ガールズちゃんねる

【10月】株トピ【2020】

14769コメント2020/10/31(土) 00:14

  • 14501. 匿名 2020/10/30(金) 15:39:10 

    欲しいやつが決算悪かったみたい。持ってなくて良かった。やっぱり決算怖い。

    +5

    -0

  • 14502. 匿名 2020/10/30(金) 15:40:15 

    オリックス飛行機が厳しいよね。
    配当利回りはいいので、まあ持つけど。
    場合によっては買うけどさ……

    コロナ禍でも1度はコロナ前まで戻ってるとこあるのにオリックスはコロナ前の水準まで戻らないよねぇ。なんとかならんのかね

    +12

    -0

  • 14503. 匿名 2020/10/30(金) 15:41:37 

    皆さんが言っているインバって番号何番ですか?

    +2

    -4

  • 14504. 匿名 2020/10/30(金) 15:41:57 

    >>14374
    いくら潰れないと言われていてもJRと航空系は買ったらあかん。
    ワクチンが出来ても皆すぐには打たないから、皆が安心して海外旅行いけるのは2年以降先の話。
    JRも決算が悪いのはずっと前から分かってた事。
    テレビ見てても分かるけど、コロナ発生してからは鉄道を使っての移動よりも車での移動が多くなっとる。

    いつ買い時か神のみぞ知るが、暫くは手をつけてはいけない株だと思っとる。
    応援株ならヨシ!

    +19

    -4

  • 14505. 匿名 2020/10/30(金) 15:42:06 

    >>14289
    本、アイツ思わせぶりだよね

    +5

    -0

  • 14506. 匿名 2020/10/30(金) 15:43:45 

    空売りされてないのに下げ止まらないんだが。

    +2

    -0

  • 14507. 匿名 2020/10/30(金) 15:43:51 

    >>14503
    1357だよん

    +5

    -2

  • 14508. 匿名 2020/10/30(金) 15:44:03 

    今って7月末の暴落より高いんでしょ?
    下がっても下値は前の暴落より上がっていってるし
    そのうち上げるさ~
    (含み損390万)

    +23

    -1

  • 14509. 匿名 2020/10/30(金) 15:44:23 

    オリックス1600後半で400株持ってる。
    あと400株買ったらずいぶん購入価格下げれるよね....。うーんうーん。貧乏だからな。迷うけど、このままでは助からないかないもんな。。。

    +16

    -0

  • 14510. 匿名 2020/10/30(金) 15:46:51 

    ついに含み損が今年の利確越え😭
    こんな日はいつぞや現れたFリテ様が▲1500万から生還された話を心の支えに耐え忍ぶのよっっ

    +20

    -1

  • 14511. 匿名 2020/10/30(金) 15:47:12 

    ここで人気の帝石沼にハマっとる。
    ナンピンする人多いけど、買うなら大統領選挙後がイインジャナイカと思う…

    +12

    -0

  • 14512. 匿名 2020/10/30(金) 15:47:37 

    こんな大切な時に、スマホ握りしめて寝てしまってた。来週が怖いよ。

    +9

    -0

  • 14513. 匿名 2020/10/30(金) 15:47:51 

    >>14460
    おー‼️希望が湧いてきた😆
    そうだよね。ずっとダメな日ばかり続くわけないよね。

    +6

    -1

  • 14514. 匿名 2020/10/30(金) 15:47:53 

    今月は目標5万、利確12万で達成
    前半が良かったから達成できたけどその後みるみる下がって含み損
    来月は上がってくれないと達成できないかも(-.-;)

    +11

    -0

  • 14515. 匿名 2020/10/30(金) 15:49:22 

    >>14492
    口の中にできてた線がずっと謎だったけど、噛んでる痕だとわかりました
    知らずに長いこと食いしばってたみたいです

    +8

    -0

  • 14516. 匿名 2020/10/30(金) 15:51:06 

    バイデンかトランプかわからないから下げてる。
    トランプだったら買いが入るんじゃない?
    バイデンだったら下がるよね

    +20

    -0

  • 14517. 匿名 2020/10/30(金) 15:51:59 

    >>14406
    すみません、信用でもナンピン買いできますか??
    信用は買った値段のみで、追加で買いたいときは新たに買い建てするのでしょうか?

    +0

    -13

  • 14518. 匿名 2020/10/30(金) 15:53:49 

    >>14487
    めっちゃわかる!!!
    利確は早いのに、損切りめちゃめちゃ遅い😢

    +18

    -0

  • 14519. 匿名 2020/10/30(金) 15:53:54 

    子供名義で証券口座つくるの面倒かな。オリックス買っときたい。ずっと寝かせるつもり。

    +5

    -3

  • 14520. 匿名 2020/10/30(金) 15:55:42 

    >>14517
    ごめんマイナス押した。

    +1

    -1

  • 14521. 匿名 2020/10/30(金) 15:56:33 

    最近買った銘柄。
    MDV(損切り済)、花王。

    カッタラサガールどころじゃない、
    カッタラボウラークだよ・・・・

    他のホルダーさん、なんだかごめんなさい🤕

    +20

    -0

  • 14522. 匿名 2020/10/30(金) 15:56:50 

    >>14516
    とにかく早めに決まれば下げは落ち着くと予想
    トランプさんだったら(落選の見込みの反動もあり)大きな上げと予想
    嫌なのはもつれて決まらないこと

    2016年は選挙前7連騰だったらしいけど、ヒラリーと言われてても市場はトランプ買いだったとか
    今回の下げはバイデンさんで決まりを既に織り込んでるという見立てだから、バイデンさん当選でも下がらないと思うけど

    +18

    -0

  • 14523. 匿名 2020/10/30(金) 15:57:49 

    >>14447
    無知って恥ずかしい

    +4

    -6

  • 14524. 匿名 2020/10/30(金) 15:58:03 

    リ-マンの年は10月から冬の間真っ暗だった。必ず春は来たよ。ガマンだね。ご飯作ってくる。じゃあね?

    +20

    -0

  • 14525. 匿名 2020/10/30(金) 15:58:44 

    じゃあね!でした(^^)/

    +10

    -0

  • 14526. 匿名 2020/10/30(金) 15:59:13 

    >>14371
    臨機応変

    +1

    -1

  • 14527. 匿名 2020/10/30(金) 16:00:12 

    一つだけ持ち越したZホールディングスがptsで10円ほど下げてるけど決算悪くないのになぁ。経済ニュースも決算内容を好意的に速報出してたのに。
    この地合でどうなるかわからないけど800円超えるまで絶対に売らないわ。

    +5

    -0

  • 14528. 匿名 2020/10/30(金) 16:01:13 

    +29

    -0

  • 14529. 匿名 2020/10/30(金) 16:02:27 

    >>14458
    何いってんの!
    私も最近はじめたばっかりなのに全部綺麗下がって草。
    上がってるの一つもない。

    +4

    -2

  • 14530. 匿名 2020/10/30(金) 16:04:40 

    >>14447
    報告ないけど

    +2

    -0

  • 14531. 匿名 2020/10/30(金) 16:04:58 

    >>14493
    1100円台いくと思ってます
    まだナンピンせずに待ってます

    +10

    -0

  • 14532. 匿名 2020/10/30(金) 16:05:35 

    >>14371
    いくら含み益は耐えるったってトレンドが変わったら利確でしょう

    +5

    -3

  • 14533. 匿名 2020/10/30(金) 16:07:08 

    決算良かった銘柄が材料出尽くしで、スト安つけてたのみて震えた。

    +10

    -0

  • 14534. 匿名 2020/10/30(金) 16:12:30 

    そのうちいい時くるよね?

    だって、日本は感染少ないし、経済だって周りはじめてる!
    海外の感染増やロックダウンに引っ張られてはだめー!

    +16

    -0

  • 14535. 匿名 2020/10/30(金) 16:12:56 

    >>14519
    なんとなく子供の為の貯金を株に投資するのは反対。

    +0

    -10

  • 14536. 匿名 2020/10/30(金) 16:13:17 

    KDDI、PTS上がってる!!月曜日はとりあえず上がるかな?

