ガールズちゃんねる

【10月】就活トピ

300コメント2020/10/30(金) 21:54

  • 1. 匿名 2020/10/01(木) 13:05:07 

     今月も励まし合って頑張りましょう!
    【10月】就活トピ

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2020/10/01(木) 13:05:49 

    おめでた〜

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/01(木) 13:05:51 

    がんばってー!!ポンコツより

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:03 

    先月派遣切りに合いました
    また1から就活😭😭

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:40 

    経済の有識者いわく、「有能な若者は企業し、無能な若者は就職(正規・非正規問わず)する」との事。

    +0

    -23

  • 6. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:57 

    もうすぐ初めての雇用保険認定日〜!!
    わくわく!

    +5

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:41 

    動けずに一年経過。。

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:44 

    まだ決まって無い人っている?

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/01(木) 13:08:10 

    昨日、内定先の説明会があったよ

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2020/10/01(木) 13:09:30 

    未だに内定なくてもう絶望でしかない

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/01(木) 13:09:49 

    今週、履歴書等送信したー

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:37 

    観光デザイン学科なんだけど助けて

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:44 

    もうすぐ契約期間満了で職を失う。これって、失業手当貰うとき、自己都合扱い?会社都合扱い?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:48 

    来年に賭ける

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:49 

    めちゃくちゃ可愛くて、キャンペンガールもしてる友達があっさり大手航空会社に受かって世の中やっぱり顔か…ってなってるなう。

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:12 

    21卒でまだ内定がない
    面接全然通らないしもう無理かもしれない

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:22 

    >>13
    会社都合だよ

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/01(木) 13:11:38 

    私もマジで働かないとお金が無くなる!
    みんなと一緒に就活頑張る!

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/01(木) 13:12:36 

    >>12
    観光系の職につこうとされてるんでしょうか?
    そんな学科もあるのですね
    初めて聞きました

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/01(木) 13:14:45 

    >>19
    Fランにありがちだよ
    とりあえずカタカナ付けとく

    +3

    -14

  • 21. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:33 

    心ないコメントはやめてね…無い内定なので傷つく

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:53 

    職業訓練(介護とパソコン)行くか就職するか迷ってます。今月半ばまでには決めなきゃ!

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:24 

    >>17
    やったーーー!!!

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/01(木) 13:17:03 

    二次に行ったことなくて内定どころではない

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/01(木) 13:18:21 

    21卒のNNTの方いますか?

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/01(木) 13:21:48 

    >>15
    航空会社って募集あったの?

    +31

    -5

  • 27. 匿名 2020/10/01(木) 13:22:53 

    大学の偏差値42の文系だけど、就職出来るかな?

    +10

    -9

  • 28. 匿名 2020/10/01(木) 13:23:56 

    >>13
    私も11月末で三年契約期間満了です。
    直接雇用にもなれず、無期雇用制度もダメだったから失業手当もらいながら就活します!!!

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/01(木) 13:26:34 

    最終面接の前日に採用募集終了しましたって連絡来たわ、せめて面接全部終わってから言ってほしかったな...

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/01(木) 13:27:25 

    無職8カ月。
    もう働ける気がしない。
    お金使うのが怖い。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/01(木) 13:27:53 

    21卒NNTだよ
    昨日友達が「明日スーツだるい〜」とか言ってて今日が内定式だと知ったw
    卒論と就活の板挟みで毎日しんどい

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/01(木) 13:28:38 

    今日認定日だった。
    もう仕事決めろよって圧が凄すぎて、お腹痛い。
    紹介されたところとりあえず履歴書出してみようと思う。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:18 

    21卒予定たけど、コロナの影響で色々端折られて内定もらえた。まだ内定もらえてない人の共通点は身の程知らず

    +7

    -31

  • 34. 匿名 2020/10/01(木) 13:40:23 

    >>29
    え…それ酷くない?
    そんな会社行かなくて良かったよ!!絶対!

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/01(木) 13:41:48 

    まだ今の会社を辞めてはいません。が、早く辞めたい。就活のことを考えるだけで胃がキリキリ痛みます。なるようになる!精神で必ず今の会社より良い会社に就職する!頑張るぞ!

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/01(木) 13:41:54 

    なんか…決まったからって上から目線でいわれると、頑張ってるのに

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/01(木) 13:42:31 

    どこに面接行っても偉そうに
    面接30人ぐらいあるから
    大変なんですよと言われる
    そんなことはどうでもいい
    やる気のない説明するな💢
    せっかく電車賃払って来たのに
    半日無駄になった。

    +43

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/01(木) 13:43:41 

    仕事辞めて一年たっちゃった。
    コロナになるなら辞めなきゃよかったかなと思ってる。
    本当に仕事無いよね。

    +59

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/01(木) 13:47:38 

    >>5
    じゃあほとんどの人が無能だね。ちなみに誤字ってるよ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/01(木) 13:49:06 

    仕事無いって本当なの?皆大手とかしか見てないんじゃないの?人が足りないって仕事幾らでもあるよ。介護を除いても。

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:43 

    【10月】就活トピ

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:58 

    >>33
    酷いよ…そんなこと言わなくても良くないですか

    +30

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/01(木) 13:53:16 

    求人ばかり見る毎日に疲れた。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/01(木) 13:53:41 

    >>5
    有能は企業、と。

    メモメモ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/01(木) 13:54:09 

    人手不足と言われてる業界受けて落ちたよ
    やっぱり、どんなに人手不足でも私とは働きたくなかったみたい
     私、社畜なんだけどなぁ

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/01(木) 13:54:31 

    >>5

    あちゃ〜。カッコつけたかったのに、盛大に誤字っちゃったねww
    決め台詞噛むのと同じぐらいだせぇww

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/01(木) 13:55:10 

    >>42
    でも自己分析は必要だよ。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/01(木) 13:55:54 

    >>42
    違うよ、この人は身の程をちゃんと弁える事が出来たからどっかの工場から内定貰えたって意味だと思いますよ

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/01(木) 13:56:05 

    >>5

    わかったわかった。
    で、有能な中年はどうすべき?教えてよー^_^

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/01(木) 13:56:30 

    22卒だけどいいですか?インターンが決まらない。
    インターンでさえ決まらないんだから、内定もらえる気がしない

    +6

    -13

  • 51. 匿名 2020/10/01(木) 13:56:47 

    ぶっちゃけ内定取れてNNT見下してるやつは内定取消しされろ!って思ってるよ笑
    就活始めてから性格悪くなってしまったなぁ…
    就活終わったら元に戻るだろうか…笑

    +43

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/01(木) 14:03:26 

    9月のトピは無い内定の方と平和に語り合えたから期待してたのに残念😢

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/01(木) 14:05:23 

    昨日WEB説受けた企業の人が「明日はここで内定式をします〜」って言って会場を映してた
    その内定式に出られない人が沢山いるって分かってるだろうにデリカシーないなと思った

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/01(木) 14:09:26 

    21卒です。60社くらい受けて内定0でこの前まで無茶苦茶落ち込んでたけど、一周まわって吹っ切れてきました。
    内定決まった子でも「既に辞めたい」って言ってる人いるし、卒業までに決まればいいや

    +57

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 14:12:40 

    >>54
    私も焦らなくなった。焦ったって状況が変わるわけでもないしメンタルがやられるだけだから、自分偉いって褒めてマイペースでいます笑

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/01(木) 14:17:27 

    卒業までに決まらないで、卒業後も続ける場合は大学のガクチカとかはそのまま使っていいの?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/01(木) 14:19:16 

    内定式行ってきます。
    現地じゃなくて、Webがよかったな…

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2020/10/01(木) 14:23:23 

    >>40

    あっても競争率が激しかったり、なかなか受からない

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/01(木) 14:23:58 

    >>57
    おめでとうございます㊗️いってらっしゃい!

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/01(木) 14:26:54 

    ツイッターで、「内定式ダルい」とか「内定式サボるw」という投稿を見て殺意湧いてる。

    +33

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/01(木) 14:44:05 

    今月もよろしくお願いします!
    最近エージェントに登録して何個か企業紹介してもらったけど、聞いたことない会社ばっかりでなんかやる気出ない
    贅沢言ってる場合じゃないけどプライドが邪魔してる
    社員の口コミとか調べてみるとあんまり良いこと書かれてないし
    不満がある人が書き込むっていうのは分かるけど…
    正直あんまり希望ないけど公務員受かってて欲しいな…

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/01(木) 14:54:09 

    >>58
    じゃあしょうがないじゃん。自分から確率が低いとこに飛び込んでるのに、就職が決まらないとか何言ってんだい、自分のせいじゃないか。ただの身の程知らずだよ。

    +4

    -9

  • 63. 匿名 2020/10/01(木) 15:00:09 

    >>61
    私もエージェントに登録したけど、全然希望と違う業種紹介されるし、威圧的だし終始タメ口だしウェブ面談も20分くらい遅れてくるし...

    何かいい加減な人が多い気がする

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/01(木) 15:05:40 

    こんにちは
    今月から緩く就活します

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/01(木) 15:09:27 

    >>63
    みんなどこ登録してる?
    私リクルー○キャリアってっとこなんだけど
    希望職種をメールで大量に送ってくるだけなんだね、、

    今後のビジョンとか経験の棚卸しを一緒にやって何が適した職種がとか、もう少し多少提案があるのかと思ってた、、
    自分で転職サイト見るのと変わらないような、、

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/01(木) 15:11:16 

    >>54
    慌てて入って辞めると職歴増えていってあとからより不利になるから慎重にね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/01(木) 15:21:53 

    >>42
    言い方はキツイけど、実際周りを見ても殆ど決まってるけど数人そんな感じの人が未だに就活してる。

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/01(木) 15:34:30 

    >>67
    なるほど。納得できました。私早く無い内定ですが自分に合った企業が分からないので多分決まって無いんだと思います。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/01(木) 15:38:21 

    まあ、決まってないのは私もなんだけど、合う企業が縁があるってことだと思うから焦らず見つけて行こうかな

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/01(木) 15:41:43 

    大学で決まって無い人結構いるから自分だけじゃ無いんだなって思った

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/01(木) 15:43:55 

    >>30
    生活切り詰めるために、菊正宗の乳液初めて買った

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/01(木) 15:45:05 

    今出てるの、営業事務、営業、コールセンターぐらいじゃない?

    今年は見送っても「コロナだったので」っていう説明で乗り切れると思う

    +20

    -3

  • 73. 匿名 2020/10/01(木) 15:49:05 

    >>51
    内定複数保持し続けて、就活生と企業に迷惑かけてる人がなんらかの理由で内定取り消しになるのが一番痛快だと思う。ちなみに先輩にいた

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/01(木) 15:51:03 

    今無職でも、ブラックに引っかかるより絶対に良いから!ブラックに引っかかってメンタルやられ、キャリアも傷ついた。

    その会社、また募集かけてる。今は、ババ抜きのババだけ残ってる状況だと思ってる。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/01(木) 15:51:44 

    新卒ハロワの中小建築事務所の事務職採用、枠2人のところに80人くらい受けてたよ。今も受付してるかどうかわからないけど。なんか関係ないよね大手とか。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/01(木) 15:55:13 

    >>8
    無職7ヶ月目だよ!

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/01(木) 15:56:44 

    みなさん履歴書の写真には力入れてますか?
    私は履歴書をアプリを初めて使ってみたんだけど、コンビニで印刷してみたら...なんかめっちゃアップ顔デカ!!40円だから文句も言えないけど。まぁいいっか、パート希望だし。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/01(木) 16:05:45 

    去年10月ごろまで内定なかったの思い出した。辛かったなぁ。みんな頑張ってね応援してるよ。

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/01(木) 16:06:26 

    >>77
    過去トピで教えてもらったこれ良かったよー!
    写真館よりよっぽど写り良くて安い
    設置場所検索|証明写真機Ki-Re-i・プリントラッシュ・Piプリ|株式会社DNPフォトイメージングジャパン
    設置場所検索|証明写真機Ki-Re-i・プリントラッシュ・Piプリ|株式会社DNPフォトイメージングジャパンwww.dnpphoto.jp

    株式会社DNPフォトイメージングジャパンは、証明写真・フォトブック・デジカメプリントなどの写真事業サービス企業です。証明写真機Ki-Re-i(キレイ)設置場所検索。PrintRush(プリントラッシュ)・Piプリ(Piプリ)。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/01(木) 16:12:06 

    4.5月はめっちゃ病んでて死にたいとまで思ってたけど最近は吹っ切れてきた
    4月1日までに入る企業見つけたらいいだけだし焦っても仕方ないかなって
    同列には語れないけど最近の芸能人の自殺の多さを見てると元気に生きてるだけでいいような気がしてきたw

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/01(木) 16:13:17 

    >>55
    ありがとう!あなたの言葉に救われました。焦らず行こうと思います。必ず自分にふさわしい会社が見つかると信じます。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/01(木) 16:13:46 

    決まった人と比べるんじゃなくて、自分のタイミングがあるから気長に待つくらいに思ってるよ笑

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/01(木) 16:26:39 

    21卒無い内定、限界きてる疲れた。周りからの反応が一番きつい。まぁ内定貰えない私が全部悪いんだけどね

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/01(木) 17:10:52 

    >>73
    今年は内定保持してる人が多いらしいね
    気持ちは分からなくないけど、保持してるってことは内定承諾したってことだよね?
    以前のトピかツイッターで先輩が内定承諾した後に辞退して学部長と企業とで話し合いする羽目になったって見たことあるし、内定取れたら取れたで悩みがあるのかな笑

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/01(木) 17:14:11 

    >>37
    今はいい求人じゃなくても食いつきますからね…
    すごい人数の応募が来て、
    勘違いしちゃってるんだなって思う。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/01(木) 17:23:30 

    事務職目指してたけどこれからの時代全てコンピュータになりそうだし、一人暮らし必須なんだけど一人暮らし出来そうな給料貰えないから営業も視野に入れ始めた
    事務職希望の人は将来結婚するのを前提として就活してる?

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/01(木) 17:37:30 

    >>50
    インターンは、あまり関係ないよ。
    大丈夫、就活の実践の時頑張って。
    興味のある企業とにかく受けなさい。
    [笑顔と清潔感]大切よ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/01(木) 17:44:57 

    >>50
    21卒だから去年までの知識だから参考になるかは分からないけど、インターンも大切っちゃ大切だけどそんなに気を落とさなくてもいいよ!
    ぶっちゃけワンデーのインターンはまあまあ業界についてとその会社について分かるかなって感じであんまり意味ない
    今は多分インターンもWEBだし参加できないからといって就活失敗するとかないと思う
    それよりSPIの勉強した方がいいけどこれがなかなか進まないんだよね…w

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/01(木) 18:08:54 

    >>63
    それは酷いですね💦
    私はそこまでじゃないですけど、応募要件満たしてない企業がたまに送られてくるので求人票ちゃんと見てるのかなーとは思います
    「理系の方」とか「税理士○科目以上合格」とか要件のところにはっきり書いてあるのに
    ちなみにベネッセiキャリアのdoda新卒エージェント使ってます
    まだ2回しか面談してないですが、(私が紹介される企業に納得できないだけで)他は特に不満ないです

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/01(木) 18:21:12 

    面接のお知らせっていつ来てますか?面接日のちょうど1週間前です。これは書類でサイレントでしょうか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/01(木) 18:31:44 

    もう、履歴書書くのめんどくさいくさい
    志望理由?お金

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/01(木) 18:33:13 

    >>12
    同じく観光学科卒だけど今工場よ笑

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/01(木) 18:35:06 

    せっかく面接行っても求人内容に書いてないことばっか言われて今言うなよ、電話で言えよfuck

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:52 

    えー、むしろ働きたく無さすぎるんだけど
    ずっと自由気ままなニート生活がいい

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2020/10/01(木) 18:55:10 

    不採用通知来たことを母親に伝えると、残念がるんだけど、その姿が白々しくてウザく思ってしまうようになった
    就活通して母親が嫌だなと思うことが増えた
    勝手に求人見つけて勧めてきたり、周りの子たちはどうなのか聞いてきたりウンザリ
    内定貰えたとしても母親とだけは一緒に喜びたくない

    +5

    -13

  • 96. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:51 

    本業がコロナ不況で出勤日が減ってるから、休みの日に別の仕事を始めようと思ってるんだけど、在宅か外で働くか悩み中
    子供がまだ小学生で旦那の帰りが毎日遅いから夜から働きにでるのはなしで探したい
    大したスキルもないし、田舎だから仕事を選べる程ないんだけど

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/01(木) 19:53:15 

    明日面接二社
    どっちもあんまりだけど、、

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/01(木) 19:53:55 

    >>65
    そうなんだ!
    ああいうのってやっぱ内定したらエージェントに紹介料?入るよね
    何にもしてないのに紹介料って。。

    自分でリクナビとか見た方が良さそう笑

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:29 

    >>91
    わたしはもうpcで印刷する事にした
    手書きうんぬんで落とすところはこっちが願い下げだわ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:12 

    >>89
    エージェントって求人見てなくない?
    私も年齢制限全然過ぎてるやつとか大卒って書いてあるやつ大量に紹介してくるんだけど応募条件満たしてないじやん!て思う

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:33 

    >>97
    がんばれー!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/01(木) 20:03:37 

    >>62
    横ですが、自分の実力不足は分かってても、あー仕事ないよぉって吐き出したいですし、吐き出したり励ましあったりするのがこのトピです

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/01(木) 20:04:16 

    >>101
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/01(木) 20:06:21 

    >>74
    その例えほんとにソレだと思う!
    ババに群がってるけど、コロナなかったら誰も応募しないような条件だったりする

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/01(木) 20:10:16 

    >>100
    土日祝休み希望って伝えたのに直後から来る案件がほとんど火、水休みなんだが、、



    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/01(木) 20:59:26 

    >>1
    公務員最強
    公務員になりましょう

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2020/10/01(木) 22:59:45 

    >>105
    向こうも数打ちゃ当たると思ってんだねきっと

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/01(木) 23:08:18 

    >>84
    今年は内定式がリモートなところも結構ありますから、複数ホールドしようと思えば可能だと思います。内定承諾書をだしたあとで辞退するのは就活生の権利ですし。
    推薦枠で内定辞退すると、来年から推薦枠が削られる可能性があるため、学校では大問題になりますが、実際にはよほど悪質なケース以外は削られることはないです。

    まあ複数ホールドといっても決断を先延ばしにしてるだけで、決められないってことですね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/01(木) 23:34:43 

    派遣です。
    ずっと今の職場で働きたいけど先の確約はありません。人が好きで最近は仕事も増えて絶好調でした。
    最近内定をもらい結構いい会社で迷っています。
    正社員に試験を受ければなれます。

    皆さんならどちらをとりすか?

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2020/10/01(木) 23:39:00 

    今月トピないのかと思って焦った、、
    ゼミでも発表下手くそだし、だからNNTなのか〜って落ち込む日々です😞

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/01(木) 23:39:40 

    >>1
    マッチングアプリ、婚活パーティー、街コンなどで出会って、結婚、妊娠出産、子育てがうまく行っている夫婦ってどれくらいいるんですかね?
    私も含めて、婚活して結婚した友人知人がいないので、単純に疑問です。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/02(金) 00:01:04 

    >>65
    キャ◯アパークに登録したらいろんなエージェント紹介されましたよ!

    シ◯クトワイスとかいうエージェントの人はめちゃくちゃ態度悪くて無理だったからブチっちゃった...

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/02(金) 00:02:22 

    >>89
    doda利用しようとしてたんですけどそんな酷いんですね、、
    紹介料を入れてもいいなってくらい対応良くしてくれる人じゃないと紹介してほしくない、、

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/02(金) 00:05:49 

    明日面接プラス卒論の進歩の面談的なのがあるけど、卒論全く進んでなくてやばい…
    今日こそは論文読まなきゃって思ったけど、隣人が壁殴ってるみたいな音してうるさくてイライラして布団かぶってたら寝てしまってた…
    人生なんもうまくいかねぇ〜〜〜

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/02(金) 01:17:51 

    >>112
    横ですがシンクトワイスの人って企業紹介とかしてくれました?
    面談の最後に〇〇さんの希望に沿う会社があればメールで送りますって言われたけど何も来ない
    あと継続的な関係というよりはこれ一度きりなのかな?って印象だった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:54 

    >>113
    いや、全然酷くはないですよ!
    担当の人はわりと親身になってくれて志望動機もこれから一緒に考えてくれるみたいだし、企業もちゃんと紹介してくれます🙆‍♀️
    ただ私が高望みしてるせいで紹介される企業の多くにうーん…となってしまうのと、たまに要件満たしてない企業が送られてくるって感じです

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:58 

    1次面接の結果待ち中…どうなることやら(;´Д`)

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/02(金) 02:07:32 

    >>99
    ハロワークで前に就労相談したときに履歴書はPCでいまは殆んど大丈夫だし、手書きがいいとこは手書きでっていうから大丈夫って言われましたよ。

    あと証明写真はデータ化してコンビニのプリンターで証明写真の複製が印刷できるのでそれを使ってます!(安い)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/02(金) 05:49:17 

    >>13
    会社都合でもらってました!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/02(金) 06:30:39 

    21卒で今更すぎるけど志望動機が書けない。ネットで調べてもよく分からない…

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/02(金) 10:22:44 

    21卒です
    7月に最終選考まで進んで、帰り際に「落とすことはないと思います」って言われて落とされました。しかも2週間以内に何かしら返事するって言ってたのに音沙汰無いから電話をして、さらに1週間待たされた。誰もが知ってる有名企業。

    何でこっちばかりこんなに精神すり減らして傷付かないといけないんだと馬鹿馬鹿しくなり、以来落ちても気にしすぎないことにしました。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/02(金) 11:02:49 

    大学に相談したら、全てに対して全否定されて心底腹立った。
    どこに訴えたらいいんだろう

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/02(金) 11:22:44 

    >>115
    一回目希望条件とかいろいろ聞かれて、二回目に紹介してくれる感じだったけど
    ブチったのとブロックしちゃったから紹介してくれるかはわからない!!
    でも紹介はしてくれそうな雰囲気はあります

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/02(金) 11:24:03 

    ウェブ面接で接続不良で落とされることってあるんでしょうか...
    先日30分ほど手数ってしまって結局面接出来なかった(TT)

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/02(金) 12:29:51 

    まだ二次も行ったことなくてめっちゃ落ち込んで自分を責めてたけど、頑張ってるから企業と合わなかったんだなくらいに思うようになった

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/02(金) 12:35:05 

    前回の面接、志望動機とか自己PRなど聞かれなくて驚いた…しかも予定の時間より早く終わったし
    ネットで検索したらいい意見と悪い意見どっちもあって、この意見で判断して落ち込むのは下らないなって開き直った笑

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/02(金) 13:43:29 

    >>123
    そうなんですね!
    2回目の面談の日程調整の連絡は向こうから来ましたか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/02(金) 14:49:45 

    やっぱり就活にはパソコンは必須ですか?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/02(金) 15:00:20 

    面接行ってきたけどどちらもかなり衝撃的だった

    ひとつは書くと身バレしそうなところだったから書かないけど絶対行かない!笑

    もうひとつはちゃんとした会社で普通のビルだったけど、無音だった。人はいるのに。
    不穏な空気というか、負のオーラが漂う会社だった・・・
    条件も悪くないし仕事も楽そうだったけど、一日中暗い顔して働いてそうなそんな会社だった。
    面接中の会話だけしか音がしない本当に無音の会社だった・・・

    贅沢は言えないんだけどね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/02(金) 15:53:45 

    >>129
    転職は面接で違和感有ったらその感はほぼ当たるって言うよね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/02(金) 15:58:01 

    >>129
    おととい2社面接行ったけどそんな感じだった。
    内線で呼び出して受付で待ってたんだけど外部のお客さんてわかるだろうに、出入りする社員が通りすがり真顔でじろじろ見てきて感じ悪い。こっちは挨拶してるのに失礼きわまりない
    今時こんな閉鎖的な会社あるんだってビックリした。

    もう一社はみんなニコニコ
    いらっしゃいませって挨拶してくれた


    +14

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/02(金) 15:58:41 

    >>128
    携帯からでもできるけど見にくくない?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/02(金) 16:04:28 

    >>121
    みん就にボロクソに書いてやりな!
    皆が知る有名企業なのにね

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/02(金) 16:05:07 

    >>122
    後援会

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/02(金) 16:15:02 

    >>127
    一回目の面談で次の面談の日程調整はしてくれますよ😊

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/02(金) 16:18:42 

    126の者ですが結果きて落ちました…一次さえ受からなくて今回は進められたらどう思ってたのに😢
    一生決まらない気がしてきた

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/02(金) 16:32:32 

    この時期に持ち駒0になった…めっちゃ不安だけど再スタートだと思ってやっていこう

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/02(金) 16:41:40 

    なんか本当いい会社ないね、、
    口コミサイト見ると2、5とか、、、

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/02(金) 17:23:14 

    こんなこと書いていいのか分からないけど、死にたい、もう辛い

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/02(金) 18:21:23 

    >>139
    どうした。。
    ここで吐き出して

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/02(金) 19:31:26 

    >>135
    それが1回目の面談は既にしてるんですけど、次の面談日時決めてくれなかったんです💦
    切られたんですかね?笑
    そんなにいいと思う人でもなかったので別にいいんですが

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/02(金) 20:15:50 

    なんかねぇ、面接で胸張って言えるほど大した人生歩んでないんだよね

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/02(金) 20:39:28 

    一次が全く受からない、なんでこんな受からないんだろう...

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/02(金) 20:57:46 

    >>141
    そうなんですね😂
    希望条件が合う仕事なくて切られたのかもしれないですね、、
    あんまり良いと思わない人に紹介されてその人にお金が入るってこと考えたら逆によかったなって思いましょ!ポジティブに考えましょ👏

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/02(金) 21:30:19 

    21卒です。
    しばらく就活トピを離れてました。
    自分なりに就活続けていましたが、未だに内定がありません。
    諦めずに頑張りたいと思います。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/02(金) 21:31:29 

    >>12
    近所の大学かも

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/02(金) 21:48:05 

    >>140
    139の者ですが、二次面接や最終まで進んだことがなくて一次で落とされてしまうんです...なんで自分だけって自己嫌悪になってしまい、決まらないんじゃないかっていう恐怖で息苦しいです

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/02(金) 21:52:39 

    >>12
    学部学科は関係ないよ
    大学で専攻した事と全く関係ない仕事につく人がほとんどだもの
    ちなみに私は外国語専攻だけど、そう割り切って全然関係ないとこ受けてる(無い内定)

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/02(金) 21:56:18 

    >>128
    あった方が便利です!
    もしスマホでweb面接など受けるなら、スマホ用の三脚を買って固定できるようにしておいた方が良いです

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/02(金) 22:11:28 

    >>147
    今はみんな決まりづらいよ
    そもそも求人すくないし。
    みんなそうだと思ってユルく探していこう!

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/02(金) 22:58:28 

    私も一次落ち。いつも
    毎回今度こそは!と思うけど、中々ね

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/02(金) 23:46:12 

    >>86
    既卒ですが、子どもの頃から親に「結婚アテにせず自力で稼げ」と言われつづけ、技術職として就職しました。
    事務職には憧れがあったのですけど、同期で入った総務の人は、男女ともルックス、コミュニケーションスキルが高くて、自分とは段違い…(それまで自分はフツーの容姿だと思ってました😿)。もし事務職を志望してたら、ぜったいこの会社は入れなかったと思います。
    仕事中は作業着ですが、ホワイトなので定時に終わりますし、給料もそこそこです。

    女性は、女性の多い職種ですと激戦なんですが、女性の希望者が少なくて企業の採用意欲の高い職種でしたらちょっと上が狙えますよ!

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/03(土) 01:45:49 

    >>8
    私も無職7ヶ月目!
    いい加減ニートも飽きたわ笑

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/03(土) 06:08:05 

    私もパート就活4ヶ月に入りました。
    子供が小2、発達障害があるのと自分の年齢と実力不足なのか決まらず、嫌気指してます。
    手当たり次第受けてますが、書類選考が何とか受らず、最近役所の臨時職員や他の職種も考えていますが、決まる気配なし。ずっと社会復帰出来ないのではと思っています。
    以前バワハラで辞めた会社も辞めなければ良かったのかと後悔しています。
    自分は社会に必要ない人間なのかと落ち込んでいます

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/03(土) 10:15:20 

    政府系中央金融機関から内定いただきました!😭
    頑張って勉強してきてよかった〜
    もうNTTとか弁護士事務所内定なんか目じゃない!

    +12

    -14

  • 156. 匿名 2020/10/03(土) 11:10:53 

    >>154
    バワハラ笑

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2020/10/03(土) 11:13:14 

    >>86
    営業楽しいよ!
    私は新規法人営業15年してる
    保険営業はやりたくないけど今後も営業で探すつもり😊

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/03(土) 14:36:25 

    最近鬱っぽい、暗い話とか愚痴ばかり言ってたら嫌な気持ちにさせるなとかうざがられるかもって思って友達にも言えない...
    しかも今日は頭痛もするし

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/03(土) 14:47:32 

    新入社員研修の内容が、登山とか30キロを夜中から出発して歩きます!みたいな内容の会社って、なんのためにやるんだろ
     個人的には無理と思ってしまうし、社風がアットホームな事を全面に押し出してる気がする

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/03(土) 15:17:57 

    就活がんばってやってきたけど、働きたくないことに気づいた。院行こうかな

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/04(日) 01:59:41 

    >>109
    正社員になれるなら、内定貰ったとこ一択じゃない?
    派遣先の人がいくら良い人達でも、そのメンツがずっとそのままの部署で働く訳じゃないだろうし、自分も派遣3年目が来たらそのままいれないだろうし、ここは一期一会と割り切って長期的に自分の将来考えた方が良い気がする。
    人間関係良く働けるってことは、109さんの性格や処世術が良いからだろうから、他でも楽しくやっていけそう。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/04(日) 13:40:57 

    2月に退職してうかうかしてたらコロナピーク
    内定もらって入ったりしたけど実際働き出すと給与明細もらえないとか許容できないブラックばっかり…
    お金もそうだけど自分はダメ人間だって焦りがひどい

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/04(日) 15:08:37 

    なんかもう仕事なくて死にたい

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/04(日) 16:41:09 

    >>159
    電〇だっけ。登山。
    同期と仲良くなるため。

    仲良くなっておけば、のちのち社内情報がもらえる。圧を受けたり孤立したときに、ただ同期というだけで、味方になってくれたり。
    採用基準が自分と似たりよったりの人ばかりだから、学校より友だちを作るのは楽。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/05(月) 02:22:32 

    22卒です。本選考始まった。やばい……不安で寝れない。

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2020/10/05(月) 02:23:14 

    焦って妥協せずに、希望条件に合う仕事をさがした方がいいです。内定が出ても他も視野に入れるべき。

    現在、後悔しています。
    入社して3日目にして辞めたいです。

    支払いがあるから給料の額で選びましたが、職場環境が宜しくない!入社まで1ヶ月があったのだから、内定が出たからと求職活動を止めずに選択肢を増やせば良かったと後悔しています。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/05(月) 11:58:08 

    6月に転職活動して7月に内定いくつか貰ってその中から選んで働いたけどそこが微妙で1ヶ月で辞めた
    そんなに転職活動苦労しなかった事と、働いてた1ヶ月の間はたくさん求人もあったから辞めてもなんとかなると思ってた
    実際退職して転職活動してみると全然求人ない
    ブラックばっかり
    そこに短期離職したのせいで職歴汚してるからさらに書類も通らない
    甘くみすぎてた自分が馬鹿だった

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/05(月) 12:42:43 

    パート就活中。
    書類選考すら通らなくてもう疲れた。
    会ってすらもらえない。
    自分を全否定されている気になる。
    履歴書の書き方が悪いのかと思い、ハローワークでアドバイスを受けてきた。
    5社目となる今回送った履歴書は、木曜日には先方に届いてるはず。
    土日休みの会社だから今日明日待って連絡なかったら次探さなきゃ。
    待ってる間が一番メンタル来る。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/05(月) 13:12:23 

    >>165
    私も22卒ですがもう本選考始まったんですか?
    私の周りではインターンすら行ってない人多い…

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/05(月) 13:45:09 

    >>169
    某キー局×2です😱
    こんなに早いのが異例だと思うので、気にしなくていいと思う。22卒の方いて嬉しいです!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/05(月) 14:20:41 

    22卒はまだ、私たちを見て、どの業界が募集を最初からしないとかわかるからいいよね

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/05(月) 14:21:28 

    >>167
    本当に今募集してるとこなんていいとこないよね
    決まったとしても躊躇するわ。。職歴増えるだけでよりマイナスになるし

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/05(月) 15:15:31 

    全職場で同じくコロナ解雇になった人は、知人のコネでとある会社に入社。
    だけど想像を絶するブラックで一ヶ月で、すぐさま退社した。
    その後就活を始め2ヶ月後に、また職場が決まったがそこもブラックらしい。
    精神病になって辞めていった人の穴埋め的な新人募集だったとか。
    私も就活してるけど、こんな話聞くともう絶望しかない。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/05(月) 15:56:32 

    WEB説明会受けた。会社はいいけど人事の人がうっざい。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/05(月) 16:19:00 

    なかなかよさげな大手会社からスカウト来て、業務内容もよかったしうけてみよっかと転職サイトみたら★がたった一つ、、
    退職者からたくさん書かれてたけどさんざんな書かれようだったw

    止めるわ

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/05(月) 17:08:24 

    なんかここ過疎ってるよね。
    みんなどんどん就職決まってるからなのかな。
    いいなぁ....

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/05(月) 20:11:51 

    長期インターンやってた方に質問です!
    長期インターンからそのまま内定は貰えますか?
    または優遇などはありましたか?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/06(火) 02:55:59 

    パート4ヶ月決まらず、死んでしまいたい

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/06(火) 03:39:20 

    こんなこと言ってもしょうがないって分かるけど生後1カ月の子供を虐待して殺した親でさえ仕事あるのに就職出来ない自分はそれ以下に思えてきてしまった
    夜中ってどうしても病んじゃうね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/06(火) 08:15:05 

    >>176
    わかる
    私の見解ではこのトピ新卒とかも一緒だから、転職組が散ったのかなと思ってる
    転職用の就活トピ申請してるのに通らないんだよね
    誰かに励まされたいからトピたってほしい(>_<)

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/06(火) 09:54:33 

    おはよう。
    これからパートの職場見学に行ってくるよ。
    一応履歴書等持っていく。
    アラフォーだし2年間無職だったしかなり太ってるし自信ないけどなんとか頑張ってくるよ!

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/06(火) 12:08:51 

    無い内定友達とお昼食べてる時、友達が生春巻きの皮を指して「ねえ、これなんだと思う?私の心」ってブラックジョークをかましてきて(就活で心をすり減らしているという意味)、2人で爆笑した。
    早く揚げ春巻きになろうねと約束しました

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/06(火) 12:29:11 

    愚痴っていいですか

    ゼミの教授に「この時期に決まってなかったら、企業に直接電話した方がいいと思いますけどねえ」と1コマの間に5回くらい言われた
    そうできるほどしたいことがないから私は今泣いているのに、この人は何にも分かっていないんだなと思った

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/06(火) 14:20:28 

    >>183
    そもそもの就活のやり方じゃないよね
    電話して内定くれってかい?
    そんな世間知らずいてるんやね

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/06(火) 14:39:17 

    21卒NNTです。皆さん就活しながらバイトってやってますか?

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/06(火) 17:52:38 

     面接で笑顔と愛想が大事とか言うから、一応その通りやってるんだけど、普段の自分と全然違うくてキモい
     なーに、取り繕ってんだ!ってなるし本当自分キモい。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/06(火) 23:40:41 

    >>183
    教授とかは特殊な世界で就活したことないだろうしあんまり気にすることないと思うよ
    それにしても企業に電話して内定もらえるならとっくに電話してるわ!って感じだよね!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/07(水) 01:34:31 

    面接が怖い
    何言っても深掘りされるし、答えられなかったら
     その程度でよくもウチに来れたモンですね💢
    って言いはしないけど思われそう
     世の中の大半の人が、この仕事ならなんか出来そうとか思って応募するよね。給料とか距離がちょうど良いとか。志望動機に明確な理由なんてない
     あと、面接って対策しようがなくない?その角度からきたか!って質問してくる会社もあるし。面接で聞かれそうな事をネットで調べて答え出してるけど、そういう質問だとどうすればいいかわからない

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/07(水) 12:44:46 

    面接3時間(適性検査含む)長すぎない???
    メール三度見したわ
    行くのやめようかな

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/07(水) 12:48:04 

    >>188
    根掘り葉掘りどんなこときかれるの?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/07(水) 13:16:51 

    >>184
    電話ではないけどそれに似たようなやり方で
    採用終わってる会社(大手)から内定もらった人もいるから
    行動して損はないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/07(水) 14:17:42 

    >>190
    志望動機とかで、そう思ったきっかけや体験を聞かれる。なぜそうなのかとか。知らねーよ!って感じ

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/07(水) 14:53:14 

    4年間頑張って資格取るべく勉強してきたのに、結局その資格を最大限に活かせるような施設から内定貰えなかったので諦めて違う所へ妥協することにしました
    ずっと追ってきた夢が絶たれてしまって、自信もなくして辛いです。
    私は必要とされる人材では無いようです。
    コネで内定貰った子を知っているので、尚更心の置きどころが無く悔しい気持ちでいっぱいです。
    親や友達の前では明るく振舞っていますが、もう限界なのでここに書かせて頂きました。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/07(水) 15:02:17 

    >>189
    長いあり得ない。。
    長くても二時間だよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/07(水) 15:27:55 

    今大学3年です。周りが徐々に就活の話をしたりゼミでも準備をし始めて何も用意もしてない自分は何からすればいいか分からなくて混乱してる。 自分が自分のことよく分かってないのに自己PRできる訳ないじゃん泣
    学生時代特に頑張ったこともないのに突然書かなきゃいけないから辛い(あったとしても本当の事を書いたら落ちるだろうな)
    もう初めからつまづいてて就活できる気がしません。誰かアドバイスがありましたらお願いします…

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/07(水) 15:43:06 

    >>194
    だよね
    大手企業で志望度高かったら耐えるけど、そうでもないからほんと萎えたわ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/07(水) 15:45:22 

    >>192
    なるほど。それはウザいね。
    志望動機とかそう思った体験なんか根掘り葉掘り聞いてどーすんだろう。
    どんなスキルがあるかとか能力の事を知るための面接じゃないんかね。
    人柄採用とかって嘘くさいよねー。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/07(水) 15:47:16 

    ほんと焦る、、、
    今年中に決まらなかったらもう死にたい

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/07(水) 15:59:43 

    >>196
    私は5時間っていうのがありました…長すぎる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/07(水) 16:01:21 

    先月の面接落ちてから全くやる気なくなった
    焦りを通り越して無気力

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/07(水) 16:58:57 

    落ちたときに成績証明書などの書類が返ってこないのも腹立つけど、折られて返ってくるのも腹立つよね!
    折られたら使い回せないしそれなら処分してくれ…って感じ

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/07(水) 17:02:33 

    >>195
    三年のこの時期で諦めるのはまだ早い!何もない私は大学の講座であったパソコンの資格とったよ。事務とかに役立ちそうって理由でね
    ガクチカはその資格取った事かいた
    それで書類審査は通ってる
     三年のこの時期からできることはあるっちゃある。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/07(水) 18:03:09 

    >>199
    すごい!!!
    説明会も兼ねてるってこと?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/07(水) 18:17:43 

    >>203
    いえ、適性検査と面接、社内見学?を合わせて5時間です

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/07(水) 18:47:50 

    >>204
    それはヤバイ、、、

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/07(水) 18:52:10 

    >>204
    ひょええええ!!お疲れ様でした!!!
    受かりましたか?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/07(水) 18:54:35 

    >>206
    案内を見た時に迷ったんですが行きませんでした😅

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/07(水) 18:56:08 

    コネ使った人は入社早々辞めたくなって、けどコネで入ったから辞められないし…ってめちゃくちゃ困ればいいのに。
    それぐらい気持ち荒んでる

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/07(水) 20:11:32 

    >>208
    コネって入るの楽だけど、もう辞められないよね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/07(水) 21:16:08 

    遅いですがspi が苦手過ぎるので今から勉強し直します‼︎ 諦めません

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/07(水) 22:56:05 

    >>191
    採用〆切りにした企業も、採用目標は達してないことが多いからね…

    通年採用してるところは、エントリーシートがずっとでてるし

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/08(木) 18:08:40 

    転職トピ申請してるのに全然立たない(TT)
    既にこのトピがあるから?
    中途採用の転職トピを立てて先月みたいに相談したり励ましあったりしたい(TT)
    誰か立ててほしい(TT)

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/08(木) 20:48:15 

    卒論皆さんいつ頃提出ですか?

    あと2ヶ月ぐらいしかないのにやばいです😂
    就活も卒論もやばい…

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/08(木) 20:59:17 

    死にたいです、疲れた

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/08(木) 23:37:29 

    >>210
    spiは、ぜったい自分には出来る!

    と自信もって粘れば解けるよ…
    ババアになったらさすがに無理かと思って最近受けたら、偏差値64だった。
    昔よりよかったよ

    今、F欄の子の指導してるんだけど、理論構築するとか下手だよね
    テストの身代わりは無理だから、卒論を手伝ってるよ。やれば伸びる!

    +0

    -7

  • 216. 匿名 2020/10/09(金) 10:18:08 

    面接めっちゃ早く終わった
    いつも巻かれるんだけど…そしていつも落ちてる

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/09(金) 11:53:45 

    面接って、あの質問にどう答えるのが正解だったのだろう…ってなりません?

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/09(金) 12:03:46 

    死にたいです、疲れた

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/09(金) 12:57:49 

    初めてエントリーした会社から面接のお知らせ来た

    練習がてら行ってこようかな

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/09(金) 13:49:29 

    今のところ第一志望にしてる会社の書類選考通って面接連絡きた!!!
    嬉しい!!!
    コルセンの募集だから書類審査なんかあってないようなもんかもしれないけど

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2020/10/09(金) 13:50:45 

    中途採用と新卒第二新卒をわけた転職トピがほしい

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/09(金) 16:06:19 

    新卒だけのトピ欲しいな😭

    +22

    -2

  • 223. 匿名 2020/10/09(金) 16:55:16 

    落ちまくってもう一生無理な気がしてきた
    貯金尽きたらどうしよう怖いよ

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/09(金) 17:20:32 

    めっちゃ久々に筆記試験受けた
    時間足りなすぎるしパソコンでやるのSPI以外初めてだったからやりづらいし散々だった
    この時期なのに結構人集まってて(zoom)びっくりした
    採用枠ももうほとんど埋まってるらしいし可能性薄すぎる😂

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/09(金) 21:49:31 

    新しいトピ立ててほしい、、

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/10(土) 21:07:42 

    面接のたびに、コロナで就活大変ですねって言われるけど、その割には内定くれない

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/10(土) 23:53:08 

    今まで大学4年間であった楽しいこと、嬉しいことが思い出せないくらい、今が辛い。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/11(日) 22:29:50 

    長文失礼します🙏

    受けてる企業まで飛行機を使わなければ行けない場所に住んでるんだけど、企業の人が提示してくれた面接の日に用事があったから日程調整をしようとしたら「無理に来なくて大丈夫です。また連絡しますので」って言って下さったから連絡待ってるんだけど1か月経ってるのにまだ来ない。連絡するって言ってたからこっちから連絡したら迷惑かなと思って悩んでる😭

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/12(月) 11:49:59 

    やっと書類選考通って先週面接受けてきた。
    面接中に「是非うちで頑張ってほしい」とか言われた。
    面接終わって会社出た直後には「今の子良かったよねー?」とか中から話してるの聞こえた。



    でも全然その後連絡来ないんですけど....
    今回もダメか。
    思わせ振りなこと言わないでほしい。
    条件すごい良い会社だったのに。

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/12(月) 13:08:15 

    皆さんes、毎回添削してもらってますか?esの時点で通ったことなくて、、。志望理由をまだ書く段階じゃないes(使いまわしてる)キャリアセンターに添削してもらって何度か出してますが一度も通らず。各企業オリジナルの質問など添削してもらうべきですよね、、。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/12(月) 15:38:00 

    >>43
    同じく。10月から無職ですがもう毎日不安で求人ずっとみて疲れてます、、( ; ; )

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/12(月) 15:40:32 

    >>4
    私もです(T . T)絶望感やばいですが、がんばりましょう…

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/12(月) 16:05:57 

    コロナで職失った人がいっぱいいるのに、新卒なんてとってる場合じゃないよね…
    中途の方が経験あるから採用されやすそうじゃない?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/12(月) 20:52:14 

    今月一回も面接受けてないな…

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/12(月) 20:54:28 

    何者かになりたいとか高望みしないから、内定欲しい
    普通に無断欠勤とかしないで働くし、周りとも上手くやってくから

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/12(月) 21:42:04 

    インスタで就活関連ばっかり出てきてクソうざいからブロックして通報しまくった
    スッキリ

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/12(月) 21:46:48 

    未だに自己分析の仕方がわからない
    ネットの診断とかやって結果見て「へぇ…」って思って終わっちゃう…
    どうすればいいんだろ?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:52 

    >>235
    めちゃくちゃわかる笑
    犯罪とか絶対に問題は起こさないし遅刻も欠勤も(体が丈夫だから)多分しないし、人並みの働きをする自信はあります!って主張したい…
    過去の経験を深掘りしたり志望動機を聞く面接って本当に意味あるんだろうかって思ってしまう

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/12(月) 23:47:25 

    >>237
    学校の成績評価や、模試の成績評価と同じことをすればいいのです

    現在の内定率が8割として、そこに入ってないなら、あなたは下位の2割!

    有効求人倍数は1を切ってないので、あなたが希望する職種がまちがってるということです。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2020/10/13(火) 00:57:39 

    >>239
    へぇ…

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/13(火) 01:46:21 

    決まらないー逃げ出したい

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/13(火) 10:52:35 

    >>237
    ネット診断で出てくる仕事は、あなたがまったく興味のない仕事だからでは?
    ネット診断で紹介された分野について、調べてみてはどうでしょう。
    自分のどういう点がその仕事向きなのか自分で納得できたら、自己分析に近づけるのでは?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/13(火) 14:23:15 

    就活がこんなに精神的にくると思ってなくて、人生辛いランキング1位になりそう。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/14(水) 10:43:46 

    ○日までに合否が〜とかのは、その○日に結果来たら必ず落ちてる説が今まであったけど、皆どう?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/14(水) 11:14:08 

    冬から就活始めて、ようやく初めて2次面接にいけました

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/14(水) 17:52:59 

    いいな...まだ一回も二次行ったことない

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/14(水) 20:46:19 

    明日面接の会社、よくよく仕事内容見るとテレアポだった。
    会社の口コミみたら、会社側が明らかに自作自演している。
    社員に書かせたのか人事の人が書いたのかしらないけど2017年の一時期に集中して書いてあって、良いことしか書いてない。
    もう面接いくのやめようかな、うさんくさすぎる。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/15(木) 10:44:14 

    過疎ってる
    新しいトピ申請通らない
    転職トピだれか立ててー

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/15(木) 20:09:34 

    2年くらいからちゃんとインターン行ったり就活関係の事してたらこんな事にならなかったかな
     自業自得だけど何もしてなくて今の状況の人いる?もう私くらいしかいないと思う笑

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/15(木) 21:28:59 

    やばいはずなのに最近何もしてない😅今月一回もまだ面接してないし

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/15(木) 21:29:38 

    一次受かった事ない人います?

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2020/10/15(木) 22:56:57 

    倍率ってどうやったらわかるんだろ?
    各都道府県に支社があるとこで採用が全国で20人
    名前は割と知れてる
    倍率エグいかな…

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/16(金) 12:13:41 

    >>85
    モテ期の到来みたいなもんだもんね。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/16(金) 17:45:22 

    >>228
    どんな企業なのか推測でしか無いけど、遠回しのお断りとも取れるよね?
    気になるようなら、連絡してみては?
    私は、履歴書送って、届き次第連絡しますっていう求人、連絡待ってたけど来なかったけど、連絡しなかった。適当な企業なんだって、割り切ってしまった。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/16(金) 17:51:38 

    >>254
    私もお断りでは?という可能性も考えました。自分でどうするか考えるしか無いですよね。後悔しないようにします。返信ありがとうございます

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/19(月) 14:04:34 

    面接時間がめっちゃ巻かれた人いますか?どっちに転ぶか不安

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/20(火) 16:17:24 

    みなさん、今現在何基準にエントリーしていますか?もはや選択肢なんてこっちにはないとわかっていながらもエントリーに進みません。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/20(火) 18:28:41 

    >>257
    実家から通えるか
    選べる立場にないから、これだけを基準にしてる

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/21(水) 08:55:13 

    働いてた会社くそやわ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/22(木) 16:58:55 

    明日面接なんだけど〜
    助けて〜

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/22(木) 17:57:09 

    正社員 事務 18万 9時〜18時 賞与一応有
    内定貰ったけどトイレ掃除あるし
    社内見学させてもらったけど雰囲気も良くないし悩む
    これ以上転職したくないから入ってみてあれ?っていうのはもう嫌だしなー

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/22(木) 22:57:17 

    愚痴らせてください。就職先が決まるまでバイトするなって親に言われて2ヶ月休んでる間に新人沢山入ったらしくて、店長に「戻って来ても入れないよ」って言われちゃいました。内定もないし誰からも必要とされてなくて死にたい。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/23(金) 07:04:51 

    21卒です
    内定は相変わらずないです 持ち駒も0です
    生きてるのが辛い

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/23(金) 07:22:40 

    再来週、最終面接。内定欲しいと言う気持ちと同時に、本当にここで大丈夫なのかと思う。

    企業からしたら、上手いこと言って世間知らずの大学生騙すなんて簡単だろうしなー
    ・・・なんて思ってたから72社も落ちたんだよね。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/23(金) 09:39:54 

    >>257
    仕事内容>給料>福利厚生>勤務地
    数うちゃ当たるで受けても、結局面接で見抜かれて落とされる。時間の無駄だった

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/23(金) 12:14:29 

    やばい、どこも受からない笑
    事情があって10月から就活始めたんだけど、筆記落ち1回、説明会ついでに書く簡単なes落ち2回😨
    おこがましいけど書類(と筆記)は学歴で通ると思ってたからかなりショック…
    学部で就活してた時はesはほぼ全通過で一次面接落ちだったから油断してた

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:54 

    面接ダメだった…
    もうすぐ11月なのに
    求人もないしさ

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/24(土) 02:12:56 

    面接者の人数が○人で〜とかのコメント見るけど、どうやって知るの?例えば3人のグループ面接でもその日だけで何ターンかやってるかもしれないのに
     純粋に疑問

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/24(土) 12:06:30 

    就活のトピで今の時期採用活動してるのはブラックって書いてあって、決まらなかった自分が悪いけどますますやる気無くしそう😅

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/24(土) 17:12:11 

    受けた会社の就活会議みたら、とある質問で合否が決まると。その質問に全然答えられなかった…
    会社受ける前に就活会議みた方がいいよ。私みたいになったらダメだよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/24(土) 21:48:17 

    みんなは面接が終わったら御礼メールしてる?
    私はわざわざ送るの迷惑かな〜って思ってしてない

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/24(土) 23:47:40 

    >>235
    雇ってあげたいよ。真面目で一生懸命働くような子は少ない。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/25(日) 01:10:25 

    勤労が国民の義務とか言ってるのに、それをさせてもくれない
    納税はしろってかい⁈虫がいいねェ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/25(日) 18:35:28 

    他からも内定でても、うちに来てくれる?
    って質問されるけど、そっちこそちゃんと内定くれるんだろな?ってなる
     何回裏切られた事か!

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/25(日) 20:51:57 

    就活もだけど、最近卒業出来るかも心配になってきた。単位は取り終わってるのに、不安で不安で卒業要件何度も見返してしまう。精神が疲れる

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/25(日) 21:19:55 

    今月一回も面接出来なかった…しかも何もやらなかった

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/25(日) 22:31:53 

    がるちゃんで多少の愚痴は言うかもだけど、表には出さないし、ちゃんと職場の人とは上手くやるしまじめに働くから内定くれー

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/26(月) 08:29:36 

    >>271
    絶対落ちたくない!って思った時はお礼メールいれた!
    落ちたけど・・
    面接行って仕事内容とか条件とか聞くと、あー微妙受からなくてもいいやって思う事が多いから毎回は送らない

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/26(月) 08:31:07 

    内定出たけど会社の雰囲気微妙だから今日断る予定
    募集要項とかが希望条件に近くても、会社見てみると全然違うってあるあるですよね

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/26(月) 16:02:04 

    元から心因性頻尿だったけど、最近急に酷くなってきた。
    こういうのって企業に言ったほうがいいの?
    病院行ってないから診断は出てないけど、簡易チェック表みたいなので、数年がかりで治療レベルのパニック障害って出た。母親もパニック障害だから、多分なってる。
    トイレが怖いから車には30分も乗れませんって?オフィスでも1時間に1回はトイレに行けないと嫌ですって?そんな奴誰が雇ってくれるのよ。
    病院もどこ行ったらいいか分かんないし、誰に相談したらいいのかも分からない。辛い

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/27(火) 14:08:28 

    今度初めて面接出来ることになりました、
    気をつけること教えてください!!

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/27(火) 14:16:47 

    >>281
    新卒か中途かわからないけど、新卒なら。
     基本的なESの事は覚えとく。ESに書いてある事を丸々言わせられた事はなかった。最終とかなら、改めて志望動機をどうぞ!ってなった事はあったけども
     
     自己分析系の事で、周りからどんな人と言われるかとか、理由からの経験とか。(例えば、忍耐力はあるか?と言う質問にyes なら、そう言える体験とか)

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/27(火) 18:44:15 

    また落ちた
    もう働くなということ?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/27(火) 21:21:53 

    何もやる気でない、もう辞めたい今月だらだら遊んでばかりいたし...メンタルが限界だ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/27(火) 21:24:19 

    esさえ受からなくなって今月面接もしてない、

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/27(火) 22:08:10 

    販売職って最終的に店長になるの?店長とか責任重すぎてずっと平社員がいいのに

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/27(火) 23:39:52 

    コロナの解雇が続くのに、新卒なんて必要なの?採用してくれるの?って思います。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/28(水) 16:38:08 

    面接の合否は必ずメールでお伝えしますって言われてもう2週間経ったんだけど、サイレントお祈りかな…

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/28(水) 17:13:33 

    >>287
    そうそう!大手も人員削減とかよくて他社に出向とかなのに。
    ただでさえ少ない枠に大勢が殺到して高倍率なのに、受かるわけないわ。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:29 

    何で内定がもらえないと思いますか?なんて聞かれても分かるわけないだろ
    バカじゃないの?って思う
    こういう訳の分からないことを聞くような人事が社会人やってるなんて信じられない

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/28(水) 23:40:18 

    就活まだ決まってない子って文系ばかり?私は文系です

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/29(木) 18:08:47 

    面接の練習をしたことないんだけどやっぱりしてもらった方がいいかな?
    いつも一次落ちだし…
    緊張すると早口になっちゃうんだけど、気をつけてても面接中そこまで気が回らないー

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:38 

    事務ってもうどこも募集してない
    就活始めた当初は総合職みてたけど、向いてないってわかって今さら事務みてる
     時すでに遅しだった。事務から埋まるよね。みんな考える事は同じだ笑

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:32 

    >>293
    まだありますよ!私も諦めていたのですが秋採用で事務の募集がありました

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/30(金) 01:53:34 

    >>294

    私も全く同じで事務志望だけど、確かに事務の募集は少ない
    この前合説行った時に事務募集してるところの説明会を受けて事務志望って伝えたら、「事務希望の女性昨日からめっちゃ多いんですよね。1人以外は全員事務希望でした」って言われて改めて事務の倍率の高さを感じた…

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:18 


    >>295
    ごめんなさい🙇‍♂️
    アンカー間違えてしまいました
    >>293さん宛です!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/30(金) 15:30:24 

    企業の方が高望みしてない?
    この時期に来る学生の能力なんてたかが知れてるのに
    そんなんだからいつまでも募集かけないといけないんじゃない?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/30(金) 16:10:59 

    大手の出向のニュースとかあるけど、仕事くれてるだけまだ羨ましいよね。会社が安定したら戻れるんだから
    こちとら働くこともさせてくれない

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/30(金) 18:54:19 

    やっと見つけた事務、1次落ちw
    よっぽど要らないんだろね

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/30(金) 21:54:15 

    やっぱり面接が苦手過ぎることに気づいたから11月入ったら新卒ハロワかキャリアセンターで模擬面接の練習しにいこうかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード