- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/29(火) 18:03:29
ずっと家に居た日に荷物が届く予定があったのに荷物が届かず
不在通知が入っていたことありますか?
私は1度や2度でなくこういったことが割とあるんですが
意外とあるあるなことでしょうか?
家が狭いのでチャイムが聞こえなかったとかはありえないんで
どうして持ってきてくれたのに不在票??って感じです+1449
-16
-
2. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:12
ある。+1975
-6
-
3. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:17
あります、センターに苦情いれました。+1414
-11
-
4. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:22
佐川であった。
1日家で待ってたのに来なくてネットで見たら不在のため持ち戻りになってた。
マジでなんなんだろう。
郵便局もあった。+2045
-8
-
5. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:22
宅配ボックス指定なのにピンポンならあるけど+312
-8
-
6. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:22
職務怠慢
営業所に報告+662
-8
-
7. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:23
直接聞いたら?
+18
-27
-
8. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:32
在宅してるのに宅配ボックスというのはよくある+653
-7
-
9. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:35
何回もある。+390
-1
-
10. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:42
電気がついてなかったんで。って言われたことある…+311
-4
-
11. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:47
置き配の指定なしにそれはないな。+66
-7
-
12. 匿名 2020/09/29(火) 18:04:57
>>1
二度手間でよけいめんどくさいのにね+712
-1
-
13. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:04
チャイムが壊れてないか
確認してみては。
(接触不良で鳴ったり鳴らなかったり
とかあるかもよ)+49
-131
-
14. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:04
ない。チャイム調子悪くない?+18
-114
-
15. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:07
コミュ障もいるよ+4
-52
-
16. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:16
佐川でありました。
クレームの電話して次の日に来たけど悪びれた様子もなく。+621
-13
-
17. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:19
あるある
待ち遠しくて楽しみに家にいたのにピンポンなしで不在票
インターホンに履歴もないから確信犯
電話して文句言った+723
-4
-
18. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:22
配達員さんコミュ障なのかな?たまにあるよね+131
-17
-
19. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:26
ピンポンの番号押し間違えたとか?+15
-10
-
20. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:28
普通にある。+68
-3
-
21. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:37
Amazon置き配にしてないのに、気付いたらひっそり玄関前にあったのはある。なんでだろ+349
-2
-
22. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:54
名前は言いたくないから伏せ字で。
佐川急◯にやられた。
+419
-7
-
23. 匿名 2020/09/29(火) 18:05:57
あれってなんなの?
自分の手間が増えるだけなのに+307
-4
-
24. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:00
ある。
佐川急便。+242
-3
-
25. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:02
ある!あれなんなんだろう?モニターにもチャイム鳴った形跡ないし不思議+153
-1
-
26. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:12
何回かあるよ。
佐〇で。
不在票ではないけど、この前は「荷物持ってくるの忘れたから、後でまた来ます」って言われて来なかった。
荷物忘れたってどういう事??+398
-3
-
27. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:17
ある。+6
-4
-
28. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:24
何度も続くから見張ってたことがある。
チャイムも押さずに不在票を入れられたから、そのままドアを開けたら声にならない声でビックリしてた。インターホンも録画モードにして対応したから、その映像を営業所に提出した。+485
-9
-
29. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:45
>>1
あります。
うちは集合住宅だから、面倒だったらしい。
何度か続いて同じ業者だったので、どうしてそうなのか電話しました。+298
-2
-
30. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:46
家の人が頼んでて、日時指定してなくて、私は寝てて、いきなりピンポン来てた+1
-24
-
31. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:48
あるある佐川でしょ?
+262
-2
-
32. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:48
他の業者はないけど、佐川には本当によくやられる+329
-1
-
33. 匿名 2020/09/29(火) 18:06:49
郵便局は何度かある+138
-6
-
34. 匿名 2020/09/29(火) 18:07:28
あるある、この前もわざわざ待ってたのに不在が入ってた…ちなみにゆうぱっく+107
-5
-
35. 匿名 2020/09/29(火) 18:07:40
あるある。
うちの地域の佐川の下請けのドライバー。
2階のベランダで洗濯物干してたから、その人の行動全部見てたんだけどインターホン押さずに不在票入れられた。
すぐにポストに取りに行って「今、あなたがインターホン押さずに不在票入れた○○ですけど!」って電話したよ
「押したけど鳴らなかったから壊れてるんじゃないですかね~」って言われたわ。むかつく+403
-2
-
36. 匿名 2020/09/29(火) 18:08:12
>>22
同じです。
先日は、箱買いのドリンクを勝手にマンションの宅配ロッカーに入れられました。+109
-1
-
37. 匿名 2020/09/29(火) 18:08:25
佐川◯便+110
-0
-
38. 匿名 2020/09/29(火) 18:08:51
あるよ、わざわざ仕事休んで時間指定までしてたのに。
どうやらアパートの階段をのぼるのが面倒なんじゃないかって噂がある。
+254
-2
-
39. 匿名 2020/09/29(火) 18:08:54
>>4
私も佐川と郵便局であった
あやしいよね+442
-5
-
40. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:01
ある!
めちゃくちゃ驚いた+22
-1
-
41. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:08
佐川であった
電話してその日のうちに再配送お願いした
重い荷物でもなかったのに自ら二度手間にして意味わからなかった+256
-0
-
42. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:09
amazonはある。苦情言ったけど北海道の番号。絶対伝わってないだろうなの雰囲気だった。+34
-7
-
43. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:15
代引きで荷物を頼んでたんだけど、指定の時間を3時間過ぎても来ないから一応玄関に行ったら不在票が入ってた。一日中在宅してたのに。ドライバーに直接電話をかけたら「お釣りがないので今日は行けません。明日以降でお願いします。」と早口で言われてガチャギリされた。+250
-3
-
44. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:16
荷物忘れたから、配達したふりして不在票だけ入れてるとか?
でも普通荷物忘れるか?+48
-2
-
45. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:26
Amazonで多いです。
トイレも我慢してたのに不在票入ってる。
他の業者だとないしチャイムも壊れていません。
すぐに電話しても絶対でないし指定した意味ないじゃんってイライラするから、通販はヨドバシを使うことにしました(´・ω・`;)+190
-3
-
46. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:45
私も前にありました。
14時〜16時に宅配来る予定だったのでリビングで待ってたら急にガチャガチャと玄関を開けようとする音が…。強盗?と思って怖くてしばらく近づけず5分ほどして見に行くとなんと不在届けが入ってました…。
すぐに電話して、「さっき宅配来てくれましたよね?不在届け入ってたんですが、家にいたのに何でインターホン鳴らさないでドア開けようとしたんですか?」と聞くと「あぁ…。すみませんねぇ。すぐに伺います。」と。
電話から5分後ぐらいに来てくれましたが何だかずっとニヤニヤしていて気持ち悪い人でした。怖くてそれ以上は何も言えませんでした。+279
-2
-
47. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:52
ない
これって完全に二度手間でなんの得もないけど何か理由があるのかな?+111
-1
-
48. 匿名 2020/09/29(火) 18:09:54
来る前に電話か、ピンポン押して出ないと、携帯に電話してくる人が多い。
+20
-0
-
49. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:20
>>44
それはあり得ないw+12
-3
-
50. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:27
佐川急便
着払いで時間指定できないからずっと買い物も行けずに1日家で待ってた。
18時過ぎても来ないから追跡見たら不在になってた。
電話したらもう再配達できませんって言われた。
1日を無駄にされたよ。
インタフォンは壊れてませんでした。+276
-4
-
51. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:30
佐川のオンパレードww+257
-2
-
52. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:36
>>1
掃除機かけてたり、洗い物してたり、料理で換気扇使ってたりすると、チャイムが鳴っても聞こえないことがあるよ。
だから、タイミングが悪かったんだと思って、再配達依頼してます。
+13
-73
-
53. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:50
佐川で3回くらいある+110
-2
-
54. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:52
注文しても全く届かなくて 10日近くたって 不在票が入ってて やっと届いた。
でも 不在票か忘れたけど 毎日届けに来たことになってた。不在票も 玄関のピンポンの音も全くなかった。+108
-1
-
55. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:54
iPhone買い替えて下取りのキッド届くって話だったけど、不在票もないまま期限切れみたいなメールきた。
ウォレットカード申し込んだけど、夫婦揃って届いてない。両方ともau。
+49
-0
-
56. 匿名 2020/09/29(火) 18:10:57
あります。
佐川急便
ピンポンダッシュされてトラック乗ってすぐ発進。私もすぐ出たんですけどね。
あれから佐川は信用してない+177
-1
-
57. 匿名 2020/09/29(火) 18:11:04
置き配の対象地域なんじゃない?
それが初期設定なんだよ。
注文ごとに手渡し希望とか
何も指定しなければ、
玄関に置かれる。+4
-9
-
58. 匿名 2020/09/29(火) 18:11:12
佐川多いなwww+149
-2
-
59. 匿名 2020/09/29(火) 18:11:15
あるよ。佐川で+107
-3
-
60. 匿名 2020/09/29(火) 18:11:30
ある、佐川。問い合わせたらピンポン押したと言い張りやがった。再配頼んだら、担当が一緒かは分からないけど、またもチャイム押さずに不在届。こっちは時間指定して楽しみに待ってたんだから気づかないとかは絶対ないのに腹たってクレームしたわ。+185
-1
-
61. 匿名 2020/09/29(火) 18:11:51
>>54
あっ ちなみにうちも 佐川急便です。+82
-1
-
62. 匿名 2020/09/29(火) 18:11:58
ある。
1日家にいたのにピンポンも鳴らず夕方ポスト見たら不在票が入ってた
佐川の下請けのおじさんで、その人は他にもいろいろやらかすので耐えかねて苦情入れたよ…+102
-1
-
63. 匿名 2020/09/29(火) 18:12:04
流石にいろんな会社であるって人は、
インターホンがおかしいか、
聞こえると思ってるけど聞こえてなかったりしてるんじゃないの?+7
-27
-
64. 匿名 2020/09/29(火) 18:12:15
>>26
荷物無いなら宛書きも無しにどうやってお宅にたどり着いたんだろう
端末に住所データ入ってるのかな+26
-0
-
65. 匿名 2020/09/29(火) 18:12:22
ある。
ソファーだからめんどかったんだと思う。
午前中、新居の何もない部屋で待ってたから腹立ったよ。+81
-0
-
66. 匿名 2020/09/29(火) 18:12:22
なんでそんな事起きるのかな?
再配達の方が手間じゃない?+74
-1
-
67. 匿名 2020/09/29(火) 18:12:24
>>1
宅配のクレーム処理の仕事をしてましたが、たまーにチャイムに気付かないお宅はありました。掃除機や換気扇の音で気付かなかった、チャイムの電池切れとか。
話し声がするので何度かチャイムを押しても出てこない。何度も押すと逆に「何度も押されて焦らされた」「小さな子がいるので出るのに時間がかかるのに何度も押さないで欲しい」とクレームにもなるので不在票を入れて帰ります。+96
-63
-
68. 匿名 2020/09/29(火) 18:13:26
千葉県船橋市だけど、佐川であった。
午前中指定だから待ってたのに来なくて、追跡したら不在だと。
不在票は入っておらず、船橋のセンターに問い合わせると、女の従業員が出て笑いながら、ドライバーが間違えて機械操作したとの事。
それもおかしいけど、そもそも配達に来ていないのに来た事にしちゃダメでしょ。
2回くらいあった。+142
-1
-
69. 匿名 2020/09/29(火) 18:13:38
佐川のためのトピじゃん+149
-1
-
70. 匿名 2020/09/29(火) 18:13:42
am͜a͉zonでしょっちゅうあるよ!!!+22
-0
-
71. 匿名 2020/09/29(火) 18:13:48
郵○局員の格好した人がピンポンしてきたけど、郵○物が来る予定がなかったので出なかったら不在票も入ってなくて、その後も対面の郵○物配達はないってことはある…+15
-4
-
72. 匿名 2020/09/29(火) 18:13:51
>>63
掃除機かけてる時とかベランダ出てる時とかあるよね
配達やってたけど不在表だけ入れるのって本当になんのメリットもないむしろ逆に損+14
-13
-
73. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:04
>>52
いやチャイム聞こえないことはないと思う+60
-7
-
74. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:04
>>66
次の担当に回すのかな+56
-0
-
75. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:07
あるある、家にずっといたのに不在メールがきた。電話して、家にいたんですけどチャイムならなくて。再配達の時に住所間違えてたらいけないなと思いまして…注文の住所は合ってるので間違えることはないと思うんですけど、って嫌味っぽく電話した。+29
-0
-
76. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:39
会社名は伏せますが、ちょくちょく在宅中にマンション入り口のインターホンをワン切りされます。
出ようにも出られなくて、直後に宅配ボックスに荷物が入りましたのアナウンスが…
持ってくるのが面倒なんだろうけど、腹たつ💢+76
-0
-
77. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:41
>>28
その後の対応は?+134
-2
-
78. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:44
>>18
>>23
あれ要するに配達し切れない程の荷物が配達員の車にあるから手っ取り早く時間指定のある家に不在票入れて連絡来たら時間稼ぎで荷台から荷物引っ張りあげる為ですよ。要するに自分でもよくわかんなくなっちゃってるんですよ。+90
-7
-
79. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:46
有る、日本郵政が酷い。在宅してるのにチャイム鳴らさずに不在通知を入れる、置き便の登録してないのに配達物を玄関に放置するetc...民営化してから酷くなった、郵政省の方が良かった。+41
-3
-
80. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:49
ここまで読んで感想
佐川はムチャクチャですね
会社として成り立ってるのが不思議+162
-2
-
81. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:54
ある。
届くのを待っていたらピンポンも鳴らさずに不在票を入れられて、
再送の連絡したらまた在宅なのに不在票…
それを2回繰り返していい加減クレーム入れようと思った矢先に
「再送の連絡が無いため先方に送り返しました」
っていう連絡が来て即クレーム出した。
ちなみに佐○+141
-0
-
82. 匿名 2020/09/29(火) 18:14:59
日時指定したからテレビとかもつけず静かにして待ってたけどピンポンもなく指定時間が過ぎたので、クロネコメンバーズで追跡したら不在で持ち帰りになってた。
ポストを見たけど不在票も入ってないしインターホンの履歴にもなかった。
ブチ切れ電話入れたら上司みたいなのと一緒に謝罪に来たけどいつの間にかポストに不在票がねじ込まれてた。
さっき確認した時は入ってなかったと言うとひたすらすっとぼけてたけど心底頭に来た。
それ以降は何年もそういう事がないからもう許した。+25
-2
-
83. 匿名 2020/09/29(火) 18:15:45
あります!
再配達でも入っていたのでおかしいなと思っていたら、インターフォンが壊れていました。+0
-10
-
84. 匿名 2020/09/29(火) 18:15:52
>>1
うちもあるよ。
重い荷物だったから面倒だったんだろうね。次のシフトの人に任せる予定だったんじゃないかな。
不在入ってすぐ電話してクレーム入れたよ。シレッとチャイム押したんですけどねぇ。と言われたからうち、履歴残るタイプですよ?と話したら気まずそうに謝ってた。+299
-1
-
85. 匿名 2020/09/29(火) 18:15:58
>>56
あるある。
早いよね~ チャイム鳴って すぐ玄関行ったら
階段降りる所で「ちょっと 待った~!」と何とか止めた。+55
-0
-
86. 匿名 2020/09/29(火) 18:16:00
>>64
ピッて(機械でスキャン?)したのに荷物忘れた って言ってた+12
-1
-
87. 匿名 2020/09/29(火) 18:16:23
>>78
わざわざ家のポストまで一件一件行く方が時間のロスになると思うけど+151
-0
-
88. 匿名 2020/09/29(火) 18:16:35
ある!