    +11

    -2

  • 14537. 匿名 2020/10/30(金) 16:13:25 

    >>14517
    ごめん、私もマイナス押した

    +2

    -3

  • 14538. 匿名 2020/10/30(金) 16:13:33 

    >>14528

    私のことだ。学習しないといけないのに、相場が始まるとスコーンと抜けてしまう。どうしたもんだか。

    +7

    -0

  • 14539. 匿名 2020/10/30(金) 16:13:40 

    オリックス決算までズルズル下げるのかなぁ( ; ; )

    +9

    -0

  • 14540. 匿名 2020/10/30(金) 16:16:35 

    含み損を抱えたまま強制的に決算チャレンジに突入
    先程の決算と更にptsで大暴落を見て無事死亡

    +16

    -0

  • 14541. 匿名 2020/10/30(金) 16:17:37 

    >>14527
    多分今後上がると思う。
    私も来週買う予定。
    傘下の企業や傘下予定の企業のメンツが強すぎる。
    多少の上下はするけど、来年の4月~夏までは持つべき株だと思う。

    +5

    -0

  • 14542. 匿名 2020/10/30(金) 16:18:22 

    >>14504
    私は配当が続くか怪しいから手出さないけど長期握ってられる人ならJR東いいんじゃない?
    私は5年10年保持してる株とかいくつもあるよ。

    +14

    -0

  • 14543. 匿名 2020/10/30(金) 16:19:33 

    >>14538
    アラフォーだけど20年超株やってますが同じ感じですよ。

    +6

    -0

  • 14544. 匿名 2020/10/30(金) 16:19:51 

    >>14485
    ごめん、笑ったw

    +7

    -0

  • 14545. 匿名 2020/10/30(金) 16:20:31 

    >>14542
    5年10年保有してる銘柄おしえてください

    +6

    -0

  • 14546. 匿名 2020/10/30(金) 16:22:31 

    >>14509
    私もオリックスは1600円台で持ってる。優待目当てだから100株をずっと持ち続ければ充分だし売る予定もないからどんなに下がってもナンピンはしない。

    +12

    -0

  • 14547. 匿名 2020/10/30(金) 16:22:51 

    >>14266
    マジですか
    一昨日迷いに迷って10株だけ買いました
    後々100株まで買いたそうと思って
    一気にいけば良かった

    +1

    -0

  • 14548. 匿名 2020/10/30(金) 16:24:01 

    >>14535
    そっか、そうだよね。
    別にオリックスに限らず高配当で優良企業だったら安いとこで買っててもいいかなぁと思ってて...
    100株でも。
    任天堂みたいに噴いたらいいな、位。もちろん下がってもまた大企業だから持つわ、位の。
    10年寝かせるつもりで。
    でもどうなるか分からないのかな...

    +15

    -0

  • 14549. 匿名 2020/10/30(金) 16:24:29 

    含み損も幻だ!

    +10

    -0

  • 14550. 匿名 2020/10/30(金) 16:25:29 

    >>14545
    日本電信電話、ファンケル、ソニー、ドコモ(TOBになったけど)トヨタ...あと何だったかな、思い出したら書くね。
    今年買ったのはJTくらいです。

    +12

    -0

  • 14551. 匿名 2020/10/30(金) 16:25:39 

    >>14542
    長期で持つつもり!将来は絶対上がっとる!
    って思って6000円台で購入したが、下がる一方で落ち込む。
    どうせなら今の価格でほしかった。

    +11

    -0

  • 14552. 匿名 2020/10/30(金) 16:25:51 

    >>14546
    私は優待じゃなくて配当利回り目当て。だからナンピンはいつかしてもいい。

    +8

    -0

  • 14553. 匿名 2020/10/30(金) 16:26:18 

    >>14537
    じゃあ私も押そ

    +4

    -2

  • 14554. 匿名 2020/10/30(金) 16:27:13 

    >>14553
    いや、私はうっかりだから笑

    +2

    -0

  • 14555. 匿名 2020/10/30(金) 16:28:00 

    >>14537
    ごめん。
    私もマイナス押したわ(笑)

    +3

    -1

  • 14556. 匿名 2020/10/30(金) 16:29:40 

    >>14443
    25.39%😊

    +7

    -0

  • 14557. 匿名 2020/10/30(金) 16:29:49 

    >>14550
    今見てきた。三菱UFJフィナンシャルグループも買ったの10年前だったわ。

    +8

    -0

  • 14558. 匿名 2020/10/30(金) 16:30:10 

    アサヒビールで予定外のナンピン
    100万もアサヒビールに使う予定無かったのに(泣)

    +8

    -0

  • 14559. 匿名 2020/10/30(金) 16:31:21 

    逆にこんな下げでもトータルプラスの人いるよね?書きにくいかもしれないけど、聞いてみたいな。元手いくらで利確いくらでみたいなあ

    +9

    -1

  • 14560. 匿名 2020/10/30(金) 16:31:57 

    >>14504
    JRも航空も5年は漬ける気で買おうかなと思ってるよー。大統領選終わってもまだまだガタつくと思うので、買うのはもう少し先。

    +15

    -0

  • 14561. 匿名 2020/10/30(金) 16:32:25 

    >>14488
    はーい🖐️

    +5

    -1

  • 14562. 匿名 2020/10/30(金) 16:33:10 

    死んだフリをしようと思ったら、本当に死にました😇

    もう何もしません、出来ませ〜ん😭

    +23

    -0

  • 14563. 匿名 2020/10/30(金) 16:33:52 

    >>14539
    そうなのよ。それがあるからまだ買えないわ。

    +5

    -0

  • 14564. 匿名 2020/10/30(金) 16:35:37 

    >>14528
    失敗1ってどういうこと?
    利確が早すぎるってこと?
    よくやるわ

    +4

    -0

  • 14565. 匿名 2020/10/30(金) 16:35:39 

    >>14599
    今計算したらかろうじてトータル6万だった
    でも最終的にはトータル30万になる自信がある

    +2

    -0

  • 14566. 匿名 2020/10/30(金) 16:38:03 

    >>14565ですが元手500万です

    +2

    -0

  • 14567. 匿名 2020/10/30(金) 16:39:14 

    私今年中に株を現金にしてプールしておき、
    仕事はじめて、株は忘れ、
    ニュースになるくらいの暴落が来たら
    全力で買って、また株を忘れて生活したい。

    多分仕事はじめるあたりから、現実味がないのだけどね。一応ハロワ通ってるわ。

    +24

    -0

  • 14568. 匿名 2020/10/30(金) 16:39:16 

    >>14557
    勉強になります〜ありがとうございます。
    優良名柄ばかりですね。
    私は今年始めたばかりなので、どんなスタンスで行くか右往左往してます

    +5

    -0

  • 14569. 匿名 2020/10/30(金) 16:39:21 

    >>14528
    私、東電がこの状態。2年持ってる。もう、どうしようもないと諦めてるよ。何で買っちゃったのかなあ?三万利益出た時に、売ってれば良かった😭😭

    +10

    -0

  • 14570. 匿名 2020/10/30(金) 16:39:45 

    安眠できるのは島忠ホルダーくらいかな

    +13

    -0

  • 14571. 匿名 2020/10/30(金) 16:41:18 

    >>14570
    ソニーは?

    +4

    -0

  • 14572. 匿名 2020/10/30(金) 16:41:31 

    >>14517
    まだやってたんだw証券会社に問い合わせしなってあれだけみんなから言われてたのにw

    +7

    -1

  • 14573. 匿名 2020/10/30(金) 16:42:05 

    ソレイジアさんどうしてるかな。

    +1

    -5

  • 14574. 匿名 2020/10/30(金) 16:43:48 

    >>14567
    今までどうやって生活してたの??(╹◡╹)

    +1

    -2

  • 14575. 匿名 2020/10/30(金) 16:43:55 

    >>14200
    ありがとうございます✨💍✨
    今まで生きてきて特にこれといった運も無くて苦労続きだったけと、強いて言うならば大人になってからは金運かな?今仕事していなくて株でもマイナスだけど、何とかなっているから😂
    明日寂しくなったら覗いてみます🔎

    +11

    -0

  • 14576. 匿名 2020/10/30(金) 16:44:03 

    >>14264
    ガルちゃん達の持ち株ごとひゅいって上がりますように!

