-
1. 匿名 2020/10/03(土) 09:55:43
私はよく人から笑われます。どこに行ってもそうです。知らないうちに変なことしてるのかもしれませんが、例えば服が変、ノリが変、異性との関わり方が仕事の仕方が変、住む場所が変などです。
服はバッグはたまにブランド、ユニクロと少し流行りのを組み合わせるなどして適度に身綺麗にはしてるつもりだし、仕事だってその人より成果を出せてることもあるし、異性だってその後その人と仲良くなることもあります。彼氏ができた情報もどこからか入手して「どーせヤバいやつだよ」と笑ってきたり。
無理やり、ネタを作り出して笑われてる気がします。
笑ってくる人の方が変な人なのだと思いますが、どの職場でもいるので嫌になります。
そんなに変かなと思って周りを見ても、自分より身だしなみがだらしない人もいるしミスが多い人もいます。
悪口を言うならともかく、指を指したり手を叩いて笑ってきたりする人ってなんででしょうか?
どういう心理なんでしょうか?+125
-6
-
2. 匿名 2020/10/03(土) 09:56:30
ただ性格が悪いだけのやつら。気にする事ない+297
-1
-
3. 匿名 2020/10/03(土) 09:56:57
バカにされてる?
+97
-2
-
4. 匿名 2020/10/03(土) 09:57:08
どう考えても笑ってくる人のほうが変だよ。
どういう心境なのか分かんないや+227
-2
-
5. 匿名 2020/10/03(土) 09:57:08
マウント取って見下されてるんだよ
性格悪い人とは関わらない方がいい+215
-1
-
6. 匿名 2020/10/03(土) 09:57:13
頭空っぽの馬鹿みたいな笑い袋なんか気にしなくていいと思うよ
+149
-2
-
7. 匿名 2020/10/03(土) 09:57:27
しゃーない
生まれ持ったカースト下位は笑われてしまう運命+10
-50
-
8. 匿名 2020/10/03(土) 09:57:54
自分を過大評価してるんだよ
なるべく関わらないようにして放っておきな+143
-1
-
9. 匿名 2020/10/03(土) 09:58:06
>>1
自分で変と思わないなら普通に堂々としていれば良いのに、「私悪くないよね?なんで笑ってくるの!」っていう痛々しさが笑われてるんだよ+8
-33
-
10. 匿名 2020/10/03(土) 09:58:14
指を指すとか人格的に問題ありそう
ありえないよ+116
-1
-
11. 匿名 2020/10/03(土) 09:58:17
+45
-4
-
12. 匿名 2020/10/03(土) 09:58:30
>>指を指したり手を叩いて笑ってきたりする人
これ私もよくやられる
自分では外見に気を遣ってるつもりだし異性に困ったことはないし(美人ではない)、結婚もしてるけど男の人にやられる事が多い
新幹線の切符売り場で時後ろに並んでた男2人組にやられた時は思い切り睨んでやった+74
-3
-
13. 匿名 2020/10/03(土) 09:58:34
>>2
これだけを言ってほしかった主+5
-23
-
14. 匿名 2020/10/03(土) 09:59:05
挙動不審とか?+4
-9
-
15. 匿名 2020/10/03(土) 09:59:14
私はそんなことないから主がなんかあるのかもね+3
-21
-
16. 匿名 2020/10/03(土) 09:59:19
自分で自分を変だと思ったりしてないかな?
+20
-2
-
17. 匿名 2020/10/03(土) 10:00:05
>>1
その人と距離置けない?
その人がヤバイ人格なだけだと思うよ+105
-1
-
18. 匿名 2020/10/03(土) 10:00:06
>>1
私も挙動不審なのか喋り方が変なのか笑われます。キモっとか聞こえたりします。悲しいし辛いですよね。でもどうしても持って生まれたものなのか、どこに行ってもそうなので人を笑うなんて可哀想な人たち。って今は思う事にしてます。+85
-1
-
19. 匿名 2020/10/03(土) 10:00:31
学校の授業でグループごとに演技をする授業があって私の出番がきて出ていったらまだ台詞を言う前なのに観客の男子グループから笑い声が聞こえて悲しかった
頑張って偏差値のいい学校に入ったから直接いじめてくる人はいなかったけどブスだからずっと馬鹿にされてたんだと思う+37
-0
-
20. 匿名 2020/10/03(土) 10:00:40
あなたが凹んで目の前から居なくなれば良いのに、って思ってる性格の悪いブスです
妬みも入っているでしょう
そんな奴の思う壺にならないで気にせず哀れみ目で見てあげましょう+53
-0
-
21. 匿名 2020/10/03(土) 10:00:41
ただただ性格が悪い+25
-2
-
22. 匿名 2020/10/03(土) 10:00:45
>>1
主が何でも許してくれそうな優しい雰囲気あるからじゃない?意地悪な奴はそういうの見抜く才能だけはあるから+115
-2
-
23. 匿名 2020/10/03(土) 10:01:26
>>1
主がなんだかイタイひどくだということは分かったw+7
-25
-
24. 匿名 2020/10/03(土) 10:01:31
他人を見下すことでしか心の安定を保てない人
相手を貶めることで自分が優位に立っていると思い違いしている気の毒な人だよ
一切相手にする必要はないよ+82
-2
-
25. 匿名 2020/10/03(土) 10:01:43
知り合いから笑われるって事?
見下されてるんでしょ+7
-4
-
26. 匿名 2020/10/03(土) 10:01:55
世の中が腐ってるから仕方ない+21
-2
-
27. 匿名 2020/10/03(土) 10:01:58
住む場所が変…とは?
住む場所に変とかあるの??+35
-0
-
28. 匿名 2020/10/03(土) 10:02:04
そういう人は自分もどこかで他人に笑われているってことがわからないんだね、あなたより余程変だと思う。+38
-2
-
29. 匿名 2020/10/03(土) 10:02:09
>>23
おい
日本不自由過ぎるぞ+34
-3
-
30. 匿名 2020/10/03(土) 10:02:20
がるちゃんでも人を見下す人のコメント沢山あるから学んだけど、本当に頭が悪いからなんだなってよく理解できた。
だから、出来れば気にしないのが一番だよ。あとはやり返す強さを持つとか。+70
-1
-
31. 匿名 2020/10/03(土) 10:02:40
きっと優しそうな雰囲気の持ち主なんじゃないかな?
こいつなら何言っても許してくれるだろうみたいな。
嫌なことをされたら「それ嫌な気分になるのでやめてくださいね」って笑顔で言うといいかもよ。+55
-2
-
32. 匿名 2020/10/03(土) 10:02:57
+72
-2
-
33. 匿名 2020/10/03(土) 10:03:01
>>1
主に甘えてるんだよ
「主を下げればとりあえず私は優越感を感じられるから下げさせて」ってね
哀れな人たち+91
-1
-
34. 匿名 2020/10/03(土) 10:03:16
>指を指したり手を叩いて笑ってきたりする人
子供ならまだしもいい大人でそんなことしてたら完全に頭おかしい人だよ+40
-0
-
35. 匿名 2020/10/03(土) 10:03:43
私逆に距離置かれがち、、
筋トレとか美容とか頑張ってそうだね、って言われる
仕事はきちんとこなしてるし、適度に談笑してふざけてるつもりなんだけど職歴長い人から疎外されててつらい+14
-0
-
36. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:08
笑われたら笑い返せ+16
-0
-
37. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:22
>>15
私もない。
違うことで笑ってるのを全部自分のことだと思ってるのかな。+6
-15
-
38. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:27
知能指数が低い奴らには
いつか天罰来れば良い。+30
-5
-
39. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:32
人を嗤うのは糞だけど自分もどこかで笑ったことある気がして何とも言えない気持ちになる
人のドジについクスリときちゃったり
後で自己嫌悪だけど+14
-0
-
40. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:33
見下されやすいんだと思う。
人によっては会った瞬間に自分より上か下か判断して接し方を変える人もいるよね。+56
-0
-
41. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:38
長く生きてると人のことバカにして笑ってた人が、あとから自分が裏でいろいろ言われる側になるのはよく見るから気をつけた方がいいね+42
-0
-
42. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:40
>>23
中国人かなんか?
翻訳でも使ってんの?+26
-0
-
43. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:59
仕事先のお局がそう。
自分以外の人の事をいつも見ていて
己の狭い世界観の中で物を言う。
+21
-0
-
44. 匿名 2020/10/03(土) 10:05:30
>>12
笑われる人って見たことない。本人がヘラヘラにやけてるとか?+7
-15
-
45. 匿名 2020/10/03(土) 10:06:33
100歩譲って風変わりな人がいたとしても、それをあからさまに笑うのは下品な人だなって思う+40
-1
-
46. 匿名 2020/10/03(土) 10:06:34
皆綺麗事言ってるけど人間は本質的に自分より下の人をみつけて自分はマシだと思いたい生きもの。主だって自分よりだらしのないひとだっているのにっていってるでしょそれと同じだよ自分ばかりと言うけど知らないうちに主さんだって他人の事下に見てることあると思うよ。それを気にするかしないかじゃない?嫌ならシカトすれば良いだけだよ。+36
-5
-
47. 匿名 2020/10/03(土) 10:06:51
私が中学生の時、地元の小学生でいつも遊んでるのが女子の男の子は周りからオカマ君って呼ばれて笑われてたけど今の時代もそうなの?+1
-0
-
48. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:02
以外と笑ってる人の方がブスだったり太ってたり低所得だったり劣ってる率高いよね
コンプあるから人貶しちゃうんだと思う+62
-4
-
49. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:03
高校時代、一部の男子にやられてたわ
通りかかればみんなで顔ガン見からのニヤニヤヒソヒソ…
やってる奴のほうがよっぽど変だっていつまでも気付かない奴らだった(数年後の同窓会でもやられた)
+22
-0
-
50. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:42
>>1
まず、相手にするレベルな人達ではないけど、
どうしても関わりを持たなくてはいけない人達だとすると、敬語対応で仕事以外話さない、笑われても知らん振りをしていると、やっている方が浮いていて恥をかくことになると思います。ひょっとすると、その人達はやり続けてくるかもしれませんが、私だったらそれをし続けます。
お辛いでしょう。その人達は、人を貶す事で自分を保とうとされているところがありますが、とんでもないです。いい加減にしろ!と、トピ主さんの投稿を読みながら怒ってしまいました💧+40
-2
-
51. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:55
>>1
言い返さないと思われてるのかも。
言い返さない=何言ってもいいと勘違いしてる頭の悪い人。
どこにでもいるけど嫌な事に変わりはないから
上司に報告するかそれが駄目なら一回位言い返してもいいかも?
言い返さないと思ってるから反撃されたらそういう人は弱い人が多い気がする。+29
-0
-
52. 匿名 2020/10/03(土) 10:08:20
舐められやすいってやつ?
わたしも学生時代そうだった、いつも嘲笑の的
実際自分自身が発達障害で空気読めてないとか不審な行動が多いのもあったけど
最終的にはそういうのを「バカにしないで」笑って済ませてくれる、見捨てず味方してくれる優しい友人たちと付き合いを続けてるよ+24
-0
-
53. 匿名 2020/10/03(土) 10:08:32
>>24
それそのままがる民+1
-1
-
54. 匿名 2020/10/03(土) 10:09:15
>>1
そういう人って人のあら捜しが好きなんだよ。
気にしないこと。
堂々としていれば大丈夫!+34
-0
-
55. 匿名 2020/10/03(土) 10:09:39
どうでもいい他人の目を気にしながら生きていくの楽しくないよね。人生楽しまなきゃ。+9
-0
-
56. 匿名 2020/10/03(土) 10:10:05
>>44
ニヤけてないよ
至って普通だし、どちらかというと無愛想なほう
人と接するときだけ笑顔心がけてる
同僚とか長らく一緒にいていじられキャラ認定されたとかならまだ諦めつくけど、見ず知らずのただ居合わせただけの人とかにやられると本当に意味がわからないし気分が悪い+22
-0
-
57. 匿名 2020/10/03(土) 10:10:31
>>1
心理はそういう表現をすることで優位に立ちたいのかな
でも損してると思う
人を笑う人には嫌悪感を抱いてしてまうよ+29
-0
-
58. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:08
ママ友であの人の服変wwとかあの人太ったよねwwとか
聞こえるよ頭大丈夫?って人居たけど
よくよく考えたらその人毛玉ついたしまむら常に着用ですんごい太ってるんだよね
聞こえが良しにいうからびびるけど自分見えてないのかな?+30
-0
-
59. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:20
>>11
トピズレだけどジャンプ力すごい+48
-1
-
60. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:31
着てる服やカバン、靴、髪の毛(髪型)
柔軟剤の匂いに至るまで細かくチェックして ププッって楽しそうに談笑してるババアなら居る。
ただのパートなのに風紀委員長の腐ったような人。
あんた人の事 笑ってバカにしてるけどファンデーション臭いんだよ。すれ違うたびオエってなる。+16
-1
-
61. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:42
>>1
見下してたのに、仕事で評価されたから主を容姿でしか、見下しす事しか出来ない哀れな奴なんだよ。+28
-1
-
62. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:56
人を見下したりして笑う人ってよっぽど幼稚な人と思うわ+36
-1
-
63. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:57
>>15
同感。自意識過剰。皆が私の事を笑ってるとか思い込んでるだけで、正直誰も主の事見てないかもしれない。被害妄想が激しい人はいつも他人が自分の事笑ってるとか馬鹿にしてるとか思うみたいだけど、そんなに自分に自信がないの?みんながみんな主をみて笑ってるなんてあり得ないと思うよ。もしそうだとしたら、主が少し直さなきゃいけないところがある気もするよ。+3
-14
-
64. 匿名 2020/10/03(土) 10:13:40
流行り物の扱い方間違えてないですか?職場のアラフィフがよく若い子の間で流行ってるものを取り入れたがるのだけど、「あーあれをしたいんだな」って、したいことは分かるけど間違って取り入れてることがある。指差して笑うほどじゃないけど、似合ってないか間違ってるかセンスないか、ではない?髪、メイク、顔立ち含めたトータルバランスが変なのでは?行くとこ行くとこで、しかも職場で普通笑われないと思う+2
-8
-
65. 匿名 2020/10/03(土) 10:13:50
>>60
そうやって自分も他人を見下してるからあなたも見下されるのでは?言われたからって言い返してたらいつまでも終わらないと思うけど。私はあなたの方が性格悪いと思うよ。+4
-4
-
66. 匿名 2020/10/03(土) 10:13:53
>>23
ドクター林のところで同じような質問見たことある気がするなぁ+5
-0
-
67. 匿名 2020/10/03(土) 10:14:51
そういう人いるよね
私も主さんと同じ感じに扱われてきたから、環境変えて大人になった今でも周りの目いちいち気にしちゃう
こんなことしたら変に思われないかな?とか無意識に気にするのやめたい+6
-0
-
68. 匿名 2020/10/03(土) 10:15:18
笑われていこうじゃねェか
高みを目指せば出す拳の見つからねェ
ケンカもあるもんだ!!!!+5
-1
-
69. 匿名 2020/10/03(土) 10:15:18
民度低い+10
-0
-
70. 匿名 2020/10/03(土) 10:15:41
不安とコンプレックスのかたまり+8
-0
-
71. 匿名 2020/10/03(土) 10:16:50
>>4
友達で人のこと笑う子いたな…。
道行く人とかすごい見てて笑い方もあからさまで、一緒にいて恥ずかしくて距離おき中。
本人はそれが趣味とまで言ってるし「私が元気もらってるんだからいいじゃん!笑われた人は人助けしてるんだよ!」って考えだから、ほんと理解に苦しむ…。+24
-0
-
72. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:13
主を見ないと分からない。笑ってる方の肩を持つ訳じゃないけど、そんなに人のこと笑うことない。+1
-6
-
73. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:15
>>11
多分私だけだと思うんだけど、トシちゃん今でも足が高く上がるから、顔はおっちゃんなのにいきなり軽々足をヒョイと高く上げるギャップで笑ってしまう。
ファンの皆さんごめんなさい。+16
-0
-
74. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:26
愛情がないうえにプライドも高い人って本当に厄介。常にターゲットを探して攻撃して憂さ晴らししてくる。見下して笑うことがストレス発散なんだろうね。そういう人って、側から見てても全然幸せそうじゃないし、なりたくないなって思う。+30
-0
-
75. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:53
自分ではちゃんとしてるつもりでも、他人から見たらダサかったり粗だらけだったりってこともあるからなぁ
指さされて笑われる人って
見た目は明らかに似合ってないファッション(ダサい)、メイクがおかしい、色彩感覚がないせいでコーデの色合わせが壊滅的、髪のセットもできなくどこか不潔な印象
内面はことごとく地雷発言ばかり、空気読めない自己中、物の扱いが凄まじく雑、呆れるくらい非常識
こんなのしかいなかったです。指さして笑うひとは下品だし陰湿だけど、笑われる方に原因がある場合が多い気がする+1
-13
-
76. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:55
出るとは思ったけどやっぱりやられる側が悪い派のコメント多いね
百歩譲って外で凄くおかしな人を見たとして、指さして笑うか?+15
-0
-
77. 匿名 2020/10/03(土) 10:18:03
>>11
笑った+10
-0
-
78. 匿名 2020/10/03(土) 10:18:47
>>10
人に指を指してはいけないと教わらなかった可哀想な人達と、哀れみの心で接する。+24
-0
-
79. 匿名 2020/10/03(土) 10:18:56
私も街中で知らない人から笑われたりします。
デブだから笑うと思うけど、いつも嫌な気分になります。+4
-0
-
80. 匿名 2020/10/03(土) 10:19:41
自分は笑われたくないけど、他人をネタにしたり笑うの好きな人いるね。女性だと女王様気質な感じがする。私はそういう人苦手。+24
-0
-
81. 匿名 2020/10/03(土) 10:19:43
ダニング・クルーガー効果とかいうやつのせいだよ
+0
-0
-
82. 匿名 2020/10/03(土) 10:19:55
>>66
あるある
質問者が自意識過剰
人が全く関係ない話で盛り上がっていても
ワタシの悪口で盛り上がっているに違いないと認識する+1
-7
-
83. 匿名 2020/10/03(土) 10:19:58
ちょっと違うな、と思っても、人のこと笑うなんてしないけど。
人のことをバカにする方が、おかしい。
少しのことでも、マウンティングの材料にするなんて、その人が劣等感を抱いてる証。
かわいそうな人だと、哀れんでやればいい。+12
-0
-
84. 匿名 2020/10/03(土) 10:20:34
その人って同一人物?良く知ってる人?
毎回違う人物とか知らない人なら…😌+3
-0
-
85. 匿名 2020/10/03(土) 10:21:08
主さん。すごいわかります。複数人で1人の悪口を言うって楽しいのです。特に女は連帯感が生まれて主さんの悪口を言うことで、仲が深まるので粗探しをして楽しんでいるのです。
私も女性の職場でやられたことあるので分かります。
+26
-0
-
86. 匿名 2020/10/03(土) 10:22:01
プラスマイナスの付き方がいかにもネットしか拠り所がない陰キャ特有の思考ですなぁ
いじめに過敏になり敵愾心燃やすのは結構だけど、改められるところは改めよう!って姿勢も大事だと思うけどな
それができないから、弱者のままなんだよ…+0
-6
-
87. 匿名 2020/10/03(土) 10:22:32
>>1
人を使わないと自分の自意識を保ったり、
欲求不満を解消できない可哀想な人達なの。
愚かな自分を客観視できない、弱いヘタレ
なのですよ。
主さんは自分を振り返って考えられるだけ、
そんな人達よりずっと強く、大人です。
中々できないけど、気にしないのが一番です。
気にし出すと、そんな幼稚な人達の考え方に
自分が振り回されてしまいます。
そんな人の事より、主さんを理解してくれる
人や、好きなことを大切にして楽しい時間を
過ごせるといいですね。+10
-0
-
88. 匿名 2020/10/03(土) 10:23:12
>>15
こうやってされた側に問題あるんじゃない?っていう人はいじめ体質だから周りもそういう考え方の人ばかりなんだろうね。+19
-3
-
89. 匿名 2020/10/03(土) 10:23:46
>>21
職場の同僚もよく人の事笑う。で、笑った人の特徴とか職場で面白おかしく話してるの。
でも後日、被害者と思われる人に爆サイで報告されてたよ。
場所とか特徴とか見る限りは、多分同僚。+15
-0
-
90. 匿名 2020/10/03(土) 10:23:58
「どこにいっても・・・笑われる」
これが鍵
まあ意地の悪い人はどこにでもいるけれど
行く先々で笑われるって?
余程、奇矯な恰好をしているか/悪口言っているに違いないと思い込む認知機能異常+6
-5
-
91. 匿名 2020/10/03(土) 10:24:03
死んだ後、あの世で自分の人生をちゃんと評価してもらえたらそれだけでいい。どうでもいい人の下らない評価なんかに一喜一憂する価値なんてない。+7
-0
-
92. 匿名 2020/10/03(土) 10:24:22
>>76
それを認めないと、主はずっと笑われると思うよ。
笑う方が100%クソなんだけど、そんな奴らにターゲットにされて悔しくないの?脱却したいなら自分を見直すしかないと思う。どの職場でも笑われるって妄想じゃない限りあり得ないと思う。+1
-8
-
93. 匿名 2020/10/03(土) 10:24:30
>>1
オドオドしていない?+4
-8
-
94. 匿名 2020/10/03(土) 10:26:42
コンプレックスのかたまり。自分が無理して表面だけ取り繕って無理して見栄張ってる小心者だから勝てそうだとか勝手に思って攻撃してくる。そいつも普段自分より上の人にばかにされてる。他人にとやかく言えるようなレベルじゃないただのバカ。+8
-0
-
95. 匿名 2020/10/03(土) 10:26:52
どこに行っても笑われるってことは
本人は身だしなみも仕事もちゃんとやってるつもりでもとんちんかんな方向にいってるとしか思えない
それかただの被害妄想+0
-4
-
96. 匿名 2020/10/03(土) 10:27:34
心理っていうか、ただ単に馬鹿なんじゃないですかね。+6
-0
-
97. 匿名 2020/10/03(土) 10:28:39
>>95
そう思う。
だからって指差して笑っていいわけじゃない。
その程度の人間がいる場に自ら飛び込んでいってない?
そこから脱却しないと。+5
-1
-
98. 匿名 2020/10/03(土) 10:29:01
>>66
このトピ自体の雰囲気がもう怖いもん+1
-5
-
99. 匿名 2020/10/03(土) 10:29:32
>>59
すごいよね。
しかもスタンドマイク持ちながらでしょ?
+9
-0
-
100. 匿名 2020/10/03(土) 10:29:44
そういう人、関わらないが正解です。
本当に性格悪い人だと思います。
すごくイヤな思いをしました。+21
-0
-
101. 匿名 2020/10/03(土) 10:30:31
笑う方が悪い、のコメントにはプラス、
主の方にも問題が?や、そんな笑われることないにはマイナスつきやすくなってるけど、笑う方が悪いなんて誰でも分かる。気にするな、無視しろ、ってアドバイスとしてはなんの気休めにもならないと思う。
そんなことより、笑われるのが嫌なら何がダメなのか知る必要があるのに、かわいそう・無視しろでは根本的に解決しない。+5
-5
-
102. 匿名 2020/10/03(土) 10:31:32
かなり昔だけど 電車内で 明らかに私のこと言ってる女がいて(連れ 男二人は無言か適当に相槌) 降りるときに どさくさ紛れに その女の足思い切り踏んでやった。
「いったーい」だって。知らんがな。+13
-1
-
103. 匿名 2020/10/03(土) 10:33:25
>>86
ネットで上から目線のコメントしてる人がリアルでも一番弱い人だと思うよ+6
-1
-
104. 匿名 2020/10/03(土) 10:33:33
認知の歪みってやつかな
自分ではそれなりにやってるつもりだけど、他の人から見るとちがーう!ズレてる!ってことは無きにしも非ず
どこに行っても笑われるなら認知の歪みを疑った方がいい+0
-0
-
105. 匿名 2020/10/03(土) 10:33:54
>>63
わかる
いつも飲食店で食べて店を出たあと自意識過剰発言する友達が怖い たとえば
「隣の人こっちが男と女2人だったからどんな関係か気になってしょうがないみたいでヒソヒソしてた」
「ちょっと!(好きな)アイドルの話しないでよ!こっち見てたし隣に聞かれてたよ恥ずかしいじゃん」
全部真顔で怒り心頭顔で言ってくる…
私からしたら隣なんて見てないし視界にも耳にも何も入ってこなかったです…としか言えない+2
-2
-
106. 匿名 2020/10/03(土) 10:34:06
>>91
というか、他人から評価されなくて良くない?
私ゃ自分さえ満足できたらそれでいいよ。
笑われるし外見も無頓着だけど、趣味も楽しみもそれなりにあるし。
持ち上げられて後で叩かれるより、最初から評価されてない方がいいや。+15
-0
-
107. 匿名 2020/10/03(土) 10:37:04
馬鹿にされるから馬鹿ではない。
偉そうに言うからって偉いわけじゃない。
+15
-0
-
108. 匿名 2020/10/03(土) 10:38:03
心が貧しい人たち+6
-0
-
109. 匿名 2020/10/03(土) 10:38:22
>>9
あたおかすぎ
こういう上から目線の人は何様だと思う
痛いのはあなただって+22
-0
-
110. 匿名 2020/10/03(土) 10:39:19
>>1
そういう人を気にしだしたら、気分が悪くならない?
ヘドロの中の気持ち悪い虫をずっと見て気にしてたら、頭がおかしくなる
主さんのほうがストレスで禿げてしまうよ+12
-0
-
111. 匿名 2020/10/03(土) 10:39:27
>>1
そいつらの性格が悪いだけだと思ったけどどの職場にもいるってことは主のなにかがそうさせてるんじゃないの?
自分では服装含めてちゃんとしてるつもりでも挙動がおかしいとか話し方がおかしいとかで下に見られてしまうこともあるよ
+5
-3
-
112. 匿名 2020/10/03(土) 10:39:42
>>65
私はその人から(誰々さん臭くない?)とか髪型変じゃない?とか聞かされてる方なんです。私が言われてる訳ではない。多分知らないだけで言われてると思うけど。そんな人、見下すに決まってる。尊敬なんて出来ない。それで性格悪いとか言われるなら構わない。人の細かいとこ指摘しながら悪口言わないノリの悪い性格の悪い人間です。+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/03(土) 10:41:06
>>101
私もそう思います
ネットで傷の舐め合いや自己憐憫したところで状況は何も変わらないのに
根本的に見直して改められる点は改善してった方がいいのにね
屈した気になって悔しすぎるから改めたくないのかな?とさえ思う
この手のトピに集まる人って素直じゃなくて頑固と卑屈こじらせてるからなぁ+4
-2
-
114. 匿名 2020/10/03(土) 10:41:35
自意識過剰でなければ見下されてるんだろうね
どこに行ってもそういう人がいるってのが気になる
見下されやすそうな雰囲気なのかな+6
-0
-
115. 匿名 2020/10/03(土) 10:42:24
>>33
自分が他人に甘えてるのに全く気が付かないで「甘えて生きるな!」と豪語できる頭おかしい人達だもんね
基本治らないよ。+12
-0
-
116. 匿名 2020/10/03(土) 10:43:37
>>6
ほんとそれ
本人がいない所で笑うのすら出来ないとか、かなり頭残念なんだなと思う+7
-1
-
117. 匿名 2020/10/03(土) 10:43:52
>>113
他責しかできない人も直すべきだね+0
-0
-
118. 匿名 2020/10/03(土) 10:44:38
>>110
ヘドロの中の気持ち悪い虫、か
確かに。
人のことをバカにしてうれしがってる人間なんて、その程度なんだよね
ありがと+17
-0
-
119. 匿名 2020/10/03(土) 10:44:54
傷の舐め合いしても解決しないと思う+0
-0
-
120. 匿名 2020/10/03(土) 10:46:00
その手の人が近づいて来る前に、逃げるのがいいと思う。相手してあげる必要性はない+5
-0
-
121. 匿名 2020/10/03(土) 10:46:56
>>1
異性との関わり方が仕事の仕方が変、住む場所が変などです。
↑こんなとこ指摘して笑う人がいるの?
相手も変だわ…+28
-0
-
122. 匿名 2020/10/03(土) 10:47:12
気にするな 逆に主がそいつらのコンプレックスをなんか刺激しちゃうのかもよ 偉そうに笑ってる人って笑われる方になりたくないから 最初からバカにして勝ってる側だと知らしめたいんだよ
ただの卑屈なガキ 堂々としてたら良いんだよ
私もこの間歩いてたら前から歩いてきた高校生くらいの女の子にすれ違いざま キモって言われたけど私はキモくないこと分かってるから へこんだりしないし
こういう感じ学生さん以来でびっくりしたけど
+9
-0
-
123. 匿名 2020/10/03(土) 10:47:31
なんだろうね原因は。
でも自分の何かが寄せ付けてるのかも。
紺とかグリーンの寒色系の大人な色味にする。
眼鏡をキリッとした仕事できますが?みたいな眼鏡にする。
会話は要点しか言わない。
基本無駄な事は断る。
雑談でもプライベートは言わない。
仕事場ではイメージ作るとか。
ミスを見逃さない。相手の抜けてる所は指摘。
ベージュ、ピンク、パステル系はしばし封印。
+4
-0
-
124. 匿名 2020/10/03(土) 10:47:46
良質な笑いを家庭で習ってない人っているよね。
自分が人より優れてるとか
人より得をしたとか
人が失敗したとか
そんな事だけが家庭での笑い。
+25
-0
-
125. 匿名 2020/10/03(土) 10:47:47
話しかけられる前に、逃げる
話しかけられても、気が付いてないふりしてその場から離れる
それを徹底すればいいと思うよ。
+11
-0
-
126. 匿名 2020/10/03(土) 10:48:29
>>113
みんな多少は人目を気にして生きてるよね
もしトラブルとかあったときは私が悪かったのかな?と振り返るし改善できるところは改善する
処世術みたいなもの身につけて暮らしやすいようにする
それが普通だと思う
私は悪くない!って言ってるといつまでたってもトラブルだらけだよね+0
-0
-
127. 匿名 2020/10/03(土) 10:49:38
>>126
がる民って、それだよね。私は悪くない!みたいな奴多い+4
-4
-
128. 匿名 2020/10/03(土) 10:54:34
人を笑う人って、その人が本来属すべき集団の中では底辺が多い。
晩婚だった私は独身の時、ある主婦から「生涯独身で終わりそう?」と笑われたことがある。
ところが、偶然その人がママ友軍団と食事している所でオドオドしていたのを見た。
スルーが一番。
+19
-0
-
129. 匿名 2020/10/03(土) 10:57:27
私もたまに笑えるような人やギョッとする様な人見る事あるけど態度に出さないのが人としてのマナーや礼儀だよね それが出来ない人って精神年齢が子供なんだろうね+5
-0
-
130. 匿名 2020/10/03(土) 10:59:38
そういう事する人って
自分に自信がない人なんだと思うよ+15
-0
-
131. 匿名 2020/10/03(土) 11:02:48
中学の時にいたなあ。
多分傷ついてるとか思ってないよ。
高校に入ったらそーゆー人はいなかった。
ストレスになるよ。
全部切りなよ。+3
-0
-
132. 匿名 2020/10/03(土) 11:05:18
>>1
一箇所だけでそうなら、ただ相手の性格がヤバイように思いますが、どこに行ってもって事は『笑われないように必死に虚勢を張って、結果、相手を見下した態度をとってる』のかもしれませんよ。
私は出来るのよ!ちゃんとしてるのよ!とアピールし過ぎるのは他人にとってどうでもいい事だしウザく感じられるんだと思います。+7
-3
-
133. 匿名 2020/10/03(土) 11:05:20
今働いてる職場にも1人異常なくらい私の行動をずっと見て笑ってくる人がいます。
もう辞めるので最後に言いたい事言ってスッキリしてからにしようと考えていますが、相手が普通に話して反省する性格ではないと思ってます。
相手をバカにして楽しむ人には、どんな言葉を言えばダメージ受けるのでしょうか。+1
-0
-
134. 匿名 2020/10/03(土) 11:09:29
>>1
そういう人は性格が悪いんだろうし
自分に自信がない人+6
-0
-
135. 匿名 2020/10/03(土) 11:12:04
人を不快にさせて喜んでる人たち。自分がされたら嫌なことを平気で出来る。
真似してやり返したら、同類になってしまうよ。
笑われている理由が分からないなら堂々としてるべき。
気に入らないけどどうにもならない相手には、完全に無視するか、笑うしかないみたい。主さんがどういう人か知らないけど、後者のマネだけはしないでほしい。
+7
-0
-
136. 匿名 2020/10/03(土) 11:12:45
>>80
女王様気質の人は意外と自信がなかったりするよね
近くによいしょしてくれる人が居ないと不安定になりがち
学生時代、女王様気質の子が一匹狼気質の子に対抗心燃やす構図をよく見た
+9
-0
-
137. 匿名 2020/10/03(土) 11:20:09
>>11
これなんか良いね(笑)
+15
-0
-
138. 匿名 2020/10/03(土) 11:20:15
>>2
ホント意地悪遺伝子ってあると思う+19
-0
-
139. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:03
主です。さまざまな意見ありがとうございます。自分も変なところがあるのかもしれないです。
例えばある職場に入った時。私は前職と同じ職種でしたが新しいところではあくまで新人なので、そこのやり方を覚えようとメモを取ったり、早く1人前になろうと思って退社後はその分野の本を読んだり、仕事のスキルを上げようと努力していました。いちいち努力アピールはしませんが。
そうしてたらメモやノートを見かけられた時に笑われたりしました。
またSNSを見つけられいいね!してる中からその時の彼氏を当てられて写真を見られこのレベルの男と…笑みたいにヒソヒソされたりしました。その彼は一応大手勤務だったりしましたが、顔がヤバいとか言われてました。
1度、彼から貰ったロゴの入ってないハイブランドのバッグを持って行った時も後ろで検索されて「こんなの持ってる!笑」と笑いの的にされてたらしいです。職場にはブランドバッグ持ってる人他にもいるから浮いてないと思うのに。
こんな喧嘩は買いたくないので話す時は平等な対応をし、言い返したりもせず「そうなんですね〜」とかで流したり、あくまで相手を尊重しよう、そうすれば変わるはずと思ってましたが結果変わらなかったです。
勿論、笑う人の方が悪いのはわかってます。けどなんで自分だけ悪い人に的にされて笑われるのかなと思うのです。
+10
-0
-
140. 匿名 2020/10/03(土) 11:22:48
自分が優位に立ちたいだけ。
言われる前に言っとけ
みたいな…+1
-0
-
141. 匿名 2020/10/03(土) 11:33:54
たぶんそいつらは人の上になりたい人間、目立ちたい人間。+2
-0
-
142. 匿名 2020/10/03(土) 11:36:48
>>133
気持ち悪い声で悪口連日聞かされてるの職場の皆嫌がってますよ+3
-0
-
143. 匿名 2020/10/03(土) 11:37:47
私もされたよ。私のこと嫌いらしい。なのに私を見て笑うって変だよね?嫌いなら無視してればいいのに。頭おかしいんだよ。+6
-0
-
144. 匿名 2020/10/03(土) 11:39:19
>>139
嫉妬だな!+10
-0
-
145. 匿名 2020/10/03(土) 11:44:20
面白いから笑ってるだけだよ
バカにしてるとかそんなことで笑ってないよ+0
-6
-
146. 匿名 2020/10/03(土) 11:47:01
>>1
私の勤務先に人を小馬鹿にする奴いるけど、そいつあんまり仕事できてない。
典型的なお馬鹿さんって感じの人。
だから、人を馬鹿にできる時は馬鹿にするって感じ。
たぶん、自分が一番分かってるんだと思う。
それはそれで同情するわ。
+12
-0
-
147. 匿名 2020/10/03(土) 11:50:26
>>139
嫉妬されてるね。
思いっきり見下して、私の方が上なんですけど?悔しかったら越えてみろよみたいな態度とったら大人しくなるけどね。
主さんの性格的にそんな態度はとれないかもしれないから、気にもとめない事だね。
他の人はちゃんと見てるから安心しなよ。
+17
-0
-
148. 匿名 2020/10/03(土) 11:51:44
>>101
笑う人を消滅させる術がないんだから、自分が変わるしかないのにね。私悪くない!と常に甘えて「ありのままが大事」って根性の人が多いんだよ。社会が悪いと宣うニートと同じ。
+0
-4
-
149. 匿名 2020/10/03(土) 11:53:05
>>1
可哀想な人が側にいると面倒くさいね。
主ちゃんの気持ち分かる。
でも、そういう人達は可哀想なんだよ。
良かったじゃん、主ちゃんはそいつら側じゃなくて。
嫉妬する方が辛いよ。
+3
-0
-
150. 匿名 2020/10/03(土) 11:53:40
>>126
がるちゃんのエピソードって9割以上、自分が被害者って話だよね。自省出来る人が本当に少ない。+1
-7
-
151. 匿名 2020/10/03(土) 11:54:17
>>1
私はよく人から笑われます。どこに行ってもそうです。
1人や2人じゃなく、どこに行っても、なら
申し訳ないけど主さんが変わってるんじゃない?
服もそれとそれ合わせちゃう???って人ほど
どうどうとしてる。
1度全く知りあいのいないイベントやサークルに
行ってみては?そこでも言われなかったら関わってる人らが他の人に先入観与えてた可能性もあるし
そこでも言われるなら主さんが変わってるから
周りの人にはアドバイスもらって変えていくしかない+11
-3
-
152. 匿名 2020/10/03(土) 11:55:20
何でも嫉妬されてると変換するのはがるちゃんあるある。
なお、どんなに自分が理不尽に芸能人を叩こうと嫉妬じゃないと言い張る模様+0
-3
-
153. 匿名 2020/10/03(土) 11:57:15
>>17
私もそう思う。大人になって他人の外見とかいちいちバカにする人っておかしいよ。
知人に1人だけいたけど、幼稚で友達いない人だった。いちいち他人の髪型や服見て、あの子ブスなのに高い服着て、服に着られてるとか、
他人の車とか家見て貧乏人とか、上から目線でゲスだしクズだなって思ったよ。案の定、そんな常識ない人はいつも孤立してたけど。+28
-0
-
154. 匿名 2020/10/03(土) 12:00:50
>>139
たまに聞こえないーみたいな対応してみたら?
まあ、無視ですけど
丁寧な対応してもらえて当たり前だと主に甘えているよそいつ
仕事が出来ると評価されれば黙ると思うよ
あなた人がよさそうだから、そいつのフォローしちゃダメだよ
手助けもしない、失敗しろーくらいで丁度いい+12
-0
-
155. 匿名 2020/10/03(土) 12:11:46
あなたは今、ライブ中継で世間に注目されています。
そう言われても恥ずかしく感じないような生き方をしたいと私は思ってる。
主を指差して笑ってる人を、また別の第三者がコソコソくすくす笑ってやればいいのにね。
あ、アイツ頭も心も弱いダサいやつー。関わりたくねーってね。+4
-0
-
156. 匿名 2020/10/03(土) 12:20:34
>>13
人から嘲笑されることがそれだけ傷つくことなんだよ。+7
-1
-
157. 匿名 2020/10/03(土) 12:21:32
>>46
私もこの方の言うことに同意します。
結局、主さんも他人の事を見下している部分があるのだからお互いさまなんですよ。
+3
-1
-
158. 匿名 2020/10/03(土) 12:31:45
>>92
あのね、他人は自分じゃないの。
他人を自分の範疇でしか見れないから
他人を笑うの。
視野が狭いの。+15
-0
-
159. 匿名 2020/10/03(土) 12:40:58
笑われたら笑って「も〜笑わないでくださいよ〜」とか言ってあげてるとか?
無視するとか怒るとかしてみてもダメなの?+0
-1
-
160. 匿名 2020/10/03(土) 12:50:34
>>1
それ主さんは全く悪く無いよ。でもさ、どうしょもないクズっているからさ。そういう輩に対してはね、
へっ、くっだらね!バーカ!w
ぐらいに思っとけばいいよ。
悲しいかなそういう奴らっていつまで経っても変わらないし、どこにもいるもんだからさ。主さんがそいつらに言われたこと間に受けて悩む時間がもったいないし、それで主さんが苦しむのは可哀想だから。+8
-0
-
161. 匿名 2020/10/03(土) 12:51:29
変わった人や太った人を見ても普通は笑わないし、ましてや指を指して笑う、手を叩いて笑うという下品な行動は普通はしません。
私は、障がい者だから色々周りから変な目で見られるからわかるけど、笑うほうがおかしいんですよ。
それと、主さんも他人を見下していることに気づきましょう。
他人は自分の鏡です。
+8
-1
-
162. 匿名 2020/10/03(土) 12:52:47
>>37
目の前で指差されて笑われてるんだよ?+4
-0
-
163. 匿名 2020/10/03(土) 13:00:12
前の職場にもいたな。
いちいち他人の言動見てて、笑い話にばかりにしている人。
写真撮って見せてたかったなんて平気で言うんだよね。
下品な行為で吐き気した。
デパートの店員さんなんだけどね。
お客さんをいちいちそうやって見ていて本当に嫌悪感しかなかった。
私は、その人と合わなかったけど、退職手続きする時に会いたくなかったから、出勤前の一時間以上前に行ったらその人、会社に早く出勤してきて根掘り葉掘り聞いてきて、余程変わった人なんだなあと思った。
他人を笑い者にする人は、なかなか直らないよ。
注意されても、なかなか変わらない。
+11
-0
-
164. 匿名 2020/10/03(土) 13:04:07
>>74
他人を笑い者にすることしか出来ない人間に幸せなんて訪れないよね。
+12
-0
-
165. 匿名 2020/10/03(土) 13:05:55
子供の頃って目で見たことがそのままの感想になってしまうこともあるけど、社会人になって人を指差して笑うとかあからさまな態度を取る集団は低能の集まりだと思うわ
ろくな場所ではないので離れましょう
どこへ行っても同じなら、もしかしたら自分にも少し何かあるかもしれないと考えてみたらどうかな
でも個性は変えられるものではないし、その個性を受け入れてくれる場所を探すしかないね
しかしみんな何かしらは我慢して生きてるよ+8
-0
-
166. 匿名 2020/10/03(土) 13:06:28
>>150
がるちゃんの「私は嫉妬されてる」と結論付ける率の高さは異常+3
-0
-
167. 匿名 2020/10/03(土) 13:08:55
>>71
悪いけど、その友人おかしい。
狂ってる。
私なら即効縁切るわ。
距離置くだけなんて優しいね。+14
-0
-
168. 匿名 2020/10/03(土) 13:14:41
>>124
こういう家庭で育つと修正は不可能に近くなる。
そのうち、親や兄弟まで馬鹿にするようになるんだよね。
+6
-0
-
169. 匿名 2020/10/03(土) 13:15:18
ちょっと違うかもしれないけど、自分の祖母がバカにして笑ってくる。本人は悪気もないんだろうけど、揶揄うように小馬鹿にしながら笑ってきて、なにが面白いのかもわからないし不愉快過ぎてその時は毎回完全無視している。子供の頃からこれをされ続けて軽くトラウマ+5
-0
-
170. 匿名 2020/10/03(土) 13:17:52
>>27
横だけど、他人の住む場所にいちいちケチつけてくる人よくいるよ。
他人がどこに住もうが自由なのにね。
+10
-1
-
171. 匿名 2020/10/03(土) 13:19:10
嘲笑相手を自分より下に見ることで、満たされた気分になってるだけ。そういう時って人間の脳から変な分泌物でも出てるんじゃないかなって思ってる。+14
-0
-
172. 匿名 2020/10/03(土) 13:21:17
>>75
笑われる方にも原因があるから笑っていいわけではない。
虐められる方にも原因があるから虐めて言い訳ではない。
+11
-0
-
173. 匿名 2020/10/03(土) 13:22:13
>>171
そういう人って本当そういう時にイキイキとしてくるよね!
+8
-0
-
174. 匿名 2020/10/03(土) 13:49:45
頭悪いのと、自分に自信がないから人を下に見て安心してるだけだから気にしないのが一番。+5
-1
-
175. 匿名 2020/10/03(土) 13:53:38
昔はたらいてた職場にいました。いい大学出て、ずる賢かったので男性の上司うけは良かったのですが人を、すぐ小バカにするので(男性上司の事は陰でバカにし上司の前では全く言葉にも態度にも出さない)女子社員からは大変嫌われておりました。なので会社で、ぼっちだったので何も知らない新入社員と、つるむしかなかった。でもその後、内情を知った新入がすぐやめてったので、また振り出しに戻ってました。+4
-0
-
176. 匿名 2020/10/03(土) 14:04:29
昔のバラエティって人のことを蔑む笑いが多かったように思う。
私服のセンスをあげつらったり、なんならドッキリだってどんなリアクションをするかでバカにして笑ったりしてる。
芸人さんはそれがおいしいし生きる糧である収入につながってるんだろうけど、一般の人は笑われるために生きてるわけじゃない。
その違いがわからない人が笑ってるんだと思う。+11
-0
-
177. 匿名 2020/10/03(土) 14:16:41
>>86
まんま自己紹介で草しか生えない+5
-0
-
178. 匿名 2020/10/03(土) 14:18:55
>>1
私も職場でピエロ的な立ち位置にされてる。
お弁当の中身で馬鹿にされ(ハムをレタスで巻いたり、卵焼きにほうれん草を入れてた)、ジュース飲んだだけで馬鹿にされ(ストロー吸うとき口が尖ってるから)、とにかくやる事なす事馬鹿にされる。
まあたった一人のおばさんにだけだから、おどけて見せるけどめんどいしツライです。+18
-0
-
179. 匿名 2020/10/03(土) 14:32:44
>>11
合成を疑ってしまう程の大ジャンプ+5
-0
-
180. 匿名 2020/10/03(土) 14:38:40
どこに行ってもってのが気になるよね…
なんか醸し出すオーラでもあるんだろうか?
この人はバカにしても良いみたいな。
それで性格悪い人があぶり出されるとか?
だって普通にしてたら他人を指差して笑う事なんてないもんなぁ。+1
-0
-
181. 匿名 2020/10/03(土) 14:41:16
>>178
それウザいね。
それから、ほうれん草の卵焼きの何が変なんだろう?ググったらレシピも出て来るし、私も作った事ある。+11
-0
-
182. 匿名 2020/10/03(土) 14:41:45
>>167
いずれ縁切る。
明るいし一見優しいんだけど、さりげなくマウントとか馬鹿にしてくる所あるんだよね。
地味な子とか変わった子がいると、長所言ってからさりげなくコキ下ろす感じ。
「あの子、いい子だけど日本語って難しいなと思ったの。私ガル子と仲良しで良かったぁ!」みたいな。
私の悪口も多分言ってる。+9
-0
-
183. 匿名 2020/10/03(土) 14:44:17
笑う人が悪いけど、そんなこと言っても主の悩みは解消されないよね
主のことを笑ってないんだけど
主は笑われてるとおもってるか
変な服装してたり挙動不審かだよね
姿勢悪い、歩き方に特徴があるとかかな
私も主みたいなタイプだからこんな感じかな
顔が笑われてるとおもうならマスクで隠す
あとはイヤホンして音楽聞くしかないかな
もしくは録音録画とかをして訴えるとか
裁判はむずかしいからネットにアップしてバズらせる+2
-1
-
184. 匿名 2020/10/03(土) 14:50:43
主さんは優しい印象では?
雰囲気が温和とか?
気の強い、我が強い人には
言い返さないし笑えない。+9
-0
-
185. 匿名 2020/10/03(土) 14:59:03
頭のおかしい人は一定数いる。
こんなことしか出来ないんだ、可哀想な人たちだなぁ。とわたしは思うようにしてるよ。
こっちが反応したら思う壺だよ。
スルーです。+12
-0
-
186. 匿名 2020/10/03(土) 15:20:19
笑ってる人は早めにやめないといつか絡まれたり刺されるよね
あぶないから止めたほうがいいのに
変わってるように見える人でもちゃんとお前らが笑ってることはわかってるんだよ
こういうやつらこそが犯罪者を作り出してるのに
怒られたら被害者ぶるからね
バカじゃん
刺されたらええねん
帰り道きをつけなよ+6
-0
-
187. 匿名 2020/10/03(土) 15:30:39
>>182
私も昔、そういう友人何人かいたけど、やっぱり私のことも馬鹿にして笑ってたよ。
だから、縁切ったよ。
+8
-0
-
188. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:31
>>176
いじりだってそうだよね。
+4
-0
-
189. 匿名 2020/10/03(土) 15:50:06
自己肯定感が低い人は
怒らなさそうな人を見つけて下げて
優越感に浸りがち。
勉強や仕事を頑張って自分で這い上がる
じゃなくてね。人を下げるのが
簡単に自分、イケてる!感の作成方法。+10
-0
-
190. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:37
そういうブスほど自分が上だって勘違いしてたり
他人のことをじろじろ見たり他人に興味津々だよね
そして自分と他人を比較しがち
ブスは頭のなかも可哀想
笑ってる人で可愛かった人ってみたことない+9
-0
-
191. 匿名 2020/10/03(土) 16:04:51
いじられキャラってことかな?
多分、愛されてると思うんだけど、時々距離感間違えて馬鹿にしてくる勘違いの人いるよね。
本人が受け入れてるイジリか、嫌がってるイジリか空気読めずに、失礼なこと言い続ける奴。
この前、そういう人に本気で切れたら避けてくれるようになって良かったよ。仕事関係じゃなかったので出来たことだけど。+0
-0
-
192. 匿名 2020/10/03(土) 16:15:08
>>139
完全に嫉妬だね
相手にするのもアホらしいから挨拶程度だけでよし
一所懸命仕事覚えようとしてるのを笑うとか思考がおかしいんだよ
似たような経験あるけど、笑われたり馬鹿にされたり悔しいし腹立たしい
でも敢えてスルーし続けるとそのうち相手から離れていくよ
辛いと思うけどがんばれ+7
-0
-
193. 匿名 2020/10/03(土) 16:20:27
>>178
おいしそうなお弁当じゃない
何でバカにされるのかわからん
クズい職場だねー+11
-0
-
194. 匿名 2020/10/03(土) 16:27:35
>>139
ごめん、その人たち本当に社会人?
行動が大人としてありえないことばかり。
そんなことに気をもまなきゃならないなんて、とても気の毒に思う。+8
-0
-
195. 匿名 2020/10/03(土) 16:51:42
>>11
凄い!+1
-0
-
196. 匿名 2020/10/03(土) 16:56:14
>>71
手に追えない感+2
-0
-
197. 匿名 2020/10/03(土) 17:58:37
私は障害を持っています。体型も太っているせいか、よく笑われたりします。
どうしたら気にしないでいられますか?
+5
-0
-
198. 匿名 2020/10/03(土) 18:08:02
>>181
>>193
優しく心強いお言葉をありがとうございます!
お弁当は「何でも巻くんだね〜巻き物弁当じゃん」と笑われました。そもそも人のお弁当ジロジロ覗くってあんまり褒めらる事じゃないですよね。
毎日粗探しをして突いてくるので本当に何をしても馬鹿にされます。
最近は更衣室で下着(色や形)、ヘアゴム、爪の形、友人の結婚式に着ていくドレスなどケチを付けられました。+9
-1
-
199. 匿名 2020/10/03(土) 18:12:45
馬鹿にしてくるやつって鏡見たことあるんかな?
白髪まじりの茶髪パサパサの髪の職場のおばさんが、私の髪が黒髪で変だよ茶髪にしたら?艶がありすぎてカツラみたいって毎回馬鹿にしてくるんだけど、わけわからん。
しつこくて気になるようになってきちゃったよ…+8
-0
-
200. 匿名 2020/10/03(土) 18:50:20
いるいる、そういう人って
経験では若い女の子とか多い
自分の方が上だと思ってるかライバル意識っぽい感じ
バカみたい
こっちは最初から眼中にないし+6
-0
-
201. 匿名 2020/10/03(土) 19:26:28
仕事で教えてくれている先輩がそうです。私のこなした仕事に間違っていないことも「こうしたんだ(笑)」とかいちいち笑いを込めてきます。
いまは教えてもらっている最中なので愛想笑いでスルーして、いつか見返してやろうと思ってる。
マウントしたいがために笑ってるみたいなので。+10
-0
-
202. 匿名 2020/10/03(土) 21:23:01
>>128
そう思う。
若かったから何この人って済まされてたけど、今30才近くなってると思うけど何も変わってなさそうだし、そろそろ年齢的にもスペック的にも人生詰んでる人のトピとかにいそうな人だと思う。
+6
-0
-
203. 匿名 2020/10/03(土) 21:35:34
>>1
人を蔑んで自分を上げるタイプの人なんじゃない?
自信ない人に多い傾向とみた
だから気にすることないよ!堂々と主らしくいればいいし、変かなぁえへへ〜とか言ってバカなふりして適当あしらって、静かにフェードアウトでOK
そんな人達に対応するのは人生の中で渋滞と同じくらい時間の無駄+4
-0
-
204. 匿名 2020/10/03(土) 21:42:18
主さんを笑う人も
どこかで誰かに
笑われてる人だよ。
気にしなさんな。+7
-0
-
205. 匿名 2020/10/03(土) 22:43:15
>>1
中には、気のせいもあるんじゃないの
+1
-2
-
206. 匿名 2020/10/03(土) 23:26:26
>>198
巻き物弁当上等じゃないかー
毎日粗探しとかメンタル大丈夫?大きなお世話だといっておやり
レベル低すぎてあきれるねほんと+5
-0
-
207. 匿名 2020/10/03(土) 23:29:05
>>198
その人が来たらわざとらしく逃げたら?
時間ずらしたほうがいい+2
-0
-
208. 匿名 2020/10/03(土) 23:32:35
>>180
地域性とかもあるかもね
人のことをネタにして笑っちゃう人が多いような地域もあるから
東京でそれならもう諦めるしかないかもしれないけど、東京にすんだことがないならおすすめしたい
東京の人は他人に興味ない人が多いからね
関東圏とかでも大丈夫だとおもう
私は関東だとそういうことがなかったからね
田舎は人をネタにすることしか娯楽がない人もおおいからね+4
-0
-
209. 匿名 2020/10/03(土) 23:39:22
>>199
完全なる嫉妬だね
自分のコンプの場所を見てしまうからね+2
-0
-
210. 匿名 2020/10/04(日) 04:01:08
頭も顔も性格も悪いんでしょ。
+0
-2
-
211. 匿名 2020/10/04(日) 04:21:16
超わかる
私もそのタイプ
要は舐められやすいんだよね
+0
-0
-
212. 匿名 2020/10/04(日) 04:25:53
>>128
これは言えてる
独身の頃によくそれをネタに嘲笑されてたけど、いざ結婚してその人を見直してみるとバツイチだったり旦那に浮気されてたり子供が引きこもりニートだったりで、ああ、既婚者集団の中では最底辺の存在だから結婚している事でマウント取れそうな独身に絡んできたんだなとよくわかった+2
-0
-
213. 匿名 2020/10/04(日) 05:50:38
私もよくされる。何がおかしいのやら。
例えるなら、「なんで残業してるんだろ?」「本当ですよねークスクス」みたいな。笑う要素ある?
勝手に見下していれば良いけど。
話す話題がないからって他人の行動とかを馬鹿にする発言する人にまともな人はいない。+6
-0
-
214. 匿名 2020/10/04(日) 06:26:57
昔、信号渡ってたら止まってた車の助手席に乗ってたヤンキー女がニヤニヤした顔でこっち見てて、隣にいる彼氏?に何か言った後2人で手を叩いて大爆笑してた。
確かにその時ブスの癖に腰まである黒髪ロングでオタク臭ヤバかったけど…
別に笑う事なくない?
酷いよね。
もう10年以上前だけどあの時の女の馬鹿にした顔が未だに忘れられない。+5
-0
-
215. 匿名 2020/10/04(日) 06:33:31
よくやられる。ガリガリ眼鏡のキモオタみたいな店員にすらニヤニヤ何度も振り返って見られたよ
あんなのにすら馬鹿にされる自分って一体…+0
-0
-
216. 匿名 2020/10/04(日) 07:49:33
>>1
私は眼鏡をかけている、黒髪というだけで
未婚だの処女だの噂を流された。
実際はバツイチなんですが。
相手はイキったパワー系デブスで
タバコや茶髪がかっこいいと思ってる人でした。+2
-0
-
217. 匿名 2020/10/04(日) 09:43:48
環境、運がわるい
こんなこといったらあれだけどこの人は存在してるだけで笑えるなって人いままでにいたけど普通にからかわれることなく生きてた。
ついてないだけだと思う
そういう人たちがいるところで働いちゃってるってだけじゃ??
気にせずいられるんならいいけど悩んでるなら病むまえに転職した方がいいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する