ガールズちゃんねる

なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

725コメント2015/02/22(日) 08:50

  • 501. 匿名 2015/02/18(水) 23:05:07 

    495

    それってあなたが働けば解決する事なの?じゃあ、そうすればいいだけのこと。

    +2

    -2

  • 502. 匿名 2015/02/18(水) 23:05:26 

    なじるって何さ、有り得ないよ。
    旦那の収入わかってて結婚なり子供産んだりしてるわけでしょ。
    しかも自分は働かないときた。
    なじってりゃ旦那の収入上がるの?

    +16

    -3

  • 503. 匿名 2015/02/18(水) 23:05:38 

    478再びですみません。
    482さん
    私の持病も、パニックと全般性不安障害なんですよ^^;
    なので、いっぱい服薬してます。もう何年にもなります。
    薬のおかけで、出る気にはなりました。
    お金無くて、ヒーヒー言ってるのも将来が不安だし気持ちにも余裕無くなるので。
    引きこもってても、病気治らないしお金無いしで。

    うちの旦那は、働かなくても何も言いませんが働いても何も言わないので羨ましいです。
    働きに出なくてもやっていけるなら、家に居てもいいんじゃないかな。
    甘え…って言われたらまた気持ちがしんどくなりますしね。

    +10

    -3

  • 504. 匿名 2015/02/18(水) 23:05:57 

    主婦の扶養控除なんて
    早くなくなればいいのに…

    +16

    -24

  • 505. 匿名 2015/02/18(水) 23:07:13 

    私が働いても仕事できないので役には立たないし、周りにも迷惑を掛けるだろうから働きません。
    そもそも働く気もないですし、主人から働けなんてことも言われません。
    実家から、母親は家にいるものと言われているので、これからも死ぬまで働くことはないでしょうね。

    +8

    -15

  • 506. 匿名 2015/02/18(水) 23:07:16 



    結局専業主婦が羨ましいんだよー

    +31

    -16

  • 507. 匿名 2015/02/18(水) 23:09:09 

    男女平等とは言え、違いは痛いほどわかるよね?

    男は…女は…と話すってことは
    互いに理解し合えていない仲だと思う。

    家事も内心嫌々やってそう。

    だったらこんだけ女性が社会に進出できるようになった時代を利用して楽しめば良いのに!

    無関心、好奇心無しは…女性として生まれて来てたのに勿体ない!!

    +7

    -8

  • 508. 匿名 2015/02/18(水) 23:11:28 

    473
    一人でそれ以上稼げてしまう旦那がいるから,
    専業主婦がいるんですよ。

    +13

    -7

  • 509. 匿名 2015/02/18(水) 23:13:36 




    産んですぐ保育園ってのが一番嫌だ!!
    トイトレとか先生任せだろうし、
    写真とかも少なそうだし初めて出来た事も
    他人に見られるって嫌だ(笑)

    +15

    -7

  • 510. 匿名 2015/02/18(水) 23:13:45 

    もっと稼いでこい!!ってキレる女ってすごいなぁ…
    我が家でそんなこと言えば、お前こんなにもらってるのにやりくりできないっておかしいだろって無能扱いになるの目に見えてる(笑)
    うちは旦那から生活費分を渡されるから足りないけど、増やせないかなって相談したら家計簿提出させられる。
    お金が絡むから家庭内でも、お金の流れ明確化させたほうが絶対いいよね。夫婦どちらかがわからないっておかしいよ。

    旦那さんが言い返せないって逆に心配。こういう家庭って奥さんがモラハラしてるんじゃないかな。

    +22

    -3

  • 511. 匿名 2015/02/18(水) 23:13:51 

    旦那はさ、子供が熱出ようが変わらず出勤するわけよ。
    でもさ、こっちはその度に仕事を休むとか早退するとか犠牲になるわけ
    水疱瘡とか感染病なんてかかった時は1週間休まなきゃいけないしリスク大きいんだよね
    子供が大きくなったんだから働けなんて簡単に言っちゃダメだよ本当

    +27

    -8

  • 512. 匿名 2015/02/18(水) 23:14:12 

    私も私の女友達も働いた事ないな。家事も旦那が全部してくれてる。
    私たちは、それで幸せだから、うまくいってる。
    働くのが好きな人は、働けばいいし、専業が好きな人は、専業でいいと思う。
    旦那さんと2人でしたいようにすればいいんじゃないかな?

    +30

    -8

  • 513. 匿名 2015/02/18(水) 23:14:20 

    働かなかくて食べていけるならそれでいいじゃん。なんでわざわざ叩くの??ここの専業主婦達は生活保護受けてるわけでもないのにさ。

    +25

    -9

  • 514. 匿名 2015/02/18(水) 23:15:58 

    専業叩く人=嫉妬の塊

    +25

    -12

  • 515. 匿名 2015/02/18(水) 23:16:15 

    低収入の男と結婚するレベルの女だもの
    その女の程度も知れてるし
    まともに働けないんでしょ
    お似合いの夫婦

    +12

    -9

  • 516. 匿名 2015/02/18(水) 23:18:04 

    ガルちゃんは高収入夫が多いよ笑。ほんとかどうかわからないけれどw

    +16

    -3

  • 517. 匿名 2015/02/18(水) 23:19:03 

    473みたいのは兼業からみても嫌なひと。

    +4

    -2

  • 518. 匿名 2015/02/18(水) 23:22:08 

    前にこんなトピあったわ。正直宝くじで大金でも当たったら、働きたくないのが本音。
    よっぽど仕事に生きがいあるなら別だけど。
    朝から晩まで体壊すほど働きたくはないけど、週3とかで適度に働けたらいいなぁって感じw
    ま、夢ですけどね。みんなそうじゃないの?

    >「専業主婦になりたいか?」という問いに対しては、51%がYESと回答。過半数の現代女性が「専業主婦になりたい」と感じている結果となった。

    "専業主婦になりたい女性"の声としては、「今の旦那の給料じゃ働かざるをえない、まるで強制労働」、「働かなくて裕福な生活ができるなんて理想的」、「高所得の男性を捕まえた女性ということ、安月給の旦那を持つ身からしたらうらやまし過ぎる」という意見が見受けられた。
    女性51%が
    女性51%が"専業主婦になりたい"と回答「理想的」「うらやましすぎる」girlschannel.net

    女性51%が"専業主婦になりたい"と回答「理想的」「うらやましすぎる」「専業主婦になりたいか?」という問いに対しては、51%がYESと回答。過半数の現代女性が「専業主婦になりたい」と感じている結果となった。 "専業主婦になりたい女性"の声...


    女性51%が
    女性51%が"専業主婦になりたい"と回答 - 「理想的」「うらやましすぎる」 | 恋愛・結婚 | マイナビニュースs.news.mynavi.jp

    女性51%が"専業主婦になりたい"と回答 - 「理想的」「うらやましすぎる」 | 恋愛・結婚 | マイナビニュースMENU恋愛・結婚結婚生活 女性51%が"専業主婦になりたい"と回答 - 「理想的」「うらやましすぎる」エボル2014/10/19 12:00サイバーエージェントはこのほど、ス...

    +9

    -3

  • 519. 匿名 2015/02/18(水) 23:22:53 

    旦那が、働く事を望んでたら、働く事も考慮するかもしれないけど、世の中、専業で子供達といてほしい旦那さんもいる。
    昼間は習い事でもしてなよとか言われたり。
    旦那とどういう家庭を作りたいかとか、2人で決めればいいと思う

    +17

    -6

  • 520. 匿名 2015/02/18(水) 23:24:22 



    低収入でも普通に生活出来たらいいよ!!
    でも保育園にわざわざ入れてまで働かない!!
    知り合いの夫婦なんて保育園入れて時間あるから
    給料ギャンブルに使ってカード払いはリボで 
    子供手当だっけ?入ったら即支払いらしいよ(笑)
    車のローンは親で、無理に家買ったからキツキツ(笑)
    結婚するまでその夫婦旦那にたかったり金借りてたなー
    働いててもだらしないなら意味ないよね。

    子供が熱出ても迎えに行けるのは私だけだし
    そんなんで仕事に穴あけるなら働かない…

    旦那が休みの日に働けるとことか探したけど
    シフト自由ってなかなか難しいね。
     
    とりあえずみんな小学校にあがるまでは我慢だよ。


    あー働きたい。

    +15

    -5

  • 521. 匿名 2015/02/18(水) 23:24:27 

    私は病気で働く事ができません
    でも働きたい!
    自分のお小遣いも欲しい!
    健康に働けるのが羨ましいです

    +15

    -4

  • 522. 匿名 2015/02/18(水) 23:25:08 

    家庭によるよね。
    夫が高給取りでも
    働いて欲しいって人いるし
    その逆もある訳だし。
    夫の収入で生活できて
    お互い納得してれば専業でよいし。
    夫の収入に文句言って
    夫も働いてって言ってるのに
    働かないのは論外ですが…。

    私は旦那の収入では全く足らないので
    週3フルタイムで働いてます。
    給料は専門職なんで
    拘束時間にしては良い額を貰ってますが
    とても責任とプレッシャーが
    強い職種なんで、ミスする夢見たり
    ストレスがかかりますね。
    本音を言えば虚弱体質なんで
    専業になりたいですが、
    旦那の様子からするに
    私に働いてて欲しいみたい。
    旦那の給料が上がっても
    専業にはなれそうにないので
    専業は憧れですね。

    +7

    -2

  • 523. 匿名 2015/02/18(水) 23:25:54 

    文句言うことはないでしょうよ、言うぐらいなら自分も働けばって話なのになんかズレてきてない?
    ここで反論してる方はそういうご家庭なの?

    +6

    -8

  • 524. 匿名 2015/02/18(水) 23:31:29 

    夫婦、家族それぞれでいいんじゃないかな?
    自分の選択に自信と責任を持てるなら。

    専業の旦那がリストラとか病気で働けなくなったり、兼業の子供が非行や犯罪に巻き込まれても、自分の選んだ道の末にそういう結果が待っていたということだもの。

    +12

    -4

  • 525. 匿名 2015/02/18(水) 23:33:23 



    そうそう。妊婦さんにも働けと?

    +8

    -7

  • 526. 匿名 2015/02/18(水) 23:34:00 

    働きたい人は働けばいいし、働かなくてもやっていける人はそれでいいと思う。
    ヒマだろうとなんだろうと、それはその人それぞれの価値観だし。
    そういう人だって、暇だと思ったら何かするでしょ。

    前TVで見た金持ちマダムは、事業立ち上げて社長だったけど
    「自分が一番主人に感謝する事は、働いても働かなくても、どちらでも君の好きな生き方をしなさい。と言ってくれたことです」
    って言ってて羨ましかった、余裕がある人は違うなぁと思ったw

    +20

    -3

  • 527. 匿名 2015/02/18(水) 23:34:35 

    浮気ぐらいでガタガタ言わないわ
    ガッポリ働けよ 保険金も考えて・・・
    ふふふ

    +2

    -9

  • 528. 匿名 2015/02/18(水) 23:37:02 

    単純に、周りできいてて不快なんだよね。

    こういうひとって、周りに愚痴るんだよ。
    「お金なくてイライラする」みたいに言う人いる。
    「じゃあ働いたら」と言ったら、「忙しいから」「仕事って大変だから」となんだかんだ働かない。
    そのくせ、パートやフルタイムのママのことは「いいよね余裕があって~」
    他の専業主婦のことも「うちの旦那はあんなに稼げないから~」とネチネチ言う

    じゃあ働けばいいじゃん、と言いたくなる
    こういうひとって、専業にも兼業にも噛みつくよね

    +27

    -4

  • 529. 匿名 2015/02/18(水) 23:37:56 

    浮気ぐらいでガタガタ言わないわ
    ガッポリ働けよ 保険金も考えて・・・
    ふふふ

    +0

    -8

  • 530. 匿名 2015/02/18(水) 23:38:22 

    ごめんね。マイナス付くと思うけど
    こういうトピ立つと決まって「私は病気」アピールする人いるじゃない
    いらなくない?そのフレーズ必要ないと思うんだ。
    私は病んでるからやりたくてもできないとか
    別に病気の人の意見聞いてないじゃん?
    一般的な意見だけでいいと思うんだよね
    個人的な会話じゃないのにさ、何年患ってとか事細かく書く人いるじゃん。
    別にそこまで必要なのかな?不幸アピールなんか嫌

    +27

    -7

  • 531. 匿名 2015/02/18(水) 23:39:24 

    前半のコメの、みんな働け!っていう総叩き怖かったよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    +13

    -11

  • 532. 匿名 2015/02/18(水) 23:39:48 




    528

    あなたの周りだけじゃなくて?

    +3

    -3

  • 533. 匿名 2015/02/18(水) 23:40:03 

    私の知り合いの奥さんで専業主婦の方いるけど、子供いないのに旦那にあれやってこれやってって言ってくるらしい。
    聞いた瞬間えー!だよ。旦那働いてんのに…。
    旦那参ってそうだった。

    こういう主婦もいるんだねぇ(*_*)

    +9

    -4

  • 534. 匿名 2015/02/18(水) 23:40:13 

    働いてる旦那に文句を言うのは間違ってるけど、他人の働く、働かないをとやかく言うのは意味がないよ。はっきり言って不毛な議論。

    +12

    -5

  • 535. 匿名 2015/02/18(水) 23:42:14 

    〉「長い時間働けないし、3万円とか5万円とか働いたって、結局働くための服を買ったり、疲れて帰るから、お惣菜とかを買うことが増える。それなら働いても働かなくても変わらない」

    毒舌になるかも知れないけど月に3万~5万円稼ぐのに働く為の服買うとか疲れるから惣菜ばっかりなるとか働きかたとか働く場所の選び方が間違ってるんじゃない?
    1日3~4時間で月に15日前後働いたとして…フルタイムで働く訳じゃあるまいし疲れるから惣菜買う機会が増えるとかの発想がオカシイし甘え過ぎ。

    +19

    -6

  • 536. 匿名 2015/02/18(水) 23:44:17 



    専業主婦でも早く働きたい。って思う人は
    たくさんいるわけで、
    でも子供がまだ小さいわけで
    楽したいとかじゃないよ。保育園の先生が 
    大変なように専業主婦も大変で、
    でも子供居なかったり子供が大きくなったら働きたいのが本音ー

    +10

    -3

  • 537. 匿名 2015/02/18(水) 23:47:07 

    そんな男しか手に入らない程度の低い女ってことです

    +8

    -3

  • 538. 匿名 2015/02/18(水) 23:50:22 


    まあ、でもね、要するに


    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +11

    -11

  • 539. 匿名 2015/02/18(水) 23:50:26 


     とりあえず専業主婦叩くのやめてね。

    +19

    -14

  • 540. 匿名 2015/02/18(水) 23:51:23 

    専業か兼業を選べるだけでも女性は恵まれてるなってふと思った・・
    男性は無職は論外、非正規雇用でも女性から相手にされないし、学生終わったらずーっと休むことなく働いてて当然って思われてるもんな~
    男性が受ける社会的プレッシャーって女性の比ではないのかも。

    +33

    -1

  • 541. 匿名 2015/02/18(水) 23:52:17 

    働いてるママさんって専業主婦のこと嫌いなのかな?
    といつもガルちゃん見てて思います!

    バリバリ働いてる姉は、専業主婦の私のこと凄く羨ましがります!
    私は、姉の自由なお金が羨ましいですが(*^^*)

    無い物ねだりですよね!

    +14

    -5

  • 542. 匿名 2015/02/18(水) 23:53:57 

    貧乏なのに旦那のせいにして家計を助けない専業主婦のトピでしょ
    なんで普通の専業主婦まで反応してるの?

    +14

    -3

  • 543. 匿名 2015/02/18(水) 23:56:57 

    356. 匿名 2015/02/18(水) 19:08:42 [通報]


    低収入の夫をなじる引きこもり専業主婦のトピなのに
    自分のこと言われてるって怒ってる専業主婦さんは
    普段本読んだりしない読む力が弱い人なんだろう



    こういうこと??

    +5

    -5

  • 544. 匿名 2015/02/18(水) 23:57:30 

    私の手取り23~25万。ボーナス年間4ヶ月分。
    旦那の手取り13~17万。ボーナスほぼなし。
    旦那⇨定時帰宅、料理出来ず、掃除・洗濯のみ
    私⇨8時に帰宅してご飯早よと急かされる

    かと言って料理を作らせると見た目がまずいし、
    肉しか焼かないとか、味付けとか大ざっぱで、
    イライラするし。
    定時帰宅で掃除洗濯まで出来るけど、
    殆どの女性は、私の旦那とは付き合えないかな(笑)

    +9

    -5

  • 545. 匿名 2015/02/18(水) 23:57:37 

    これまた専業主婦主婦を貶めるトピじゃん。
    昨日のPTAのと変わらないじゃん。
    兼業主婦がイキイキ発言してるねw

    +11

    -11

  • 546. 匿名 2015/02/18(水) 23:58:35 

    こういう女 子ども生む資格ないと思う

    +14

    -2

  • 547. 匿名 2015/02/19(木) 00:01:41 

    44を見るとガルちゃん専業主婦多いんだねー
    もちろん夫をなじる人なんてこの中にはいないと思いたい…

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2015/02/19(木) 00:07:24 

    530
    病気の人を不幸アピールとか心狭いね。
    あんたが一度病気になればいいのにw
    持病があって働きたくても働けない気持ちなんか
    わかんないでしょ?
    偉そうに言わないでね

    +7

    -11

  • 549. 匿名 2015/02/19(木) 00:08:02 


    生活するのに余裕あるけど若いうちにもっと遊びたいし貯金したいから働くの。
    これから高齢化になって年金にも頼れないしどうなるかわからないよ。旦那や年老いてく親に頼ってられない。ババアになってからじゃ遅い。

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2015/02/19(木) 00:13:01 

    いやいや、旦那の稼ぎ少ないって愚痴愚痴言ってるの聞いたら自分が働けば?って思うのは普通じゃない?違うの?
    これで専業主婦叩いてるって言われるんだぁ・・なんだかなぁ

    +18

    -2

  • 551. 匿名 2015/02/19(木) 00:28:17 

    よくわからなくなって整理してみたんだけど、

    専業主婦でなじらない=○
    兼業主婦でなじらない=○
    なじる専業主婦=×
    なじる兼業主婦=×(ただし旦那がヒモな場合同情するから△)

    働いてる働いてないで区別するのは、ほんとに旦那がヤバい人なときで、主婦のせいでは無いかなと。
    変な分析だったらごめん!

    +7

    -2

  • 552. 匿名 2015/02/19(木) 00:30:48 

    >493
    >男性が、たてて貰いたい、敬われたい、でも女性の家庭にいたい気持ちとか女性の本能的要求の女性らしさは大切にしてくれない、生活費は折半、でも家事や子育ては、女らしさを要求し、女にばかりやらせるとかだと、都合いい時だけ女性らしさを要求するのがやだな。だったら同じようにこちらの女性としての本能も満たして貰いたい

    禿同ですわ。

    +10

    -8

  • 553. 匿名 2015/02/19(木) 00:31:46 

    働きたくないって気持ちはものすごくわかるんだけどさ、子育てとか介護とかでもなく怠け心で言ってるなら甘えんなって話だね。
    旦那さんが稼いできたお金を使って生活してもいいだけの労力を文句ひとつ言わず返せるならともかく

    +10

    -4

  • 554. 匿名 2015/02/19(木) 00:31:55 

    明らかに専業主婦叩いてる奴もあったで

    +24

    -11

  • 555. 匿名 2015/02/19(木) 00:37:00 

    くだらねえな

    +9

    -5

  • 556. 匿名 2015/02/19(木) 00:41:31 

    今日も一日好きなことして終わった。
    旦那よ、稼いでくれてありがとう。
    夫婦のいざこざってほとんどはお金で解決できることだよね。

    +20

    -9

  • 557. 匿名 2015/02/19(木) 00:47:13 

    働きたくありません。
    だからゆるーく株式投資しています。
    パート収入ぐらいにはなり、夫も大きな損失を出さない限り応援すると言ってくれています。
    毎日刺激的で楽しいです。

    +10

    -8

  • 558. 匿名 2015/02/19(木) 01:06:37 

    資産家と結婚すればいいって意見があるけど、
    それはそれで大変だと思うよ

    父が田舎の地主の長男だけど、
    お金があろーが、土地があろーが、
    うるさい舅や姑、小姑のいる男とは結婚したくない!
    と母を見て育った私は思ってる
    母の実家は薬局を何店舗か経営したり、
    祖母が株式投資して結構裕福なのに
    意味もなく馬鹿にされてるしさ
    田舎と都会とでは違うかもしれないけど、
    お金もってる家ってどの家も親戚付き合いが面倒そう

    姑とかに苛められるぐらいなら自分で稼いだ方が楽だと思う

    +13

    -2

  • 559. 匿名 2015/02/19(木) 01:18:07 

    438
    そりゃあね、医師同士だったらダブルインカムだしね。家事も外注できるから問題ないよね。
    若い頃から勉強して6年も大学出て医師になったんだもんね。誰でもなれる職業じゃないもんそりゃ働きたいと思うと思うよ。

    +9

    -2

  • 560. 匿名 2015/02/19(木) 01:18:34 

    月1~2旅行に行くからと新居のためとなんだかんだ家事を全くしたくないからという理由でとりあえずバイト始めた人がいる。
    専業時代は寝てるかおやつにマクドのセット。
    バイトも毎回駅まで旦那さんに送り迎えさせてる。
    旦那さんのために週に何回か弁当作ってるみたいだけど
    それこそ形だけのもので弁当という名の呪縛。
    体重は100kg近くあると思う。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2015/02/19(木) 01:20:06 

    私は毎月10万程度の収入
    舅姑と同居中、舅が要介護なので常勤ができません

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2015/02/19(木) 01:22:14 

    子どもが小さくて働けない!

    +8

    -6

  • 563. 匿名 2015/02/19(木) 01:31:21 

    >526
    前TVで見た金持ちマダムは、事業立ち上げて社長だったけど
    「自分が一番主人に感謝する事は、働いても働かなくても、どちらでも君の好きな生き方をしなさい。と言ってくれたことです」
    って言ってて羨ましかった、余裕がある人は違うなぁと思ったw

    旦那さんがこういう人じゃなかったのを恨むべきだなw ここで専業主婦叩いてる人は。
    恨む相手間違ってるw

    +22

    -8

  • 564. 匿名 2015/02/19(木) 01:31:39 

    530 え、別に不幸アピールでもなんでもないんですけど~_~; てか病気で働けないって書いてるだけなのになんでそんなイライラしてるのあなた

    +7

    -6

  • 565. 匿名 2015/02/19(木) 01:33:32 

    引きこもり主婦最高〜 毎日ペットとたわむれてゴロゴロ出来て幸せだ♡

    +16

    -9

  • 566. 匿名 2015/02/19(木) 01:36:44 

    金持ちマダムになりたい

    +4

    -6

  • 567. 匿名 2015/02/19(木) 01:40:48 

    子供三人いて専業主婦やれてるなら低所得じゃないんじゃないの?
    ほんとに生活苦しいなら共働きでしょ

    嫁が自分の欲しい物買いまくってるんじゃないの

    +11

    -3

  • 568. 匿名 2015/02/19(木) 01:47:50 

    この主婦はガルちゃんやってそうw

    +6

    -2

  • 569. 匿名 2015/02/19(木) 01:48:18 

    564
    530はイライラしてないんじゃない?
    そもそもトピの主旨が、子供に手がかからなくなったから家計の為に働いてくれって言う旦那VS妻に対してのトピなのに
    私は病気で働けませんってレスが、もう主旨ずれてるって気付こうよ
    しかも564が働けない理由なんて誰も聞いてないから

    +8

    -6

  • 570. 匿名 2015/02/19(木) 01:49:35 

    でき婚して旦那さんの収入が低いけど毎月何万もブランドの服買ってる子とかいるよね
    旦那さんの実家は嫌で自分の実家に同居させて貰ってるらしい
    実家のお母さんはマスヲさん状態の旦那さんを嫌ってるらしい
    かわいそ

    +8

    -4

  • 571. 匿名 2015/02/19(木) 01:50:01 

    お金はある。
    でも働かないと人生に充足感を得られない。
    夢だった職業だというのもあるし
    あれだけ努力したのにというのもあるし
    決して少なくはない賃金を得ているという満足感もある。

    働きたくない人は、それで満足なら別に働かなくて良いと思うな。

    +13

    -3

  • 572. 匿名 2015/02/19(木) 01:51:17 

    友達は子供いなくて専業主婦。だけど自分の旦那より収入ある旦那さんがいる子にお金無いって言われて怒ってた。その子は子供3人いるんだから金かかるに決まってるじゃん。だったら働けよ。旦那さん小遣い1万て…。かわいそすぎる。

    +16

    -4

  • 573. 匿名 2015/02/19(木) 02:04:31 

    こう言う考え方の人はリスクヘッジとか考えないのかな?

    例えば夫が不慮の事故にあって突然働けない環境になってしまったら?
    職歴が無い主婦はパートやバイトとかしか出来ないのが現実だと思うから、それで家族を支える事が如何に困難な事なのか、と言う事を考えて欲しい。
    お金に困窮した状態でしわ寄せがゆくのは大体子供になるかと思うので。

    旦那さんのお給料に不満があるのなら、旦那さんに主夫して貰って、自分が稼ぐ立場になれば良いだけでしょう。
    家族を背負う事の大変さ、お金を稼ぐ事の大変さ、身をもって味わったら良いかと思います。

    +17

    -2

  • 574. 匿名 2015/02/19(木) 02:12:21 

    他人の家庭をとやかく言う権利はないです。

    終わり

    +9

    -11

  • 575. 匿名 2015/02/19(木) 02:30:26 

    引きこもり主婦なんだから、働く意志がないのは当然じゃないの?
    だって引きこもりなんだもん。

    +11

    -4

  • 576. 匿名 2015/02/19(木) 02:31:08 

    夫の相談への答え "諦めろ"だね

    +8

    -4

  • 577. 匿名 2015/02/19(木) 02:32:10 

    子供がいるなら働かなくてもいいんじゃないかと思うけど子供がいない専業主婦の人はなんで働かないんだろうって思う
    暇じゃない?

    +6

    -6

  • 578. 匿名 2015/02/19(木) 02:42:22 

    139.匿名 2015/02/18(水) 13:45:00 [通報]
    幼稚園代3万でパート代5万だと意味がないって書いてた人いるけど

    意味あるじゃん!
    マイナスじゃないんだからさー


    139さん
    ほとんど意味ないと思いますよ!
    毎日のガソリン代とか通勤代とかかかるし、パートだったら交通費出ないところも多いですよ。仕事しながらだと食事もやっぱりお惣菜とかに頼ったりするときもありますよね。
    働きに出ると稼いだお金全てがプラスにはなりませんよ?
    私だったら8万のうち5万も保育園代で消えるならもったいないなって思います。

    +15

    -7

  • 579. 匿名 2015/02/19(木) 02:49:19 

    批判的な意見が多いけど私はひきこもり主婦の人達をある意味尊敬する。嫌味じゃなくてね。
    夫の収入が低ければ趣味にお金を費やすことも出来ず毎日ほぼ1日中家にひきこもる。
    寒いときも暑いときもエアコンを使用出来ず。
    大好きな旅行も行けない。
    夫が休みの日でも遠出出来ない。
    出来ないことが多い生活なんて私には無理。
    ストレスでカリカリしそう。

    +6

    -11

  • 580. 匿名 2015/02/19(木) 03:08:08 

    うちは旦那が月18万くらいの稼ぎでボーナスはなし。今妊娠中だけど、出産後1ヶ月くらいでパートで復帰するつもりです。でないととても生活できないので。
    本当は1才になるまで自分で育てたいし、完母でも育てたかったです。
    けど実母には、生まれてすぐミルクで育てれば?と言われ正直イライラしました。子どものために母親といる時間が1番だと思うならもう少しゆっくりしておけばと言って欲しかったです、正直。
    母親は専業主婦でしたから。
    この言葉は多分一生忘れないしできるだけ関わりたくありません。

    +8

    -12

  • 581. 匿名 2015/02/19(木) 03:16:39 

    長時間働けないって言ってる割には疲れて帰るから惣菜が増えるって。
    外に出るのは確かに服とかお金かかるけど、所帯じみたおばさんになるより、人目気にして小綺麗にして若々しくいれた方がいいと思うんだけどなー。
    毎日汗水垂らして働いてくれる旦那様ありがとう。感謝はあっても文句はない!

    +11

    -5

  • 582. 匿名 2015/02/19(木) 03:51:26 

    どういう状況でも愛のあるHができてれば幸せじゃないかな~。私?
    一年半してない(T_T)

    +0

    -7

  • 583. 匿名 2015/02/19(木) 03:59:29 

    580
    そんな状況でどうして子供作ったの?

    +7

    -4

  • 584. 匿名 2015/02/19(木) 04:04:11 

    それでも
    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +5

    -7

  • 585. 匿名 2015/02/19(木) 04:05:13 

    働かなくても収入あるなら引きこもってもいいと思うけど
    なんなの?金欲しいのに引きこもりって
    家事や育児もご近所もまともにできてないだろな
    そんなんじゃ

    +12

    -2

  • 586. 匿名 2015/02/19(木) 04:06:16 

    独身ですが

    583
    子供を作ったの?←との言い回しは
    あなたの親の躾が問題?

    命ある子供に対して、命知らずな言い回し
    どうよ、それ。

    +4

    -7

  • 587. 匿名 2015/02/19(木) 04:10:38 

    皆さんカリカリして生理前?

    +6

    -3

  • 588. 匿名 2015/02/19(木) 04:14:38 


    ほんとクズばっかじゃんここ
    女性の社会進出が進まないのは明らかにここにいるような人たちにも原因あるよね
    専業主婦願望の人の多さも最近よくとりあげられてるし、皆知ってることなんだけど
    このトピが日本の女の怠惰さ証明してるじゃん、言い訳できないわ

    +13

    -8

  • 589. 匿名 2015/02/19(木) 04:22:26 

    似たもの夫婦。
    低収入とか一見良さげで中身は火の車とかの男と釣り合ってるのは稼ぐ才能無い女だから。

    +1

    -2

  • 590. 匿名 2015/02/19(木) 04:38:48 


    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +5

    -6

  • 591. 匿名 2015/02/19(木) 05:14:18 

    何も考えないで結婚したんだから仕方ない
    みんな将来のこと考えて退社のときは専業か兼業か決めるよ
    旦那が金もっててもいつ失速してしまうかわかんないからね、いまの世の中

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2015/02/19(木) 06:05:58 

    働きたくない人沢山いて驚いた。大沢ケイミ叩かれてたけど、みんなも所詮同じじゃん。

    +14

    -1

  • 593. 匿名 2015/02/19(木) 06:14:09 

    私は就職で会社決める時点で長く続けられる会社を選んだ。結婚して子供2人産んだ今も続けてます。待遇いいし福利厚生しっかりしてるしよっぽどのことがない限り続けると思う。

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2015/02/19(木) 06:30:18 

    二人目出産予定ですが
    夫は低収入ですがやりくり頑張ってます
    下の子が落ち着いてから保育園入れて
    パートに出ようと思ってます。
    実際パートに出てヘトヘトになって帰って
    来ても、夫が家事手伝ってくれなくて
    イライラすると思うので
    無理のない程度でパートと主婦をしようと
    思ってます。
    もう少し家の事でも子供の事でも
    夫が気遣い出来る人だったら
    がっつり仕事しに出たいんだけど。
    子供も家の事も夫の周りの事も私まかせだから
    仕事がこれに増えたらパンクするかもなぁー
    でもするしかないしなぁー

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2015/02/19(木) 07:05:48 


    絶対に
    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +8

    -5

  • 596. 匿名 2015/02/19(木) 07:20:04 

    知り合いの専業主婦で家計がキツいから旦那さんの小遣い五千円とか飲みに行くの禁止とかにしてる人いる。心底旦那さんに同情する。

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2015/02/19(木) 07:22:26 

    身近に親戚とか子供預けられないとパートでも無理だわ…
    まだ幼稚園の内は時間外で長く看てもらえるけれど
    小学生になったとたんに、早帰り。

    そして夏休みと冬休み中とかね…
    図々しく友達に預けるのもなんだかなーだし。
    (使えるものは使え!と割り切れる人がある意味羨ましい)

    週3日程度のパートでも保育園・学童使えるなら
    働ける人多いと思うよ。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2015/02/19(木) 07:22:27 

    旦那いて子供いて専業主婦もしてましたが今は美容部員やってます。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2015/02/19(木) 07:28:40 

    働きたくないから結婚したのに、どうして働かないとダメなの?

    私は毎日、家でゴロゴロするために結婚しました。

    +3

    -9

  • 600. 匿名 2015/02/19(木) 07:29:35 

    私も就活の時に産休育休福利厚生が充実している会社にした。お金気にせず、男の人と付き合えるし。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2015/02/19(木) 07:29:38 

    専業主婦の義妹がそう。他力本願で怠け者で親をアテにしてる。面倒なことは「子供がいて大変だから」と言って逃げるくせに、ママ友の付き合いとか自分の楽しみは積極的(−_−;)

    +18

    -3

  • 602. 匿名 2015/02/19(木) 07:32:17 


    そう、だから私たちは 絶  対  に

    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +12

    -6

  • 603. 匿名 2015/02/19(木) 07:33:23 

    ガルちゃんやってる専業主婦の、ほとんどは働きたくないから結婚した人ばっかりでしょ。

    引きこもってコタツに入りながらガルちゃんしてるんでしょ(笑)

    +32

    -5

  • 604. 匿名 2015/02/19(木) 07:41:12 

    妊活中だけど、パート増やしたいけど主人が嫌がる。かといって、主人の給料じゃギリギリ。治療費もかかるし、お金がないストレスが半端ないから、小言言ってしまう。
    どうしたら良いんだ

    +9

    -3

  • 605. 匿名 2015/02/19(木) 07:43:57 

    597
    学童がない地域なのですか?民間の学童とかは?

    +0

    -1

  • 606. 匿名 2015/02/19(木) 07:45:58 

    専業主婦だけど家建てて家に居ないのは勿体ないから家に居ます。仕事から帰ってお風呂入って寝るだけならカプセルホテルで充分だもんね。

    家事しっかりやって自由時間、最高です。

    因みに太ってはいません。全て管理してます(^^)v

    +5

    -19

  • 607. 匿名 2015/02/19(木) 07:47:12 

    36でも言ったけどもう一回言わせて!!

    やっぱりアタシ、

    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +15

    -8

  • 608. 匿名 2015/02/19(木) 07:48:47 

    ガル民は独身女性への叩き様が醜悪だから。

    +3

    -10

  • 609. 匿名 2015/02/19(木) 07:48:53 

    604
    私も同じです!!
    妊活の為に仕事辞めて体と心に負担のない生活になるかと思ったら、ストレスだらけ!

    +9

    -2

  • 610. 匿名 2015/02/19(木) 07:49:53 

    私の場合はですが…
    育休中に家にいた時よりも世界が広がるし頑張った分だけお金で返ってくる(昇給する)ので働いてる方が気が楽です。友達ともしょっちゅう会えるわけでなく話し相手が夫だけって言うのが耐えられなかったです。
    まぁこればっかりは向き不向きがありますよね…私は専業主婦に向いてなかったです。
    ちなみに社員ですが時短で休みも多いためパートくらいの出勤数の月もあります。今週は週3回の出勤なので子供ともゆっくり過ごせます。

    +14

    -3

  • 611. 匿名 2015/02/19(木) 07:55:26 

    子供幼稚園に行ってる間だけパートしてるけど、家事、育児、家の事、PTA等は専業のひとと変わらない程度の物を求められるし、かといって「私も稼いでいるんだから!」と大きな顔も出来ない。
    専業主婦より節約も難しいし…。
    かといって、フルタイムで働くのも難しい。
    色々中途半端です。

    +23

    -3

  • 612. 匿名 2015/02/19(木) 08:02:33 

    とりあえず、怠け者が沢山いることがわかりました

    +15

    -3

  • 613. 匿名 2015/02/19(木) 08:02:52 

    むしろ私は働いて少しでも自分の自由なお金が欲しい。専業主婦なんてストレスすぎる。笑
    現在子育て求職中!

    +11

    -3

  • 614. 匿名 2015/02/19(木) 08:02:56 

    609
    共感してくれる人がいて嬉しいです。
    お金がないと、何するのもセーブしてしまうし、自分の意思で妊娠できる訳じゃないし。もどかしいんです。すごく!
    前向きになりたい!

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2015/02/19(木) 08:05:52 

    単純に無職って恥ずかしくないのかなってい素朴な疑問

    +7

    -7

  • 616. 匿名 2015/02/19(木) 08:08:51 


    怠け者のクズなので、

    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +12

    -11

  • 617. 匿名 2015/02/19(木) 08:08:53 

    働かなくていいけど給料安くても文句言うなってことじゃない
    家でゴロゴロしてるひとが旦那の小遣い減らすなんてありえないよ

    +21

    -4

  • 618. 匿名 2015/02/19(木) 08:28:23 


    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +4

    -5

  • 619. 匿名 2015/02/19(木) 08:31:27 

    画像貼ってる人はアラサー以上の歳だよね
    いい歳して恥ずかしくないのか

    +18

    -4

  • 620. 匿名 2015/02/19(木) 08:34:49 

    100
    離婚して楽にならないのが不思議
    男って結婚すると忍耐力すごい人多いよね

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2015/02/19(木) 08:36:06 

    旦那さん低収入なのに、働かなくて、文句言って、それが通るなんて、羨ましい。
    旦那さん優しいんだね。
    働いてなくてそこまで強気になれるのが凄い。

    +13

    -3

  • 622. 匿名 2015/02/19(木) 08:36:24 

    命に別状がないのに
    人間ごときが他人さまの生き方に干渉する気はございませぬー。

    +3

    -5

  • 623. 匿名 2015/02/19(木) 08:39:29 

    男の自分には出来ないから
    子供を産んでくれたらそれで満足みたいよ。大半の男性は。

    ヒモやゲイは女脳だからまた逆の観点らしいけど

    +6

    -4

  • 624. 匿名 2015/02/19(木) 08:41:37 

    旦那事故とかで働けなくなったら、こういう人たちってどうするんだろう。

    私は専業主婦6年やってたけど、昼間、主婦同士で道端で話してたり、ランチ行ったり。もう話す内容がくだらなすぎて、会社に復帰した。大抵旦那の愚痴か、あそこの家いいわね〜、◯◯さんち〜なんだって。
    面白くないし、仕事してた方が自分のためになると思ったからかな。全員じゃないけど関わらない方が良い専業主婦がいるのも事実。

    +13

    -6

  • 625. 匿名 2015/02/19(木) 08:42:57 

    お友達ですが、奥さんが専業主婦、口ぐせがいつもお金が無い。旦那の稼ぎが悪いと愚痴。
    旦那さんの小遣いが5000円。
    という方が居ますが、何故、旦那さんのお小遣増加の為にパートでもして稼いであげないんだろう?と思います。
    誕生日とかクリスマスにプレゼントが無いとぼやいて居ますが、正直、月5000円のお小遣いから彼女の望むプレゼント代は捻出出来ないだろう、と。
    私は正社員で働いているので、彼女の考え方にはついていけないです。

    +13

    -3

  • 626. 匿名 2015/02/19(木) 08:43:42 

    引きこもり奥さまの家庭は

    ご主人の浮気率高いです

    会社でも、家でも肩身のせまい思いをして
    営みも拒絶され、性欲さえ押さえつけなきゃいけない
    オ○ニーの痕跡さえ許されず
    家事を手伝えば文句をつけられ
    出てきた料理に醤油等で味足そうもんなら、不味いのか!?とキレられ
    気分転換にお出かけをすすめたら、そんなに私を追い出したいのかとまたキレられ

    正直、休日の在宅はつらいそう
    仕事に出ている時間がまだ幸せだそうです

    友人男性談


    +10

    -9

  • 627. 匿名 2015/02/19(木) 08:43:50 

    好きな時に昼寝できて毎日ゴロゴロ出来るグーダラ生活が快適過ぎるから働きたくないよ。

    二人目が早く欲しいけど長く専業主婦で居たいからわざと歳を離して作る予定。

    息子が4歳か5歳になってから二人目が産まれて二人目が中学生になるまで専業で居る予定。

    旦那にも子供が中学生になるまで働きたくないって言ってあるから、まだまだグーダラ生活が出来るわ(笑)

    年子で産むと、その分早く働かないとダメだから絶対に嫌だわ

    +2

    -13

  • 628. 匿名 2015/02/19(木) 08:49:02 

    旦那は7時に家出て帰ってくるのは23時頃。朝も仕事行く前から眠たそうだった。私は1日のんびり過ごせるから男じゃなくて良かったわ

    +2

    -4

  • 629. 匿名 2015/02/19(木) 08:52:37 

    1の奥さん間違ってないよ。
    お惣菜増える、服買う、交際費増える、働いてるからって旦那が財布のひもをゆるめて車買う、あそぶ、子どもが寂しいから家にいてママって泣く
    で、実は前より貯金減
    私、復職してからここ数年家がすさんる。
    これが我が家。
    兼業さんたちどうなの?

    +12

    -3

  • 630. 匿名 2015/02/19(木) 09:00:10 

    高収入ではないけど、人よりお金使わないし地味に生活してるし、病気持ちだから今のままでいい。誰にも迷惑かけてないし、旦那に文句も言わないし言われたこともない。
    自分の母親は仕事人間で尊敬はするけどお金の管理がかなり甘い。
    冷蔵庫の中のものもよく腐らせてたり、忙しいから管理出来てなくて家も汚かった。
    自分も稼いで旅行行ったり好きなもの買ったりしたほうがよくない?って言う人いるけど、病気なんで穏やかに家で過ごしたいんです。
    価値観なんて人それぞれ。
    他人の家の事情に首突っ込んでくる人めんどくさい。

    +13

    -1

  • 631. 匿名 2015/02/19(木) 09:04:22 

    起きてから、ずっとコタツでゴロゴロして家の用事なんもしてない。

    昼までには動くかな

    +4

    -6

  • 632. 匿名 2015/02/19(木) 09:11:04 

    旦那が転勤族の子なし専業主婦です。
    転勤先で知り合いもおらず、毎日毎日暇です。
    旦那も高収入ではなく毎月ギリギリの生活です。
    私は元看護師なので今すぐにでも働きたいですが、夫婦共々子どもが欲しいので今はそっちを優先しています。
    妊娠っていつするかわからないのに、働きだしてすぐ妊娠して職場に迷惑をかけたくない気持ちが大きく、仕事を始めるタイミングもわかりません。(転勤族なので産休や育休も貰えないと思います)
    前に進めず毎日を過ごしています。
    バリバリ働いてた日々を思い出しては、あの頃に戻りたいとも思ってしまいます。

    +10

    -1

  • 633. 匿名 2015/02/19(木) 09:18:00 

    専業だけど、子供3ヶ月だから働かないよ(T-T)小さいうちからあずけても、病気もらったりして、みてくれる人いないからやすなきゃいけなくなって、会社の人にも迷惑かかると思うけど。子持ち専業と、子なし専業じゃ全然ちがうとおもうよ。

    +11

    -2

  • 634. 匿名 2015/02/19(木) 09:20:48 

    仕事したいけど下の子の保育園不承諾で待機中。上の子は卒園だからいいけど。
    上の子つながりのママさん同士の会話が人の悪い噂や先生の悪口、夫の愚痴ばかりで人間性疑った。
    働こうと決意したけど激戦区住まいで育休でもなんでもない求職中の私はなかなか保育園は厳しかった。無認可私立は高すぎだし。

    +1

    -3

  • 635. 匿名 2015/02/19(木) 09:21:15 

    中卒だから採用されないわ…学力ないし…orz

    +7

    -4

  • 636. 匿名 2015/02/19(木) 09:22:58 




    子供三人いるものです。キツキツになるの予想済で貯金してから子供作ったんです。

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2015/02/19(木) 09:27:43 

    夫→妻にも働いてほしい。家事や育児も負担するから。
    妻→働きたくないし、お前がもっと稼いでこい。

    夫→お前も働けよ。家事・育児は女の仕事だろ。
    妻→小さい子供もいて頼れる人もいないのに‥。ちょっとは協力してよ!

    夫→妻には家にいてほしい。家事や育児を完璧にしてほしい。
    妻→私も働きたい。家事・育児も負担してよ!

    結局、こんな感じで夫婦でお互いを思いやれずに足並みが揃っていないのが問題なのでは?
    専業であろうと、兼業であろうと、夫婦が納得いく役割分担をしていて円満なのであれば全く問題はないかと‥。

    ちなみに私の母は兼業でしたが、父の愚痴ばかりで嫌でした。
    父は家事・育児は手伝わず、部屋が汚いだとか、料理が手抜きだとか文句ばかり言う人でした。
    そんな風になるなら、貧乏でも両親仲が良いほうが良かったです。
    私は旧帝大卒ですが、友達には小中高公立で塾にも行かずに奨学金を受けてバイトしながら大学に通い、今は一流企業で頑張っている子も何人もいます。
    お金も必要だけど、それより大切なものもあると思います。

    私は専業ですが、旦那に何かあった時のために保険をかけてますよ。
    子供が小さいうちは働けないし、何かあったとしても大学までは行かせてあげたいので。
    専業でも、兼業でもやり方は色々ありますし、夫婦円満で子供が幸せならいいし、逆に不仲で子供に悪影響を与えてしまっているのなら考えなおしたほうがよいのではと思います。

    +8

    -2

  • 638. 匿名 2015/02/19(木) 09:37:10 

    627

    そういう人もいるんだねー!
    私は早く社会復帰したいから、子供は2歳差にしたよー!
    転勤族の旦那激務で頼れる人がいないから、年子は厳しかったけど。
    私は専業向いてないみたいで早く働きたいけど、保育園激戦区で今は無理だから、子供二人が幼稚園に上がったらパートでもできたらいいなと思ってる。
    まぁ、子供は授かりものだからなかなか計画通りにはできないものだからむずかしいよね。

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2015/02/19(木) 09:39:44 



    うちは頼れる人居ないけどまとめて産んで
    一番下が小学校落ち着いたら働きたい。

    +6

    -1

  • 640. 匿名 2015/02/19(木) 09:40:34 

    ここは専業主婦を叩くトピ?性格悪っ!

    ダメな主婦もいるけど
    専業主婦でもしっかりした人いるよ

    +11

    -8

  • 641. 匿名 2015/02/19(木) 09:45:43 

    うちの小姑がそう!ただの怠け者じゃん。上の子がもう高校生なのに、旦那の収入に頼ってる。
    夏場は、扇風機6台つけて、大の字で寝てた(笑)
    120キロはありそうな巨漢。
    むかついて、姉さんも働けば?といったらあんたに言われたくない、私には私の考えがある!と。
    何年考えてんだよ。だから太るんだろが

    +11

    -1

  • 642. 匿名 2015/02/19(木) 09:47:14 

    正直、妻一人で
    ガッツリ朝から夜まで働いて
    家事育児もするってキツイ。
    旦那も家事育児を手伝ってくれれば楽だけど…
    だから専業主婦をクズと言うなら
    共働き家事育児の分担をしっかりしてほしい

    +11

    -3

  • 643. 匿名 2015/02/19(木) 09:48:11 

    専業主婦を叩くトピではないですよ。
    お金ないのに旦那にばかり文句言って自分は働かない専業主婦を叩くトピです。

    +17

    -3

  • 644. 匿名 2015/02/19(木) 09:49:23 



    子供が高校生なら働くべきだよね。

    +5

    -2

  • 645. 匿名 2015/02/19(木) 09:52:26 

    結婚する前から引きこもってたから引きこもり主婦生活が快適だわ

    +1

    -6

  • 646. 匿名 2015/02/19(木) 09:57:06 

    自分だって働けばいいのに

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2015/02/19(木) 09:57:08 

    641続きです。
    最近まで子供いない主婦の方二人とメールしてましたが、旦那の収入がそこそこ良いと(700万くらい?)嫁もそれに頼り、働かなくなりますね。病気だから働けないのっていうけど、結婚前はしっかり社員で働いてたと。
    私が、仕事の話を少しすれば、独身時代は、大手にいたとかいってくる。私の仕事が楽そうだとか。怒
    うちの小姑もですが、旦那は生活費さえくれたら、あとはどうでもいいといってましたね。
    私の周りだけかもしれませんが、最低だと思いました。

    +2

    -2

  • 648. 匿名 2015/02/19(木) 09:57:28 

    旦那の稼ぎで食べていけているのに文句言うとかありえない

    +4

    -3

  • 649. 匿名 2015/02/19(木) 09:59:39 

    579. 匿名 2015/02/19(木) 02:49:19 [通報]
    批判的な意見が多いけど私はひきこもり主婦の人達をある意味尊敬する。嫌味じゃなくてね。
    夫の収入が低ければ趣味にお金を費やすことも出来ず毎日ほぼ1日中家にひきこもる。
    寒いときも暑いときもエアコンを使用出来ず。
    大好きな旅行も行けない。
    夫が休みの日でも遠出出来ない。
    出来ないことが多い生活なんて私には無理。


    みんな旅行好き、遠出好きじゃないよ(笑)
    私みたいな奴は旅行も遠出も大嫌い!好きなのは酒のむこと、酒がからんだ事だけだよ

    +4

    -3

  • 650. 匿名 2015/02/19(木) 10:05:33 

    結婚後嫁の実家に同居して、今は両親を敷地内別の祖父母宅に追いやった娘なら知ってる
    ローンも家賃もなしに一戸建て手にいれたよ。マスオさんだから意見せず、なすがまま暮らしてる
    隣の祖父母宅で狭い家に4人(祖父、祖母、父、母)住んでますよ
    旦那20万弱の給料

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2015/02/19(木) 10:08:12 

    妊娠を機に仕事辞めて現在病院でゴロゴロしてるだけの専業主婦です。
    旦那はずっと低収入ですが収入の事で文句言う事なんて一度もありませんよ。働けない自分の為に朝から晩まで文句ひとつ言わずに働いてくれてるんですからね。旦那には感謝しかありません。
    ただ、妊娠するまではひたすら働いてたんで自分には専業主婦の生活は窮屈過ぎて仕方ないんで。
    出産して落ち着いたら仕事復帰します。

    +12

    -3

  • 652. 匿名 2015/02/19(木) 10:31:01 

    「ひきこもり主婦」の定義がよくわからないけど、ひきこもりだから心の病気なんじゃない?多くの女性はお金がなくなったら働いていると思う。友達はずっと専業だったけど、家建てたら急に働き出した。

    +11

    -4

  • 653. 匿名 2015/02/19(木) 10:31:09 

    うちの母親は毎日総菜屋でパートして月7万稼いでた。それプラス私が家に入れるお金で生活費全て賄って、父親の給料はボーナス含め全額貯金。これでうちの両親6000万の家買ったよ。
    ローンは2年で完済。
    月数万円の稼ぎでも大きいってこと。
    チリも積もればなんとやらってやつ。
    もともとうちの家庭は外食が嫌いでそういうことにほぼお金を使わなかったのも大きいかと。
    なぜ外食が嫌いなのか聞いたら、自宅で好きな物を好きに調理して、好きな番組見ながら好きなだけ食べるのが好きなのに外食はそれが出来ないからって言ってた。

    +9

    -4

  • 654. 匿名 2015/02/19(木) 10:33:28 

    47さんに同意だわ。

    働かないで家事もしっかりやらないで
    旦那の文句ばかり言ってる専業主婦は
    だいたいがデブで見た目がだらしない。

    旦那に浮気されても文句言えないね。

    本当にダメ人間だと思う。

    子供が大きくなって少しでもパートしたり
    頑張ってる主婦は輝いて見えます。


    私はシングルだから国や親に頼らず
    立派に子供を育ててやる!

    +10

    -3

  • 655. 匿名 2015/02/19(木) 10:34:37 

    高収入の旦那がいて、妻はガルちゃんやってるのかあ。それはそれで旦那が可哀想

    +10

    -3

  • 656. 匿名 2015/02/19(木) 10:37:22 

    655
    何の立場ならいいの?w
    30歳独身の仕事以外引きこもりの女なら納得?かわいそくない?

    +3

    -6

  • 657. 匿名 2015/02/19(木) 10:39:28 

    働きたくても採用されない
    こういう現状もあるんだよ

    +5

    -3

  • 658. 匿名 2015/02/19(木) 10:41:01 

    656
    なんでそんな必死なのか知らないけど
    言葉遣いがイタイね

    +4

    -4

  • 659. 匿名 2015/02/19(木) 10:47:19 

    658
    イタかろうがあんたもやってるから仲間じゃん!笑
    そう書いちゃうとこは、低収入の妻なのかなー?w

    +3

    -5

  • 660. 匿名 2015/02/19(木) 11:06:15 



    てか子供小さいうちに引きこもり選択して何が悪いんだろう。

    +14

    -4

  • 661. 匿名 2015/02/19(木) 11:07:57 

    一応兼業です。子どもが0歳なので今は自宅で単発で働いています。
    そもそもずっと専業だったというだけで採用に不利だし、独身の時と同レベルの仕事に採用されないというだけでやる気失せるという気持ちは分かる。
    で、何とか採用されたところで、やりたい仕事じゃなく、やる気なく働いても結局仕事ができないと年下の先輩に言われてすぐ辞めちゃってまた引きこもり・・・みたいなかんじじゃないかな?

    +4

    -1

  • 662. 匿名 2015/02/19(木) 11:18:56 



    シングルさんも何故シングルさんになっちゃったんだろうね(笑)国に頼らない?まぁ頑張ってよ(笑)
    ネットやってるようなシングルさんはだいたい口だけだから

    +0

    -6

  • 663. 匿名 2015/02/19(木) 11:20:26 

    子供は一人しかいなくてしかも中学生なのに仕事もしないで引きこもってる主婦が不思議

    旦那さんともラブラブな感じでもないのに毎日家で何をしているのかな?と思う

    年末旦那実家行くわけでもないで、大きな子どもと一緒にいる

    育児が大変な年齢でも人数でもないのになんでかな

    +7

    -4

  • 664. 匿名 2015/02/19(木) 11:21:45 

    子供が中高生なら働くべきだよね
    しかも1人っ子ならもう家にいる理由もない

    +7

    -2

  • 665. 匿名 2015/02/19(木) 11:25:18 

    うちの兄嫁もそれ、子供は1人でもう大きいのに友達もいない趣味もない様子
    兄が言うには「うつ病気味」らしいけど、私には田舎の同級生の悪口や彼らの結婚の様子を色々話す
    でも兄から聞くと実際は、田舎の同級生に仲良しも親友もいなくて携帯もならないらしい。
    あんなんでうちの親の介護できるのか?

    +2

    -5

  • 666. 匿名 2015/02/19(木) 11:28:12 

    専業主婦は勝ち組と言うけれど、低収入家庭の専業主婦は負け組

    +7

    -7

  • 667. 匿名 2015/02/19(木) 11:29:30 

    専業主婦やっていいのは、年収が数千万の家庭限定
    低収入旦那の上に嫁まで養うのは罰ゲーム
    子供が小学生なら働くべきだと思う

    +7

    -8

  • 668. 匿名 2015/02/19(木) 11:33:12 

    人間、楽な方に流れるってだけだと思う。
    文句言ってるのは口だけで、実は本人にとって一番楽なんだと思う。

    +5

    -3

  • 669. 匿名 2015/02/19(木) 11:33:30 

    就職もコネで結婚以来働いたこともない子供も1人しか産んでない
    専業主婦の社会を知ったかブリな話しが辛い
    本当ネットで調べれば分かる話しをどや顔で喋るな暇人

    +2

    -5

  • 670. 匿名 2015/02/19(木) 11:35:10 



    まだ幼稚園にも入ってないから働けないの!!
    なまけものとか言われても困るんだけど

    +7

    -1

  • 671. 匿名 2015/02/19(木) 11:37:54 

    年収低い家庭なのに家でネットしてる主婦とは仲良くしたくない
    批判から始まる人に多いのが無職ネット中毒育児ほぼしないおばはんに多い
    口癖は「うちの主人がwww」知らんがな!

    +4

    -3

  • 672. 匿名 2015/02/19(木) 11:39:20 

    体力がない、要領が悪い、愛想がない、資格がない、常識がない、すぐ傷つきやすい

    こういう人は仕事が続かない。

    +9

    -3

  • 673. 匿名 2015/02/19(木) 11:40:58 




    だから幼稚園にも入ってない子わざわざ
    保育園預けて働く意味ww

    +3

    -6

  • 674. 匿名 2015/02/19(木) 11:41:06 

    専業主婦で子供は1人だけ
    家事育児を頑張っていると話すのでどんだけやってるかと思ったら
    たいして出来てなくてドン引きした
    育児もお子さん公立学校であれならパートしてても出来そうな家事育児

    +2

    -4

  • 675. 匿名 2015/02/19(木) 11:45:32 

    人生経験がネット情報で話しててもおもしろくない隣人がいる、やっぱり専業で子供は高学年
    受験があると言うから中学受験かと思ったら高校受験の話しかー私は看護師だけどうちの子は
    中学受験を受ける予定。専業主婦で子供は公立中学だけ通わせる人は育児も手抜き。

    +2

    -9

  • 676. 匿名 2015/02/19(木) 11:45:44 

    低収入ってどのくらいの水準にあたるのかね?就学援助もらえるレベルだと思って解釈してここロムってたけど。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2015/02/19(木) 11:47:01 

    675
    旦那低収入、妻専業主婦の家庭に多くを求めるほうが無理
    プライドだけが高いwwwwwwwww

    +3

    -3

  • 678. 匿名 2015/02/19(木) 11:48:46 



    別に公立だけでも良くない?

    +6

    -2

  • 679. 匿名 2015/02/19(木) 11:51:29 



    保育園に預けてまで働きたいなら子供産まなきゃいいんだよ

    +5

    -5

  • 680. 匿名 2015/02/19(木) 11:56:27 



    うちの親働いてたけど借金あるから
    高校のお金払ってくれなくて自分で払ってたよ
    払えない時はおじいちゃんに借りたり。
    働いてるからって子育て手抜きだしお金も
    出さないし、働いてるからって公立の高校すら
    いかせてもらえない子もいるんだよ!!
    公立バカにするのは間違いじゃん

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2015/02/19(木) 11:56:28 

    3~5万稼いだくらいで
    なんで晩御飯が惣菜になる( ̄▽ ̄;)

    旦那も嫁を甘やかしちゃだめ‼

    +7

    -4

  • 682. 匿名 2015/02/19(木) 11:57:34 




    とりあえず専業主婦が羨ましい皆様♡

    +8

    -4

  • 683. 匿名 2015/02/19(木) 11:58:13 

    678
    首都圏は東大合格者者数が私立優位なんですよ。それぞれ住むとこで違いますよね。大阪なんかは都会でも公立が優位ですし。

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2015/02/19(木) 11:59:53 

    だんなの稼ぎの8割位稼いで、プラス家事もやってたら、文句言っていいですかー?
    ダメー?

    +4

    -2

  • 685. 匿名 2015/02/19(木) 12:04:37 

    夫の金で乙女ゲームに課金してる主婦多いよ

    +1

    -4

  • 686. 匿名 2015/02/19(木) 12:06:09  ID:cnpvv8mVVK 

    いい大人なんだから出来る事はしようよ。感謝の気持ちと支え合おうとする気持ちは大事です。

    +7

    -1

  • 687. 匿名 2015/02/19(木) 12:10:28 

    ガルちゃん民に引っかかった医者がいるってことは美奈子でも医者と結婚できるね。

    +4

    -4

  • 688. 匿名 2015/02/19(木) 12:12:21 

    普段上からモノ言いの家庭の子供が普通の公立にで成績悪いと笑える

    +2

    -2

  • 689. 匿名 2015/02/19(木) 12:12:34 

    体力がない、要領が悪い、愛想がない、資格がない、常識がない、すぐ傷つきやすい

    これ全部当てはまる人は働かなくていいじゃん

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2015/02/19(木) 12:20:54 

    今のご時世、娘さんを持つ家庭は子供に留守番させるのは危険だよ。

    私は小学高学年の頃、母親がパートに出ていたけど、
    中学生だった頃でも一人で留守番するのが心細くて嫌だった。
    世間知らずだったから、インターホンが鳴って出たら風体の悪い押し売りの中年男で
    親が不在と知ると「タバコ一本吸わせてくれ」って、居すわられて凄く怖かった。
    それ以降は居留守にしていたけど、その他にも敷地内で不審者がウロウロしていたり・・・。
    特に性的被害には遭わなかったけど、そういう犯罪に巻き込まれる可能性は高かったと思う。

    子供が小学生なら働くべきとか他人が無責任に言わないでほしい。
    子供が心細くて嫌だというなら、経済的に困窮していないなら母親は家に居てほしい。
    働きに出たい女性を縛るようで申し訳ないけど、子供が大人に成長するまで待ってほしい。


    +12

    -3

  • 691. 匿名 2015/02/19(木) 12:23:53 

    寄生虫ま〜ん笑にふさわしい。
    全員内心では同じこと思ってるよ

    +1

    -3

  • 692. 匿名 2015/02/19(木) 12:25:02 


    自分の好きな洋服やアクセサリー・
    メイク道具・友達とのランチなどなど…

    旦那様のお給料で賄うより
    自分で稼いで買ったりした方が
    気持ち的にラクだわ

    働いてる主婦は大変だけど
    時間の余裕がないから 人の悪口や陰口が少ないし
    家事と仕事に大変だろぅけど
    イキイキしてる人が多いイメージだわ

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2015/02/19(木) 12:26:05 

    この記事が創作に見えないってのがまた…
    実際にこういう人結構回りに居そうだし

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2015/02/19(木) 12:26:50 

    581
    主婦ばかりの職場にいるけど、兼業主婦でもノーメイクで汚ったない格好してる人いるよ

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2015/02/19(木) 12:27:17 

    子供1人しか出産してない育ててない人から聞く育児論ほど当てにならない。
    出産してから何年経過してるんですか?と聞きた程無意味

    育児アドバイスも出来ない、旦那の操縦法もアドバイス出来ない
    その上無職でネットニュース以外の話が出ない義理妹。

    +2

    -2

  • 696. 匿名 2015/02/19(木) 12:29:53 

    まーた専業叩きがはしまったよ。
    色々とグチグチ言ってる人たちは、何か被害でも被ったわけ?
    価値観も考え方も人それぞれ、本人たちが納得してて幸せなら他人がとやかくいうことではなくない?

    あと私立行っても塾行ってもバカはバカ、公立行って東大・京大行く子も沢山いる。 
    いくら働いていようが、自分の価値観だけ押し付けて他人を見下しているとお子さんも同じような人間になりますよ。

    +9

    -3

  • 697. 匿名 2015/02/19(木) 12:30:22 

    私はパート主婦で平日休みに、子供の学校役員繋がりで集まりのあと必ずお決まりのランチとなる。
    専業の奥さんたちの話題は、学校や家やテレビの話題ばかり、低収入とか馬鹿にした言い方して、千円代のセット普通に頼んでるから、旦那さん大事にしてるように見えません。

    +2

    -3

  • 698. 匿名 2015/02/19(木) 12:38:34 

    692

    自分に似た境遇の方に肩入れするから視野が狭くなるんだろうね。
    愚痴っぽい人、愚痴で盛り上がる集団は専業でも兼業でもいる。

    どちらでも自分が望んで幸せなら良いんじゃないの?
    自分のライフスタイルと違う人とで比べて優位性を見出したい人なのかな?

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2015/02/19(木) 12:40:47 

    パートさん。
    疲れ顔だよねー。
    少し若く(化粧が濃くなるだけ)なるけど、
    数年して疲れで病気になる確率高い。

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2015/02/19(木) 12:42:10 

    697 逆に兼業の人って 何の話題して話したいの?
    私 独身だけど周りの主婦とランチしたら
    兼業 専業に関わらず結局 家のことや子どもの話してるよ。
    むしろ兼業の人の方が それに加えて仕事もして私 大変なのアピールと愚痴すごいけど。

    +6

    -2

  • 701. 匿名 2015/02/19(木) 12:43:27 

    おかげさまで
    忙しい旦那なので
    帰れない日もあるし
    息抜きして生き抜く
    帰れる日は旦那にほどよく甘える(オエーっ)
    それでOK
    楽しい毎日

    +2

    -3

  • 702. 匿名 2015/02/19(木) 12:45:52 

    別に他人が自堕落な生活してようが、どうでもいい。他所の家庭に口出しする権利はない。

    ただ、年金・健康保険は自分で払えよ。
    3号制度がある限り扶養されてる主婦は叩かれる。

    +4

    -5

  • 703. 匿名 2015/02/19(木) 12:55:46 

    702

    3号制度を叩いているのは
    稼ぎの少ない共働き主婦と、一生独身確定の男性が多いらしいね。
    自分だけが損していると思うから叩くんだよね。納得。

    +13

    -5

  • 704. 匿名 2015/02/19(木) 13:19:01 

    この記事が創作に見えないってのがまた…
    実際にこういう人結構回りに居そうだし

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2015/02/19(木) 13:30:15 

    朝から、ずっとコタツでガルちゃん

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2015/02/19(木) 14:25:17 

    私は学生の頃、将来専業主婦でパートになるより福利厚生のしっかりしている会社にいる女性が羨ましかったから、めっちゃ就活したよ。だから結婚しても出産しても正社員でいられる今の会社にすごく満足してる。ボーナスもあるし。辞めるなんて今は考えられない。私の給与は全て貯金に回して、旦那の給与で生活してる。介護とかで辞めなきゃいけなくなった時は仕方ないけど、辞めるつもりはないかな。
    専業主婦になった友人は大抵、中小企業で嫌な思いをした人か、就活に失敗して派遣だった人ばかり。
    あんまりお金持ちの旦那さんと結婚して、専業主婦っていないなぁ。よっぽど旦那さんが年上とか?給与が良いんじゃなくて、年齢的に。

    +4

    -3

  • 707. 匿名 2015/02/19(木) 15:06:31 


    単にクズだから

    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +6

    -2

  • 708. 匿名 2015/02/19(木) 15:54:01 

    706
    >あんまりお金持ちの旦那さんと結婚して、専業主婦っていないなぁ。

    ちょっと何言ってるか分からない

    +2

    -6

  • 709. 匿名 2015/02/19(木) 16:35:12 

    自分が男だったら、こんな嫁絶対絶対結婚したくないわ
    自分は一生懸命働いて家で呑気にしてて、稼ぎが悪い?
    ふざけんなよ!って思う

    +6

    -1

  • 710. 匿名 2015/02/19(木) 18:24:48 

    家庭が崩壊しない程度に働くのが良いと思う。

    +3

    -2

  • 711. 匿名 2015/02/19(木) 18:42:33 

    703
    そりゃ共働きや独身者は叩くだろうよw
    あんたらの分払わされてるんだから。
    喜んでよそのババァの面倒みれとでも??
    まぁ第3被保険者制度廃止を一番望んでいるのは政府だけどな。

    +2

    -2

  • 712. 匿名 2015/02/19(木) 19:05:32 


    クズ曰く
    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2015/02/19(木) 21:02:30 

    私は妊娠中で来月で仕事辞めるけど、旦那の給料ではカツカツなのが目に見えてる
    妊娠前から結婚失敗したから別れてって何度お願いしたもダメだったんだよー

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2015/02/20(金) 08:21:12 

    703
    そんな頭の悪い思考になるから専業主婦は馬鹿だと思われるんだよ
    もう一度ちゃんと考えた方がいい
    それでも歪んだ思考になるならもう終わりだね

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2015/02/20(金) 08:23:51 

    中学生の子供が1人とかなら母親が家にいる理由がない
    子だくさんで仕事出来ないとかなら理解できる
    でも子供1人しか産んでないで中学生とか大きい子もちで
    何で働かないのか不思議

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2015/02/20(金) 12:00:58 

    まあ家庭には家庭の事情があるんだし、人様に迷惑かけない以外他人が口出しすることではないと思うよ。
    専業主婦が全員家からいなくなったら地域の防犯上もよくない。多少はいたほうがいいと思うよ。引きこもられてたら防犯の意味はないけど、家の前で通行人にあいさつしたり、庭で庭いじりしているだけでその近所に泥棒は近寄りにくいと思う。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2015/02/20(金) 12:49:58 

    714

    703です。
    あなたが国民年金制度について、どのように理解されているか存じませんが、
    夫の第2号の保険料に第3号分が含まれています。
    ただ、国民全体の第3号が賄いきれなく第2号の控除枠から出ている配偶者と独身者が
    負担しているのも事実です。
    全体を通して永久就職の様に専業主婦をされる方より、子供を産んで育てる間の
    十数年間を少しでも負担を軽くするために設けたのではないかと思われます。
    子供が親の手から離れ、妻が働きにでて控除枠から出るのが理想なのではないでしょうか?
    その間も夫の給与から第2、第3号分はきっちり強制徴収されています。

    永久的に専業主婦の方は確かに第3号の恩恵に預かりすぎのような気もしますが・・・、
    もう少し、第3号の括りを細かく制度改正した方が公正かもしれませんね。




    +1

    -0

  • 718. 匿名 2015/02/20(金) 16:17:58 

    障害者枠でパートしてる障害者です。
    2歳から保育園預けて今4歳。
    うちは障害があっても働かないと貯金ができないから、子供大きいのに専業できる人が羨ましいよ。

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2015/02/20(金) 16:51:08 

    友達の人生や家庭行動すべてを批判する友達がいる
    やっぱり専業主婦で身近に友達がいなくて子供は一人っ子だけ。
    批判ばっかりするあなたの人生は、どうよ?言いたい。
    仕事なしでよく偉そうに友達批判できますね恥を知れ恥を。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2015/02/20(金) 16:52:52 

    子供が低学年以上だと母親が家にいても邪魔なだけ
    子供はネットかゲームに夢中で母親と会話もしない、それで育児して専業主婦ですとか笑わせないで

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2015/02/20(金) 16:56:47 

    兄嫁がまんまそれ
    母も「子供も産まない仕事もしない手に職もつけない
    正月も盆も家にもよらんで、あの人なんのために生きてるのか分からへん」と言うてる
    仕事せんで子供も大きいやないかもう実家で嫁仕事せなあかんで

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2015/02/20(金) 16:59:07 

    子供が中学生高校生なら働いたほうがいい。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2015/02/20(金) 17:10:58 


    ・・・わかったよ、根負けだ

    なぜ、低収入の夫をなじる「引きこもり主婦」は働かないのか

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2015/02/20(金) 21:55:04 




    THE END


    +0

    -0

  • 725. 匿名 2015/02/22(日) 08:50:12 

    独身時代に、バイト転々としてた主婦。
    仕事スキルが無く、人間関係も持続力無く我儘。

    だから高収入旦那や安定した旦那には相手されない。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。