在宅だったのに不在票が入ってたから
クレームの電話をした。
そしたら電話に出た事務員が保留にするのを
忘れて「なんか超怒ってるんですけどー!」って
他の人に伝えてて‥それも伝えた。
30分後くらいに営業所長が菓子折り持って
飛んできた。+106
-1
-
89. 匿名 2020/09/29(火) 18:17:21
>>48
お互いそっちの方がいいよね
私もコミュ症だけど二度手間にならないで済むから掛けてくれる人だとありがたいよ
なんせうち階段だけの4階だから向こうにとってもメリットでしかないはず
普段めった電話に出ない、鳴らないからこそ、配達予定日にかかってくる080あたりの番号は業者かなとも予測つくし。+10
-1
-
90. 匿名 2020/09/29(火) 18:17:24
何回もある。あれなんなんだろう。面倒臭いからかな。+7
-1
-
91. 匿名 2020/09/29(火) 18:17:31
>>1
あるある、うちの姉
長期休みに入る前の繁忙期だったんだけど、早めに頼んだのにギリギリの配達予定日になってしまったの
でもそれ連休後に届いても意味のない物だったから、間に合うならと購入→どこにも出かけずに家で待つ(たまたま私もお家に行き、甥姪も在宅)
何度もステータス確認したんだけど配送中
18時過ぎても届かないからおかしい!ってなって確認したら「不在」扱い
モニターフォンにも映ってないし、土日過ぎにコールセンターにクレーム入れてたよ。
本人にも面と向かって問いただしたっていってた。
届けれないなら、一本連絡入れてくれりゃ取りに行くか時間が過ぎてたって構わないのにね。+199
-2
-
92. 匿名 2020/09/29(火) 18:17:36
重たい荷物でもないのにやられた事あるよ佐川に+9
-1
-
93. 匿名 2020/09/29(火) 18:17:52
>>28
グッジョヴ!+134
-0
-
94. 匿名 2020/09/29(火) 18:17:56
その人自身が二度手間になる可能性もあるけど、あの人達ってルート決まってるからすぐ戻れるとは限らないんだよね
全ての配達業者では無いけど大手なんかは速度もルートも記録されてるとも聞いたよ
再配達依頼したら次のシフトの人に回る可能性があるんじゃない?
自分の仕事少なくして次の人に回すみたいな
まぁ、不在票用意してる時間を考えたら微々たるもんだけど階段登ったり時間かかるのもあるもんね+6
-1
-
95. 匿名 2020/09/29(火) 18:18:18
>>86
わ~うっかりさんすぎるその人w+4
-1
-
96. 匿名 2020/09/29(火) 18:18:21
>>17
うちもインターホン押すと録画されるから、押さないで勝手に入れてったのは苦情入れたよ。しかも時間指定なのに時間を大幅にずれてたし、配達完了メールだけ時間指定の時間に送って来やがった+195
-1
-
97. 匿名 2020/09/29(火) 18:18:27
佐◯ならある+6
-1
-
98. 匿名 2020/09/29(火) 18:18:30
郵便局でありました。1回目不在票が入っていたので、再配達を希望したのですがまた不在票が入っていたので、受け取りに行きました。本当なら1週間前には手元に来てたんだけどな。+8
-0
-
99. 匿名 2020/09/29(火) 18:19:12
>>88
馬鹿だね
ちなみにどこですか?
ウチは佐川でした+53
-2
-
100. 匿名 2020/09/29(火) 18:19:56
あれは手当てがつくと思ってる+4
-2
-
101. 匿名 2020/09/29(火) 18:20:19
>>28
そこまでする意味分からんよね
そこまで来たなら届けりゃいいじゃんね
逆に怖いわ+272
-1
-
102. 匿名 2020/09/29(火) 18:20:38
>>74
横だけど時間によって担当が変わってたよ+18
-0
-
103. 匿名 2020/09/29(火) 18:20:51
>>73
いえ、うちは洗い物してたり、掃除機、換気扇を使ってるとチャイムが聞こえないです。+5
-20
-
104. 匿名 2020/09/29(火) 18:20:52
>>1
あるある。
佐川はしょっちゅう。
ヤマトはラインくるからないんだけどね。
旦那に頼まれてその時間、数時間は家にいて、トイレもドアあけたりしてるのに、何度かあった。
なんなんだかねー…+236
-3
-
105. 匿名 2020/09/29(火) 18:20:53
ちょっと話ずれちゃうけど、不在票を入れてくれない人もいません?来てるのに不在票入ってないのはなんでなの?あとから電話来たらめんどくさいから?+5
-0
-
106. 匿名 2020/09/29(火) 18:20:55
ピンポンされたけどウンコしてたりシャワー後の真っ裸だったりで出るに出られなかった事だったら何度もあるよ。本当に申し訳ない。+12
-0
-
107. 匿名 2020/09/29(火) 18:21:16
>>91
あっこれも佐川です!+44
-0
-
108. 匿名 2020/09/29(火) 18:21:17
>>26
え!なにそれ!
〇川おかしいですね+21
-1
-
109. 匿名 2020/09/29(火) 18:21:29
郵便局
郵便物もまともに届かない。
くそ郵便局。+18
-3
-
110. 匿名 2020/09/29(火) 18:21:34
あるよ、ヤマトも郵政も佐川もある。
マジで腹が立つ+24
-1
-
111. 匿名 2020/09/29(火) 18:21:51
ある。郵便受けのある門から玄関までちょっと離れてるので殆どの配達員の人は玄関まで来て声をかけてくれるんだけど、門の所で不在だと判断して不在票を入れて行った配達員もいた。+1
-0
-
112. 匿名 2020/09/29(火) 18:22:12
>>1
引っ越してきてから2〜3回あったんだけど、インターホンが壊れてたよ+2
-20
-
113. 匿名 2020/09/29(火) 18:22:12
>>21
逆に置き配なのにピンポンして配達員さんが待ってた。ちゃんと見てないのかね??置き配のが楽だろうに。+93
-1
-
114. 匿名 2020/09/29(火) 18:22:17
>>80
ちゃんとしてる人もいるから成り立ってるのでは?
結局、会社ってよりはそこを担当してる人によるでしょ。
一括りにするのはいかがなものか。。+8
-19
-
115. 匿名 2020/09/29(火) 18:22:25
こないだピンポンもなしに玄関前に置かれてたことあった。オートロックもあるし、朝彼が家出て、私が出るまでの間で換気扇回してもシャワーもしてなかったから2回のチャイムが聞こえないってことは無いはず。+3
-0
-
116. 匿名 2020/09/29(火) 18:22:48
>>52
モニターフォンに映ってないんだよ+29
-1
-
117. 匿名 2020/09/29(火) 18:22:52
>>100
何の手当て?+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/29(火) 18:22:56
>>21
あるある!
ピンポン鳴らずに気付いたの翌朝だったよ…。
せめて宅配ボックスに入れてくれ!!+90
-0
-
119. 匿名 2020/09/29(火) 18:23:02
うちのは郵便局で2度ある。クレーム入れた。
佐○の宅配員は代引で、こちらが部屋にお金を取りに行くときに、玄関に入ってきて待機してるんだけど、これってよくあるの?
怖いけど、玄関の外で待ってと言いにくい。+10
-0
-
120. 匿名 2020/09/29(火) 18:23:19
残業代稼ぎなのかな?
+3
-0
-
121. 匿名 2020/09/29(火) 18:23:20
若い20代の男の配達員が気になって、、、
荷物受け取る時に毎回ノーブラ、ショーパンで受け取りに行ってたら、、やられた事ある。。。
流石に38才だから遠回しに拒否られたんだろうか。。。+1
-26
-
122. 匿名 2020/09/29(火) 18:23:38
>>1
うちのマンション宅配ボックスがあるからピンポン鳴らして1回とかで切って在宅主が出る前に宅配ボックスに入れて行く人がいる。
+59
-2
-
123. 匿名 2020/09/29(火) 18:23:49
佐川なんて何日も続けて配達ボイコットは平気でするし、ひどいもんだよ。
本社にメールしても、現場の下っ端に謝りに行かせて終わり。責任者出せといくら言っても絶対に出てこない。
管理責任者が責任感じることがないから、いつまで経っても変わらない、むしろひどくなる一方。
そんなに配達したくないなら、ヤマトみたいに営業所たくさん作って、取りに行けるように変えろよと思う。+79
-1
-
124. 匿名 2020/09/29(火) 18:23:51
郵便局にそれ土曜日やられました。どういうつもりなんだろう。
最初ガルちゃんでそういう人いるって書き込みみて、そんなわけあるかい!と思ってたけど、絶対部屋にいたし、ピンポンしたら絶対に画像残るから間違いないです。+28
-0
-
125. 匿名 2020/09/29(火) 18:24:17
佐川急便評判悪いね
以前利用する事があったけど変な人や非常識な人でもう使ってないけど自分の所だけかと思ったら他の所でもそうなんだ+57
-2
-
126. 匿名 2020/09/29(火) 18:24:17
>>114
横。佐川の配達員は他の配送業者と違って正社員がいない。個人委託みたいな契約になってる。
多分他より無茶な体制になってると思う
会社自体がアレだと思う。だから避ける人が多い。+32
-3
-
127. 匿名 2020/09/29(火) 18:24:39
>>121
ねぇw割と普通に気持ち悪いんだけどw+51
-0
-
128. 匿名 2020/09/29(火) 18:24:42
佐川でも郵便局でもある。なぜか急ぎとか楽しみで待ってるものに限ってそんな目に遭うんだよねw クロネコメンバーズに登録してるから、指定できるものは全部ヤマトにしてる。+43
-0
-
129. 匿名 2020/09/29(火) 18:25:07
>>47
自分じゃなくてほかのひとに荷物運ばせたい+38
-0
-
130. 匿名 2020/09/29(火) 18:25:34
佐川は利用したくない クロネコヤマトはキチンとしてる。+52
-3
-
131. 匿名 2020/09/29(火) 18:25:48
>>21
今Amazonはみんな置き配だと思ってた!+76
-5
-
132. 匿名 2020/09/29(火) 18:26:15
>>110
ヤマトだけは不快な配達無かったな!珍しい。
都市部ですか?+12
-5
-
133. 匿名 2020/09/29(火) 18:26:40
>>28
コメ主です。その後は営業所からの謝罪がありました。あとは、その配達員は配達業務から内勤に変更になりました。+223
-4
-
134. 匿名 2020/09/29(火) 18:27:07
在宅中なのに何故キチンと届けないのだろう?
二度手間になるの頭変なのか+7
-0
-
135. 匿名 2020/09/29(火) 18:27:15
佐○で何回かあったなぁと思って読んでいたら、私だけじゃなかった!+22
-0
-
136. 匿名 2020/09/29(火) 18:27:32
>>4
うちも佐川で2回!
ドアポストに入ってた。
ドアまで来て不在票入れてくってどうゆうこと!?
あと不在じゃないけど、18~20時指定なのになんの連絡もなく22時過ぎに配達にきた。
+407
-1
-
137. 匿名 2020/09/29(火) 18:27:35
セキュリティが厳重なタワマンとかでやられたなら、まだわかるけどね
ゲートでピンポン、エントランスでピンポン、専用エレベーターでピンポン、玄関でピンポンっていう宅配泣かせなマンションあるらしいから+4
-2
-
138. 匿名 2020/09/29(火) 18:27:53
チャイムは一応押すけど、秒で切って宅配ボックスに入れるというのを同じ女性配達員に何回かされたことはある
これもなかなかイラッとした
そのうちその人は辞めたのかルートが変わったのか配達に来なくなったけど+7
-0
-
139. 匿名 2020/09/29(火) 18:28:10
>>1
郵便局は再配送になったら再配送手当てみたいなのを会社がくれるから再配送にあえてしたい人がいると聞いた。
私は本当に不在で再配送票が入っていて申し訳ないから荷物を取りに行ったら、普通に再配送にしてくれた方が手当て貰えて助かるのにと嫌味を言われた。+11
-26
-
140. 匿名 2020/09/29(火) 18:28:48
ある、ゆうパックだった。+7
-0
-
141. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:11
>>12
たとえば、午前指定だったけど間に合わなくてお昼過ぎちゃって、バツが悪いから午前に来たふりして不在票入れるとか??
じゃなかったらたしかに二度手間だし意味わかんないよね。+148
-2
-
142. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:17
>>66
謎すぎるよね
佐川に聞いてみたい+25
-0
-
143. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:21
佐川は結構ある
あと、コロナで一度電話がかかってきたから玄関の前においてくださいって言ったら
その後ずっと玄関の前に置くからムカつく
+10
-7
-
144. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:37
お腹壊して出られなかった時+0
-1
-
145. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:58
>>126
横だけど、正社員いますよ。
もちろん、委託の人もいますけど。
それはクロネコも郵便局も一緒ですよ。+10
-2
-
146. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:59
あるよね!
こっちは待ってんのに腹立つ+3
-1
-
147. 匿名 2020/09/29(火) 18:30:13
>>137
一軒家よ。+4
-0
-
148. 匿名 2020/09/29(火) 18:30:55
佐川からメールが来て受け取り指定できるサービスに登録してるんだけど、ちゃんと確認メールが届いてるのに指定の時間に来なくて、ネットで見るとずっと配送中とか酷い時は営業所に戻ったとか書いてあって、問い合わせたらそもそも荷物がまだ届いてない、とかいうことが何度かありました。何のためのメールなのかまったく分からない!ヤマトはちゃんと時間通り配達してくれる。+35
-1
-
149. 匿名 2020/09/29(火) 18:31:07
>>132
横ですが、私もヤマトは何回も不快なことありますよ
ピンポン推してるんですけど!っていきなりブチ切れられたよ
履歴見たけどピンポンしてなかったくせに
それ以来、旦那か息子に出てもらってる
+23
-1
-
150. 匿名 2020/09/29(火) 18:31:52
やっぱりあるんだ!家のチャイムがおかしいんだと思ってた ずっと家にいた時間帯に不在票入ってておかしいなあって思ってたんだけど+9
-1
-
151. 匿名 2020/09/29(火) 18:31:52
>>143
それは若干クレーマーのような気がしますけど…+12
-1
-
152. 匿名 2020/09/29(火) 18:32:20
トピズレになっちゃうけど、仕事だから夜間に時間指定してるのに午前中に来て不在票入れられるの腹立つ
少し早めに来るならまだしも午前中て…
あれ?時間指定したはずなのに分かってない?連絡した方が良いの?しなくても夜に来てくれるの?って不安になる
もしいたらラッキーって感じで来るんだろうけど、不在票入れないで帰ればいいのに
ちなみに佐川+48
-0
-
153. 匿名 2020/09/29(火) 18:32:31
>>103
音が小さすぎるのかな?
聞こえないと困りますね+16
-0
-
154. 匿名 2020/09/29(火) 18:32:38
>>8
これ今日やられた。
乳児いるから取りに行くの超面倒くさい。+101
-14
-
155. 匿名 2020/09/29(火) 18:32:46
>>1
あります!
在宅なのに💢不在票だけ!?と思い問い合わせをしましたが、すぐにこどもが音量を消していた事が発覚し、平謝りしました。。
+62
-7
-
156. 匿名 2020/09/29(火) 18:33:20
>>136
ある!
