- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/10/02(金) 11:32:34
傷跡綺麗にするテープは、半年は使った方が効果があると教えてもらったのでまとめ買いした。
でも3カ月ぐらいから全身いろんな場所が痒くなって、テープなんて無理。
それが今も続きもう1歳に。
もう少し綺麗にしたかったなあ。+1
-0
-
502. 匿名 2020/10/02(金) 11:34:07
>>472
1人目経膣。
2人目で陣痛いきみからの回旋異常でまさかのカイザー。
麻痺性イレウスですか?
私もなりました。
ガスがたまり腹部膨満感が苦しくて泣いた。
術後3週間経過した今子宮がめちゃくちゃ痛い。もう嫌。+3
-0
-
503. 匿名 2020/10/02(金) 11:34:42
三人別々の病院で
一人目帝王切開
二人目、三人目は普通分娩でした
一人目の時陣痛もなく子供も小さく弱っていたので緊急で帝王切開。
その時の私の体力や傷の回復の遅さが辛かったので、二人目、三人目の時はお医者さんのOKもあり普通分娩で生みました+2
-0
-
504. 匿名 2020/10/02(金) 11:35:36
エフシートを産院で買って貼ってますが、
これ効果あるのかなぁ。
傷跡綺麗にする薬とかほかに知りませんか?+1
-0
-
505. 匿名 2020/10/02(金) 11:36:03
>>377
仲間がいて良かった(;_;)+3
-0
-
506. 匿名 2020/10/02(金) 11:36:25
縦に切られたら次回は絶対に経膣分娩できないんだよね?
なんか悲しいわ。+1
-0
-
507. 匿名 2020/10/02(金) 11:38:00
手術の次の日も痛くて一日中泣いてたわ…
動く気力もなくて子供に会いに行ったの術後4日後とか+1
-0
-
508. 匿名 2020/10/02(金) 11:38:58
>>360
私も緊急のときは感覚ありました。
赤ちゃんを引っ張って取り出すときとかやめて~と思っていました💦
赤ちゃんの顔を見たら安心したのかすぐに麻酔がきいて眠ってしまいました。
今年の予定帝王切開では痛みもそこまでなくリラックスして受けれました。
緊迫した状態での手術は痛みを伴うんだなと感じました。
緊張していると筋肉がきゅってなるから、切りにくいそうです。
+5
-0
-
509. 匿名 2020/10/02(金) 11:41:15
コンタクト外さなきゃだからボヤけて全然赤ちゃん見えなかった
モザイクかかってるみたいな。+5
-0
-
510. 匿名 2020/10/02(金) 11:44:13
帝王切開から14年たつんだけど、今は逆子体操しないってここで知ってびっくりした。
臍の緒巻き付くの?
私頑張ってやったんだけど、結局戻らかったうえに臍の緒首と肩に巻きついてたよ…。
やっぱり医療や情報は日々進化してるんだね。
知らなかったら逆子の妊婦さんに逆子体操しなよ~って言う迷惑おばさんになるとこだった!
これから出産される方や赤ちゃんが健やかでありますように。
+6
-0
-
511. 匿名 2020/10/02(金) 11:46:40
>>42
私も1人目の出産でなりました!!!!!
初産で母乳あげるのに必死に覗き込んでたので…
痛みは経験したことの無い 目が開けれないくらいの頭痛でした。
手術室でブラッドパッチした途端に嘘のように痛みがなくなって感動でした!!+7
-0
-
512. 匿名 2020/10/02(金) 11:48:19
>>16
その状況で3人産むなんて、立派過ぎる!私は一回だけでトラウマになって一人っ子確定です。+7
-0
-
513. 匿名 2020/10/02(金) 11:51:20
きっと麻酔の副作用の影響もあったと思いますが、
麻酔が切れるまで下半身が動かせないので、麻酔が切れる間に軽く床ずれになりました…。(T^T)
暫くお尻のその箇所は触ってもシャワー当てても感覚が無くなってしまいましたが、今は治ってます。
2人目の出産の際は、その旨を伝えて定期的に寝返りをさせてくださったので大丈夫でした!!+2
-0
-
514. 匿名 2020/10/02(金) 11:53:35
逆子で帝王切開しました
術中吐き気が襲ってきて辛かったです
更に大量出血して失神しかけました
2人目の時は、予め吐き気が辛いのが嫌な旨を伝えておいたので、薬を使って貰い、楽でしたよ
傷跡は、腕の良い先生だったのか、あまり目立たなく綺麗に仕上げて?下さいましたよ+2
-0
-
515. 匿名 2020/10/02(金) 11:55:03
>>506
うちの親、私を産んだとき縦切りで弟のときは普通分娩でしたよ!状態によってはできるんだと思います!+2
-0
-
516. 匿名 2020/10/02(金) 11:57:11
>>515
えっ!そうなんですね。
傷も個人差もあるし院の方針にもよるのかな?
ありがとうございます。+0
-0
-
517. 匿名 2020/10/02(金) 12:06:12
六月に帝王切開で出産しました。
予定日超過により帝王切開なので
陣痛を経験しておらず痛みを比べられませんが
術後、1日目は麻酔の影響で震えが止まらない。高熱が出ます。
お腹グリグリされて悶絶。
翌日から触らされ歩かされスパルタかよ!!!
と、思いましたが
動けば動くほど日に日に傷の痛みがマシになります。
毎日お腹に注射されるのが最悪(笑)
6日目に退院したのですがスタスタ歩けました!
1ヶ月間はゼリーみたいなシール傷口に貼ってました。
3か月頃まで傷口がミミズ腫れみたいに膨らんでましたが
今では妊娠線よりも傷口ご目立たないです!
+0
-0
-
518. 匿名 2020/10/02(金) 12:06:27
2度帝王切開してます。
二人目出産後の生理がめっちゃ長くなった。
前は7日以内で終わってたのに10日とか14日とか。怖くて何度か婦人科で検査したけど頸がん体がん異常なし、
ホルモンバランスか帝切の傷に血が溜まりやすくなってるのかもねーって。
でも2週間近くダラダラ出血するし月経痛も重くなったのが気になって、今月からピル飲み始めました。
+2
-0
-
519. 匿名 2020/10/02(金) 12:09:46
>>510
私は逆子体操しましたよ!産院から教わって軽いのでしたが。+0
-0
-
520. 匿名 2020/10/02(金) 12:19:31
9月に緊急帝王切開でした
術後の夜は麻酔も切れて一番辛い時だから、夜勤の看護師さんにどんどん甘えて色々お願いしちゃっていいと思います。腰が痛いから体勢変えてとか、オムツ変えてほしいとか…残暑が厳しくて浮腫とりのストッキングが蒸れたし、5日もシャワー浴びれないし夏の帝王切開は地獄。+3
-0
-
521. 匿名 2020/10/02(金) 12:19:44
ミミズ腫れみたいに傷跡残っちゃった
少し痒い+1
-0
-
522. 匿名 2020/10/02(金) 12:20:54
麻酔あまり効かなかった。。。+1
-0
-
523. 匿名 2020/10/02(金) 12:28:24
わたしは3日陣痛に耐え、最終的に緊急帝王切開になったので、帝王切開が決まった時はやっと痛みから解放されるー!と嬉しくて、麻酔が効いた時の開放感半端なかったのを憶えています。もちろん産後も痛みとは戦うことになりましたし、2人目、3人目と帝王切開になりましたが、マイナスな気持ちは無いです!
2人目の時なんてお腹切るときに、なんかいぼみたいなの出来てるから取っといてあげるね!ってお腹にできた謎のイボをついでに取ってくれたんだけどラッキーだったな笑+6
-0
-
524. 匿名 2020/10/02(金) 12:32:19
>>435
あの吐き気って何だろうね。突然お腹の底からオェェェェーーって湧き上がるような吐き気。
胃腸炎や二日酔いともまた違うんだよな。
ほんと、あの吐き気は帝王切開特有の吐き気なんじゃないかな。+6
-0
-
525. 匿名 2020/10/02(金) 12:35:25
>>12
一人目32週前期破水で帝王切開、そこから3年半後に双子妊娠。
私の場合頸管短く一人目も双子もシロッカー(頸管を括る手術)受けていて、双子妊娠の際は頸管の長さに不安がある&多胎ってことでそのまま約5ヶ月入院生活でしたが、帝王切開の傷痕に関する不安要素(破裂するとか?)は全くありませんでした。
手術から妊娠までの期間が一年未満とかでなければ特殊な事情とかない限り大丈夫だと思いますよ~。
ただ2回目切られた傷痕は結構目立ちます。。。
うちは双子だったから一回目より大きくて目立つだけかもですが。
あとトピずれ&既出だったらすみませんが、痛み耐性弱いなら硬膜外麻酔オススメです。少しリスクは上がるようですが術後の痛みが段違いです。
術後も背中に麻酔の針が刺さったままで痛みを感じたらボタンか何か押して自分で麻酔追加する仕様だったかな。
いい加減な事は言えないので興味があれば調べるなり主治医に相談するなりしてみてください。
針がずれたかなんかで抜かれた後は地獄の痛みが襲ってきたので少なくとも私にはよく効いていたようです。
長文失礼しました。+7
-0
-
526. 匿名 2020/10/02(金) 12:42:03
第一子出産時に緊急帝王切開しました。
陣痛も味わったし、術後の痛みも経験したのに…
姑からは「帝王切開って…もっと頑張れへんかったんか」ってシレッと言われました。
実母に愚痴ったら悪気なく「下から産んでへんからなぁ」と言われました。
下から産むのがそんなに偉いんか!腹切って無事に産まれてきたんやから、それで良いんちゃうの!ってブチ切れたら母はそれ以降何も言わなくなったけど。
第二子出産も予定帝王切開で産んだけど、姑は散々文句言ってきて、腹立つから産んでからの入院中は看護師さん達にお願いして入室禁止にしてもらいました。
かれこれ10年前の話だけど思い出すと腹立つ〜
お腹の傷は母の証!今では傷の上にお肉が乗っかってますけどね。+12
-0
-
527. 匿名 2020/10/02(金) 12:42:37
8年前に児頭回旋異常で緊急帝王切開した。陣痛きてるのにいきむの我慢して!がきつかった。手術は部分麻酔だったから、天井の照明に映ったメスやらなんやら見えたしカチャカチャ音も覚えている。術後は予想していたよりも痛くなくて翌日にスタスタ歩いて驚かれた(笑)
手術痕もケロイドもなくきれいと言われた。でももう初産が緊急~で妊娠出産はコリゴリになり、一人っ子。
手術痕、縫い終わりがかさぶた?みたいになっていて取れそうで取れなくてずっとそのままにしていたけど、ちょうどパンツのゴムが当たるところでイライラして、意を決して今夏引っ張ってみたら取れた😭なんかスッキリした😭+1
-0
-
528. 匿名 2020/10/02(金) 12:51:35
帝王切開で良かったね!とよく言われます...
こちらが辛かった痛かったとも言ってないのに、普通分娩の人に、陣痛はめっちゃ痛いよ!って言われます。+4
-0
-
529. 匿名 2020/10/02(金) 12:53:18
帝王切開2回経験してます。
1人目の時は緊急帝王切開だったので、頭パニックで赤ちゃんが心配で心配で…手術室で看護師さんが私の顔の横に息子を連れてきてくれて…涙でボロボロでした。その後、母乳あげに行く時の痛みったら!新生児室までの道のりがすんごく遠く感じました。
2人目は予定帝王切開で気持ちにも余裕があり、ベテラン風を吹かしてたんですが、術後の頭痛で涙ボロボロ。死ぬんじゃないかと思うくらいの痛さで、ナースコール押しまくってました。看護師さん、その節はごめんなさい。+3
-0
-
530. 匿名 2020/10/02(金) 12:56:58
>>126
10年以上前に産んだ上の子の時は髄液漏れで頭痛がひどく、汚い話だけど起き上がるたびに吐いてました。
5年前に下の子を帝王切開する時にそのことを相談したら、刺す針が昔よりずっと細くなってるから確率は低いと言われましたよ。
あと「気をつけてやりますね」とも。
2人とも緊急帝王切開でしたが、2人目は頭痛はありませんでした。+1
-0
-
531. 匿名 2020/10/02(金) 12:59:31
>>495
私も緊急手術から腹膜炎になりました。抗生物質が効いたので開腹手術はなりませんでしたが、退院後陣痛並みの腹痛が続き、出産した病院には後陣痛と言われ促進する薬を追加で貰ったのに効かなくて、違う病院でも分からないって言われて結局救急で調べてもらったら腹膜炎だった。
初産で赤ちゃんのお世話が出来なくてメンタルボロボロになりましたw+4
-0
-
532. 匿名 2020/10/02(金) 13:03:52
傷は人によるんだろうね。わたしは傷はあまらら残らなかったけど周りの伸びた皮でたるんだお腹が傷の縦線の周りがよれてる感じになって見た目が悪い😓横のほうが綺麗だろうなぁとは思います。
+2
-0
-
533. 匿名 2020/10/02(金) 13:06:27
>>473
どんなふうに?+1
-3
-
534. 匿名 2020/10/02(金) 13:09:28
>>6
帝王切開から5年半経つけど、一昨年から家庭用脱毛機(ケノン)でガンガン光脱毛してるよ!
元々剛毛すぎるほど剛毛で、傷跡から毛が生えてきたり周りも元々ボーボーで剃毛されたくらいだけど、今は帝王切開した傷跡の周りはツルツルよ!!!!+4
-0
-
535. 匿名 2020/10/02(金) 13:12:39
>>330
無知ですみません。帝王切開手術する病院で、麻酔科医がいないって事有るんですか?
麻酔は麻酔科の先生がするものだと思っていました。+3
-0
-
536. 匿名 2020/10/02(金) 13:14:02
術後に吐き気と息苦しさがひどかったのですが、看護師さんに聞いても酸素は吸えてるから気のせいと言われました。
今月にまた帝王切開での出産を控えているので、何か対策できるならしたいです。
同じような症状で何か処置をしてもらって楽になった人はいますか?
ちなみに転勤族のため前回とは違う病院で出産します。+2
-0
-
537. 匿名 2020/10/02(金) 13:20:27
>>533
え、あなたは帝王切開で出産してないのかな?
このスレ見返せば痛さは理解してもらえると思うんだけど…+5
-0
-
538. 匿名 2020/10/02(金) 13:20:28
>>377
私も٩(๑´3`๑)۶
生えてくると埋まってて傷口が痒い‥+1
-0
-
539. 匿名 2020/10/02(金) 13:21:21
>>11
私も2回目の出産のときは、急にオペ室のなかで泣いた。思い出して怖くなってしまった。
でも、オペ室の看護師さんが
「うんうん、何度手術受けても怖いよね。その気持ちは当然ですよ。なるべくそばについているからね」
とニコニコして言ってくれたら、ホッとしたよ。
私もこの人のようになりたいと思った産休中の助産師ですw+11
-0
-
540. 匿名 2020/10/02(金) 13:23:57
>>539
あたりまえだけど助産師さんでも手術は怖いんですね!
わたしは自分が出産して助産師さんにたくさん助けられてすごい方達だなとあらためて思いました!ありがとう!+8
-0
-
541. 匿名 2020/10/02(金) 13:25:23
>>402
主です!
コメントありがとうございます!
やはり1年明けるように言われる方が多いように見受けられますね!
1歳の誕生日迎える頃に妊娠が判明すれば、理想的だなと思いました😊
はい!お互い育児頑張りましょう!
また402さんも身体を大事になさって下さい😊+1
-0
-
542. 匿名 2020/10/02(金) 13:26:41
>>530
嬉しい話ありがとうございます!お医者さんに話しておけば気をつけてくれるものなんですね。
ありがとうございます。+1
-0
-
543. 匿名 2020/10/02(金) 13:27:22
>>475
主です!
3人年子とは強者な友人ですね😆
でも身体が丈夫な証拠ですね!
私も担当のお医者さんに聞いてみることにします。里帰りなので一回帰省はしたいですが、、この状況でまだ悩んでます💦
アドバイスありがとうございます!+1
-0
-
544. 匿名 2020/10/02(金) 13:28:02
手術後めっちゃ脚がむくんだ+3
-0
-
545. 匿名 2020/10/02(金) 13:29:49
>>369
>>365
お二方ともありがとうございます。
正直、風疹になるのか、、周りにいないので予防接種受けるかどうか迷ってるんですよね。正直このまま妊活したい気持ちが勝ります。
今後の参考にさせていただきますね。+1
-0
-
546. 匿名 2020/10/02(金) 13:34:52
>>2
>>497
私も3年経つけど痛くも痒くもない。ケロイドにもなってないし、平で目立たない傷。妹はケロイドになってた。
この差はなんだろう。妹も私もケロイド体質ではないし、なんなら私は足にはケロイドの傷痕あるけど‥。
縫合方法?+2
-0
-
547. 匿名 2020/10/02(金) 13:42:29
>>12
一人目帝王切開で出産、2年後に二人目三人目(双子)を帝王切開で出産しました。特に注意することもなく無事に産まれました。出産後、処置をしてもらっている間に、あと一回(帝王切開で)産めるよ!と言われました。
人によっては帝王切開での出産は2回までと聞くこともありましたが、その人の子宮の状態で変わるのかなあと思いました。+5
-1
-
548. 匿名 2020/10/02(金) 13:42:49
>>543
主さんは前回の出産が2月であれば年末ごろから子作り再開しても良さそうな気はします。早めに始めても上手く行くか行かないかはわからないので😓授乳中だと生理が再開してなかったり排卵のタイミングもわかりづらいかなと思います。
術後1年、というのはたぶん目安だからおおよそ1年くらい空いている主さんなら問題ない範疇ではないかと思います!
妊娠によって子宮が膨らみ前回の傷口から破裂の恐れがあるからと考えたらうまく妊娠できたとしてもお腹が大きくなるころには術後一年〜一年半以上は経過しているし、大丈夫そうですけどね!+1
-0
-
549. 匿名 2020/10/02(金) 13:43:39
1人目の時、テープでかぶれたから今回はシリコンのやつ貼ってるけど、それでも蒸れて本当に痒い。
寝てる時だけでも解放されたくて、お風呂上がりから翌朝までは付けてません。
蒸れて痒い割には、産後3ヶ月でもう5ミリくらいのケロイドになってしてるし…。+1
-0
-
550. 匿名 2020/10/02(金) 13:48:58
>>360
私も痛みありました!
体の右半分感覚あった。痛すぎて死ぬかと思った。
大学病院だったけど研修医が背中の麻酔ヘタクソすぎて何回も失敗してた。産後も麻酔トラブルなのか足がパンパンにむくむし力入らないし最悪だった。
2人目は個人病院で、同じ内容の麻酔だったけど、完璧で全く痛くなかった!
いつかな〜、もうそろそろ切るのかな〜。なんて思ってたら、お腹押されて子が出てきた!
1人目の時に「麻酔効かない体質」なんて言われたけど、そんなの嘘だったよ。
大きな病院は何かあった時安心だけど、個人病院は新人に当たる確率低いし先生の経験値も高いから良いかも!と思った!
+4
-0
-
551. 匿名 2020/10/02(金) 13:56:03
>>372
3人までじゃないんですか?びっくり!+2
-0
-
552. 匿名 2020/10/02(金) 14:05:28
3回目ってほんとにリスクないですか?+0
-0
-
553. 匿名 2020/10/02(金) 14:08:41
>>66
私は1歳半ぐらいで抱っこしての痛みはなくなりました。+0
-0
-
554. 匿名 2020/10/02(金) 14:11:11
2週間ほど前、丸一日陣痛ありの後緊急帝王切開で出産しました。背中の痛み止めの麻酔を入れてたけど半日でズレてしまい抜いたけど、翌日には割と普通に歩けていて、退院後の翌日から朝のお弁当も夕飯も普通に作れてます。傷は痛みはあるけど聞いていたほどでもなくて、とても元気。こういうパターンもあるという事で。+5
-0
-
555. 匿名 2020/10/02(金) 14:11:15
>>537
帝王切開受けました。術直後は勿論、何年経っても痛みはあります。でも出産自体は麻酔もきいてるから、ほとんど痛みはなかったですよね?+2
-6
-
556. 匿名 2020/10/02(金) 14:14:13
>>502
472です。
502さんはお2人目出産されてまだ3週間なんですね!
子宮痛そう……。早く収まるといいですね。くれぐれもお大事に。
私も麻痺性イレウスだったのかな、医師からは診断名を言われなかったんですが、腸はうんともすんとも言わずで……。
まさか、こんなことで退院が伸びるとはと驚きました。
腸の為にお腹を温めろ、動け、と言われ、点滴引きずりながら病院の廊下をウロウロした思い出……。+3
-0
-
557. 匿名 2020/10/02(金) 14:19:44
>>531
同じ方がいらっしゃったとは!退院されてから判明したんですね。それは尚更大変でしたよね。私も初産でこんなことになったので、正直今は2人目は考えられませんw+3
-0
-
558. 匿名 2020/10/02(金) 14:21:17
>>60
一人目緊急でしたがまだ若いから目立たないように切ってあげるって横切りでした
結局4回切腹したんですがお腹の肉が乗っかって傷口は見えないので温泉も気になりません+3
-1
-
559. 匿名 2020/10/02(金) 14:25:26
>>397
一緒だー!
私も三回帝王切開してて、ケロイド体質なので明太子が張り付いたような大きなケロイドが出来てたんですけど、5年経った最近ふと見たら盛り上がりが無くなっててびっくりした。
ビキニなんて着ないし跡が残るのは全然いいんだけど、かゆくてかゆくてつらかった…
なんでいきなり綺麗になったのかは謎。+4
-0
-
560. 匿名 2020/10/02(金) 14:26:22
一番下の子だけ逆子で帝王切開しました。
局所麻酔で気分が悪くなり翌日も痛みで起き上がるのもやっとだし歩くのもしばらく痛かったです。
いまだに傷跡が残ってるのもつらいです。
自然分娩のほうが楽でした。+1
-0
-
561. 匿名 2020/10/02(金) 14:26:52
>>377
抜くとめちゃ痛いよねw+2
-0
-
562. 匿名 2020/10/02(金) 14:33:38
>>32
すごくわかります!この前健康診断で腹囲を測る時おへそどっちですか?って聞かれたわー‥+1
-0
-
563. 匿名 2020/10/02(金) 14:43:46
8月に妊娠高血圧症になり、緊急帝王切開で出産しました。
血圧がとんでもなく高かったので、術後まる2日間は寝たきりで、面会もできないし、精神的にやられました😅
+3
-0
-
564. 匿名 2020/10/02(金) 14:49:43
>>13
冷え性だと股側より内臓側に行っちゃうって聞いたから、お股のカイロ使って直ったよ
たまたまかもしれんが+3
-0
-
565. 匿名 2020/10/02(金) 14:52:30
>>30
気にしないでほっといたらケロイドっぽくなってきたからビビってとにかく保湿したら治った!
ワセリン+2
-0
-
566. 匿名 2020/10/02(金) 14:52:40
>>15
今日はお子さんの一歳の誕生日かな?
おめでとう!+7
-1
-
567. 匿名 2020/10/02(金) 14:52:50
>>377
私もwww
4月に出産したんですけど、2,3ヶ月経った頃に1本ちょろーんと出ましたw
傷跡からも生えるの!?ってびっくり
髪は抜ける一方で生えないくせに、無駄毛だけ生えてくる...+3
-0
-
568. 匿名 2020/10/02(金) 14:54:14
3年前に帝王切開した傷が、先週一日だけズキズキと痛みました。あれは何だったんだろう...?+0
-0
-
569. 匿名 2020/10/02(金) 14:58:52
>>563
私もまったく同じでした!
足も別人のようにパンパンにむくんでしんどかっだ、、、+4
-0
-
570. 匿名 2020/10/02(金) 15:01:21
術後本当に痛いし辛いけど、4日目くらいを境に突然痛みが落ち着いて動けるようになる!
だからそれまで頑張って!
人間の治癒力は本当にスゴいと思った。
13年前に双子産んだよ。+6
-0
-
571. 匿名 2020/10/02(金) 15:01:33
旦那さんと子どもへの愛。こんなキズ作っても、愛しい子供産めたし、傷できても良いくらい旦那さんの子ども欲しかった。(今は3人目)+3
-0
-
572. 匿名 2020/10/02(金) 15:06:00
>>533
帝王切開の痛みって、術中っていうよりは主に術後の痛みだよね。
皆さん言ってる痛みの多くは術後のことだと思うよ。どんなふうに?と聞くまでもなく、経験者ならわかると思うよ。
帝王切開でラッキーと思ったならそれはそれで良いと思うんだけど、帝王切開のほうが楽と他に思われるのは嫌だなぁ。
わたしはどちらの痛みも経験したけど、どちらも違った痛さだったから、どっちが楽とかは無かったよ!!
+17
-1
-
573. 匿名 2020/10/02(金) 15:08:34
>>32
私自身が帝王切開で産まれたんだけど、小さい頃母のお腹を見て「おへそ3つある〜!」と言ってたわ……。
亡き母よ、ゴメン。
そして私も息子たちを帝王切開で産みました。
へそとは区別が付くものの、凹みが数か所あるわ。+5
-0
-
574. 匿名 2020/10/02(金) 15:19:08
アイマスクはしてもらったほうがいいよ、じゃないと腰から下の麻酔で意識はあるから手術風景が照明に反射して見えるよ、見たい人や視力良くない人は構わないけど
私は逆子で予定帝王切開だったから、事前の説明でアイマスクしますか?て聞いてもらえた+2
-0
-
575. 匿名 2020/10/02(金) 15:23:54
>>552
わたしの担当だった先生は5回目の帝王切開した人を担当してたことあるって言ってた。
わたしの場合7年空いての帝王切開だったんだけど、子宮がだいぶ薄くなってるから次はどうかな〜って言われた。もう予定ないけど。+2
-0
-
576. 匿名 2020/10/02(金) 15:23:56
>>51
私も間もなく産後一年です。ユニクロのエアリズムウルトラシームレスショーツのジャストウエストを愛用中。私は縦切りですがちょうど傷が隠れていい感じです。でかパンには変わりないのですが、妊婦パンツよりスッキリ履けます。+4
-0
-
577. 匿名 2020/10/02(金) 15:27:24
>>130
空気読めないね義母!!
うちも来るなり『あなたはいいからいいから』って言われて赤ちゃん奪われたわ。
その後一日中病室に居座られたから術後なのに全然休めなくて看護師さんが気を利かせて先生の診察があるからと(嘘だけど)しばらく1人で休ませてもらったわ。
せめて一言、『おつかれさま』とか労いの一言あってもいいよね。+9
-0
-
578. 匿名 2020/10/02(金) 15:29:32
>>1
私も7年前だけど帝王切開でした!
