-
1. 匿名 2020/09/29(火) 19:49:43
マウントというと同性同士が多いイメージがありますが、よく男性からも学歴、容姿、恋人の有無などでマウントされることがあります。
同じような経験談、上手いかわし方、どうすればマウントされなくなるかなど知りたいです。+195
-5
-
2. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:31
ガルちゃんのマウントのほうが酷い+39
-58
-
3. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:39
気のせい+5
-63
-
4. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:43
ガル婆さんの方が酷い+20
-62
-
5. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:45
無視する。+145
-3
-
6. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:49
しにたい+5
-31
-
7. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:56
マウントなのか自慢してくる男多いけど
興味なさそうにしてる+347
-4
-
8. 匿名 2020/09/29(火) 19:51:04
ガルちゃんで慣れる+9
-6
-
9. 匿名 2020/09/29(火) 19:51:09
SEXする+4
-53
-
10. 匿名 2020/09/29(火) 19:51:11
分かる、ブサイクでプライドだけが高い男は、
女をランク付けしがち。
まともな男は、仕事の場では
誰にでもフラットに接する。+434
-1
-
11. 匿名 2020/09/29(火) 19:51:14
専門用語多用+69
-2
-
12. 匿名 2020/09/29(火) 19:51:41
右に来たら、左に逃げる+5
-3
-
13. 匿名 2020/09/29(火) 19:51:44
へー(棒+22
-1
-
14. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:09
男の嫉妬は女の嫉妬より怖いからね+270
-2
-
15. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:16
そいつより優れた人間になればマウントされない
そうなったら今度は逆に嫉妬で絡んでくるのもいるけど、無視+21
-6
-
16. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:32
ios14のアプデまだ?+2
-16
-
17. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:35
それがダサいと気付いてない男なんてウンコだから流しとけ。「へーすごいですねー!」て言っときゃいい+126
-11
-
18. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:38
すごいですね〜!と返す+31
-6
-
19. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:52
>>1
上司や先輩、取引先なら、心を無にして流石とか凄いとか話し合わせとく。そうでなければスルー+74
-0
-
20. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:53
出典:cdn.koimemo.com
+46
-0
-
21. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:10
こっちが職業含め社会的地位と収入が上だと思うと、マウントしてくる奴いる
劣等感の裏返しかなと思う
クズと思って相手にせずに笑顔でスルーする+181
-2
-
22. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:17
>>1
主は、キャリア女性なのかね?
男からマウントってない。+7
-36
-
23. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:33
仕事だと正面からぶつかって粉砕するしかない場合が多いねぇ。こっちの方が営業成績良いと女は大目に見てもらえるからとか平気で言うやつ居る。二度と言わなくなるまで追い込まないとしつこく続く。+127
-0
-
24. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:44
通常時は化粧をしないと目が合わない
お金を支払う側だと化粧をしなくても目を合わせてくる
性欲とお金に興味があるんだよね、たぶん+8
-1
-
25. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:58
旦那だけど「俺の方が大変、忙しい」マウントはよくされたよ
最初の頃は本当に大変だと思って「大変だね、お疲れさま」って労ってだけど調子にのりはじめたから「比べる事なのそれ?」って言ったら黙りやがったわ+269
-0
-
26. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:02
生きていれば誰かしらからマウントされるからね
無視するしかない+40
-1
-
27. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:07
私は相手をいい気持ちにさせたら勝ちだと思ってるからすごいですねぇ〜って言っとく+22
-10
-
28. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:29
悪気なく「彼氏つくんなよ~」「寂しくないの~?」みたいな無神経発言はある
悪気はないのは分かるけど、悪気ある女と同じこと言ってるんだからムカつく+128
-1
-
29. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:55
なるべく近寄らず視線を合わさないようにして
それでも避けられないときは「そうなんですね~」+48
-1
-
30. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:56
まともな男性とその程度の男と態度の差を歴然と出し続け、奴のプライドをズタズタにさせる
100倍になって返って来る場合もあるが、我関せずを貫く+59
-2
-
31. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:59
マウントされるって受け取り手の感じかたが大きいよ。ただ事実をいうだけでマウントされた!って思うひとのほうがめんどくさいかな
ひとそれぞれ経歴や状況違うのに、自分より上のこといわれたらイラついちゃうひといるよね+12
-30
-
32. 匿名 2020/09/29(火) 19:55:22
マッチングアプリで出会った市役所で働いている男が、コロナで大忙しと聞いてもないことまで話してくるので、私は保健所勤務(県の職員)で大忙しと言ったら黙った。+170
-4
-
33. 匿名 2020/09/29(火) 19:55:23
もっと面白いトピはよ+6
-9
-
34. 匿名 2020/09/29(火) 19:55:39
男でも陰湿でネチネチした女みたいな人いるよね
そういう男がだいたいマウントとってくる
自分の言うことを聞いてくれる女以外気に入らないらしいので、従順なフリをして身を引くのがベスト+156
-7
-
35. 匿名 2020/09/29(火) 19:55:43
よく同窓会とか出会いの場とかで「俺年収一千万あるんだよ〜」とか言ってくるやついるけどダサくない?
わたしは三千万あるよって言うと黙る+148
-1
-
36. 匿名 2020/09/29(火) 19:55:47
高学歴の女性に対して、敵意むき出しの男ならいる。
ちょっといい大学出てるからってエラソーにしてんじゎねーそ!てエラソーに怒鳴ってる。+136
-1
-
37. 匿名 2020/09/29(火) 19:56:28
私は逆だ
大人の対応と言えどもそんなチンケな男に「凄いですね~」なんてご褒美与えたくない+110
-0
-
38. 匿名 2020/09/29(火) 19:56:53
>>14
それ聞いた事ある。
男の嫉妬は凄まじく社会的に抹殺しようとするとか。+140
-4
-
39. 匿名 2020/09/29(火) 19:57:07
>>7
バカみたいに自慢話する上司に凄いですね!いやー流石です!って本当に言うんだ?!ってセリフを言う同僚がいていつもびっくりしてる。+72
-0
-
40. 匿名 2020/09/29(火) 19:57:17
自分を頭悪そうに見せた方がいいよ
賢さ出したらマウント攻撃始まる
+8
-10
-
41. 匿名 2020/09/29(火) 19:57:29
お嬢様大学の読モと合コンした〜
スタバ社員の元カノが〜
マウントになってないけど本人は満足そうにマウントしてたな+96
-0
-
42. 匿名 2020/09/29(火) 19:57:52
すごいですね〜は悪習慣を助長させるから言わない。+33
-0
-
43. 匿名 2020/09/29(火) 19:57:55
ワル高校通ってた自慢する男性社員に、ある女性社員が一言。
「そういう(変な)人がまわりにいなくて良かったー」
男性社員は「!」て感じだった。
二度とそういう話しなくなったよ。+138
-0
-
44. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:10
マウントって中毒だからね、止めさせるのは無理。
ドーパミンっていう有名な快楽、幸福を感じる脳内物質があるでしょ?
あれって人より優越感感じたときに出るんだよね。
で、マウントする人らはその快感知ってるから、ずっとやるんだよ。
アル中と一緒。距離置きなよ。自分も病気になる。+120
-0
-
45. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:17
>>20
悪い顔してるなwモテそうw+33
-0
-
46. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:19
>>33
自分でたてなはれ+10
-1
-
47. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:35
マウントなのかは分からないけど、初対面で前にフッた女に似てるって言ってきた居酒屋に居た奴。
腹立つ+45
-0
-
48. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:42
多分、主さんに好意があるんだと思う
男性って好きな女性に見栄を張りたくなるらしいから
まさか嫌がられているとは夢にも思ってないんじゃない?+7
-19
-
49. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:53
マウントというか、自分の得意ジャンルを延々話す人はいた。
知らないなら教えてやるよ〜ありがた迷惑なやつ。
こういうヤツって自分より知識がない人間にしか自慢しないんだよね。
たまたま私が詳しくて「知ってますよ〜〇〇ですよね」とか立て続けに言ったら「うっとーしいなオマエ!」って言われたわ。
+69
-0
-
50. 匿名 2020/09/29(火) 19:59:13
嫁の料理がうまいだの、娘が可愛いだの言ってくる同僚はいる。
+44
-1
-
51. 匿名 2020/09/29(火) 19:59:28
>>38
それN国党の人が言ってた
あの人は男からも女からも関係なく社会的に抹殺されようとしてた
でもあのキャラだから社会的に抹殺したくなる気持ちもわかる+28
-1
-
52. 匿名 2020/09/29(火) 20:00:04
>>17
キャバ嬢のテクニックだね+21
-0
-
53. 匿名 2020/09/29(火) 20:00:23
30歳過ぎで恋人いない独身女は終わっている。もう新しい出会いなんてないから詰んだよねというマウントは地方在住の同じ歳の男から受けたことある。
当時なにも言い返さなかったけど、結局、私は結婚相談所で出会った主人と結婚して、当時結婚する予定の彼女がいるってドヤ顔だったマウント男はアラフォーの今も独身らしい。+64
-0
-
54. 匿名 2020/09/29(火) 20:00:31
>>1
あるね。女より分かりやすい。知識系のマウントが多い。車の運転技術とかも。
「凄〜い❤️流石ですね❤️私駄目ですね、テヘヘ❤️」って言うようなキャラではないので、終始死ねば良いのにと思いながら適当に相槌打ってる
+104
-0
-
55. 匿名 2020/09/29(火) 20:00:34
絶対自分の非を認めない。
こちらが正しいとしても、なんとしてでも自分が正しいようにねじ曲げる。
男性というよりは、人としておかしい上司が就任してから、意味不明なマウントのため本来のお客様のための業務、に支障をきたしています。
経験の浅い後輩は、マウントのおかげでその上司がすごいと思い込んでいるので、最悪です。
数年耐えましたが、もっと条件のいいところに引き抜きされたので、そちらでお客様第一の本来の姿に戻りたいと思います。+48
-0
-
56. 匿名 2020/09/29(火) 20:00:59
男の人からのマウント意外とありますよね。
私も社内の男性からありました。
仕事の自慢話や自分がお金持ちみたいな話を良くしていてスルーしてましたがマウントされてて本当にウザかったです。
そしてそういう男性は個人的な意見ですが背が低い男性が多いです。
プライドだけ高くて高価なものや自慢話で自分の見せたくない部分を隠してカチカチに固めてるというか…+67
-0
-
57. 匿名 2020/09/29(火) 20:01:01
あるよね。女は常に下に居て欲しいタイプの男。職場での商品知識をドヤドヤされたり、知っている情報をドヤドヤされるので「凄いですねー!」も疲れてくる。+37
-0
-
58. 匿名 2020/09/29(火) 20:01:21
>>1
スルー。だって本当に全然凄くないもん。私の日常・普通・当然って感じのものばかり。むしろ「自慢のつもり?」と戸惑う。+41
-0
-
59. 匿名 2020/09/29(火) 20:01:28
マウントなのか?武勇伝なのか知らないけど、「俺高校の時、美形って言われてて他校生とかに待ち伏せされた事ある」「男からも人気あった」
って48歳のチビなオッサンが言ってて気持ち悪かった。推定身長156くらい。+83
-0
-
60. 匿名 2020/09/29(火) 20:01:40
>>10
うちの会社のオッサンがそれ
チビだから性格歪んでる
普段は同僚のことを平気でバカにするくせに、本人目の前にすれば何も言えない
お気に入りとそうじゃない人への当たりが露骨+74
-1
-
61. 匿名 2020/09/29(火) 20:01:47
そういう奴の対応のためにバカのフリするのは一番悲しいことだと思う。+13
-0
-
62. 匿名 2020/09/29(火) 20:02:01
>>38
ウザすぎる
女より男のが見栄っ張り多いし
見栄でおごったり、借金したり+78
-1
-
63. 匿名 2020/09/29(火) 20:02:16
作詞とかフレーズ書いてる私に、理系の男が
「職業差別するつもりはないけど、クリエイターって、刺激な人が多いよね」
って言われた。
+2
-0
-
64. 匿名 2020/09/29(火) 20:02:24
>>20
このゴリライケメンだな+27
-0
-
65. 匿名 2020/09/29(火) 20:02:34
>>2
話ズレてるよって、よく言われない?+21
-4
-
66. 匿名 2020/09/29(火) 20:02:52
学歴トピに多いね。
女の掲示板で女相手に学歴をマウントするって情けなさ過ぎる。。+19
-0
-
67. 匿名 2020/09/29(火) 20:02:59
向こうは社員で長く働いてて店長、こちらはバイトでしかも新しく習ったばかりの仕事内容に対して「俺の方が早いし正確だよ」って。(え、そりゃそうでしょ…)って戸惑った。
その後私の仕事ぶりが本社の偉い人達に認められ、他の店舗の店長達からも名前を覚えられ、社員にも誘われた。社員の仕事内容を店長から教わらなきゃいけないのに教えてくれず、逆に接客中とか話せないタイミングで後ろからゴニョゴニョ言ってきて、覚えが悪いとどやされる。心療内科に通うくらい追い詰められて結局辞めたけど、上から相当怒られたみたい。+49
-0
-
68. 匿名 2020/09/29(火) 20:03:02
他の男性を大袈裟に誉めたおす😊+22
-1
-
69. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:12
>>1
興味ないからアクビするかな
嘘アクビしてると本当に眠くなるけど笑
+25
-0
-
70. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:15
そういう男って借金持ちが多いってホントですか?+4
-0
-
71. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:16
行きつけの近所のバーのオーナーからずっと前からタイプだから付き合って欲しいと言われていた
付き合ってもいないのに上から目線のモラハラ要素あったから断り続けていたけど、昨日彼女と結婚するって報告来た
同時進行で私を口説いていての彼女との結婚…😑
男はどうでもいいけど彼女が結婚して幸せになりますように。モラハラ浮気野郎に負けないで!+34
-0
-
72. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:36
仕事ができなかったり学歴にコンプレックスがある男性は女性相手にマウンティングするよ。いずれ自滅するだろうし、仲良くしてもいいことはないからなるべく距離を置いて喋らないようにするしかないんじゃないかな。+57
-0
-
73. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:37
>>38
狩猟時代の名残なのかな。
男はプライド高いし闘争本能も強い。+32
-4
-
74. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:39
男性は仕事で追い抜かれると思った時が特に恐い。
勝手にこっちを悪役、自分を都合よく優秀だけど不運な正義のヒーローに脳内変換して謎の説教を唱えながら足を引っ張って来る。
結局この先も攻撃を続けるなら、出るべきところに出ると脅しではなく本気だと理解してもらうしかなかった。+60
-0
-
75. 匿名 2020/09/29(火) 20:05:53
じいさんに多いよね。
+29
-0
-
76. 匿名 2020/09/29(火) 20:06:16
>>1+16
-3
-
77. 匿名 2020/09/29(火) 20:06:47
残念ながら自分が鈍感なせいで
マウントされてても全然気付いてないと思う…+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/29(火) 20:07:15
>>63
刺激な人ってなんだ??+8
-0
-
79. 匿名 2020/09/29(火) 20:08:14
>>78
知らねww+3
-1
-
80. 匿名 2020/09/29(火) 20:08:19
>>7
言われた時はムッとするけど、実際どーでもいいもんね。+18
-0
-
81. 匿名 2020/09/29(火) 20:08:22
論破系の男性には
内容よりも、熱弁してる表情や声色をじっくり観察して
それを後から事細かに本人に伝える+14
-0
-
82. 匿名 2020/09/29(火) 20:08:33
>>17
目上の人ならそれでオケ+11
-0
-
83. 匿名 2020/09/29(火) 20:08:47
>>72
自信がない劣等感が強い男って虚勢を張るよね+38
-0
-
84. 匿名 2020/09/29(火) 20:08:49
職場にいる。
すぐ『下っぱの人』とか言ってみたり
メール送るにしても派遣宛だと『○○さん』正社員宛だと『○○様』正社員だけど自分より職歴長く年上だと『○○殿』て変えてる。
※自分(その男性)は課長
ちっちぇー男だなと思ってます。+47
-0
-
85. 匿名 2020/09/29(火) 20:09:00
離婚したばかりの私に対して結婚した途端に「お前は結婚しないの〜?え!?まだいいって?もう20代も後半だよね!?30過ぎたら相手見つからないから急がないと手遅れになるよ。」と言ってきた男がいる。
30過ぎたら見つからないとか言われたけど普通に31で知り合って32で結婚した。+39
-0
-
86. 匿名 2020/09/29(火) 20:10:56
>>51
それ嫉妬じゃなくて単に嫌われてるだけじゃw+18
-1
-
87. 匿名 2020/09/29(火) 20:10:57
男ちょっと興奮してそう+7
-0
-
88. 匿名 2020/09/29(火) 20:11:26
なんか調子悪いって言うと
俺の方が調子悪いとか熱っぽいとか睡眠時間短いとか張り合ってくるのもマウントかな?
素直に「大丈夫?」って言ってくれれば良いのに。+53
-0
-
89. 匿名 2020/09/29(火) 20:11:55
義理弟が兄(私の旦那)にマウントを取ろうと頑張ってる。
僕の友達には警視庁に勤めてる人がいたり、社長がいるんだけど、そんな人お兄ちゃんの友達にいる?笑 みたいな。
でも旦那は相手にせず無視するから一生懸命義母に話し、義母が私に話してくる。私も聞き流してる。
いつか「友達が凄いのは分かりました。義弟さんの凄いところも教えて下さいよー(棒)」と言うつもり笑
コンプレックスの塊の人だからなぁ、ワクワクすっぞ‼︎+69
-1
-
90. 匿名 2020/09/29(火) 20:12:06
飲食店やってる父親。
店に私の女友達が来て、他の客に娘の私より誉められると「でもバカなんだよ」とか下げる。
超恥ずかしい。
+12
-0
-
91. 匿名 2020/09/29(火) 20:12:39
学歴と言うより知識量でマウンティングされる。そりゃ知識は少ないより多い方がいいけど、おまえは威張るために知識身につけてんのかと聞きたくなる。対処法はその人がうっかり間違えたり知識不足だった時に冷静に指摘すること。プライドが高ければ高いほどへこむよ。+14
-0
-
92. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:00
>>1
スマホでもいじっておまえの話なんか興味ないって感じを出そう+24
-0
-
93. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:09
>>1
私俗に言う高学歴なんだけど、同僚から取れもしない学歴マウント?取られることめっっっちゃ多い。
「〇〇大卒なんだってね?俺も本当はそこ目指してたんだよね〜センターで失敗したから△△大(3ランクくらい下がる大学)にしたんだけど」みたいな。
目指してた、でマウント取れると思ってるのがアホすぎだし、そんだけランク下がるのはもともと無理だったんだろうからそもそも目指してたのも嘘っぽい。
こんなやつばっか。
今度言われたら私もハーバード目指してましたって言おうかな。+73
-2
-
94. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:15
女性が正社員で男がアルバイトや派遣で、その職場に先に勤めてるのに 後から入った女性がパートから正社員になった時に、嫌がらせや聞こえるように悪口や容姿いじったり ミスをわざと擦り付けたりする男がいた。+14
-0
-
95. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:41
ずっと自分がいかに頑張ってるかの話してる男
褒められたいんかな?意地でも褒めないけど+15
-0
-
96. 匿名 2020/09/29(火) 20:14:25
>>1
私が男から自慢話を聞かされるのと同じかな?って一瞬思ったけど、違うな。主さんは優秀な人なんだと思う。
私のは"褒めてほしい"が理由のやつだから「へー!すごいですね!」って言ってあげるけど、"俺のほうがすごい"を聞かされるのは疲れるね。
+39
-0
-
97. 匿名 2020/09/29(火) 20:14:35
>>73
というか
実力に釣り合ったプライドじゃないのが問題
能力も魅力もないのにプライドだけバカ高いから
借金モラハラパワハラセクハラ不細工男になっちゃうw+26
-1
-
98. 匿名 2020/09/29(火) 20:14:50
>>93
えー、それマウントじゃなくてすごいね!って言ってるんじゃないのかな。+25
-0
-
99. 匿名 2020/09/29(火) 20:15:29
>>56
背が低い男はプライドが反比例してるよね!+22
-0
-
100. 匿名 2020/09/29(火) 20:15:41
すごいですねーだけではシャクなので
誉めたあとにハーッて大きくため息ついてめんどくさって小さく呟く+8
-0
-
101. 匿名 2020/09/29(火) 20:15:45
話を逸らす。
まともに向き合っても損。+5
-1
-
102. 匿名 2020/09/29(火) 20:16:33
>>41
スッカスカな中身だね笑
+27
-0
-
103. 匿名 2020/09/29(火) 20:17:24
>>88
お気づきの通りマウントです
男性の多くには、病魔と戦ってる強い俺、というテーマがあるんだとw+21
-0
-
104. 匿名 2020/09/29(火) 20:17:27
昔の元彼。ビンテージのアメ車が好きで全国あちこちのアメ車屋巡りをしたんだけど、行く先々のアメ車屋で「僕もビンテージ乗ってるんすよー」とか言ってた。
もう売り払って乗ってないくせに。笑
小さい嘘も多い奴でうんざりした。+9
-0
-
105. 匿名 2020/09/29(火) 20:18:03
>>78
気になるよね。
刺激的な人だと誉め言葉だし、過激な人??+3
-0
-
106. 匿名 2020/09/29(火) 20:18:23
背が低い男わかるー
そいつイキってたのに司法試験どころかロースクールすら受からなくてわろた
恋愛経験なくて自信ない女の子と付き合って結婚してたけど
女の子の方が頭良かった(でも女性としての魅力に自信なかったみたい)
嫁のキャリアの足引っ張っててウワーと思った+26
-0
-
107. 匿名 2020/09/29(火) 20:19:04
>>41
なんで女性に話すのかわけわからんね
男同士で盛り上がればいいのに+29
-1
-
108. 匿名 2020/09/29(火) 20:19:15
この男はどこまで登るんだろうと、逆に褒め倒す。別にその人に負けても何とも思わないし、あわよく懐にでも入り込めたら上手く使えるかもしれないし。+9
-0
-
109. 匿名 2020/09/29(火) 20:19:21
写真、ゴリラww+1
-0
-
110. 匿名 2020/09/29(火) 20:19:34
つい最近ありました!
何年ぶりってくらい久しぶりにLINEきていきなり「結婚した?」「したよ」「子供は?」「いないよ」いない理由言ってもないのに「子供頑張って作って幸せになりなよ😘」ってきてビックリしたw
「子供の予定ない」って言ったらなにも言ってないのに「まだ仕事を楽しみたいかんじね😘」「仕事してないよ」「専業主婦かい 結婚はいつしたの?」「25だよ」「そうなんだもう5年なんだ、結婚式は?」「挙げてないよ」ここでなぜかシカトw
こうゆうやり取り女だけだと思ってたから男も探ってくんだなってなんかモヤっとした+28
-0
-
111. 匿名 2020/09/29(火) 20:20:03
>>1
うちの父親は男尊女卑がお得意なのでしょっちゅうです。
こないだなんかテレビ見てて何を思ったのか『今の時代はお前もそうだけど女が難しいからなかなか結婚には至らないかぁ~…。』とか言い始めたから『は?女が難しいからって何(笑)男も難しいから。てゆうか女男の問題じゃなくてそもそも彼氏彼女作りたいのか作りたくないのか行動するのかしないのかによると思いますけど(笑)難しいとか難しくないとかそもそも出逢ってからの話だし出逢いも求めずに結婚なんて出来るはずないじゃん(笑)』って言ってしまった。
つーか私は結婚して旦那と上手くやってるし夫婦関係築けなくて離婚して子供に負担かけてきたあんたに言われたくない(笑)と思ってしまったよ。
+30
-0
-
112. 匿名 2020/09/29(火) 20:20:15
>>7
マウントというか、男が異常に自慢してくる場合、その女の気を引きたい場合もあると思う。+60
-1
-
113. 匿名 2020/09/29(火) 20:20:57
昔は偉そうな男の人
多かったけれど
今マシになった
気がします。+3
-5
-
114. 匿名 2020/09/29(火) 20:21:00
>>84
目上に殿は使わないよ。
その人、間違ってるよ。+12
-2
-
115. 匿名 2020/09/29(火) 20:21:08
>>1
自分の奥さん使ってマウント取ってくるおっさんが、たくさんいて驚く。無自覚なのかもしれないけど…。
子供2人いて共働きしてる私に向かって
「すごいねぇ!うちの女房なんて、子供が可愛くて仕方ないって、働こうともしなかったもんな!」
「保育園、平気なんだね!強いんだなー!うちの女房は、幼稚園入園の時も泣きながら帰ってきたよw」
「旦那さん、家事とか分担するんだね。いい旦那さんだー!俺の所の嫁さんは、俺が何かしようとすると、自分がやるって、やらせようとしないもんな!」
とか。ほんと、こっちを褒めるフリで自分の嫁の家庭的アピールしてくるのウザったーい。
最初は「えー、優しい奥さんですねー^_^」とか返してあげてたんだけど、いい加減最近は面倒で「マジですかw」と奥さんをネタにする言葉を否定しないようにしたら「いや、でも頑張ってるんだよ、うちの嫁さんもー!」とか被せてきて余計に面倒くさい。+59
-0
-
116. 匿名 2020/09/29(火) 20:21:24
男が女にするのは勝ちたいとかマウントというよりも『見てみて俺ってすごいでしょ?褒めて褒めて!』っていう子供が母親に、犬が飼い主に認めてもらうようにするアピールみたいなもんだと思ってる。+11
-2
-
117. 匿名 2020/09/29(火) 20:21:33
>>73
そんな言い訳で許されるわけないよね??
あなた男でしょ+8
-0
-
118. 匿名 2020/09/29(火) 20:22:07
>>2
がるちゃんのマウントなんて全然大したことないよ。
匿名なんだから、一切信じてない。+17
-1
-
119. 匿名 2020/09/29(火) 20:22:24
女性にマウントって…ドン引きする程みっともない男ですね。
幼稚園児以下ですね。そういう性格の男って幼少期からそういう感じですし、
男女両方から避けられるタイプです。それに近い人居ましたが、
一斉に誰からも相手にされなくなってましたよ。+26
-0
-
120. 匿名 2020/09/29(火) 20:22:29
>>105
なるけど。過激って意味かも。
嫌味を言われてるなってのは感じたから、
絶対誉めてはない。
+3
-0
-
121. 匿名 2020/09/29(火) 20:22:45
>>116
わたしもそう思う。
同じ土俵じゃない気がする。+4
-1
-
122. 匿名 2020/09/29(火) 20:23:05
>>2
さすがにそれは視野狭いw一度ガルちゃん離れろw世間知らず+8
-4
-
123. 匿名 2020/09/29(火) 20:23:52
>>120
自己レス
なるけど❌
なるほど⭕+0
-1
-
124. 匿名 2020/09/29(火) 20:23:58
>>2
どやってるけど恥ずかしいわw外をみてみろ+10
-2
-
125. 匿名 2020/09/29(火) 20:24:06
>>50
それはわたしは許せる+30
-5
-
126. 匿名 2020/09/29(火) 20:25:04
>>103
やっぱり病気で張り合ってくる男多いんだね。
今日耳鳴りがひどいって言ったら、俺なんて一年中毎日セミが耳の中で鳴いてるのかってくらいだからお前のは大したことないって言われた。
さっさと耳鼻科行けと言いたすぎた。+28
-0
-
127. 匿名 2020/09/29(火) 20:25:09
そいつは目に見えるものでしか物事をはかれないんだよ。
そんなやつは気にしちゃいけない。+5
-0
-
128. 匿名 2020/09/29(火) 20:25:11
派遣で工場にいた頃、正社員の男二人がやたら私の旦那の職業、収入、学歴聞いてきた。そいつら高卒で旦那大卒だった。+18
-0
-
129. 匿名 2020/09/29(火) 20:25:51
マウントしてくるような男って、大抵たいしたスペックではないから相手にしない
鼻で笑っとく+23
-1
-
130. 匿名 2020/09/29(火) 20:26:11
>>110
キモっ!
私だったら「気持ち悪いんだけど。」って言ってしまいそう。。+11
-0
-
131. 匿名 2020/09/29(火) 20:26:25
>>50
自分の旦那なら最高だな+31
-5
-
132. 匿名 2020/09/29(火) 20:26:52
仕事での休憩中おばさんにまつ毛長いねって言ってくれたんたんだけどその話を聞いていた女々しい同僚に「そうかな、僕の方が長いよ 」とマウンティングされた
他にもいろいろ比べてくるから鬱陶しい+14
-0
-
133. 匿名 2020/09/29(火) 20:26:59
私は、なんーっにも言ってもないのに
「オレの彼女も負けてない」って言って、
彼女を私に会わせてきた。
+17
-0
-
134. 匿名 2020/09/29(火) 20:27:27
>>38
なんか一度気にくわないと目をつけた相手にしつこくしつこく絡むのって男の方が多い気がする
距離を置けば済むって話じゃなく、極力関わらないように接点を減らしたりして避けていても何かといつまでもダル絡みしてくる感じ+106
-0
-
135. 匿名 2020/09/29(火) 20:28:49
会社の同期の男。
彼女が美人でヨガインストラクターで、ミスコン経験や観光大使的なのをやってる~それなのに性格よくて俺に一途で完璧な女~みたいな話を永遠にして、写真も何度も見せてくる。
男相手に自慢するならまだしも、女の私にそれやってどーするのよ。
反応に困るけど「へぇぇーすごーきれーほそーい すてきだね」って一応言ってる。
私の夫が一応、有名企業に勤めてるのを他の人から聞いたらしく、その時からそういうマウンティング的なの酷くなった。夫の写真見せろってしつこいから見せたら
「いやぁ、○○勤務でイケメンだったら最高だったのに、旦那さん。なんか惜しいよねぇ~😊」
だと。腹たったけど同意して笑っておいた。
性別も違うんだし相手のことを競い合ったところでなんの意味もないと思うんだが。+25
-0
-
136. 匿名 2020/09/29(火) 20:30:00
男のマウント取りはモラハラ傾向があるから、距離置いて褒めもせずへー!だけ言っておく
褒めちゃ駄目らしいよ+41
-0
-
137. 匿名 2020/09/29(火) 20:31:35
義理の兄。
我が家、義実家(兄夫婦も同居)も田舎で同じ県内に住んでてます。
私の祖父母の家が後に住む人もおらず困ってる土地があって、
今賃貸だけど、今後家を建てるかという話になり土地はあるにはあるんですけどねーって話を私がしたら。
「うちにも土地はあるけどね。」ってマウントとってきた。
こっちは全く自慢でもなんでもないし、同じ田舎同士みんな土地持て余してて、資産にも自慢にもならないのに。しかも、義実家のは農地だし。びっくり。
ってか誰が好きこのんで義実家の隣に家建てるかよって話。
旦那よりたちわるい。ってか頭悪い。+6
-0
-
138. 匿名 2020/09/29(火) 20:31:58
過去に口説かれた人(既婚者)に
仕事自慢、学歴自慢、最後は妻自慢してきたよ。
ダブル不倫しようぜ!みたいな。
俺はこんなに優秀なんだ、こんな俺がきみに好意を持ってるんだから当然嬉しいだろ?みたいな。
いやいや、まず顔がタイプじゃないし、私も夫がいるし口説かれても迷惑なだけでした。
+25
-0
-
139. 匿名 2020/09/29(火) 20:32:11
婚活パーティーで
えっ!年収400万無いの?俺500万はあるけどwww
俺、持ち家だけど、君 賃貸?うわー…。将来どうすんの?
こっちもお金を払って来てるんで、マウント男に気分を台無しにされてイラつきました。
本当 なんだったんだろう、あれ
+27
-0
-
140. 匿名 2020/09/29(火) 20:33:04
そういう雑談って休憩中?
あ~…とか意味不明な反応して答えない。
どおですかね~?とか言って答えない。
興味あります?と言って答えない。
ヨイショしない。+19
-0
-
141. 匿名 2020/09/29(火) 20:33:39
>>134
そうそう、嫌いな相手(異性同性問わず)に
やたらと絡んでくるのが気持ち悪い
嫌いなら放っときゃいいのに
心根が捻じ曲がってる性分な事が多い+73
-0
-
142. 匿名 2020/09/29(火) 20:34:08
>>73
なんかこのスレ見て、一部の男性にとってプライドが生死を分ける問題ってことはわかった。+20
-0
-
143. 匿名 2020/09/29(火) 20:34:31
>>114
使い方の話するトピックじゃないよ。www+3
-3
-
144. 匿名 2020/09/29(火) 20:35:19
>>2
さすがくその2コメ+9
-1
-
145. 匿名 2020/09/29(火) 20:36:07
昔だけどお客様が私の彼氏に対してマウント?みたいな。
結婚するみたいになったら俺だったら私が働かなくても養えるみたいな。+6
-0
-
146. 匿名 2020/09/29(火) 20:36:23
元彼がマウントとる人だった。
そんなにお前は偉いのか、と思い始め、、
別れてスッキリしました。+5
-0
-
147. 匿名 2020/09/29(火) 20:37:40
聞いてもないのに自分から言ってくるのはマウントでいいけど、自分から聞いといて自分よりたまたま上でもマウントとか言う人居るよね。
それは違うと思うわ。+1
-0
-
148. 匿名 2020/09/29(火) 20:37:54
中小企業で働いてるんだけど、夫が大企業だって知られてから男性陣にマウンティングされるよ
むしろ女性より嫌味言ってくるわ+25
-0
-
149. 匿名 2020/09/29(火) 20:38:44
>>115
家事手伝おうとすると自分でやると言ってやらせない、って、やらせると後が大変か、ちょっとやっただけでドヤったりするからじゃないんですか?と言いたい+24
-1
-
150. 匿名 2020/09/29(火) 20:39:28
>>139
500万くらいでw情けな+13
-1
-
151. 匿名 2020/09/29(火) 20:40:10
マウントや人の悪口って、ドーパミンで快感なんだよね。
ドラッグやセ〇クスもそう。SNSは誹謗中傷マウントだらけ。
だから皆気持ちいいんだよ、でもそれを理性でカバーしてる。
マウント取る人って、その理性がぶっ飛んでるんだよ。
不倫女に匂わせマウント女が多いのもそういう理由。
不倫脳って、要はドーパミンクレクレ脳だからね。+11
-3
-
152. 匿名 2020/09/29(火) 20:40:19
私=早大政経卒
夫の幼馴染男性=理系専門学校卒
この夫の幼馴染から、初対面で、「文系ってバカ」「数学ができない人が文系になるよねw」「文系の大学に行っても意味がないよね」と延々ディスられた。
我慢してニコニコしながら聞いたけど。
今まで周囲にいた、同レベルの大学の理系男性からはこういうことを言われたことがなかったので(仮に思っていたとしても口に出さない知性と品性がある)、とても驚いた。+30
-2
-
153. 匿名 2020/09/29(火) 20:40:51
>>135
すごい失礼な同期だね
その彼女にふられますように+14
-0
-
154. 匿名 2020/09/29(火) 20:41:00
>>148
あーだから私はパート先で旦那がどこで働いてるか言わない。+14
-0
-
155. 匿名 2020/09/29(火) 20:41:22
>>10
いた、そういう男
女を格付けしたり部下を悪く言ってたけど職場連中に嫌われて退職していった+25
-0
-
156. 匿名 2020/09/29(火) 20:42:42
>>139
年収自慢したいならその倍以上でしろよ、と言いたい+13
-0
-
157. 匿名 2020/09/29(火) 20:43:54
「肌綺麗だね、お手入れ何してんの?何使ってる?」
みたいな話を先輩社員(女)に振られたとき
一緒に食事してた同僚(男)がすかさず
「○○さんの肌ってそんな綺麗ですか?必死にお金かけてこれなら大したことない。僕、生まれつきこんなんですよ。
あ!僕の奥さんの方が綺麗かも。雪国出身なのでキメ細かいですよ!」
「は?おめェに聞いちゃいねぇーーよ✋○○ちゃんに聞いてんの。」
とまたすかさず先輩が返してくれてたけど口悪いけど、本当にその通りw先輩言い返してくれてアリガトーって思ったw+46
-0
-
158. 匿名 2020/09/29(火) 20:44:23
職場でマイホーム買った、子供自慢、家事手伝ってるアピールしてくる人ならいる。+18
-0
-
159. 匿名 2020/09/29(火) 20:44:35
元カレからされたわ
いきなり電話きた 別れて三年も経ってたのに
なにかと思ったら俺結婚したんだ
そっちはどう?と
なんだこいつから始まり、やっぱり合わないんだわ
すぐに喧嘩になってそこからマウント攻撃
俺の嫁はお前と違ってうちの親と仲良くやってくれてるんだよ
お前より胸あるし
マンションも買ったんだ、最上階
子供も2人目女確定ドヤァ
死んでくれと思ったわ+22
-1
-
160. 匿名 2020/09/29(火) 20:44:38
時計や鞄を目ざとく
いいもん持ってるね〜w稼いでるね〜wそんなに稼いでどうするの〜?
って言ってくるの圧倒的に男なんだけどこれマウンティング?+24
-0
-
161. 匿名 2020/09/29(火) 20:47:46
>>134
腹立ってこっちが完全無視して相手をこの世に存在しないものとして扱うようにしたら、焦ってオドオドと話しかけて来る+37
-0
-
162. 匿名 2020/09/29(火) 20:49:46
>>17
そうだと分かってるんだけど、無料キャバクラにされるのがしゃくに触るんだよなー。
+38
-1
-
163. 匿名 2020/09/29(火) 20:51:41
マウントとってきた男の人より格上の人(申し訳ないけど)の話題出してそっち褒めちぎって話終わらせること多かったです。
例)Aさんに資格のことで勉強マウント取られた時
「へぇ〜!じゃあ××の資格も取ってたBさんはもっと凄いんですね!Bさんってやっぱりすごい!Bさん尊敬しちゃうな〜!」
って感じです。
Aさんのこと悪く言ってなければ、知らぬところでBさんを良いように褒めてることになるし、Aさんは気まずそうにするしで割といいですよ。よければ試してみてください+30
-0
-
164. 匿名 2020/09/29(火) 20:53:20
勤務先と学歴マウントしてくる男は1人いたな。
あちらからの強引な誘いで一回だけデートしたけど飲食代は割り勘だった。あっちが5歳上なのに。。
二度目も誘われたけど断った。
+11
-1
-
165. 匿名 2020/09/29(火) 20:54:27
日本の男の大半は集合体を基本とするサラリーマンだからねぇ。
似たような人間ばかりの中で競い、比べる事が多くなるのは仕方ないけども・・。+9
-0
-
166. 匿名 2020/09/29(火) 20:54:58
マーキングされたわ+1
-1
-
167. 匿名 2020/09/29(火) 20:55:34
>>109
ゴリラは賢くて優しいからマウント取らないんだよな。+7
-0
-
168. 匿名 2020/09/29(火) 20:55:37
>>135
>彼女が美人でヨガインストラクターで、ミスコン経験や観光大使的なのをやってる
こんなの100%やばい女しか見たことないw
インスタに自撮りせっせとupしてる女子なんかかわいいもんよ
猛毒女と失礼男でお似合いざんすww+23
-0
-
169. 匿名 2020/09/29(火) 20:56:20
職場の男性で、使えない人がいます。
少し応用が必要な仕事になると、対応できないらしく、何もせず無視を決め込みます。
そのため、解決方法を提案すると、「そうそう!」と上から被せてきます。
そこまでして、余裕を見せたいのかと思って、毎回ドン引きしています。もう顔も見たくない。
+12
-0
-
170. 匿名 2020/09/29(火) 20:56:39
女友達と趣味でルアーフィッシングをしてたんだけど、見ず知らずの男どもにしょっちゅうマウント取られてバカにされてたよ、、
通りすがりの男釣り人に「道具だけはいっちょ前に揃えてるねww」って言われたり、聞いてもないのにおっさんに指導されそうになったり、某掲示板である事ないこと散々書かれたり
こっちは女二人で黙々とやってんのが楽しかったし男との接触なんか求めてもなかったけど、ほんとに嫌になって辞めちゃった。
独学で色々研究したりロッドやリールやルアーもお金掛けてたのに+34
-0
-
171. 匿名 2020/09/29(火) 20:56:55
>>1
ママ友の旦那
もともと苦手だから話しかけたりしないんだけど、たまたまマンション前の長い信号待ちで会って、スマホいじりながら私に話しかけてきた。
「最近はスマホで仕事ですね(ニヤニヤ」
「そういう時代ですね」
「スマホで仕事とかします?」
「スマホアプリで○○使うことありますね」
「それ、会計でしょ?僕がやってるのは人事とか企画制作なんでもっと難しい○○ってやつなんですよw」
何なのこいつって思った。+41
-0
-
172. 匿名 2020/09/29(火) 20:57:12
>>14
収入・学歴・身長
いつまでも3高にこだわるのは、男。+28
-0
-
173. 匿名 2020/09/29(火) 20:57:31
>>168
パパ活とか愛人とかしてるかも
借金もありそう
同僚男よりステータス上の男見つけたらポイ~+9
-0
-
174. 匿名 2020/09/29(火) 20:58:20
○○に知り合いがいてと顔が広い自慢する男は多い。当の本人はその会社でも職業でもないのに。+6
-0
-
175. 匿名 2020/09/29(火) 20:59:21
>>152
むしろ旦那さんが怒るべきだよね
旦那さん、そんな友達と仲いいの?
コンプ強い男って面倒くさいよ+17
-0
-
176. 匿名 2020/09/29(火) 21:00:42
>>135
「すごおい!彼女さん絶対モテモテなんじゃないですかあ?社長とか医者とかハイスペなかたにも!それを全部ことわって○さんとぉ~すごおい。他の男にとられないよう高級ブランドや高級レストランをプレゼントしなきゃあ☆」
て誉めつつめっちゃ不安あおったる
あと貢ぐよう仕向ける
破産しろ‼️+22
-0
-
177. 匿名 2020/09/29(火) 21:02:23
>>176
笑った。こんな男が身近に現れたら私もその方向でいくw
彼女以外に自信も取り柄もないような男なのかね〜ちっちゃ。+11
-0
-
178. 匿名 2020/09/29(火) 21:02:24
寝てないマウント
仕事忙しいマウント
男性からされるのは主にこの2つな気がする...+13
-0
-
179. 匿名 2020/09/29(火) 21:02:44
>>4
そのセリフからしてマウントだろガル男+12
-0
-
180. 匿名 2020/09/29(火) 21:02:56
看護師。
男の看護師からのマウンティングすごい。
俺はわかってる、器械強い心電図読める呼吸器得意!!
わかってるよ、男の人特有だと思う突き詰めて徹底的に学ぶ感じ。すごいと思うよ。
でもそれを引け散らかしてマウンティングしてくるのは良くない!さりげなく教えてくれたり、新人が興味持てるように促してる人は素直にかっこいいなと思う。+12
-0
-
181. 匿名 2020/09/29(火) 21:07:26
>>112
だから興味ないんだよ
誰にでも言ってる小さい奴だし+36
-0
-
182. 匿名 2020/09/29(火) 21:07:33
相手にされないと凄いよね
周りにあることないことグチグチ言いふらす+15
-0
-
183. 匿名 2020/09/29(火) 21:08:34
>>1
主人の会社の家族会で同僚の男性に専業って一日家で何してるの?
と聞かれた
半年で扶養内に行ったから後半専業だっただけなんだけど笑いながら言われてかなり不快だった
+17
-0
-
184. 匿名 2020/09/29(火) 21:09:14
大した仕事してないやつに限ってマウントしてくる。
確実に私の方が稼いでるから、かわいそうになる。+11
-0
-
185. 匿名 2020/09/29(火) 21:12:02
他人を邪険に扱う人は最低。
男として以前に、
人間として最低ランク。
そういう奴ほど、
自分の身嗜み、言葉遣いもまともに心配りできないゴミ。
+13
-0
-
186. 匿名 2020/09/29(火) 21:12:35
鼻ほじりながらふーんて言っときゃOK+4
-0
-
187. 匿名 2020/09/29(火) 21:13:29
かれこれ10年近く前になるけど、中学以来の数10年ぶりそういう男性との出くわしがあったよー
相手さんも良い歳こいた人だったけど文字通り目をひん剥いてゴリラみたく鼻息荒げてた
マウント案件は出身地、相手さんから聞かれたので私は素直に回答しただけ
確かに全国区でイメージ悪い土地だけど、あんなバカ久々だったので今でも鮮明に覚えてる
今後も聞かれたら素直に答えちゃうわよー
タワケモノ発見に全力を尽くすがねー
+3
-0
-
188. 匿名 2020/09/29(火) 21:14:07
>>172
それは…+4
-1
-
189. 匿名 2020/09/29(火) 21:15:15
>>1
私も、男にネチっこく絡まれやすいです。
私は金持ちイメージの強い大卒で、家族も高学歴のためだと思います。女にはほぼ絡まれないです。
でも家の中だと兄は私が大学受かった事が相当悔しかったようで、おめでとうも言わずに無視しました。後々、嫌な事も言われました。
知らん顔するしかないと思います…。女は黙ってるしかないというのもあるし、牙向くような怖い女になりたくないし。+10
-2
-
190. 匿名 2020/09/29(火) 21:16:49
>>185
分かります。
お礼、謝罪ができない人がいて、毎回びっくりしています。
常識もなさすぎて、私の驚きと怒りは高まるばかり。
その人にイライラするのと時間の無駄だなと思うのだけど、やっぱりイライラするんです。
はやく異動してほしい。+8
-0
-
191. 匿名 2020/09/29(火) 21:19:11
マウントじゃないかもですが…俺すげーアピールする昔付き合ってた男がいました。元ホストで稼いだから貯金はあるって言ってて、ホスト時代の話もよくしてて、へーそう。って感じで最初は聞いてたんだけど、彼が私の部屋に来た時、以前付き合ってた人からいろいろ貰いものがあったから、普通のノリでそれ見せながら話してたら、なんか震えだしてソワソワしだした。彼本人もそういう話するしいいかと思ったんだけど笑 面倒くさかったらスルーでいいかもですが、多分小心者だと思います。あの時はもうちょっと相手して聞いてあげれば良かったと思いました。+9
-0
-
192. 匿名 2020/09/29(火) 21:19:15
同時期に結婚した男友達から結婚指輪でマウント取られた。
私が石無しのシンプルな指輪してたら
男「ダイヤモンド入ったん買ってもらえんかったん?ダンナ、仕事なにしとったっけ?」
私「私が仕事の都合でお通夜に出ることが多いから、ダイヤない方が都合よくてこれにしてもらった。」
男「えー。葬式用付けてんのそれ?俺の嫁は、女の子は皆キラキラが好きって言って聞かないから、12万円もしたけど?ちゃんとダイヤモンド入りにしてあげたよ?喜んでくれたからよかったし、友達にも可愛いって言ってもらえるらしいよ!ダンナにもっとちゃんと頼んだ方がよかったよ。俺ならダイヤ入り絶対買ってあげるよ!」
わざわざ言ってないけど、私のはダイヤ無しでも1本28万円だから、恥ずかしいからあんまり声を大にして言うなよそういうことを。と思いながら黙って聞いてた。
話も噛み合ってないし、こういうのって女同士だけで言われる物かと思ってたからめっちゃ引いた。+31
-0
-
193. 匿名 2020/09/29(火) 21:20:15
女性問わず、
周りを人として大切に接することができない人だよ。
相手にしないで距離をとって。+8
-0
-
194. 匿名 2020/09/29(火) 21:20:15
>>112
お互い「両思いちゃうん?」みたいな良い段階になった頃からマウントが加速したことある。
即嫌いになったw+43
-0
-
195. 匿名 2020/09/29(火) 21:27:11
>>192
その友達、婚約指輪は買ってないとみた+8
-0
-
196. 匿名 2020/09/29(火) 21:28:26
私は面白いからわざとノリノリで聞いてしまうわ。
こんなに恥ずかしげもなく言えたら気持ち良いんだろうな~って。
生理的に無理な人のは無視するけど。
+6
-1
-
197. 匿名 2020/09/29(火) 21:32:19
>>170
いわゆる男が多い趣味に女が飛び込むと「女のくせに」「どうせ大してできやしないだろw」
っていう見下しされがちだよね
仮に女の多い趣味に男がはまっててもこちらは敵視しないのに
無駄に敵視するか、もしくは必要以上に声かけて構う空気読めないキモイ系か
フラットに付き合えない男って多いよね+28
-1
-
198. 匿名 2020/09/29(火) 21:35:46
うちの夫!私がビール何本かで酔っ払うと「それだけで?は?」とか毎回マウント取ってくる。ほんとにバカバカしくてやんなる+8
-0
-
199. 匿名 2020/09/29(火) 21:38:26
>>170
落語とかクラシックとか京都の歴史の名所とか美術館とかでも同じ現象おきてる
もう法律で見知らぬ女性への声かけ禁止にしたらいい+18
-0
-
200. 匿名 2020/09/29(火) 21:39:55
>>112
自画自賛すごいですね、ひとからあんまし誉められたことないんですか?
て言ってやりたい+31
-0
-
201. 匿名 2020/09/29(火) 21:40:25
>>1
その男性のライバルにあたる男性をほめると、けっこう黙ります。+23
-0
-
202. 匿名 2020/09/29(火) 21:40:55
ここでも書いてる人いるけど、夫婦共働きで。
うちは男だらけの職場だからか
「ご主人の稼ぎ微妙なの?」「子どもと一緒にいたくないの?」「専業主婦させてもらえないのって大変だね~僕は1馬力でしっかり稼いで、妻には家庭にいさせてあげて子どもも養ってる」「女性は結婚相手で人生変わるからちゃんと選ばないと」みたいなの上司達から本当によく言われる。
そうかもしれないけど、
私は働きたくて働いてるだけなのに。
しかもあなたの部下の男性社員達は皆、奥さんと共働きしてますけどー
見えてないのねー
奥さんを家庭にいさせてあげられる俺ドヤァ
いらいらする
😠+19
-0
-
203. 匿名 2020/09/29(火) 21:46:17
LINEのオプチャで大人げなくマウント取ってるおじさん居るよ。
アイコンが自撮りのマスク顔だからおじさんってわかった。+2
-0
-
204. 匿名 2020/09/29(火) 21:57:28
>>56
身長差別はやめた方がいいかと…+3
-0
-
205. 匿名 2020/09/29(火) 21:57:41
張り合ってくる男いるよね
どんだけちっさいんだよ+15
-0
-
206. 匿名 2020/09/29(火) 21:57:47
友達が軽自動車に乗ってた時、男の友人からマウントされたらしい。
で、その子が高収入の男性と結婚していい車に乗り換えた途端、すごく嫌味を言われたと。
車が絡むと厄介かもね。
+17
-0
-
207. 匿名 2020/09/29(火) 21:58:15
自分の奥さんのような専業主婦の感覚しか理解できなくて話してくる人いる。女性に対する仕事の評価が低すぎて引く。+9
-0
-
208. 匿名 2020/09/29(火) 22:05:18
Twitterとかで格言みたいなことばかり呟いている人
こういう人はこうしてる
とか こうあるべき
みたいな話し方
マウンティングとは違うかな?笑+8
-0
-
209. 匿名 2020/09/29(火) 22:08:32
>>170
私もゴルフ最初の頃ホント馬鹿にされた
悔しかったから男より飛ばしたいってジム行って鍛えてゴルフ教室通って、めちゃくちゃ練習した
それからは、ちょっと偉そうにしてるオジさんとかに、スコア見せつけて帰るの気持ち良い+9
-0
-
210. 匿名 2020/09/29(火) 22:16:52
長らく子供がいなかった職場男性が、子供が生まれた途端に写真を送ってきて、パパ友が~、とか保育園見学が、とか、子供が生まれて初めて幸せって何か考えた、とか言ってくる。ちなみに、うちに子供はいません。+14
-0
-
211. 匿名 2020/09/29(火) 22:18:44
>>44
その言動がもの凄くダサい事に気付かせる事ができれば
もう快楽物質が出せなくなるのでは?も考えるんだけど、、、
マウントされたらすかさず「マウントはダサいですよ」って言うとか
でもマウントする人って思考回路がおかしいので
「俺に嫉妬してるw」とかに脳内変換されるのかな、、、
+19
-0
-
212. 匿名 2020/09/29(火) 22:21:30
>>1
可能なら離れて接触を断つ
それが無理ならこちらからは関わらないで極力スルー
相手から話しかけられたら無視はしないが最低限の相槌のみ
会話を続かせない+7
-0
-
213. 匿名 2020/09/29(火) 22:23:58
男の嫉妬は女の嫉妬より怖か〜😳+11
-0
-
214. 匿名 2020/09/29(火) 22:45:32
以前勤めていた会社で男の同僚に結婚を張り合われていました
「○○さん(私)より早く結婚しますから!」とかわざわざ宣言されたり···
ハハハってかわしてたけど、不気味だった+9
-0
-
215. 匿名 2020/09/29(火) 22:53:02
>>116
それもあるけど
自分が思うように褒めて持ち上げてくれないと
怒り出す奴多すぎる、、、
子供みたいに可愛いもんじゃないし
結局は支配欲なのかなって思う+11
-0
-
216. 匿名 2020/09/29(火) 22:56:24
>>134
相手に負けを認めさせないと気が済まないんだろうね、、、+25
-0
-
217. 匿名 2020/09/29(火) 23:04:04
>>202
おじさん上司?うざ
そうですね、時代が違いますからね
息子さんや娘さんどうしてますか?お孫さんは?
奥さん家で何してるんですか?
定年後何します?とか適当に矛先そらすかな+9
-0
-
218. 匿名 2020/09/29(火) 23:09:24
とある神社の事務で働いたことあるけど、そこの偉い人から寝てない、有名人と知り合い、友人多い、〇〇を作ったのは自分、モテる、高級車乗ってる、出張で〇〇行った、とか99%自慢話だった。極めつけには札束を見せつけられた(入って2日目のできごと)。ガル子はヒエラルキー的なものだと下にいるけど自分は登りつめてきたから今ココで~とか格の違い?を説明された。+7
-0
-
219. 匿名 2020/09/29(火) 23:13:28
>>204
今まで3人いたけど全員チビだった。少なからずコンプ持ちだろうなと思った。横です。+5
-0
-
220. 匿名 2020/09/29(火) 23:13:38
>>110
メールしてる暇あるなら子守りすればいいのに
あんまり幸せじゃないんだろうねその人+8
-0
-
221. 匿名 2020/09/29(火) 23:13:43
何かある度に言ってくる先輩います
高卒だから仕方ないか〜
辛かったら結婚して逃げれば?
お弁当作っても食べてもらえる相手いないねw
その他諸々ありますが
とりあえず、頭の中で何度も抹殺してます^^
そしてガン無視してます!
相手にされないのが気に食わないのか
美人な先輩を前に、醜い奴と言われたので
殴ってやろうと思ったら
美人な先輩が「えwお前がそれ言うの?w」と言ってくれたのでスッキリしてます
散々私に嫌味を言ってるのは周りも知ってましたが
何より私が全く相手にしてなかったので
もうその先輩が空気のような存在でした+19
-0
-
222. 匿名 2020/09/29(火) 23:16:17
>>163
女のマウンティンガーにも使えそうだね!
でもロコツにやると「恥かかせやがって!」
って逆恨みされそうだけど+3
-1
-
223. 匿名 2020/09/29(火) 23:17:16
友達と複数人でいた時飲みに行こうて誘われて、時間の無駄だと思ったからそっけない態度とってたんだけど、友達が行きたそうにしてたから仕方なく行ったら何故かその中の男1人が初対面と思えないくらい悪態ついて、マウントとってきた
今でも胸糞悪い話+6
-0
-
224. 匿名 2020/09/29(火) 23:26:11
>>112
己の自慢より、相手を褒めるほうが有効なのにね+19
-1
-
225. 匿名 2020/09/29(火) 23:31:03
>>109
多分マウンテンゴリラ+3
-0
-
226. 匿名 2020/09/29(火) 23:32:42
最初からマウント取って来るようなイヤな奴なら
「なんだコイツ!?」と思って距離とりやすいんだけど
ある程度仲良くなって、こっちが心を開いた時に
急にマウントや嫌味言って来る奴多くて本当に戸惑う
私が何か変な言動とってしまって怒らせたのか?
と無駄に悩んだりモヤモヤしたりで病んでしまう
色々悩みまくったあげくに
「一見、対等に付き合えそうに見えても
どんな男も上下思考で女より上でありたいんだろうな、、、」
としか思えなくなった 悲しい+9
-0
-
227. 匿名 2020/09/29(火) 23:34:15
>>110
だからLINEってキライ+6
-0
-
228. 匿名 2020/09/29(火) 23:36:35
>>93
私もやられたことがある。
ボサッとしたモッサリ外見の私が某難関大学出身と聞いた途端に、
「そこは受けようか悩んだけどやめた。受けてたら入ってだろうけどね〜」
とか
「推薦とか、無試験の枠が有ったりしたのか?」
って聞かれたりする。
どう考えても「オマエが入れるなんておかしいだろう?」と言われているようにしか聞こえない。+28
-0
-
229. 匿名 2020/09/29(火) 23:38:06
マウント男の話はそもそもがつまらないので
全体的に無視、無愛想
相手にしない
へーふーんすごいねーあっそー+10
-0
-
230. 匿名 2020/09/29(火) 23:41:27
>>38
それはある。
勝手にライバル視して来た後輩(男)が業務の関係先にまで私の悪口を言って回ってたのを聞いた時の恐怖心よ…。
ちなみにソイツは上司の前で世間話を装って、あることない事、相手がクズな言動を取ったと匂わせたりする。だいたいはウソだけど、一度耳に入ったことは案外抜けないからタチが悪い。
性格悪いし無駄に野心的過ぎるんだよね。半沢直樹の悪役みたいな感じ。ばちが当たればよろしい。+32
-0
-
231. 匿名 2020/09/29(火) 23:42:35
栄養士で準社員してたとき、介護職の男性に「僕、正社員」といわれたこと。
給食会社の時は、「派遣」と言われた。
介護男子のくせに。+9
-0
-
232. 匿名 2020/09/29(火) 23:47:28
車屋で彼氏に付き添いできてもらって私が買うって言ってるのに彼氏にばっかり提案してくる。
欲しい車だから色々調べて詳しいのに「女の人なのに詳しいんですね〜」と嫌味っぽく言われた。
とちろん店変えた+14
-0
-
233. 匿名 2020/09/29(火) 23:48:24
男が自慢してくるときってこっちに関心あるときやない?好意抱いてる相手なら素直に褒めるけど、どうでもいい相手はそうなんですね。しか言わないわ+7
-0
-
234. 匿名 2020/09/29(火) 23:50:42
まぁマウントとってくる=自信ないんでしょ。いい年して可哀想だと同情するよ。+8
-0
-
235. 匿名 2020/09/29(火) 23:51:56
>>199
美大生の頃、一人でよく美術館やギャラリー行ってたけど、他人からのマウントは一度もなかったなぁ。
運が良かっただけかもしれないが。+2
-0
-
236. 匿名 2020/09/29(火) 23:52:29
>>171
うわー、嫌ですね。もらいイラッとしました。
私は性格が悪いので、
話したくないのに話しかけてやったんだから、ナメたこと言うなよ
って思っちゃいました…+5
-1
-
237. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:42
同窓会とかで久しぶりに会った同級生の男がよくマウントとってくるけど、つまりヤリたいんか?って聞くと満更でもなさそうにする
あの現象なんなんだろうね 上から来る感じ+6
-1
-
238. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:01
>>229
つまらいくせに質問しながらマウント取る奴いるから要注意
大学どこ?からはじまりその年で彼氏旦那いないのはおかしいだろ?とか
てかセクハラじゃねと思ったし+4
-0
-
239. 匿名 2020/09/30(水) 00:13:51
>>93
少し似た境遇で、気持ちわかる気がするよ。
通いやすさや、業種で選んだためなのか(?)
身を置いた職場が
偶然にも自分よりレベル低い人が多くて
男性のコンプレックスを刺激しやすいようで
私も、あれこれ言われる。うざい。
なんでケンカ売るようなこと言ってくるんだろうね。
学歴が上の人に
マウント取られたりで嫌な思いをしたことは
生きてきてほぼないんだけど
低学歴の人に
絡まれることは多くてうんざりするよ。
ほんと、お前が言うのか?って人ほど
馬鹿な事 言ってくるからあきれる。
(エネルギーの無駄だから、何も感じさせないでくれ。
あなたの人生の遍歴など
微塵も興味はないのだから…)といつも思ってます。+14
-0
-
240. 匿名 2020/09/30(水) 00:17:28
>>194
うけるw
大失敗じゃんね
+16
-0
-
241. 匿名 2020/09/30(水) 00:18:13
>>1
「そうなんですね~」「へ~、そうなんですね~」「まぁ!、そうなんですね~」「なるほど、そうなんですね~」「ふむふむ、そうなんですね~」
目を細めて口だけ無理やり口角あげとく+2
-1
-
242. 匿名 2020/09/30(水) 00:29:34
>>134
本当にしつこい、傷付いたプライドを回復するために自分からしつこく絡み続ける
無視されるより嫌われてもうざがられるほうが良いんだろうね
しかも大体年下の女性にやるからたちが悪い+34
-0
-
243. 匿名 2020/09/30(水) 00:32:02
>>148
特養でパート始めたんだけど、夫の職業聞かれて薬剤師って答えてから男性職員が優しかったのにびっくりするぐらいに冷たくなった。
職場のほとんどの人に噂で聞いたんだけどって聞かれるし、初めての体験で今すごくモヤモヤしてる。+10
-0
-
244. 匿名 2020/09/30(水) 00:32:02
>>239
そのストレスなら、多少遠くても高学歴が集まる所へ転職するといい
その業種は今のところでしか活かせないのかな+5
-0
-
245. 匿名 2020/09/30(水) 00:33:31
>>28
マウントというより自分を相手にしろってことでは?
全く興味持てない男に言われても困るけど+6
-0
-
246. 匿名 2020/09/30(水) 00:34:34
>>242
反抗できない人にやるんだよね
本当に小さいクズな男がたまにいる+25
-0
-
247. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:43
>>208
マルチやってそう笑+0
-0
-
248. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:17
>>40
女はデフォルトでバカだからそんなことしなくても
頭悪そうに見えてるし大丈夫+0
-7
-
249. 匿名 2020/09/30(水) 00:50:19
>>10
わかります。ブサやチビはコンプレックス強くて面倒です。+14
-0
-
250. 匿名 2020/09/30(水) 01:00:18
男性が男性にマウンティングするのはまあ仕方ないかなと思うけど(狩猟する性だし)、
男性が女性にとか、女性が女性にマウンティングするのは見苦しいなと思う+5
-1
-
251. 匿名 2020/09/30(水) 01:00:37
>>1
私は男の同僚に、「出産して1年しか子供と過ごさずに働いてる君より、家で専業してる俺の嫁の方が、女として勝ち組だ」と直接言われたことがあります。
上司から人手不足だからと頼まれて、三年育休取れるところを、一年に早めたことを心から後悔しました。+23
-0
-
252. 匿名 2020/09/30(水) 01:04:53
元先輩がそう。
「おれが入った時は人が少なくて大変だった、お前は楽だ」とか、「おれはこの仕事は2回目から1人でやらされた、お前は甘やかされてる」とかそんな話ばかり。
今は部署が変わったけど、会うたびに「おれは今こんな仕事をしてる、忙しくてたまらない」と自慢ばかり。いい加減うざい。+15
-0
-
253. 匿名 2020/09/30(水) 01:07:18
>>204
私は身長の低い男性に片想いした事があるんですが、彼らの自分より背の高い(或いは同じくらいの)女性に対する屈折した感情は、その女性に対する変な心理攻撃になって現れるのでよく傷つけられました。結局、彼らは自分より小柄な女性でないと嫌なんだなと判りました。もちろん背の低い男性が全員そうとは言えませんが…+19
-0
-
254. 匿名 2020/09/30(水) 01:20:41
>>195
私もそう思う。
ダイヤダイヤうるさいし、普通はご主人が婚約指輪で贈ってるだろうと想像ついて異性の友人の結婚指輪までとやかく口挟まないよね。
結婚指輪はダイヤ入ってないのを好んで選ぶ人も多いのに💍葬式用とやらよくもそんな失礼なこと言えたわ。
こういう男って、指輪買ってやったんだから喜べって奥さんに強要してそうだわ。+7
-0
-
255. 匿名 2020/09/30(水) 01:25:57
>>35
かっこいいw女だけど付き合いたいw+36
-0
-
256. 匿名 2020/09/30(水) 01:26:17
このトピでもよく見受けられるが、女性にマウント取る男は頻繁に自分の妻を引き合いに出しており、実際たいてい色白もち肌のきれいな従順そうな奥さんがいるケースが多い。こういう男の妻は、何故こんなやつを選ぶのか。外からは円満そうに見えるが、奥さんは夫の性格の悪さに気付いていないのか。こんなやつが夫で平気なのか。+8
-0
-
257. 匿名 2020/09/30(水) 01:29:01
>>241
絶対に褒めないのが大事だよね
ただ相槌打つだけにしとかないと調子に乗る+9
-0
-
258. 匿名 2020/09/30(水) 01:48:57
>>115
完全にマウントとられてる。しかも相手の男は無意識にやってる。お前は女のくせに全然家庭的じゃねーな、母親らしさが微塵もねぇわみたいなことをオブラートに包んだ言葉に言い換えてるだけ。奥様を引き合いに出して。小さくて性格の悪い男。仕事だけやって大きい顔してる残念でつまらない男。あなたは立派。尊敬する。そういう勘違いした頭のおかしな男性がこの世から消えて欲しい。+17
-0
-
259. 匿名 2020/09/30(水) 01:56:11
>>35
何のお仕事されてるのですか!?+2
-0
-
260. 匿名 2020/09/30(水) 02:00:39
>>251
育休の長短でマウントって低レベルすぎますね。勝ち組って言葉使うのすらダサいし。シッター雇って即復帰しているバリキャリなんてたくさんいますよ。+10
-0
-
261. 匿名 2020/09/30(水) 02:34:53
>>78
安易に迎合しない、トンガってる人と言いたかったのかな+3
-0
-
262. 匿名 2020/09/30(水) 02:37:27
まだ独身の時に、おばさんまだ結婚しないの?
って2歳上の独身同僚男に言われてたけど、
密かに付き合ってた職場の人と突如結婚した途端、
かなりびっくりされた。
だからまだ結婚できないの?アラフォー男にさん?ってずっと言ってやった。
多分コンプレックス強い男がマウントしてくるw+14
-0
-
263. 匿名 2020/09/30(水) 02:45:12
>>56
全く同意です。
私が30歳の時におばさんって言われたから
うるせーチビって言ってしまったことある。
私より3センチ背低かったし、
コンプレックスの塊り男だったなぁ。
お金もないのにいいところ住んでて見栄っ張りで
借金持ち…w+7
-0
-
264. 匿名 2020/09/30(水) 02:50:22
>>35
能力低い女が3千万は間違いなくいろんな男のあそこなめまくった結果だろうね
ご苦労さん
そもそもよく言われるというが1千万ごときで露骨にマウント取るバカがそんなに
沢山いるとは思えないから嘘松だろうけどね+1
-43
-
265. 匿名 2020/09/30(水) 04:10:54
>>172
男のプライドは収入と学歴と身長。
顔はあれ?俺って案外イケてるんじゃね?と思っているとの事。+6
-0
-
266. 匿名 2020/09/30(水) 04:15:07
>>1
「いやー、素晴らしい!私には劣るけど!」
と半分冗談、半分本気の顔で笑い飛ばす。+2
-0
-
267. 匿名 2020/09/30(水) 05:15:10
職場でマウントして来る男が、SNSに結婚記念日の記事を書いてて、奥さんへのポエム「いつも僕を支えてくれてありがとう」(本人に直接言えよ!みたいな)感謝の気持ちを忘れない良いダンナさんアピールをしていて、締めの言葉が「これからもずっとお互いに尊敬し合える夫婦でいられますように」だったので、揚げ足取りなんだけど嫌いなやつなので(え??尊敬って、それ祈る?なんかおかしくね?)と思った。+4
-0
-
268. 匿名 2020/09/30(水) 05:21:38
>>160
なんかかわいそうな男。そしてキモイ。
お金を稼いだ人が自分のためにいい物を買うのは当然のことなのに
惨めな思いをし続けてるのかな+2
-0
-
269. 匿名 2020/09/30(水) 06:24:57
既婚者の先輩が、家庭持ちだから忙しい、お前は独身で暇でいいよなと謎のマウンティングしてきます。自分が好きで家庭持ったくせにいちいち言ってくんな!と思います。+9
-0
-
270. 匿名 2020/09/30(水) 06:29:34
>>36
ありますね。こっちは学歴なんて何とも思ってないのに事ある毎にこちらの大学名を出してくる男…ダサって流します😇+12
-0
-
271. 匿名 2020/09/30(水) 06:46:15
>>230
私は上司にされた。数年かけて少しずつ仕返ししてる。+8
-0
-
272. 匿名 2020/09/30(水) 06:55:54
>>1
ウチの旦那もたまーにする。
例えば、義母の姉妹の旦那さんに作家(故人)がいて遺産などでお金持ちなんですがその家族の住むマンションの豪華さを言ってくる。従姉妹の○○ちゃんちは凄いんだよーって。
当初は「へぇ〜」と驚いていましたが、人んちの金持ち具合なんて全然興味ない。縁のない話だし。
結婚5年目ですが未だに同じことを言ってきます。
「だからなんなんだよ!人の家の財力でマウント取るなよ」と毎回思ってます。+6
-0
-
273. 匿名 2020/09/30(水) 07:02:07
>>1
若い彼女がいるからと自分もジジイのくせに何個か下の女をババア呼ばわりしてくる男
若い子と付き合ったら自分も若返るとでもおもってるのだろうか
鏡ないのかな?自分の肌見てほしい。男は女より劣化早いのにさ。
その言葉は古いよとかいちいち言ってくる+16
-0
-
274. 匿名 2020/09/30(水) 07:40:38
>>256
夫婦は合わせ鏡だから、その妻も似たような人が多い。
ほんわかして優しそうな奥さん、と思って話すと選民意識が高くて驚くことが多い。
知り合いの奥さんがそんな感じ。+16
-0
-
275. 匿名 2020/09/30(水) 07:42:06
昔の上司が変な人で、ご自分の奥様と私(同年代)を比べてマウントとってきたな。
私が「更年期が辛いんですよ~」って言うと「え?ウチの奥さん更年期なんかないよ!超健康!〇〇さん、ジャンキーなものばっかり食べてるんじゃないの?」とか。
とにかく奥様アゲがすごくて、ハイハイすごいですね~、で乗り切ってた。+7
-0
-
276. 匿名 2020/09/30(水) 07:56:36
>>152
口に出さない知性と品性!
ほんとそれ!+4
-0
-
277. 匿名 2020/09/30(水) 07:56:52
元夫からされてたな
仕事は別の職業だったけど
元夫の方はあんまり仕事うまく行かなくて
私が先に昇進してから仕事の邪魔してきたり
こんな事もしらないの?とかどうでもいい雑学?色々言ってきたり。
仕事の情報入ったUSB捨てられたり
散々だったよ。。。
マウントしてくる奴とは関わらないのが一番だけど身内とかだと難しいね
うちは離婚しちゃったけど+8
-0
-
278. 匿名 2020/09/30(水) 08:18:29
>>255
ありがとうございますw
私もマウンティング男よりも女性と付き合いたいな+7
-0
-
279. 匿名 2020/09/30(水) 08:22:32
>>259
会社経営をしています。
あとは持ち物のマンションや駐車場を貸したりして収入を得ています。+21
-1
-
280. 匿名 2020/09/30(水) 08:26:44
男の嫉妬ほど怖いもの&醜いものは無い
女同士なら互いに分かってても
男性の場合は恥ずかしげもなく異性にマウンティングしてる事に自覚が無い所が怖いですね
そして男女ともマウティング取りたがる人は
猿っぽい人が多い(俺は俺は男男してる人私は私は女女してる人)です
マウンティング男より凄い男性を褒める&
凄い事を話すが対策になるって皆さん
書いててなるほどって思ったんですが
マウティング男との会話で
その人より凄い人の話になった時猛反発
食らってよく??って思ってた
事は無意識に男性のプライドの
地雷踏んでたんですね。。
マウティングタイプの男性が
炙り出される方法化しちゃってたのか汗
悪気が無かった人には
ごめんって感じだけど
マウティング男かどうか
分かって良かったな+4
-1
-
281. 匿名 2020/09/30(水) 08:34:57
>>256
思い当たる節ありすぎて草
そして自分がその奥さんに当てはまるタイプ
でない事(順調になってない)も分かりますます男性苦手になって草w
ひ弱そうなイケメンでも
自分より順調そうな人選んでる
のをよく見かけるのは
男が猿っぽい人なんでしょうね
+4
-1
-
282. 匿名 2020/09/30(水) 08:41:30
ブサイクな不潔そうなおっさんとかに
モテ願望コンプレックスから
嫉妬された時
自分の行い(女性達への日頃の無礼と傍若無人)と
自分の鏡(清潔感の無さ)を見てからにしてよ
ってマジで思うわ
あと勘違いの気持ち悪さに気づいて
からにしてほしい+1
-0
-
283. 匿名 2020/09/30(水) 09:02:09
男のマウティングじゃないけど
男性目線のやりすぎっていうか、
清楚女子が好きな男性に限って
なぜ中身清楚じゃないのか
頭の中は掲示板に出てくる様な「まんさんの〜がとか」「〜という女優◯ス」とか
考えてる人多くてドン引きする
いわゆる陽キャ男子校タイプと陰キャ(オタク)でもいる
清楚な女が好きなら
自分の中身も綺麗にしてからにしたら?って思う
男でも好きな女性(本名)には
こんな汚いネット掲示板の女性軽視と
男の汚れた考えなんか
見せたくない(俺の好きな人を汚すな)って人が
本当はまともなんだろな‥+4
-0
-
284. 匿名 2020/09/30(水) 09:04:19
ブサイクな不潔そうなおっさんとかに
モテ願望コンプレックスから
嫉妬された時
自分の行い(女性達への日頃の無礼と傍若無人)と
自分の鏡(清潔感の無さ)を見てからにしてよ
ってマジで思うわ
あと勘違いの気持ち悪さに気づいて
からにしてほしい+1
-0
-
285. 匿名 2020/09/30(水) 09:04:32
>>256
思い当たる節ありすぎて草
そして自分がその奥さんに当てはまるタイプ
でない事(順調になってない)も分かりますます男性苦手になって草w
ひ弱そうなイケメンでも
自分より順調そうな人選んでる
のをよく見かけるのは
男が猿っぽい人なんでしょうね
+0
-2
-
286. 匿名 2020/09/30(水) 09:08:03
パート先に高学歴なのに訳ありで長年バイトをしている56歳の高学歴自慢はすごい。
お客にムカついたと裏で「あのオヤジより俺の大学の方が上だ、あんな奴」とか。
パート同士で揉めた時も「悔しかったらxx大学卒になってみろよ」と。
話していてもつまらないし、みんな「はいはい」とスルー。
+4
-0
-
287. 匿名 2020/09/30(水) 09:49:18
>>1
マンスプレイニングで検索。
女性を下に見て大上段に構えるのは生まれ持った男の性質。
女性はマウントする人としない人がいるが、男性は皆する。
こっちが上だという事を徹底的に分からせる。
犬と一緒で、強い者に弱く、弱い者に強いので。+10
-0
-
288. 匿名 2020/09/30(水) 09:51:58
>>277
それ、マウントじゃなくて嫌がらせと妨害。
嫉妬と劣等コンプレックスだよ。+4
-0
-
289. 匿名 2020/09/30(水) 09:54:52
>>280
私も無意識に
その男より凄い人の会話をしちゃう事あるけど
マウント男じゃない奴でも、けっこう根に持ったりして危険だよ
(後でなんでもない場面で突然キレて来たりする事ある)
余程、理性的で優しい男は別だけれども
ていうか潜在的に「負けると悔しい、恥かいた」って
思う人種が男一般の思考なのかも、、、+8
-0
-
290. 匿名 2020/09/30(水) 10:04:47
いたなー
聞いてもないのに身長コンプレックス強くてプライド高くて
弟より俺の方が大きいが口癖
大きいってあんた165じゃんて言いたかったけど
なんせ短気だったからやめといた+2
-0
-
291. 匿名 2020/09/30(水) 10:07:48
>>50他人の家庭とか死ぬほどどうでもいいなと思ってしまうわ
+9
-0
-
292. 匿名 2020/09/30(水) 10:27:15
同じ大学の男でいた
同じ資格目指してて、絶対私に上に立たれたくないらしく「がる子が先に合格しなくてよかった・・・」と言われた
とにかく張り合ってくる男でもうなんかの人格障害なんだと思う
+6
-0
-
293. 匿名 2020/09/30(水) 10:40:13
>>112
きっしょ
「○○さんって謙虚で素敵」て別の男性誉めるといいよ+4
-0
-
294. 匿名 2020/09/30(水) 10:41:05
>>224
相手を誉めたら負けだと思ってるちっちゃい男なんでしょ+1
-0
-
295. 匿名 2020/09/30(水) 10:41:34
>>50
不倫してそう+5
-0
-
296. 匿名 2020/09/30(水) 10:50:45
>>289
彼ピでもない赤の他人の男になんでそこまで気をつかわなあかんのや
めんどくさい関わっちゃいけない地雷が勝手に爆発したと思うしかなくない?
むしろ、そういう男に腫れ物に触るようにオドオド接して、「意外といい人、いいところもある」と自分に言い聞かせて結婚して子供まで産んじゃう女絶滅してほしい
実力に見合ったプライド持てない男が絶対的に悪い
実力以上のプライドを持った傲慢な男は因果応報くらうべき
これに尽きる+9
-0
-
297. 匿名 2020/09/30(水) 10:57:24
「色男金と力はなかりけり」
裏を返せば
色男になれないのなら、せめて金と力で性的魅力を補おう、ということ
たしかに今まで出会った色男(顔だけじゃなくて性格もかっこいい)は、あまりマンスプレイニングやマウンティングをしない人多かった
たまに自己アピールすることもあるけど、嫌みがなくてサラッとしてる
人をちゃんと誉める余裕、人の話を聞く余裕もある
学歴職業を剥ぎ取った何者でもないただの男としての自分に自信があるから。
自慢する男は根本的に自分の魅力に自信がない。だから金や権力(学歴職業)で女を釣ろうとする
女自身が金と権力持ってたら釣れないから、死にものぐるいで女を叩こうとする
だっさw+3
-0
-
298. 匿名 2020/09/30(水) 11:01:20
勉強ばかりしてたし、イモで地味なのは自覚してたけど公務員を凄まじくアピール、マウント取ってきた男性。
医大生って言ったら黙った。
+2
-0
-
299. 匿名 2020/09/30(水) 11:01:43
安心感が欲しいだけの人+0
-0
-
300. 匿名 2020/09/30(水) 11:08:13
はいはい、凄いね。それはご立派。でやり過ごす。+2
-0
-
301. 匿名 2020/09/30(水) 11:39:47
マウンティングされない方法
感情のない顔をする。
返事しない。
目を合わせない。
目が合っても真顔しか見せないようにすると大抵はビビる。
話を合わせない、相槌を打たない。
無関心を装う。
避けられたり、引かれたりするけど、マウンティングされるよりマシ。+7
-0
-
302. 匿名 2020/09/30(水) 11:48:04
すごいですねは絶対に言っちゃダメ、気持ちよくなって毎回欲しがる。無関心無愛想スルーがいちばん。+9
-0
-
303. 匿名 2020/09/30(水) 11:50:27
そういう人は男性相手にはおとなしい
女性なら反撃してこないと思ってマウント取ってくる+11
-0
-
304. 匿名 2020/09/30(水) 12:00:49
>>27
それわかる。
+3
-0
-
305. 匿名 2020/09/30(水) 12:12:48
>>256
ほんとそれ。
ただ、妻は従順そうに見えるだけで、自分より下だと認定した相手にはかなりキツイ悪口吐いてたりするから、結局似たもの同士。プライドが高いから、夫の要求にも答えるし、周りにはいい顔する。
「夫とその周りにいい妻と思われている私」であることに誇りを持ってる。知り合いにいる。でも相当ストレス溜まってるっぽくて、よく愚痴られるよ。
ちなみに、いいたいことをお互いに言い合ってるわたしたち夫婦は野蛮人扱いです。+10
-0
-
306. 匿名 2020/09/30(水) 12:16:20
彼氏「俺、まだ学生にみられるー。童顔やから仕方ないけどさ。もう社会人!大人やし!」
ちょいちょい、謎の童顔マウントとってくる。めちゃくちゃ鬱陶しい。+9
-0
-
307. 匿名 2020/09/30(水) 12:22:47
>>1
自慢してないのに社長と仕事してるってだけで枕?って言われたから縁切った+7
-0
-
308. 匿名 2020/09/30(水) 12:28:48
>>35
黙った顔が見たい!+10
-0
-
309. 匿名 2020/09/30(水) 12:37:17
>>172
男はそれを自慢したがるけど女は大した容姿、能力持ち合わせてないくせにそれを相手に求めるから余計にタチが悪いよね+1
-4
-
310. 匿名 2020/09/30(水) 12:37:22
>>1
学歴、容姿、恋人の有無かー....無理笑
マウントとりたかったな+3
-0
-
311. 匿名 2020/09/30(水) 12:43:38
>>36
高卒で馬鹿の底辺だからコンプ刺激されて怒り狂う事しか出来ないわ
低能低次元の世界で生きてきた浅はかで少ない知識しか持ってない何の教養もない馬鹿ですって余計に象徴してしまってる笑+4
-0
-
312. 匿名 2020/09/30(水) 12:56:25
男の方がマウントとったり語りたがる人多かった
大抵そんなに仕事できないのに前職自慢と、俺が育てた部下が〜って
なぜ今このポジションにおるん?+10
-0
-
313. 匿名 2020/09/30(水) 13:07:17
初めて行った美容院で技術の話や自慢、前に切った人より俺のが優れていると言う話を自らするのは男性ばかりで女性美容師は聞かれたら答えるのよね+8
-0
-
314. 匿名 2020/09/30(水) 13:08:37
>>110
いまどき子供の事をそんな風に聞いてくる人いるんだね。
その人、幸せじゃないんだろうね。
+3
-0
-
315. 匿名 2020/09/30(水) 13:11:54
>>301
まさしくこれ!やったら明らかにビビってた!
根が小心だからね。
こっちが好意なんか表すと付け上がってボロクソに言って来るけど、完全無視して目も合わさず素通りしたら調子くるって焦ってやんの。+6
-0
-
316. 匿名 2020/09/30(水) 13:28:54
男を落とすさしすせそ
さ→さすがです!
し→知らなかった〜!
す→すっごーい!
せ→センスいいですね♡
そ→そうなんですか!
っていう下らないものがあるってことは男はマウントとって気分良くなるんだろうね
まぁマウント女も喜びそうだけど+5
-0
-
317. 匿名 2020/09/30(水) 13:42:15
>>21
確かにそれあるわ
相手の地位とか年収とか別に気にしないけど、そういうやつにはだから低いんだよしょーもない男だなって思っちゃう
女に負けず嫌い発動する男ってみじめすぎる+6
-0
-
318. 匿名 2020/09/30(水) 13:46:40
>>14
嫉妬する男って他人の結婚、パートナー、出世、マイホーム購入に敏感だよね。
次々とデメリットを挙げたりサゲてみたり、どうせうまくいかないぞーって脅かしたりして上に立ったつもりになってる。+15
-0
-
319. 匿名 2020/09/30(水) 13:50:29
コンプレックス強い男いるときはヒール履いて更にコンプレックス刺激したくなる。+8
-0
-
320. 匿名 2020/09/30(水) 13:54:07
昔は自慢してくる男にすごいですね〜!って話聞いて持ち上げてやってたけど「キャバ嬢やってた?」とか「ガールズバーでバイトしてそうだよね」とか失礼なこと言われることが多くて今は絶対に言いたくない。
そもそも本当にキャバ嬢なら煽ててあげることでお給料が発生するわけで、なんでお金もらえるわけでもないのにリップサービスしてやらなきゃなんねーんだよと思って、へーそうなんですねーって流すか黙ってるか話題を変える。+13
-0
-
321. 匿名 2020/09/30(水) 13:57:46
>>296
地雷が勝手に爆発した>ほんとコレだと思うけど
そういう男を地雷持ちだと一早く気付いて扱うのが上手い女性が多くてさ、、、
私は気付いても、扱うのが上手くないから攻撃を受けやすい
(見た目的にも性格的にもナメられやすいのもある)
しかも扱えない方が悪いように言う人も多くて鬱になりそう
因果応報、どっかで発動してるとは思うけど
(モテないとか、人と揉めやすいとか)
私的には「理不尽な攻撃受けて私と全く同じような気持ちになって欲しい」と思ってる
+4
-0
-
322. 匿名 2020/09/30(水) 14:03:18
顔とか話し方とか声でバカっぽく思われるらしく学歴マウント?自慢?されやすい。
あとから私の出身大学知ると「さすが」「すごい」とか言ってくる反面「知らないんだ?A大学でてても大したことない」とも言われる
+5
-0
-
323. 匿名 2020/09/30(水) 14:06:06
>>296
同意。
彼にも良いところあるから…普段は良い人だから…とか思わないでほしい。
極端な話だけど意外と良い人とかそんな事いったら連続殺人強姦魔にも良いとこあるわけだからね。
モヤモヤしたり違和感かんじまくりなのに子供産むのやめてほしい+4
-0
-
324. 匿名 2020/09/30(水) 14:08:55
>>306
責任感のない顔してるんですね。って言ってみたい笑+4
-0
-
325. 匿名 2020/09/30(水) 14:09:04
マウントか分からないけど。。
マッチングアプリで会った初対面の男。
職業を聞かれたので不動産を扱う会社、
と伝えたら「ふ〜ん、受付とか?」と言われた。
普通一番に受付が思い浮かぶ?
営業とか事務が思い浮かばない?
受付を悪く思う気持ちは全くないけれど、
言い方とか含め、下に見られてるのが伝わってきて気分悪かった。+11
-0
-
326. 匿名 2020/09/30(水) 14:12:45
女性は容姿やパートナー結婚または子供でマウントしてくる人が多い気がする
けど男性は男同士だと学歴、仕事、車、人によっては腕時計でマウントしてきてお金がらみが多い印象+5
-0
-
327. 匿名 2020/09/30(水) 14:14:59
男からマウントされやすいというか舐められやすくて本当悩んでる・・・
舐められたらやり返すから深刻なトラブルになることばかり
まともに男とコミュニケーション取れたことがない
普通に男とコミュニケーションとって彼氏ほしかった・・・+12
-0
-
328. 匿名 2020/09/30(水) 14:27:21
逃げている最中。
相手しないように逃げてるんだけど何かと話題見つけては話をふるようになってきて怖い、
xxさんが亡くなったみたいですよ、
とわざわざ反応しそうな話題出してくる。席も近くに座ってくる‥
+4
-0
-
329. 匿名 2020/09/30(水) 14:32:45
>>328
上司か総務部に相談したほうがいいかもね
わざわざとなりに座ってくるとかすでにストーカー気味+5
-0
-
330. 匿名 2020/09/30(水) 14:56:19
>>279
都内でしょうか?今大変そう。+2
-3
-
331. 匿名 2020/09/30(水) 15:15:30
勝手に事務職だと決めつけ、女は楽でいいよねー、男は大変だよー。みたいなアピールしてくるやつたまにいる。
女=事務職定時とか昭和かよ。
営業だし接待も海外出張もあるわ。+14
-0
-
332. 匿名 2020/09/30(水) 15:17:48
小学生でも、自慢ばかりの人って男女ともに嫌われるよね。
それわからないのかな。+5
-0
-
333. 匿名 2020/09/30(水) 15:32:26
>>1
「良かったですねー」と適当に答えてる。
言い返す時もあるけど。
学歴は「社会人になっても気にされてる方もいるんですね!」
容姿は「○○さんの評価は聞いてませんってw」
恋人の有無「子供じゃないんだからそんなこと自慢しないでくださいよw」
+6
-0
-
334. 匿名 2020/09/30(水) 15:33:10
>>251
そんな事いう旦那の所に嫁がなかっただけ勝ち組だわ+8
-0
-
335. 匿名 2020/09/30(水) 15:33:59
>>43
うちの学校も荒れてたから、だいたい話すと黙る~。+3
-0
-
336. 匿名 2020/09/30(水) 15:39:15
>>14
本当そうだよね。それで「社長の愛人」というあらぬ噂をされてた。
人を落とすことで自分の評価が上がると思ってるところがアホだなぁと思ってたら自滅した。+11
-0
-
337. 匿名 2020/09/30(水) 15:40:12
だいたい、言葉で女に勝てるわけないのにケンカ売ってくるのが間違ってる。
返り討ちにしてやりな!+4
-0
-
338. 匿名 2020/09/30(水) 15:41:09
>>330
都内です。ITなので今の所はそこまでのダメージはないのですが今後コロナで経済がどうなるか分からないので心配ではあります。+5
-1
-
339. 匿名 2020/09/30(水) 15:42:42
>>115
ものすごいねちっこさと嫌味を内包した男だね。一見わかりにくそうなところが余計性質悪い。
読んですごい嫌悪感。+9
-0
-
340. 匿名 2020/09/30(水) 15:51:39
>>250
男にできないから立場の弱い女にやる+6
-0
-
341. 匿名 2020/09/30(水) 15:54:29
>>313
男の美容師苦手だー+4
-0
-
342. 匿名 2020/09/30(水) 15:57:18
>>253
それの学歴版、職業版もされたわ+3
-0
-
343. 匿名 2020/09/30(水) 16:05:05
間をもたせようと会話するときに、こっちが独身だとわかると、おまえには興味ないよ、嫁とかわいい子供いるからみたいなのを出してくる男がいる。すごくうざい。そして全くその男性に興味ないのに。だからもうこちらからあまり話さないようにしてる。+8
-0
-
344. 匿名 2020/09/30(水) 16:15:26
>>264
クソオス嫉妬おつ笑笑
+10
-0
-
345. 匿名 2020/09/30(水) 16:23:26
そうなんだ〜!すご〜い!えー本当!?とか男が喜ぶ反応いっさいしない。
男って女に対してけっこう学歴とか仕事のマウントとってくるよね。しかも愚痴を装った自慢。
この歳(若い)でリーダーなんてほぼいないからさー舐められるんだよねー。(この若さでリーダーになれる俺ドヤァ)
これできるの俺しかいないからみんな俺に押し付けてきて本当しんどいよー。(俺しかできない仕事。みんなに頼られる俺ドヤァ)+3
-0
-
346. 匿名 2020/09/30(水) 17:00:22
>>311
そういう男に限って貧乏だしね+4
-0
-
347. 匿名 2020/09/30(水) 17:51:24
>>1
毎日上司(年下)にマウントされてます。
自分の嫁の勤め先
自分の娘の優秀さ
自分の業績
毎日聞かされ、休みにもマウントとるようなメール来たりします。
要するに構ってちゃん。
地獄へ落ちそうな言葉をその人に言い出しそうで
(私は更年期でイライラしっぱなし)毎日ヒヤヒヤしてる。
+3
-0
-
348. 匿名 2020/09/30(水) 18:02:35
>>251
ひゃー
いいよいいよ、言わせとけば
そうですねー、息子さんや娘さんも孫もそうなるといいですね
一馬力で大変ですね
○○さん病気にならないといいですねって
あんまり勝ち組負け組言ってると、将来自分や身内がこけたときに思わぬブーメラン刺さるのに
なんていうか、想像力のない人だね+5
-0
-
349. 匿名 2020/09/30(水) 18:21:04
>>324
それ、いただきます笑+3
-0
-
350. 匿名 2020/09/30(水) 18:36:36
会社での男のマウンティングえげつないよね。
ずっと無視してたけど、ウザすぎて部署異動した。
因みに人事にハラスメントで訴えた。+5
-0
-
351. 匿名 2020/09/30(水) 19:07:15
>>343
自意識過剰な男性いますよね!ほんとに腹立ちます。次から無視でいいですよ。+5
-0
-
352. 匿名 2020/09/30(水) 19:13:28
>>115
うざいわ!
自分のキャリアを停止して、亭主と子供の世話に捧げちゃう、なかなかリスキーなお嫁さんですね。なんて本心言ったら、どうなるんだろ。まじうざい+6
-0
-
353. 匿名 2020/09/30(水) 20:10:29
SNSでやたら嫁と子供が居て幸せみたいな投稿してくる人いるけどこれも誰かに対するマウントなんじゃないかなと思ってる。+5
-0
-
354. 匿名 2020/09/30(水) 21:08:59
入社して3日目に外国人から電話が入った。
その電話をとったのは営業の女性で、
「外国人からなんですけど英語できる人います?」と声をあげていた。
私は入社したてだし問い合わせに答える部署ではなかったけど、英語はできるのでとりあえず代わった。
何を聞いてどう答えるべきかは隣に座っていた先輩に筆談で聞きながらひと通り対応した後、上司(もちろんチビ)が
「英語できるからといって仕事ができるとは限らないし調子に乗らないようにね」とムダに絡んできたので、
「当たり前じゃないですかー!今どき英語できるのなんてごく普通ですし。なんでそんなこと仰ったんですか?」って言ったらそれ以降私の前でオドオドするようになってウケた笑+7
-0
-
355. 匿名 2020/09/30(水) 21:20:00
>>353
あとイクメンのアピールとかですね。俺、かっけー、みたいな。+4
-0
-
356. 匿名 2020/09/30(水) 22:14:04
>>1 ほんと年下にしかイキれない邪魔おばさんグチグチ喚いてガキねイライラじゃないわ笑+1
-0
-
357. 匿名 2020/09/30(水) 22:32:43
>>115です。コメントついてる。やったー!
本当に面倒くさいんですよねー。しかもこれ、相手は一人じゃないって言う(笑)
体質の古い会社で平均年齢も高めなので、普通より多いのかもしれない。
でも、本当に、ほんっとうに!多分みんな無邪気。そこをマシと取るか、タチが悪いととるか…。もう最近はすごく適当に「大変だね」と言われりゃ「労い大歓迎ですーw」と返し、「すごいね」と言われりゃ「もっと褒めてーw」と返し、旦那のことを言われたら「実はコピーロボットなんですーw」と返し、もう真面目に取り合わないことにしたから気も楽になったよ。存在に慣れたらそのうち飽きて言わなくなるでしょ…と期待して、もう一年も経ったんだけどねw+6
-0
-
358. 匿名 2020/10/03(土) 12:44:43
>>242
ただし年下でも気が強くて言い返すタイプには絶対やらない+2
-0
-
359. 匿名 2020/10/06(火) 22:11:55
女の人も男の人もマウンティングする人って
そこにいる人、その場だけでみんな共有できることを話すって技術がないのかなと思う。
相当そのグループだの職場だの関係を
見下してる。
失礼だよなー。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する