佐川はわりと時間にルーズな印象。
うちの担当がおじいちゃんだからかと思ってたw+130
-0
-
157. 匿名 2020/09/29(火) 18:33:50
>>133
なぜ、そんなことしたか理由聞きましたか?+107
-1
-
158. 匿名 2020/09/29(火) 18:33:52
>>103
うちもそれを使ってるときはチャイムが聞こえない。
だから時間指定して待ってる時は、その3つの作業はしないようにしてる。+16
-0
-
159. 匿名 2020/09/29(火) 18:34:11
>>128
佐川にもクロネコメンバーズみたいのあるよね
登録したけど一度も配達予定のメールとか来たこと無いわ
意味ない+21
-1
-
160. 匿名 2020/09/29(火) 18:34:11
>>4
配達して来た人によるけど、
出てくるの待てない人かも。
でも鳴ってすぐ出たのに入ってる時あるよね。
あらかじめ書いてあるのかな?+6
-20
-
161. 匿名 2020/09/29(火) 18:34:26
>>152
うちは佐川もヤマトも勝手に好きな時間に来るよ
時間指定の意味なし+8
-0
-
162. 匿名 2020/09/29(火) 18:34:39
うちも…って書こうとしたら既に何人も同じ事を書き込んでたw
佐川ほんとひどすぎ
行政が釘をさした方がいいレベル
ちゃんと仕事してないじゃん
ネットショッピングとかだとこっちは業者を選べないのに+62
-0
-
163. 匿名 2020/09/29(火) 18:35:12
あったよー 毎月水を頼んでるんだけど重いから絶対家に居るようにしてるのにチャイムも鳴らさず不在だったと嘘をついてマンションの宅配BOXに入れてあった。
しかも3ヶ月連続!
身体に麻痺があって自分では運べなくて困るからヤマトに苦情入れたよ。
逆恨みされないかちょっと怖かったけど今のところ大丈夫。
+33
-0
-
164. 匿名 2020/09/29(火) 18:35:23
やっぱり佐◯よねー
こっちは配達の二度手間にならないように、在宅してトイレとかもソワソワしながら済ませてるのにさ+18
-0
-
165. 匿名 2020/09/29(火) 18:36:00
>>1
ありますよ!
特につい最近の佐川が酷かった
ずっと在宅だったのに不在者票も無く宅配ボックスに入ってた
インターフォンに履歴が残るタイプなのでチャイムは確実に押してない
次の日に不在者票が入ってたんだけど違うマンションの別名義のものでした
さすがにクレームの電話したわ+112
-0
-
166. 匿名 2020/09/29(火) 18:36:32
>>145
本当だ!調べてみたら、初めから正社員は無くても登用システムはありました。
知人にいないと聞いて、まともな配送に当たった事がないから納得してました。申し訳ありません。+7
-2
-
167. 匿名 2020/09/29(火) 18:36:47
>>161
わかる。うちもだわ。忙しいのもわかるけどそれに合わせて在宅してるから困るわ。+9
-0
-
168. 匿名 2020/09/29(火) 18:36:49
>>21
Amazonの置き配、デフォルトは玄関だそうです。
自分で置き配の設定を変更しないと次もまた玄関。
理論上は上記の通りですが、Amazonのシステムが不安定で、置き配の場所変更をしても反映されないこと多数で、クレーム多いと聞きました。+65
-2
-
169. 匿名 2020/09/29(火) 18:37:17
>>139
そんな手当て聞いたことないな。
委託業者はどういう契約なのかわからんけど。
+14
-0
-
170. 匿名 2020/09/29(火) 18:37:20
>>161
ウケるw
でも来るだけマシじゃない?+2
-0
-
171. 匿名 2020/09/29(火) 18:37:54
>>47
日中だと不在が多いから、どうせ出ないのにインターホン押して出てくるの待っててのが面倒くさいってなるらしい。荷物多いから何軒もそれやってるとチリツモで時間オーバーするから、確実に居る時に持って行けるから不在入れるらしい。あと、時間帯で配達員も変わるから、最初の配達員の場合は楽しようとして不在票だけ入れてくやつもいる。
親戚が配達員してるんだけど、荷物が増えて配達員を常に求人してるんだけど、体力使うからキツいし、雑な性格とか、真面目さないとかだと、荷物の扱いに影響してクレームくるから、新しく入ってもすぐ辞めたりで配達員の質が落ちてるって言ってた。+75
-0
-
172. 匿名 2020/09/29(火) 18:38:04
不在票は入ってなかったのに、夜に追跡ページみたら「不在のため持ち帰りました」となるのが2日連続で、佐川に電話したことがある。こういうのはたいてい佐川。ヤマトはない。
日本郵便は基本的に翌日配送じゃない会社だと思ってる。
+11
-2
-
173. 匿名 2020/09/29(火) 18:38:45
>>103
それは普通に困るからインターフォン変えたほうが良いのでは?+19
-1
-
174. 匿名 2020/09/29(火) 18:40:28
>>117
不在手当みたいな
想像で…+0
-5
-
175. 匿名 2020/09/29(火) 18:40:42
>>18
だったらこの仕事せんやろw+6
-0
-
176. 匿名 2020/09/29(火) 18:41:01
>>133
あんまり追い詰めないであげてね。あれ要するに配達員が配達し切れない程の荷物が荷台にあるから考えた試行錯誤なのよ。それが賢いと考えた訳よ。運送業界ってあんまり賢い人いないのよ。ゴリゴリの体育会系じゃないと生き残れない。習うより慣れろ、仕事覚えても仕事を人に教える事ができない人しかいない。+10
-179
-
177. 匿名 2020/09/29(火) 18:41:27
佐川で何度もあるー!
だからネットとかの注文で配送業者を選べない時は、備考欄に佐川急便は配送のトラブルが多いのでなるべく避けてもらいたいと書く。
たとえ希望通りにならなくても消費者の意見として書かせてもらう。+26
-0
-
178. 匿名 2020/09/29(火) 18:41:40
不在で再配達だと手当がつくとかあるの?+1
-3
-
179. 匿名 2020/09/29(火) 18:42:00
>>149
荷物蹴ってたのもヤマトだもんねw
そっか、子どもの時から一度も不快な事無かったからラッキーだ。愛知です。周りもそんな反応。+9
-1
-
180. 匿名 2020/09/29(火) 18:42:15
>>170
電気ついてるから、いると思ったのできました!って来るんだよ
もうこっちも、ちょっと前に不在票入れたのわかったら、止まってるトラックに荷物もらいに行くけどね!+7
-0
-
181. 匿名 2020/09/29(火) 18:42:24
>>136
どういう
どうゆうとかこうゆうってわざと書いてるの?+55
-10
-
182. 匿名 2020/09/29(火) 18:42:29
>>129
家まで来てるのに馬鹿みたい+21
-0
-
183. 匿名 2020/09/29(火) 18:42:43
>>1
うちも一回だけある。
子供とテレビ見てたら玄関の方でゴソゴソって聞こえてなんだろう?って見に行ったら不在票入ってた。
もちろんチャイムは押されてなかったからなんでなのか謎だった。
+31
-1
-
184. 匿名 2020/09/29(火) 18:44:37
>>175
いるいる、いるよ。
佐川多い。
全然笑うとこじゃないのに急に笑い出す人とか、勝手にドア開ける人とか、何故か旦那と一緒に配達してきたおばちゃんとか。
ウチの姉連絡先教えてっておばちゃんに言われて配送担当変えてもらってたよ。
世間話程度に対応してたのが友達だと勘違いされたらしい。+22
-0
-
185. 匿名 2020/09/29(火) 18:44:40
>>172
うちはいつもヤマトが変な対応だったり誤配達する。
佐川は今のところ問題ない。
配達員によるだろうけど最低限の事はしっかりしてほしいよね。
苦情入れても配達員が違うとスルーされ謝りもしないけど、持ってくるのはいつも同じ人w+20
-0
-
186. 匿名 2020/09/29(火) 18:44:47
>>1 佐川でありました。
しかも不在票を集合住宅の集合ポストに入れられたのですぐに気付けませんでした。
オートロックではないので、どの宅配業者も普通は玄関前のポストに入れてくれます。
その件で電話したら「オートロックの場合は集合ポストにいれることもあります」の一点張り。
いやいやうちはオートロックじゃないですよ?と言っても馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返されました。+86
-1
-
187. 匿名 2020/09/29(火) 18:45:57
チャイムに貼り紙してある。もし、チャイム押しても応答がなかったら配達物はドア前に置いて帰ってください、と書いてます。そしたら置いて帰ってくれる。ひとけのない田舎のポツンと一軒家なので配達物が盗まれる可能性もないから。+7
-0
-
188. 匿名 2020/09/29(火) 18:45:57
あるよね
前にガルちゃんで書いたら
家の前まで来て配達しないなんて二度手間する訳ないってめちゃくちゃマイナスされたけど
実際あるんだよ
日付時間指定してても荷物が来なくて不在通知も入ってなくて問い合わせたらご不在でしたって言い切られた事もある
不在通知も入ってませんでしたけど?って聞いたら
家を間違えたかもって言われたけど
あれは何だったんだろう?+15
-1
-
189. 匿名 2020/09/29(火) 18:46:42
>>21
置き配にしてあるのに、ピンポン鳴らしてくるの居る
アレ何?+21
-1
-
190. 匿名 2020/09/29(火) 18:46:42
>>143
気い遣ってんでしょ。+3
-0
-
191. 匿名 2020/09/29(火) 18:46:53
>>160
鳴ってないパターンが多いと思う+8
-6
-
192. 匿名 2020/09/29(火) 18:47:07
トイレいってたとか、シャワー浴びててチャイム聞こえなかったとか?+0
-4
-
193. 匿名 2020/09/29(火) 18:47:08
>>173
普通の時は困らないから大丈夫です。+0
-18
-
194. 匿名 2020/09/29(火) 18:47:31
>>17
うちもあったよ
まだ1回だから苦情は入れてないけど
最近のインターフォンは録画されるのが多いからバレるのにね+114
-2
-
195. 匿名 2020/09/29(火) 18:47:57
佐川酷くて嫌いなんだけど1人だけ丁寧で気遣いもしてくれて感じの良い人がいる
通販して配送が佐川の時はどうかあの人のシフトに当たりますようにと祈ってる+9
-0
-
196. 匿名 2020/09/29(火) 18:49:39
佐川もヤマトも全然ない。
郵便局もないけど、時間指定外に来て不在入れてくのがしょっちゅうあって、
違う家に荷物届けられ、近所で間違ったとかならまだしも、名前も住所全然違うのにどうやったら配達先間違うの!?ってのはある+5
-0
-
197. 匿名 2020/09/29(火) 18:50:28
>>139
郵便局で働いてるけど再配達手当て
なんて一切ないのにいい加減な事を
言わないで。
+42
-3
-
198. 匿名 2020/09/29(火) 18:51:37
うちもあったけどあるあるなんだね+3
-0
-
199. 匿名 2020/09/29(火) 18:51:47
>>13
すんごいマイナスくらってるけど、うちは子どもがボタンいじって鳴らないようにしてた。
確認は必要かも。+23
-0
-
200. 匿名 2020/09/29(火) 18:53:16
以前運送系の会社のコルセンで働いてたけど
「家にいたけどチャイム押されずに不在票入れられた!」
ってキレてくる入電ちょくちょくあったなあ
謝って再配達の手配してたけどなんでチャイムが押されなかったのかはわからん+7
-0
-
201. 匿名 2020/09/29(火) 18:53:18
ありました!
待ってたのになぜ?
あと荷物が届かなくて問い合わせしたら
インターホン越しに玄関に置いてくれといわれたから置きましたといわれて
そのあとも見つからず偉い人と配達したひとが一緒にきたけど
そのときインターホン出たのは男の人だったって言い出して
平日の昼間、うちに男いないんですけど。+34
-0
-
202. 匿名 2020/09/29(火) 18:54:47
>>1
店から自宅へ送った荷物で、伝票に「不在時は宅配ボックスに入れてください」と書いたけど、不在時に配達しても宅配BOXに入れてくれずポストに不在票入ってた
不在票に「伝票がよめませんでした」ってクッソ下手な字で書かれてた
お前さんの伝票のが読めんわ+65
-2
-
203. 匿名 2020/09/29(火) 18:56:24
>>1
2回以上続いたから調べたらチャイムが壊れてた
一度インターホン調べてみたら+14
-5
-
204. 匿名 2020/09/29(火) 18:56:56
マンションに住んでたときはあったわ。
部屋まで届けるのがめんどくさかったのか、ピンポンすることなく宅配ボックスに入れられて、わざわざ私が下まで取りに行かないといけないことが何回かあった。
+8
-0
-
205. 匿名 2020/09/29(火) 18:57:04
たまにあるけど、クレーム入れるほど?
クレーマーじゃんw+2
-18
-
206. 匿名 2020/09/29(火) 18:58:28
あるよ
前も書いたことあるけど。
めっさ苦情いれた+1
-1
-
207. 匿名 2020/09/29(火) 18:59:20
コロナの前だけど佐川であります
以前、数回合ったから
チャイムも鳴らないのにカタンって不在通知を入れる音聞いて
急いでドア開けて居ますって言おうと追いかけて行ったら凄いダッシュで消えて行って間に合わなかった…
私の中で数回やられてあれから佐川ってイメージ悪い数年前のコロナ前だからコロナで忙しいって言い訳効かないわ+35
-0
-
208. 匿名 2020/09/29(火) 18:59:41
まさに昨日あったよ、佐川で
ちゃんとピンポンは鳴るしドアノックされても
わかる小さなボロ一軒家なのに不在票入ってた
いや、おっちゃんピンポンしなかったでしょ
こっちはソファーに寝っ転がってガルちゃん
してたから気がつかないわけ無いわ+33
-0
-
209. 匿名 2020/09/29(火) 19:01:06
>>5
宅配ボックスが空いてなかったとか?+14
-1
-
210. 匿名 2020/09/29(火) 19:01:17
郵便局であります。
2回とも家にいたのにインターホン鳴らず不在票入ってて、
電話して持って来て下さった人にインターホン鳴らなかったですって伝えたら
「アイツ(不在票入れた人)どうしようもない奴なんですよ、すみません!」って謝られました。
こちらは別に怒ってなかったので、あの後めちゃくちゃ怒れられたりしたのかなって、そんな怒らないであげて下さいって言えばよかった。+10
-0
-
211. 匿名 2020/09/29(火) 19:01:29
総合的に佐川は対応良くないと思うけど宅配業者の社員皆激務なんだろうとも思う。高層マンションも多い中で時間指定もあるし、上まで来てくれるのは助かるけど最初からポスト投函だけでも良いかな。あとは宅配ポストどこもつけて常温OKなものは全部チャイム鳴らさず投函で良い。送料大したこともないのにお客様様々もどうかとも思うし。
夏場とか何度か同じ人だった時はたまに冷やしておいた炭酸水とかお茶のボトルとか渡してるからか私のところは比較的どこもちゃんと届けてくれる。佐川はこの前隣のマンションの宅配ポストに入れられたけど次の日すぐ取りに行ってくれてお詫びもあったから、気になさらないで下さいねって特にクレームとかもしなかったら次の時から良くやってくれてるよ+3
-21
-
212. 匿名 2020/09/29(火) 19:02:11
ちょっと違うけど、不在票入ってないしインターホン鳴らされた記録も無いのにオンラインで配達状況確認したら「不在→持ち戻り」になってる事がある。なんなんだろ。+20
-0
-
213. 匿名 2020/09/29(火) 19:02:14
私も、在宅の時に不在票入っていて
「今日は終日家におりましたが。」
とドライバーに連絡すると、「いつも○○さんお昼間いらっしゃらないので…すみませんー直で不在票入れてしまいました。
今から伺います」
って言われたことがあった…夫にはクレームしろといわれたけど、ドライバーさんも色々大変だろうなって思って止めておいた。+25
-0
-
214. 匿名 2020/09/29(火) 19:02:53
>>186
>>184
きっと暗黙のマニュアルで、佐川の宅配業者仲間同士であるんだろうね、不在通知だけ入れといて早くどれだけ回れるかみたいな+11
-2
-
215. 匿名 2020/09/29(火) 19:03:50
>>173
>>193
宅配の人や来訪者が大変だしね
私は小さい頃近所で大怪我して救急車に運ばれた時友だちがベル鳴らしてくれたけど、母がそれで気づかず着たのは手術が終わってからだった
父が病院に着てくれたけど、母がいないのはめっちゃ不安だったから直せるなら直して方が良いと思います+17
-1
-
216. 匿名 2020/09/29(火) 19:04:55
ヤマトか佐川だか忘れたけど、不在時に届けて欲しいから玄関前の置き配にしてるのに、置き配はインターホン鳴らして在宅時しか対応しないルールなの解せない。
盗難防止なのかもしれないけど、単なる非対面受け渡しするくらいなら普通にドア開けて直接受けとるよめんどくさい。+0
-0
-
217. 匿名 2020/09/29(火) 19:05:08
在宅に不在通知?
え?
ねーよ。+1
-19
-
218. 匿名 2020/09/29(火) 19:05:26
何度もある。宅配日も時間も指定してるのに待っててもこなかった。次の日必要なものだったのにから困った。+11
-0
-
219. 匿名 2020/09/29(火) 19:05:34
トイレ入っていて出れなくて、すぐ電話して持ってきて貰いました。
+0
-3
-
220. 匿名 2020/09/29(火) 19:07:03
>>52
確かに掃除機とかしてるとピンポン聞こえない!
けどピンポンして応対できなかった場合はランプが点滅するし録画されてるからピンポンしたかどうかわかるよ+41
-1
-
221. 匿名 2020/09/29(火) 19:07:08
>>12
多分次の日とか夕方以降の時間は他の人が回ったりするから、自分は二度手間にならない場合もあるんだと思う…。
日によってドライバーさん変わる時ある。+107
-0
-
222. 匿名 2020/09/29(火) 19:07:57
在宅していたのに不在票もあるけど、
不在票も入ってなかったのに、サイトの追跡では不在のため持ち帰りになっていたことが一度あった。(笑)+11
-0
-
223. 匿名 2020/09/29(火) 19:08:06
あるある!
転勤族だけど、とある県のヤマトでほぼ毎回やられたよ
あれ、何のためにやってるの??
不在表が入ってたからネットで再配達の手続きしたのに出来ない事もあった
コールセンターに電話して調べてもらったら、なぜか配達済みになってたり…
ヤマトは営業所(っていうか配達の人?)によってひどいところは本当にひどい
今は違う県に住んでるけど、ここはちゃんとしてる+20
-0
-
224. 匿名 2020/09/29(火) 19:09:08
ピンポン押さずに不在票入れてもまた届けなきゃならないじゃん。
荷物運ぶの面倒だから自分のシフトじゃない時に他の誰かに任せようって魂胆なの?+11
-0
-
225. 匿名 2020/09/29(火) 19:10:45
>>213
うちと逆パターン!
うちは私がクレームいれて、夫は大変なんだから…って言うタイプだ。+6
-0
-
226. 匿名 2020/09/29(火) 19:11:36
>>211
何ぞこれww
ワタクシは丁寧に対応してるから、皆さんが丁寧にしてくれますのよ💋
って言いたいのかな?
激務なのは同意だけど時間指定はお金取るなり、指定時間に届けれないならまだ連絡一本くれるなり、会社として対応してくれたらこちらも対処出来るのに、連休前とかにやるから困るんじゃん
飲み物とかはみんながやり出したらそれこそ迷惑だし、あくまでもあなたの好意なのにそんな「貢いでるから、ちゃんと仕事してくれてる」賄賂みたいに話さんでも+22
-3
-
227. 匿名 2020/09/29(火) 19:11:41
>>32
うちは郵便局が多い!
担当の配達員変えてほしいわ
不在票に配達員の名前書く欄あるのに書いてないから確信犯だと思う+43
-0
-
228. 匿名 2020/09/29(火) 19:11:46
クロ〇コも佐〇もインターホンワン切りされて不在票入ってたことある。インターホンまで走ってもワン切りじゃ出れない…。どんだけせっかちなんだ。+6
-0
-
229. 匿名 2020/09/29(火) 19:12:24
>>1
何度もあるならクレーム入れていいのでは?
不在票じゃないけど誤配でクレーム入れたことある。上司が謝罪に来たけど謝り慣れてる感じだったよ。それから佐川は警戒してる。+45
-1
-
230. 匿名 2020/09/29(火) 19:12:26
>>209
いや、それで対面嫌だなーと思ってモニター見てたらそのまま宅配ボックスに入れてた!
宅配ボックス希望って欄、見落としてたのかな
宅配の人も非対面の方が楽だと思うんだけどね+19
-2
-
231. 匿名 2020/09/29(火) 19:12:35
配達中の表示でずっと在宅して待ってた。
それなのに来ないしネット上では配達済み!
すぐ問い合わせので電話したら不在票いれ忘れて
どーのこーの言い訳された。
うちの前をトラック通りもしなかったのに何言ってるんだか。
自分は担当者じゃないから詳しいことはわからないと言いつつすぐ持ってきたよ。○川!
その後下請けの業者の配達になって、今は感じが良いお姉さんが持ってきます。
+7
-0
-
232. 匿名 2020/09/29(火) 19:12:37
郵便局は何度もある!
荷物も簡易書留も!!!
+7
-0
-
233. 匿名 2020/09/29(火) 19:13:24
佐川多いね〜、うちも佐川にやられたことある
マンションの管理人室に荷物預けられるから、いなかったことにして管理人室預けた方がラクだからだと思う+5
-0
-
234. 匿名 2020/09/29(火) 19:14:09
>>213
これなら分かる
この対応なら配送業者も忙しいしみんな文句無いと思う+2
-1
-
235. 匿名 2020/09/29(火) 19:14:14
これうちだけかと思ってたらみなさんも被害にあってるんですね!多分ノルマとかあって回りきれないから怠慢してるんだろうなと思ってます。ロボット化進めるか料金体系変えて労働環境良くしないと変わらなそう。+4
-0
-
236. 匿名 2020/09/29(火) 19:14:44
うちはチャイムが接触不良で
時々ならないのが原因
だった+0
-0
-
237. 匿名 2020/09/29(火) 19:15:20
>>229
佐川基本的にクレーム入ると配達員変えてくれるしね
クレームは有効だと思う+14
-1
-
238. 匿名 2020/09/29(火) 19:15:22
佐川である。
荷物受け取るために家にいたのに、しかもうちのマンションには宅配ボックスもあるのにそこにさえ入れずに不在票入ってた。
+4
-0
-
239. 匿名 2020/09/29(火) 19:15:37
そういえば勝手に不在扱いじゃないけど、ゆうぱっくでコロナ対策のためマンションの宅配ボックスに入れますってインターフォンで言われた
他のとこじゃ置き配はあってもそんなこと言われたことないからびっくり
重いものだったら下まで行くの面倒だし忘れそうだし
配達の人が面倒だっただけじゃないかと疑ってる+2
-0
-
240. 匿名 2020/09/29(火) 19:16:26
指定時間を過ぎても来なくて伝票番号を問い合わせてみたら『不在のため持ち帰り』とあったので、インターホンとポストを見たけど不在票も入ってないし配達に来た形跡もない。電話したらすぐに配達員に向かわせますとのことで待ってたら20分後に『インターホン押してるんですけど…』と電話が来た。いやいや、うちのインターホン鳴ってないし、外には誰もいませんけど。よくよく聞いてみると、我が家の番地は6なのに配達員がいるのは9。もしそこの家に宅配ボックスがあったり、住人が悪い人だったら手元に届かなかった可能性だってあるのに…。『すみません』だけだった。+6
-1
-
241. 匿名 2020/09/29(火) 19:16:48
>>10
うちは車がなかったのでって言われた…一人暮らしじゃないのは知ってるはずなのに+58
-0
-
242. 匿名 2020/09/29(火) 19:17:06
>>132
横ですが、私もヤマトでインターフォン押さないことよくあります。都市部です。+4
-0
-
243. 匿名 2020/09/29(火) 19:17:54
郵便局マジでムカつく、インターフォンすら押さずに何度も不在票入れられた
毎回毎回、インターフォンの故障確認するけど、バッキバキにピンポ~ン鳴ってる
+18
-0
-
244. 匿名 2020/09/29(火) 19:19:48
私もあったけどみんなとはちょっと違うかも。
仕事から帰ってきたら不在票入ってたから電話したら『近くにいるのですぐに伺います』と言われたので待ってたけど来ず。
インターホンちょっと分かりにくいとこにあったから分からずにノックしたけど私が気づかなかったのかな?と思い郵便受けを見に行くとまた不在が入っていた。
もう一度電話し、『すみません、うちのインターホンちょっと分かりにくいところにあって○○の所にありますが分からなかったら電話して下さい』と言って待ってたけどまた来ず・・・
もう一度見に行くとまた入っていた。
【えーなんで?】と思ってたらどうやら違うアパートに届けてたみたいで、そこの住民の方がわざわざうちの家の郵便受けに不在票入れてたみたい。
近くにハイツ○○A,ハイツ○○Bという感じで同じ名前の建物があってうちは一番分かりにくいところにあったからそうなったんだと思う。+5
-4
-
245. 匿名 2020/09/29(火) 19:21:24
一回ある。
郵便。専業引きこもりで家で今か今かと待ってたのに、時間無駄にした。+11
-0
-
246. 匿名 2020/09/29(火) 19:21:57
>>130
なにかあったのですか?+0
-0
-
247. 匿名 2020/09/29(火) 19:22:10
>>4
私も郵便局!
ずっと家にいたし、チャイム音デカいのに聞こえないはずがない。+189
-1
-
248. 匿名 2020/09/29(火) 19:22:27
>>205
そう。
荷物が届かない時はクレーム入れたけど。
届けば文句はないわ。
不在率高ければ、対策取れないのかな。+1
-2
-
249. 匿名 2020/09/29(火) 19:22:41
郵便局はすぐ帰る+1
-0
-
250. 匿名 2020/09/29(火) 19:24:13
昨日もそうでした、過去に2、3回あります。
トイレ我慢して待ってたのに~
インターホン壊れてるのかな。
+2
-0
-
251. 匿名 2020/09/29(火) 19:24:37
>>79
郵便局がチャイム押さないで不在票いれるの多いと思う
郵政民営化にしたのって誰だっけ?
全てにおいて碌なことしないよね!+14
-7
-
252. 匿名 2020/09/29(火) 19:24:43
>>21
今日つい先程あった。
届くはずの荷物が届かないな~と思って
ちょっと玄関開けたら 自転車のカゴに入ってた。
玄関も部屋も電気付いてるし、門の外にインターホンあるのに門開けて置いていった。
置き配指定してなかったから 気分悪かったわ。+72
-2
-
253. 匿名 2020/09/29(火) 19:24:54
郵便局。ピンポンならさず、ドアをドンドン力任せに叩いて「郵便局です!!!!」って。日時していしてないと21時過ぎに来たり。+6
-2
-
254. 匿名 2020/09/29(火) 19:26:32
今日書留でそういうことがありました+1
-0
-
255. 匿名 2020/09/29(火) 19:27:12
あった
アマゾンとヤマト
私は指定してないときに今日届くってわかったら、専業主婦だし融通きくから宅配待ってから家から出る人間だから、来ないなーって思ってメールで不在でしたー持ち帰りましたーって来ると、はぁ?ってなる。チャイム履歴もないしね。+13
-0
-
256. 匿名 2020/09/29(火) 19:28:04
>>79
日本郵便酷すぎだよね、追跡してて家で待ってたのに不在票が入ってた事ある
置き便指定なしで玄関に荷物放置って酷い
クレーム入れた?盗まれたらどうするつもりなんだろ?
+11
-1
-
257. 匿名 2020/09/29(火) 19:29:16
家に家族全員居て、チャイムは一切鳴らなかったのに不在票入ってた。
しかも、1回だけじゃなくて数回ある。
凄くモヤモヤした。+11
-1
-
258. 匿名 2020/09/29(火) 19:29:17
>>1
ある、苦情出しました+6
-0
-
259. 匿名 2020/09/29(火) 19:32:05
>>132
ややトピずれだけど、ヤマトで担当が変わったのか一時期常に荷物が破損してることがあったよ。
箱の破れで中身は無事だったけど、さすがにほぼ毎回だったからクレーム入れた。
ついでに言うと破損しているときは在宅してても絶対に宅配ボックスに入れて帰ってた。
雑なやつほどこういうセコいことする。+9
-0
-
260. 匿名 2020/09/29(火) 19:32:42
うちもありました。
どちらも佐○です。
①置き配にしていたんですが、入れたあとロックしてなかった。
幸い盗まれなかったから良かったのですが。
②午前指定にしていたものがお昼近くに配達されたのですが、そのままうちの前にエンジンを掛けたまま車庫前に30分滞在されたことがあり、出掛けられずとても怖かったです。
配達の人がいつもニヤケていて、怖いし気味が悪いですが、楽天は佐○率が高く、最近はあまり買い物していません。+9
-0
-
261. 匿名 2020/09/29(火) 19:32:49
あります!
それも腹立つけど、前に親戚の会社で働きいていたとき、お中元でフルーツが届いて開けたらかなり劣化してたから不思議に思ってたら、付属の用紙に食べ頃の時期が書いてあって読んだらとっくに過ぎていた。
送り主の送付配達日を確認したらかなり前になっていて郵便局だったから、確認の連絡をしたら最初に配達した人が会社名が見つからず、帰って来てそのまま数日放置してたらしい。(自宅兼事務所で、もちろんプレートに両方記載されてる)
こちらが不審に思って調べたから発覚したけど、気がつかなかったらそのまま謝罪の一言もなくやり過ごそうとしてたから本当に腹が立った。
ビルの入口のプレートにも載ってるし管理人さんもいるのに、会社名がみつからないって…
他にも腹立つことあったし配達員の人って言い方悪いけど、大丈夫?って思う人が少なくない。
+15
-0
-
262. 匿名 2020/09/29(火) 19:32:57
やっぱり佐川か+9
-0
-
263. 匿名 2020/09/29(火) 19:33:00
佐川急便は19―21:00指定の荷物を普通に真っ昼間に持ってくる
旦那がたまたま家にいて受け取ったけど、すみません「少し」早くなってしまいましたー!と言われたらしい+23
-0
-
264. 匿名 2020/09/29(火) 19:33:03
>>1
Amazonの宅配請け負ってる桃太郎便はもはや当たり前に不在票入れてマンションの宅配BOXが空いてたら例えサイズが合っていなくても段ボールぎゅうぎゅうに詰めて去っていくわ。+26
-0
-
265. 匿名 2020/09/29(火) 19:36:09
郵便局で何度もある
定年退職した父が家にいるんだけど不在票入れられる度
我が家の空気が凍る
チャイムの音量最大だし不在票を見つけたら都度
父がチャイムチェック
確実に鳴らしてない
強面の父がそろそろブチ切れそう、、、+28
-1
-
266. 匿名 2020/09/29(火) 19:36:22
>>99
同じく佐川です(笑)+33
-0
-
267. 匿名 2020/09/29(火) 19:36:34
何度もある
すぐに営業所に電話したら窓口の人に、わざわざ行ってるのに何のためにそんなことする必要があるんですか?ってため息つかれて、私の耳がおかしかったのかとモヤモヤして諦めたけど、こんなにたくさんの人が経験してるんだ!
ホント何のためにそんなことするんだろう…+28
-1
-
268. 匿名 2020/09/29(火) 19:37:17
>>1
引っ越してからはないんだけど前住んでた地域では特定の運送会社で何度もあったよ。
そのエリアの配達員がなんかしらの意図があってやってたのかな?でも家の前まできてるんだから普通に届けてそれで終わりにすれば済む話なのに意味がわからない。+31
-1
-
269. 匿名 2020/09/29(火) 19:37:35
>>226
横だけど、荷物の引き渡しだけとは言え印象良い相手には多少良くする傾向があるのが人間でしょう。飲み物あげろとは言わないけど親切は自分に帰ってくるものだ+1
-15
-
270. 匿名 2020/09/29(火) 19:38:59
>>4
うちも佐川!
しれ〜っと入れてったからビックリしたわ。+202
-0
-
271. 匿名 2020/09/29(火) 19:40:18
>>176
さっきから何言ってんの?
+95
-1
-
272. 匿名 2020/09/29(火) 19:41:05
>>241
1人暮らしじゃないって知ってるって怖い
+6
-1
-
273. 匿名 2020/09/29(火) 19:41:35
>>269
みんな親切にちゃんと対応してるよ
何で自分だけが特別だと思ってんの?ってこと
当たり前じゃん、荷物届けてくれた人にキチンと対応するの。+7
-1
-
274. 匿名 2020/09/29(火) 19:43:13
>>273
皆親切に対応なんてしてないと思うけど。+0
-9
-
275. 匿名 2020/09/29(火) 19:44:06
>>1
ある
賃貸アパートで世帯数が多いとこなんだけど…
ピンポンしました?っていちおう聞いたらここのアパート不在が多くていつも夜に再配達まとめてやってるので…
って言われました
引っ越したばかりだったし別に急ぎで受け取るものでもないのでなるほど納得とそれ以来自分で注文して宅配されるものは夜間配達指定するようにしました
+11
-2
-
276. 匿名 2020/09/29(火) 19:44:28
>>16
佐川あるある
トピずれだけど、佐川からくる荷物って重量物の箱が破れてたり、ひどいときは箱に靴跡ついてたりする
+33
-1
-
277. 匿名 2020/09/29(火) 19:46:40
>>274
普通に「ありがとうございます~」って荷物受け取って終わり。お茶とか出さない。
そんなもんじゃないのかなぁ?+12
-0
-
278. 匿名 2020/09/29(火) 19:47:05
>>261
それってお詫びだけで何も賠償とかないの?+2
-0
-
279. 匿名 2020/09/29(火) 19:48:22
>>277
夏場暑そうな時はたまに出してる。+0
-2
-
280. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:30
家にいる時の対策で、佐川急便のときには玄関のドア少し開けとく、玄関横すぐリビングだから足音がきこえた瞬間出る。
ほんと佐川急便チャイムならさないよね…。+2
-0
-
281. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:00
15年一人暮らししてましたが、そんなこと一回もないのでビックリ!こっちが田舎だから?都会だけ?
再配達も同じ人じゃないんですか?
自分からはチャイム押せなくて、求められていくのが楽ってことなのかな……+1
-0
-
282. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:01
佐川急便で、時間指定14時~にしてるのに、12時前とかに来てて不在置いていくから腹が立つ!+7
-0
-
283. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:13
>>250
壊れてるかもしれないのに調べないの?+1
-0
-
284. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:58
>>221
私はそれで怒られたよ。
インターホンも鳴らさず不在票もなく、配達に来たかどうかすら怪しいのに、「昨日別の配達員が来て不在票入れてたでしょ!連絡してくれないと困るんだけど。こんな重いもの!」って。
+31
-0
-
285. 匿名 2020/09/29(火) 19:53:43
荷物が届く時間帯に見知らぬ携帯番号からワン切りが掛かってきたので無視して荷物を待ち続けていた。
結局その日は1日中配達状況「持ち出し中」のままで届かず。
翌日も「持ち出し中」のまま届かず。
3日目で「荷物は不在の為持ち帰りました」になっていた。
催促ついでに文句言ってやる!と思って電話しようとしたら、操作ミスで着信履歴からワンギリ携帯に掛けてしまった。そしたらそれが配送の人だったらしく、掛け直して来ないからいないと思った、と言われた。
なんなのそのルール…せめて留守電入れてほしい+5
-0
-
286. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:33
通販が佐川急便だと、買うかすら悩む。+7
-0
-
287. 匿名 2020/09/29(火) 19:54:59
不在票の時間が微妙にずれていたことがある。
その時間は在宅していたのに。
指定時間に来られなかったのを誤魔化したいとか?+1
-0
-
288. 匿名 2020/09/29(火) 20:04:44
最近ずっとそれ。
Amazonの配達状況を確認すると最寄りのクロネコ出て宅配中。
数時間以内に来るだろうと思い、待ってると一向に来ない。なんとなくスマホ見ると配達完了。
+7
-0
-
289. 匿名 2020/09/29(火) 20:06:04
一度もない。
ネットじゃ佐川もクロネコもしょっちゅう文句言われてるけど
私は嫌な配達員に当たった事ない。+2
-0
-
290. 匿名 2020/09/29(火) 20:06:04
>>184
そういうコミュ障ねw+1
-0
-
291. 匿名 2020/09/29(火) 20:10:46
>>104
佐川って本当にいやだ。誠意を感じない。ヤマトはない対応がよくて好き。+68
-6
-
292. 匿名 2020/09/29(火) 20:11:45
指定時間にまってたのに来ないなんてありえない。電話の一本でもしてほしい。+2
-0
-
293. 匿名 2020/09/29(火) 20:11:51
>>4
私も佐川で何回かあった+118
-1
-
294. 匿名 2020/09/29(火) 20:11:57
今のサービスが過剰なんだろうからお金追加で取るかサービスを少し和らげれば良いのに。
そこまで嫌なことされたことないからあまりピンっとこない+3
-2
-
295. 匿名 2020/09/29(火) 20:12:16
某宅配業者でバイトしてました
ドライバーは荷物のルートでノルマみたいなのがあって
時間内に回らないとペナルティになる
だから間に合わないとなると行ったふりだけして不在表だけ入れる
だいたいやってる人は決まってて
クレームの電話多くて本当に嫌だった+14
-0
-
296. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:07
うちは履歴が残るから聞こえなくて気付かなかったのなら履歴があるはずなんだけど、履歴も無く不在票だけあった事がある+5
-0
-
297. 匿名 2020/09/29(火) 20:14:20
>>256
発送元の会社に苦情のメールをしたら、日本郵政に厳重指導しますと平謝りでした。+4
-0
-
298. 匿名 2020/09/29(火) 20:15:47
>>4
ヤマトでもあったけど、みんなヤマトは無いの?変なの。+58
-15
-
299. 匿名 2020/09/29(火) 20:21:51
>>78
説明読んだけどよくわからなくなっちゃいました
どういう意味?+114
-0
-
300. 匿名 2020/09/29(火) 20:23:11
>>211
仕事が激務なのは私ら客じゃなくて会社側が対処すべきことなんじゃないの?
時間通りに持っていけないなら時間指定受けなきゃいいし、荷物量が多いなら引き受けないようにしたり、人員増やせばいい。
やると約束して料金取っているなら契約成立。その時点で契約通りに仕事をする義務が発生してるんだよ。
私は配達員に横柄な態度を取ったこともないし、必ず敬語で話して最後にはありがとうございましたって言ってるけど、失礼なことされたり言われたり、嘘つかれたり何回もあるよ。+14
-0
-
301. 匿名 2020/09/29(火) 20:23:42
>>295
教えてくれてありがとう
やっぱり間に合わないんだね
荷物引き渡す時間より不在票入れた方が早いと+8
-0
-
302. 匿名 2020/09/29(火) 20:24:29
たまたまトイレに入ってたのか、ずっと待ってたのに不在票があってがっくり+1
-0
-
303. 匿名 2020/09/29(火) 20:25:35
>>291
うちの地域担当の佐川の人はめっちゃ感じいいよー
みんなそんなに感じ悪い人ばっかりなんだね
+12
-0
-
304. 匿名 2020/09/29(火) 20:25:48
配達の人がシャイな人みたいで、しょっちゅうある。なんで?+0
-0
-
305. 匿名 2020/09/29(火) 20:27:50
私の友達、お姑さんのお誕生日プレゼントを日時指定して送ったら2日早く届いたらしくて、お姑さんに電話で嫌み言われたって。
で、佐川にクレームの電話入れたら「早く届いたなら別にいいじゃないですか!」と電話口で怒鳴られたらしい。+15
-0
-
306. 匿名 2020/09/29(火) 20:28:57
>>1
元宅配ドライバーです。
よくそういった話を聞きますし、私もそんなクレーム入れられた事がありますが、そんな事をしても業者側には何のメリットもありません。
インターフォンの接触が悪い等の問題ではないでしょうか?
ちなみに私の場合は押してる側にはきっちり音が聞こえていましたし、部屋番号の押し間違えもありません。
再配達依頼をもらってた分なので、通常インターフォン2回までと言うマニュアルですが、3、4回押しました。+7
-45
-
307. 匿名 2020/09/29(火) 20:30:09
>>8
それめっっちゃある
ずっと待ってたのにーてほんとガッカリする+68
-1
-
308. 匿名 2020/09/29(火) 20:30:43
>>300
ほんと、変なドライバー居るよね。車のドアを力いっぱい閉めてドンバン何回も凄い騒音立てるから匿名で苦情入れようとしたら番号通知しないと電話が繋がらないし。仕事のストレスを客にぶつけて発散するなら辞めたらいいのに。なんで嫌嫌働いてるんだろ転職しろ。って言ってやりたい。+12
-0
-
309. 匿名 2020/09/29(火) 20:30:44
>>305
日時指定した意味ないよね
+7
-0
-
310. 匿名 2020/09/29(火) 20:34:55
>>272
ファミリー向けの広いマンションだし、旦那が荷物受け取ることもあるので、知ってるはず…と言うことです💦+7
-0
-
311. 匿名 2020/09/29(火) 20:37:33
>>159
そうなの?
うちは荷物の届く前日に佐川からちゃんとメールが来て、日にちと時間指定が出来るよ
時間指定もずれた事がない
うちの地域の配達員さんがきちんとしてるのかな?
神奈川です+1
-0
-
312. 匿名 2020/09/29(火) 20:37:48
ある!クレーム入れた+1
-0
-
313. 匿名 2020/09/29(火) 20:40:24
トピずれかもですが
Amazonで置配にして配達連絡入ったのに
近所の似たアパートに届けられてたことある。
写真が明らかに違って問い合わせしたのに
結局荷物はそのまま放置らしくて…
電話も30分も繋げられてまたされて
二度とAmazonの置配は利用しないと決めた。+0
-0
-
314. 匿名 2020/09/29(火) 20:41:25
インターホンで玄関に置いておいて下さいとお願いしたら置いてくれる置配をヤマトと佐川は可能にしてほしい。うちの地域では郵便配達しか置配してくれない。+2
-0
-
315. 匿名 2020/09/29(火) 20:41:56
クレーム入れるのはまた違う話。
勝手に置き配されたとかならクレーム入れていいと思うけど、
不在票いれられただけでクレーム入れるのはやりすぎな気がする。
なんか目が覚めた。
+0
-8
-
316. 匿名 2020/09/29(火) 20:44:27
>>303
うちも。
ヤマトの方が態度悪い。
日本郵便は、対応がいい人に変わった。
+12
-0
-
317. 匿名 2020/09/29(火) 20:47:22
>>311
うちもないよ!
佐川はメール、ヤマトと郵便局はLINEで日時時間指定してるし、在宅してたらちゃんと荷物来るけどなぁ。。
みんな都内とかなのかな??+0
-0
-
318. 匿名 2020/09/29(火) 20:49:17
>>200
無責任なドライバーのせいで色んな人に迷惑掛かるね。せめてチャイムは押せばいいのにね。+5
-1
-
319. 匿名 2020/09/29(火) 20:49:37
>>314
そうなんだ?うちはコロナから「ドアの横でお願いしま~す」でオーケーだよ
ヤマトも佐川も郵政も。地域関係ある?+4
-0
-
320. 匿名 2020/09/29(火) 20:49:41
>>4
ヤマトで何回もある
しかも不在票すら入ってなくて、今日届くはずなのにと調べたら持ち戻しになってるパターン。+146
-1
-
321. 匿名 2020/09/29(火) 20:50:08
郵便局ちょいちょいある。
インターホンにも残ってないから確信犯なはず。+1
-0
-
322. 匿名 2020/09/29(火) 20:50:58
重いものに限ってインターフォン鳴らさずに宅配ボックスに直入れされる。重くて自分で持てないから宅配にしてるんだけどな。追加料金払うから玄関まで持ってきて欲しい。+3
-0
-
323. 匿名 2020/09/29(火) 20:51:57
>>306
だから佐川自体はメリットないだろうけど
一部の配達員が周りきれなくて(ノルマがこなせなくて)やってるって話でしょ
客からクレーム来なかったらバレないんだから
まとまな人ならちゃんと配達してるだろうけどね+23
-0
-
324. 匿名 2020/09/29(火) 20:53:44
>>267
そんな変な言い訳じゃなくて、謝罪と今後の対応聞きたいよね。+6
-0
-
325. 匿名 2020/09/29(火) 20:55:00
お手洗い入っていて、焦っちゃうことはある。+1
-0
-
326. 匿名 2020/09/29(火) 20:55:00
佐川であった
宅配届くのわかってたから待ってたのに、いつまで待っても来なくてポスト見に行ったら不在票入ってた
うちのインターホンは押したら録画されるから
それがなく不在票入ってるって事はインターホン押してないの明らかだったから苦情入れた+4
-0
-
327. 匿名 2020/09/29(火) 20:56:36
>>306
インターホン押した人は全員録画されてる
+14
-0
-
328. 匿名 2020/09/29(火) 21:00:06
都会の集合住宅あるあるなのかね+0
-0
-
329. 匿名 2020/09/29(火) 21:00:10
通販で佐●しか選べないかったら頼まない。
居るのに不在票、代引きの金額を誤魔化された(営業所に電話きたけど相手にされず)。+1
-0
-
330. 匿名 2020/09/29(火) 21:00:45
ちょっと違うけど会社にコピー用紙を届けにくる配送業者のおばちゃん
『重くて降ろせません〜』と言って車から降さないで私が降ろしたことがありました
多分重くて〜と言うと男の人が手伝ってくれると思ったのかもしれないですが、その時事務所は私しかおらず
おばちゃんは私より体格のいい人でした
1箱10Kgくらい、6箱ひとりで降ろしました
おばちゃんはそれを見てました
なんなのよ+16
-0
-
331. 匿名 2020/09/29(火) 21:02:11
>>319
あるんじゃない?お願いしても判子欲しいって言われるから。+1
-0
-
332. 匿名 2020/09/29(火) 21:04:29
この前、隣のお宅にインターホン押さずに不在表を入れるドライバー見た。
駐車場に車が止まってなかったからだろうけど、なかに人は居るのに。+3
-0
-
333. 匿名 2020/09/29(火) 21:09:03
うちに来てくれる佐川の配達員さんはすごく融通利かせてくれるし一般的には評判良いヤ◯トよりよほど丁寧だからなんか胸が痛むわ+0
-0
-
334. 匿名 2020/09/29(火) 21:12:17
>>331
ハンコいるんだ
だいぶ前に来たときには配達員のもってる端末にサインだった
地域で違うのね+0
-0
-
335. 匿名 2020/09/29(火) 21:13:20
>>29
理由はなんだと言っていましたか?+44
-1
-
336. 匿名 2020/09/29(火) 21:15:52
うそ つかれたこと、あります。
玄関でようじがあり、午前中まってたのに、誰もこない(当然ポストにいれる人間もインターホン押す人間もいない)
なのに、午後になり問い合わせしたら、
いらっしゃらなかったから
保管されてるデータになってます、
と事務に言われた。
きてないです!といい、再配達します、
午後、となったのにこない。
結局きたの夜21時すぎ。
仕方なくでて、事情いったけど、
再配達ですから!みたいな。
いや、私が再配達21時依頼した言い方されても....
なんかツッコミどころ多くてわけわからん。分業してるそれぞれが、しらんがな
という態度。
しかも中身みたら、割れてた。
手造りで作ってもらった田舎のおばあちゃんからのお茶碗。
もう年だから、最後の陶芸。
○川さん...
+11
-0
-
337. 匿名 2020/09/29(火) 21:18:42
>>323
横から失礼します。私も某配達員ですが、
周りきれないのならば不在票自体が入っていない
はずでは?
家の前にいる時点で、不在票を貼って入れるもしくはチャイムを押して渡すのに時間の差なんかあまりありませんよ。
遅れたとしても「遅くなってすみません」と一言添えてお渡ししたらほぼクレームにはなりませんし。
勝手に不在票入れてクレームがくる確率の方がどう考えても高いです。
しかも不在票シール自体、端末から印刷するので
時間の操作はできません。
先に印刷して貼り付けておく事も可能ですが、
まとめてそんな事する方が時間の無駄。
私も過去に居たのに不在票切られたってクレームが何回かありましたが、
いずれも、
高齢の方で耳が遠い
チャイムが故障
(外側は鳴っているのに中では鳴っていないパターンもありました。)
二階に居て気づかない
風呂に入ってた
寝てた
のパターンでした。
+11
-10
-
338. 匿名 2020/09/29(火) 21:20:10
>>299
つまり、配達するのに配達する順番みたいのを荷台に乗せる時に考えるんですよ(今はタブレットがあって機械が配達する順番を組み立ててくれるんです)。あるいは分けといてくれる人がいるんですよ。でも、実際荷物が多いと配達する順番とかわかんなくなってきて、とりあえず配達票がある=荷台に確実に荷物がある…という事で荷物の有りかはよくわかんないけど不在票を入れてるって事。配達がさばけてきて荷物が出てきたら配達するって事。+56
-0
-
339. 匿名 2020/09/29(火) 21:20:54
うちなんか不在票すら入れてくれないよ(笑)
なのに不在の為お持ち帰りになってた。
頭にきたからクレーム入れて配達員変えてもらった!+3
-0
-
340. 匿名 2020/09/29(火) 21:28:14
オートロックが無い集合住宅でずっと在宅してたのに、下の集合玄関のポストに不在票が入ってた。
インターホンが押された形跡も無いから、たぶん上階まで上がってきてすらいないと思う。
夜まで配りきれず、しれっと不在票入れてったのかなと…+1
-0
-
341. 匿名 2020/09/29(火) 21:29:19
>>334
端末はコロナからやめてるよ
佐川の事務なのでわかるけど+0
-0
-
342. 匿名 2020/09/29(火) 21:29:27
ある。苦情したら切れられた。+0
-0
-
343. 匿名 2020/09/29(火) 21:29:41
大体こういうのって佐川とか他の会社だよね?ヤマトとか日本郵便で当たったことないんだけど。+1
-1
-
344. 匿名 2020/09/29(火) 21:30:13
>>331
コロナからハンコいらないよ
嘘つかないで+0
-0
-
345. 匿名 2020/09/29(火) 21:30:32
Amazonは不在票すら入れないでプッシュ通知で不在だったのでポストに不在票入れましたってお知らせしてくる。なんなんだ、アレ。
ずっと待ってて、家族も全員居たのに。
+1
-0
-
346. 匿名 2020/09/29(火) 21:33:47
>>1
あるよ。
在宅なのに不在票入ってたし、集配も再配達も事前指定も全部時間通りに来ないおばちゃん。
流石に我慢の限界がきて本社に苦情入れて担当変えて貰った。+24
-0
-
347. 匿名 2020/09/29(火) 21:34:11
最近って対面より置き配の方が増えてる気がする+2
-0
-
348. 匿名 2020/09/29(火) 21:35:34
この問題、いつか夕方ニュースで取り上げられそう。
それくらい、よく聞く。+5
-0
-
349. 匿名 2020/09/29(火) 21:36:48
>>159
128です。
私も佐川とヤマト、両方登録しているんだけど、佐川はメール来るけど時間通りに配達されないことが多くて、ぜんぜん意味ないです。+2
-0
-
350. 匿名 2020/09/29(火) 21:38:13
>>337
こんだけ被害あるの見えないのかな?
こういう人のとこを是非佐川は選んでやって欲しい
ピンポン押したら自動録画される家が殆どだよ今時。+18
-3
-
351. 匿名 2020/09/29(火) 21:38:40
>>21
アマゾン、うちも勝手に置き配あるよ
うちだけじゃないのね+51
-0
-
352. 匿名 2020/09/29(火) 21:39:21
>>337
だからクレームになってんじゃん、実際に。+11
-2
-
353. 匿名 2020/09/29(火) 21:39:42
置き配も一応ピンポンしてくる+3
-0
-
354. 匿名 2020/09/29(火) 21:41:29
>>267
こっちが聞きてえよ、だよね。
ウチは本人に直接聞いたら(事前にセンターにクレーム済み、本人がインターフォン押してないの確認済み)
すみませんでした…
以上だよ。何の為にそうしてるのか本当の本当に分からずじまい。+9
-0
-
355. 匿名 2020/09/29(火) 21:44:32
あるある。いつも同じ時間帯のじいさん。同業者に聞いたら荷物下ろすのめんどくさいとき不在票だけ突っ込んで不在だけど届けたって事にしてカウントさせる為らしい。で翌日に回すらしい。+13
-0
-
356. 匿名 2020/09/29(火) 21:46:12
>>337
ピンポン押して待ってるのが面倒
出てくるかどうかも分からない
もたもたされる
重い荷物も持ちたくない
それなら全部不在票で済ませれば楽
時間内の仕事はしたことになる
後のことは知らない。問題になったら辞めればいいだけ。
本当に一部の人間だと思いますよ。今のウチの担当さんは女性なのですが、外で重い荷物(米)腕に抱えてハンコ押してもらうのスタンバってる。
重いのに待たせてごめん!て思う。(玄関まで走るけど)
逆に、そのくらい効率よく動かないと周りきれないのでは?とこのスレ見て思った。+23
-1
-
357. 匿名 2020/09/29(火) 21:48:59
>>176
この業界はマニュアルみたいなものがないのよ。その癖、新人に先輩は仕事教えない、教える事できないみたいな何かあんまり賢くない人が多い。社員教育が整ってないのよ。だけど、お客さんに迷惑掛かってるからそれに関してはガンガンクレーム入れて良いと思うよ。中立的立場でいってんのよ。結局、先輩がしっかり新人に社員教育してこなかった所が原因。もっというなら社員教育をどーすればいいか真剣に考えてこなかった事がほころびとして出てきてしまったって事。+7
-17
-
358. 匿名 2020/09/29(火) 21:49:34
>>205
その日に届かにゃ意味ない物だってあるんだよ。
いろんな事情があるの
遅れて届くのも多少ならいいけど、休み前とかにやるやつ多い+0
-0
-
359. 匿名 2020/09/29(火) 21:49:57
佐川さんを全く見かけなくなった+3
-0
-
360. 匿名 2020/09/29(火) 21:50:22
あります。
荷物を黙って置いていかれていたことも一度ありました。
無事だったから良かったけど、盗られたりしていたらどうするんだろ。+1
-0
-
361. 匿名 2020/09/29(火) 21:50:44
そんな配達員いないって思う人もいるだろうけど、本当にいるんですよ…
私も何回かやられたからインターホンの前で待ってた
やっぱり不在票だけ入れてった
その直後に旦那に訴えたから信じてもらえたけど、それまで私が気づかなかったせいだと言われてた
皆クレーム入れた方がいいですよ
じゃないとずっとやられる+19
-1
-
362. 匿名 2020/09/29(火) 21:51:31
>>271
アンカー間違えた→>>357+0
-0
-
363. 匿名 2020/09/29(火) 21:51:37
今ってインターホン押したら録画されるのにこんなごまかしやる理由はなんだろ
バレバレだよ
+7
-1
-
364. 匿名 2020/09/29(火) 21:53:10
腹はたつけど、自分の住所氏名電話番号知ってる相手にクレーム入れにくい+6
-0
-
365. 匿名 2020/09/29(火) 21:54:24
>>338
なるほど!
探してたら時間かかっちゃうもんね
教えてくれてありがとう!+43
-0
-
366. 匿名 2020/09/29(火) 21:58:15
>>344
えっ…この前も押したけど…
どこの会社の話?+1
-0
-
367. 匿名 2020/09/29(火) 21:58:27
佐川、郵便局にやられました。
電話でなぜか聞いたら、庭に犬がいたのでって。
一日中待ってたのに。+8
-2
-
368. 匿名 2020/09/29(火) 21:59:20
佐川はよくある。大嫌い。
ネットで買うときはヤマト使ってるところだと安心する。+5
-1
-
369. 匿名 2020/09/29(火) 21:59:35
ある。
家に2人いたから気づかない確率は低い。
あと不在票をいれずに勝手にセンターに戻されてたことある。+2
-0
-
370. 匿名 2020/09/29(火) 22:01:30
>>104
チャイム鳴らさないどころか、指定時間より早く来て不在票入れてく。
間に合うように急いで帰ってきてるのに!
佐川はそういうことが何回もあるから大嫌い。+68
-0
-
371. 匿名 2020/09/29(火) 22:02:11
>>1
あるよー
ずーっと首を長くして待ってたのに!
で、苦情いった
その時間ずっと家で待ってるわけだからちゃんとその時間に持ってきてもらわないと困る
絶対わざとだろうし、まぁさぼったんじゃないかな+21
-0
-
372. 匿名 2020/09/29(火) 22:02:15
1日家にいたのに宅配便がこなくてネットでみたら不在扱いにされてた。
でもポストに不在通知は入ってなかったのでAmazonに電話したら調べてくれて、家の近くまで行った形跡もないって言われた。
下請けの聞いたこともない宅配業者でした。+2
-0
-
373. 匿名 2020/09/29(火) 22:07:02
ヤマトでよくやられる。クロネコメンバーズで時間指定できますよってメール来るから数回ネットで日時指定した事あるけど、その通りに来たためしがない。
この間は時間過ぎても来ないのでもしやと思ってポスト見に行ったら不在票入ってた。+4
-0
-
374. 匿名 2020/09/29(火) 22:07:27
センターというよりはドライバーの電話番号に鬼電する。+0
-1
-
375. 匿名 2020/09/29(火) 22:07:51
>>136
22時すぎ?!遅くなってすみません今から行きます的な電話もないの?うち寝てるわ。+25
-0
-
376. 匿名 2020/09/29(火) 22:09:17
>>314
さっきヤマトから荷物きたけどサインレスだった+0
-0
-
377. 匿名 2020/09/29(火) 22:09:28
>>366
私もコロナからハンコ押してないよ
+1
-0
-
378. 匿名 2020/09/29(火) 22:09:36
たまーにある。
ピンポン鳴った瞬間すぐ大きい声で返事して出たのに、玄関開けたらもう配達員のおじさんは車に乗り込むところだった。
呼び止めたら、「チャイム鳴ったの聞こえませんでした?」って言われてムッとしちゃったな+4
-0
-
379. 匿名 2020/09/29(火) 22:12:26
佐川は委託だと、不在票でも配達扱いで課金完了の場合があるらしい+4
-1
-
380. 匿名 2020/09/29(火) 22:14:58
Amazonの配送部門(クロネコ等の業者ではない)はそれが当たり前。
しかも宅配ロッカーにいれるとき、部屋番号を間違えたりもする。
その時はずっと在宅してたけど、当日に受け取れなかった。
+0
-0
-
381. 匿名 2020/09/29(火) 22:15:22
>>366
地域によって違うって書いてるのに変な人が居るね。相手にしない方がいいよ。ドライバーがストレス発散してんじゃない?+1
-1
-
382. 匿名 2020/09/29(火) 22:16:09
時間指定してるのに、指定の4時間くらい前に来たり、指定よりかなり早く来ることが何度かある。これはなんで?+5
-0
-
383. 匿名 2020/09/29(火) 22:16:19
>>1
戸建
佐川の担当が超いい加減!!
夜の時間で指定して風呂も入らず家族の誰かがリビングにいる状態で待っていたにもかかわらず翌朝不在が入っていた
それもリビングで待っていた時間になってた
絶対に来てないのがわかっていたので営業所に調べて欲しいと連絡を入れた
でも返答は前の晩の不在票の時刻に行ってますの一点張り。腹が立つ
また別の時、帰宅してすぐ不在票に気づいた
担当に連絡すると再配達は時間がかかると言われた
これからまた出かける用事があるので運が悪いとまた不在になるかも…と話すと「これから行きます」と言われ10〜15分程度で再配達された
顔知ってるからさ、その辺の公園や路肩に停車してよく寝てるの何度も見てるのよね、おじさん。
+58
-0
-
384. 匿名 2020/09/29(火) 22:16:30
>>379
委託なら一軒配達していくらだもんね
どんどん回りたいよね+3
-0
-
385. 匿名 2020/09/29(火) 22:17:28
あるあるあるある!
2回くらいは、その日に必ず欲しい物だったので、即電話して全て話しましたが、めっちゃ態度悪かった。
その後の配達で、海外から取り寄せたガラスの瓶が、粉々に中で割れてたよ。。。どうやったら、あんなに頑丈な梱包で、ここまで粉々に?ってくらい
+3
-0
-
386. 匿名 2020/09/29(火) 22:17:48
生協であった。
対面で受けとる契約なんだけど来る時間わかってるからトイレも行かないように待ってるのにその日来なくて下に置き去りにされてた。
たぶんマンションにエレベーターないからもって上がるの面倒だったんだろうなって解釈した。+3
-0
-
387. 匿名 2020/09/29(火) 22:17:51
>>367
犬いたらダメだわ+4
-1
-
388. 匿名 2020/09/29(火) 22:17:54
>>313
Amazonは置き配を選択してなくても、宅配ロッカーのあるマンションだと勝手に置き配。+0
-0
-
389. 匿名 2020/09/29(火) 22:19:42
>>382
丁度前を通りかかったからダメ元で来てるとか。+1
-0
-
390. 匿名 2020/09/29(火) 22:19:45
この中に、旦那が配送とかいないのかな、やってる側の理由がものすごく知りたい+2
-0
-
391. 匿名 2020/09/29(火) 22:20:52
ピンポン鳴らさないで宅配BOXに入れられてることが多いんだけどこの間ふるさと納税で頼んだ桃が宅配BOXに入ってた。
さすがにクレームいれたよ。
もちろん佐川です。+2
-0
-
392. 匿名 2020/09/29(火) 22:21:07
>>388
うちのマンション置き配と宅配ロッカーは違う
置き配指定すると玄関前に置いてく+1
-1
-
393. 匿名 2020/09/29(火) 22:22:11
>>382
うちは早く来るのは西濃、遅く来るのは佐川
たまたまそういう配達の人なのかな+2
-0
-
394. 匿名 2020/09/29(火) 22:25:31
佐川は時間指定してずっと家にいたのに来ない。佐川に電話したら伺いましたと嘘つかれた。いや、監視カメラもあるから調べましょうかって言ったら謝ってきた
郵便局は配達完了になってるにもかかわらず、荷物は来てない、不在票もない、宅配ボックスにもないで未だに行方知らずでもめてます
あと郵便局だけど、前に住んでたアパートで絶対にポストに入らないサイズなのに、ポストに入ってることが多々あった。ポストの鍵開けてたってことでしょ?気持ち悪いしありえない+6
-0
-
395. 匿名 2020/09/29(火) 22:33:12
あります。玄関に配達員が立ってたので待ってたら、気づいたらいなくなっててあれ?!ってなってポスト見たら不在通知が。
センターに取りに行ったときに家にいたんだけど?!って言いました。謝られただけだった。
インターホン壊れてないし、コロナの前です。田舎のクロネコヤマト。+1
-0
-
396. 匿名 2020/09/29(火) 22:35:23
郵便局多いよ
家にいるのに不在通知
再配達の手続きを次の日に指定したのに、夜遅くに届けにくる 、迷惑
いずれにせよ、時間指定の意味なし
+3
-0
-
397. 匿名 2020/09/29(火) 22:35:36
>>390
>>338
に書いてありますよ
うちは今は毎回じゃなくたまにやられるので、この説明が一番腑に落ちました
頻繁に問題になる人はやっぱりしばらくすると来なくなる(辞めてるんだと思う)+21
-0
-
398. 匿名 2020/09/29(火) 22:44:01
何度も頻繁に続いたからなんなんだ!?と思ってたら、玄関(オートロックではない)のチャイムの接触が悪くなってて音が鳴ってなかった。古いアパートだったからな…。+0
-0
-
399. 匿名 2020/09/29(火) 22:47:47
ある!お構い無しにすぐ電話して
再配達してもらう
ピンポンもおさずになんでよ
そっちのが手間だろ+0
-0
-
400. 匿名 2020/09/29(火) 22:48:04
佐川もヤマトでもある。
その日は、荷物が届くのをずっと自宅で待っていたけど、ピンポンなしで不在配達通知。
営業所に電話してなぜ、ピンポンなしで不在配達通知にしたのか?と聞いたら、何となく不在かと思った…とドライバーが言っていると言われた。
それ以来、ネットでの買い物は最低限度しかしないと決めた。
そういう人と関わりたくない。
+4
-2
-
401. 匿名 2020/09/29(火) 22:51:41
>>21
うちも勝手に置き配にされた!しかもマンションで宅配ボックスもあるのに玄関の前に!+15
-0
-
402. 匿名 2020/09/29(火) 22:53:07
>>8
分かる
不在ロッカーに入ると音で知らされるんだけど、
毎回それが鳴るといやいるし!って声が出ちゃう。。笑
+63
-2
-
403. 匿名 2020/09/29(火) 22:53:10
>>46
それはこわい。
間をおいてから、特定されないように違うブラフいれつつ、本部に言った方がよいとおもいます。+58
-0
-
404. 匿名 2020/09/29(火) 22:55:59
私佐川のドライバーです
みんなのコメント見て本当に申し訳ないです
私は法人担当なので宅配メインではないのですが
後輩の不在票の減りがすごく早くて気になってましたが
こういうことだったのか…
クレームは全然入れて構いません!
不誠実なドライバーやカスタマーには
しっかり言ってもいいと思います
私もいろいろとお叱りを受けた1人です
ここまで語っといてなんですが
私、クロネコメンバーズなので
通販ひたすらヤマトさん選んでます!!+21
-0
-
405. 匿名 2020/09/29(火) 23:00:46
>>21
置き配指定を外したのに置き配されました
精密機器で1万円超えてるのに雨が当たる場所に置いて行かれてムカっ腹
苦情のメールも出したけど相手にされなかった
Amazonのカスタマー対応は最低+51
-1
-
406. 匿名 2020/09/29(火) 23:01:10
>>1
佐川であった!クレームいれたら、駐車場に車がなかったからって言われた。+17
-0
-
407. 匿名 2020/09/29(火) 23:07:07
>>404
いつもお疲れさまです。
わざわざ玄関まで来て不在票を入れていく理由ってご存知ですか?配達員さんも二度手間になるだろうに単純に疑問です。+4
-0
-
408. 匿名 2020/09/29(火) 23:15:00
あります。
すぐ苦情入れました。ちなみに佐川。
話変わるけど、実家時代、しょっちゅう代引きで買い物していたら、朝一に電話もなしに持ってくるもんだから、1万円札で出したら、そんな非常識な事するな!とかこっちはお釣りは自分の財布から作るとかキレられて、アンタも商売だろうがとキレ返したんだけど。
そしたら私にはヘコヘコするようになったけど、母はいい人ぶっていつも沢山自分で溜めてる小銭ケースからぴったり払ってあげていた。
そしたらだんだんエスカレートして、しまいには用もないのにうちに寄って奥さん万札崩れる?とか両替所代わりにしてさすがに苦情入れたって事があったのを思い出した。
佐川のベスト着てるけど、下請けの下請けて感じだった。+18
-0
-
409. 匿名 2020/09/29(火) 23:15:37
あるある!+1
-0
-
410. 匿名 2020/09/29(火) 23:16:52
居たのに、て電話で言ったら
電話番号が書いてなくて、と言われた事がある。+0
-0
-
411. 匿名 2020/09/29(火) 23:17:55
あるある。
ずっと家にいるのに、ピンポンもなしに玄関に「すこんっ」て不在票入れられるんだよねw
1階のポストに入れてそっと去るならまだしも、玄関扉の郵便受けに入れて行くくらいなら(うちは2階)荷物持ってピンポンしろよ、謎wwwてなった。
(しかも大きい荷物でもなかった)
気になって掲示板で聞いてみたら、訪問件数稼ぎたいとか、時間ないから後任に引き継がせたいとか、いろいろと理由はあるみたいだよ。+4
-0
-
412. 匿名 2020/09/29(火) 23:17:57
>>337
だから、不在票もないの+1
-1
-
413. 匿名 2020/09/29(火) 23:18:16
横だけどメルカリで結構大きなモノ送る事があって(海外製のキャンプグリル)ヤマト運輸さんに回収してもらって発送する事にした。
引き取り前日に荷造りしてるとピンポ~ンってヤマト運輸がメルカリ便回収にしきたと
丁度荷造り終わってたから持っていってもらったけど時間なかったりしたら荷造り準備とか夜やる時あるし「回収明日でしたよね??」と聞いても謎のハハハと愛想笑い
あれは何だったのか?w+4
-0
-
414. 匿名 2020/09/29(火) 23:22:35
>>64
住所は端末で管理してるみたいですよ
いちいち宛先なんか見てたら配達なんて終わらないと思います+1
-0
-
415. 匿名 2020/09/29(火) 23:22:38
>>298
ヤマトではないわ。
やっぱり、佐川と郵便局が多いです。
Amazonの知らない業者もある!
ほんとに何?って、思う。+65
-2
-
416. 匿名 2020/09/29(火) 23:24:59
>>76
すみません。インターホンのワンギリってどういうことでしょうか?インターホン押してる方からは切ることできないですよね?+1
-4
-
417. 匿名 2020/09/29(火) 23:27:23
郵便局であった。クレーム入れたら地区と担当聞かれて名前言ったら「またあいつか…ハァ……………」って小声で聞こえた。そしてめちゃくちゃ謝られた。で、その日のうちにしっかり配達して貰えました+7
-0
-
418. 匿名 2020/09/29(火) 23:27:33
>>8
Amazonの桃太郎便がだいだいそう。忙しいのかな…、宅配ボックスはいると、荷物が届いていますとアナウンス流れるんだけど、知らないのかもね。。+37
-1
-
419. 匿名 2020/09/29(火) 23:27:43
>>166
新卒から正社員普通にいますよ。
むしろヤマトより佐川の方がはじめから正社員でとってくれます。
ヤマトははじめは契約社員からだったはず。
その知人の人、適当な話流しすぎ。+2
-1
-
420. 匿名 2020/09/29(火) 23:29:44
うちの担当の佐川さん、70代ぐらいのばーちゃんだけど、名前まちがって届けてきたり、時間指定、置き配指定もスルーの危なかっかしい、ばーちゃんだけど、頑張ってるからクレームは言えない笑+6
-1
-
421. 匿名 2020/09/29(火) 23:30:44
>>416
横だけど押したらもう居ないんだと思う+1
-0
-
422. 匿名 2020/09/29(火) 23:32:46
>>338
本当に配達員の方は大変ですね。いつもありがとうございます。
+33
-0
-
423. 匿名 2020/09/29(火) 23:33:50
逆に置き配指定にしてたから出かけたのに不在票入ってた
宅配便の1日に回る件数とか聞いてるから再配達頼む時申し訳ない気持ちになった
+0
-0
-
424. 匿名 2020/09/29(火) 23:33:55
>>419
佐川に新卒で入る人いる?
中途採用は「準社員」からスタートし、研修合格などの条件をクリアした後に一定期間の有期労働契約期間を経て「正社員」に登用されます。
–公式HPより–+0
-2
-
425. 匿名 2020/09/29(火) 23:34:48
>>424
新卒いるよ+0
-0
-
426. 匿名 2020/09/29(火) 23:35:40
>>139
そんな手当は一切ありません❗
嘘書かないで下さい。
それに、バイクの配達員は朝昼は3、4の地域を
複数人で分担して配達していますが、
基本的に夕方以降の指定はその地域を一人で廻らないといけないんですよ。
バイクの配達員には再配達になるメリットなんか一切ありません。デメリットのみです。
自分達の首を締めるだけですから。
だから不在票だけを投函する事は考えられない。
+14
-1
-
427. 匿名 2020/09/29(火) 23:38:11
宅配ボックスがあるマンションに住んでて、よくやられてた。宅配ボックスのないマンションに引っ越ししたら荷物は必ず届けてくれるから楽になった。+2
-0
-
428. 匿名 2020/09/29(火) 23:40:39
>>22
伏せ字の意味www+85
-0
-
429. 匿名 2020/09/29(火) 23:41:45
>>416
うちのマンションの入り口は、用件のある部屋番号を押してから呼び出しボタンで鳴らすのですが、部屋番号間違えた時用なのか取消ボタンがあるんですよ。
マンションはたいていそんな感じだと思います。+8
-0
-
430. 匿名 2020/09/29(火) 23:41:58
>>407
404です
すみません、私は宅配メインではなくて
たまに配達行くくらいなので
特に時間に追われてる!ということはありません
ただ、後輩に話を聞いたことがあるのですが
とにかく同じ時間指定の荷物が多過ぎるとのことです
一回ヘルプで宅配してたとき
私は最初から不在票書いておいて、インターホン2回押しても居なかったら投函してます
また日付指定が無い荷物は電話して在宅かどうかを確認
もし家に居ないと言うことであれば
その場で配達日と時間帯を聞いてます
あと、一番困る(参ったな…)と思ったことは
時間帯指定が出来ない地域なのに
時間帯指定で来ることです
出荷人様が確認もせず、受けのお客様の要望に応えているため
また時間帯指定の可否を確認しないドライバーもいます
佐川はヤマトさんみたいに営業所(センター)が少ないので
移動距離が長いです
身内でも宅配システムどうにかならんのか、と愚痴をこぼし合ってますよ
とはいえ、頑張らないといけないので
本当は出来ないこともやってたりしてます
+7
-0
-
431. 匿名 2020/09/29(火) 23:42:46
旅行の帰り、荷物を自宅まで19~21時の枠でお願いしてて家に着いて荷物片付けて、うちは玄関の扉に一体型なのでそこで郵便受けを見ると不在通知が《19時にうちに来た》と記載してあり「あー、19時に帰宅が間に合わなかったか、申し訳ないことしたなー」とスマホの時計を見ると19時3分。
絶対片付けたりした時間考えると私は19時前に家に着いてる。だから宅配の人は記載してある19時には来ていない
こんなことする人いるんだって驚いた+6
-0
-
432. 匿名 2020/09/29(火) 23:47:57
指定した日時に届かなかったり、チャイム無しで不在票入れられるのも何度もやられた。
それも嫌だけど、荷物をうちに運ぶ直前までタバコを吸っていたのが明らかなほどタバコ臭いのやめてほしい。タバコの臭い匂いが玄関に残って頭が痛くなる。+2
-0
-
433. 匿名 2020/09/29(火) 23:49:54
佐川さん、対応酷いのに格好つけたCM流してる場合じゃないでしょう。
織田裕二の次は戸田恵梨香。+6
-0
-
434. 匿名 2020/09/29(火) 23:50:24
この前あった
午前9時過ぎに来たと言ってるけど家族3人起きてたし
誰もピンポン聞いてないし不在届すら入ってなかった
うちのインターホン録画機能付いてるのに残ってない
メール来たから分かって再配達依頼した
この事をクロネコの兄ちゃんに言っても明確な答えは帰って来なかった+1
-0
-
435. 匿名 2020/09/29(火) 23:51:44
このトピ見て
佐川の印象悪し+3
-0
-
436. 匿名 2020/09/29(火) 23:52:47
私は熊本旅行行って馬刺を自分宛に送ったんだけど予定の時間になっても来なかった
番号追跡したら不在持ち帰りになってた。
ずっといたのに、トイレとかでチャイム聞きそびれたのかな?と思って翌日再配達依頼して
今度は何もせずトイレも行かず待ったけど結局来ず‥。
営業所に電話したら担当からかけると言って夜までかかって来ず。
かかってきて「不在持ち帰りって私は2日とも 在宅してますけど本当に来ましたか?」と
聞くと「すみません、行ってません。お中元の繁忙期で‥」と。それならせめて来れないと連絡ぐらいして欲しいと話しましたが分かったんだか分かってないんだか‥。
その馬刺、お肉屋さんで冷凍はダメと言われて冷蔵で送ってて、届けてくれた時段ボールがびしょ濡れだった。
本当ならうちで姉と馬刺を食べる約束してたけど
生で食べるのも姉に食べさせるのも不安になって断った。+3
-0
-
437. 匿名 2020/09/29(火) 23:54:43
>>416
ウチもマンションで取り消しボタンあるから、部屋番押し→呼び出し押し→取り消し押しでワンギリに出来ますよ+9
-0
-
438. 匿名 2020/09/30(水) 00:00:32
>>160
インターフォン全くなってないよ+11
-1
-
439. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:21
サボってるってこと?+0
-0
-
440. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:33
>>310
マンションで車の位置まで把握されてるの?
怖すぎる+1
-0
-
441. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:53
荷物届くの知らずに家にいて普通にドアあけて「すいませーん」てされたことある。因みに佐川。+3
-0
-
442. 匿名 2020/09/30(水) 00:02:15
結構あるあるなんだねー
うちは時間指定してるのに違う時間に荷物届くよ。
まぁいいけどなぞ。+3
-0
-
443. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:25
>>4
先月、佐川であった。
ネットで追跡したら不在だから持ち帰ったってなってたけど、ずっと家にいたのにインターホン鳴らなかったし、不在票も入ってなかった。
当日の営業時間は過ぎていたので、翌日営業所に電話したら調べて折り返すって言ってなかなか折り返しがなくて、こっちからかけたら「ドライバーに確認したら昨日配達予定だったけど、時間切れで行けなかったとのこと。で、いつ届けましょう?」みたいな感じで最悪だった。+102
-1
-
444. 匿名 2020/09/30(水) 00:05:23
>>438
なんでマイナスなのよ
ずっと家にいるし新築だから
インターフォン壊れてないし
インターフォンなって無い
+4
-2
-
445. 匿名 2020/09/30(水) 00:06:17
マイナス魔いるね
配達してないのに
不在入れてるのバレたら困る配達員だろ+3
-2
-
446. 匿名 2020/09/30(水) 00:07:24
>>351
amazonは基本設定がおきはいになったから
そうじゃない人の荷物もうっかり置いて行っちゃうのかもね+5
-0
-
447. 匿名 2020/09/30(水) 00:11:50
>>422
水をさすようですが、知らないですよ。
たぶん、そうじゃないかと予想して書いてるだけですよ。家の近くに宅配業者があるのでドライバーの様子を見てるだけですよー。+0
-5
-
448. 匿名 2020/09/30(水) 00:22:30
>>8
Amazonは置き配かボックスを推奨してますからね。
もうチャイムを鳴らしてもらえないのは諦めましたが、ボックスへの入れ方が雑で何度かボックスのドアが開かなかった事がありました。
対面ボックスは奥に押し込まれると、こちらのドアが開かないので中に注意がシッカリ書いてあるのに、Amazonは常に雑!+28
-0
-
449. 匿名 2020/09/30(水) 00:26:01
>>10
逆に佐川のおじちゃんが帰ったらすぐピンポンしてきて電気がついてたからって持ってきた。不在票入れてくれてたみたいだけど。
やたら馴れ馴れしくてちょっと怖かった。
前の担当はテキトーでピンポン鳴らさずに不在票入れてく音がしたからバン!ってドア開けて、いるんですけど!!って言ってやったわ。
ヤマトは特に嫌な思いしたことないな。+23
-2
-
450. 匿名 2020/09/30(水) 00:26:03
>>136
うちも佐川が22時過ぎに配達来ました…何の連絡もなく突然。
22時過ぎにインターホン鳴ったら焦る…。
怖かったので、インターホン越しに荷物玄関前に置いてもらって、彼に取りに行ってもらいました。
荷物多くて仕事が忙しいとか、色々事情はあるんでしょうけど、さすがにこの時間に来られるのは迷惑です。+41
-3
-
451. 匿名 2020/09/30(水) 00:26:10
日付け指定したのに連絡もなく次の日にされたことならある
せめて忙しくて伺えそうにありません明日でもいいですか?とか一言連絡欲しいわ。+2
-0
-
452. 匿名 2020/09/30(水) 00:26:48
>>1
ある!!!
佐川め!!!!!+23
-1
-
453. 匿名 2020/09/30(水) 00:28:14
不在通知あったならまだいいよ…
Amazonの指定業者のひとつ、デリバリーなんちゃらなんて来ない、当然通知もない。あまりに来ないんでAmazonに連絡入れたら、二回配達したけど不在だったので倉庫に戻ってきたと…
インターフォンの履歴にも当然来た様子はなく。
しかもその業者は電話がまっっったく繋がらず、Amazonと業者、そしてこちらでかなり揉めた。
それ以来ほとんど佐川だけど、時々その業者だとすごく緊張する。+1
-0
-
454. 匿名 2020/09/30(水) 00:28:32
佐川ってあのトラックやめたの?
ヤマトとか郵便局は見るけど佐川のトラックみないな+3
-1
-
455. 匿名 2020/09/30(水) 00:37:29
ある!
ここでは佐川と郵便の評判が悪いけど、ウチはヤマトがトラブルが多かった。
こっちはトイレも我慢して待ってるのにね。
結局会社や営業所単位ではなく、配達員個人の資質の問題だから、営業所にも本社お問い合わせ窓口にもクレーム入れてた。
仕事ない日時に指定してるし、リビングの窓からトラックが見えるし、もはやトラックの音も聞き分けてるから、近付いて来たらドア開けて門で待ってる。
ウチには雑な仕事できないって思い知らせてからは、トラブル無くなったし、遅延する時は電話してくれる。+4
-0
-
456. 匿名 2020/09/30(水) 00:42:25
佐川急便から、荷物開けます、と謎メッセージ入りの不在票が届いたことはある
エロビデオと勘違いしていたらしい、キモ+4
-0
-
457. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:44
ちとトピズレだけど、置き配が増えたたからか誤配達が何回もある・・・。
玄関開けたら身に覚えのないダンボール、宛名見たら隣の部屋だったり隣のマンションだったり・・・。
放置しちまいたいけど、購入者に罪はないから対応してる(´・ω・`)+1
-1
-
458. 匿名 2020/09/30(水) 00:46:48
日時指定しておいて不在、みたいなの繰り返してたら「どーせいないだろ」ってブラックリスト的な感じでそういう対応されちゃうかもしれないけど、ここ見てる限りそんな感じじゃないね・・・
何故なのか気になるw事情を知る配送業ガル民いないかな?w+3
-0
-
459. 匿名 2020/09/30(水) 00:50:04
あるあるー!
荷物待ってたらインターホンもノックもなしでいきなり郵便受けに不在票入れられた。
わざわざうちの階まで来てくれてるのに荷物を持ってこないのが謎すぎるよ!+3
-0
-
460. 匿名 2020/09/30(水) 00:52:20
>>1
これって荷物を乗せ忘れてるらしいよ。
だから時間指定に間に合わなくて不在票だけ入れるズルをするらしい。+23
-0
-
461. 匿名 2020/09/30(水) 00:55:48
>>457
隣り合って紛らわしい名前のマンションだったりするのかな?+0
-0
-
462. 匿名 2020/09/30(水) 00:56:00
>>424
新卒いますよ。高校卒業して入社する人がね。
+3
-0
-
463. 匿名 2020/09/30(水) 00:56:12
うち、普段大丈夫なのに、たまにピンポンならないことがあった。これが厄介で、外で鳴らしてる人には、そのチャイムから音が鳴り聞こえてる。だからその人は鳴らしたつもりなのに、家の中では鳴ってない。
この現象がたまになので、気付くのに数年かかった。+1
-0
-
464. 匿名 2020/09/30(水) 00:57:02
>>4
私も佐川であった
最初は呼び鈴に気づかなかったんだと思ったけど2回か続いたから来る時間帯玄関の横の部屋でスタンバイ。でも不在票入ってた
今は呼び鈴のとこに、「家にいます、呼び鈴で出てこない場合は携帯に連絡ください→番号」と書いて貼ってる。貼ってからは一度もないし、携帯が鳴ったこともない+39
-1
-
465. 匿名 2020/09/30(水) 00:57:53
>>5
まさに今日それやられたわ。
何のための宅配ボックス指定だよ…
うちにくるヤマトは絶対インターホン鳴らしてくる。
ちなみに一軒家に大きい宅配ボックス置いてるから、絶対空いてるし入る状態なのに。+20
-1
-
466. 匿名 2020/09/30(水) 01:00:54
何度もある
しかも毎回同じ人!!
うちの場合マンションの自動ドア前のインターホン押して秒速で切ってすぐ宅配ボックス
一応押しとかないと言われるからかしらないけど、そんなことされるともっと腹立つ
この前部屋のインターホンの目の前にたまたまいてなっだ瞬間すぐ出てやったが、途中で切られた
声短いけど聞いたはずだし在宅してるのわかっててやってる
絶対在宅してるのわかってる
宅配ボックスに入れてさっさと帰りたいのかな
+1
-0
-
467. 匿名 2020/09/30(水) 01:02:22
>>424
中途採用は最初から正社員にはなれないって事でしょ。
新卒なら最初から正社員になれるんですよ。
+1
-0
-
468. 匿名 2020/09/30(水) 01:02:49
>>440
配達員さんとご近所さんらしく、スーパーや薬局で目撃されたり、私の職場まで知ってるようです。…何か書いててちょっと怖くなっちゃった!+3
-0
-
469. 匿名 2020/09/30(水) 01:05:44
>>74
>>66
同じ人が来るよね?
だから、直通ダイヤルあるんじゃない?
何度か来たのにほんとに留守で..出れなかったら
嫌み言われたことあるし..
同じ人だと思うけど+1
-0
-
470. 匿名 2020/09/30(水) 01:05:59
>>350
自動録画されるうちがほとんどはいいすぎでしょ。+7
-0
-
471. 匿名 2020/09/30(水) 01:12:40
集合住宅宅配ボックス届けで
不在票が無くて2ヶ月後に受け取った
実家からの荷物で存在も知らず
ある日別の宅配でボックスあけたら
2つあって驚いた+0
-2
-
472. 匿名 2020/09/30(水) 01:13:24
>>379
これ前も誰かが言ってたけど、配達が完了しないとお金にならないからね。
あなたは佐川の委託の人に聞いたの?それとも又聞きか何か?
間違ってる事を言いふらさない方がいいと思いますけど。+0
-0
-
473. 匿名 2020/09/30(水) 01:20:06
>>1
たまにやられますね
一度勢いでドライバーにクレーム入れたら数時間後にめっちゃ恐縮して持ってきた。
トラックから荷物下ろすの面倒なのかなあ+9
-0
-
474. 匿名 2020/09/30(水) 01:20:16
クロネコメール便で「お届け先に投函しました」ってLINEの通知が来て直ぐ見に行ったら入ってなかったことがたまにある。
ネット注文の場合、ヤマトが認めない場合は例え未納でも弁償してくれないからね。「間違いなくポストに入れたので、誰かが持って行った可能性もありますね」って普通に言う。翌日なんの連絡もなくシレッとポストに入ってたりもするから、投函してないのに完了通知するなって感じ。
+6
-0
-
475. 匿名 2020/09/30(水) 01:22:45
>>474
メール便ってだいぶまえになくならなかったっけ+2
-0
-
476. 匿名 2020/09/30(水) 01:24:57
>>367
犬がいるところを通らなきゃならないのは無理だよね。
もし配達員を噛んだらあなたが責任とるんだよ?+1
-1
-
477. 匿名 2020/09/30(水) 01:25:55
>>475
メール便は商品は送れないよね、だいぶ前から。+0
-0
-
478. 匿名 2020/09/30(水) 01:29:06
>>475
ネコポスの誤りでした+2
-0
-
479. 匿名 2020/09/30(水) 01:32:14
宅配ボックスの投入時間がなぜ指定していた時間帯の数時間も前なのかと佐川にクレーム入れたら、「あーそこまで調べたんですか」「もしかしたら間違えて他の部屋のインターホン鳴らしたかもとドライバーが言ってました。だからボックスにあったんじゃないんですか」とカスタマーセンターのおっさんに失笑された。ほんとムカつくわ+5
-0
-
480. 匿名 2020/09/30(水) 01:34:15
>>466
郵便局に全く同じことやられたよ+2
-0
-
481. 匿名 2020/09/30(水) 01:37:30
佐川急便でやられました。
+1
-0
-
482. 匿名 2020/09/30(水) 01:45:54
郵便局何度かある。配達の人に苦情言ったら、チャイム鳴らしたと言い張る。その時間家にいたのに。。+4
-0
-
483. 匿名 2020/09/30(水) 01:46:26
>>133
家バレしてて逆恨み怖くないの?
+9
-17
-
484. 匿名 2020/09/30(水) 01:48:20
>>87
よくわかんないよー。
>>139>>355>>379>>460それらしい理由が書いてあるから見てみれば+0
-1
-
485. 匿名 2020/09/30(水) 02:02:22
>>483
横だけど、逆恨みされたら犯人の特定秒で出来そう。+30
-1
-
486. 匿名 2020/09/30(水) 02:17:41
>>1
チャイムの場所がわからなかったからだよ。+1
-5
-
487. 匿名 2020/09/30(水) 02:22:28
佐川であった。
毎回決まった人だったので、車があるなしで判断したっぽい。せめてインターホンくらい鳴らしてくれればよかったのに。+2
-0
-
488. 匿名 2020/09/30(水) 02:34:14
以前同じ被害にあってネットで調べた。
勤務時間内に配達しなければならない荷物が多すぎて、次のシフトの人に荷物を押し付けて自分の仕事量を減らすためにチャイムを押さずに不在票を入れているらしい。アマゾンが業務委託しているデリバリープロバイダー系列が多い。
アマゾンのチャットで問い合わせても「作用でございますか。配達業者には指導しておきます。」しか言わない。作用??
配達業者に問い合わせたら、配達員もその上司もバイトでよくわからないと言うだけで話にならない。+6
-0
-
489. 匿名 2020/09/30(水) 02:34:48
>>10
昼間でもある+0
-0
-
490. 匿名 2020/09/30(水) 02:36:19
>>458
私は日時指定しないし
家にいるのに
不在はいってるわ+1
-1
-
491. 匿名 2020/09/30(水) 02:37:16
>>402
会って渡すのめんどくさいんだろうな+7
-0
-
492. 匿名 2020/09/30(水) 02:38:03
その方が楽だろうから置いて行っていいけど
コスト楽な分送料安くして欲しい+0
-0
-
493. 匿名 2020/09/30(水) 02:54:46
>>132
ヤマトもひどいよ!
時間指定無視で2時間前にきたり、こないだなんか住所見ずに名前だけ見て配達したって近所の家族のところに配達してた!!他人だったらどうすんだよ?めちゃくちゃ腹立った‼️+8
-5
-
494. 匿名 2020/09/30(水) 02:59:45
頻度が高いからなかなか苦情は言えない
19-21の荷物を受け取るために待ってても来ず、人を待たせていたので21時ちょうどにメールで翌日の同時刻に変更した
翌日届いた荷物には、しっかり前日指定のシールが貼ってあった
配達員からの謝罪は一切なし
要するにこれって忘れられてたんですかね?
時々こちらも指定しておいて急用で留守にすることもあるし、怒るのはやめました
+1
-0
-
495. 匿名 2020/09/30(水) 03:22:39
佐川で1度あった
センターに苦情入れてからは、なくなったよ
二度手間なのに、何なんだろうね+2
-0
-
496. 匿名 2020/09/30(水) 03:26:22
>>4
私も佐川で2回ありました。
他は郵便局もヤマトも今のところは無いです。
慌てて再配達の手配したら本日の配達受付は終了しましたとか、マジでありえないんですけど。+35
-1
-
497. 匿名 2020/09/30(水) 03:33:00
佐川!!よくある!!
佐川指定の会社では注文しない。+5
-0
-
498. 匿名 2020/09/30(水) 03:33:20
ちょっとちょっと佐川ヤバくない??
これ皆、話盛ってないよね?真実だよね?
佐川は極力避ける様にします。+6
-0
-
499. 匿名 2020/09/30(水) 03:34:21
あるある!で、美容院でその話したら担当美容師さんも経験ありで盛り上がったの。次行ったとき、お客さんで配達業の人がいたから聞いたらしくて、ノルマ?が関係してるからそういうことしちゃう人もいるって言ってたとか。18時あがりだとしたら、今日の荷物は◯件配達完了、不在は▲件とか。まわれなかったらカウントされないから行ってなくても不在にしてるとかそういうことなのかな?本当かわからないけど。+2
-0
-
500. 匿名 2020/09/30(水) 03:47:47
ありますよ、佐川さん。ヤマトさんは一度もそういうことはない+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する