ガールズちゃんねる

【コロナ】広島県の皆さん、話しましょう!part3

392コメント2020/10/24(土) 21:23

  • 1. 匿名 2020/10/01(木) 10:15:32 

    広島県も連日、感染者発表が続いてます。
    呉市ではクラスターが発生、全国ニュースにもなっていて恐怖を感じています。
    不安なことや対策について、情報など、話し合いませんか、よろしくお願いします。

    +58

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:05 

    え?マジで?呉のどこでクラスター?

    +29

    -5

  • 3. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:07 

    西区です
    よろしく

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:22 

    【コロナ】広島県の皆さん、話しましょう!part3

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:22 

    お疲れ

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/01(木) 10:17:41 

    安佐北区です
    例のスパセンの近くに住んでいます
    よろしくお願いします

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/01(木) 10:19:07 

    呉の飲食店はどんな飲食店なの?普通の居酒屋かな?クラスターやばいよね

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/01(木) 10:20:23 

    他県住み広島出身ですが
    参加してもいいですか?

    +119

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/01(木) 10:21:54 

    >>2
    あんまり詳しくは報道してないけど、さんざんニュースでやってる
    連日14人とか感染者出てるし、濃厚接触者が60何人とかで飲食店の感染者から老人ホームに広がって、小学生も感染して小学校休校とかになってるかなりやばい状態

    +76

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/01(木) 10:21:59 

    安佐南区。 あんまり危機感感じてない人多い気がする。

    +66

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/01(木) 10:22:06 

    スピングルーブ

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/01(木) 10:23:07 

    呉のクラスターはなんであんなに拡大しているの?詳細がよくわからないんだけ…説明されてる?

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/01(木) 10:23:53 

    東広島在住です、呉のクラスターずっと気になってます。

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/01(木) 10:24:15 

    >>8
    何のために参加するの?
    今の広島の状況わかるの?

    +2

    -71

  • 15. 匿名 2020/10/01(木) 10:26:00 

    >>14
    まぁまぁ、イライラしんさんなや

    +57

    -5

  • 16. 匿名 2020/10/01(木) 10:29:49 

    コロナがおさまったら、福山にある「らあめん天」に一度食べに来てみんさい。
    美味いけえ、絶対後悔せんと思うよ。
    【コロナ】広島県の皆さん、話しましょう!part3

    +39

    -32

  • 17. 匿名 2020/10/01(木) 10:30:05 

    呉がちょっと心配じゃね🥺💦
    尾道も、1人でとったね。。。

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/01(木) 10:30:28 

    福山です。コロナのこと前ほど気にしなくなった。

    +47

    -5

  • 19. 匿名 2020/10/01(木) 10:30:29 

    >>13
    酒まつりがオンラインになりましたね。成功するのかな😥

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2020/10/01(木) 10:31:09 

    気の緩みが招いた結果だよね。

    +21

    -7

  • 21. 匿名 2020/10/01(木) 10:31:22 

    数年ほど前まで福山に住んでました。
    競馬好きだったので競馬場が無くなったのが辛い…

    +11

    -8

  • 22. 匿名 2020/10/01(木) 10:32:53 

    >>14
    ご実家もあるかもしれないし、お友達もいらっしゃるでしょう。故郷の近況を知りたいものでしょ。そんな冷たい事言わないでよ。

    +121

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/01(木) 10:36:04 

    中区白島です。
    よろしくお願いします。

    +33

    -5

  • 24. 匿名 2020/10/01(木) 10:37:29 

    ほぼ広島な岩国市は参加駄目でしょうか…。

    |ω・`)ちら

    +98

    -5

  • 25. 匿名 2020/10/01(木) 10:37:29 

    宮島はどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/01(木) 10:38:22 

    >>2
    飲食店のオーナーばかり集めた飲み会があって、そこでクラスターだよ。
    だから、オーナーがそれぞれ自分の店に持ち込んでる可能性もあってかなり大ごと。
    ちなみに主催者は当日熱があったけど参加したとか。

    +98

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/01(木) 10:38:47 

    >>24
    岩国は広島だから。
    むしろ福山市民は岡山

    +36

    -45

  • 28. 匿名 2020/10/01(木) 10:39:21 

    呉クラスター知らなかった。
    一旦感染者おさまったので安心してしまってるわ。

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2020/10/01(木) 10:39:51 

    呉市在住。
    我が家に小学生はいませんが、白岳小は明日まで休校です。

    呉市のクラスターの最初の方が複数のお店に出入りしていた為、広がってしまったらしいです。

    もっと報道してほしいのに、詳細を知るにはHPを見るしかないけど、あまり書かれていない。
    広島県はなぜこんなにコロナに対して消極的なんでしょうか…(°°;)

    +115

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/01(木) 10:41:16 

    >>26
    このご時世にほんとに信じられんです!

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/01(木) 10:42:40 

    >>19
    成功しないでしょうね。

    酒が飲めないのに

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/01(木) 10:43:18 

    >>26
    うわ〜、最悪じゃん

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/01(木) 10:45:50 

    えー!ほーなん?広島はコロナ落ち着いとると勝手におもっとったわ。ニュースは見んといけんね。

    +24

    -16

  • 34. 匿名 2020/10/01(木) 10:48:01 

    最近感染者が減ってたから気が緩んでたんだろうね。
    クラスターの人は自営業としか報道されてなかったけど、ここ見たら飲食店のオーナーなんだね。
    それなら、もっと会食とかも慎重になってほしかったな。

    +60

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/01(木) 10:50:36 

    安芸高田市に住んでます
    安佐北区はわりと近いので怖いです

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2020/10/01(木) 10:51:52 

    流川のケバいキャバ嬢がアホみたいに
    同伴やら 客と騒いでる様子をインスタに
    連日
    アップしてるけど ほんとアホ!!
    こんな時にキャバクラ飲み屋行く男は
    たいした男じゃない!!

    +88

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/01(木) 10:55:22 

    ど田舎の安芸高田市住みです
    コロナになったら苛められて引っ越しかもしれない
    陰湿な土地だから 怖い

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/01(木) 10:56:07 

    主です
    私もここ最近完全に気が緩んでいて、マスクをしてはいますが外食や買い物も普通に出かけるようにしていました
    ですがここにきてクラスター発生
    近くの小学校が休校等身近に迫っており、もはや自分もいつなってもおかしくないのではと思ってしまいます

    +52

    -5

  • 39. 匿名 2020/10/01(木) 11:00:53 

    実家の両親が、呉のゆめタウン近くにある回転寿司屋によく行く
    またしばらく外食できなくなるねーって、きのう電話で話したよ

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/01(木) 11:01:28 

    >>13
    私も東広島市です!
    呉は東広島呉道路が出来て、結構近いし不安ですよね(涙)

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/01(木) 11:01:30 

    広島で里帰り出産予定です!
    (現在は広島より感染者の少ない県に住んでます)
    久しぶりに広島に帰れるので楽しみな気持ちでいっぱいです!

    +21

    -18

  • 42. 匿名 2020/10/01(木) 11:01:48 

    11月広島旅行行きます!

    +18

    -37

  • 43. 匿名 2020/10/01(木) 11:04:47 

    >>16
    とってもおいしいですよね!
    行列ですが、、、

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2020/10/01(木) 11:05:28 

    コロナが怖くてもう半年以上ソレイユ行ってない。
    ソレイユできてからこんなに長期行かなかったの初めてだわ。

    +75

    -4

  • 45. 匿名 2020/10/01(木) 11:05:35 

    コロナよりカープの話題の方が時間かけてる気がする。

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/01(木) 11:06:25 

    >>45
    おかしいよね本当に。そのうちスタジアムでクラスター起きそう。

    +62

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/01(木) 11:07:11 

    >>16
    福山にある徳島ラーメンのお店が美味しかった。

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2020/10/01(木) 11:07:56 

    >>19
    オンラインってどうやるんだ…

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/01(木) 11:09:41 

    >>45
    昨日ニュース速報がでて何?と思ったらカープの試合結果

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/01(木) 11:09:44 

    >>24
    一応、柳井とか防府とかに一言言っといてね( -∀-)

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/01(木) 11:10:00 

    流川はコロナで700店閉したとニュースやってるけど、なんかそんな風には見えない
    どう思う?

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/01(木) 11:12:12 

    >>44
    そういやバルト11当分行ってないなぁ。もう人は普通にいるのかなぁ。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/01(木) 11:12:46 

    >>44
    新型コロナが怖いの?それとも既存のコロナが怖いの?
    どういうところが怖いのか教えてください。

    +5

    -18

  • 54. 匿名 2020/10/01(木) 11:13:51 

    >>51
    えっ本当?夜とか普通に流川の客目当てであろうタクシーがいっぱい止まってるけどね。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/01(木) 11:18:34 

    東京解禁されたから早速行くよ!

    +3

    -15

  • 56. 匿名 2020/10/01(木) 11:19:07 

    >>25
    テレビで見ただけだけど土日祝なんかは普通に観光客がいるように見えたね。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/01(木) 11:20:33 

    >>29
    湯崎知事も松井市長も存在感無いよね。

    +93

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/01(木) 11:21:24 

    中区です
    昨日のどがいたくて喉はなおって今日はくしゃみ
    ただの風邪ぽいけど大人しくしてる
    こどもの園でも風邪はやってきてるし、近所の小児科もすごい混んでる
    連休にみんな気が緩んで、もらった感じかな…

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/01(木) 11:21:51 

    山口県民ですが失礼します。
    広島のコストコ会員なってますが、こう言う状況で行きたい気持ちは大きいですが躊躇してます。
    日曜日は相変わらず混雑してますか?

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/01(木) 11:22:38 

    >>53
    なんでこの人にだけコロナで揚げ足とりしてるの?世の中一般人はコロナと新型コロナそこまで厳密に分けてなくない?

    +25

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/01(木) 11:24:18 

    >>27
    下関は福岡でOK?

    +12

    -6

  • 62. 匿名 2020/10/01(木) 11:24:25 

    >>60
    横だけど新型コロナも昔からある既存のコロナも風邪のウイルスの一種だからどっちも怖いってことでいいのかな?

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2020/10/01(木) 11:24:37 

    >>59
    土日は多い思う。行ってないけど近くで仕事してる友達は車多いって言ってた。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/01(木) 11:25:01 

    広島のマスコミってコロナに関して消極的。カープの事やっときゃ数字とれるだろみたいな考えは捨てろ。特にRCC。

    +135

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/01(木) 11:25:03 

    隣県に在住で、我が家も友人も広島勤務です
    参加させてください。

    +15

    -6

  • 66. 匿名 2020/10/01(木) 11:25:04 

    >>59
    毎週行くけどずっと土日はいっぱいだよ
    怖いなら止めといたら?

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/01(木) 11:25:45 

    >>60
    そうなの?分けてないの?笑

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2020/10/01(木) 11:25:57 

    >>25
    あ〜〜、宮島行きたい!
    アゲモミジ食べたい!
    今日行きたい!
    今行きたい!

    +52

    -5

  • 69. 匿名 2020/10/01(木) 11:26:30 

    呉市在住です。
    近所の小学校に感染者が出て臨時休校。
    私妊娠中だし毎日不安で押し潰されそう。

    +62

    -7

  • 70. 匿名 2020/10/01(木) 11:26:42 

    >>68
    今週行くよ
    東京もGOTO始まってるから多いだろうな

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2020/10/01(木) 11:27:57 

    >>64
    深刻に伝えたら、外食産業とか迷惑かかるスポンサーがいるとか?

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/01(木) 11:30:09 

    >>43
    まだコロナが流行ってなかった頃に行ったら、久留米ナンバーや、なにわナンバーの車が停まっていてビックリした

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2020/10/01(木) 11:30:43 

    >>27
    それじゃ庄原は島根県民ってことで

    +6

    -10

  • 74. 匿名 2020/10/01(木) 11:31:43 

    海田住みです。
    みなさんのオススメの産婦人科教えてください
    なかなか決めれなくて焦ってます

    +7

    -11

  • 75. 匿名 2020/10/01(木) 11:31:59 

    怖い怖い言ってるひと冷静になって!

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/01(木) 11:32:42 

    >>71
    地方は経済死ぬ方が怖いからでは?

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/01(木) 11:33:51 

    >>61
    天気予報も福岡の中に含まれてるし。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/01(木) 11:33:53 

    >>70
    68です!
    羨ましいです!
    お天気も安定してますしね!
    私の分まで楽しんで来てくださいね〜。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/01(木) 11:33:59 

    >>16
    コロナの影響で平日も仕事が休みになったので
    明日行ってみようと思ってました。
    楽しみ♪

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2020/10/01(木) 11:33:59 

    >>9>>26
    友達が呉に住んでるから心配になったの
    まだ子供も小さいし連絡とるのも忙しいときなら邪魔かなと思ってね

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/01(木) 11:35:46 

    >>74
    津田産婦人科、グーグルの評価ひどいこと書いてあるけど別に普通だし親切だと思うよ。周りでも評判悪くない。
    産婦人科は通うことになるし、安心感あるから近いのが一番だと思います。

    +15

    -8

  • 82. 匿名 2020/10/01(木) 11:36:01 

    フェリー乗り場近くに うえの って言う美味しい美味しい穴子飯屋さん、持ち堪えてらっしゃるかな?

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2020/10/01(木) 11:37:00 

    さっきからコロナ推進派みたいなレベルの人恐怖なんだけど

    +4

    -9

  • 84. 匿名 2020/10/01(木) 11:37:11 

    >>74
    海田なら津田しかなくない?
    周りの子は少し街中の産婦人科に通ってたけど車がないと厳しいし通える距離で探したら?

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2020/10/01(木) 11:38:03 

    子供の修学旅行、近隣の小学校は近場で日帰りが多いと聞いた。
    うちは四国で1泊させてもらえる。
    受け入れ先の施設や旅館がなくてなかなか決まらないみたい。
    本来は近畿地方なんだけど
    それでも安全で近くにでも行けて良かったと思う。
    来月・再来月辺りに悪化してなければいいけど。

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/01(木) 11:39:01 

    呉市って赤字だし、日本製鉄もなくなる予定だよね
    よく発表してくれた
    ありがとうございます

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/01(木) 11:39:16 

    >>44
    もう名前変わって何年も経つのに未だにソレイユ

    +59

    -6

  • 88. 匿名 2020/10/01(木) 11:40:07 

    先週、9カ月ぶりに倉敷のイオンに行きました。
    すっかり以前の賑わいぶりでした(;^_^A
    でも皆マスクしてて異様な光景ではありました。
    広島市内にも買い物に行きたいな。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/01(木) 11:40:17 

    >>81
    津田産婦人科、Googleの口コミで凄く躊躇してました。
    やはり近い方がいいですよね。
    宇品の川崎産婦人科まで行こうか悩んでました。

    +10

    -6

  • 90. 匿名 2020/10/01(木) 11:41:35 

    >>84
    津田産婦人科しかないです。
    車は普段から運転するので移動距離は大丈夫ですが
    どのくらいまで離れても大丈夫なものか、、、

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2020/10/01(木) 11:43:38 

    >>49
    うわぁ・・・死ぬほどどうでもいい。

    +59

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/01(木) 11:43:49 

    >>89
    二人産んてるけど嫌なこと言われたことないし、冗談も通じるし、周りのママ友とかも先生のこと信頼してるよ。赤ちゃんのことを一番に考えてくれるいい先生だと思います。
    いかにも優しい親切ですみたいな雰囲気ではないけど病院だし。

    +4

    -8

  • 93. 匿名 2020/10/01(木) 11:44:22 

    >>24
    私は本籍が岩国なんよ。広島生まれだけど。

    +5

    -10

  • 94. 匿名 2020/10/01(木) 11:44:41 

    >>87
    いまの名前は?なに?

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2020/10/01(木) 11:45:59 

    >>87
    ダイヤモンドシティって、言ってる人もいるよ。

    +22

    -3

  • 96. 匿名 2020/10/01(木) 11:46:37 

    >>94
    イオンモール広島

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2020/10/01(木) 11:47:20 

    >>90
    妊娠すると体調は日々変わるから、あまり一人で長距離運転を頻繁にはおすすめできないかな。大体が2週間に1回、臨月なんて週1で通ってNSTという時間のかかることするから往復時間まで足したら時間取られるし疲れるよ。

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/01(木) 11:47:27 

    広島市はプライバシーを理由に公表しないけど、自己防衛のためにせめて何区かだけでも公表して欲しい。

    +82

    -5

  • 99. 匿名 2020/10/01(木) 11:48:04 

    >>26
    呉のクラスターって、、
    飲食店のオーナーたちがその後、
    飲み屋とかフラフラ回ったから、感染拡大してるんじゃない?

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/01(木) 11:48:42 

    >>87
    イオンモール広島府中って呼んでる人のほうが少なくない?府中町だけど会話ではソレイユって言う人ばっかりだよ。

    +62

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/01(木) 11:49:34 

    インフルエンザの予防接種、今年は受けた方がいいっていうけど
    何故か打った時ほど掛かるし、早くしないとなくなりそうだし
    みなさん打ちますか?

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/01(木) 11:51:32 

    >>97
    安定したら近くの産院に転院したらいいと思います。

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2020/10/01(木) 11:54:08 

    >>90
    1人目なのかな?
    もし帝王切開みたいな計画分娩じゃなければ陣痛きてから病院までに時間かかったら危ないよ
    広島って道狭いから混んでるときに陣痛きたら最悪病院まで間に合わないことも考えられる
    津田さん確かにGoogleのだと評判悪いけどそこで産んだ人は看護師(助産師?)で1人キツい人いるけど他の人は先生も含めて優しいって言ってたよ

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2020/10/01(木) 11:54:33 

    >>96
    ありがと

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/01(木) 11:55:27 

    >>102
    最初から一貫して診てもらうほうがよくない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/01(木) 11:56:02 

    今度広島に旅行するのですが美味しい牡蠣のお店ご存知でしたら教えてほしいです!

    +8

    -7

  • 107. 匿名 2020/10/01(木) 11:57:05 

    海田にはあの産婦人科しかないから、競う相手もいないし、どうやっても患者がいなくなることはない分、
    そういう感じの病院です。
    他を知ってる人とか、もう少し都会にいた人からしたらびっくりするかもしれないけど、
    田舎のここしかない産婦人科だからって最初から諦めてかかれば、大丈夫なような気がします。
    田舎っていうのはどうしてもそういうものなのは田舎に住むと分かってくるものだけどね。

    +4

    -10

  • 108. 匿名 2020/10/01(木) 11:57:12 

    >>106
    高級店や専門店と比べると美味しいかは分からないけど牡蠣小屋っていうのがあって、自分で焼いて食べられるのも楽しいよ。

    +15

    -3

  • 109. 匿名 2020/10/01(木) 11:58:10 

    >>57
    存在感出してくるのは、8月6日だけだよね

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/01(木) 11:58:21 

    >>105
    私もそう思う
    あと里帰り含めて転院を嫌がるところもある

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/01(木) 11:58:38 

    >>103
    私は友達からご飯が美味しいって聞いた

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/01(木) 12:00:02 

    >>107
    都心部でもない小さな町に産婦人科2つも3つもあるところ今時ある?

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2020/10/01(木) 12:01:02 

    >>108
    ありがとうございます。自分で焼きたいです!楽しそうですね。
    広島の牡蠣めっちゃ美味しいですよねー!

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2020/10/01(木) 12:03:06 

    >>92
    津田産婦人科、前向きに考えようと思えました。
    ありがとうございます

    +9

    -5

  • 115. 匿名 2020/10/01(木) 12:03:32 

    >>101
    うちます

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2020/10/01(木) 12:05:30 

    >>51
    かなり減ってるよ。
    まだまだ飲み会禁止の会社も多いし、みんな家飲みに慣れちゃったみたいで。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/01(木) 12:06:47 

    >>103
    1人目で県外から去年引越してきた為、友達もいなく
    Googleの口コミを信じきってました。
    他の方も言われてましたので津田産婦人科、前向きに考えようと思えました

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2020/10/01(木) 12:06:56 

    広島出身の都内住みです。
    実家が広島です。
    広島の友達や家族の周りにはコロナに罹ってはいないけれど、濃厚接触者だったりがわりと多いです。
    自分は都内住みなのに周りに濃厚接触者もコロナになった人も居ません。無症状で罹っているかもしれないけれど、毎日何百人とかコロナ患者が出てるのに不思議な気持ちになります。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/01(木) 12:07:15 

    >>107
    市電で通える所に住んでると、西区佐伯区中区と、産婦人科選べるんだけどね。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/01(木) 12:07:22 


    歯科いきたい。
    他府県から引っ越してきて
    どこがいいかあんまりわからないけど
    感染対策意識高くて
    腕がいいとこってご存じの方教えて下さい。

    中区在住ですが
    すこし遠くてもいきたいです。

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2020/10/01(木) 12:09:49 

    >>29
    市職員もリモートしてないし、頭固い人多いんじゃない?

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2020/10/01(木) 12:11:01 

    >>119
    つわりの時期とかもそうだし、コロナ流行ってる今は公共交通機関使うの怖いからなー

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2020/10/01(木) 12:11:55 

    >>121
    窓口もあるし個人情報扱うし、リモート難しい職種じゃないかな市役所。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/01(木) 12:12:23 

    >>96
    イオンモール広島って言っても「?」みたいな顔されるしね。

    +15

    -3

  • 125. 匿名 2020/10/01(木) 12:14:05 

    あそこの産婦人科は、高齢な方は門前払いだし、BMIが少しでも標準から上だったら、デブって呼ばれて診てはもらえないみたいだね。
    リスクが高いから診れないんだろうけど、相手は患者さんなんだから言い方があるだろうにとは思うよ。

    +12

    -3

  • 126. 匿名 2020/10/01(木) 12:15:13 

    >>106
    いつ来るかにもよるかな。牡蠣のシーズンじゃなかったら広島じゃなくて他所の牡蠣が出て来るよ。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/01(木) 12:16:22 

    おんまく寿司が閉店したのは残念だった…

    +71

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/01(木) 12:19:16 

    中区って広いからねぇ。江波から白島まであるから範囲が広すぎるよ。歯医者もいくらでもあるし。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/01(木) 12:22:26 

    修学旅行前日に学校関係者が感染してキャンセルになった小学校もあります。

    呉市長の会見のときの、呉氏のマスクがもう。。。

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2020/10/01(木) 12:23:25 

    >>74
    妹が津田だったけど、良かったよ。

    私は、今はなき島田産婦人科。ベッドが高くて足が届かなかったことしか覚えてない😤

    +9

    -5

  • 131. 匿名 2020/10/01(木) 12:23:46 

    呉がやばいよね。

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2020/10/01(木) 12:25:14 

    >>96
    もっと正確に言うとイオンモール広島府中だね

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/01(木) 12:26:12 

    呉市在住です。
    マスクはみんなしてるけど、近くのスーパー行ったらお年寄りがみんな立ち話。
    お年寄りの方の方が危機感がないように思います。

    +31

    -5

  • 134. 匿名 2020/10/01(木) 12:28:33 

    >>122
    わかる。でも、選べる所に住んでる人は良いよね。
    ここしかないってのよりかなり羨ましい。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/01(木) 12:29:12 

    >>127
    おんまく寿司って店が広くてレーンが長いだけじゃん。宇品のおんまく寿司に被さるようにはま寿司が出来て道路挟んでくら寿司が出来ておんまく寿司もう終わりだなって思ったよ。

    +1

    -15

  • 136. 匿名 2020/10/01(木) 12:29:31 

    >>126
    12月に行きます
    シーズンですよね?

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2020/10/01(木) 12:31:05 

    本場の広島焼きを食べたいんだけど何時行けるのやら…

    +3

    -12

  • 138. 匿名 2020/10/01(木) 12:31:06 

    >>133
    マスクしてるならお話くらいさせてあげてほしいかな。
    人との会話も大切だと思うし。

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/01(木) 12:31:26 

    >>135
    そっかー
    ネタが大きくて好きだったんだよなー

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/01(木) 12:34:03 

    二代目だよね。元々三原で今の院長のお父さんが開院されててそれを閉院して海田で開院。

    +3

    -5

  • 141. 匿名 2020/10/01(木) 12:35:21 

    本当はこのトピ、part4だよね。
    part2を2回してるから。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/01(木) 12:35:54 

    ど田舎から田舎へようこそ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/01(木) 12:36:17 

    >>24
    安田女子大学の卒業生ですが、岩国高校から広島の大学に進学する大学生が多いですよね。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/01(木) 12:36:26 

    すみません

    尾道のコモンっていうワッフル美味しいですか?
    明日行きたいんですがおすすめメニューありますか?

    +18

    -7

  • 145. 匿名 2020/10/01(木) 12:37:46 

    >>123
    大手銀行とかはリモートできる場所はしてるのに、市役所もそうすればいいと思う。
    みんなが窓口業務、個人情報取り扱ってる訳じゃないからね。

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2020/10/01(木) 12:37:54 

    >>125
    40過ぎて津田で産んでる知り合い何人かいるよ。
    BMIは知らないけど。まあハイリスクで対応しきれない人抱えこもうとするよりいいんじゃない?ハイリスクは総合病院で産んだほうが実際安心だと思う。

    +7

    -7

  • 147. 匿名 2020/10/01(木) 12:39:55 

    >>7
    呉のある飲み屋で周年祭をしてて大勢の客や店のオーナーが集まってた。
    そこに熱があるのに参加して撒き散らしたのが呉の13例の人。
    各オーナーたちが自分の店や客にもうつしまくって感染拡大中

    +35

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/01(木) 12:40:09 

    >>143
    私も安田!友達に岩国から来てた子いた。友達だったらどうしよう恥ずかしい

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2020/10/01(木) 12:41:25 

    >>145
    リモート化する予算がとれないんじゃない?官公庁の予算はそう簡単にいかないから。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/01(木) 12:41:34 

    県外から失礼します。
    コロナが落ち着いたら行きたいと思ってます。
    広島市内の美味しいラーメン店をぜひ教えて頂きたい・・!

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/01(木) 12:44:21 

    >>145
    簡単にやればいいって言うけど、セキリュティの問題もあるし高額の費用がかかるから簡単には予算が下りないんだと思うよ。

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/01(木) 12:46:20 

    広島市のプレミアム宿泊券買ったけどお目当てのホテル、ほとんど空いてない。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/01(木) 12:46:45 

    白岳小母校だからニュースになるの辛いわ。
    ほんま早よう治まって欲しいわ!

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/01(木) 12:48:13 

    呉のクラスター、高齢者施設の入居者も含まれてましたよね。
    もう三次のような事態にはなってほしくない。

    +31

    -2

  • 155. 匿名 2020/10/01(木) 12:52:36 

    パート4じゃないっけ?

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/01(木) 12:57:13 

    >>42
    今月うちの子広島へ修学旅行の予定です。みんな来て欲しくないんだね…

    +30

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/01(木) 12:58:53 

    >>156
    そんなことないですよ
    来てくれてありがとうございます
    ここが特殊な人の集まりなだけです···

    +35

    -12

  • 158. 匿名 2020/10/01(木) 13:01:54 

    >>96
    私はイオン府中っていってるなー
    ほかはイオン祇園、アウトレット

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/01(木) 13:02:40 

    >>156
    どこの県も他県の人が来るのは警戒するよね。ましてや修学旅行とか生徒同士の距離近いだろうし、大きな声で騒ぐだろうし。

    +35

    -5

  • 160. 匿名 2020/10/01(木) 13:03:40 

    >>156
    お子さん、楽しい修学旅行になるといいですね
    私も小学校大阪だったので広島に修学旅行行きました
    原爆資料館や宮島の紅葉は今でも記憶に残っています

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/01(木) 13:04:30 

    >>101
    わたし一回もかかったことないんだけど、今年は打とうかなーって思ってる

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/01(木) 13:06:19 

    月曜日のお昼に西区の回転寿司へ行きました。
    ほぼ満席のお店の中を見て怖くなりました。
    どこでクラスターが起きてもおかしくない状況ですね…

    +4

    -18

  • 163. 匿名 2020/10/01(木) 13:07:04 

    >>118
    私の周りは全くいないなーご家族の周りが多いのたまたまじゃない?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/01(木) 13:09:23 

    >>16
    福山の方言じゃないね。

    +39

    -2

  • 165. 匿名 2020/10/01(木) 13:10:37 

    >>128
    ほんと歯科たくさんあるよね
    本気で最先端技術を望むなら広大病院に行けばいいとおもう

    +3

    -9

  • 166. 匿名 2020/10/01(木) 13:12:42 

    >>24
    大丈夫!
    うちの職場に、岩国から通勤してる人いるよ!

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/01(木) 13:15:10 

    呉市って駅前の閉店したそごう放ったらかして
    市役所だけ馬鹿みたいに綺麗にしてるしね、、、
    呉市在住だけどこれからもどんどん過疎るんだろうなって思ってる。

    +47

    -3

  • 168. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:22 

    結局今年は小学校のプールなかったのかな
    スポーツジムのプールで感染って聞かないけど実際のところどうなのでしょう

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/01(木) 13:16:46 

    >>101
    打ちません。
    アレルギーあるので😫

    手洗い、うがい、換気で乗り切ります。
    昨シーズンのインフルエンザ感染者も少なかったようですし。

    皆さん、どうにか乗り切りましょう。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/01(木) 13:17:41 

    >>167
    そごうが入ってた建物や土地は呉市のものなの?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/01(木) 13:19:37 

    >>170
    ずっっっと放ったらかしにしてやっと市が土地購入することにしたらしいよ

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/01(木) 13:19:38 

    >>64
    4月から広島にきたものです。自分の行きつけのスーパーはカープカープカープ広島ひろしーまーカーアープーが、いつも流れてるし、テレビでカープのCMみたいなのも番組もよくしてて、カープ愛すごいですね。ちなみに、4月時点では、自分が元々住んでいたところより比べて、マスクしてる人が少なかったので、こっちの方が都会なのに意識違うんだなーと思いました。

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/01(木) 13:23:48 

    >>172
    ずっと広島に住んでても、カープに興味ない人も同じくらいいるんですが、興味ないとは言えない雰囲気でみんなファンという鎧をかぶったりしてます。

    +65

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/01(木) 13:29:21 

    >>147
    これってさぁ、自覚症状なしだったら仕方ないけれども、熱があったのに参加して挙げ句に感染広げてクラスター…って腹が立つよね。

    介護施設の方が感染してるのが気になる。年齢が年齢だけに状態が良くない人が2人いて、入院中って噂があるから心配です。あれこれ噂が入るけどどこまでが真実なのかは判らないので、下手に書けないので申し訳ないです。
    学校や介護施設入所者、関係者の結果待ちなのでその人達の検査結果が全部出終わるまでは安心できないです。

    +51

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/01(木) 13:31:30 

    >>49
    >>45
    ニュース速報にする意味全くないよね。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/01(木) 13:33:57 

    自粛の反動?みたいなのがすごくない?
    この前三越の物産展人多すぎて引き返した。
    冬に向けて感染者増えるだろうし解禁モードみたいなのやめてほしいよね。

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2020/10/01(木) 13:37:20 

    呉に知り合い多いから凄く不安…
    私は呉じゃないけど呉近いし広がってくる可能性もゼロじゃ無し、私自身他人事ではない…

    +12

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/01(木) 13:39:16 

    >>147
    パーティーみたいな感じなんだ。
    普通に居酒屋でしっぽり飲んでてクラスターじゃないんだね。
    この時期に周年祭やるのもどうかと思うけど、熱があるのに来た人は庇えないね。

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/01(木) 13:41:10 

    >>175
    昨日夕方警報がでてたから、また何かと思ったよー

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/01(木) 13:43:36 

    >>101
    打たない
    打つとなりやすいって聞いたことある
    なんでか忘れたけど。
    毎年打たないけど毎年ならない

    +30

    -2

  • 181. 匿名 2020/10/01(木) 13:43:48 

    >>176
    アンデルセンも新しくなって人多かったよ
    同じく引き返した

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/01(木) 13:44:49 

    はじこい再もうすぐ

    +4

    -4

  • 183. 匿名 2020/10/01(木) 13:45:21 

    >>175
    広島のマスコミはいまだに三連覇の夢に浸ってる。テレビ欄見たら「三連覇の意地を見せろ」って書いてあるけど、現実はその面影も無いしにわかはあっという間に逃げたし、カープに県民は冷めた目で見てる事に気づきなよ。

    +47

    -3

  • 184. 匿名 2020/10/01(木) 13:46:47 

    >>120相生橋近くの、あいおい歯科オススメです
    受付も歯科衛生士さんも穏やかだし歯医者さんも親切に話してくれますよ。

    +2

    -7

  • 185. 匿名 2020/10/01(木) 13:48:46 

    >>162
    自分も満席の中のお客さんの1人
    怖いという人に限ってだよね

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/01(木) 13:50:23 

    >>182
    Nのためにとあなたのことはそれほどは再放送嬉しかったけど、はじこい昨日見てつまらなかった。

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2020/10/01(木) 13:51:25 

    先週スシロー行って剥き出しでレーンにお寿司まわっててびっくりした。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/01(木) 14:02:05 

    >>32
    飲み歩いてたって地元の人から聞いたけどな。熱が出てるのもお構いなしに、色んな人誘って。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/01(木) 14:07:30 

    >>180
    私も打ったことない。
    インフルエンザになったことない。

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2020/10/01(木) 14:13:08 

    >>150つばめ、すずめ、きたぎ、ぶちうま
    みんな個人経営で、ファミレスみたいに特別サービスは良くないかも!
    醤油とんこつとか中華そば、美味しいから食べてみてね(^ ^)

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2020/10/01(木) 14:17:34 

    >>101
    打つ予定です

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/01(木) 14:22:41 

    >>73
    庄原は広島じゃけー!

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/01(木) 14:26:47 

    >>178
    周年祭やった店も入口で検温してたらこんな事にはならなかったよね
    実際行った人に聞いたけどカラオケはみんなでマイク回して歌ってるしほとんどが顎マスクorマスクなしで話してたって

    +21

    -2

  • 194. 匿名 2020/10/01(木) 14:48:17 

    ATM並んでる時とか、男の人マスクしてないこと多いよ。ちゃんとしてほしい。

    +23

    -2

  • 195. 匿名 2020/10/01(木) 14:50:55 

    >>193
    参加した奴らは痛い目にあえ❗️死ぬ思いをして少しは反省しろ❗️

    +2

    -8

  • 196. 匿名 2020/10/01(木) 14:58:04 

    >>190
    150です!たくさん教えて頂きとても嬉しい!
    個人店に行きたいので感謝でございます♩
    初の広島、楽しみにしております😊

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/01(木) 14:58:24 

    >>29
    聞くところによれば【感染者の足取りが追えているから】だそうです。詳細な場所や氏名は極力控えているとの事。
    一般民としては知りたいところですが、コロナは特に誹謗中傷が多いからなんでしょうねぇ。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/01(木) 15:01:16 

    >>173
    そうなんですね。私は、大阪出身なのですが、広島の人に、~さんは阪神ファンじゃろ?って言われて驚きました。大阪の人が全員阪神ファンだと思ってるのか?ということと、広島の人全員カープファンなの!?という疑問を感じました。

    +12

    -4

  • 199. 匿名 2020/10/01(木) 15:02:05 

    >>72
    人気店ですもんね!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/01(木) 15:03:17 

    安芸区に住んでます。
    宮島の鳥居はもう修復が終わったのですか?
    友人が広島に来たいと言っているのですが、折角なら大鳥居を見せてあげたいと思ってます。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/01(木) 15:06:19 

    >>120宇品の小早川歯科、清潔だし、インプラントが安く出来ましたよ!

    +2

    -9

  • 202. 匿名 2020/10/01(木) 15:15:40 

    >>150
    ちからの中華そば
    普通のちからでもあるし、
    市内に専門店あるし行ってみて。

    +9

    -7

  • 203. 匿名 2020/10/01(木) 15:15:56 

    >>171
    建物は壊すんだろうか?何か入るんだろうか?土地購入しても建物をどうにかした方がいいよね。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/01(木) 15:17:46 

    段原です。
    とりあえずそれなりに平和かな?
    お店も色々やりよるしね。

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/01(木) 15:20:58 

    最近列に並ぶと後ろの人が近い!特に高齢者。一時期に比べてソーシャルディスタンスが保たれて無い。平和資料館も行列出来てたけど皆距離近かったし。

    +23

    -2

  • 206. 匿名 2020/10/01(木) 15:28:57 

    安佐北区住みです。 演劇会場クラスターのその後を知りたいです。

    +2

    -6

  • 207. 匿名 2020/10/01(木) 15:32:56 

    >>176
    わたしも三越の物産展に行こうと思ったけど人の多さでやめました…自粛の反動がすごい!

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2020/10/01(木) 15:33:45 

    >>147
    呉のクラスターって居酒屋なのですか?
    それともスナック的なトコ?

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/01(木) 15:39:12 

    >>198
    これだけカープ言い出したのは優勝したり、黒田さん戻ってきたり、カープ女子とか言い始めた数年前な気がする。
    勝った日は「我らがカープ!!」ってなるけど、負けた日は触れてはいけないワードみたいにピリピリしてる。
    負け始めたら球場ガラガラになりそう。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/01(木) 15:50:16 

    >>42
    私も今月末会社の慰安旅行で行く予定。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/01(木) 15:52:05 

    >>165
    広大の歯科に研修で行ったことあるけど、外科とかの特別な治療じゃなくて一般的な治療受けるんならネットで個人病院調べて行ったほうがいいと思う。大きいから先生もピンキリだよ…ほんとに。

    +23

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/01(木) 15:58:09 

    >>208
    名前が出ていたのは、バーでした。他の店にもはしごしたそうですが。熱があったらしいのに、元気ですよね…。

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/01(木) 16:19:27 

    >>58
    今風邪はやってるんですかね。私も一昨日から喉が痛くて鼻水とくしゃみ鼻水が止まらなくて微熱もありまして…。今日は今のところ熱も下がって鼻水とかもないのですが、まだ身体に残ってる感じがしてスッキリしなくてモヤモヤしてました。
    この時期に体調不良は怖いですよね。

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2020/10/01(木) 16:25:35 

    >>42
    私も明日から広島行くよ
    天気良さそうで良かった

    +13

    -2

  • 215. 匿名 2020/10/01(木) 16:27:19 

    >>64
    ほんとグルメとカープだけ。
    そのうちやるだろうと見続けてもなんか食べてばっかり
    18時台のニュースもやめちゃったし。

    +28

    -3

  • 216. 匿名 2020/10/01(木) 16:29:15 

    >>59
    コストコのエレベーターは徹底してます。1組乗ったら消毒しての繰り返しです。まぁ、他は客次第ですけどね。

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/01(木) 16:31:26 

    >>206
    何故?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/01(木) 16:41:21 

    >>64
    イマナマ
    呉の焼き鳥だって

    +0

    -8

  • 219. 匿名 2020/10/01(木) 16:43:43 

    >>218
    焼き鳥食べたい

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2020/10/01(木) 16:57:13 

    >>145
    そもそもリモートの仕組みを理解してますか?それなりの予算や統一した学習が必要です。
    そして、役所に関しての予算は貴方の税金から賄っています。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2020/10/01(木) 17:07:27 

    ローカルはどこもあんまり変わらんよ。
    逆にRCC視聴者多いのが、理解できたわ。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/01(木) 17:09:30 

    >>203何か呉駅前キレイにするらしいよ。

    呉駅周辺地域総合開発基本計画を策定しました!  - 呉市ホームページ
    呉駅周辺地域総合開発基本計画を策定しました!  - 呉市ホームページwww.city.kure.lg.jp

    呉駅周辺地域総合開発基本計画を策定しました!  - 呉市ホームページページの先頭です。メニューを飛ばして本文へJavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。メインページへ戻るくらし情報しごと情報観光情報市政情報Googleカス...

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/01(木) 17:21:41 

    >>17
    尾道の人は芸能人(特にEグザイル系や小栗◯旬)御用達のあのホテル関係の人だよ。
    中心地ではない。

    東京から誰かお忍びで来てたのかもね。

    +18

    -3

  • 224. 匿名 2020/10/01(木) 17:30:14 

    >>200
    大鳥居はたしか期間未定だよ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/01(木) 17:32:04 

    >>211
    そいや、私親知らず抜いてもらったよー
    4本!うまかったんじゃないかなー

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/01(木) 17:51:15 

    >>225
    外科は私もすごいと思いました!早くて上手だなと!
    一般診療の方は本当にいろんな先生がいました(笑)

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/01(木) 17:52:58 

    >>26
    最悪じゃね!どこのオーナーが参加したか発表してほしい。

    +16

    -3

  • 228. 匿名 2020/10/01(木) 17:59:40 

    >>222
    いやいやそんな金どこから出てくるんだ。寝言は寝て言えよ。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/01(木) 18:08:13 

    >>208
    中通りらしい。
    呉市長が会見で店名をボロっと言って拡散された
    老健施設の入居者数も言及してばれた

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/01(木) 18:14:22 

    こんな中「孤狼の血」のロケで松阪桃李が呉にいるとかいないとか

    +13

    -2

  • 231. 匿名 2020/10/01(木) 18:30:32 

    >>206
    広島市のホームページでご確認を

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/01(木) 18:32:13 

    >>162
    あーたもしっかり行ってるやんw

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:18 

    >>202
    150です!情報頂きありがとうございます😊中華そば大好きです♩調べてみます😊

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/01(木) 18:36:38 

    >>13
    私も東広島市です。
    主人が呉に仕事に行っていますが、詳細があまり出ていないので不安です。

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/01(木) 18:43:14 

    >>127
    おんまくのエビフライ巻が好きでした。
    メジャーな回転寿司にはないんだよなー。残念!

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:05 

    手ピカジェルプラスが欲しいのに売ってない( ;∀;)

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2020/10/01(木) 18:51:31 

    >>87
    東区です。

    やっぱり、府中のイオンは
    「ソレイユ」って言う。

    あとは、「宇品のイオン」かな。

    祇園のイオンは行かないので
    話題にあがらない。

    +33

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/01(木) 19:02:04 

    >>211
    広大の歯科、娘の友達が矯正で
    かよってたけど土日はやってないし
    平日は5時までだから
    オススメしないって言ってた。

    *矯正だけかな?

    勤め人は通いにくいですね。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:59 

    >>237
    でも祇園のイオンにはビアードパパがあるよ。

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2020/10/01(木) 19:23:28 

    >>29
    私の出身小学校!
    呉市でも2番目に生徒数多い小学校なので、拡大が心配ですね。。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/01(木) 19:26:46 

    >>205
    体力、視力も弱い自分で並ぶしかないお年寄りもいる。
    後ろの人が近いと思うのなら、ましてや相手が高齢者ならすんなり譲ってあげれば良いのでは。

    +3

    -11

  • 242. 匿名 2020/10/01(木) 19:35:37 

    >>205
    高齢者が距離感鈍いの当たり前じゃん。
    自分だってそうなるのにね。
    嫌なら高齢者より不便してないあなたが、他のところ行けば良いだけ。

    +6

    -9

  • 243. 匿名 2020/10/01(木) 19:44:03 

    >>162
    いやいや、怖い〜って言いながら自分がリスク積極的に作ってるあなたの認識の方が相当恐ろしいわ。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/01(木) 19:47:01 

    >>229
    名前知りたい
    呉に姉が住んでるから心配😟

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:52 

    マツダが動きよるけぇ、まだまだ暫くは収束せんよ。
    マツダの社員の通勤はバラバラじゃし、マツダが動けば、下請け孫請けやら関連会社の人間を含めたら、万単位の人間が動きよる訳じゃしね。

    +3

    -13

  • 246. 匿名 2020/10/01(木) 20:02:00 

    11月にディズニーかUSJに行きたいだけど、非常識かな?
    みんな、県内しか旅行してないかんじ?

