院でも、次回の予約日程を聞かれていたんだけど、いざ当日が近づいてくると他の予定が入ったりして、結局キャンセルしなくちゃならなかったり…
    気まずくなって、他の美容院に変えました。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/04(日) 15:10:19 

    カットとか色々気に入って、次回からこの店通おうかなーと思ってても、最後に予約を強引に取らせようとする店は萎えてしまう。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/04(日) 15:11:29 

    昔住んでた所の少し年上のお姉さんが本当に人としても距離感も抜群で良かったけど仕事で引っ越してしまいそれから美容室ジプシー

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/04(日) 15:12:21 

    たしかに次回予約取らせようとするところは店内での押し売りがすごかった。シャンプーにはじめ、洗い流さないトリートメントとか、ケープもディスってきてヘアスプレーとか……。
    どちらも立地がよかったから家賃の支払いきつかったのかな。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/04(日) 15:12:50 

    >>32
    ただの自慢ウザ

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/04(日) 15:13:44 

    >>11
    検査とかなら仕方なくない?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/04(日) 15:13:58 

    >>45
    いい美容師さん😊✨

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/04(日) 15:15:37 

    >>32
    押しが強くて図々しい人なんだろうということは分かった。木下優樹菜ぽい人。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/04(日) 15:16:15 

    >>40
    そう思っちゃうよね。
    本当に腕に自信がある個人店なんか、余計なこと考えなくても固定客がしっかりつくし。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/04(日) 15:16:17 

    「とりあえず予約しておいて、電話でキャンセルしてもらってもいいので」と食い下がられるけど、その電話をかけるのが億劫なんです。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/04(日) 15:16:29 

    ずっとシフト制の仕事だったから本当に先の予定がわからないので毎回普通に断ってたけど
    断りづらいと思う人もいるんだね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/04(日) 15:21:04 

    >>22
    私も白髪染めもするし定期的に行く必要があるから、会計した後に2ヶ月後の予約をするよ。
    でも、美容師さんからの促しはないわ。
    そう言えば。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/04(日) 15:22:37 

    サロン運営する側からすると次回予約はお店側にメリットが多いから何かと特典をつけて予約してもらいたいんだと思う。
    ホットペッパーとかネット予約って新規荒らしや無キャン率高いから。
    でも末端のスタッフはマニュアルで言わなきゃいけないから言ってる人が多いんじゃないかな。
    しつこく勧誘はあり得ないけど、次回予約システムについて少し説明するくらいは許してあげてほしいです。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/04(日) 15:26:10 

    わかる。
    歯医者も行くと次の予約を勝手にとられて、眼科で処方箋もらってメガネ作るってなったら、メガネ作った後絶対店に来てくださいって予約いれられそうになった。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/04(日) 15:26:29 

    >>59
    店側の工夫なんだろね。でも、逆に新規のお客さんは逃す気はするなー。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/04(日) 15:26:48 

    予約取りづらいので次回予約していきますか?
    的な事いわれるとカチンとくる。
    なんでこちらがそちらに合わせんの?
    美容室なんてたくさんあるし 
    自分の行きたいときに行かせろやと
    思う。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/04(日) 15:29:45 

    >>1
    わかりますよ〜私もそうでした。
    さっきまで話していた人だし、なんか予約しないと相手に申し訳ないな…とか思っちゃってました。
    向こうはただの接客だって分かってるんですけどね。
    なんか、断れないんですよね〜。
    良いカモ🦆でした笑

    アドバイスですが、
    断る前提ではなく、本当に予約します!って思いながら、予定をみてからまた連絡しても良いですか⁈って言ってみて下さい!
    ちょっと言いやすくなると思います。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/04(日) 15:29:56 

    >>1
    予約って今ネットでしょ

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2020/10/04(日) 15:33:17 

    >>61
    横だけど、美容室に限らず新規って単価低いんだよ。
    リピーターは新規割引が使えないから、新規が少なくてリピーターが多い店は単純に売り上げも高くなる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/04(日) 15:35:58 

    みなさんアドバイスやコメントありがとうございます!前に「2週間ごとにシフト出せるので」という話をしたせいもあってか、予定が分からないと言いづらい状況になってます…( ; ; )
    けど変にビビらず断るべきですよね…(´×ω×`)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/04(日) 15:37:51 

    私、一度もそういうヘアサロンあたった事ない。あるんだねちょっと驚き。そんなん嫌に決まってるわ。腕よくてコスパ良いなら、予約してくれたら次回サービス!なんてしなくても予約埋まってるしね。
    コロナで増えたってわけでもないよね?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/04(日) 15:41:36 

    >>1
    あるよね、そういうとこ。
    私がいってたとこは次回予約すれば、10%オフで予約の日にち変更もOKだったけど、私も行きたくなった時に行きたい派だから正直だるかった。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/04(日) 15:46:19 

    もう予約が必要な美容室自体行かなくなった!
    プラージュが行きつけ美容室です。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/04(日) 15:50:42 

    美容室で次回予約って話になって、予定わからないからって断ったら店員さんに入れてください!ってめちゃくちゃキレられたから取りあえず入れて一週間前にキャンセルしました…
    そこから怖くて二度と行ってないしDMも無視してる
    あと施術前に店のアプリ入れなきゃ切りませんって言われたのも謎だった

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/04(日) 15:53:49 

    >>66
    正直そんな話までいちいち覚えてないと思うし、覚えてたとしても予定わからないのでって言ったからってシフト2週間ごとですよね?なんて食い下がる人いないよ
    わかりましたーまたご予約お待ちしてますで終わる話。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/04(日) 15:56:02 

    >>62
    そんなにカリカリすること?
    声かけぐらいいいじゃん別に

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/04(日) 16:00:13 

    >>70
    LINE@登録促してくる美容室あるよね
    断ったらメッチャ感じ悪かった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/04(日) 16:07:14 

    >>51
    自慢ではないやろw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/04(日) 16:07:34 

    >>54
    木下優樹菜って誰?

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2020/10/04(日) 16:07:56 

    >>33

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/04(日) 16:24:20 

    >>1
    予定わからないのででよくない?気つかいすぎでしょ。
    予約しなくたって何とも思わないから。
    もしそれで態度変わるとかなら行くのやめればいい話。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/04(日) 16:28:32 

    >>1
    断れば済む話だよね?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/04(日) 16:35:06 

    普通に次回分も予約してる。予約して行くとポイント貰えてトリートメント等がサービスになるので。
    大体1ヶ月半〜2ヶ月を目安に予約してます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/04(日) 16:36:00 

    予定わからないんでって言って断ってます
    一度勧めるくらいはまぁ良いのですが(断るけど)、断っても断ってもしつこくて帰してくれなかった美容院は若干怒って退店しました…
    次回予約やトリートメントを勧めてこない美容院がいいですね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/04(日) 16:36:30 

    えっ! 後で電話でいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/04(日) 17:02:30 

    >>34
    心療内科は薬の兼ね合いで基本的には予約するものだと思ってた

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/04(日) 17:05:39 

    >>56

    とりあえず予約とかw
    店のノルマなのかな。形だけでもリピート客ゲットしました!って証明出来ればいいみたいな感じで萎えるね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/04(日) 17:09:09 

    >>45
    ロング料金とるとこってダメなんですか?
    使うシャンプーや何やかんや多いしドライヤーも時間かかるから
    仕方ないのかとおもっていました

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/04(日) 17:30:36 

    >>56
    美容系サロンだけど、次回予約した方が本当に安いんだもんw予約しないで普通に来ると1万超えたりしてなんだか申し訳なくなる(次回予約だと安いから尚更)から、良かれと思ってとりあえず予約した方が安いですよって言ってる。本当に来たくなかったら電話くれればいいしって思ってたけど、やっぱそれも面倒だよねー

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/04(日) 17:31:46 

    そんなこと聞かれたことないな
    もし、聞かれても、まだ予定分からないのでまた電話しますって言う

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/04(日) 17:43:02 

    むしろ別の店探すパワーないから予約いれてる。田舎だから店探すのめんどくさいし。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/04(日) 17:47:50 

    断るけど、それ聞かれるのがめんどくさくて行かなくなったマッサージ屋さんとかけっこうある。ウザいこと聞かないでくれれば、自分のペースで、だけどずっと通い続けたのに。今は安くて次の予約は?と絶対言わないところに何年も通ってます。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/04(日) 17:50:15 

    歯医者さんとかは良いけど美容院って行きたいタイミングあるからその場では決められないよね
    あれって他の美容院に行かれないようにする対策らしいけど効果ないよなーと思う

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/04(日) 17:50:20 

    私もそろそろモサッとしてきたなーと感じた時に行きたいんだけど、通っている美容室が個人経営で予約が毎回2ヶ月先まで埋まってる。だから行った時に次回の予約をせざるを得ないんだよねぇ。

    美容室変えようと思ったりもするけど、担当してもらって10年以上だから髪質とか好みを分かってくれてるから楽。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/04(日) 18:14:56 

    >>71
    確かにそうですね…!
    また次行ったとき次回予約のこと言われたらそうしてみます!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/04(日) 18:16:45 

    >>62
    そんな人に限って、行きたい日に予約埋まっていたら予約取れなくてブチ切れそう。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/04(日) 18:16:59 

    >>21
    私の行ってるとこは、次回をその日から2ヶ月以内にすると10%引きなんだよね。それ言われると、それでもいいですって言いにくくて。割引きされてでも行きたくないみたいで。
    予定を入れてるスマホを持ってこなかったので、帰宅してから確認して電話しますと言ってみたら、仮で今二ヶ月以内でとっておけば、後で変更してそれより後になっても大丈夫とまで言われて根負け。
    もうあの店から逃れられないのかもしれない。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/04(日) 18:25:36 

    >>59
    美容室ジプシーなんだけど新規荒らしと思われてるのか、、

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/04(日) 19:45:53 

    >>2
    特に変更しても特典が変わらないですよーって言っちゃうww

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/04(日) 20:35:32 

    カラーとかカットって行きたいタイミングがあるから、またネット予約しますで終わり。
    変に先の病院の予定入れたらなんかストレスなんだよねー。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/04(日) 21:56:28 

    >>11
    「その場で予約とるとこあるよね?」というか、その場でとるところがほとんどだと思うよ(笑)
    継続的な治療が必要だから予約とるわけだし、大きい病院だと一日何百人何千人も診るからいちいち電話かかってきて予約取ってたら回線がパンクする(笑)

    あと美容院とは違って基本的に病院はコロコロ変えるものではないから、当たり前のように次回予約取る流れになってるんだろうね

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/04(日) 23:24:20 

    >>95
    ちょっと何言っているかわからない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/04(日) 23:37:44 

    >>23
    届出出してるの?違法行為じゃない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/04(日) 23:48:28 

    予定が分からないので〜って言っても、「でも皆さんそうですよー。変更はいつでも出来ますしお安くなりますよー。」って食い下がってこられて面倒くさかった。2度と行かなかったけど。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/05(月) 00:11:27 

    前に、ダイハツで車の点検に行った時に、今ならマッサージ屋さん?が来ていて、空いた時間に無料でマッサージしてくれますよ〜って言われたからやってもらった。

    そしたら、終わった瞬間に暇な曜日はいつですか?とか、何時なら来れますか?とか、しつこく言われて嫌だった。

    今は子供が小さいので無理ですね〜とか適当に断ったけどさ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/05(月) 01:26:24 

    >>1
    別にまだわからないんで、わかったら予約入れますー!
    て言えばいいだけじゃない?
    そりゃ、あっちも仕事だから仕方ないよ。
    お互い様だよ。
    お金を使う人がいるからお給料をもらえる
    職種が違くても、みんなそうなんだからさ。、

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/05(月) 01:53:30 

    >>45
    ネイリストだけど同じ感じ。
    働いてるサロンはなるべく次回予約取ってって感じのとこだけど、全然次回予約すすめてない笑

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/05(月) 05:43:35 

    >>23
    お金払ってるなら違法行為だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード