ガールズちゃんねる

早稲田院卒パーソナルトレーナーが教える! やせにくい人の三つの特徴とは?

138コメント2020/10/11(日) 02:22

  • 1. 匿名 2020/09/29(火) 23:53:43 

    早稲田院卒パーソナルトレーナーが教える! やせにくい人の三つの特徴とは? (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    早稲田院卒パーソナルトレーナーが教える! やせにくい人の三つの特徴とは? (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     早稲田大学大学院で運動生理学を学び、「ダイエットコーチ計太」としてYouTubeでも活躍するパーソナルトレーナー・計太さんが、科学的根拠に基づいたダイエットの方法や役立つ知識をお届けします。


    1.過酷なダイエットを繰り返してきた人
    身体の代謝は、基本的には摂取カロリーに応じて上下します。必要以上に摂取カロリーを下げてしまうと、必要以上に代謝も下がってしまうのです。この状態に陥ってしまった人は、その状態でいかなるダイエットに手を出そうともやせません。

    2.長期の糖質制限などで、筋肉の糖処理がうまく機能していない人
    過度な糖質制限を長期間実施してしまうと、インスリンの効き目が悪くなってしまう可能性(=インスリン抵抗性)があります。仮にインスリン抵抗が起こっている状態で食欲が爆発して甘い物をドカ食いしてしまったらどうなるでしょうか? 筋肉に糖を運び入れられないので、脂肪に入るリスクも高いですよね。ですので、そのような人への解決策は、普段から適度に糖質を摂取すること、そして筋活動(筋トレ推奨)を実施することが大切になります。

    3.ストレスを抱えている人
    ダイエットがうまく進まない人の話を聞いていると、ほぼ皆さん比較的強いストレスを抱えていることが多いです。ストレスを受けるとコルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。このストレスホルモンはダイエットの大敵となります。

    +151

    -5

  • 2. 匿名 2020/09/29(火) 23:54:17 

    ストレスを抱えない方法を教えてください

    +572

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:07 

    痩せない痩せない言ってる人はただの食い過ぎだよ

    +69

    -61

  • 4. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:13 

    国公立卒があんまり出てこないけどなんで

    +50

    -7

  • 5. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:25 

    当たり前の事しか言ってない

    +176

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:32 

    計太(けいた)

    狙ったような名前

    +171

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:32 

    >>2
    仕事を辞め
    宝くじを買い
    10億円を当てる
    衣食住に困らないでしょ?

    +194

    -7

  • 8. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:47 

    食べたい動きたくない私は永遠にデブですね

    +118

    -5

  • 9. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:47 

    あー、私ダイエットとリバウンド繰り返してきたタイプだからもうダメかも。

    +137

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:49 

    痩せなきゃ…と思っても食べてしまう。
    ダラダラするのが好き。

    そんな私はずっとダイエットできない。

    +128

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:55 

    おばさんは何やっても痩せないんでしょ?

    +1

    -26

  • 12. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:57 

    >>7
    それサイコー!!!

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/29(火) 23:56:09 

    ストレスはヤバいね
    ドカ食いしちゃうから
    ちょっと落ち着いたら痩せた

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/29(火) 23:56:17 

    基礎代謝分のkcalは摂取しないとね

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/29(火) 23:56:35 

    食べない事がストレス。

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/29(火) 23:56:52 

    今の時代にストレスを抱えて無い人なんていないと思うんだけど

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:02 

    この人、YouTubeで出てきてイケメンだったから一時期インスタフォローしてたんだけど、めっちゃ性格悪い。
    自分の動画にマイナスなコメントしてきたのをわざわざスクショしてストーリーに嫌味コメント添えて投稿するの。
    そういうのがしょっちゅうだったからフォロー外した

    +175

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:16 

    糖質制限している時点で痩せない
    普通に考えればやらないけど、運動をした事がない人達は
    体重を減らしたいってなると、何故か糖質制限もしくは糖質カットをやり始める

    +10

    -9

  • 19. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:18 

    ゴチャゴチャうるせー!

    そんなことどうでもいいから、
    ライザップに通う金だせっ!

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:37 

    結局リバウンドの繰り返しの人生、、ストレスはなくならないし😭何とかしたい

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:45 

    計太さんだ。
    この人のYouTube見てる

    +14

    -10

  • 22. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:45 

    よほど健康を害してる以外は
    痩せる必要もないけどね。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/29(火) 23:57:47 

    60kg以上は甘え

    +10

    -27

  • 24. 匿名 2020/09/29(火) 23:58:13 

    >>7
    去年勇気を出して500枚買ったのに億円当たらなかった。。

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/29(火) 23:58:44 

    >>17
    ストレス凄そうな人だねw

    +110

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/29(火) 23:59:17 

    >>1
    糖質制限やってる人って全く糖質摂らないように極端にしてる人多くない?
    一番厳しい制限でも60gまで摂って良いのに

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/29(火) 23:59:54 

    >>7
    あと50年生きるとして1ヶ月140万くらいか。大きな出費なければ十分やってけるね

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/29(火) 23:59:56 

    特別どれにも該当してないけど全然痩せない

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/30(水) 00:00:05 

    うるせー
    骨格なんだよ!!!!

    +23

    -3

  • 30. 匿名 2020/09/30(水) 00:00:11 

    「こんなの食べたら太っちゃう!」って罪悪感が太らせる、て本当?プラシーボ的な。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/30(水) 00:00:11 

    計太さんのトピが立つ日が来るとは…!

    +11

    -13

  • 32. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:16 

    わたしの場合はきっと3番だな
    うん、そうに違いない!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:23 

    >>2
    記事読んだけど、端的に言えば「ストレス源から離れろ(仕事がストレスなら辞めろ)」「それまでダイエットはするな、余計ストレスになる」ってことだったよ

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:25 

    極端な糖質制限は危ないっていうね

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:50 

    このお顔はイケメン枠なの?

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/30(水) 00:02:21 

    ふくよかな人ほど割と少食なイメージ
    実際1日にどのぐらい食べるの?

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2020/09/30(水) 00:02:37 

    この人当たり前のことを長々と話してるだけなんだよね。
    つまんないYouTube
    脱いで動けば伸びると思う

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/30(水) 00:02:46 

    大学院出の披露する知識がこれか

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:17 

    >>7
    宝くじに当たる方法を教えてください

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:32 

    現代人でストレスのない大人なんているの?

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:47 

    >>17
    そりゃイケメンなんだからブサイクにあーだこーだ言われると腹立つでしょ

    +4

    -27

  • 42. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:54 

    >>4
    コアな研究やってるから

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/30(水) 00:04:02 

    >>7
    仕事を辞め
    旅に出て
    アラブの石油王と出会い
    惚れられて夫人になる

    では駄目ですか?

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/30(水) 00:05:42 

    >>17
    コメント欄では冷静装って返してるくせにそのあとこういうことするんだね笑
    器小さすぎるわ
    早稲田院卒パーソナルトレーナーが教える! やせにくい人の三つの特徴とは?

    +106

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/30(水) 00:05:42 

    >>17
    性格悪いを通り越して気持ち悪い

    +103

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/30(水) 00:06:28 

    >>14
    オムロンで基礎代謝も計れるのですが出た数値分は食べても大丈夫ということですか?
    今ダイエットしてますが食べたら運動した分無駄になりそうで怖いです

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/30(水) 00:06:53 

    >早稲田大学大学院

    日本体育大学出身の方が
    説得力ありそう


    早稲田や慶應の教授の理論が
    いつも常に正しいとは限らないからね。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/30(水) 00:08:28 

    >>44
    女性の浮き沈みを理解する前に、こういう陰険なことをなくした方が優しい社会になると思う

    +104

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/30(水) 00:08:37 

    夕食をしっかり食べたのに、たった今ピノを2箱とチーズとスープを飲んでしまいました

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/30(水) 00:09:28 

    >>17
    ちっちゃいw

    +64

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/30(水) 00:10:04 

    >>17
    プライドがものすごく高いんだね。
    だからいちいち「〜院卒」ってさ。

    +97

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/30(水) 00:10:07 

    >>4
    経歴みると実は国立の大教大卒。
    でも大学院は慶応。
    大教大は大学院がないラボもあるはずだから、大学院だけ別の大学にいく人もいる。

    計太(けいた)/1989年、奈良県生まれ。大阪教育大学スポーツ科卒、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2020/09/30(水) 00:10:32 

    >>44
    じゃあお前はモテるのか?

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/30(水) 00:11:10 

    >>37
    お話の仕方がゆっくり過ぎていつも、1.5倍速にしてるwイケメンに励まされたいときに特定の動画を見てる。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/30(水) 00:12:31 

    >>44
    絶対嫌!!笑

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/30(水) 00:13:04 

    >>1
    何を当たり前の事言ってるのだか。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/30(水) 00:13:50 

    >>1
    どれにも当てはまってないな
    ただ太いだけかぁ(;ω;`)

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/30(水) 00:14:20 

    >>17
    手間暇かけて暇だな。

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/30(水) 00:14:29 

    >>43
    第15夫人くらいでいいよね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/30(水) 00:15:25 

    筋トレとかやろうと思ってYouTube観るじゃん?少しやってると絶対に『何やってんだろこれ』『こんなんちょっとやっただけで効くかよ』ってなるし辛くなってくると『はーもういいわ』となります。

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2020/09/30(水) 00:16:46 

    >>46
    はい
    むしろ基礎代謝分は食べて下さい
    じゃないと脂肪燃焼しづらい身体になってしまいます
    それでも怖いのであれば例えば下記サイトなどで活動代謝量も計算して下さい
    基礎代謝以上で活動代謝以下のkcal摂取であれば問題ありません
    高精度計算サイト
    高精度計算サイトkeisan.casio.jp

    一日の総消費カロリーであるTDEEを計算します。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/30(水) 00:16:54 

    >>2
    何も考えないようにする

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/30(水) 00:17:27 

    >>61
    最後の行に脱字が…
    基礎代謝以上で活動代謝以下のkcal摂取であれば食べても問題ありません

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/30(水) 00:18:21 

    >>1
    それで悩んでるのよ‥
    解決方法をしりたい。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/30(水) 00:22:47 

    早稲田じゃなくても、分かります。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/30(水) 00:24:22 

    マイナス覚悟だが、小室圭に通じる上っ面だけ感や協調性のなさを感じる

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/30(水) 00:25:18 

    わざわざ学歴書くとこがダサい。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/30(水) 00:25:19 

    >>60
    超わかる笑
    1日ちょっと筋肉動かしただけで痩せるのどんだけ時間かかるんだよって思って筋トレ全く続かない。
    しかもやり方もはいここで息を吸ってとか色々うるさいからやる気削がれる。

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2020/09/30(水) 00:25:44 

    >>43
    石油は短命だからなー

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/30(水) 00:29:01 

    >>44
    こんなのアンチコメントに入らないでしょ。沸点低すぎて引くわ。

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/30(水) 00:29:29 

    >>17
    性格悪いって笑
    自分はイケメンだからというだけでフォローしといて、なにを求めていたの?

    +7

    -19

  • 72. 匿名 2020/09/30(水) 00:30:16 

    >>59
    お前、元気しとったんかくらいで良い

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/30(水) 00:47:05 

    >>61
    昨日活動代謝も計算してみたので食事制限見直してみます
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/30(水) 00:56:36 

    骨格ウェーブで頑固な下半身デブはどうなんですかー?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/30(水) 01:27:46 

    YouTube見たことあるけど、この人説明が長くてまわりくどい。
    もう少し簡潔にまとめられないのかな?って思う。
    頭良いならさ。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/30(水) 01:29:25 

    当てはまってるかも、全然痩せなくなった。
    もう、プロにお願いするしか無いのか!

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/30(水) 01:33:38 

    YouTubeのコメント欄もイケメンってコメントばかりだけど、そんなにイケメンか?って思った。
    性格悪そうな顔だなって思った。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/30(水) 01:35:23 

    >>17
    うわ、気持ち悪い
    いくらイケメンでもドン引きだわ

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/30(水) 01:39:11 

    >>44
    よっぽど悪質アンチなのかと思ったら…
    ツッコミ程度だし怒るほどの発言でもなくない??
    あの俳優がマシに思えるわ

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/30(水) 01:53:32 

    隠れてオラついてそうな風貌でお察し

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/30(水) 02:02:05 

    今日夕飯にラーメンとフランク食べてソファーで爆睡したらめちゃくちゃスッキリした
    起きてからはコーラとポテチ食べた
    たまにだから許してくれ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/30(水) 02:22:07 

    >>4
    数が少ない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/30(水) 02:38:51 

    ゆるく糖質制限してたらデブから普通になりました
    それ以上は体重落ちないですね
    糖質制限というか単に健康的な食生活になっただけって気もしますが

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/30(水) 02:44:18 

    この人の動画いくつか見たけど、結局どうしたら痩せるか全くわからなかった
    説明してる自分に酔ってる感じ

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/30(水) 02:49:12 

    >>26
    いや、ケトジェニックダイエットなら糖質はほぼ0にしないと意味がない。
    中途半端に制限するとケトーシスにならず、ケトン体をエネルギーとして利用しにくいから逆に辛くなるから、糖質を増やしてその分脂質を削ったほうが一般的には楽。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/30(水) 02:50:40 

    >>68
    ブレスも大事だけど、初心者はそんなこと気にする必要もないと思う。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/30(水) 03:08:16 

    >>7
    きっとお金たくさんあったら美味しいものたくさん食べちゃう私はデブのままだな

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/30(水) 03:15:40 

    >>51
    学歴ロンダっぽい

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/30(水) 03:17:26 

    >>68
    なんも考えないで
    その日のルーティンとしてやると
    続くよ
    やる気とか絶対続かないから
    やる理由とか関係ないなくやる

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/30(水) 03:24:12 

    >>68
    ムキムキの人でも筋肉ちょっと動かして痩せるなんて無いよ。むしろここからが大変。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/30(水) 03:29:03 

    >>2
    ストレスをなくすことは出来ない。
    からストレスに対する対処能力を上げるしかない。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/30(水) 03:55:26 

    いちいち学校名全面に出す人ってなんだかなぁ、好きじゃない。だから?って思う。
    それよりパーソナルトレーナー歴10年とか理学療法士として整形外科勤務6年とかのほうがなんか説得力ある

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/30(水) 04:07:30 

    >>19
    元ライザップトレーナーが
    ダイエット目的でライザップ使うのは
    間違ってるって動画出してるよ

    あれは糖質カットで体重落としてるだけ
    食事を戻したら元に戻る。
    元に戻るならマシ、前より増える

    ライザップの食事メニューみたらわかる

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/30(水) 04:14:53 

    >>1
    この人のYouTubeコメント欄って
    変な人もいて治安良くない

    毎回コメントしてる男性が
    某女性YouTuberのコメ欄に
    最近年取って老けてきたな。とか
    わざわざ書いてて気持ち悪かった

    毎回くだらないコメント書いてるから
    ID覚えてしまってる

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2020/09/30(水) 04:22:11 

    >>44
    えーー計太さんこんなことしてたんだ

    インスタフォローはしてたけど
    YouTubeと内容かぶるし
    インスタストーリーあげまくりで
    見るの面倒になってフォロー外してた

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/30(水) 05:10:06 

    どうすりゃいいのよ
    食うなとか、食わなすぎるなとか
    具体的に教えてください

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/30(水) 05:31:06 

    (有名大学、有名企業)が教えるなんとか法とか7つのルールとかお腹いっぱい。
    選択肢から外すわ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/30(水) 06:31:50 

    過激なダイエットは続かない。

    一生続けられそうな食事管理と運動。継続大事。
    糖質制限は旅行後とかの短期的のみ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/30(水) 06:44:30 

    >>51
    パーソナルトレーナーするのに院出る必要あったの?
    小金持ちのボンボンか何かかな?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/30(水) 06:54:56 

    >>37
    あと全方面に嫌われないようにめっちゃ媚びてる
    ふわっとした曖昧な言葉を選んで優しいフリしてるけど、あんな甘い言い方が果たして本当に痩せたい人のためになるんかね

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/30(水) 07:10:50 

    過度な食事制限は体質自体変わっちゃうから元の食事に戻したり暴飲暴食しちゃったら前以上に太りやすくなっちゃうんだね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/30(水) 07:37:30 

    >>4
    筋肉体操の肩幅すごい人は阪大だったような

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/30(水) 07:54:51 

    >>85
    ケトジェニックダイエットは書いてる通り
    糖質制限は0にしなくて良い

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/30(水) 07:57:37 

    >>3
    同感。努力が足りないだけだよね。うちの会社にも事務の若い子ダイエットしても体重が落ちないってずっと言ってる。でも昼食の量みただけでそうとう食べてるし3時もしっかり甘いパンと甘いカフェオレそりゃ痩せませんよって。そもそも自分に甘いから太ったのでは?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/30(水) 08:26:06 

    >>9
    そんなことないですよ
    まあ皮が伸びちゃって残念なとこはあるけど

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/30(水) 08:35:18 

    「コレ食べたら太っちゃうな~…やばいかな…」
    って思いながら食べると本当に体に蓄えられちゃうらしいよ。
    「コレ食べてまた運動がんばろー!」
    ってポジティブに考えながら食べる方が良いんだって!
    テレビでみたよ。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2020/09/30(水) 08:40:44 

    >>6
    名は体を表すって、この事ですね🤣

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/30(水) 08:51:40 

    >>1
    言われんでもこの位はわかる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/30(水) 08:54:15 

    >>99
    この人かなり前から見てるけど
    ボンボンではないよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/30(水) 08:55:12 

    >>6
    だってこの読み方は本人がつけてるから笑

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/30(水) 08:57:04 

    >>3
    運動ふくめたカロリー収支管理をしたら
    必ず痩せるしそれで
    リバウンド防止のために
    1年かけて10キロ痩せて
    45キロに戻して1年維持してます

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/30(水) 09:19:10 

    >>23
    当たり前だが身長による。
    うちの妹身長173だけど、高校生の時に「50キロ越えたからヤバい。痩せたい。」って言い出した時はちょっと心配したし。
    BMI知識無いと、長身の子は摂食障害なりやすい。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/30(水) 09:23:33 

    >>2
    ストレスを楽しんでしまう
    例えば厄介な上司も、職場で偉そうでも家に帰ったら奥さんのしりに引かれてなんにも言えないんだろうなと創造すると 笑えてくる。

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2020/09/30(水) 10:04:18 

    ガリはイラチですぐ感情むき出しにする人多い

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2020/09/30(水) 10:11:11 

    この人、質問コーナーで彼女いるって答えてたのに、結婚願望は今は考えてないとか言ってたり、ヨガインストラクターのゆんちゃん(既婚)にデレデレしてたり、男として良いイメージないわ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/30(水) 10:16:21 

    コメント欄が果てしなく気持ち悪い
    顔がかっこよすぎて内容入ってこなかった♥️
    とか
    イケメンすぎて心臓がきゅっとなった涙
    とか
    アラフォーアラフィフにもなって頭スッカスカなことよく書けるなと

    ご本人はどう思ってるんだろう
    一生懸命ダイエットについて話してる(ためになるかどうかはさておき)のに聞いちゃいねー状態だけど、登録者や視聴回数稼げればいいんだろうか

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/30(水) 10:22:08 

    >>116
    本人は はいどーも!って感じでしかないとおもう

    その一部でも自分の配信で
    健康になってくれたらいいとしかおもってなさそう。

    私はこの人の配信は情報としてみてるけど
    コメ欄は男女ともに気持ち悪い笑

    人のコメントに対して聞いてもないことを
    返信してる人(大きなお世話な意見)かかれてたり
    なんだかなーっておもってる

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/30(水) 10:41:54 

    >>44
    元々球技でもやっていたのかね。
    来たボールは全てキャッチ。
    めんどくせー。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2020/09/30(水) 11:44:04 

    >>103
    それなら、ローファットしたほうが楽じゃない?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/30(水) 12:25:08 

    でも本当にストレスを抱えてる人ってガリガリに痩せない?
    食べられなくなるから

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/30(水) 12:57:06 

    おかしいな
    当てはまらないのに
    デブスです

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/30(水) 14:12:47 

    >>17
    ちっちゃい男ってガルちゃん、見てそう。
    そして5ちゃんに恨み辛みを書き込んでそう。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/30(水) 15:02:43 

    >>9
    私もそれで隠れ肥満だったけどちゃんと食べて筋トレしてたら痩せたよ!!筋トレしたらなんとかなるかも

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/30(水) 16:19:08 

    >>17
    うわー、今すぐフォロー外そ。なんかモラハラ臭したのはあながち間違いではなかった。面倒臭そうな性格だなと思ってたんだよね。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/30(水) 18:34:28 

    >>6
    かずひろって読むらしいけど

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/30(水) 18:46:05 

    >>1
    内容うすっ
    早稲田院ってのも東大の大学院みたいに学歴ロンダ系?
    東大院っていう人だいたい聞いたことない大学出身だよね。東大出身は東大って言うから。

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2020/09/30(水) 21:02:56 

    計太さんいつもYouTube見てるわ
    まさかガルちゃんにトピが立つとは

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/30(水) 21:06:50 

    >>24
    いくらか当たった?
    500枚も買ったらちょっとぐらいは当たりそう(300円以外で)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/30(水) 21:23:49 

    なんかインスタのストーリー謎の自撮りの多さとかサブチャンネルの謎のあざとさとか最近見た目売りしてませんか…?初期の頃はもっときちんと身体の事についてだったのに…

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/30(水) 21:38:36 

    >>129
    身体だけだと登録者稼げないからでしょ?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/01(木) 11:37:20 

    >>5
    当たり前の事を言うと太ってる人は凄く怒るよね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/02(金) 08:19:08 

    >>2
    性格によって変わってくると思うな
    私はヨガや、たまに足つぼマッサージ、ヘッドマッサージなどに行って自律神経を整えつつ体が気持ちよいことをすると癒されるけど、行動的な人は体を動かすだけで発散できる

    自分の好きを見つけることだと思う
    あとは、自分の考え方がストレスがたまりそうだったら考え方を変えてみるとか

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/02(金) 09:53:34 

    >>5
    その当たり前を繰り返せないから筋肉ないガリか、筋肉ないデブが量産されてるんでしょうに

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/03(土) 21:07:40 

    >>2ストレスを完全になくすのは難しいと思うので

    仕事をフルタイムからパートに変える
    週5パート→週3パートに減らす

    経済的な理由で仕事が辞められないなら
    ストレスに対する耐性を強くする為に
    毎日充分な睡眠をとる。
    ストレスに効果的なサプリメントを飲む。

    他に部屋が散らかってるのもストレスの原因になるので部屋のスッキリ整頓を心掛ける。


    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/04(日) 10:30:10 

    >>1
    ごちゃごちゃうるせぇんだよ。多少間違えててもやってる事貫き通して継続すれば嫌でも痩せてくるんだよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/04(日) 13:47:03 

    >>44
    女性ファンがカキコミしたら
    変な返信してくる男性がいて
    結構治安悪い
    この手のイケメンと言われるYouTube
    コメントにありがち

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/06(火) 08:58:07 

    >>136
    この人のYouTubeたまにみてるけど
    1人変なコメントする男性がいて
    すごい絡み方してる笑

    当たり屋とおなじだわ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/11(日) 02:22:54 

    >>95
    ストーリーが多すぎてウザいよね
    私もフォロー外そうと思ってたところw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。