麻酔の針が太かったのがチラッと見えてしまい、あの刺された瞬間の痛さを未だに覚えていて二人目を考えてません(-.-)
子宮奇形なので次も帝王切開確定なので。
術後は沢山歩いた方が治りが早いと言われていたんで翌々日から車椅子を降りて出来るだけ歩きましたね〜痛かったんだけど当時は若かったからか、わりと術後は平気でした。
回診で子宮の戻りをみるためにお腹押される時は恐怖でしたが…
お腹の傷もたまに痒くなりましたが特にそれ以外は何もなかったです!
みなさん個人的に保険入られてたら保険おりるかもしれないんで調べてくださいね〜
保険内容によりますが手術になるんで私は二社から合計60万以上もらいました。
自分から手続きしないと何ももらえないんで、心当たりある方加入してる保険を調べてみてください^_^+4
-0
-
579. 匿名 2020/10/02(金) 15:32:19
>>9
1回目黒っぽいケロイドだったけど、2回目はさほど目立たない、ふくらみが少ないケロイドになった+2
-1
-
580. 匿名 2020/10/02(金) 15:36:41
予定帝王切開だと陣痛がなくて、赤ちゃんにストレスがかからないから、赤ちゃんが急に外界に出るから準備不足で出てくる可能性があるということを初めて知った。
陣痛や産道を通るストレスによって、胃や肺の中の羊水が抜けるらしく、うちの子はそれができずNICUに入った。
帝王切開をこれからする人に不安を与えるために言ってるのでなくて、先生とうちの子も頑張ってたから今はすごく元気に育ってます。
自分が言われた時にびっくりした。でもたくさんあるケースではないそうです。+9
-0
-
581. 匿名 2020/10/02(金) 15:40:57
>>555
みんな術後の痛みを言ってるんだと思うよ!?(なかには麻酔が効きにくくて術中に痛みを感じる人もいるみたい)+2
-0
-
582. 匿名 2020/10/02(金) 15:44:25
>>473
もしかしたら>>455さんは帝王切開の術後の痛みがひどすぎて失神してたのかもしれない
んなわけないか+4
-0
-
583. 匿名 2020/10/02(金) 15:44:44
>>577
>>130です。
本当にその通り!
うちの子は2,000gなくてNICUにいたから奪われずに済んだけど、こっちはお腹切ってるんだから遠慮しろって思った!
+8
-0
-
584. 匿名 2020/10/02(金) 15:47:21
>>212
タフな子宮が本当にうらやましい!+5
-0
-
585. 匿名 2020/10/02(金) 15:50:21
>>579
マイナスついてるけど、1回目の時は急すぎて何も分からないから放置してたら、うどんぐらいの太さになったの。
でも2回目そこを切ってくれたからなのか、ちゃんとテープで保護したからなのか、ひやむぎぐらいだから良かったなと思ってる+3
-0
-
586. 匿名 2020/10/02(金) 15:51:18
>>377
わたしも傷跡からと縫い目の中の方から出てた+1
-0
-
587. 匿名 2020/10/02(金) 15:52:38
>>365
私もそう思ってましたが、、、私は接客仕事していたのもあり。子供も保育園にいってたので。実際なった人の記事をみたら10ヶ月不安に考えるくらいなら打たなきゃ!とは思いました。確か、うってすぐは妊活ダメでしたよね!でも周りに風疹がいないので私も実感はなかったです。考えがまとまるといいですね^_^+3
-0
-
588. 匿名 2020/10/02(金) 16:04:09
1週間前に3回目の帝王切開にて出産しました!
まだ入院中ー!明日退院予定です!
1回目は早産で緊急帝王切開の全身麻酔
麻酔入れますねーと言われた途端呼吸ができなくなってき死ぬかと思ったけどその後すぐ意識なくし、挿管されたんだと思います
目覚めたらすべて終わってました。挿管の為、喉が痛かったです
2日目は37週での予定帝王切開
初めての頸椎麻酔でした
術中、出血で血圧が下がり貧血みたいなフワフワした感じになったけど気分が悪くなったりはせず
それより最後縫ってる所で麻酔が切れてきてイテテテテとなったのが恐怖でした
後は傷と後陣痛との戦い。でも放散痛?で肩が痛くてこっちのが辛かった記憶があります
3回目は先週、38週での予定帝王切開
2回目の頸椎麻酔
今回は麻酔打ったとたん血圧が一気に下がってすごく苦しくなりました。
最後眠くなる薬使いますか?って聞かれたので前回の恐怖からハイ!と返事したんですが、ボーっとはするものの眠れはせず、ボーっと手術が終わるのを待ってました
今回は放散痛はなく、でも赤ちゃんが大きかったせいか出す時に肋骨をグッと何度も強く押されたので肋骨が痛くて辛かったです。
術後3日までは横を向くにも内臓が横に流れるのが痛くて痛くて…
もう筋膜が薄くなってるようなのでこれで出産は終わりの予定です!+4
-0
-
589. 匿名 2020/10/02(金) 16:06:43
大きな声では言えないけど、一番辛かったのは手術前のおカンチョー+2
-0
-
590. 匿名 2020/10/02(金) 16:07:50
>>323
>>287
ご返答ありがとうございました!
帝王切開3回って、当たり前ですが手術を3回もうけるわけで…それに伴う術前後の辛さは毎回違ったものがあるんですね💦
でも1人目が帝王切開だからといって、2人目3人目で妊娠自体には特別何か変わることはなさそうなので安心しました😊
私も後に続けるように、まずは産後1年あけて妊活から頑張ります!+3
-0
-
591. 匿名 2020/10/02(金) 16:16:28
>>563
私も血圧凄かった!
術後も全然下がらなくて起きれない、子供はNICUで会えない
暫く寝たきりでトイレもポータブル部屋に置かれてこれでって状態はさすがにキツかったw
太ると中毒症なりやすいって聞いてたけど体重普通なのになったよ
お医者さんは遺伝かねーと言ってた。高血圧と腎臓弱い血統だから…
二人目はもっと酷くなる可能性高いけど、こちらで責任もって診ますよと言ってくれたものの
私に万が一のことがあったら残された旦那が大変なので結局諦めて一人っ子
身体に問題なければもう一人生みたかった+4
-0
-
592. 匿名 2020/10/02(金) 16:19:27
>>566
今日で一歳になりました♩
ありがとうございます(*^^*)+3
-0
-
593. 匿名 2020/10/02(金) 16:22:38
帝王切開して1年経ってないくらいです。
アトファイン貼ってたけど、そのテープで傷周りが痒くなってそんなに長い期間貼れてなかった。
今は見たら傷口は1ミリくらいの幅で触るとちょっとだけ盛り上がってるけど、所々ペタンコのところもある。
+1
-0
-
594. 匿名 2020/10/02(金) 16:23:58
ケロイドってどれくらいの太さですか?+0
-1
-
595. 匿名 2020/10/02(金) 16:28:47
>>31
同じように、膀胱に違和感ありました!排尿するときにツーンとくるんですよね?神経触ってるのかな?とか不安になりましたが、わたしは半年過ぎたくらいで、違和感なくなりましたよ!+3
-0
-
596. 匿名 2020/10/02(金) 16:40:11
>>192
おお…希望の光…!!
来週、2人目の帝王切開なので次こそは綺麗になって欲しいと思っています。+1
-0
-
597. 匿名 2020/10/02(金) 16:43:17
産んで3年経つけど傷口が肥厚性瘢痕になってて見た目がヤバすぎる。でもこんなところ普段見えないし、温泉行っても気にならないかな。当たったら痛いのだけは嫌+2
-0
-
598. 匿名 2020/10/02(金) 16:44:55
>>56
私も来週!!!!
2回目の帝王切開だけどめちゃくちゃ怖い!!!
頑張ろうね!!!!!+9
-0
-
599. 匿名 2020/10/02(金) 16:52:30
>>8
わかる、痛すぎて脂汗でて発熱したよ+2
-0
-
600. 匿名 2020/10/02(金) 16:58:19
>>212
双子2回ってすごい…てか4人いてそのうち2人が双子なのにまた妊娠しようと思うのがすごい!頑張ってください!+7
-0
-
601. 匿名 2020/10/02(金) 17:00:54
>>109
子宮じゃなくて胎盤だと思います。子宮はお腹側に出せないので。+5
-1
-
602. 匿名 2020/10/02(金) 17:06:24
>>572
そっかあ、私は術中がつらかった。おなか大きいのに上向いてるし、気持ち悪いし、麻酔のききが悪いしなー。+0
-0
-
603. 匿名 2020/10/02(金) 17:10:57
>>158
大丈夫ですよ(^^)
というよりもうなんとかするしかない!笑
秘訣は先生を信じることだと思います。
あと出産後は赤ちゃんが見れるからそれだけが頑張れる救いでした(o^^o)!
母親ってすごいなぁと思いました。
私は手術よりも産後の乳マッサージの方がもう激痛でした(・・;)
頑張ってくださいね(^^)+2
-1
-
604. 匿名 2020/10/02(金) 17:13:10
>>56
女はすごいよね、ほんと。
私も帝王切開の手術室入るとき、戦に向かうサムライってこんな気持ちなんだろうなって感じでした。怖い怖いって思ってたのに、手術室に入る直前には、うっしゃああああ行くぞおおお!ってなって。家族にもじゃあね、産んでくるわって言って。心細い顔で見てる旦那がこれほど頼りにならない瞬間があっただろうか。男気でいったら全然私のほうがあったわ。+15
-0
-
605. 匿名 2020/10/02(金) 17:21:27
>>604
私も同じだった!!
前日まで本当に一日中泣いてたくらい怖かったのに、当日なんて早く産みたい!やったらぁ!!みたいな謎の気合いで奮い立ってたw
多分それほど怖くてたまらなかったんだと思うけど、腹を括るってこういうことかと初めてわかった。そして産後の方が本当は恐ろしいことも初めて知ったw+6
-0
-
606. 匿名 2020/10/02(金) 17:22:06
レディケア貼ってたけどどうにもかぶれるから貼れなくなった。
まだ産後4ヶ月。
ケロイドになっちゃうかな。+2
-0
-
607. 匿名 2020/10/02(金) 17:28:05
2回帝王切開最後のお産から11年経ちましたが、手術の麻酔の合併症で、頭痛がしばらく治らなくてツラかったの覚えてる…オッパイも止まったわ…
妊娠出産本当に命がけですね。+5
-0
-
608. 匿名 2020/10/02(金) 17:29:27
>>11
私も1月に2回目です
イレギュラーなことがもし起きて死んだらどうしようとか考えちゃう+2
-0
-
609. 匿名 2020/10/02(金) 17:31:31
今年の6月に帝王切開しました。術後は確かに痛かったけど次の日から3階まで歩いて洗濯しに行っていたし、歩けました。歩くより起き上がるとか座るの動作が痛かった!傷よりも私の産院は次の日の昼まで絶食絶水だったのでお水飲めないのがいちばん辛かった!!
私は汚い話ですが、産後ずーとおなかゆるくて下痢です。
そんな方いますか??+3
-0
-
610. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:03
今年の1月に帝王切開したけどやっと痩せたミミズぐらいになった。
傷が回復するまでお腹の表面の感覚がなかったのが1番気持ち悪かったな。+2
-0
-
611. 匿名 2020/10/02(金) 17:35:52
なんか尿意の感覚が前と違うんだけど同じ人いないかな、感じにくくなった+2
-0
-
612. 匿名 2020/10/02(金) 17:39:06
>>611
私は頻尿になりました。あと経血の量が明らかに増えました。地味に困る…+3
-0
-
613. 匿名 2020/10/02(金) 17:39:58
>>97
羊水込み3000弱で輸血無しでした。
出血多かった方は産後のメンタルどうでしたか?
私は母乳も出ないしメンタルガタガタになって調べたら貧血も関係あるらしく出血量が多かったからかな〜て考えてます😅+2
-0
-
614. 匿名 2020/10/02(金) 17:41:15
>>247
アットノンで
何年前の手術あとも傷へこみました
やってみる価値はあるかも
盛り上がった傷が平らに
ちなみにジェルタイプでした+1
-0
-
615. 匿名 2020/10/02(金) 17:44:13
1回目は緊急だったから緊張する間も無くって感じだったけど2回目は予定だったからすごい前の日から緊張した。
手術室ついて尿道カテーテルだけついた状態で裸になって手術台乗る時が一番恥ずかしくて嫌だった。+2
-0
-
616. 匿名 2020/10/02(金) 17:56:25
3月に帝王切開をして半年が過ぎました。保護テープを貼らずにきてしまい、傷が少し赤く盛り上がっています。
術後からだいぶ経過してからテープを貼って良くなった方はいますかね?今からでも貼った方がいいのか迷っています。+1
-0
-
617. 匿名 2020/10/02(金) 17:58:08
>>525
えー大変。一人目入院中どうしてたの?5ヶ月!+0
-0
-
618. 匿名 2020/10/02(金) 18:02:09
>>11
病棟の看護師さんにたまたま廊下で会って「明日、手術ですね。何か不安とかありますか?」って聞かれたので、「怖くて怖くて堪りません」みたいなことを正直に話したら、「手術室の方に伝えておきますね。看護師に側に立って貰うようにしますね」って言ってくれて。
手術始まったら勝手に体が震え出すし、涙もダラダラ勝手に流れ出したので、看護師さんにずっと手を握って貰ってました😅
検診の時に、先生か助産師さんか看護師さんにお話ししておけば、対応してくれるかも。
あ、二人目の術後は、子宮収縮の痛みめっちゃ感じました。
腰がズキズキ。生理痛みたいな。
マリエン薬局の産後に飲むハーブティーをがぶ飲みしたら痛み引きました。
オススメです☆+3
-0
-
619. 匿名 2020/10/02(金) 18:03:37
もうすぐ帝王切開うけます。
縦に切るか横に切るかは経験された方はあまり拘らないんでしょうか?
初めてのことでどちらが良いのか悩んでいます。
先生は縦勧めてるけどどっちがいいか聞いてくれました。
ちなみに逆子で、関係あるか分からないけど妊娠糖尿病食事療法中でもあります。+2
-0
-
620. 匿名 2020/10/02(金) 18:14:22
>>364
>>373
346です
ありがとう、今はもうすっかり元気です
母が3人スルッと産んだ安産型だから自分もそうだろうと謎の自信を持ってたのにまさかの事態で…
本当に妊娠出産は何があるか分からないと身を持って体験しました
私も手術で取り除いたのはお腹全体に出来てた大きな塊で、残りの取りきれないものは自然に吸収されるのを待つしかないと言われました
373さんの体が早く回復されますように+2
-0
-
621. 匿名 2020/10/02(金) 18:14:57
一人目の帝王切開のときに背中から麻酔をするのが原因で?髄液がもれて産後1ヶ月くらいは起き上がると頭が痛くなって辛かったな。
二人目は術後の背中から痛み止めを入れてるのが右足に効きすぎて右足の麻痺が取れず、次の日には背中から入れる痛み止めを抜かれて、めちゃくちゃ痛かったな。全然帝王切開楽じゃない。+7
-0
-
622. 匿名 2020/10/02(金) 18:21:12
2週間ほど前に、帝王切開で出産(2回目)
前回は術後寝たきりで不自由になるのが苦痛だったので、今回は枕元に色々必要なものを常備して臨みました!
暑い時期だったので特にハンディファンが活躍しました+3
-0
-
623. 匿名 2020/10/02(金) 18:22:27
>>546
私も一緒
初めの1ヶ月くらいは突っ張るような感覚があってチョット不快だったけど、今産後3年だけど傷痕もほとんど分からないし痛いも痒いもないから忘れてたくらい。
産後は病院からもらったケロイド防止?のテープは貼ってたな+3
-0
-
624. 匿名 2020/10/02(金) 18:23:10
>>11
私、1人目が緊急帝王切開で、術後麻酔切れてから痛くて大声で泣いたりしたから、2人目はブイバックしたくて他の病院探したのに、結局帝王切開になったよ_:(´ཀ`」 ∠):
かなりのトラウマになってて怖かったけど、病院が違ったからなのか、全然余裕でした!!前回のような泣き叫ぶ痛みはほとんどなくて、拍子抜けしたよ!2人目は後陣痛も辛いって聞いてたけど、それも全くなかった。こんなパターンもあるから、気負わずに頑張ってね。+3
-0
-
625. 匿名 2020/10/02(金) 18:25:38
>>360
大変でしたね。。
触角とか冷たい、あったかいとかわかる刺激もあります。もし足が動いていたら効いていないっていうことなので、麻酔を追加します。
感覚があるのは普通だよーって返されたりもします。
ただ泣き叫ばれるのは正常ではありえないことです。
そのまま手術を続けられたのはさぞお辛かったことと思います。
生まれた後全身麻酔に切り替えることもありますが、生まれる前は赤ちゃんへのリスクが大きいのでなかなかやらないかもしれません。+6
-0
-
626. 匿名 2020/10/02(金) 18:25:41
>>135
もうすぐですね、頑張って!
私も145㎝で、1人目妊娠時、大きすぎて帝王切開になりました。1人目のときは怖くて手術台の上でパニックになったけど、今年9月に3人目を産んだときは、手術中ずっと脈が一定で落ち着いてて凄いと医者に褒められました…。
経膣で産みたかったと今でも思うけど、低身長ハイリスク妊婦なので仕方なかったと自分に言い聞かせてます。
しかし傷痕に肉が乗ってるのはいかがなものか…。+6
-0
-
627. 匿名 2020/10/02(金) 18:26:08
1年前に帝王切開したけど、傷口がだんだんきれいになってきたよ。あの痛みまた経験するの嫌だけどもう一人欲しい気もする。悩む。+3
-0
-
628. 匿名 2020/10/02(金) 18:28:03 ID:vdexNhebL2
>>619
横切りだと、見た目は良いけど、二回目以降の手術が長引くって言われたような?
手術が長引くということは、その分、出血量も多くなるということなので、産後の体調が心配ではあります。
私の友達は普通分娩でしたが、出血量がかなり多かったらしく、産後は酷い貧血。
骨盤も歪み過ぎて、産後数ヶ月寝たきりでした(ずっと実家でお世話に)。
ちなみに私は縦切りです。
選べませんでした。
九州南部の総合病院なんですけど、病院が所属している大学の方針らしく。
横切りは禁止と。
西日本は、絶対縦切り。
東日本は選べる、だったかな?+3
-0
-
629. 匿名 2020/10/02(金) 18:32:55
>>13
私35wで逆子直りました。
帝王切開も考えていたし「逆子の神様がおりたね!」って先生もビックリしていました。
病院から逆子体操のプリントを貰ったので体操だけはやっていました。
体操のおかげなのかは分かりませんが…。
無事に元気な赤ちゃんが生まれることを願ってます!+1
-0
-
630. 匿名 2020/10/02(金) 18:34:32
子供の心拍下がっちゃって緊急帝王切開。
自然分娩で産む気満々だったからいろいろパニック💦
とにかく傷跡が痛くて産んだ日の夜中は「痛い痛い…」とうめいてました。
2年半経つけど、たまにめちゃくちゃ痒くなる時がある!
思い切りボリボリ掻きたいけど、傷跡が怖くてチョコチョコとしか掻けない。+4
-0
-
631. 匿名 2020/10/02(金) 18:40:57
もうすぐ3回目の帝王切開予定です。3回目は子宮の壁がかなり薄くなると聞いて、子宮破裂するんじゃないかと毎日びくびくしてます。
このトピで3人帝王切開の方のコメントを見て勇気がでました!これから出産の皆さん頑張りましょう!+5
-0
-
632. 匿名 2020/10/02(金) 18:45:03
手術開始時に執刀医が1時間、1000mlでいきましょう!みたいな予定?目標?を口にした。
本当に1時間、1000mlで終了してビックリしました。
5年の不妊・体外受精・前回死産を経験して待望の出産だったので、術前に恐怖心は一切なく、やっと産めるという安心感で胸がいっぱいでした。+4
-0
-
633. 匿名 2020/10/02(金) 18:50:06
>>97
2500越えで輸血しました。緊急帝王切開で、もともと血が止まりにくい体質なので死ぬかと思いました😱+5
-0
-
634. 匿名 2020/10/02(金) 18:52:25
>>109
視力良い人は見えちゃうからキツイですよね😰
私は視力0.1で悪いからボヤけてて、それでも真っ赤っかの体内が写ってるのは分かるから、「視力良い人はハッキリ見えて卒倒しちゃうんじゃない!?」って思ってました💦
ライトのカバー、艶消しには出来ないでしょうかねぇ😑+4
-0
-
635. 匿名 2020/10/02(金) 18:59:59
>>436
返信遅くなりすみません!2学年ずつです。+0
-0
-
636. 匿名 2020/10/02(金) 19:02:27
>>442
私も1人目陣痛が来ていて順調かと思ってたら緊急帝王切開になり、(赤ちゃんの心音が急激に落ちて)その後は普通の帝王切開という感じです。1人目は何かよくわからないまま…という感じでしたが、2人目からは何をされるかわかる不安もありました汗
+5
-0
-
637. 匿名 2020/10/02(金) 19:03:15
>>551
私も思ったんですが、先生は普通に大丈夫ですよ〜みたいな感じでした!(笑)
+2
-0
-
638. 匿名 2020/10/02(金) 19:04:57
>>376
びっくりですよね。とにかく術後が痛くて痛くて…それぞれの帝王切開に色んな思い出があります(笑)特に印象に残ってるのは腰から麻酔した時、針が神経に触ったのか、曲げてた足がビヨン!って伸びた時です!+5
-0
-
639. 匿名 2020/10/02(金) 19:34:27
>>372
私も知り合いにも帝王切開で4人産んだ子がいます
子宮の壁?がちゃんと厚ければ4人目でもgoを出す方針の病院なのだそうです
別の知り合いは止められて泣く泣く諦めてました+4
-0
-
640. 匿名 2020/10/02(金) 20:20:52
>>305
同じ経験しました。
私は胎盤のつき方がよくなかったということで37週の健診の日にそのまま入院→準緊急帝王切開でした。
退院2日前くらいに、退院指導すると言われ、同じ時期に退院する人たちが別室に何人か集められ、退院指導されました。指導が一通り終わったら助産師さんが「ではせっかくなので出産を頑張ったママたちのそれぞれのエピソードをみなさんでお話ししてください」と言い、順番に出産エピソードを話すことに。
私以外はみんな普通分娩で、みんな陣痛が大変だったとか何時間かかったとか話してて私だけ話せる陣痛エピソードなんてなくてなんだか悔しいような悲しいような、やるせないような、なんとも言えない気持ちになった。私もできるなら普通分娩したかった〜+6
-0
-
641. 匿名 2020/10/02(金) 20:25:54
>>241
少し切ってはい生まれた!
って訳じゃないですもんね(∩´﹏`∩)
怖いですけどその時は覚悟決めて産みます!!+2
-0
-
642. 匿名 2020/10/02(金) 20:26:17
>>225
その後が痛いっていいますよね、、
すごいです。回答ありがとうございます!+0
-0
-
643. 匿名 2020/10/02(金) 20:28:23
術後次の日から歩かされて子宮がちゃんと収縮されてるかお腹抑えられるのが拷問だった。
歩かされるよりお腹抑えられるのが嫌すぎて今でもあの痛さはトラウマ+2
-0
-
644. 匿名 2020/10/02(金) 21:00:51
>>631
わたしも三人目を12月に帝王切開で出産予定なのですが、8年ぶりの妊娠なのですがそれでも子宮の壁薄いのでしょうか??周りに頼る人もいなく、田舎から母が手伝いに来てくれる予定なのですが、予定より早く産まれたりしたら大変だなぁと心配なりました!!+2
-0
-
645. 匿名 2020/10/02(金) 21:14:59
帝王切開予定で産院が術後4日で退院の方針なんですが、
そんなに短期間で大丈夫なものなのでしょうか…+1
-0
-
646. 匿名 2020/10/02(金) 21:26:28
>>9
懐かしくて出てきました。10年近くは、茶色のケロイドで、ショーツのヒモも気になった。だんだん目立たなくなりますよ。でも、傷跡は!皮膚が伸びないの。私は、縦に切ったから、中年太りで、下腹ポッコリするとお尻みたいになってしまった。+0
-0
-
647. 匿名 2020/10/02(金) 21:37:36
>>628
ありがとうございます。
実は先ほど迷惑承知で病院に確認してみました。
そしたら先生から同じようなことを教えていただきました。
2人目の時に前置胎盤等あった場合に手術が大変になる例が上がってきているから、前までは横にしてたけど病院として近年は縦にする方針になったそうです。
私が横が良いなら横にしますよとも言っていただきました。
赤ちゃんのことも考えると、より早く手術が終わる縦切開が良いような気もします。
じっくり考えて決心したいと思います。
コメント励みになりました。ありがとうございました。+2
-0
-
648. 匿名 2020/10/02(金) 21:40:02
一年たちましたが傷跡が見事にケロイドになってしまった。産後何ヶ月かテープで保護してたんだけど意味なかったみたい。できれば綺麗に治ってほしかったけど誰に見せるわけでもないし、もうあきらめた。ただ痒みがあるのが地味につらい。+1
-0
-
649. 匿名 2020/10/02(金) 21:47:25
赤ちゃん取り出す時に、そんなにひっぱるの?!ってくらいひっぱられる感覚がすごくてびっくりした。+3
-0
-
650. 匿名 2020/10/02(金) 22:03:56
年末に帝王切開での出産を予定しています!
初産+双子+前置胎盤+片方逆子なので、自然分娩という選択肢は無く早い段階で決まっていました。
多量の出血が予想されるため出産が近くなったら自己貯血もしておくらしいです。
楽観的な性格なので不安は無く、はじめての経験が今からとても楽しみです♪+2
-0
-
651. 匿名 2020/10/02(金) 22:14:54
インフルエンザの予防接種について、
お医者さんによっては赤ちゃんのインフルエンザ予防接種推奨しているところとそうでないところがありますよね、
どうしようか迷っています
皆さんは受けさせましたか?+0
-0
-
652. 匿名 2020/10/02(金) 22:16:04
ごめんなさい!トピ間違えました!!!>>651てすれ!!!+0
-0
-
653. 匿名 2020/10/02(金) 22:19:02
手術終わって、病室に戻るときは意識がしっかりありますか?
朦朧としてますか?
今、コロナで術後30分だけ主人に会えます。
しっかり会っておきたいな~+3
-0
-
654. 匿名 2020/10/02(金) 22:19:54
>>617
幸い夫と義母で連携して何とか乗りきってくれました。私の実家は遠方だったので頼れず。。。
上の子本人も飄々とした子なので泣き叫んだり我が儘言ったりはなかったですが、やはり寂しい思いをさせたのではないかといまだに申し訳なく思っています。
そして義母には頭が上がらないです(*´ー`*)+1
-0
-
655. 匿名 2020/10/02(金) 22:28:24
>>73
私も気持ち悪くなりました!
多分、胎盤とかを吸引していたのかな?
看護師さんが気持ち悪くなりますよーって言った途端に気持ち悪くなりました。
もう1回気持ち悪くなるかもしれないですって言われて、また気持ち悪くてずっと気持ち悪いと連呼してました。
+1
-0
-
656. 匿名 2020/10/02(金) 22:36:08
>>220
赤ちゃん出すとき、ギューギューみぞおち辺りを押されてウッ…とはなる。
あとは上のライトに自分の腹が反射するのでちょっと生々しいのが苦手なら気を付けて。+3
-0
-
657. 匿名 2020/10/02(金) 23:55:37
1人目の時緊急帝王切開で麻酔切れてから辛かったー!
その後硬膜外麻酔っていうものがあるとしったんだけど、同じ病院でも予定帝王切開だったら硬膜外麻酔使うことあるのかな!?+0
-0
-
658. 匿名 2020/10/03(土) 00:01:39
>>481
うちの子なりましたよ~
確率は100分の1らしいですね。
ちなみに予定日間近の緊急帝王切開でした。
新生児一過性多呼吸だけだったら、
一時的にNICU入ることにはなるけど
そんなに心配いらないはずですよ。
(うちは他に先天性疾患もあったから結構深刻な状態でしたが💦)
知識として知っておかれるくらいにして
あまりあれこれリスクについて悩まないでくださいね!
運と赤ちゃんと先生信じて術中はじっとすることに徹してください✨
元気な赤ちゃんが生まれますように😌+3
-0
-
659. 匿名 2020/10/03(土) 00:04:20
>>220
わたしは想像力ないから、今何されてるとか全然わからなかった笑。麻酔もまったく痛くなかったし術中もまったく痛くない!下半身の感覚がないのに結構揺らされるからおぉーなんかアトラクションみたいだな笑って思ってました。
あとは赤ちゃん生まれるまではあっという間なんだけど、その後の縫合とかに結構時間かかってどんどん不安になりました…ただね、余裕なのはそこまで。麻酔が切れてからはまじで地獄!後陣痛も痛いし、お腹ギューギューされるのも地獄だし、傷口も痛い。肩も痛い。無理矢理歩くのも地獄。痛みに強い方だけどもう産みたくないって思った笑
でもね、帝王切開でも硬膜外麻酔してくれる病院で産んだ友達はあまり痛みなかったみたいだからあなたもそこ確認したほうがいいかも!+4
-0
-
660. 匿名 2020/10/03(土) 00:05:54
>>611
そういえば出産前に比べたら
急に尿意が来るような気がするかも。+0
-0
-
661. 匿名 2020/10/03(土) 00:29:45
>>644
先生に聞いた話ですが、子宮の壁の厚さは変わらないみたいですね。わたしは前回年子での帝王切開だったためか、手術後に子宮の壁が薄くなってたから次回は期間明けてねと念を押されました。。だから厚くならなくても、期間を開けることは大切なんだと思います。
不安で検診のときにたまに聞いてみるんですが、陣痛が起きなければ子宮破裂することはほぼないからそこまで心配しなくていいよと言ってもらえました。
わたしも手伝いに来てくれる母が遠方なので、手術前に陣痛がきたらどうしようと不安な日々です…上のお子さんがいると安静も難しいですが、お互い体の変化に気をつけながら過ごしまょう!+3
-0
-
662. 匿名 2020/10/03(土) 01:02:25
>>640
305です。
奇遇ですね!私も胎盤の位置に問題ありでした!
あとぼやかして交流会って書いたけど
退院指導なのも同じです。笑
少しずつ自分の中で帝王切開になったことを昇華できてきていたのに
自然分娩の方のエピソード聞いてまた何かが崩れていってしまいました。
(恥ずかしながら人前で泣いてしまいました。笑)
唯一もう一人帝王切開だった方は陣痛で苦しんだ末の…だったらしく切ってもらってスッキリ!って感じで共感者もおらず当時は何の拷問なんだと思いました。
2人目は本当はVBACしたいけど、自分の自己満のためにリスク負ってまでするべきではないのではないかと思って諦めることにしました。
長々とすみません💦+4
-0
-
663. 匿名 2020/10/03(土) 01:10:36
次の日起き上がる時
え?腹燃えてんの?ってくらい熱くて痛かったなぁ
でも頑張ったら看護師さん褒めてくれて嬉しかった(笑)+2
-0
-
664. 匿名 2020/10/03(土) 01:30:54
帝王切開で産んだ後2人目妊娠された方、早くてどれくらいで妊娠しましたか?
1年開けるってよく言われますが、出産をあければいいんですかね?
+0
-0
-
665. 匿名 2020/10/03(土) 04:29:48
>>424
双子だったため
妊娠中に何回もぶっ倒れて意識失って
早産のため治療が本当に地獄でした。
母体集中治療室にいれられ
面会不可。
毎日吐いて、体動の暴力、おなかの貼りが苦しくて
生まれるまでのが大変でした。+0
-0
-
666. 匿名 2020/10/03(土) 06:36:33
>>653
私は朦朧としてました。
眠くて眠くて堪らないって感じ。+1
-0
-
667. 匿名 2020/10/03(土) 06:50:18
>>664
妊娠することを開けるんですよ!
1年間は絶対に避妊!
お腹の傷は塞がっても、子宮を切った傷は塞がっていてもまだ脆い。
1年未満で妊娠したら、子宮が大きくなるにつれ、子宮破裂のリスクが高い!
子宮破裂で救急搬送されるお母さん多いそうですよ。
1年未満で妊娠して子宮破裂を起こしたら、赤ちゃんは助からない可能性が高いと言われました。
助かっても、早産で、超未熟児で産まれるか。
下手したら、出血多量で、母体も危ない。
つまり、貴女も子宮破裂で死ぬ可能性があるってこと。
そんなリスク犯すつもり??
私の執刀医は、「2年以上開けると子宮破裂のリスクは低くなる。でもまだ危険性があり心配なので、僕なら念のため、ハイリスク妊婦扱いをする。3年以上開ければ、子宮破裂のリスクはかなり減る。個人的には3年以上開けて貰えると大変有り難い」と言ってました。
+4
-1
-
668. 匿名 2020/10/03(土) 06:56:33
>>664
667ですが、ちなみに私は3年開けました。
転勤族で実家が遠く頼れないので、もし子宮の傷が脆くて子宮破裂の恐れがあるから管理入院等と言われたら困るので。+0
-0
-
669. 匿名 2020/10/03(土) 08:00:41
>>481
二度、帝王切開してます。
上の子は緊急、下の子は予定。
下の子だけなりました。37週2日です。
産後、掛かり付け医の説明では、普通分娩の子もなるから気にしないで。
若干、帝王切開の子がなる確率が高い印象があるが、後遺症が残る訳ではないので心配は要らない、と。
通常は1~3日位で治るようですが、下の子は一週間掛かったのでちょっと長い方でした(もっと長い子は1ヶ月とか?)。
きちんと肺呼吸が出来るようになるまでは、泣いても抱っこしてあげられないし(NICUにて面会。話し掛けたり手足に触れるだけ)、授乳も直接は出来ませんでしたので(搾乳してNICUに運ぶ。パック詰めの練習しました。管で胃に注入)、それがちょっと切なかったです(涙)
あと、産後すぐは面会の許可は下りませんでした。
2日くらい経って許可が下りて初めて会いに行く時、看護師さんから「管だらけの姿を見てショックを受けるかも。心の準備をして行って下さいね。何かあれば私達看護師や担当医を頼って下さいね」とかなり心配されました。
私は二人目の出産だったし、後遺症は残らないと聞いていたこともあり大丈夫でしたが、初産だとかなり動揺して取り乱してたかもと怖くはなりました。
最初面会した時、酸素ボックスという透明の金魚鉢みたいなのを被っていたのですが、それが取れたらNICUにカメラ持ち込みOKが出たので、管だらけの姿を写真に取りました。
何でも経験だし、記念になるかなと思って(笑)
心配な気持ち、とても良く分かりますよ。
でも絶対治りますし、後遺症も残りませんので、もしなったとしてもママのせいではないので、御自分を責めたりはしないで下さいね!
下の子は小2になりました。
後遺症は無く、元気に学校に通っています☆
出産頑張って下さい☆+1
-0
-
670. 匿名 2020/10/03(土) 08:18:28
>>640
え"ぇっ!?😨
退院指導って、一人ずつじゃないんですか!?
私は一人でしたよ😵
3月初め退院だったから、人が少なかったから?🤔
いやそんなことないとはなく、みんな一人で受けてたと思う。
えーーー!!😱めっちゃ衝撃です😨
集団指導だとしても、普通分娩の人とは分ける配慮は絶対必要ですよ!!
何だその病院!!💢
指導内容、普通と帝切では違うじゃないですか?
帝王切開だと、産後1年間、絶対妊娠するな!と何度も何度も強く念押しされるけど(私なんて「避妊に失敗したらいけないから、1年間、セックスしなくても良いくらいです」とまで言われましたよ(苦笑))、普通分娩の人は『出来れば』子宮を休ませる為に1年開けましょう、でしょ?
その病院、マジで酷すぎます!!😭+3
-0
-
671. 匿名 2020/10/03(土) 10:49:18
>>596
出産頑張ってください!+1
-0
-
672. 匿名 2020/10/03(土) 12:11:11
>>666
そうなんですね😞
ありがとうございます❗
ベッドでガラガラ運ばれてくる感じですよね?+0
-0
-
673. 匿名 2020/10/03(土) 12:40:13
傷の縫合の仕方について
病院によると思いますが、ホッチキスの場合のメリットはありますか?
私のところはホッチキスだと説明されました。
あと数日で手術日です。+2
-0
-
674. 匿名 2020/10/03(土) 13:58:27
来週帝王切開ですが、不安で不安でしかたないし
自分の不安、赤ちゃんの不安
色々あって腹をくくれないまま時間が経っていきます😭
どうすればいいのかな?
怖くて怖くて。+3
-0
-
675. 匿名 2020/10/03(土) 18:47:51
>>672
666です。
そうです。ガラガラ運ばれて、ドアが開いたら夫が待ってて、「頑張ったね」って言ってくれて、「…うん…うん…ありがと…眠い…」って言ったあと、しばらく眠りに落ちて記憶がありません。+1
-0
-
676. 匿名 2020/10/03(土) 19:42:15
>>73
麻酔のせいなのか、施術によるものなのか、息がしづらくて息が吸いにくくて、途中で呼吸が出来なくなって乱れたら医者が「かんべんしてよー」って言ってるの聞こえた。
赤ちゃん取り出してもらった後で、赤ちゃんの顔を見たら気が抜けて嘔吐した。
意識はうっすらあるし、気持ち悪いし、中々だよね。
術後は地獄だし。私は麻酔切れたのに入れてもらえなくて…。+2
-0
-
677. 匿名 2020/10/03(土) 21:04:04
>>639
そうですそうです!薄い人は裂けるリスクが高いからダメなんだそうです。裂けるって考えると怖いですよね…+1
-0
-
678. 匿名 2020/10/03(土) 21:18:45
>>397
私もですよー
二人、帝王切開です。
私は二人目術後、3~4年経った頃ふと見たら明太子消えてました!!
今は細い白い線のみ。
冬場寒くてタイツやレギンス履いてるから、圧迫と摩擦で消えたのかなぁ?なんて思ってましたがどうなのでしょう?+1
-0
-
679. 匿名 2020/10/03(土) 23:37:57
>>466
何麻酔かは分からない(笑)+1
-0
-
680. 匿名 2020/10/03(土) 23:40:16
>>493
血栓症予防の注射は別で下腹に毎日3本ずつ打ったよ、本当に地獄だった。+1
-0
-
681. 匿名 2020/10/03(土) 23:40:57
>>467
病院によって違うんだね…+2
-0
-
682. 匿名 2020/10/04(日) 10:26:35
>>296
全然何ともないです。気づけば痒みも出なくなりました。+1
-0
-
683. 匿名 2020/10/04(日) 10:57:07
こんにちは😊
今年の8月に緊急帝王切開にて、男の子を出産しました!今産後2ヶ月になります☺︎
助産師さんから、2人目考えてるならまた同じところ切るから、2人目出産してから、傷口ののケアした方がいいんじゃない?と言われたのですが、皆さんはどうしてますか…?
今の所何もケアしてない状態で、傷口の上からテープ?が貼られているのでケロイドとかの状態もよくわかりません( ; _ ; )( ; _ ; )
ケロイドとはどのような状態でしょうか😢
後、皮膚に血が色素沈着してしまっているのですが、これはずっとこのままでしょうか?💦💦
+3
-0
-
684. 匿名 2020/10/04(日) 20:39:19
>>611
めっちゃわかる。
術前と全然違う。尿が溜まってる感覚がない。
トイレに行くとすごく出る。
一生これなら本当嫌だ。+0
-0
-
685. 匿名 2020/10/04(日) 20:50:21
>>556
わかります、腸が動かなくて私は腹痛で泣いてしまいました。聴診器でお腹の音聞かれますよね。
私は腹部のレントゲンを撮り、イレウスだったみたいです。
先生も20年帝王切開してきて初めてだと言われてました。
こんなこと滅多にないんだと思っていたので、
お仲間がいて嬉しいです。+2
-0
-
686. 匿名 2020/10/04(日) 23:57:44
皆さん帝王切開の時間、どのくらいかかりましたか?
私は1人目40分、二人目3時間かかりました。
3時間はさすがに長かった気がします。途中で2度ほど息苦しくなって意識も失いかけたのです。+1
-0
-
687. 匿名 2020/10/05(月) 01:28:51
入院中、産院の避難訓練に参加させられました。産後4,5日経った頃だったかな。防災頭巾がゆりかごになるやつに産まれたばかりの我が子を入れて…これもいい思い出(笑)
看護師さん曰く、人数足りなくて患者から補充しようって事で、一番元気な患者に参加してもらう事になり私が選ばれた(笑)
こういうのって自然分娩の人が参加だと思った。+1
-1
-
688. 匿名 2020/10/05(月) 01:34:27
>>463
医師からは1年あけるように言われており、
↑自分でそう言ってるじゃん。
『まぁ確かに、1年は空いてるね』
↑で、実際医者にこう言われてるわけだから…ね。ちょw早っwってな感じだろうね(笑)
ゴーサインかかった瞬間に次が入ったんでしょ?ウズウズしてたんじゃん(笑)+2
-0
-
689. 匿名 2020/10/05(月) 01:39:44
>>686
ちょうど30分でした。
手術は短時間でしたが私も意識失いかけました。低血圧で血圧40まで下がり、低体温で34℃まで下がり、なのに顔だけ滝のような汗が止まらず、パニックで上手く喋れず…看護師さんもバタバタしてました。
術後は発熱しました。+1
-0
-
690. 匿名 2020/10/05(月) 07:35:25
>>609
9/29、緊急帝王切開しましたが、私も手術後から下痢ぎみです。
食べたものをすぐに出したくなるような感覚で、食べられる量も減りました。
あんまりお腹が空かなくなったのと、あくびをする前に大きく空気を吸おうとしても、細切れに「ハッハッ」と吸う感じになってしまうのが気になってます。+0
-0
-
691. 匿名 2020/10/05(月) 13:18:25
>>689
そうなんですね、教えてくれてありがとうございます。短時間でも意識を失いかける事があるんですね。+1
-0
-
692. 匿名 2020/10/05(月) 17:34:33
9/17の朝に破水して、帝王切開になりました。
排便時に踏ん張れないのが辛い😭
術後すぐは子宮が痛くて踏ん張れなかったのが、今は痛くないのに力が出なくて…
毎回残便感。
今日頑張って踏ん張ったら、何故か傷が痛くなった…
なんだかまだすっきりしない。+1
-0
-
693. 匿名 2020/10/05(月) 21:22:44
明日、帝王切開です!
初めてで不安ですが、なんとか頑張ります!
無事に赤ちゃんを出産できるといいな+10
-0
-
694. 匿名 2020/10/06(火) 22:15:43
>>693
私も明日帝王切開です!
お互い頑張りましょうね✨+5
-0
-
695. 匿名 2020/10/09(金) 21:08:43
4年前に緊急帝王切開しましたー!!
12時間の陣痛でもう陣痛の幅もなくなり2分おきになってからの帝王切開で、力を入れすぎてたのかもはや手足が震えて意識が朦朧とする中での帝王切開なのではっきり覚えてないのですが笑笑
麻酔が切れてからの方が辛かったです。
痛いし、身体動かせないし、子供もちょっと呼吸の状態が悪く産んだ後3日くらい全然会えなくて、何のためにこんなに痛いの我慢してるのか分からなくて夜1人で泣いてましたー。
4日目くらいに子供に初めて会えた時は嬉しくてすっかり痛いの飛んで行きましたけどね笑
傷跡はうっすら残ってますけど、子供を産んだ勲章だから全然気にならないです!+1
-0
-
696. 匿名 2020/10/09(金) 22:21:39
>>667
よこですが
3年かぁ。キツいな~
主人は40歳手前ですし、私も33歳で1人目帝王切開です。
3年あけたらきついです。+0
-0
-
697. 匿名 2020/10/12(月) 12:45:46
みなさんはマタニティパジャマどういうの購入されましたか?
ワンピース型がいいのか、傷口のチェックされるのに見せやすいベルメゾンの帝王切開用のパジャマを買うか悩んでいます。+2
-0
-
698. 匿名 2020/10/13(火) 23:12:10
>>687
なんでマイナス?+1
-0
-
699. 匿名 2020/10/14(水) 08:10:29
>>13
あと1ヶ月以上もあるじゃん
ほとんどが治るらしいよ+1
-0
-
700. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:30
>>9
10年経って薄くなってきたよ。
途中腫れたり痒かったりしたけど自然に落ちついた。+0
-0
-
701. 匿名 2020/10/28(水) 17:18:44
>>188
私は最初の帝王切開の3年後に妊娠したのですが、中期になって子宮の血管が切れ、大出血を起こしました。うろ覚えですが、前回の帝王切開が原因で子宮がペラペラ?になっていると言われました。帝王切開後はなるべく子宮を休めて、妊娠中はどうか無理をせずに過ごして下さい+0
-0
-
702. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:40
>>66
11年前だけどいまだに違和感あるよー。ゴシゴシ洗うと不快感あるから傷周辺がうっすら垢で黒ずんでくる。お風呂の時に優しく垢すりしてるけど感覚が不快だー。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する