-
1. 匿名 2020/10/02(金) 09:59:31
旦那にワガママ言って、甘えてるタイプの妻はどれぐらい居るのでしょうか?
私はワガママです
旦那とは大学生からの付き合いなのですが、旦那は私のワガママをワガママだと感じなくなっているようで、何でも受け入れてくれます。
この関係性のまま突き進んで良いのか?
ガルちゃんでも優しい旦那のトピがたまに立つので
その中の数%はワガママタイプの妻かな?と想像しています。
旦那にワガママ言って甘えてる人と話したいです
途中で関係性が変わった人の話しも聞きたいです。
+71
-15
-
2. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:32
めちゃくちゃ言ってますよw+165
-1
-
3. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:42
ワガママしか言ってません+168
-1
-
4. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:50
わがままと知って結婚してくれたから、もうずっとわがままのままです。+137
-2
-
5. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:54
どの程度なんだろう。私も付き合い長いから言いたいことは何でも言うけど、それはワガママなのかな?+55
-0
-
6. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:59
+23
-0
-
7. 匿名 2020/10/02(金) 10:01:30
旦那がそれで幸せなら良いんじゃなかろうか。+70
-1
-
8. 匿名 2020/10/02(金) 10:01:42
ワガママの程度によるよね
可愛いワガママならいいけど+84
-0
-
9. 匿名 2020/10/02(金) 10:01:49
わがまま言ってるけど、ある程度で抑えてるよ
何でも聞いてくれるからって長期乗ると、
相手も自分で気づかずに無理してる部分もあると思うから+60
-1
-
10. 匿名 2020/10/02(金) 10:02:12
わがままを受け入れてるのか無理しててある日突然爆発するタイプかわからない。自分でわがままな自覚があるならそのわがままを直そうとは思わない?あまり負荷かけると男って突然居なくなったりするからわがまま通用するのは可愛いうちだけだよ。+28
-2
-
11. 匿名 2020/10/02(金) 10:02:20
内容によるよね+17
-0
-
12. 匿名 2020/10/02(金) 10:03:18
めちゃくちゃワガママ言ってます。
交際してたとき、私、ワガママで嫌じゃないの?と聞いたら『ワガママ言ってくれなきゃつまらないじゃん。』と言われた事があります。+69
-1
-
13. 匿名 2020/10/02(金) 10:04:07
>>1
例えばどんな感じ?+20
-0
-
14. 匿名 2020/10/02(金) 10:04:17
旦那に対しては自他共に認める我がままです。
でも25年間上手くいってます。+22
-0
-
15. 匿名 2020/10/02(金) 10:04:51
自分では当たり前だと思ってるし、ワガママだと思ってないんだけど、ワガママって言われる。発達障害だと思われてる+13
-1
-
16. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:02
わがままなのか思い通りにさせて貰ってます。+13
-0
-
17. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:03
めちゃめちゃ言います。
グズグズもします。
「めんどくせーなあ!!!」って言われるけど最後には抱っこしてよしよししてくれる♡
+41
-18
-
18. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:08
お腹すいたー
喉渇いたー
あれ買ってこれ買って
フテて無視
優しさに甘えて、エスカレートしていく自分が嫌になるときあるよ。
でもスイートにスイートで返すのが何か気持ち悪くて、つい悪びれちゃう+64
-5
-
19. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:19
ワガママ言いますよ
そして旦那は私に甘いので大抵許してもらえます
あれが欲しいなーと言えば覚えててくれて買ってくれたりします(家電とか)
+64
-2
-
20. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:24
わがまま言ってるよ。
( ・-・)ふーん
うんうん、そーだねー。
で流されて済まされて終わりですけど、はい。
わがままを言って叶えてくれる旦那がどうかは別。+22
-0
-
21. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:37
むしろ良い年齢の大人の女性が夫相手であれ「わがまま」言ってるっていうのにちょっと引いた。
理不尽とはわかってるけど自分の意思を曲げたくなくて夫に折れてもらう、とかそういうこと?+3
-31
-
22. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:43
結構ワガママだけど、別の分野で相手のワガママ受け入れてると思ってる+60
-0
-
23. 匿名 2020/10/02(金) 10:06:07
毎日歯ブラシ取ってきて貰うくらいかな+13
-0
-
24. 匿名 2020/10/02(金) 10:06:15
これやって、あれやって!やってくれなきゃ嫌だ!嫌い!ってなる。なんかの病気かしら+19
-1
-
25. 匿名 2020/10/02(金) 10:06:36
あそこ行きたい〜
あれ食べたい〜
やだ、やりたくない
とかほぼわがまましか言ってないw
けど仲良しだよ。+47
-1
-
26. 匿名 2020/10/02(金) 10:06:39
そもそもワガママって何だろう。
旦那に「あのバッグ買って」とか「マッサージして」とか「今日はご飯作りたくないから外食したい」と言うのがワガママ?
食事マナーが悪かったり、洗面所を汚く使うのを改善して欲しいと言うのもワガママなのかな?
何がワガママで、何がワガママでないかの境界線が私には全然わからない。+97
-0
-
27. 匿名 2020/10/02(金) 10:07:23
「パパぁ、お茶❤️」(プリーズ)
子供達が真似してきてヤバイから気をつけてる。
+37
-0
-
28. 匿名 2020/10/02(金) 10:08:04
私も私の親兄弟も私と結婚生活が出来るのは旦那しかいないと思っている…あ、旦那本人も思っている+11
-0
-
29. 匿名 2020/10/02(金) 10:10:27
言うよ。
察してちゃんよりマシと思ってる。+16
-0
-
30. 匿名 2020/10/02(金) 10:11:31
自分でいうのもなんですが、
旦那を尊重して立てる、甘えて頼る可愛いワガママは毎日してます!+14
-1
-
31. 匿名 2020/10/02(金) 10:11:38
めちゃくちゃワガママ言ってるけど、なんでも聞いてくれる。+10
-0
-
32. 匿名 2020/10/02(金) 10:12:21
>>1
私も大学からの付き合いで14年、ずーーーっとワガママ言ってるけど、旦那は私に振り回されるのが好きらしく(本人が言ってた)なんでも受け止めてくれるよ。
不倫と整形以外ならなんでも好きにしなーって感じ。
器のデカイ旦那様で幸せです(*^ω^*)+55
-2
-
33. 匿名 2020/10/02(金) 10:14:43
ワガママも言えないような相手じゃ嫌だな。
旦那にめっちゃ言うけど常識あるワガママしか言わない。+15
-2
-
34. 匿名 2020/10/02(金) 10:15:15
ワガママってどういうこと言ったりやったりだろう?人によってだいぶ違いそうだね。
+10
-0
-
35. 匿名 2020/10/02(金) 10:15:20
>>26
あれ買ってこれ買ってと言うのはワガママじゃない。
今は収入が少なくて買えないって言われるのに、なんで?
絶対買って欲しいと言うのがワガママだと思う。
生活面の態度とかマナーを改善して欲しいって言うのもワガママじゃないと思う。
ワガママってなんだろうね?
+36
-0
-
36. 匿名 2020/10/02(金) 10:15:21
>>1
最高じゃないか
どんどんやれ
こういう話聞くとやっぱ最初が肝心だって思うよね
遠慮してたらダメだよね
うちはめんどくさくて、もうなんにも言わなくなったよ
自分でやる方がマシってなる+15
-0
-
37. 匿名 2020/10/02(金) 10:17:38
朝はいつも体調が悪いので、朝ご飯免除してもらってる。…ありがとう…+8
-0
-
38. 匿名 2020/10/02(金) 10:18:41
ハッキリとは言ってないけど、凪のお暇のお母さんみたいに、無言の圧をかけたり察して欲しそうにしてて嫌な女だと思う。自覚あるのにやめられない。+7
-0
-
39. 匿名 2020/10/02(金) 10:19:23
>>34
たとえば旅行に行く先の決定権とかかな
うちは夫か金沢に行きたがってるけど、子供は北海道、私は広島かいいなって言ったら、お前まで調子に乗ってわがまま言うなって言われたんだけど、フルタイム兼業なのに、なんだかな〜って思ってる+3
-0
-
40. 匿名 2020/10/02(金) 10:19:43
わがままというか、すごく気が強くて意地っ張りで言い出したら絶対引かない。でも、自分をしっかり持ってる所を尊敬してるし好きだと言ってくれる。
結婚28年目。うちの夫は本当に優しくて我慢強いと思う。感謝してます。+9
-2
-
41. 匿名 2020/10/02(金) 10:19:53
リモコン取って〜
ついでにゴミ捨てて来て〜
自分でやればいいんだけど、つい。+13
-0
-
42. 匿名 2020/10/02(金) 10:19:56
>>13
「疲れた甘い物食べたい」とか
「もう動けない」とか
+24
-0
-
43. 匿名 2020/10/02(金) 10:20:05
ワガママ通らないけど、たまに言う。
私的にワガママを受け入れてくれる男性が好みじゃなくて、突っぱねるくらいの人の方が好きなんだよね。
何か言って突っぱねられて、ムキーってなりたいマゾなんです…(笑)+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/02(金) 10:21:10
わがままを許してくれる旦那さんって最高だよね
世の中には結婚したくてもできないと嘆く男性がいるんだろうけど、女性に対するそういう心の寛容さが大事なんだと思うな
私はあれ買って!これ食べたい!など駄々をこねたりはしないけど、ここ行きたいんだけどどう?嫌じゃない?とか一言旦那を気遣う言葉を入れるようにして、わがままをごまかしてます(笑)+20
-2
-
45. 匿名 2020/10/02(金) 10:21:42
これを我儘と言うかは知らないけど
自分の意見は遠慮なく言うし
譲れないことは絶対に譲らない+7
-1
-
46. 匿名 2020/10/02(金) 10:22:58
言いまくってる
わがまま言えないときつくありませんか??
( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )+8
-0
-
47. 匿名 2020/10/02(金) 10:25:07
>>39
え、それって行きたい行き先をそれぞれ言っただけじゃない?
そこで、私は絶対に広島にいきたいから、今回は広島にする!っていうのがワガママだと思った‥+7
-0
-
48. 匿名 2020/10/02(金) 10:25:51
>>17
若いから通用するんだろうなー+3
-7
-
49. 匿名 2020/10/02(金) 10:26:19
>>12
良い旦那さんんんーー!+17
-0
-
50. 匿名 2020/10/02(金) 10:26:37
絶対にムリな突拍子もない
お願いはしないけど
あれして、これして、これ欲しい〜
はいつも言ってるw
いいよ!って言ってくれる所が好き♡+7
-0
-
51. 匿名 2020/10/02(金) 10:27:16
あえて、時々わがままを言うようにしてる。
もともとは、自分でなんでもしちゃうタイプで、むしろ世話焼きだったけど、ダメンズに仕上げてしまうのを繰り返してきてたので…。
例えば、我が家では、コーヒーを淹れるのは夫の仕事。
コーヒー好きだし、喫茶店バイト経験あるから、私も点てられるけど。できるって言ってない。
コーヒーの時は、コーヒー飲みたーい!って甘えてる。できるでしょ?って言われても、できないし、夫くんのコーヒーがおいしい(*^^*)って。
まぁ、もともとの性格だから、相変わらず世話も焼くけど。
昨日、「お月見団子食べたいのに、売り切れてるーーー(ノД`)」て連絡して、買ってきてもらった。
別に、なかったら、諦めるんだけど。
買ってきてくれたから、帰宅時と、食べる時と、「買ってきてくれてありがとう❤」を伝えましたよ!+13
-0
-
52. 匿名 2020/10/02(金) 10:27:35
うちの親が私が反抗するとブチギレるタイプだったから、頼みごとを断れるのが嬉しくて無意味に「やだ」「できない」と言ってしまう。
「やだ」と言っても怒られないし意見が通るのが安心するし嬉しい。わがままもたくさん言う。+8
-0
-
53. 匿名 2020/10/02(金) 10:28:16
>>12
うちもだー!!+0
-0
-
54. 匿名 2020/10/02(金) 10:28:54
お互いに言うけど私の方が言ってる。
唯一わがままを言っていい存在だと思う。
しっかりするところはしっかりするけど、時々甘えられると愛おしさが倍増する。
お互いに甘え合ってお互い愛おしさ増してるはず!+4
-0
-
55. 匿名 2020/10/02(金) 10:29:06
>>26
私もかなり同感。
うちの場合は、ゴミはゴミ箱に捨ててくれなきゃ嫌!って私が言うのも、なんだか私の我がままのようにとらえられめんどくさがられます…
絶対違うのに。
旦那に問題があると思ってる。+23
-0
-
56. 匿名 2020/10/02(金) 10:29:43
めっちゃわがまま言う!
膝に座らせてー!
おんぶしてー!
これ食べよー!
踊ってー!
顔で遊ばせてー!
お菓子たべたーい!
〇〇行きたーい!
とか子供みたいなことwww
旦那は年上だし長男だから大体許される。
感謝してます。+10
-2
-
57. 匿名 2020/10/02(金) 10:30:27
なんでも言うからわがままになるんじゃないかな?
毎日じゃないけどお茶ついできてーとかアイスとってーとか言ったら文句言いながらも何だかんだ聞いてくれる旦那です(笑)+5
-0
-
58. 匿名 2020/10/02(金) 10:32:04
>>47
だよね
どうしても強引に通したらわがままだろうけど、提案の時点でわがままって言われたらもう何も言うなってことかと思った+8
-0
-
59. 匿名 2020/10/02(金) 10:32:10
わがままとおふざけの生活です。
彼はお世話好きだからちょうどいい。+9
-0
-
60. 匿名 2020/10/02(金) 10:36:06
わがまま放題ですわ+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/02(金) 10:36:43
わがまましか言ってない(笑)
休みの日焼き肉連れてって
給料出たらバッグ買って
仕事帰りケーキ買ってきて
夜中にアイス食べたい買ってきて等々
わがままだけど頼っていいよって言ってくれるから大丈夫かなと思ってる
逆に私が何も言わなくなるとどうしたの?何かあった?って言われる+12
-0
-
62. 匿名 2020/10/02(金) 10:37:03
>>25
これってわがままなの?自分の事わがままって思ってなかったけどこれがわがままなら私もわがままだ+2
-1
-
63. 匿名 2020/10/02(金) 10:37:16
>>21
そういうんじゃないんだよなぁ
+7
-1
-
64. 匿名 2020/10/02(金) 10:37:57
愛されてればこそだね+2
-0
-
65. 匿名 2020/10/02(金) 10:39:07
>>42
それは甘いもの買ってこいって意味?+2
-0
-
66. 匿名 2020/10/02(金) 10:39:59
>>42
あっ!それは通常運転です。+11
-0
-
67. 匿名 2020/10/02(金) 10:40:20
わがまま言うっていうかわがままなんだよね+3
-0
-
68. 匿名 2020/10/02(金) 10:40:38
わがまま言うよー
突然今からIKEA行きたい!とか、焼き肉食べたい!とか
一度もノーと言われたことはない+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/02(金) 10:41:30
どういうのがワガママなのかが
解らない‥+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/02(金) 10:43:08
>>65
そう察して
「何が食べたいの?」
と財布を持った旦那が目の前にいるのが通常になってます+6
-0
-
71. 匿名 2020/10/02(金) 10:43:36
>>19
「〇〇欲しいな~?」
『好きに買えばいいじゃん、金全部もってんだから』
「いやでも勝手に買うのは違うじゃん?」
『じゃあちゃんと聞いたからどうぞ~欲しいなら買ってくださ~い』
「なんか私が欲しいだけで買うのは悪いなー!」
『なんだよどうすりゃいーんだよ!?』
「俺も欲しいって言って!」
『俺も欲しいよ!頼む!買って下さい!』
「しょうがないな~、じゃあ買っとくよ!」
こんな私はもっと我が儘で面倒臭い奴。
可愛い我が儘ってなんだろう...
+11
-4
-
72. 匿名 2020/10/02(金) 10:44:36
私も大学の時からの付き合いで、めちゃくちゃワガママ言ってる。
しかも、思い通りにならないとゴネる。大抵のことは私の思いどおりに進んでる。
でもここ数年は夫も私の真似したり、ワガママ言うようになってきた。言われたらやるようにしてるよー+7
-0
-
73. 匿名 2020/10/02(金) 10:45:04
ワガママは全然言わないけど、なぜか周りからは「旦那に甘やかされてる鬼嫁」だと思われてる。
何も欲しいものがないのに何か欲しいものはないか?買ってやると旦那は必死。
ダラダラ寝てたいのにどこか連れて行ってやる旅行に行こうと旦那は必死。
疲れたと言うと寝かしつけられ、外食に連れて行かれ、家事も一生懸命手伝ってくれる。
疲れるから働くな金なら俺が稼ぐからと必死。
もちろん旦那は自分のことは自分でするから手間なし。
ワガママは一切言ってないし鬼嫁でもないのになぜか怖い嫁扱いされる。+15
-0
-
74. 匿名 2020/10/02(金) 10:46:04
>>61
わかる。私が大人しくしてると心配される+3
-0
-
75. 匿名 2020/10/02(金) 10:46:24
>>43
へんたい笑+1
-0
-
76. 匿名 2020/10/02(金) 10:46:31
「そろそろ有給取れない?子供たちが学校の間に、久しぶりに二人でお出かけしたいな〜」とかのワガママだったらちょいちょい言ってる。
そんで美味しいものをねだって二人でランチしてる。
数カ月にいっぺんくらいですけどね。+5
-0
-
77. 匿名 2020/10/02(金) 10:46:58
あまり自覚も罪悪感もないんだけど、夫いわくワガママしか言ってないそうです…確かに、私がしたい、行きたいやりたいと言ったことをダメと言われたことが無い笑
実際、私が夫と結婚した理由は「私を縛らず自由にさせてくれるから」って部分が大きかったんですが。逆に夫は何故私と結婚してくれたのか笑
とりあえずなるべく普段の罪滅ぼしに家事はなるべく私がやるようにして、食事は夫が好きな物を用意するよう心がけてはいます+1
-0
-
78. 匿名 2020/10/02(金) 10:49:31
>>41
うちとギャグだ
私が立ち上がるたびに、ついでに〜って言われる
自分でやれば?って言いたいけど、もう言い返すのも面倒でついやってしまう
うちの夫の場合、外ではマメに動くからこれ言うと必ず、ウソ〜って言われるけど、逆でもそんな感じですか?+1
-0
-
79. 匿名 2020/10/02(金) 10:53:05
>>47
ホントそれだよね!
私もかなりワガママで我を通すタイプだけど、さすがに子供が行きたい!と言うならそこにするかな?
この場合だと北海道となると予算の都合もあるから無理かもだけど+3
-0
-
80. 匿名 2020/10/02(金) 10:53:19
結婚して11年だけど、たまーにわがまま言うと喜んで聞いてくるよ。+0
-0
-
81. 匿名 2020/10/02(金) 10:58:39
夫がたまにケーキを貰ってくるんだけど、まず子供が好きなものを選んで、次に私が好きなものを選ぼうとすると、俺が先、おまえは何でも食べるだろって言われるんだけど、ここの奥様方には信じられない話だと思う+3
-0
-
82. 匿名 2020/10/02(金) 11:01:09
わがまま言ってたけど最近改めた。
喧嘩が多くなってきたから。
多分可愛い言い方だといいのかも+0
-0
-
83. 匿名 2020/10/02(金) 11:05:03
ワガママは言わないけどお互い好きなようにしてる。とても優しくて気分にムラのない一緒に過ごしやすい人です。+1
-0
-
84. 匿名 2020/10/02(金) 11:05:22
>>81
でも、うちもケーキやお菓子はあまり食べないから
選ぶ優先順位低いよ+0
-0
-
85. 匿名 2020/10/02(金) 11:07:09
>>28
分かる!
旦那に俺じゃなかったらすぐ離婚されてるよ。って言われて、んなこたぁーない。って言ってるけど私も本当はそう思ってるw+4
-0
-
86. 匿名 2020/10/02(金) 11:09:20
わがまましか言わない+2
-0
-
87. 匿名 2020/10/02(金) 11:12:03
たまにわざと地団駄踏みながらわがまま言う!
やってる自分も見てる旦那もおかしくて大爆笑してわがまま聞いてくれる。
もちろん家庭内のお笑いの一環なので外では絶対しません!+3
-0
-
88. 匿名 2020/10/02(金) 11:13:23
うらやましい…
長女気質だから、甘えられない。
+8
-0
-
89. 匿名 2020/10/02(金) 11:13:51
わがまま言っても無駄だから、体調不良って言って休んでる。
共働きで家事全部やってるから、月に一日くらい風邪のふりして寝ててもいいでしょ。+0
-0
-
90. 匿名 2020/10/02(金) 11:19:56
旦那にワガママ言わないで誰に言うのさw
ほどよく甘え合うのは自分も相手も心地よいで
+3
-0
-
91. 匿名 2020/10/02(金) 11:26:19
>>48
アラサー夫婦です。ごめんなさい…+7
-0
-
92. 匿名 2020/10/02(金) 11:31:45
>>1旦那が負担に感じない程度の我が儘ならたまに言う。
+1
-0
-
93. 匿名 2020/10/02(金) 11:35:42
常識の範囲内のワガママは言うけど、自分は姫的なワガママはしない。
旦那もワガママ言うけど、度を越えるワガママはしない。
自分は姫みたいに扱ってみたいな人がたまにいるけど、内心引いてる。相手がそれでいいならいいけど、うまくいってる人見たことない。+1
-0
-
94. 匿名 2020/10/02(金) 11:41:59
旦那が
「我が儘で困ったちゃんだね~(笑)」
笑って許してくれる程度の我が儘は言ってるけど…
度を越えた我が儘は言わないように気を付けてる。+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/02(金) 11:43:16
>>26
旦那にとっての普通がどうかによる
直して欲しい気持ちは分かるけど、
改善して(変わって、合わせて)欲しいは、自分の普通の押し付けだからワガママかな
なぜなら、旦那ができる精一杯か最善の方法と認めた上で、どう促すか伝えるか考えてないもの
私の色にしようしないで譲って、旦那の良いところを別で活かす方を探せば、依存しないで自然に補い合いになると思うよ
つまり、旦那をこういう人って受け止めるに尽きる
これなら自分が好きになった人を勝手に期待して、もう期待しないや諦めてるとならないで済むから
ついでに、結果を急がないで長い目で考えることが大事だと思うよ+3
-0
-
96. 匿名 2020/10/02(金) 11:49:36
わがまま言える人羨ましい。
嫌味じゃなくて、適度にわがまま言える人って可愛いと思う。私旦那さえ気遣って言えないんだよな。昔からだから治らないと思うけど、、可愛げないと思う+2
-0
-
97. 匿名 2020/10/02(金) 11:56:56
旦那が9歳上なので無意識にわがまま言ってしまってると思う。
そして旦那は私がこうしたい!と言ったことを否定することはあまりない。+3
-0
-
98. 匿名 2020/10/02(金) 11:59:26
すぐイライラしちゃう、きつく当たってしまう、直したいんだけどね。
大抵受け止めてくれるけど、年に1、2回逆鱗に触れる…。+0
-3
-
99. 匿名 2020/10/02(金) 12:06:13
年上に甘えるより、同級生で甘えさせてくれる人がいいなぁ+5
-0
-
100. 匿名 2020/10/02(金) 12:07:31
わがまま言いまくってる。
休日は旦那が料理担当なんだけど、今日の夕飯は絶対〇〇食べたい!とか、いま落ち込んでるから頭撫でて!はいスタート!って言ったりとか。+5
-0
-
101. 匿名 2020/10/02(金) 12:08:18
逆にワガママきいてくれない男との結婚の方があり得ない+8
-2
-
102. 匿名 2020/10/02(金) 12:13:17
仕事帰りは必ず電話(スピーカー)しながら帰ってくるから「今日はなんかやる気出ない日だー、ケーキ食べたいよー」とか「今日〇〇食べに行かない?ね?お願い!」とかは日常だなー
ちなみに食べに行かない?系は子供たちとの中では行くの決定してるので夫に言う前から「楽しみだねー」って話してる(笑)
夫もそれをわかってるから承諾されてから喜んでたら「どうせみんなで行く気満々だったんでしょ(笑)」って
+5
-0
-
103. 匿名 2020/10/02(金) 12:14:32
ワガママかも。かなり。
そして旦那も甘やかしてくれるから、ずっとワガママ+7
-0
-
104. 匿名 2020/10/02(金) 12:18:04
お互い尊敬しつつ気を使わない(もちろんいい意味で)から結婚するんでしょ
ワガママもお互い言えないような気を使う相手と結婚したら疲れそう。ここで僻んでる人見るとつくづく幸せだなーって思います(๑´▽`๑)+9
-1
-
105. 匿名 2020/10/02(金) 12:39:23
>>1
私もワガママで甘えてしまってる。
主人も同じくワガママと感じてないようで、友達がカカア天下だと言っても否定してます。私もワガママは言って甘えてるけど、尻には敷いてないです(笑)
頼りになる主人に頼って、頼りない妻を支えてるって2人とも思ってる。+9
-0
-
106. 匿名 2020/10/02(金) 12:41:24
>>42
こう言うと「何か買ってこようか?」って聞いてくれるよね(笑)
私はそれを聞いたら満足するタイプだから本当に買ってきてもらわなくていいんだけど、主人は買ってきてくれる。優しい。+9
-0
-
107. 匿名 2020/10/02(金) 12:41:54
わがまましか言ってないかも。
年上旦那で優しいからめっちゃ甘やかされてる。
アイス買ってきてもらったり、
抱きしめてもらったり、
頭なでなでしてもらったり+6
-0
-
108. 匿名 2020/10/02(金) 12:46:04
>>12
うちは「ワガママばっかり言ってごめんね」って言うと「え?ワガママ?いつワガママ言ってた?」と本気で気付かない天然な夫(笑)心広すぎ。+6
-0
-
109. 匿名 2020/10/02(金) 13:01:27
>>56
長男って関係あるのかな?
うちの主人も長男なんだけど、元々の許容量が私と全然違う!
わがままを苦とも思わず(なんならわがままとも思わず)断られることなく難なく引き受けてくれる。
世間では嫌がられる長男の嫁だけどね(笑)+5
-0
-
110. 匿名 2020/10/02(金) 13:08:29
>>73
あなたは私か。
なぜか周りには、尻に敷いてるって思われるよね。
勝手に向こうが尻の下にダイブしてきてるだけなのに。+9
-0
-
111. 匿名 2020/10/02(金) 13:10:57
カルティエとティファニーどっちも欲しくて
選べないわって言ったらどっちも買ってくれた。
帯2つ飛んでいったわ笑+3
-1
-
112. 匿名 2020/10/02(金) 13:12:21
ワガママボディだけどワガママな言動はしない
+0
-0
-
113. 匿名 2020/10/02(金) 13:12:23
>>108
ワガママと思わんからなーって言われたときキュンってした+3
-0
-
114. 匿名 2020/10/02(金) 13:13:11
>>81
うちはもう、私が好きそうなのはコレ!って決めて選んできてる。子供がそれ食べたいって言っても、それはお母さんのだからダメ~って主人が言ってる。
それ食べてもいいよ私こっちでいいよって子供に言うと、主人がちょっと落ち込む(笑)+6
-0
-
115. 匿名 2020/10/02(金) 13:19:05
>>107わがままってかふつーねそれ+4
-2
-
116. 匿名 2020/10/02(金) 13:29:28
>>109
長男というか、1番上は面倒見がいい気がする。
私が末っ子だから尚更そう感じるのかも。+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/02(金) 13:40:19
>>56
同じ歳の三男だけど同じだよ。旦那のとこの三兄弟の長男は王様みたいでワガママって言ってた
性格なんだろうね
+2
-0
-
118. 匿名 2020/10/02(金) 13:40:46
>>115
えっなんのマウント?笑+4
-3
-
119. 匿名 2020/10/02(金) 14:04:49
>>91
いいじゃん、夫婦がそれで仲良くやれてればなんも問題ないよ。誰に迷惑かけるわけでもないんだから。+8
-0
-
120. 匿名 2020/10/02(金) 14:19:06
もうすぐ臨月なので毎晩散歩に付き合わせてます。
途中の自販機でジュース買って🥺🙏ってお願いしたりしてwこのくらいのわがままが可愛いかなってw+3
-1
-
121. 匿名 2020/10/02(金) 15:15:56
>>119
ありがとう!
アラサーになると外でいちゃいちゃできないから(見苦しい)家でしてます!+3
-0
-
122. 匿名 2020/10/02(金) 15:24:09
面倒が嫌いでクールな旦那だけど、〇〇買ってきてほしいな🥺お掃除がんばったよマッサージしてしてっ🥺とか言ってると、小学生みたいなノリで「調子のりやがってー!ガオー」みたいな感じでじゃれてきて、応えてくれるよ!
なんだかんだちゃんと気にかけてくれてるし、お口悪いのも照れ隠しなんだなってわかるから、なんだかんだ愛されてるなぁって思う。+3
-1
-
123. 匿名 2020/10/02(金) 15:43:49
>>1
めちゃくちゃ好きにさせてくれる
相性としかいいようがない
女に振り回されるのが好きな男を選ぶしかないと思う
ついて来いタイプや亭主関白、性格S傾向の男ではこうは行かない+6
-0
-
124. 匿名 2020/10/02(金) 15:46:37
>>120
全然わがままのうちに入らないわ
ふつうじゃん+4
-1
-
125. 匿名 2020/10/02(金) 15:59:15
>>73
幸せそうだな~✨+8
-0
-
126. 匿名 2020/10/02(金) 16:04:16
ワガママ聞いてくれる男性って遠慮深い女性が苦手だよね
女性が何を求めてるか分からなくて気を遣うし、主張のハッキリした女性の要求に応えるほうがモチベーション上がるというか必要とされて幸せ感じる、みたいな
+4
-1
-
127. 匿名 2020/10/02(金) 16:15:27
>>21
そんなんじゃない
子供みたいに無邪気に甘えてるだけ+3
-2
-
128. 匿名 2020/10/02(金) 16:17:06
結婚当初、我慢して我慢して爆発する!というパターンを何度も繰り返し、徐々ににワガママを小出しにできるようになりました。
旦那は「お互いさま」って言うタイプで快く受け止めてくれるし私も旦那にブチ切れることが無くなった。+0
-0
-
129. 匿名 2020/10/02(金) 16:17:58
主人にはめっちゃ尽くしてもらってます
娘が男の人は、みんなこうだと錯覚して欲しくないけど主人みたいに大事にしてくれる男性と付き合って欲しいです+5
-0
-
130. 匿名 2020/10/02(金) 16:22:55
>>122
ここワガママいいますか?トピだよ+0
-1
-
131. 匿名 2020/10/02(金) 17:04:16
>>130
だからお願い風にわがまま言ってるよーって書いたつもりでした!のろけてすみませーん+2
-1
-
132. 匿名 2020/10/02(金) 18:30:23
言い過ぎた。ヤバい。家庭の秩序が乱れてえらいことになった+0
-1
-
133. 匿名 2020/10/02(金) 18:35:00
わがまま言いたい放題です。わがままなところも好きって言ってくれる+2
-0
-
134. 匿名 2020/10/02(金) 18:40:19
わがままを聞く事に幸せを感じるタイプの旦那なので、いっぱいわがまま言ってます。
でもただの性格悪い女にならない様に、普段から機嫌良く見た目は小綺麗に、わがままを言う時は可愛く、を意識しています。+4
-0
-
135. 匿名 2020/10/02(金) 18:42:20
基本自分が行きたいところで、夫が興味ない場所も毎月連れてってもらってる。車で高速2時間の距離の限定モーニング食べたくて、夫が休みの日はやってなくて、夫は夜勤明けの日だったけど仕事終わる時間早めてもらった😅こういうわがままはよくないから反省したよ。いいワガママって難しいよね+1
-1
-
136. 匿名 2020/10/02(金) 20:52:27
虫が出たらキャーキャー言いながら旦那に駆除を頼みます。
へっぺり腰で勇んで?頑張ってくれます(笑)
頼られると嬉しいらしい。+2
-0
-
137. 匿名 2020/10/02(金) 21:40:53
ワガママいっても、聞いてくれない
蹴ちらされてます😥
皆さん、羨ましい限りです+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/02(金) 22:20:12
我がまま言いまくってるし
全て叶えてくれる旦那には感謝しかない+1
-0
-
139. 匿名 2020/10/02(金) 22:58:54
>>21
真面目だなぁ😂疲れない?+4
-1
-
140. 匿名 2020/10/03(土) 01:12:59
全然言ってないや。むしろ遠慮しちゃう。もうこればっかりは性格かなぁ
休みの日行きたいところあっても仕事で疲れてるだろうって思うし
欲しいものも『買ったら良いよ』って言ってくれるけどやっぱり遠慮しちゃう。
せいぜい「ぎゅーして」くらいのわがまましか言えないし今後も気を使って無理だ
甘えてる事はできるのにわがままって勇気いるんだよなぁ
旦那は俺がいないと何もできないって思ってるからこれはこれで上手く行ってるのかな。+0
-0
-
141. 匿名 2020/10/03(土) 02:04:35
何でも「いいよ」って答えてくれる主人に感謝しかない。
「子供が巣立って2人になったら社交ダンスしようよー」に対して「いいよ」って言った時には「嘘つけっ!!」って言ったけどね(笑)+0
-0
-
142. 匿名 2020/10/03(土) 02:36:05
あつい
さむい
で温度あげさげしてくれます。
+3
-0
-
143. 匿名 2020/10/03(土) 12:26:14
>>27
私も全く同じこと言ってる😂
お茶ちょうだい🍵じゃなくて、お茶❤️まだしか言わないんだよね😂+0
-0
-
144. 匿名 2020/10/03(土) 20:26:10
>>1
わがまま言いまくってます!優しくもしてるけど!+0
-0
-
145. 匿名 2020/10/03(土) 20:30:19
>>73
うちの話かと+0
-0
-
146. 匿名 2020/10/04(日) 03:03:23
>>2
素敵!
そこ通り越して無関心になった。+0
-0
-
147. 匿名 2020/10/04(日) 08:36:59
言えない
自分から惚れて付き合ったせいかすごく無理してる+2
-0
-
148. 匿名 2020/10/04(日) 22:27:57
金なさ過ぎて何も言えない言っても雰囲気悪くなるだけ😓笑+0
-0
-
149. 匿名 2020/10/08(木) 00:10:19
>>10
あるあるだよね、最初はワガママで通ってたのに、気付いた時には、俺のワガママを聞いてくれる人が良いってパターン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する