    +8

    -0

  • 14577. 匿名 2020/10/30(金) 16:44:28 

    >>14572
    マイナス押した?!笑

    +5

    -2

  • 14578. 匿名 2020/10/30(金) 16:47:22 

    >>14550
    わぁ超優良銘柄だぁ
    そんなに長く持ってるなら配当もすごそうですね(^^)

    +7

    -0

  • 14579. 匿名 2020/10/30(金) 16:48:30 

    株を始めた時は、一年ほどでお金が増えてゆとりある生活よ〜なんて思ってたけど逆に自分て最近ふけてきてないか?と心配になる。

    +17

    -0

  • 14580. 匿名 2020/10/30(金) 16:49:19 

    >>14050
    バイデン銘柄だったのですね!
    知らなかった...(小声)

    +9

    -0

  • 14581. 匿名 2020/10/30(金) 16:49:45 

    >>14574
    春から専業主婦。
    失業給付が月1入ってきました。夫はそこそこ養えるから働いても働かないでもすきにしていいみたいです。しかしそろそろ働きたい。扶養内です。
    株は時々メンタルにくるから現金に戻したいですね。

    +9

    -0

  • 14582. 匿名 2020/10/30(金) 16:50:18 

    なんか9月くらいの株価にもどったイメージ。
    なので含み益は全部消えて含み損になった。
    1ヶ月前に戻ったと思って素知らぬ顔して生きていきます。

    +21

    -0

  • 14583. 匿名 2020/10/30(金) 16:50:21 

    >>14568
    生活環境や性格によってデイ向き長期向きあると思うからよく考えて決めてね。
    頻繁に株価チェックできる人、決断力早い人はデイの方が向いてるかもしれません。
    私は仕事しながらなので株価を頻繁にチェックできないので東証一部の配当が良さそうな安定企業の株を買って長年放置して年に何回か入ってくる配当金がお小遣いになってる感じです。リスクは少ないけど面白みはないですよ。

    +15

    -0

  • 14584. 匿名 2020/10/30(金) 16:51:06 

    アメリカ株は昨日一昨日謎に巣籠もり銘柄が売られてる。感染者爆発なのに。ワクチンか薬の開発がかなり進んでるのかしら。
    日本の製薬株が早くから下がってたのもなんでだろ。

    +6

    -0

  • 14585. 匿名 2020/10/30(金) 16:52:26 

    街歩いてるとあの人も含み損あるかな?とか考えてしまう、、、全然知らない歩いてる人の頭の上に−50万とか+150万とかがポンって数字出てる妄想してる😭
    株中毒すぎるよねわたし💧

    +31

    -1

  • 14586. 匿名 2020/10/30(金) 16:52:55 

    >>14578
    ソニーは3000円台で買ったのが倍になった時点で100株残して売ってしまったんです。
    その時は倍になったワーイなんて思ってたのにわからないものですね。

    +9

    -0

  • 14587. 匿名 2020/10/30(金) 16:54:04 

    >>14543

    心強いお言葉です!

    +6

    -0

  • 14588. 匿名 2020/10/30(金) 16:56:51 

    >>14580

    私も。(小声)

    +7

    -0

  • 14589. 匿名 2020/10/30(金) 17:01:33 

    >>14588
    ついでに私も!(大声)

    +9

    -0

  • 14590. 匿名 2020/10/30(金) 17:03:27 

    JT決算出たね。配当維持でひと安心。やっぱり筆頭株主欄は重要だね。

    +22

    -0

  • 14591. 匿名 2020/10/30(金) 17:05:14 

    >>14527
    10円なんてたかが1000円じゃん。誤差の範囲。そんなの気にしてたら株価やってられないわ。

    +16

    -1

  • 14592. 匿名 2020/10/30(金) 17:05:48 

    >>14512
    果報は寝て待て

    +6

    -0

  • 14593. 匿名 2020/10/30(金) 17:07:28 

    >>14581
    一年前の私と一緒だ。
    今扶養内で働いてるけど、副業もまあまあ上手く行ってて自分の時間多くなったし楽しいかも。

    +10

    -1

  • 14594. 匿名 2020/10/30(金) 17:10:21 

    >>14581
    私も来年から子供が幼稚園に行くので扶養内で仕事しようかなーと思ってます(つД`)ノ
    こんな地合いの日なんか特に1人でいたくないw
    だからといって他人に株の話はしないけど、1人だと煮詰まっちゃうんだよね〜

    +10

    -2

  • 14595. 匿名 2020/10/30(金) 17:11:34 

    >>14481
    40%から20%なんてすぐだよ
    早めに資金投入するとか、気を付けたほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 14596. 匿名 2020/10/30(金) 17:14:11 

    2週間前が含み損有るけど、一番総額が多かったな。
    コロナ前の金額に戻ってやれやれと思ったらこれだよ。
    150万ぐらい減ってる。

    +6

    -0

  • 14597. 匿名 2020/10/30(金) 17:14:21 

    >>14585
    わかる
    私と同じ貧乏そうな見た目の人も、実はこう見えて株でかなりお金持ちだったりしてとか考えちゃう
    私は株の利益は大してないですが

    +8

    -0

  • 14598. 匿名 2020/10/30(金) 17:15:56 

    >>14559
    マイナスつくだろうけど、元手130万円でまだ含み益6万円です。
    基本的に長期で持ってるんで、利確は3万円ちょっとしかしてない。

    +14

    -2

  • 14599. 匿名 2020/10/30(金) 17:18:43 

    >>14245
    マンダム1年チャートでも底近いですね
    私も狙っております
    今買って来年新製品出して上げてくれないかなー
    (願望)

    +6

    -0

  • 14600. 匿名 2020/10/30(金) 17:20:16 

    >>14591
    はい😭肝に銘じます。

    +2

    -0

  • 14601. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:16 

    >>14519
    貯金とは別に、ジュニアニーサで株も買ってあるよ。まぁそのうちジュニアニーサなくなるんだっけ…

    +8

    -0

  • 14602. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:46 

    今年から個別株始めてみたけど、上がってるときに高値圏で買って、急に下がったら底近くで狼狽売りして。

    自分が大衆心理まんまに動く+極度のチキン体質なのがよく分かった🐔

    なのでデイ→スイングにして、テクニカルも勉強。
    淡々と利確損切りできるようになり、ちょっとマシになった😂
    精神的にも楽だし。

    私のような性格&初心者の人は、テクニカルの本を読むのお勉強になるかも😂

    来月も厳しいけど頑張るぞ~

    +19

    -0

  • 14603. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:57 

    >>14517
    信用と現物は違うものだから、信用で買っても現物の平均取得単価は下がらないよ

    でも、信用で買った株を現金で買える余力があるのなら、信用買いを返済売にするか現引きにするか選べるから、そこで現引きを選べば現物に吸収されナンピンということになる

    でも、初心者なら「現金なくなっちゃったから信用やろう!」と思わない方がいいよ
    現物で余力なくてパンパンなのに、更に信用で同銘柄に突っ込むのは信用2階建てと言って、破滅への第一歩だよ
    信用2階建てで調べてみてね

    現物のみなら耐えれば借金はしないから

    +25

    -0

  • 14604. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:25 

    >>14595
    マジですか?余剰金だからって笑ってられないね
    資金投入してきます
    イージーな性格もいい加減にしときゃなきゃ

    +2

    -0

  • 14605. 匿名 2020/10/30(金) 17:27:56 

    >>14541
    嬉しい!私もZホールディングスの今の株価は安過ぎると思い先日買いました。
    決算後の動きに期待し過ぎて凹んでしまい情けないです。上がり下がりに一喜一憂していたら身が持たないですね。たぶん自分が思ってもないタイミングでぐんぐん上がっていくのを楽しみに待ちます。

    +5

    -0

  • 14606. 匿名 2020/10/30(金) 17:28:54 

    皆さん1ヶ月お疲れ様でした

    10月利確27万5千、損切り23万!
    含み損は80万を超えました!

    来月もよろしくお願いします!

    +36

    -0

  • 14607. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:06 

    >>14605
    単純に今は地合いも悪いし多少の下げは気にしない方がいいと思う どうしても気に病むなら損切りするしかない、

    +7

    -0

  • 14608. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:25 

    >>14516
    私はトランプが勝つと思うな。
    トランプはマスコミに嫌われてるだけで結果的には再選すると思う。
    選挙グッズ作ってる中国人もトランプグッズの勝ちだと言ってたし、応援クッキーもトランプの勝ち。
    トランプ信者ってかなりいる。
    お金持ちばかり集まってるのかも知れないけど、市場は嘘をつけないから。

    +44

    -0

  • 14609. 匿名 2020/10/30(金) 17:31:42 

    >>14586
    ソニーお宝ですね‼️
    倍になったら一旦利確したくなっちゃいますよね…
    その取得株価なら安心してずっと握っていられますね(^^)

    +8

    -0

  • 14610. 匿名 2020/10/30(金) 17:37:14 

    >>14603
    横ですが信用の勉強をし始めた所で調べて見ましたが
    怖すぎて信用をやる勇気がなくなりました笑

    +14

    -0

  • 14611. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:23 

    >>14503
    私も気になってた!
    教えてくれた方ありがとうございます
    8963だと思ってました😂

    +0

    -0

  • 14612. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:26 

    >>14599
    自己レス
    10年チャートでした💦

    +0

    -0

  • 14613. 匿名 2020/10/30(金) 17:43:21 

    >>14604
    今の時点で40%なんでしょ?
    現物は確実に今の価格維持で、信用だけ下がっていくならまだ平気かもしれないけど、 
    維持率って現物含めた時価総額からの%だからさ

    現物持ってなくて現金のみでのその維持率or現物は確実にこれ以上下がらない、なら信用のみ20%下がるかどうか見れば良いけど、

    現物も保有しててそれも更に下がる可能性あったら、信用が下がらなくても維持率は勝手に下がるよ

    更に、現物分も信用分も同時に下がっていったら?

    来週までの暴落用に、現金投入の用意しておくか、含み益分を利確して現金に回すか、ヘッジで信用銘柄にある程度売りを入れておいた方が良いと思う

    来週全然大丈夫で、そんなことしなくて良かったとなったらごめんね

    +7

    -0

  • 14614. 匿名 2020/10/30(金) 17:43:46 

    >>14610
    危なくなったら売ればいい。
    そう考えがちだけど、S安が数日続いて売りたくても売れない日々が続く可能性もあるからね。
    リスクは考えてやるべきだよね。

    +4

    -0

  • 14615. 匿名 2020/10/30(金) 17:46:33 

    >>14614
    それを見て倒産などあったらとか考えたらもうできない笑

    +4

    -0

  • 14616. 匿名 2020/10/30(金) 17:50:43 

    ベガ、アカンかったか…
    含み損だったから決算チャレンジしちゃったけど、PTS下げてて辛い😭

    +2

    -0

  • 14617. 匿名 2020/10/30(金) 17:54:17 

    >>14591
    横だけど
    100株持ってるとは限らないよ
    数持ってる人もいるし

    +8

    -1

  • 14618. 匿名 2020/10/30(金) 17:58:14 

    >>14559
    利確54万で含み損38万だからまだトータルプラスって事になる?

    +9

    -1

  • 14619. 匿名 2020/10/30(金) 17:58:16 

    >>14608
    応援クッキーなんてあるの!w
    食べたい

    でもトランプさんの支持者は直接投票に行くけど、バイデンさんは郵便投票多いって何で何だろう?

    +10

    -0

  • 14620. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:06 

    天秤座
    ラッキーデーが3日と4日だった
    4日に上がると信じるわ
    2日は他の星座の人の力を借りる

    +13

    -0

  • 14621. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:09 

    >>14503
    私は楽天のインバだよ

    +0

    -0

  • 14622. 匿名 2020/10/30(金) 18:03:51 

    KDDI、来週上げそうだね!!
    私の3200円も助かると良いな(遠い目)

    +29

    -2

  • 14623. 匿名 2020/10/30(金) 18:04:01 

    米株も今日も下げてるもの多いけど
    アマゾン、もうちょっと待つべきかなぁ。

    低い値段で拾いたいのだけど、選挙当日まで待つべき?😢

    +1

    -1

  • 14624. 匿名 2020/10/30(金) 18:06:42 

    VIX指数を買おうか躊躇してたら、どんどん上がって買えなかったー( ´•̥  ̫ •̥` )

    +1

    -1

  • 14625. 匿名 2020/10/30(金) 18:08:17 

    >>14607
    ありがとうございます。Zホールディングスは損切りはしません。今後も様々な企業と業務提携が予定されていますし期待値が高い会社です。
    ただ本当に市場が落ち着いてほしい。
    いずれ落ち着くのはわかっているのに監視銘柄の値動きにクタクタです😖

    +8

    -0

  • 14626. 匿名 2020/10/30(金) 18:10:10 

    >>14491
    私も楽天ですが、トータルの資金に対して含み損が何%か?っていう表示をどこで見るか分かりません。でも簡単に自分で計算できるので計算してみては?

    資金管理ができないのは自動スイープにしているからだと思います。オフにしたら良いですよ!オフにしてもマネーブリッジは継続されます^_^

    +1

    -0

  • 14627. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:52 

    >>14519
    うちも教育資金とは別でやっている。s&p500インデックス積み立のみ。昨年の10月から駆け込みで始めて、コロナショックもあったけど、プラス10万になってた。普段ほとんど開かないけど💦

    +6

    -0

  • 14628. 匿名 2020/10/30(金) 18:16:21 

    アメリカは中国の次に不正の多いイメージ。
    選挙がもつれて先延ばしになったら…
    ずっと下げ続けるのかな。

    +6

    -0

  • 14629. 匿名 2020/10/30(金) 18:16:26 

    JAL過去最大の赤字か…

    +7

    -0

  • 14630. 匿名 2020/10/30(金) 18:18:12 

    >>14176
    コロナでまだまだ通販需要はあると思うし、私もよくここの服買ってるよ。

    中間決算見たら自己資本比率高いし、売上も伸びてるし、今大統領選挙でどこもジェットコースターだから、優待の権利日近くなったらまた上がると思います。

    +1

    -0

  • 14631. 匿名 2020/10/30(金) 18:18:26 

    信用取引を持ち株担保でする場合損切りしたらどういう感じになるかわかるかた教えて下さい。
    現金担保の場合は現金が減るだけとと思うのですが
    株を担保にした場合どうなるのかと思いまして。

    +0

    -6

  • 14632. 匿名 2020/10/30(金) 18:23:44 

    >>14610
    信用は確かにリスクもあるけど、全力買いをしない、逆指値をしておく、とかリスク管理をすればそこまで怖くない、と思って使ってるよ~

    信用のいいところは、買いだけじゃなくて売りができるところ。
    今みたいな下げ相場でも利益が狙えるから。
    私は
    ・現物より早めの利確、損切りをする
    ・逆指値は必ず入れておく
    ・短期の取引に限定する
    で信用してます。

    長期で持つのは現物です🙋

    信用使ってるものの意見でしたm(__)m

    +8

    -0

  • 14633. 匿名 2020/10/30(金) 18:28:24 

    >>14590
    上方修正はびっくりしたね!一安心だわ。

    +6

    -1

  • 14634. 匿名 2020/10/30(金) 18:29:02 

    来月のディズニーチケット代間に合ったー!!
    宿泊代分は大統領選後上げてくれー🙏🙏

    +6

    -0

  • 14635. 匿名 2020/10/30(金) 18:30:23 

    企業の中間決算や決算短信の日にち全て載っているサイトを教えて下さい
    一通り調べたのですが、本決算しか記載がないところばかりで困っています

    +1

    -4

  • 14636. 匿名 2020/10/30(金) 18:32:03 

    >>14635
    普通に決算スケジュールって調べたら出てきますよ

    +3

    -0

  • 14637. 匿名 2020/10/30(金) 18:37:54 

    配当金だけが生きる希望

    +18

    -1

  • 14638. 匿名 2020/10/30(金) 18:45:27 

    急激に下がったら必ずリバあると信じてます

    +14

    -0

  • 14639. 匿名 2020/10/30(金) 18:49:52 

    >>14552
    優待も配当も旨みがあってオリックスは魅力的だと思う。

    +10

    -0

  • 14640. 匿名 2020/10/30(金) 18:50:19 

    >>14635
    証券会社のアプリはどうでしょう?
    楽天証券だとそろそろ決算ですよというメールも届きます。

    +3

    -0

  • 14641. 匿名 2020/10/30(金) 18:57:52 

    >>14274
    4500で500株持ってるよ〜!
    どこまで下がるのかしら😢

    +3

    -1

  • 14642. 匿名 2020/10/30(金) 18:58:35 

    棒上げなの月曜日は

    +4

    -4

  • 14643. 匿名 2020/10/30(金) 19:03:20 

    テクノホライゾン終わったわ・・・
    88%減益ってなんなの

    +5

    -0

  • 14644. 匿名 2020/10/30(金) 19:03:41 

    皆さん利確後、同じ銘柄をすぐに買ったりすることありますか?
    例えば2300→2800円で利確、その後2500円まで下がった時に買い直すなど。
    あんまり良くないのかな?

    +5

    -0

  • 14645. 匿名 2020/10/30(金) 19:04:17 

    >>14200
    あら🤗
    こんな良トピが❣️

    大急ぎで向かいますー♪
    🏃‍♂️💨💨

    +11

    -0

  • 14646. 匿名 2020/10/30(金) 19:07:40 

    >>14201
    私は含み損、200万以上😇

    ありがとう!
    なんか元気出た!

    一緒に頑張りましょう。

    +4

    -0

  • 14647. 匿名 2020/10/30(金) 19:14:39 

    急下落した株を損切りした先週。今、今期の決算報告が来た。最高益だったらしい。死んだわ。

    +12

    -0

  • 14648. 匿名 2020/10/30(金) 19:14:45 

    第一三共1000億の自社株買いに期待して入ってみた

    +5

    -0

  • 14649. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:06 

    >>14643
    PTSすごい下げてるね…

    +4

    -0

  • 14650. 匿名 2020/10/30(金) 19:16:40 

    >>14274
    武田、良いニュースあったけどアメリカがらみだから下がってるんだよ・・・

    +6

    -0

  • 14651. 匿名 2020/10/30(金) 19:19:09 

    >>14644
    あるよ。押し目だと思ったら。

    +4

    -0

  • 14652. 匿名 2020/10/30(金) 19:20:30 

    PTSはあてにならない事もあるよ。
    出前館とか狼狽売りした人多かったんじゃない?

    +10

    -1

  • 14653. 匿名 2020/10/30(金) 19:24:16 

    そういえば、オリンピックって10月に結論を出すと言っていた時期ありませんでしたっけ?
    どうなったんだろう。チケット払い戻しが暗に結論?

    +9

    -0

  • 14654. 匿名 2020/10/30(金) 19:27:29 

    私、こんな感じになっちゃいました😢
    先月プラテンした時があったのにな。
    カッタラサガールやってしまった

    来月こわいわ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    【10月】株トピ【2020】

    +25

    -0

  • 14655. 匿名 2020/10/30(金) 19:44:38 

    デイトレで焦るとスマホ操作ミスってしまう。今日も逆指値のつもりが普通に売ってた😭こんなどんくさいの私だけだろうな。パソコン使えばマシになるかしら。

    +9

    -0

  • 14656. 匿名 2020/10/30(金) 19:45:34 

    クレアこんな時に12%もあげてる偉い👏
    でもなんで私が同値撤退を熱望してる87円まできてくれなかったのか…
    月曜日はもっと上がるかなぁ😫

    +3

    -0

  • 14657. 匿名 2020/10/30(金) 19:49:49 

    先にも書いてた人いるけど、
    aimingなんなのー。
    PTSまた下げてるーーーー

    +7

    -0

  • 14658. 匿名 2020/10/30(金) 19:57:34 

    ダメだ…欲しい株がありすぎる
    月曜日は買い場だろうし
    余力がほしい!

    +9

    -2

  • 14659. 匿名 2020/10/30(金) 20:03:26 

    >>14547
    その慎重さが身を助けるよ!
    いい時に入ったね!

    +2

    -2

  • 14660. 匿名 2020/10/30(金) 20:06:40 

    コロナ後から株ノートつけてんだけど
    今日は持ち株下げが大きく、こんな日にあげてる株あるのか?と思う程。(もちろんある)
    とかよくわからんこと書いた。
    株取引自体は5年やってるけど
    ノート何書いていいやら、意味のなさそうなこと書いてるわ。

    +12

    -0

  • 14661. 匿名 2020/10/30(金) 20:11:43 

    >>14603
    親切に教えていただきありがとうございました😢

    ごめんなさい、私が理解出来ていないので変な質問かもしれませんが、

    例えば信用である銘柄を1000円100株で買い、500円に下がった時に信用で100株追加購入して平均単価を750円に下げることは出来ますか?

    信用のみで現物のように平均単価を下げれるのかなあと思いまして…

    あと、現物で持ってるのに更に信用でも買う方が多いのでしょうか?

    +2

    -3

  • 14662. 匿名 2020/10/30(金) 20:11:55 

    >>14516
    当選後の人気セクターが変わるだけでどっちが勝っても上がると思うわ

    +1

    -0

  • 14663. 匿名 2020/10/30(金) 20:12:43 

    先物棒上げ

    +10

    -0

  • 14664. 匿名 2020/10/30(金) 20:12:55 

    >>14626
    ありがとうございます!
    自分で計算しました。簡単ですよね😅

    自動スイーブオフにします。
    月々の楽天口座引き落としもあるのに株につぎ込みすぎて…きちんと現金の管理もしなくては。
    ご親切にありがとうございました!

    +2

    -0

  • 14665. 匿名 2020/10/30(金) 20:13:13 

    >>14613
    ありがとうございます。わかりやすかったです。追証で現金投入するくらいなら、最初から信用しないで現金入れて現物のみにすればいいのに。何事も勉強ですね。
    そういう事態にならないこと願いつつ注意して行きます。

    +3

    -1

  • 14666. 匿名 2020/10/30(金) 20:24:55 

    月曜日売って水曜日買いかな

    +9

    -0

  • 14667. 匿名 2020/10/30(金) 20:26:51 

    >>14547
    塩野義って100株からしか買えなくない?

    +0

    -1

  • 14668. 匿名 2020/10/30(金) 20:27:19 

    証券会社2社使ってる
    A証券は親からの株と自分で買った東1の銘柄数々
    あまり取引していない
    B証券は2年ほど前から始めて激しくやり取りしてる、東1もあるけど新興株が多い

    A証券の含み損はせいぜい30万前後
    B証券は今150万マイナス、この違いはマザーズですかね💦

    +5

    -0

  • 14669. 匿名 2020/10/30(金) 20:30:30 

    先日、JR買うか迷って、
    それなら業績のいいマザーズ買うわって買ったらだだ下がり・・・

    JR買った方が良かったw
    まぁどちらにしても気長に待つ枠なので、放置放置

    +5

    -0

  • 14670. 匿名 2020/10/30(金) 20:33:35 

    >>14667
    横だけどミニ株じゃないかな
    私は武田を30株持ってるよ

    +1

    -0

  • 14671. 匿名 2020/10/30(金) 20:38:48 

    せっかく下がるんならドコモTOBのお金が戻ってきてからにしてよねッ!
    ……来月末まで買付余力ゼロだぁ

    +5

    -0

  • 14672. 匿名 2020/10/30(金) 20:38:49 

    >>14661
    信用のみだと単価ことになるから、信用同士のナンピン表示はされない

    例)
    信用1100円 500株
    信用1000円 500株

    みたいな表示
    でも、自分で計算すれば平均取得単価(この場合1050円×1000株を持ってる)は分かるから、逆指値を取得単価にしたいときは、信用全てに1050円で逆指値入れるか、それぞれの単価に逆指値入れればいいのではないかと

    +1

    -1

  • 14673. 匿名 2020/10/30(金) 20:39:42 

    >>14613
    >>14613
    横ですが、とてもためになりました。
    維持率って信用枠だけではなく、現物も含めた総額なんですね。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    +1

    -1

  • 14674. 匿名 2020/10/30(金) 20:40:03 

    >>14613
    横ですが、とてもためになりました。
    維持率って信用枠だけではなく、現物も含めた総額なんですね。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    +1

    -1

  • 14675. 匿名 2020/10/30(金) 20:43:12 

    >>14661
    忘れてた
    〉あと、現物で持ってるのに更に信用でも買う方が多いのでしょうか?

    同一銘柄同士だとそれを信用2階建てと言って、危険だから普通はしない
    そもそも信用取引は初心者はしない

    慣れて、リスク管理がある程度出来て、借金背負っても最悪許容できる人だけやる
    許容できないのに軽い気持ちで手を出して破産する人がいる
    だから株は危ないと言われる

    信用をやる人が多いか少ないかのパーセンテージは知らないので答えられない

    +7

    -0

  • 14676. 匿名 2020/10/30(金) 20:44:18 

    >>14672
    別になるんですね、ありがとうございます‼️
    とてもわかりやすかったです😢

    逆指値までわかりやすくありがとうございました🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 14677. 匿名 2020/10/30(金) 20:44:53 

    >>14671
    でもドコモの人って運がいいと思うから、来月末に買い場あったりして?
    私はドコモ買わずに、KDDIとNTTで含み損拡大だったので

    +5

    -0

  • 14678. 匿名 2020/10/30(金) 20:48:19 

    >>14675
    ありがとうございます!

    実は今日初めて練習で信用買いをしてみました😳
    売るときに、返済と現引きとあって何それ⁉️ってプチパニックになりましたが、なんとか返済できました🙇‍♀️

    基本現物のつもりですが、徐々に慣れていけたらと思います🙇‍♀️

    +3

    -1

  • 14679. 匿名 2020/10/30(金) 20:53:59 

    >>14677
    それがですねー、私もその辺持ってまして…さらに夏の暴落でどれを買い増しするか?と思ったときにNTTと KDDIのほうを買い増ししちゃったんですよ〜〜だから運は微妙です😱

    +0

    -0

  • 14680. 匿名 2020/10/30(金) 20:54:09 

    すみません、数日前にデビューしたばかりの初心者なので誰か教えてください(´・ω・)
    米国株を初購入したんですが「預かり金」の所にマイナスの金額が出ていて、これは戻ってくる金額なのでしょうか??
    調べてもよくわからなくて、、教えて頂きたいですm(_ _)m

    +1

    -7

  • 14681. 匿名 2020/10/30(金) 20:56:07 

    ダウは過去ずっと上げ続けてるんだ

    +2

    -0

  • 14682. 匿名 2020/10/30(金) 20:56:57 

    株をやって良かった事は、多少の事では動じなくなった事

    +8

    -0

  • 14683. 匿名 2020/10/30(金) 20:58:43 

    >>14447
    5%ルールというものがあって、株を沢山持っている人は財務省へ報告義務があるようです。バフェットさんは商社株を5%以上保有しているみたいなので、株を売買したら報告があるはずですよ。
    5%ルールに基づく大量保有報告書とは?大口株式の特性を見極めて株式投資に活かそう! | マネリテ!「株式投資初心者の勉強 虎の巻」
    5%ルールに基づく大量保有報告書とは?大口株式の特性を見極めて株式投資に活かそう! | マネリテ!「株式投資初心者の勉強 虎の巻」manelite.jp

    5%ルールに基づく大量保有報告書とは?大口株式の特性を見極めて株式投資に活かそう! | マネリテ!「株式投資初心者の勉強 虎の巻」search株の始め方start today株の投資手法invest株の分析手法analyze株の勉強learning米・新興国株global日経225・テーマ株nikkeisi...

    +6

    -0

  • 14684. 匿名 2020/10/30(金) 20:59:06 

    みなさん、金曜夜。米株、押し目なら買いますか?
    まだ待つ プラス
    もうそろそろ買う マイナス

    +5

    -5

  • 14685. 匿名 2020/10/30(金) 21:02:27 

    >>14655
    私は逆でパソコンで板を見ながらスマホで注文を出すやり方しかできない。パソコンで何度かやってみたけど焦って震える時がある。こんな面倒くさいことしてるのは自分だけだろうなといつも思う。しかもSBI証券のアプリが私にはすごく使いにくくて
    いまだに「SBI証券バックアップサイト」じゃないと注文が出せないです。たぶんSBI証券を使ってる人でも誰も使ってないと思う。

    +6

    -0

  • 14686. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:05 

    >>14679
    横ですが、私も同じです😅
    KDDIは自社株買い発表しましたね。NTTはどうなるかなぁ。

    +6

    -0

  • 14687. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:13 

    ちょーー少額ながら積立投信の設定金額上げといた

    +2

    -0

  • 14688. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:23 

    今日は利が乗っている銘柄、軽く損が出ている銘柄を利確した。
    とりあえず益と損で相殺かな...
    現金化したよ。

    まだ買い場じゃないと思う。

    +6

    -0

  • 14689. 匿名 2020/10/30(金) 21:11:21 

    >>14631
    信用を損切り決済しても、発生した追証が現金では賄えない場合に担保にしてた株(代用有価証券)がどうなるかってことかな?
    追証を解消しなければいけない期日までに自分で売却して追証にあてるor新たに現金を入金するが基本だけど、期日までに何もしなかったら証券会社が勝手に成行で売却すると思う。
    んで、保証金の不足分を証券会社が没収。

    実際に直面したことはないけど、そういう感じと思います。

    +0

    -0

  • 14690. 匿名 2020/10/30(金) 21:15:26 

    【10月】株トピ【2020】

    +9

    -0

  • 14691. 匿名 2020/10/30(金) 21:19:43 

    3日連続で黒さま来てたのに、私はなんてことに😭
    来週どうなるんだろ~
    あ~物欲ありすぎてヤバイっす。
    含み損が手取り給与2ヶ月分なってるの。でも、まだ突っ込みたい!

    +3

    -0

  • 14692. 匿名 2020/10/30(金) 21:21:11 

    >>14690
    今日買うのは不味かったかな

    +0

    -3

  • 14693. 匿名 2020/10/30(金) 21:23:50 

    >>14680
    その知識で株を買ったあなたの勇気を称えます

    +10

    -2

  • 14694. 匿名 2020/10/30(金) 21:24:24 

    >>14685
    私も同じやり方だ!
    PCでチャート、板読みでトレードしている。
    スマホは注文用に握っている。

    スマホ1台だとチャート見て、板見て注文入れて、チャート見直してって何回も画面変えなきゃならなくてそのうち株価が変わっちゃって間に合わなくなる。
    スマホ1台でトレードしている人は凄いと思う反面怖くないのかと思う。

    本当はPCでハイパーSBIからワンクリックで注文したいと思い勉強中。

    +5

    -0

  • 14695. 匿名 2020/10/30(金) 21:27:01 

    >>14688
    日経ザラ場でダウ先が-700ドル行っていたよね。
    日経終わった途端に戻し始めたけどダマしかな?

    +4

    -0

  • 14696. 匿名 2020/10/30(金) 21:28:01 

    >>14670
    ありがとうございます
    ミニ株を調べてみました
    ミニ株は初めて知りました
    こんな売買ができるなんて

    +4

    -0

  • 14697. 匿名 2020/10/30(金) 21:30:27 

    月曜日の日経


    上がると思う  +


    下がると思う  −

    +12

    -19

  • 14698. 匿名 2020/10/30(金) 21:30:54 

    長期用にsbiで口座作って、気まぐれでNISA用にマネックスも作ったけど、積立に変えるついでにデイスイング用に楽天でも作った。

    残高も口座作った順になってるけど、今はほとんど楽天で動かしてるから、そろそろ楽天の残高がマネックス抜きそうだわ。
    【10月】株トピ【2020】

    +8

    -0

  • 14699. 匿名 2020/10/30(金) 21:31:12 

    >>14693
    私も結構長い間取引してるけど、
    この人の書き込みを見て調べ、へーと思っちゃったよw

    やりながら学んでいくんじゃないかな

    +10

    -0

  • 14700. 匿名 2020/10/30(金) 21:32:37 

    >>14694
    横だけど、だからデイトレーダーとかっていくつもパソコン画面開いてるのかな

    +7

    -0

  • 14701. 匿名 2020/10/30(金) 21:32:51 

    >>14618
    計算できる?

    +1

    -2

  • 14702. 匿名 2020/10/30(金) 21:33:04 

    >>14698
    ぎゃーお金持ち
    これは株で稼いだのですか?

    +8

    -0

  • 14703. 匿名 2020/10/30(金) 21:33:09 

    >>14698
    資金力がまぶしい!

    +8

    -0

  • 14704. 匿名 2020/10/30(金) 21:35:06 

    今日一日で40万円分も減ってる…

    +20

    -1

  • 14705. 匿名 2020/10/30(金) 21:35:12 

    >>14698
    うちが全部かき集めた貯金額と同じだわ
    株にこれだけ投資する余裕があるっていいね
    後に続きたいわ

    +6

    -1

  • 14706. 匿名 2020/10/30(金) 21:39:55 

    >>14365
    不景気の株高って言うもんね

    今までは政策期待での上げ、(事実そうだった)
    これからは実体経済で下落相場になる可能性あるよね

    株価が実体経済の先を行くからね
    あとアメリカ大統領選の事ばかり書いている人いるけど、為替、原油、金、他国の株価もみて考察した方がいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 14707. 匿名 2020/10/30(金) 21:41:20 

    >>14686
    KDDI自社株買い+トヨタがKDDIとの資本提携強化するって最強ですね。
    あ、只今のPTSがちょうど私の取得単価です🤣

    +16

    -1

  • 14708. 匿名 2020/10/30(金) 21:41:31 

    >>14641
    4300で100あります😭

    別件で

    大統領選挙翌日FOMCだよ、
    悪くないんじゃないかしら。
    金融緩和続けますとかだよね。

    +3

    -1

  • 14709. 匿名 2020/10/30(金) 21:41:51 

    >>14700
    デイトレさんは、たくさんの画面でいろんな分足を見てるらしいよ

    +2

    -0

  • 14710. 匿名 2020/10/30(金) 21:47:04 

    ダウ先も日経先も下げてるし月曜日は普通に下がるのでは?
    上がると思う人の根拠が知りたい
    単純に反発が根拠?

    +4

    -5

  • 14711. 匿名 2020/10/30(金) 21:55:22 

    トランプさんも勝った後のこと考えてるよ。
    ドカンと市場にサービスするんじゃない?

    +6

    -0

  • 14712. 匿名 2020/10/30(金) 21:58:59 

    >>14707
    PTSどんだけ上げてるのか見に行ったら私の買値にはあと200ほど足りなかった…
    だけど希望を持てたよ、ありがとう!

    +3

    -0

  • 14713. 匿名 2020/10/30(金) 21:59:04 

    バルニバービの優待券が届いたよー!大阪だけどどこの店舗行こうか迷うわ。

    +3

    -0

  • 14714. 匿名 2020/10/30(金) 22:00:36 

    今月も皆さんお疲れ様でした〜🍺🍺🍺

    損益報告です。

    今月は利確30万でした。税引き前金額。
    社畜卒業したいから
    ほんとは60万目標だったのですが
    今月はなかなか乗りこなすの難しかったです。

    あと30万は来月に繰り越して…

    え?90は…🤔

    +17

    -3

  • 14715. 匿名 2020/10/30(金) 22:01:46 

    >>14699
    返信ありがとうございます( ; ; )
    事前に勉強してもピンとこなくて、、少額買ってみました。
    早く皆さんの会話についてけるようになりたいです( ; ; )
    これからもっと勉強します。ありがとうございました。

    +7

    -1

  • 14716. 匿名 2020/10/30(金) 22:04:05 

    KDDIとなやんでNTT買い増しした私の馬鹿!

    +8

    -0

  • 14717. 匿名 2020/10/30(金) 22:04:44 

    >>14712
    さらに好決算+KDDI新会社、格安ブランド設立も追加でお願いします(*≧∀≦*)

    +9

    -0

  • 14718. 匿名 2020/10/30(金) 22:05:39 

    今月もお疲れ様でした。
    運用180万 今月利確13万
    評価損益マイナス10万でした。
    マイナスを増やしてしまいましたが、コツコツ運用していきたいです。

    皆さんはどんな感じかな?
    他の方の報告も聞けないかなーー。

    +18

    -0

  • 14719. 匿名 2020/10/30(金) 22:10:29 

    さあこれから米株沼じゃー😰
    ZMは今日も下がってるけど、オワコンなわけじゃないよね…。今日は貴金属を一部売ります。

    +3

    -0

  • 14720. 匿名 2020/10/30(金) 22:11:54 

    >>14710
    日経先物上がってない?

    +8

    -0

  • 14721. 匿名 2020/10/30(金) 22:15:29 

    >>14694
    同じ方がいたとは😆そうなんです。
    私にはこの方法が合ってるから株をやり続ける限り一生このやり方を使うつもり。

    +3

    -0

  • 14722. 匿名 2020/10/30(金) 22:23:46 

    >>14717
    ANA、JALの従業員出向受け入れもー!

    +5

    -0

  • 14723. 匿名 2020/10/30(金) 22:26:17 

    >>14619トランプの支持者は不正を恐れているのでは。
    バイデンの支持者はコロナの感染を恐れている…とか?

    +6

    -0

  • 14724. 匿名 2020/10/30(金) 22:26:32 

    >>14720
    横だけど直近反発してるけど長期で見ると頭下げてるな~って思う

    +0

    -0

  • 14725. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:44 

    >>14721
    >>14694です。

    自宅ではPC2台とスマホ1台でやってます。
    PC1台はTVに繋げて大画面。

    チャートと板を出してます。
    板読みが私には合っているかな

    本当はこういうの欲しい
    本気で調べた事あるけどフルセット6画面で30~50万ぐらい
    (画像の男性はテスタw)
    【10月】株トピ【2020】

    +2

    -0

  • 14726. 匿名 2020/10/30(金) 22:29:55 

    >>14710
    私の見ている日経先物は230円もプラスになっています!

    +4

    -0

  • 14727. 匿名 2020/10/30(金) 22:33:37 

    >>14724
    今現在の話ね。

    +2

    -0

  • 14728. 匿名 2020/10/30(金) 22:33:37 

    >>14701
    あれ、計算間違ってます?>>14559さんの聞きたい回答って含み損は入れずにトータルの利確と損切りの額でした?因みにトータルでプラスの人は大勢いると思います。

    +0

    -0

  • 14729. 匿名 2020/10/30(金) 22:35:11 

    >>14689
    ご丁寧にありがとうございます!
    今の知識でやる事はないですが笑
    調べても意味がわからなくて
    質問させていただきました^o^
    売却されてそこから支払うみたいな感じなんですね^ ^
    もっと勉強します(^^)

    +1

    -0

  • 14730. 匿名 2020/10/30(金) 22:36:49 

    日経先物が上がってることに気を良くし、こんな時間にヨーグルト作り始めたー
    4千円のヨーグルトメーカー買うのケチって、ダイソーで買ってきた150円の発泡スチロール容器にお湯張って作ってる
    布団かぶせて一晩寝かせるわ
    ダウがあまり下げずにいい朝を迎えたい

    みんな今月もお疲れ様でしたー
    来月もよろしくお願いします

    +20

    -0

  • 14731. 匿名 2020/10/30(金) 22:37:03 

    ダウ先物下がってる

    +2

    -2

  • 14732. 匿名 2020/10/30(金) 22:38:41 

    >>14725
    デイといえばこれだよね(笑)
    でも場所とるし、圧迫感ある

    +6

    -0

  • 14733. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:17 

    >>14727
    14710さんは長期目線で下げてるって言ってるのでは?って事じゃないの?

    +0

    -0

  • 14734. 匿名 2020/10/30(金) 22:53:21 

    チラッと見たニュースで豪ドル堅調ってあったから、えー!って見たら74円とか言ってる
    私の86円、何年かかるかなぁ
    株より期待薄だわ

    +5

    -0

  • 14735. 匿名 2020/10/30(金) 22:56:59 

    >>14726
    よこですが
    CME(シカゴ)の取引で日経先物は下げてるね
    大阪夜間は上がってる。SGXも上げてる。
    これってどっちの影響が大きいんだろう?

    +2

    -0

  • 14736. 匿名 2020/10/30(金) 22:58:05 

    >>14662
    だだバイデンだったら円高が進むと言われていて、そうなると、米ドルかなり保有している身としては辛い。日本の景気にも良くないよね。

    +4

    -0

  • 14737. 匿名 2020/10/30(金) 22:58:38 

    >>14734
    私は89円ですw

    +1

    -0

  • 14738. 匿名 2020/10/30(金) 23:01:05 

    >>14735
    CMEより日経先物のほうが次の日の株価に近いことが多いよ。
    ダウと日経最近あんまり連動しないから、
    このまま月曜上げておくれ〜〜

    +4

    -0

  • 14739. 匿名 2020/10/30(金) 23:03:35 

    >>14668
    今日、時間外取引と短期用に申し込んでおいたマネックスから開設通知書来ていた。明日休みだから、ゆっくりやってみようかな。郵便のデザインがシンプルで洒落ている。証券会社って、一瞬気がつかなかった💦

    +1

    -0

  • 14740. 匿名 2020/10/30(金) 23:06:43 

    今日利確や損切りたくさんしちゃった
    月曜、今日の売値より高くなったら複雑…

    +2

    -0

  • 14741. 匿名 2020/10/30(金) 23:07:31 

    今月もお世話になりました
    来月もよろしくお願いしますm(__)m

    +6

    -0

  • 14742. 匿名 2020/10/30(金) 23:07:47 

    >>14684
    実際、昨日もちょこちょこ買って、寝不足💦普段はすることなくて、放置スタイルだけど、暴落時に忙しくなるタイプ💧でも、ほんの少しずつね!