    +4

    -17

  • 247. 匿名 2020/10/01(木) 20:06:25 

    冬になれば、自然と陽性者増えるだろうし、今のうちしか色々と経済活動出来ないのに、自粛癖が抜けません。

    夏は暑すぎたから涼しくなったら...と思ってましたが、もう今年は諦めてます。

    勿論、動かざる得ない方や、今のうちに支援になる活動は進んだ方がいいと思います。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:04 

    >>246
    行くなたぁ言われんし、行けばええんじゃない?とも言えれんよね。
    あくまで自己責任よね。

    コロナはこの先は、アフターコロナじゃのうて、ウィズコロナの時代になるんじゃろうし、国が国民の健康より、経済回すって言ったよーなもんじゃけぇ、何とも言えんよね。

    +17

    -10

  • 249. 匿名 2020/10/01(木) 20:11:17 

    >>246
    いま県外の規制がある訳ではないし、ご家族や職場に高齢者や重傷化リスクのある方がいらっしゃらなければ、気をつけて行ってきて良いと思いますけどね。

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:33 

    熱があったのに呑みに参加したおじさん、腹が立ちますね。会社の先輩の旦那と知り合いらしい…

    +10

    -6

  • 251. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:58 

    >>223
    ニュース見たら、50代男性で仕事で東京行っとったって🥺🥺

    +2

    -10

  • 252. 匿名 2020/10/01(木) 20:31:19 

    >>64
    RCCはいろいろズレとる。
    感染者も出したしコロナには後ろ向きだよね。

    +27

    -2

  • 253. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:17 

    >>233
    チェーン店なのであまり期待しない方がいいですよ…

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:21 

    >>250
    知り合いですーって、わざわざここに名乗り書くあなたに腹立つ人も少なからず出る事をお忘れなく。

    +5

    -13

  • 255. 匿名 2020/10/01(木) 20:39:12 

    >>190
    きたぎは笠岡ラーメンじゃろ(笑)

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/01(木) 20:44:02 

    >>246
    ここの皆様もネットでは外出しません( ・`д・´)だけど実際のところ3分の2くらいは外出してるよ~w
    残りは単に外出(旅行)するのが苦手な人(コロナではなく)

    +8

    -6

  • 257. 匿名 2020/10/01(木) 20:48:40 

    >>248
    広島おじさん?
    お母さんでも、こんな文章書かないよ。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/01(木) 20:51:16 

    >>257
    行くなたぁ〜、ってどこの言葉だろう?と思った。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2020/10/01(木) 20:56:33 

    >>120
    あらみつ歯科良かったですよ。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/01(木) 21:13:10 

    >>44
    もうイオンスタイル名前変わったよ~
    ていう、私も普段はソレイユって言ってるけどw

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/01(木) 21:26:21 

    宇品のイオン?あ、ジャスコのことかな?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/01(木) 21:27:54 

    呉でイベントあるみたいだけど中止かな…

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/01(木) 21:35:55 

    >>24
    ほぼ山口の大竹市民です。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/01(木) 21:37:23 

    みんな気にしすぎじゃないん?テレビの見すぎじゃと思うよ。
    うち、中区在住中区勤務じゃし、普通に出歩きよるけど全然コロナとかかからんし、街中は人で溢れとるよ。
    流川あたりは閑古鳥みたいじゃけど、それはいつものことじゃし。金曜の夜だけは普通にネオンギラギラよ。
    週末は、フジグランもゆめタウンもめちゃ混んどるよ。
    もうみんな、自粛に疲れとると思う。うちも含めてじゃけど。
    他県や国外に旅行する気にはならんけど、普段の生活圏は出歩かんわけにはいかんし、日常生活はもう、しょうがないと割り切るしかないと思うよ。

    +14

    -30

  • 265. 匿名 2020/10/01(木) 21:39:45 

    >>25
    平日は少ないけど、土日は多くなってきてますよ。
    四連休は激混みでした。
    島内の旅館、ホテルは部屋数を減らしてるけど、Gotoの影響か予約埋まってる所が多いって聞いてます。
    修学旅行生も見るようになりました。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/01(木) 21:41:02 

    >>245
    マツダは、通常になったん?
    コロナでて、ほぼ在宅って友達に聞いたけど!

    +0

    -7

  • 267. 匿名 2020/10/01(木) 21:43:03 

    >>213
    気温も下がったし、空気が乾燥し始めたので、私も風邪未満みたいになりました。
    熱っぽさとか倦怠感とか、しばらく忘れてた感覚がよみがえり、これのひどい状態が続くのかと、改めて緊張感を感じました。

    全世界を対象に入国規制も緩和されたし、本丸の冬場に向けて気合を入れ直さないと!と思ってます。
    今は広島も数人単位での増加だけど、ピーク時は一気にくるのでしょうね。

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/01(木) 21:44:57 

    >>3
    同じく。
    高須台です。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/01(木) 21:47:54 

    >>42
    私も!
    11/14だよ。

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2020/10/01(木) 22:00:31 

    夜の仕事の人、マスクせずに出勤してるのみっともないからやめて欲しい。
    同じ電車に乗るのもいやになる。

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/01(木) 22:06:40 

    みっともない?え?そういう問題?

    +4

    -9

  • 272. 匿名 2020/10/01(木) 22:09:13 

    冬になったらまた第2波が来るけ、今のうちにあっちこっち遊んどかんと〜☆とか言ってる人、そういう意識が、ウイルスを拡散するんだってば…

    +12

    -5

  • 273. 匿名 2020/10/01(木) 22:14:25 

    子供のインフルエンザの予防接種の予約とれた😌
    予防接種してたらほんとに重症化しないのかな?

    +2

    -12

  • 274. 匿名 2020/10/01(木) 22:14:57 

    >>262
    多くの人が集まるイベントは中止か延期にして欲しい。楽しみにしていた方には本当に申し訳ないけど、お互いの為に。

    +25

    -1

  • 275. 匿名 2020/10/01(木) 22:19:26 

    >>64
    わかる!
    コロナ流行って落ち着いてる時とはいえ、飲食店行ってスタッフに回し食べさせてたり、マスクせずに間隔あけずにしゃべってたり普通にロケしててビックリした
    その放送見たあと、RCCのスタッフコロナになってたし

    +11

    -3

  • 276. 匿名 2020/10/01(木) 22:26:46 

    子供だっこしてたらふっとおばあさんが現れて子供の腕をスリスリし始めました。
    私はビックリして苦笑いしながら遠ざかってフェードアウトしたけど、このコロナ禍でやめて欲しい…

    うつされるのが一番嫌だけど、あなたもそんなことばっかりしてたらどこかでうつされちゃうよ。

    +35

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/01(木) 22:33:34 

    >>271
    そのような意識の低さがクラスターを招きますよ
    たくさんの人と接してるのにマスクなしで公共交通機関やタクシーに乗るのは意識や周りのことを考えてないと思います。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/01(木) 23:07:55 

    >>89
    1人目を津田産婦人科で産みました。
    先生は厳しいし怖かったですが、産まれた後は優しかったです。
    産まれるまで、ちゃんと自己管理できるよう厳しくされてるだけなんだと思います。
    もう9年前だけど、ご飯も美味しかったですよ^ ^

    +2

    -5

  • 279. 匿名 2020/10/01(木) 23:11:09 

    >>248
    方言を文章にするとやっぱり分かりづらくなるね

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/01(木) 23:14:18 

    >>16
    徒歩圏内のお店、、、!
    まさかガルちゃんで見るとは。いつも行列だけどおいしいよ\(^o^)/

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/01(木) 23:40:39 

    もうインフルエンザ予約始まっとるん?

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/01(木) 23:45:01 

    >>44
    私もいまだにソレイユって言うw

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/01(木) 23:58:14 

    コストコって今入場制限どうなってますか?
    一時期は会員1人しか入れなかったようですが今は緩和されたのかな??
    検索しても詳細書かれていなくて…

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/02(金) 00:02:14 

    >>266
    7月1日から2交代で工場は稼働しとるよ。
    事務方は在宅かもしれんけど。
    万単位で人は動くよね。
    時差稼働、時差出勤する訳じゃないから、感染者がおってもおかしく無いよね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/02(金) 00:13:20 

    思ったほどトピ伸びないね

    +4

    -4

  • 286. 匿名 2020/10/02(金) 00:33:33 

    1日は呉コロナ患者出なかったんだね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/02(金) 00:35:04 

    >>213
    私は鼻ムズムズ
    秋花粉かねえ?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/02(金) 00:38:35 

    動物園は飼育員さんがおるけえええけど
    大久野島のウサギたち元気かな?

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/02(金) 01:18:08 

    三次のクラスターで亡くなった方のご遺族が、ヘルパー事業所相手に訴訟を起こしたみたいですよ。

    +19

    -3

  • 290. 匿名 2020/10/02(金) 01:38:05 

    実家が府中町です
    中々帰省できなくて寂しいけどしょうがない…

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2020/10/02(金) 02:14:20 

    >>261
    旧ジャスコはイオンみゆき

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/02(金) 04:38:46 

    >>289
    気持ちはわかるけど、これでヘルパー事業所が負けたら、
    県外移動した人と接触した利用者には訪問できないね。
    それを伝えると、クレーム言う家族もいるけど、そのはなしきくと無理だわ。
    今、コロナ関連で福祉系いろいろ訴えられてる。面会制限されてて死に目にあえなかったとか
    世間がGOTOで浮かれててるけど、医療介護はまだまだ我慢させられるな。

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/02(金) 04:43:22 

    >>262
    いや、絶対何が何でもやるんじゃない
    何万人もくる財源
    艦コレだっけ?
    せっかく地元のホテルも飲食店も喜んでたのに
    クラスター起きちゃって

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/02(金) 04:54:03 

    >>239
    ソレイユのシュークリーム屋さんはなんだっけ?
    シュークリーム屋=ピアードパパと思いこんでた

    +0

    -5

  • 295. 匿名 2020/10/02(金) 05:12:54 

    >>244
    老健に関しては、公表しなくていい。
    障がい者施設が責任感から、公表したら大馬鹿クレーマーが嫌がらせの電話かけて、ただでさえコロナ対応に追われる施設職員に心身ともに負担かけたって記事を読んだ。

    施設入居者には個別に連絡はいるはず

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/02(金) 05:16:11 

    西区に住んでいます。
    産婦人科おすすめ教えてください!!

    +0

    -10

  • 297. 匿名 2020/10/02(金) 07:00:00 

    呉のこと知らなかった

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/02(金) 07:11:09 

    >>58
    今年の秋はPM2.5がかなり飛んでます。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/02(金) 08:28:31 

    広島駅周辺で働きたいと考えているのですが、JR呉線は雨が降ったらすぐ運休になると聞きました。電車が止まると代替手段もないし…広島駅まで通勤されている方はどのように対策されてますか?

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2020/10/02(金) 08:32:33 

    >>206
    スパセンから徒歩5分圏内に住んでいます
    あの施設、入口広めでスパセンゾーンと大衆演劇ゾーンは離れているんです
    スパセンは近隣住民もたまに使う感じ
    大衆演劇は車で遠くから来る人が多かったから、クラスター発生して後にいろんな所でクラスター起こしちゃったのかな?と思います
    演劇クラスターのその後はほぼ安佐北区外の方達なので、広島市のHPが良いと思いますよ

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/02(金) 08:37:44 

    >>246
    平日にGoTo使って神奈川・京都・USJに行ってきたよ
    それぞれ別日程で1泊2日
    平日は新幹線もガラガラでした

    +4

    -21

  • 302. 匿名 2020/10/02(金) 08:53:50 

    >>27
    いっつも福山のこと、そういう人おるよね。
    ほんまイライラする。

    そんなこと言いよったら、福山市民からしたら大竹市はほぼ山口じゃけぇ。

    +10

    -14

  • 303. 匿名 2020/10/02(金) 08:54:40 

    >>283
    先月は会員と同伴者1人だったような。
    平日のカープ ない日にしかいかないので繁盛日はどうか分からないですけど、すごい混んでるとは思わないくらい。レジも1人待ちくらいでした。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/02(金) 09:04:11 

    >>5
    みちゃやで!

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/02(金) 09:14:42 

    福山コロナ全然いないよね
    マスクして出かけるのがバカらしいくらい

    +5

    -10

  • 306. 匿名 2020/10/02(金) 09:45:19 

    >>302
    大竹市は広島市内まですぐだから福山とはちょっと違う気がする。うちは西区ですが福山に義実家があって新幹線で行く所って感じだし車のナンバーも違うし遠いなーって思う。
    岩国の方が近いな。

    +16

    -5

  • 307. 匿名 2020/10/02(金) 09:52:40 

    >>303
    ありがとうございます!カープない平日に行ってみます。
    これからの時期ハロウィンやクリスマスなんかでごった返しそうですよね…

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/02(金) 10:21:03 

    「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島
    「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島girlschannel.net

    「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島 発熱や味覚・嗅覚異常の症状が出たヘルパーはその後も勤務し続けており、事業所が症状を報告させるなどの注意義務を怠ったと訴えている。「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の...

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2020/10/02(金) 10:30:46 

    >>308
    今まで介護してもらって、4400万円もの損害賠償...三次の田舎町でこの金額が浮かび上がるなんて信じられない。

    +57

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/02(金) 10:32:32 

    >>258
    行くたあーいわんけどのうって
    カープOB達川とかが言いそう

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2020/10/02(金) 10:49:19 

    >>308
    コロナよりも恐ろしいことが起きたわ。

    +37

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/02(金) 10:52:45 

    >>308
    コロナより人が怖いって、ほんま実感する。残念だわ。

    +39

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/02(金) 10:54:29 

    >>308
    訴えるなら、中国か広島県でしょ
    PCR検査だって、国外か東京みたいな流行地域由来の人中心で、ハードル高かったし

    三原だったかは、行政の備蓄マスクを医療や介護施設に配布してたけど、県と市は中国にマスク11万枚寄付してたよね

    +31

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/02(金) 11:27:01 

    >>305
    いそうだけどなかなか数字で出てこないよね

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/02(金) 12:37:58 

    >>302
    岩国が広島なんだからw

    +0

    -12

  • 316. 匿名 2020/10/02(金) 12:50:15 

    >>289
    事業所があるから助かってる人がほとんどだよね
    なくなったら困るのに

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/02(金) 12:54:34 

    yahooニュースでも、ランクインしてました。広島県民にとっては非常に悲しいニュース。

    広島県三次市の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    広島県三次市の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが1日、分かった

    +32

    -1

  • 318. 匿名 2020/10/02(金) 13:11:30 

    >>309
    この額たたき出した弁護士は、これからコロナ裁判専門で稼ぎたいのが丸バレ。
    ある意味、炎上商法。広島でやめてよ。

    +42

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/02(金) 13:31:28 

    >>317
    遺族の男性は取材に対し「ヘルパーを交代させていれば母の命は奪われなかった。運営会社は責任を認めて謝罪してほしい」と話している。

    .....あり得ないんだけど。

    +37

    -4

  • 320. 匿名 2020/10/02(金) 14:00:40 

    >>299
    どこから?😅

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/02(金) 15:22:53 

    >>307
    そういえば、渋谷はハロウィン中止?っぽいけど、広島も本通りに仮装した若者出てくるけど大丈夫かな?

    マスクすれば大丈夫とか?

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2020/10/02(金) 15:25:27 

    飲食店のクラスターの影響で、他の飲食店が予約キャンセルになったり影響受けてるみたいですね。
    前向きに真面目にやってる飲食店の方が多そうなのに。

    +26

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/02(金) 16:10:44 

    >>24
    すえひろラーメン美味しいよね!
    字、忘れた💧

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/02(金) 17:16:13 

    >>317
    他にコロナのせいで、不条理に家族を亡くした遺族もいるっていうのに、どうしてこういう発想になるんだろう。

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/02(金) 17:19:34 

    >>321
    まるで行きたいように聞こえるから、ここで聞くなんて恥ずかしいよ

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2020/10/02(金) 17:20:11 

    >>317
    ヘルパー側が移したっていう明確な証拠も無いのに…。ヘルパーが移された側かもしれないのに。

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/02(金) 20:21:13 

    呉市感染者
    呉市発表なのに呉市外ってなぁに?
    何処の事を言うんだろう…???

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2020/10/02(金) 21:14:09 

    >>248
    なんか恥ずかしい
    無理やり広島弁使わないで

    +19

    -2

  • 329. 匿名 2020/10/02(金) 21:49:54 

    >>309
    トピの上位になってるね。
    週末のニュース繰り返されそう。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/02(金) 22:43:53 

    >>320さん
    ありがとうございます。
    海田市からですー。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/02(金) 23:52:39 

    >>326
    他の利用者の孫が東京から帰省してたのが、かなり後々になって解ったんだよね。

    今だったら症状あって出勤は考えられないけど、あの頃はまだ広島も出始めた頃で色々と明確になってなかった。

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/03(土) 06:17:50 

    >>330
    海田なら山陽本線が、頑張るよ。
    あと、バスも駅前から出てるよ。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/03(土) 07:04:40 

    >>319ただでさえ人不足の業種なのにヘルパーの交代とか簡単には出来ないでしょ。
    嫌なら家族で最期まで診るしかないでしょーに

    +21

    -1

  • 334. 匿名 2020/10/03(土) 07:33:55 

    >>332
    バス!バスは思いつきませんでした!ありがとうございます!!

    +3

    -4

  • 335. 匿名 2020/10/03(土) 11:32:09 

    呉市また今日も8人でたわ
    呉中通りで働いてるけどもう商店街死んでるよ

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/03(土) 12:09:07 

    >>328
    呉市住みの私は普通にきこえるよ
    もしかして呉弁?

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/03(土) 12:29:56 

    広島市は今日は発表ないかな

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2020/10/03(土) 12:39:11 

    >>309
    田舎の中でもド田舎だからね。田舎って良い面もあるんだけどこういう閉鎖的ななんていうか世間知らずみたいなとこあるよね。

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2020/10/03(土) 12:48:09 

    >>337
    LINEには8人になってたよ。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/03(土) 12:49:12 

    >>335はっきり店名出した方がいいと思う。
    関係ないお店まで予約キャンセルなんて辛すぎるし、呉市終わるよマジで!

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/03(土) 12:50:44 

    >>336うん、わかるよね。呉弁かなぁ?

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/03(土) 13:38:50 

    >>338
    遺族が住んでるのは広島市だよね。
    もし同じ三次だったら、世間体を気にして提訴できないかも。
    一緒に住んでないからどれだけヘルパーさんにお世話になってたかも見てないんだろうね。

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/03(土) 13:44:56 

    クラスター発生当時は飲み会に参加したヘルパーさんが叩かれてたよね
    いまは何で真逆の意見なの?
    何かわかったことがあったの?

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2020/10/03(土) 14:04:03 

    >>339
    13人に増えてた!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/03(土) 14:28:15 

    >>343
    それは廿日市の障害者施設のこと。
    広島のコロナトピに来てるのなに、それは知らなさ過ぎ。

    +5

    -3

  • 346. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:42 

    呉はまた新たに児童で感染者でたね。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/03(土) 19:21:08 

    GOTOの影響でてきたかな、、
    広島市の感染者の人結構、県外に行ってたね!

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2020/10/03(土) 22:30:57 

    >>342
    和解金目当てだろうね。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/04(日) 08:33:03 

    呉市在住です。
    濃厚接触者の陽性率が高くて、毎日の様に陽性者が出ていて、不安です。
    もう、すぐそこまでコロナが近づいてきているんだなと感じています(°°;)

    より一層、気を引き締めて、子供達と過ごして行きたいと思っています。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/04(日) 08:42:16 

    >>345
    市内の人なら詳しく知らないんじゃない?
    コロナの人数毎日チェックしないような人に気をつけてもらえるよううまく情報知らせたいけど難しいね

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/04(日) 09:30:28 

    >>338
    広島自体、そんな感じよね。

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2020/10/04(日) 10:30:53 

    呉市でクラスター発生してるけど艦これってゲームのコラボイベント開催しそうなんだよね
    これ、わりと大規模イベントだけど大丈夫って思う

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/04(日) 10:49:39 

    >>352
    去年もあった?大和ミュージアム周辺が大混雑で、夜は中通りのお好み焼き屋に若い男性グループが行列作ってた。呉市のカレーフェスタは中止になったし、このイベントも無いのかなと思ったけどまだ中止になってないんだね。観光業、飲食店の方の思いもあるから難しいか…。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/04(日) 14:11:35 

    >>350
    いや、単に興味本位で書いてるのが解るからだと思いますよ。
    ここは、どこ?誰?って聞くだけの人が多いからじゃないですか。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/04(日) 15:32:15 

    言い方あれだけど、責める基準がわかりにくいからじゃない?
    コロヒスやマスク警察は行き過ぎにしろ、ここの人も責めたり庇ったりいろいろだよね

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2020/10/04(日) 22:18:19 

    >>189
    私も今までなったことなくて、初めて去年予防接種したんだけどインフル罹った😭
    しんどかったよー。
    だからあんまり信用してない😭

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/04(日) 23:08:17 

    >>262
    呉は何かと強行する人が多いのは確か。
    年寄りが多いので昔ながらの考え?がまかり通るところ。
    それに対して逆らえない。
    でも今の呉の状況をみるとどう考えても中止するしかない。
    小規模のイベントでもとにかく今は人が集まるような事は避けないと。
    普通に考えるとわかるけどね。一定数いるんだよね、話の通じない人たちが。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/05(月) 06:41:08 

    >>351広島に来たことないくせに。

    +2

    -7

  • 359. 匿名 2020/10/05(月) 07:26:07 

    >>38
    死亡者数は一応拾っておいた方が安心かも、私はそうしてます(数値の条件に問題残りますけど念のためです)

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/05(月) 07:32:32 

    >>98
    うまく迂回移動できるための情報、少なすぎる・・・

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2020/10/05(月) 07:39:00 

    >>194
    ガラガラの時くらい隣にセットインしないでほしい(自粛中だったからひきつったわ)

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/05(月) 07:41:50 

    >>207
    なるべくビジネスマン比率の高いところならばまだマナーに恵まれる気はします(固い業種なおベター)

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2020/10/05(月) 09:06:30 

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/05(月) 12:56:30 

    >>338
    わかる。周りの意見に耳を傾けず自分達の考えだけで突っ走るとこはあると思う。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/05(月) 13:47:16 

    8月に、無作為に選ばれた県民で行われた抗体検査の全体データって、発表されましたか?
    私受けて個人の結果は受け取ったんですが…

    多数の人がせっかく時間を割いて受けたので、市中感染がどの程度広がっているのか、データを知らせてほしいです。
    無症状患者さんも増えていますし。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/05(月) 13:49:38 

    >>358
    住んでたよ。知らないくせに。

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2020/10/05(月) 16:12:51 

    >>365
    私もそれ気になってた!
    一ヶ月位で分かるって言ってたよねー。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/05(月) 22:57:24 

    あげたくん始まったわ

    +1

    -5

  • 369. 匿名 2020/10/06(火) 17:31:35 

    【9月補正予算 総額226億円の中身とは】
    ・バスやタクシーなどの公共交通事業者への支援
    ・入場制限等により経営を圧迫されている地元プロスポーツチームの支援
    ・寄附金等の収入が減少し、社会貢献活動に支障が生じているNPO法人等の支援
    メッセージの詳細版はこちら⇒
    新型コロナウイルス感染症 まとめサイト - 新型コロナウイルス感染症に関する情報 | 広島県
    新型コロナウイルス感染症 まとめサイト - 新型コロナウイルス感染症に関する情報 | 広島県www.pref.hiroshima.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症のまとめサイトです。広島県内の発生状況(検査件数・相談件数)、知事からのメッセージ、休業要請について、問合せ窓口(外国人向けページへのリンク含む)やよくある質問(Q&A)、中止・延期イベント情報などを掲載しています。

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2020/10/07(水) 22:49:39 

    台風どうなるんだろう。。。被害がなければいいな。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/08(木) 18:19:35 

    台風、上陸するかかするか微妙なよね
    被害が出ませんように

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/08(木) 20:57:59 

    流川の診療所どう思う?
    私は今更感なんだけど………

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/08(木) 22:06:12 

    >>372
    初耳です。
    流川の診療所って何ですか?

    もしかして夜の街のpcr検査場的な感じですか?
    流川のどの辺りですか?

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2020/10/09(金) 04:22:37 

    >>294
    ソレイユもビアードパパだよ。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/09(金) 08:00:00 

    >>373
    結構前から造るって言ってたよ。
    少しズレてる…

    抗体検査もどうなったのか途中経過教えてくれないかな。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/09(金) 22:13:59 

    新天地公園にできたんだね!

    10時〜15時って酔ったおっさんしか行きそうにないじゃんw

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2020/10/10(土) 18:26:31 

    >>376
    目立ちそうだね。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2020/10/10(土) 20:59:43 

    新天地公園のは、予約制で夜のお仕事の人向けだって。

    すぐに店名わかっちゃうから行きにくいかも。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/11(日) 11:39:25 

    >>378
    新型コロナ:広島「夜の街」にコロナ臨時診療所 12日、流川地区: 日本経済新聞
    新型コロナ:広島「夜の街」にコロナ臨時診療所 12日、流川地区: 日本経済新聞r.nikkei.com

    広島県は「夜の街」での新型コロナウイルスの早期発見と感染拡大防止を狙い、中四国地方最大の歓楽街、広島市の流川地区に臨時診療施設「流川積極ガード診療所」を12日に開く。同地域の飲食店を安心して利用できる環境づくりを支援する。


    これですよね。
    ここまでしないといけない状況で、それでも夜飲みに出ないといけないんですかね…。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:18 

    新天地の診療所、夜の街で働く人が対象。午後4時から8時まで。
    まぁ毎週月曜の週一回だけだから、試験的対策なのかな。
    広島が全国初らしいし。

    しかし診療費は自己負担だけれど、PCR検査は公費で賄うのか...

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:23 

    >>379
    飲みに出る客は対象外じゃない?

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/11(日) 19:51:01 

    今日、新天地公園の周り凄い人だったね!
    キャバクラで映画の撮影してたみたいだよ!

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/12(月) 11:20:54 

    >>382
    えー!
    誰が来てたんだろ?

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2020/10/12(月) 11:23:35 

    今日.まだ午前中なのに12人出てる。
    クラスター?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/12(月) 11:36:08 

    >>384
    呉の介護施設関連みたいだね。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/12(月) 12:58:27 

    >>382
    呉は松坂桃李さん他が来て映画ロケしてるみたい、中通とか、市内の色んな場所で


    +2

    -2

  • 387. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:20 

    三次の女性の遺族、和解したみたいだね。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:48 

    >>386
    『孤狼の血』の続編かな?
    桃李見たい!!

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:27 

    >>37
    安芸高田市って陰湿な町だったのか…。のどかで平和なとこかと思ってた。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:29 

    >>133
    幼稚園のバス待ちのお母さんなんてみんな立ち話ししてるよ。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:21 

    呉の80代の方亡くなられたようですね。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2020/10/24(土) 21:23:58 

    今日仕事で流川通ったんですが、年末かと思うくらい人が飲みに出ていてビックリしました!!

    みなさんもう、飲みに出たりしました?

    私はまだ外食も控えてますが、
    そろそろ友達と飲みたいです。笑

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード