-
1. 匿名 2020/09/30(水) 17:10:27
モルドバとざるソバ+63
-6
-
2. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:21
モルディブは?+9
-2
-
3. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:33
ダジャレ?+2
-7
-
4. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:41
あかんとヤカン+9
-18
-
5. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:42
山村紅葉 となりのトトロ+113
-3
-
6. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:47
>>1
もうちょっといい例なかったの?+5
-15
-
7. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:55
>>2チャウチャウ(犬)+4
-0
-
8. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:56
コルドバ
+3
-0
-
9. 匿名 2020/09/30(水) 17:11:56
飴とサメ+12
-2
-
10. 匿名 2020/09/30(水) 17:12:08
このトピ必要?+10
-17
-
11. 匿名 2020/09/30(水) 17:12:16
>>2
モルディブとスンドゥブ+15
-8
-
12. 匿名 2020/09/30(水) 17:12:19
>>5
いいねー👍w+36
-2
-
13. 匿名 2020/09/30(水) 17:12:39
皆んなが絶対知ってる単語でないとね。
+7
-2
-
14. 匿名 2020/09/30(水) 17:12:40
カメ🐢 ヨメ🙋♀️+3
-15
-
15. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:27
>>12
うざ+0
-11
-
16. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:31
>>5
紅葉がトトロに寄せていってるね最近+18
-0
-
17. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:31
+0
-7
-
18. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:39
>>10
ボケ防止に黙って参加しとけ+33
-3
-
19. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:48
インコと三歩+5
-4
-
20. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:50
ガル民とゴキブリ+1
-12
-
21. 匿名 2020/09/30(水) 17:13:52
>>5
すごい!+14
-1
-
22. 匿名 2020/09/30(水) 17:14:33
財務破綻とタイムボカン+5
-14
-
23. 匿名 2020/09/30(水) 17:14:39
>>14
違う。亀⤵️嫁⤴️+28
-0
-
24. 匿名 2020/09/30(水) 17:15:28
うどんとLINE+12
-1
-
25. 匿名 2020/09/30(水) 17:15:41
牡蠣と柿、滝と発音一緒なのはどっち?
+5
-0
-
26. 匿名 2020/09/30(水) 17:15:59
そういえばとForeverは?+11
-4
-
27. 匿名 2020/09/30(水) 17:16:15
ガルちゃんとヤリマン+4
-1
-
28. 匿名 2020/09/30(水) 17:16:39
>>25
柿+12
-1
-
29. 匿名 2020/09/30(水) 17:16:44
>>20
えっ!
ガル民は→↑↓→で、ゴキブリは→→→→だと思ってた!+6
-4
-
30. 匿名 2020/09/30(水) 17:16:54
社会の窓と堺雅人+5
-7
-
31. 匿名 2020/09/30(水) 17:17:34
>>27
違うと思う。
ガルちゃんには抑揚があり、ヤリマンにはない+1
-6
-
32. 匿名 2020/09/30(水) 17:18:19
>>18
草+9
-0
-
33. 匿名 2020/09/30(水) 17:18:52
持続化給付金と四六時中不倫+15
-1
-
34. 匿名 2020/09/30(水) 17:19:10
>>22
財務破綻は破⤴であがるよね?
タイムボカンはボで上がらないと思うよ?+6
-2
-
35. 匿名 2020/09/30(水) 17:20:02
>>25
柿と滝が同じ+11
-0
-
36. 匿名 2020/09/30(水) 17:20:15
フィリピン系と非ピリン系+3
-3
-
37. 匿名 2020/09/30(水) 17:20:42
乗り越し精算機
スイカの名産地+34
-0
-
38. 匿名 2020/09/30(水) 17:21:14
>>23
地域によるのかな
うちは同じだよ+1
-5
-
39. 匿名 2020/09/30(水) 17:21:21
ガールズチャンネルと青函トンネル+14
-1
-
40. 匿名 2020/09/30(水) 17:21:34
何だか訛っているよ・・
いや何でもございません+0
-1
-
41. 匿名 2020/09/30(水) 17:21:47
100円ショップのダイソーって、改造とダイソンどっちのイントネーション?
+1
-0
-
42. 匿名 2020/09/30(水) 17:22:25
>>38
横だけど
カメ⤴って上がるの?+4
-0
-
43. 匿名 2020/09/30(水) 17:22:39
ローストビーフ
しゅうまい弁当+4
-0
-
44. 匿名 2020/09/30(水) 17:22:44
ウーバーイーツとオージービーフ+18
-0
-
45. 匿名 2020/09/30(水) 17:23:07
>>41
改造だと思ってた+7
-0
-
46. 匿名 2020/09/30(水) 17:23:22
連続ドラマ
検索ノルマ+7
-0
-
47. 匿名 2020/09/30(水) 17:24:12
橋の端を箸を持って走る
この文のそれぞれの「ハシ」をきちんと区別がつくように正しいアクセントとイントネーションで言える人、羨ましいです+2
-0
-
48. 匿名 2020/09/30(水) 17:24:42
>>45
私も改造だけど、ヒルナンデスではダイソンのイントネーションでした+3
-0
-
49. 匿名 2020/09/30(水) 17:24:52
半沢直樹と大和田暁+1
-0
-
50. 匿名 2020/09/30(水) 17:25:17
暴力はダメ
剛力彩芽+8
-0
-
51. 匿名 2020/09/30(水) 17:25:22
B'zってイントネーションはチーズかレールどっち?+2
-0
-
52. 匿名 2020/09/30(水) 17:25:56
>>5
やまむらもっみじーもっみーじ♪ってテーマソングのリズムで頭から離れなくなったんだけど+9
-0
-
53. 匿名 2020/09/30(水) 17:26:38
>>34
上がらないよね。
「ざいむは」まで同じ音程で「たん」が下がる
ちなみにタイムボカンは「たいむぼか」まで同じ音程で「ん」だけ下がる+7
-0
-
54. 匿名 2020/09/30(水) 17:26:49
そうかがっかい なんだガッカリ+0
-7
-
55. 匿名 2020/09/30(水) 17:26:50
貴婦人と理不尽+13
-0
-
56. 匿名 2020/09/30(水) 17:26:50
余命宣告
嫁、屁こく+1
-6
-
57. 匿名 2020/09/30(水) 17:27:39
EXILE
Lサイズ
+10
-0
-
58. 匿名 2020/09/30(水) 17:28:16
>>27
私は「ガルちゃん」は一本調子なので同じ。
しかし例えが気にくわない。+5
-1
-
59. 匿名 2020/09/30(水) 17:29:47
テヨンとジヨン+0
-1
-
60. 匿名 2020/09/30(水) 17:30:08
>>25
地域によっては牡蠣と柿のアクセントが同じ発音になるところもあるよ(いわゆる無アクセント地帯)
ちなみに、雨と飴、酒と鮭も正しくは違うアクセントなのに上記の地域では同じになってしまう+1
-0
-
61. 匿名 2020/09/30(水) 17:30:40
>>36
フィリピン系は一本調子
非ピリン系は「ピ」だけ下がるし、「非」と「ピ」の間に一瞬区切りを入れて発音すると思う。+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/30(水) 17:30:56
>>51
チーズ+5
-0
-
63. 匿名 2020/09/30(水) 17:31:35
>>38
こういうテーマのトピの場合、基本は標準語イントネーションで比べるよね。
方言持ち出したら成り立たないよ。+10
-1
-
64. 匿名 2020/09/30(水) 17:32:25
>>51
チーズが正解だけど世間の認知度はレール
+4
-0
-
65. 匿名 2020/09/30(水) 17:32:36
>>41
標準語だと改造
関西弁だとホケキョ+4
-0
-
66. 匿名 2020/09/30(水) 17:34:06
本屋のポップで「PSYCHO-PASSはメンチカツと同じ発音です。」って書いてあって、店員さんのセンスに心の中で拍手を送った。
+4
-4
-
67. 匿名 2020/09/30(水) 17:34:39
東京アクセントと京阪アクセントで違うけど。+0
-2
-
68. 匿名 2020/09/30(水) 17:34:44
陽キャのイントネーションを教えて!
用事か高価か+1
-0
-
69. 匿名 2020/09/30(水) 17:36:31
ザッケローネと独居老人+3
-0
-
70. 匿名 2020/09/30(水) 17:38:47
腹具合とパラグアイ+6
-0
-
71. 匿名 2020/09/30(水) 17:39:15
>>1
正確には、イントネーション・抑揚ではなくて、高低アクセントだね。+1
-2
-
72. 匿名 2020/09/30(水) 17:39:52
>>63
確かにそうだね、キリがなくなっちゃうね
でも、全国すべてが共通語のアクセント・イントネーションの地域とは限らないし、その土地ごとの発音の違いが出るのはしかたないんじゃないかな
訛りの矯正ってとても難しいんですよ+2
-3
-
73. 匿名 2020/09/30(水) 17:44:38
>>4
自己レス
あかんをやめておかんにする
おかんとヤカン+2
-8
-
74. 匿名 2020/09/30(水) 17:46:27
関西なので一旦標準語で考えるのが難しい+1
-0
-
75. 匿名 2020/09/30(水) 17:46:36
>>71
横でごめんなさい
そうですね、単語の場合はアクセントで、文節の場合はイントネーションですよね
短い音の抑揚という意味合いでイントネーションが使われていることが多いのでしょうか?
それと、アクセントだと音の高低ではなく強弱のイメージが強いのかもしれませんね、推測ですが+1
-0
-
76. 匿名 2020/09/30(水) 17:49:38
>>61
ごめんなさい。
勘違いしちゃった+0
-0
-
77. 匿名 2020/09/30(水) 17:49:42
>>68
用事じゃないかな+4
-0
-
78. 匿名 2020/09/30(水) 17:50:05
>>66
え?発音違うよね?+6
-0
-
79. 匿名 2020/09/30(水) 17:50:58
プラチナヘブン
不埒な気分+0
-5
-
80. 匿名 2020/09/30(水) 17:51:36
ファミリーマート
ネイルアート+0
-1
-
81. 匿名 2020/09/30(水) 17:52:03
>>78
一般的に広まってるのでなく、実はこっちが正しいって何かで読んだ事ある。+1
-1
-
82. 匿名 2020/09/30(水) 17:53:20
ごめんなさい🙇
米と野菜🍅+0
-4
-
83. 匿名 2020/09/30(水) 17:53:58
>>71
抑揚とは音の高低であり、それがイントネーションだよね。
アクセントはその部分だけ強調すること。
「高低アクセント」っていう表現がおかしいと思う。+3
-4
-
84. 匿名 2020/09/30(水) 17:57:17
>>78
人格障害のサイコパスと漫画のコレは意味もイントネーションも違うらしいよ。+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/30(水) 17:57:58
東京特許許可局
今週ちょっとダメなの+12
-1
-
86. 匿名 2020/09/30(水) 18:00:12
もう正解がわからなくなってきた+5
-0
-
87. 匿名 2020/09/30(水) 18:02:23
>>82
ごめんなさい
お金がない+3
-2
-
88. 匿名 2020/09/30(水) 18:04:41
>>75
日本語は、高低アクセント。
英語は、強弱アクセント。+2
-1
-
89. 匿名 2020/09/30(水) 18:07:12
>>66
psy-cho-pathの冒頭にアクセントですよPSYCHOPATH | Cambridge Dictionary による英語での発音dictionary.cambridge.orgpsychopath の発音。psychopath を英語でどう言うかを音声で聞く- Cambridge University Press
+1
-1
-
90. 匿名 2020/09/30(水) 18:08:12
うんこと文句+2
-0
-
91. 匿名 2020/09/30(水) 18:09:38
>>58
えーっ!
私はガルちゃんは、⤴⤵→だわ。+1
-3
-
92. 匿名 2020/09/30(水) 18:10:24
イチゴとえちご(越後)
うちの地域はこれ同じイントネーション+2
-2
-
93. 匿名 2020/09/30(水) 18:11:11
>>87
これ難しすぎる😂+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/30(水) 18:11:16
ワカメとおかめ+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/30(水) 18:12:48
キムタク
そろばん+3
-0
-
96. 匿名 2020/09/30(水) 18:13:38
>>38
じゃあ、あなたの地域は
亀と瓶が一緒の発音なの?
標準語だと違うんだよ。+2
-2
-
97. 匿名 2020/09/30(水) 18:15:07
>>92
標準語は
イチゴは一本調子、越後は↑↓→だよ。+4
-2
-
98. 匿名 2020/09/30(水) 18:17:44
>>89
>>84見て+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/30(水) 18:19:08
>>91
その矢印の付け方わからないわ。
ガ
ル
ちゃん
てこと?+0
-0
-
100. 匿名 2020/09/30(水) 18:22:13
>>99
ガ
ルちゃん かな笑+2
-0
-
101. 匿名 2020/09/30(水) 18:29:01
>>83
横でごめんなさい
高低アクセントという表現はおかしくないですよ、普段あまり耳にしないかもしれませんが
アクセントというのは、単語の中での音の高低の付け方を表します
イントネーションというのは、その単語が連結して文節になった時の文頭から文末にかけての音の高低の変化を表します(いわゆる抑揚です)
だから、単語の時はアクセント、文章になった時はイントネーション、という感じになります
例えば「雨」のアクセントという言い方をしたり、「雨が降ってきた」のイントネーションという言い方をします
ちなみに、他の方も書いていますが、日本語は「高低アクセント」で英語などは「強弱アクセント」と言われています+1
-0
-
102. 匿名 2020/09/30(水) 18:31:01
スイヘーリーベボクノフネ ナナマガリシップクラークカ
エッチスケッチワンタッチ お風呂に入ってあっちっち+1
-0
-
103. 匿名 2020/09/30(水) 18:37:53
>>83
補足です
「アクセントを付ける」という言い方があるので、アクセントというとその音を強調する、特定の箇所(音)に力を入れる、どうしてもそんなイメージになってしまうのかもしれませんね
日本語の発音でのアクセントは音の高低のことです+2
-0
-
104. 匿名 2020/09/30(水) 18:39:12
ちんすこう
ファンタジー⤵ではなく、金太郎⤴+2
-2
-
105. 匿名 2020/09/30(水) 18:47:37
>>41
ずっと改装だと思ってたけど
店内放送かなんかで聞いたときダイソンぽかったような
ソーで下がるの+2
-0
-
106. 匿名 2020/09/30(水) 18:49:46
ポテトとホタテ+1
-5
-
107. 匿名 2020/09/30(水) 18:53:00
+0
-0
-
108. 匿名 2020/09/30(水) 18:54:01
関東も関西も、昔とアクセントが変わっている単語が幾つか有る。+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/30(水) 18:57:15
アルミサッシ
ビデオデッキ+5
-0
-
110. 匿名 2020/09/30(水) 19:01:22
>>108
そうですね
音の高低差がなくなって、同じ音の高さの発音になっている単語が増えてきている(アクセントの平板化)と聞いたことがあります+2
-0
-
111. 匿名 2020/09/30(水) 19:05:04
>>110
代表的なのは、カレシですね。
彼氏と意味も少し違うので、彼氏とカレシは厳密には違う言葉と定義づける事が出来るかも知れませんね。+2
-0
-
112. 匿名 2020/09/30(水) 19:07:20
パプアニューギニア
パパは牛乳屋+1
-1
-
113. 匿名 2020/09/30(水) 19:07:49
オートマチックラブ
元町倶楽部+0
-0
-
114. 匿名 2020/09/30(水) 19:08:19
>>25
牡蠣は秋と同じ+4
-0
-
115. 匿名 2020/09/30(水) 19:12:55
>>25
牡蠣と滝が同じ+0
-4
-
116. 匿名 2020/09/30(水) 19:13:27
アピタと秋田+2
-0
-
117. 匿名 2020/09/30(水) 19:13:33
>>96
カ↗メ↘
ビ↗ン↘
一緒だわ。+1
-3
-
118. 匿名 2020/09/30(水) 19:18:23
>>2
豚汁+2
-0
-
119. 匿名 2020/09/30(水) 19:22:18
タケモトピアノととなりのトトロも同じ?+5
-1
-
120. 匿名 2020/09/30(水) 19:26:31
スペイン語の カガヤ
と
日本語の 加賀谷+0
-0
-
121. 匿名 2020/09/30(水) 19:27:11
>>117
瓶じゃなく カメ と読むんだけど…+4
-1
-
122. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:03
ポテトとホタテ+0
-0
-
123. 匿名 2020/09/30(水) 19:28:53
>>106
ポテトは、⤴⤵→じゃない?
ホタテは一本調子だけど。+2
-0
-
124. 匿名 2020/09/30(水) 19:33:59
名古屋コーチン
佐村河内+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/30(水) 19:38:46
>>118
トンジルと読むかブタジルと読むか。+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/30(水) 20:12:13
くまだまさし
岡田将生+2
-0
-
127. 匿名 2020/09/30(水) 20:17:02
>>11ステテコも同じような気がする
+1
-0
-
128. 匿名 2020/09/30(水) 20:35:06
>>42
関西は上がる人が多いと思うよ。
音階で言うとド・ミの音階のような感じ。+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/30(水) 21:01:50
菅田将暉とさだまさし+2
-0
-
130. 匿名 2020/09/30(水) 21:34:27
八ッ場ダムとランバラル+3
-0
-
131. 匿名 2020/09/30(水) 21:52:46
>>127
じゃあトルネコも同じだ。+2
-0
-
132. 匿名 2020/09/30(水) 22:52:13
備考欄と李香蘭+3
-0
-
133. 匿名 2020/09/30(水) 23:32:40
モスバ
ミスド
マクド
ケンタ+0
-2
-
134. 匿名 2020/10/01(木) 01:33:07
エスカレーターとターミネーター+2
-0
-
135. 匿名 2020/10/01(木) 01:37:24
そういえば と 総入れ歯+1
-1
-
136. 匿名 2020/10/01(木) 01:45:06
関ヶ原と秋葉原+2
-0
-
137. 匿名 2020/10/01(木) 06:56:50
すみませんが
インガスンガスン+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/01(木) 09:53:30
>>29地域によって違うんだね(⌒▽⌒)私の住んでる所はゴキブリは→↑→→だな。
+0
-0
-
139. 匿名 2020/10/01(木) 12:45:04
>>51
チーズにしたらハンドメイドに使う方のビーズに聞こえてしまう気が+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/01(木) 14:29:18
サイコロジーとマイメロディ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する