    +1

    -0

  • 14743. 匿名 2020/10/30(金) 23:08:52 

    >>14738
    ありがとうございます(^^)
    ダウ昨日プラスで 今日の日経は散々でしたもんね。
    又ダウ下げてますが 月曜日も連動しないことを祈ります!
    ホント上がれー

    +3

    -0

  • 14744. 匿名 2020/10/30(金) 23:11:13  ID:gZMUGSkYyB 

    今月もありがとうございました!
    利確27625
    みなさんと比べて微々たる金額なので恥ずかしいですが笑
    前半いい調子と思いきや、後半ズルズルさげて余力をなくし身動き取れずにいます。典型的なダメパターンですね‥とりあえず選挙終わるまで待ちたいと思います。
    お菓子作りだけが上手くなっていく10月でした。
    来月もよろしくお願いします!

    +9

    -0

  • 14745. 匿名 2020/10/30(金) 23:12:29 

    月曜は選挙直前で更に下がる未来しか見えない気がするんだけど、どうなんだろう
    先物は上げてるけど…

    月曜日ヨコヨコ、水曜暴落かなあ

    +4

    -0

  • 14746. 匿名 2020/10/30(金) 23:13:24 

    一足先に今月もお疲れ様でした
    前半のちまちまのおかげで今月は2万円の利確
    半ば以降は身動き取れず含み損は過去最高額更新中

    来月は株トピは覗くけどiSPEEDアプリ開かずに気絶かな
    皆様来月もご安全に〜…

    +8

    -0

  • 14747. 匿名 2020/10/30(金) 23:15:20 

    これだけ波乱の一年を過ごしたんだから来年はもっと楽になると良いなぁ…

    +9

    -0

  • 14748. 匿名 2020/10/30(金) 23:18:23 

    米株どうした…どこもかしこも下がっとる💧💧

    +7

    -0

  • 14749. 匿名 2020/10/30(金) 23:19:44 

    >>14742
    やっぱり少しずつですよね。
    にらめっこです。上がれば底値だったかもと思うし、下がれば待つ待つ!と思うし。大統領選早く終わってほしい💦

    +2

    -0

  • 14750. 匿名 2020/10/30(金) 23:20:39 

    >>14747
    下がれば上がる…それが相場…と思いたい…震えながら…😨

    +3

    -0

  • 14751. 匿名 2020/10/30(金) 23:23:31 

    >>14749
    だけど、今日の下げ見たら震えるわ🤢スクエアめっちゃ押し目なんだけど、震えながらほんの少しナンピンしようかしら。でも底無しに下落していく可能性もあるわよね😱

    +5

    -0

  • 14752. 匿名 2020/10/30(金) 23:27:13 

    >>14751
    まだちょい見たいです💦落ちるナイフかもしれないと思い・・・

    +2

    -0

  • 14753. 匿名 2020/10/30(金) 23:30:08 

    >>14619
    バイデンさんの支持者はコロナ怖れてる人が多いのかね?
    そこはよく分からないな。

    ちなみに応援クッキーの記事と中国の選挙グッズの生産者の記事を見つけたのでソースとして貼っておくね。
    私はトランプさん優勢だと思うけどな。どうだろう。
    米大統領選占う激戦区クッキー販売数はトランプ氏圧勝1万個超え…バイデン氏は2800個(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    米大統領選占う激戦区クッキー販売数はトランプ氏圧勝1万個超え…バイデン氏は2800個(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     投開票日が11月3日に迫り、最終盤に突入した米大統領選の結果を巡り、「予想合戦」が白熱している。候補者名を記した「応援クッキー」の売れ行きでは、共和党のトランプ大統領が圧勝。ブックメーカー(賭け屋


    中国の義烏指数、「トランプ必勝」選挙グッズの受注はバイデンの20倍
    中国の義烏指数、「トランプ必勝」選挙グッズの受注はバイデンの20倍www.epochtimes.jp

    中国浙江省の義烏(イーウー)市は、小商品の世界最大規模の卸売市場として有名で、「世界のスーパーマーケット」と誉れている。その取引データなどに基づく「義烏指数」は、事実上の国際的な政治的および経済的動向を調査する特別な窓口となっている。

    +3

    -0

  • 14754. 匿名 2020/10/30(金) 23:30:38 

    アメ株の日次損益どんどんマイナスに〜!

    +4

    -0

  • 14755. 匿名 2020/10/30(金) 23:36:25 

    >>14748
    買い増しするとこないねー。早く大統領選終われ。

    +2

    -0

  • 14756. 匿名 2020/10/30(金) 23:37:30 

    今月は4,376円の利確でした!
    10月の取引履歴みたら、ナンピンなどで買いがたくさんになっていました。
    来週から春に向けて、あのとき買っておいてよかった!と胸を張って言える未来であって欲しいものです。
    皆さま、今月もありがとうございました。
    来月も実り多きお取引となりますように🍇

    +12

    -0

  • 14757. 匿名 2020/10/30(金) 23:44:17 

    パート代くらい稼げたらいいなーなんて思ってたのに、今やいかにマイナスをゼロにするかが目標になっている
    利確なんて夢のまた夢…
    仕事探そう

    +12

    -0

  • 14758. 匿名 2020/10/30(金) 23:44:49 

    >>14694
    わたしも同じですよ!まさに。

    +3

    -0

  • 14759. 匿名 2020/10/30(金) 23:48:03 

    アメリカってすごいね。もはや世界が振り回されてる。わたし含め(笑)

    +7

    -0

  • 14760. 匿名 2020/10/30(金) 23:52:53 

    あまりにも下げが凄くて、大統領選まで何もできなくなってしまった。
    先月までは含み損は全体の30%くらいで前後してたけど、今は37%で40%目前😭
    感覚としてはコロナ前に戻った感じ・・・早く落ち着いてくれ。

    +6

    -0

  • 14761. 匿名 2020/10/30(金) 23:59:11 

    大統領選って投票結果がわかれば落ち着くの?

    +2

    -2

  • 14762. 匿名 2020/10/31(土) 00:01:03 

    今月も色々と波乱に富んでいましたが、皆さんとあれこれお話しできて楽しかったです。ありがとうございましたm(._.)m

    +2

    -0

  • 14763. 匿名 2020/10/31(土) 00:01:26 

    >>14761
    投票結果がいつ落ち着くかわからないという最悪の仕組みなんだよね
    師走になる線もあるし来年の線もある。ああ、ながい。
    圧勝のケースが一番楽です。

    +2

    -0

  • 14764. 匿名 2020/10/31(土) 00:04:04 

    ありがとうございました!
    来月もよろしくお願いします☺️

    +0

    -0

  • 14765. 匿名 2020/10/31(土) 00:07:06 

    >>14690
    うはー、選挙当日は今日以上に鬼下げがあるかもしれないのか・・
    握力強くして狼狽えないようにしよう
    そもそも画面見ないようにしよう😱

    +1

    -0

  • 14766. 匿名 2020/10/31(土) 00:08:20 

    信用売買の事をいろいろ質問されている方は、株歴が浅い方でしょうか?

    株の勝率を上げてから信用売買をした方が良いと思うけど。何だか危なっかしく感じます・・・。

    +1

    -1

  • 14767. 匿名 2020/10/31(土) 00:09:11 

    11月も退場せずみなさんとワイワイできますように!!(切実)
    また来月✨

    +0

    -0

  • 14768. 匿名 2020/10/31(土) 00:11:54 

    一昨日にアサヒを100株買ったけど早速➖になった。
    持ち株全て➖よ。来月は利確できますように。
    皆さんの株も上がりますように🙏

    +0

    -0

  • 14769. 匿名 2020/10/31(土) 00:14:16 

    sbiでイデコやってるんだけど、もしかして拠出にはいいタイミングかしら…?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード