ガールズちゃんねる

「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

965コメント2020/10/06(火) 10:46

  • 1. 匿名 2020/09/29(火) 09:32:56 

    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 官房長官 7月以降、増加に転じ - 毎日新聞
    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 官房長官 7月以降、増加に転じ - 毎日新聞mainichi.jp

    加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、著名人を含む自殺の増加について「いろいろ悩みがある方が孤立することがないよう、温かく寄り添いながら見守っていただけるような社会を一緒に構築してほしい。それぞれが自殺のない社会を作っていただけるようにお願いしたい」と呼びかけた。

    +31

    -579

  • 2. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:37 

    え?頑張るのはあなたたち

    +2793

    -124

  • 3. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:38 

    社会を良くするのは政治家が頑張れよ。

    +2618

    -52

  • 4. 匿名 2020/09/29(火) 09:33:56 

    日本人である限り無理

    +47

    -105

  • 5. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:06 

    人任せかよ
    金銭的な事情なら国も考えないとダメやろ

    +2003

    -37

  • 6. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:11 

    お願いしてくんのかよw

    +1510

    -12

  • 7. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:21 

    自殺のない国づくりを目指したい、じゃないの?
    国民に丸投げ?

    +1862

    -21

  • 8. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:28 

    どんな社会になれば生きやすいのか

    +519

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:29 

    中曽根さんの葬儀に掛かる1億近いお金を困っている人のために使ってください
    きっとそれで救われる人がいます

    +2500

    -15

  • 10. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:30 

    政治家さんへ

    そういう社会を作ってください。お願いします。

    +1197

    -9

  • 11. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:39 

    私の地区ど田舎で犯罪なんて起きない場所なんだけど
    この前川に飛び込み自殺した方いたよ…都会の話だけじゃないね

    +482

    -6

  • 12. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:44 

    安楽死を作ったらよい。

    +647

    -48

  • 13. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:48 

    THE!他人事w

    +759

    -14

  • 14. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:50 

    無理だよ。

    +150

    -4

  • 15. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:50 

    寄り添って見守られて死にたいほどの悩みが解決すると思ってるのか

    +514

    -6

  • 16. 匿名 2020/09/29(火) 09:34:56 

    今の世の中って閉塞感があるよね、多少コロナも影響してるけど

    +444

    -5

  • 17. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:14 

    とりあえず正義感から人を責めるのはやめよう。
    それは一人一人が出来ること。

    +300

    -9

  • 18. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:18 

    こいつもそうだし、西村も何でいつもヘラヘラしてんの?

    +688

    -14

  • 19. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:22 

    国民に丸投げ?

    +322

    -7

  • 20. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:24 

    え?誰にお願いしてるの?

    +365

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:43 

    そんなんだから増える一方なんだよ
    悲しいよ本当に
    良い人ばかり亡くなってしまって気が滅入るよ
    不倫する奴程元気に生きてるし
    世の中嫌になる

    +510

    -17

  • 22. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:45 

    政治家って国民を引っ張って行くリーダーじゃないの?
    なにお願いって

    +505

    -7

  • 23. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:49 

    >「政府としても相談窓口の設置等にしっかり取り組みたい」

    国がやるのは相談窓口の設置だけ?

    +366

    -9

  • 24. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:54 

    >>18
    なんで半笑いなんだろうね…

    +434

    -7

  • 25. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:55 

    この人はガースーみたいに長いこと官房長官できなさそう

    +352

    -4

  • 26. 匿名 2020/09/29(火) 09:35:59 

    そこも自助求める?
    生きやすい社会を先頭切って作っていってよ

    +244

    -6

  • 27. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:08 

    不祥事の責任とらされて自殺した政治家もいるけどそれについてはどうお考えですか

    +262

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:12 

    >>5
    金があっても自殺する人は自殺するからなぁ

    +206

    -21

  • 29. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:20 

    まずやるべきは氷河期救済でしょ。
    他の世代への国はどの世代のことも見捨てませんよっていうメッセージにもなる。
    この世代を切り捨てて、みないフリで下の少子化対策に邁進しても、自殺を減らすことははできないよ。

    +314

    -11

  • 30. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:21 

    お金なくて自殺したりする人もいるんだよ。
    なんの為に政治家やってんだ。
    国民にお願いするんだったら、政治家は何のためにいるんだ。必要なくない?

    +430

    -4

  • 31. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:28 

    税金、社会保険料、下げてください。
    給料明細の控除欄見てると悲しくなるわ。

    +408

    -4

  • 32. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:31 

    「2・6・2の法則」が示す様に、「悪人」や「人生をドロップアウトする人」は必ず一定数、出て来る。
    だから、みんなが不幸になる事は無いが、みんなが幸福になる事もまた無い。

    +18

    -21

  • 33. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:32 

    誹謗中傷をやめる事が個人個人で出来るけど、経済的な事や社会的な不安の対策は政治家主導でお願いします!

    +134

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:32 

    >>1
    自殺に追い込んだ件、まだ終わってないよ

    +139

    -5

  • 35. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:33 

    安楽施設を作ってください

    +76

    -7

  • 36. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:40 

    そんな簡単に自殺すんなって言われても下界には死んだ方がマシだと思う程辛い想いをしている人が沢山いるんだよ。
    上級国民の方々には理解し難いのかもしれないけど。

    +405

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/29(火) 09:36:57 

    無駄遣いや私利私欲のために国のお金を使うのではなく、国民のために使い、経済が循環するようにしてください

    +232

    -3

  • 38. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:05 

    >>1
    その通りだとは思うけど
    政治家のしかもこの地位の人の発言?
    なんか腹立つわ

    +193

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:20 

    >>2
    政府だけが頑張ったって鬱やイジメなんかは解決しないよ
    政府も制度を整えて、個人も意識変えていかないと。
    難しいだろうけど

    +239

    -40

  • 40. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:21 

    >>18
    気持ち悪いよね…。

    +212

    -5

  • 41. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:28 

    雇用を増やしてください

    +151

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:33 

    何だこの「とりあえずコメント出しました」な、やっつけ感は。

    +209

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:34 

    それは貴方達の仕事では??

    +169

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:34 

    >>28
    そういう話じゃないやろ

    +34

    -27

  • 45. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:41 

    いのちの電話とやらが仕事や家庭で悩んでる人が相談できる時間帯には対応してないから先ずはそこをどうにかした方がいいのでは。

    +228

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:44 

    新型コロナで若年層は亡くならない
    いつかはお亡くなりになる老人の死因を新型コロナ以外にするために若年層の自殺が増えたね

    +53

    -5

  • 47. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:58 

    え?そういう社会をつくっていくのはあなたたちの仕事でしょ

    +134

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/29(火) 09:37:59 

    >>18
    無能だから、かつ他人事だからヘラヘラ笑って誤魔化してる

    +263

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:04 

    なんでもかんでも人頼み。
    ほんと無能だね

    +150

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:06 

    私は、会社が従業員を首にできないとダメだと思う。

    転職できない社会って、みんな不幸になるよ。
    会社は、人格的に問題がある従業員辞めさせる事ができないから、その人1人の為に何人も人が辞めるし。何処行ってもそう言う人がのさばってる。

    会社もその人が問題って分かっていても辞めさせる事ができない。

    +168

    -10

  • 51. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:19 

    政治家も大変だね

    +3

    -29

  • 52. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:34 

    経済状況悪くなると自殺者が増える
    仕事頑張っても仕入れ製造販売全て外にリンクしてる
    個人では経済状況を変えられない
    政府以外に経済は改善できません
    自殺者数トータルコントロールは政府が握っています

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/29(火) 09:38:59 

    >>28
    貧困でどうやって生きていくのって事くらいわからない?
    金持ちなりに悩みあるだろうけど金なかったらまともな生活できないでしょ

    +105

    -9

  • 54. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:07 

    楽になりたいって思う人を引き留めるの、本当にその人のためになるんだろうかと思うときはあるよ

    +69

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:09 

    >>23
    「等に」「しっかり」
    聞こえが良いだけで結局やる事は窓口設置のみ

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:17 

    自殺は悩みからだけじゃないよ、社会に失望してるんだよ。政治家に魅力がないからだよ。

    +74

    -5

  • 57. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:19 

    政治家って自殺する人いないよね。
    国民にどんだけ叩かれても、貧乏人の嫉妬、負け犬の遠吠え、馬鹿が馬鹿なこと馬鹿みたいに言ってるくらいの感覚でいるんだろう。
    こんな人間に自殺する人間の気持ちがわかるわけないし、こんな人間が自殺をなくす社会を作れるわけがない。

    +36

    -23

  • 58. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:28 

    こんな状況なのに葬儀に9600万かけて「コロナ対策も含めてるから高くない!」とか言ってるんだからね
    飲食店にしてもスーパーにしても、自分の会社の利益の中から自腹でコロナ対策してるのに

    +160

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:36 

    >>3勿論そうなんだろうけどイジメやパワハラ、SNS等の誹謗中傷等は一人一人のモラルによって減らすべき事なんじゃないかな。

    +100

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:43 

    >>57
    してる人多分いる。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:44 

    >>23
    窓口(9:00〜19:00)とかになりそう

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/29(火) 09:39:47 

    でも政治的に満足してそうな北欧って鬱や自殺率高いって聞くよね

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:10 

    >>39
    鬱のほとんどの原因は生活苦が要因の社会不安だよ。
    貧しくても生活不安のない社会を作れればストレスは少ない。

    +46

    -18

  • 64. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:17 

    >>2
    政府がどんだけ頑張ったって誹謗中傷するやつはする。

    +146

    -13

  • 65. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:28 

    コロナのせいで世界中で自殺や中傷なんかがある
    日本だけの問題ではない
    だけど日本はやっぱり全体的に給料低いのでは…?

    税金が何に使われてて社会福祉がどうとか、ちゃんと知ってるけど、在日の方々の生活保護費や、医療の踏み倒し旅行等もうちょっと厳しくしてくれませんか…

    自国民が貧困にあえいでるのに金がある外国人がわざわざ日本で医療を受けて踏み倒す意味がわからない
    わざわざ日本に来て医療受けて全力を尽くした医師に「独島(竹島)はどこのものか言え!」とか突っかかってた馬鹿な外国人見かけて本当に呆れました

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:31 

    >>51
    大変だろうけど相応の給料もらってるし

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/29(火) 09:40:35 

    >>1
    またお願いしてくんの

    +47

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:01 

    秘書や官僚もパワハラから守って

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:13 

    あ〜やっぱこの官房長官苦手だわぁ…
    菅さんが良かったなぁ

    +68

    -10

  • 70. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:25 

    >>57
    ニュースみてないの?

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:36 

    >>53
    自殺の原因で最も多いのが貧困なんですか?

    +9

    -6

  • 72. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:40 

    >>18
    こいつとか酷い。

    +30

    -43

  • 73. 匿名 2020/09/29(火) 09:41:48 

    年末のコロナ破綻で深刻な人が増えそう
    自分もこの先分からないし

    +59

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:00 

    >>71
    自分で調べたら?

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:02 

    >>57
    大島てるの事故物件マップ見てたら政治家の自殺がらみ多いよ。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:19 

    >>1
    そのような社会になるよう、私たち政治家は環境を整えていくので国民の皆さんは周りの人に寄り添ってあげて欲しい

    くらい言えないのかな

    +136

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:22 

    政治家が頑張らないでどうするの?
    他人事だな。

    +61

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:41 

    自殺の一番の原因って
    健康問題だからねー。

    どうしようもなくない?

    +2

    -11

  • 79. 匿名 2020/09/29(火) 09:42:56 

    >>18
    なんかいつもご機嫌良さそうだよね
    何うかれてんだろか

    +118

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/29(火) 09:43:25 

    >>44
    だって結局金出せ金出せって言ってるだけじゃん、恵まれた社会でも病む人は病むんだよ

    +24

    -9

  • 81. 匿名 2020/09/29(火) 09:43:26 

    加藤さん「世の中自己責任だよww」

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/29(火) 09:43:26 

    >>71
    健康問題がブッチギリで多いよ!

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/29(火) 09:43:45 

    >>71
    ちゃんと遺書書く人なんて一部だからわからないと思う
    死因でもないし統計も取ってなさそう

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/29(火) 09:43:56 

    だったらお別れ会に税金で9600万も使ったりすんなよ

    +80

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:19 

    >>74
    じゃあ何を根拠に貧困がどうのこうのって言ってるんですか?

    +6

    -5

  • 86. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:40 

    >>71
    失業もしくは職場で鬱になって働けなくなって生活できなくなって自殺する人多いよ

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:42 

    はぁーなんなんだ
    ため息しか出ないわ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:45 

    >>9
    だよね
    賛成してる国民ほぼいないと思うけどそれでも強行するのかな。
    9千万くらい遺産や保険金で出せるでしょ?
    むしろ香典でそのくらい集まりそう
    悪しき前例作らないでほしいわ

    +457

    -3

  • 89. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:56 

    >>16
    Twitterのせいだと思ってる
    大元を辿れば2chではあるけど、明らかにネット叩きが酷くなったのはTwitterができてから
    mixiもFacebookも、Twitterの真似でニュース引用して誰でも叩けるようになってから衰退したけどTwitterはしぶとく生き残ってるよね
    2ch (5ch)やガルはまだ雑談として有意義な側面もあるけど
    Twitterが、良くも悪くもではない、悪い意味でしかなく「拡散!」文化を作ったのが諸悪の根源だと思ってる
    昔から日本人って身を守るために村八分気質なのを更にとんでもなく助長させてる
    まあ全ては、経済が悪いからしみったれた貧乏人でも正義ヅラして快感に浸れるからなんだけどね

    +58

    -7

  • 90. 匿名 2020/09/29(火) 09:44:58 

    絆やね😌笑
    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

    +0

    -20

  • 91. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:03 

    >>3
    政治家は神じゃない。国民のモラルが改善されなきゃ政治家がどんなに頑張ったってどれだけ厳罰化したってより陰湿なイジメが増えるだけで無くならないでしょ。

    +68

    -23

  • 92. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:19 

    >>85
    あなた面倒くさいね

    +1

    -14

  • 93. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:22 

    >>71
    正直違うと思うよ
    生活保護受けたりする人沢山いるし

    +14

    -8

  • 94. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:37 

    >>71
    古いけど
    今もほとんど同じ!

    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:49 

    >>85
    なんか頭良くない感が…

    +4

    -11

  • 96. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:49 

    >>71
    借金苦が要因になっていることが一番多いと思う。
    直接の原因は鬱病だけど、元を辿れば生活苦につながる。つまり貧困。

    +16

    -11

  • 97. 匿名 2020/09/29(火) 09:45:56 

    >>92
    質問に答えられないってことですね

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:02 

    無理だろ
    ガルちゃんでさえ朝から面倒な人いるもん
    不景気になったらそんな人は更に増えるばかり

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:04 

    >>18
    あのニヤニヤした顔は好きじゃないけど(多分元々そういう風に見られがちなんだろうけど)、昨日どっかのアホみたいな女の記者が「菅総理はガースーと呼ばれてますが、加藤官房長官のあだ名は知ってますか?」って聞いてた
    知らない、良ければ教えてくださいって言った加藤さんに「あの、あの、えっと、タワシです…」って…
    この人タワシってあだ名なの!?私は初めて知ったよ
    さすがにかわいそうになったわ
    本人も苦笑いしてたけど
    タワシは色々磨くものですからね、私自身ももっと磨こうと思いますって返してたw

    +144

    -2

  • 100. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:47 

    >>1
    健康問題はどうしようもないけどさ
    貧困や労働や学校が原因の自殺は、政治が頑張らないとダメでしょう

    +69

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:52 

    >>66
    相応の給料?
    自殺者の出ない社会を実現できる能力と行動力のある人にはとても見合わないと思うけど
    求めるものが高すぎでしょ

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:54 

    >>2
    的外れでアホな発言だね
    アホがばれたね

    +82

    -47

  • 103. 匿名 2020/09/29(火) 09:46:58 

    >>92
    横だけど
    一番の原因は貧困じゃないのに
    貧困だって言い張っているほうが
    ちょっと…

    +13

    -5

  • 104. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:17 

    >>91
    みなさんで頑張ってください。と言うことが政治家のしごとなら、誰だってできる。

    +35

    -6

  • 105. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:18 

    >>103
    じゃあなんなの?

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:37 

    自殺の1番の原因は、確か健康問題じゃなかった?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:39 

    >>1
    政治屋は国民の手本になる気もないと
    まあ不祥事隠蔽のため他人を自殺させたりする必要あるから仕方ないのかな?

    +25

    -4

  • 108. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:42 

    >>9
    一般人には想像難しいけど葬儀も外交のうちだからね。海外から偉い人達来るとなればコスト嵩むでしょ。だいたい葬儀屋自体が花とかボッタくった価格で提供するんだし。

    +17

    -49

  • 109. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:44 

    >>57
    わりと最近、
    入水自殺あったじゃん。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:50 

    >>7
    加藤はなんでもお願いだよ!

    +68

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/29(火) 09:47:58 

    >>103
    いや、コメ辿ればわかるけど1番とか言い出したのは質問してる人やん

    +0

    -7

  • 112. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:01 

    加祷官房長官、まさにザ官僚
    厚労大臣だったときも、公立病院保健所削減の政策実行中コロナが起きた
    コロナ騒動だから削減ヤメロ、今はせめて中止しろと国会で詰問しても
    「予算は可決されてるから(病院保健所削減)します」
    PCR検査も「発熱四日以上のルールは誤解」だとスットボケ

    国会中継みてて、あっこれでは救われない人が増える一方だと思った

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:13 

    >>105
    健康問題です。

    授業でやりました。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:17 

    >>1





    この掲示板にもそう言った建設的な前向きな意見よりも竹内結子のトピで


    いい大人が自殺の仕方を知らない訳がない
    しぬのが怖いだけ

    と、正解を一つだけに勝手に絞って煽って誘発してる排他的な人間いるしね





    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:34 

    >>62
    日本より低いよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/29(火) 09:48:53 

    >>53
    貧困理由での自殺は少なくない?
    人間関係、病気(鬱含む)がツートップでしょ?

    +11

    -11

  • 117. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:02 

    >>113
    何年前の授業よw
    教科書に書いてないことはたくさんあるのよ

    +3

    -11

  • 118. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:08 

    >>6
    誰にお願いしたの??私?!

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:11 

    >>104
    じゃあ貴方が言えば?政治家が発言する影響力の1/100000の影響もないと思うけど。

    +7

    -9

  • 120. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:21 

    社会が安定していれば人間関係はギスギスしない。
    社会が不安定だから人間同士に齟齬や問題が起こり、鬱が発病し、自殺者が増える。

    +30

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:24 

    >>15
    寄り添うのも超疲れるし。

    政治家はいかにして国民をただ働きさせるか、いかにして自分達が働かないで済ませるか、そればかり考えているように見える。
    人にお願いするのが仕事で税金吸い上げるとかもう、やってること乞食だよ。

    +76

    -3

  • 122. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:26 

    大臣になった嬉しさ隠せてない。

    +7

    -4

  • 123. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:36 

    >>1
    芸能人と繋がってるのは一般国民ではなくて、あなたたちの方が多いでしょう?今まであなたたちが「自殺」として葬った人たちがどれだけいるのよ。

    +12

    -4

  • 124. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:41 

    >>96
    身体が不自由になって
    自殺する人が一番多いと習いました。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2020/09/29(火) 09:49:56 

    先行きが不透明で
    未来に対して希望が持てない社会。
    人の心の不安を払拭できないと
    これからも自殺者は増える一方かと。

    正社員で働いていても
    将来の工面ができない
    →賃金の底上げと老後の支援強化を。

    ネット社会による人権侵害
    →ネット規制、マスコミの取材規制を法整備する。

    寿命の長期化
    →希望者に対する安楽死制度の制定を。

    +26

    -2

  • 126. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:01 

    >>16
    国力低下がずっと続いてて今後状況が悪化していってたところへ、コロナ禍まできて、閉塞感、無気力感ばかりが強くなる

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:10 

    >>1


    あのね、そのためにはねまず例えばだけど氷山の一角である
    >>114←こう言った陰湿なクズな人間を排除することから始まる


    根本を解決しないと焼け石に水な問題



    陰に目に見えないようにクズがたくさん蔓延っているから



    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:12 

    他力本願

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:12 

    >>123
    うーん🤔

    何言ってるの?

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:13 

    コロナやインフルエンザ予防接種、子どもや学生を無料にするべき
    老人は必要なし

    +10

    -6

  • 131. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:30 

    >>102
    アホって言うやつがアホ

    +10

    -17

  • 132. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:31 

    貧困問題より精神科へ通いやすくするのが良いと思う、歯医者行く感覚で精神科行くのも普通って感じになると良いね

    +22

    -3

  • 133. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:39 

    健康問題が自殺の大きな要因なら、安楽死導入したら自殺が一気に少なくなるじゃん。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:40 

    国は何をやってくれますか?
    呼びかけだけですか?

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:42 

    >>101
    そんな人いるわけないやんw

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:44 

    まず中曽根にお金使うな

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/29(火) 09:50:44 

    >>117
    今年です!

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:00 

    >>1
    若者が死ぬ原因で、事故より自殺が多いのは日本と韓国だけ
    しかもちょっと多い程度じゃなくて、事故よりも圧倒的に自殺が多い
    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:17 

    >>18
    これは本当に思うね
    世界でも凄く珍しいんじゃないかな

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:25 

    >>1

    トピ画の人
    北村弁護士かと思った

    激似



    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:44 

    >>39
    イジメはいじめられた側をカウンセリングではなく、いじめた側を強制的にカウンセリングするという根本的な認識を変えるのは政府が勧めても良いのではと思う
    いじめられた側が腫れ物扱いされるのはおかしい

    +91

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/29(火) 09:51:58 

    >>112
    官僚だと悪いの?


    麻生さんみたいな人でいいと思うけど
    それだと失言の揚げ足とるやん。

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:01 

    >>7
    それを目指す為に法律や仕組みを作るのが仕事なはずなんだけどね。
    丸投げして来るとかもう働く気ゼロなんだろ。

    +117

    -2

  • 144. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:01 

    人事のように聞こえなくもない。
    倒産が増え続けている現状では、倒産を防ぐよう国が会社を支えないといけない。
    でも、補償があっても販売とかサービス業では客がこないのはきつい。客ありきのサービス業。
    がるちゃんは感情的に政治をすぐ叩くけど、今の日本を立て直すには国民の協力も必要。

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:07 

    >>30
    お金なくて生活保護ばっか増えても叩くんでしょ
    働ける奴は働けって

    +32

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:44 

    あなたも当事者

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/29(火) 09:52:55 

    >>138
    韓国と日本に共通しているのって
    整形だよね。

    外見至上主義だから生きづらいのかな。

    +4

    -14

  • 148. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:01 

    >>117
    絶対認めない所が怖い
    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:05 

    社会が変わるには一人一人の意識を変えないとなーと共感したけどこのトピ見てたらまだまだ無理だなと思ったw

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:39 

    >>138
    アメリカ事故多すぎ

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/29(火) 09:53:57 

    でもひとりひとりの心がけで優しい社会にはなってゆくと思うよ
    上から言われたら変わるわけじゃなくて、結局は個人のマインド次第だと思う

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:30 

    >>22
    リーダーはお願いなしに一人で何でも変えられる神だとでも?

    +7

    -14

  • 153. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:41 

    >>16
    日本の閉塞感って、私は雇用問題だと思う。

    日本は新卒主義で職能給(同じ会社にいればいるほど給料があがるシステム)だから、新卒で失敗したら終わり。

    1度分野外の転職したら終わりだから、自分に合わなくても方向転換できない。
    産休などがある会社じゃなければ、出産育児で会社辞めるともうパートしかない。

    つまり、1度失敗したら終わりの国。
    資格とか超頑張らないともう這い上がれない。
    日本は、希望がないんだと思う。
    あと、働く楽しさも少なめ、だって合わなくても仕事続けないと終わりだからね。

    +108

    -3

  • 154. 匿名 2020/09/29(火) 09:54:45 

    >>89
    完全に私の意見だけど、自分はまとめブログ(アフィブログ)が流行ってから、ネットが荒れ始めたと思う。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/29(火) 09:55:01 

    >>113
    健康問題って鬱も含まれるよね。
    鬱になる前段階の事情は、人間関係だったり将来不安だったりでしょ。
    その前段階を少しでも少なくする方法は国として何かできるんじゃないかとは思う。
    景気良くするのもだし、SNSのネット中傷規制したり云々。

    +33

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/29(火) 09:55:17 

    >>147
    同調圧力がめちゃくちゃ強い上に、福祉もショボいからね
    しかも自己責任論がめちゃくちゃ強いから追い込まれやすいんだと思う

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/29(火) 09:55:23 

    60歳以上の自殺者は経済状況に関わらず殆んど一定
    経済状況で変動するのは40歳から60歳の働く世代なんです

    健康で働けなくなるから収入確保できない

    だから健康問題ではなく、経済状態なんです

    ナントカ評論家の解説ではなく警察庁の自殺者データを参照してください
    嘘かホントかご自分の目で確かめてください

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2020/09/29(火) 09:55:38 

    >>28
    さいきん亡くなった芸能人たちは金じゃないよね
    私の周りも人間関係とか責任感とかで自死してしまった
    金や法律だけじゃね

    +67

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/29(火) 09:55:47 

    >>3
    政治家は一度無職になるべきだね。でなきゃ国民の気持ちなんて分かりっこないから、何が必要なのかも分からない。一度身をもって手本見せるべき。

    +31

    -10

  • 160. 匿名 2020/09/29(火) 09:55:51 

    >>147
    儒教文化では?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:09 

    健康に不安あってもお金がなくて病院行けない人を救済できないもんかな?
    指定の病気なら医療費は無料とか

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:13 

    >>99
    その返しはうまいなw

    +109

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:19 

    >>2
    取り合えず、国がやらないと…だよね。
    厚生労働省に命令して。

    +18

    -24

  • 164. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:27 

    >>63
    どうしても貧困に結びつけたいみたいけど、鬱と貧困はあまり関係無い。
    元々の気質と人間関係が要因になる事が多いよ。

    +25

    -5

  • 165. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:36 

    じゃあコロナの時期に就職やら店の経営難に追い込まれてる人助けるように国がお金出したりしたらどうなのよ?

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:41 

    >>156
    若者だから福祉は関係無さそう。

    人間関係、見た目とか???

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2020/09/29(火) 09:56:48 

    >>131
    子どもか?

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:03 

    >>152
    菅内閣になって、あなたみたいな「自助努力」厨が増えて荒れるんだろうな。
    小泉政権の新自由主義が落とした深い闇をあなたは知らないんだ。

    +14

    -6

  • 169. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:33 

    >>99
    人間性ってこういう時に出るよね。
    好感度上がったわ。

    +96

    -5

  • 170. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:38 

    >>161
    これ以上保険料あげないでくれ。

    生活保護なら医療費現物給付で無料よ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:40 

    >>165
    そのお金は税金で、税金が上がって、他の所で自殺者がでる。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/29(火) 09:57:57 

    >>153
    新卒で失敗したって人手不足が深刻ならチャンスはいくらでもあるよ
    今は人手不足といったって主に医療介護分野だけだからね

    +3

    -17

  • 173. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:20 

    >>168
    横だけど、論点ズレてない?

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:22 

    >>151
    みんな余裕がないんだよね。
    お金と時間に余裕があれば大抵の人は優しくなると思う。
    貧すれば鈍す状態なんだよ。

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:31 

    子供を産んでください。
    働いてください。
    介護は家でしてください。
    納税してください。
    増税に耐えてください。
    年金は貰えるとは思わないでください。
    自殺しないでください。

    これだけ国民に負担を強いておいて、必死で納めた税金で政治家仲間の葬式出したり、安っぽいマスク作ったりするってどうなの?
    日本は一部の金持ち政治家に年貢を納めるためにその他大勢の国民が死ぬまで働かされ続ける国です。

    +62

    -4

  • 176. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:41 

    先ずは学校でイジメしたら退学も有りにすること。それが無理なら警察介入。暴力、名誉毀損は即逮捕。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/29(火) 09:58:58 

    >>164
    そう。鬱になる人は気質や性質だけど、その人を支えてあげられる社会を作るのは普通の人。
    その普通の人たちに「安定」がないから、鬱になる人を支えてあげられない。
    つまり、鬱になる人を支えるのに社会の安定が必要なんだよ。
    全部説明しないとわからない人なの?

    +8

    -15

  • 178. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:08 

    >>28
    ローン、奨学金、誰にも頼れない中借金ある生活は結構しんどいぞ

    +35

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:10 

    >>174
    でも時間だけはあるヒキニートが、あちこちで誰かを叩いてない?

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:42 

    高度経済成長の時代って自殺者少なかったのかな?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:51 

    >>172
    人手不足って言っても、ホワイトの所は人辞めないからあまりチャンスないと思うよ。
    ブラックから他のブラックに行くみたいな感じ。

    運が良いと、ホワイトにいけるみたいな。

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:51 

    >>171
    税金じゃないよ
    円の発行だよ
    政府が円を発行しているんだから財源のために税が必要なわけないじゃん
    それどころが政府が先にお金を作って配らなきゃ税金を払えない

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:54 

    >>112
    一度決められた事は粛々と実行
    途中、あっヤバいじゃないのと指摘されようが見直さない
    予算執行を最優先、答弁はその是認のみ

    仕事人間という意味でザ官僚

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/29(火) 09:59:56 

    >>160
    中国??

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/29(火) 10:00:23 

    >>152
    神さま?
    方針を決め下からの意見も吸い上げて状況を良くしようとする人をリーダーと呼ぶんだよ

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2020/09/29(火) 10:00:31 

    >>5
    身の丈に合った生活している人や貧困層ならその言い分はわかるけど、無理な車や住宅ローンなど組んでいたり貯金もせずに遊び呆けてる人がいきなりリストラされて貧困層に一気に転落してる人が大多数いるのも事実だよ。
    後者の場合は税金で援助するのもおかしな話しだと思う。
    もちろん低所得者や事情があって働けない人には援助は必要だけど今回のコロナの場合は今までのとはちょっと違う。
    財源だって税金だと言う事を忘れちゃいけない。

    +29

    -2

  • 187. 匿名 2020/09/29(火) 10:00:39 

    >>178
    奨学金はかなり待ってくれるよね。
    ローンしない選択肢もあるし…
    横だけど。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/29(火) 10:00:43 

    >>1
    政治家なんてみんなコロナで死んでしまえばいいのに

    +7

    -10

  • 189. 匿名 2020/09/29(火) 10:01:36 

    >>175
    正直それらって負担?

    子供産むのも介護も自分がやりたいから
    やりました。 

    確かに税金は多くて嫌になるけど
    貯金だって普通に貯まりました。

    +4

    -21

  • 190. 匿名 2020/09/29(火) 10:01:42 

    >>182
    円発行したら、円の価値が薄まって、現在貯蓄してる金額的価値がなくなって、もっと貯蓄しなければならないし、物が高くなるから、結局生活が厳しくなった上に、老後の不安が増大して、自殺者が増える。

    あと、もう国債を買うだけ預金はあまり残されてないよ。

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2020/09/29(火) 10:01:45 

    >>188
    は?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/29(火) 10:02:00 

    >>99
    タワシなんだ
    記者の中でそう呼ばれてるのかな…?

    +44

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/29(火) 10:02:02 

    >>181
    ブラック企業が蔓延るのは根本的に不景気なのと、労働の規制やチェックが甘すぎるから
    好景気にしつつ労基署の職員を3倍くらいに増やしたり、違反した場合の罰則をめちゃくちゃ重くすればホワイトになるよ

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/29(火) 10:02:03 

    芸能界の最近の自殺は日本の芸能界固有の問題も大きいと思う。

    すこし前までは、無名の女性タレントぐらいだと
    全部ぶちまけられるくらいなら、AVに堕とすか、自殺して永遠に口をつぐんでほしいぐらいの感覚だったんじゃないかな…?

    そこそこ有名な女優だって、事務所やめる時、それ必要みたいな全裸ヌードさせられることもあるし。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/29(火) 10:02:40 

    お願い?国民の命を守るのが政治家の仕事じゃないの?

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/29(火) 10:03:08 

    >>179
    ヒキニートしてるくらいだから将来不安半端ないからじゃない?
    ただのクズでヒキニートしてるのもいるだろうけど、氷河期世代の上にコロナで派遣切りとかのパターンもあるだろうから一概に個人のせいにもできないし。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/29(火) 10:03:22 

    >>173
    ズレてないよ。これは氷山の一角が現れたんだと思うよ。
    これから政策はどんどん「自助努力」的な物言いになっていくと思う。
    痛みを伴う改革という名のもとに、国民一人ひとりに我慢と苦労を押し付けて、政治家の改革は「やってます」風の茶番ばかりで、政治屋に国民は振り回されるだけ。
    国民同士がこうやって言い争って「みんな我慢してるんだからお前も頑張れ」と罵り合って、政治家は高みの見物。
    それが小泉政権のすべてだったと言っても過言じゃないよ。

    +40

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/29(火) 10:03:23 

    自殺の理由は色々あって、芸能人の自殺は経済的な理由と言うより精神的なもので、相談等で減らしていけるかもしれないけど、一般市民は経済的理由が多いと思う。経済的理由は相談窓口で解決できるものではなく、富の再分配など政治家がなすべきこと。自分の仕事である経済的理由を度外視して政治家が精神論を述べて市民がどう感じるかがわからない人なんだ。この政治家は。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/29(火) 10:03:45 

    >>18
    ニヤケ表情やめたらいいのに
    ニコニコしてるつもりなのか?
    仏頂面の方がまだマシかも

    +57

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/29(火) 10:04:37 

    >>18
    自分に酔ってるから

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/29(火) 10:04:53 

    報道機関に対して、自殺の方法とか詳細を伝えて欲しくない、報道に関するガイドラインに沿って報道してほしいってことでしょ
    それなのに発言の一部を切り取って意味合いを変えて報道してるんだよ

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:20 

    とりあえず日本は大丈夫です、イエィ!みたいなノリの政治家もいるといいのに。
    大丈夫大丈夫言われるとそういう流れにはなるかも!?

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:27 

    >>1
    何わろてんねん

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:39 

    銃がないのに自殺率が異常に高い日本は狂ってる

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/29(火) 10:05:41 

    >>182
    横だけど、ちょっと貨幣経済について勉強した方が良いよ。
    基礎的なところがわかってない。
    多分レスで説明してもらっても理解できないレベルだと思う。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:04 

    >>193
    ブラックにどんな色を入れても、ホワイトにはならないよ。
    そのまま潰れて雇用が失われるだけ。

    家電見てみたら分かるけど、日本家電メーカーが売れなくなったら、外国メーカーが売れてるでしょ。国内A社が売れなくなったら国内B社が売れるようになるんじゃなくて、中国A社の物が売れるようになるだけ。その結果、国内ホワイト企業まで追いつめられていくよ。

    製品の輸入って、外国人労働者の輸入と同じだからね。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:07 

    >>190
    そもそも経済はインフレが普通
    円の価値が下がるということは、モノやサービスの価値やそれを生み出す労働の価値が上がるということ
    バンバン経済成長している国は必ずインフレ
    あと、国債は預金で買われてるわけじゃない
    それどころか国債発行が預金を生み出す
    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:09 

    >>204
    韓国やベルギーって銃あるの?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:22 

    あと2.3回は10万円給付をやらないとダメ!

    +11

    -3

  • 210. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:23 

    >>1
    いやいや、それ政治家の仕事やん

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/29(火) 10:06:27 

    若いひと頑張り過ぎ、おしゃれに勉強、仕事に子育て。もう少し手抜きしてもいいと思うけど、それもできない風潮だし自分もやりたいんだよね。だったら私達おばちゃんにも手伝わせてよ。効率が~とか言わないで。働きたくても若い子優先。納税させてください

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/29(火) 10:07:06 

    >>205
    基礎的なところはよくわかってるよ
    あなたは基礎的なところがまったくわかっていない

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/29(火) 10:07:12 

    >>1
    まるで、他人事のように言うね。。

    +29

    -2

  • 214. 匿名 2020/09/29(火) 10:07:14 

    昨日の毒親トピをチラ見して思ったけど、自己責任論や感情論振りかざす人も精神病んでいると思った。
    自分より弱っている人を攻撃して自分を守る事に必死。
    私は正しいんだ、強いんだ、偉いんだ、と思い込み誰かを攻撃して生きているか
    死にたい死ねない助けて放っといてとのたうち回り必死にもがき生きるか
    我慢して心で泣いて限界が来て自死か。
    本当に心穏やかに生きる事を楽しんでいる人は今の日本にどれだけいるのだろうか。

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/29(火) 10:07:47 

    金がないなら刷ればいい!日本は自国通貨をいくらでも発行できる国

    +6

    -4

  • 216. 匿名 2020/09/29(火) 10:07:58 

    安楽死させてほしー
    生きたくないわ

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/29(火) 10:08:37 

    >>135
    うん、いるわけないのに出来ないことを非難する人ばかりだよねってこと

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/29(火) 10:08:48 

    今日は政権批判トピが次々と上がるねー。
    野党サポさんお疲れー

    +1

    -8

  • 219. 匿名 2020/09/29(火) 10:08:49 

    >>206
    横だけど、諦めないでブラック企業を変えていかないと、日本全体がダメになると思うよ。
    昔はブラックだった製造業も、労基が頑張って介入したおかげでかなりホワイト化してるところもあるよ。
    罰則ってそれなりに効果ある。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:09 

    >>1
    誰にお願いしてるの?

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:16 

    正直恵まれすぎてるってのはあると思う。戦争を知ってるわけでもない、衣食住に困ってる人はほとんどいない、物も情報も溢れてる時代に生まれた私たちはハングリー精神もないし打たれ弱い。厳しい時代を生き抜いてきた人とは精神的な支柱が違うんだと思う

    +2

    -8

  • 222. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:38 

    >>206
    ブラック企業がブラックなのは、不景気で需要が限られているパイを奪い合ってる上に規制がゆるすぎるから
    だから労働力本位の安売り競争になってブラック化する

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/29(火) 10:09:50 

    マスコミは著名人の自殺を過剰に取り上げるのを辞めるべき

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2020/09/29(火) 10:10:00 

    >>215
    ハイパーインフレ起きるってば。
    1000万でパンが買えない国になるだけだよ。

    +6

    -6

  • 225. 匿名 2020/09/29(火) 10:10:02 

    自民党でいる限り自殺の連鎖は止まらないよ
    全ては自己責任にされる社会だからね。自助を公言してるくらいだしね

    +10

    -7

  • 226. 匿名 2020/09/29(火) 10:10:24 

    >>2
    すぐ人に頼るな

    +33

    -24

  • 227. 匿名 2020/09/29(火) 10:10:25 

    >>207
    全然違うよ。
    先進国は、ずっとデフレ。
    これは需要不足によるもの。
    需要不足は、生産率の向上で起ってしまうから、先進国では普通にデフレ。
    それを国債の中央銀行引き受けで、インフレに持って行ってる。

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2020/09/29(火) 10:10:56 

    >>224
    なるわけないじゃん。10万円給付してもデフレ不況から全然抜け出せてないんですけど

    +8

    -3

  • 229. 匿名 2020/09/29(火) 10:11:12 

    >>2
    国民も頑張らないと。

    +47

    -9

  • 230. 匿名 2020/09/29(火) 10:11:24 

    殺人を合法化すれば自殺は減る。
    追い込まれて自殺を選ぶ前に直接殺される。
    もしくは追い込んできた奴を返り討ちで排除できる。
    自殺を装った殺人も堂々とやって自殺にカウントされなくなる。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2020/09/29(火) 10:12:02 

    自殺は何でも勝ち負け、優劣をつけ、
    一辺倒な価値観が蔓延する社会で起こる。
    こうあるべき、こうあらなきゃならない
    価値観の押し付けが一番の弊害。
    がるちゃんみてたら多いよね、下らないマウント。
    豊かになってどんどん心が貧しくなったのが日本。
    自殺率はG7中、ずーっとトップ。韓国よりはマシな程度。

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/29(火) 10:12:40 

    >>157
    自己レス 表現に矛盾がありました

    自殺理由、健康不安が一位になっているが
    60歳以上は経済状況と関係なくほゞ横ばい
    働く世代40歳~60歳が経済状況に合わせ自殺者数上下している

    多少健康不安があっても経済状況が良ければ収入不安は生じない
    自殺は増えない
    経済不況だと、健康不安がある人にしわ寄せが来て自殺者が増える

    だからトータルでは健康問題よりも経済状態を重視すべき

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/29(火) 10:13:11 

    それならとりあえず消費税5%に戻してほしい

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/29(火) 10:13:16 

    元財務省の高橋洋一さんも今すぐに減税して大胆な財政出動をして国民を守れと言ってるのにね。
    麻生さんにはガッカリだよ。10万円給付すら渋ってたらしいしね

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/29(火) 10:13:20 

    >>205
    あなた全然わかっていない
    説明するのめんどうくさいから
    MMTや信用貨幣論や貨幣国定説や表券主義などの貨幣論を勉強して
    貨幣とは国家が発行する負債の事

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/29(火) 10:13:24 

    >>21
    憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったもんだ。
    憎まれるって事はわがまま気ままでノンストレス。
    ある意味羨ましい性格。

    +66

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/29(火) 10:13:30 

    >>214
    本当にそう思います
    自己責任論ばかりで他者に押しつけて
    追い込む
    わかってないですよね
    助け合う世の中になってほしいって思うけど、こういう自己責任論症候群の人達が邪魔をする

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/29(火) 10:13:45 

    >>1
    なにこの半笑いみたいな顔

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/29(火) 10:14:35 

    >>238
    それは選んだ毎日新聞が悪い

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/29(火) 10:14:55 

    >>205
    分かってないのはアナタだよ
    さすが安倍信者。頭が悪いね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/29(火) 10:14:56 

    >>45
    やるなら24時間にすべきだよね…
    夜とか仕事終わったり家事終わってほっとして考えたりするかもしれないのに…
    10:00~22:00じゃなかった?
    あり得ないよ。
    Yahooのコメント見るといつも繋がらないし電話料金かかるってあったけど…

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:06 

    >>224
    なるわけないでしょ
    ハイパーインフレなんで需要と供給のバランスが極端に崩れないと起きない
    国民一人当たり100億円とか配ったらなるかもしれないけどね
    だいたい政府がお金を発行しているのに、政府がお金を発行したらハイパーインフレになるって理屈が意味不明

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:21 

    国も動いてほしいのはもちろんだけど、この人が言ってることも分かるよ。
    国民に丸投げもよくないし、国に丸投げもよくないし結局はみんな個々ができることするしかないよね。

    +4

    -4

  • 244. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:21 

    >>214
    ただ本当に可愛そうな人に自己責任だ!はひどいけど、
    聞く耳持たず、提案してもデモデモだってちゃんも多いからね。

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:33 

    政治家のみなさん。

    税金支払の為に働く人生に疲れました。
    この現実を解って欲しい。
    働いても働いても税金で持っていかれる。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:49 

    >>158
    横。
    ホントそれ。
    多分今私、10億円貰っても幸せにはなれないわ。

    +5

    -4

  • 247. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:53 

    >>170
    生活保護になるとなかなか普通の社会に戻れないって聞くしねえ
    ガンとか致死的な病気だけでも国がカバーしてくれたら

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/29(火) 10:15:59 

    悩みの大半は生活の安定で防げると思う
    仕事がない、給料が少ない、労働時間が長く休みが少ない
    氷河期世代を今尚放置して将来の不安を作り出した責任は大きい

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:00 

    >>227
    日本以外に長期デフレの国なんて世界に存在しないわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:23 

    >>11
    私もど田舎だけど海と大きな橋があるからか結構聞く。しかも県外から来てたりするよ。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:24 

    >>219
    私はブラックを肯定してるわけじゃないけど(むしろ否定派)、ブラック企業がなくなると雇用がなくなっていくと思うよ。

    今は工業機械の発展と部品市場の隆盛で、世界的に同一労働同一賃金なんだよ。
    本当は日本も、労働者の賃金下げて商品を作るか、その分野から撤退するかしかないんだけど、ブラック化してなんとか安く商品を作ってるんだよね。
    これをちゃんとやれってなったら、市場丸ごと外国に取られて失業者が増える。

    私は、日本は安く生活できるように、生活費を下げる方向に行った方が良いと多う。
    食品とか日本は高すぎだし。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:32 

    芸能人の自殺とかは知らないけど、お金さえあれば大抵の人は自殺しないらしいからさ。

    政治家が経済頑張ればほとんどは防げると思うけど。何を他人事みたいに言ってるのか。

    +21

    -2

  • 253. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:35 

    ほんっとこいつ無理。
    税金でこいつの飯食わしてると思うとほんとにむかつく。
    不祥事とか起きて政治家できなくなればいいのに。

    +21

    -2

  • 254. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:39 

    今はキツいのは国のせいじゃなく、コロナの影響が大きいからじゃん

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:40 

    この人の顔が本当に無理。
    ヘラヘラするな。

    +15

    -3

  • 256. 匿名 2020/09/29(火) 10:16:47 

    真面目に頑張ってる人が休憩できる施設やサービスが増えるといいかな。
    千円でイケメンカウンセラーに15分愚痴れてワンドリンク付き、とか。

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:00 

    自殺する権利もあったっていい

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:04 

    >>237
    菅内閣は新自由主義だから、与党支持者も保守層もこれから自己責任論者がどんどん増えて酷いことになる。

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:06 

    >>29
    うん、悲しいけど、一旦希死念慮に陥ってしまった心の回復は相当厳しい。

    +17

    -2

  • 260. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:13 

    >>239
    うわー左翼系〜

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:35 

    >>16

    政治家が何言おうがすぐに噛みつく。
    冷静に判断しろと思う。
    自殺する原因にネットの誹謗中朝や、ネットに世界にこもりすぎとかもあると思うから、それに対しての呼びかけも含まれていると思う

    +4

    -13

  • 262. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:43 

    >>249
    だから、中央銀行引き受けしてるからだよ。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/29(火) 10:17:55 

    その発言の違和感から、飯塚幸三容疑者の
    「安全な車を開発していただけるよう、メーカーの方にお願いしたい」
    を連想してしまう。

    +29

    -1

  • 264. 匿名 2020/09/29(火) 10:18:02 

    >>29
    そしたらコロナ世代の救済もしてくれるんだよね?

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/29(火) 10:18:44 

    >>1
    とりあえず故人の葬儀に9000万捨てるのは止めて生きてる人の救済に使えよ

    +52

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/29(火) 10:18:51 

    他力本願だね

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2020/09/29(火) 10:19:18 

    >>256
    ホストクラブは似たようなサービスだけどね。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/29(火) 10:19:27 

    こんなのが官房長官(笑)で大丈夫か?

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/29(火) 10:19:47 

    >>29
    氷河期世代って今の何歳から何歳ぐらいだろう?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/29(火) 10:19:49 

    少なくともコロナがなければ、暑いと言いながらもオリンピックやって、成功したねとか成功してないじゃんとかトピで盛り上がれてたのさ。コロナの影響は大きい。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:08 

    はぁーあ、お金降ってこないかなー。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:22 

    >>244
    でも実際、一度病んでしまったりレールを外れたらアレもダメだコレもダメだな時代じゃん
    会社辞めたら?離婚したら?親から逃げたら?全て手放したら?
    言うのは簡単
    でもそれ本当に出来る?今の日本で
    やってみたら何とかなる場合もあるけれど何とかならない場合の方が多いと思う

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:22 

    自死を考えるのは様々な理由から
    人の心は他人には理解し難い事でも
    壊れてしまう事もある
    綺麗事を並べて人気取りしてる人には
    理解出来ないでしょう
    それより仕事をして下さいな

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:48 

    >>264
    氷河期世代
    「ズルい!私達のほうが辛い!
    若者は苦労しろ!」

    ↑氷河期世代の二の舞

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/29(火) 10:20:50 

    >>256
    イケメンじゃリラックスできないんだけど(恥)
    千円で10分頭皮マッサージがいいな

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/29(火) 10:21:01 

    >>13
    半沢直樹みたいな国会議員が10人くらい居たらな。

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/29(火) 10:21:51 

    >>180
    努力すれば報われるの時代だったから少なかったらしい

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/29(火) 10:22:04 

    >>275
    私も(笑)
    ドキドキしちゃう(笑)

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/29(火) 10:22:54 

    >>272
    ガルちゃんでも、旦那や姑がいやなら離婚しろとか言うけど、
    バツイチは最悪、シンママは最悪、離婚歴がある人間は人でなしとか言うからね。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2020/09/29(火) 10:23:10 

    >>7
    政府に丸投げもどうかと思うけど。

    +37

    -16

  • 281. 匿名 2020/09/29(火) 10:23:11 

    アタシ小室さんとは結婚しません。他に好きな人ができました!と発表すれば少しは日本も盛り上がるのに?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/29(火) 10:23:44 

    学校とか職場でのイジメとか当事者がイジメをやめれば済むだけの話だもんね

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/29(火) 10:24:31 

    >>256
    イケメンじゃなくても良い。
    ふと隣に座った他人と「辛いですね」「うん、辛いね」と話して一緒にコーヒーでも飲める様な世界ならいいな。
    LINE交換したりSNSで繋がって友達になる必要はない。
    ただ知らん人と優しい言葉掛け合ったり、どうでも良い会話をして心穏やかに過ごしたい。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2020/09/29(火) 10:24:34 

    >>269
    1993~2005年に就職活動をしていた年齢の人たち
    私は2004年卒なんだけど氷河期後半の人たちは第二新卒のときに景気が好転したから20代のうちに逃げられた
    悲惨なのは前半の人たち
    景気がよくなる頃には30歳すぎてたから、ろくなスキルも職歴もない30代の就職は厳しくて逃げられなかった
    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/29(火) 10:24:37 

    >>258
    でも菅ってガルちゃんじゃ大人気じゃん。
    だからここは自己責任派なんだよね?

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/29(火) 10:24:40 

    >>214
    ネトウヨの特徴だよね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:05 

    >>90
    政治家が言っちゃいけない言葉だと思う「自助」を
    一番最初に持ってきたのが本当にイラっとしたわ

    あんたらにいわれなくても、このコロナ禍の厳しい中で
    自分のことは必死でやってるわ!

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:06 

    他人事でびっくりした

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:18 

    >>283
    そしたら性別年代関係ないよね

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:22 

    >>282
    絶対辞めないと思うそれ。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:22 

    >>262
    関係ない
    供給に対して需要がしっかりあれば必ずインフレになる

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:35 

    >>2
    それは違うよ
    片方だけに責任があると言ってしまうのは簡単
    みんなだよ 周りの「気づき」も重要

    +74

    -3

  • 293. 匿名 2020/09/29(火) 10:25:47 

    お前らの政治に絶望してる人達も死にたくなってるんだよ!
    電通との癒着で我々の税金を中抜きして儲けようとするな!

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:08 

    >>291
    それだけじゃないよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:09 

    いまアラフォーの人たちだね
    新卒のときに正社員で採用されないと、なかなか正社員になるの難しくなるからね…
    「自殺ない社会、作っていただけるようお願い」 加藤官房長官 7月以降、増加に転じ

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:16 

    >>263
    ああーあったね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:34 

    >>117
    教科書に書いてない事知ってるなんてすごいね
    是非政治家になって国を良くしてください

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2020/09/29(火) 10:26:39 

    氷河期の自殺の増え方はえげつないわ
    山一破綻とか破綻してこんなに自殺するんかってくらい増えたし

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/29(火) 10:27:16 

    >>101
    そんな人いるならもっと貰っていいけど
    お願いするだけの人だからな
    いまのところは何も仕事してないし給与が高過ぎるくらい

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/29(火) 10:27:26 

    作っていただけるよう??????

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/29(火) 10:27:38 

    >>275
    雰囲気イケメンくらいが一番落ちつきそう。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/29(火) 10:27:57 

    >>241
    他のトピみたら、ただ うん。うん。はい。はい。と話聞くだけらしいよ。
    ただ愚痴りたい人は良いかもしれないけど、打開策解決策を求めている人には意味ないよね。
    ちゃんとは聞いてくれないんだ。と余計ひどくなるかも

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/29(火) 10:28:31 

    そんなこと言うと余計に生きにくいわ
    だから、そんな時代になる前に消える選択をする人が増えちゃうよ
    残念ですが、逆効果ですね

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/29(火) 10:28:42 

    私氷河期だけど、滅茶苦茶働いてたよ。
    1日短くて13時間労働。
    両耳に、電話はさんでるような感じ。

    あの時代異常だった、それでも正社員になれただけまし。

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:01 

    ネット弁慶は、声がでかい

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/29(火) 10:29:20 

    >>80
    なんでバカって0か100かなんだろう
    日本の自殺者が今が2万台、過去多いときは3万超
    それを減らす努力を怠る政府になんの価値があんの?近代民主国家に生きてないのあんた?
    中性の封建社会のままなん?

    はぁ

    +16

    -4

  • 307. 匿名 2020/09/29(火) 10:30:36 

    >>306
    自殺の原因が健康問題なら、安楽死以外の解決なくない?

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2020/09/29(火) 10:30:53 

    >>282
    あの人達も必死なんじゃない?
    イジメする時点で理性がある人間として欠損しているし、でもそれを補う方法が他者を貶めて攻撃する事。
    イジメも欠損人間が生きる為の手段なのよ。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/29(火) 10:31:12 

    >>294
    それだけだよ
    インフレ率は需要と供給のバランスで決まる

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/29(火) 10:31:35 

    加藤さんって庶民の気持ちなんて一ミリも考えた事が無さそう。

    +17

    -1

  • 311. 匿名 2020/09/29(火) 10:32:16 

    おまえらって日本は素晴らしい国ホルホルとかいうわりに、社会性欠落してなんがしたいんだろ

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2020/09/29(火) 10:32:33 

    >>242
    だから貨幣経済を学んできておくれ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:08 

    自殺者の大半がうつ病ってデータがある。無宗教の国は自殺者が多い。
    日本は精神的な拠り所がないままに資本主義に染まり、エゴとプライドだけ肥大化した。精神年齢の幼稚な子供に大金持たせたようなもん。そういう子供が、どういう大人になるか分かるよね?

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/29(火) 10:33:38 

    >>308
    つか、いじめられてる人ばかりが、転校したり引っ越したり退職したり、カウンセリング受けたり
    がおかしいんだよね
    虐めてる側が、転校・引越し・退職をしてカウンセリングを受けるべき
    虐めてしまう病気なんだから

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:10 

    >>302
    打開策が欲しい人は、それぞれ専門家に相談する必要あるかも

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:10 

    >>259
    小学生からリスカしてかれこれ人生の半分以上を希死念慮と共に生きている生粋のメンヘラだよ。
    治らないよね。
    生まれつきの脳の病気かもしれない。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:20 

    >>80
    本当それで補償補償叫んでる人は元気いっぱいでお金欲しいだけ
    そうじゃないんだよね

    +8

    -4

  • 318. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:32 

    >>39
    鬱は脳の機能障害だから気持ち次第で変えることなんてできないよ?

    +27

    -1

  • 319. 匿名 2020/09/29(火) 10:34:59 

    銀行の金利上げてくれ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/29(火) 10:35:24 

    私毎日不安で死にたくなるんだけど、これ鬱かね?

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/29(火) 10:35:29 

    普通に国民に対する呼びかけじゃん。
    「政治家が何とかしろ」って何なの?ほんっっと何でも人任せで、クレクレで、無責任な事言い放題なんだね、びっくりしたわ。

    +1

    -14

  • 322. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:05 

    >>307
    健康以外の問題だってあるわ
    安楽死は日本の法制度じゃ無理でしょ
    そんなの掲げて選挙に勝てる政党もいないし

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:09 

    >>314
    ホントそれ。
    本人の病気か毒家庭のどちらか。
    イジメっ子の家庭見たらほぼ100%問題あり。
    その根元をどうにかしない限りトカゲの尻尾切り。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:14 

    この人に限らず、
    困ったときの顔がヘラヘラ顔な人は人生で損をする。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:30 

    とりあえず二度目の給付金早くしないと
    女性の自殺率4割増加ってやばい

    +20

    -2

  • 326. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:41 

    政治家は国民に、国民は政治家に
    みんな丸投げ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:48 

    >>80
    お金を出して解決できる自殺があるならお金を出せばいいだけじゃん
    お金で物事を解決するのが気に食わないの?

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:51 

    >>317
    なんでバカって直接金をやれって話になるんだろう
    行政の仕事何も知らないのかなぁ

    +5

    -5

  • 329. 匿名 2020/09/29(火) 10:36:58 

    >>121
    税金はどんどん高くなるし、働き方改革も公務員や一部大手企業くらいしか得してないし、介護も自宅でやれ、子供産んでも保育園はないわPTAも廃止しないわ、どんなに働いても税金やら年金やら取られて手取りは増えないわ
    、、え、、?これでどうやって誰かに寄り添えっていうの?自分のことで精一杯でそんな余裕持ちたくても持てないんだけど?

    +38

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/29(火) 10:37:13 

    自殺を減らすためにネット民に出来ることは誹謗中傷をやめること、誹謗中傷してる人を見かけたら注意することだと思う
    国になんとかしてくれという前に自分たちで出来ることをやらないと

    +4

    -6

  • 331. 匿名 2020/09/29(火) 10:37:22 

    >>322
    1番大きな問題解決するべきでしょ?

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/29(火) 10:37:45 

    自殺願望に取り憑かれた人は電話相談なんかしないと思う。人にも話さない。
    発作的行動だから。

    単なる悩み相談や愚痴吐いてスッキリするって意味では相談窓口強固はやらないよりかはいいかもね。

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/29(火) 10:37:48 

    駅に1回100円で3回ぶん殴れる機械を設置するとか。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/29(火) 10:38:37 

    鬱になるのってヘルペスウィルスが脳にどうたらこうたらって論文でてたよね
    一時知らない人に命の電話しても大変だねー追い詰めないでねーで解決ならないし
    本当に一瞬MAXがきて死の淵にきてしまった人が落ち着いて電話なんてできない
    病気として根本から治せるようにしないと

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:04 

    >>315
    パワハラやDVは最近は分かりやすいけど、どこに相談したら良いか分からないようなものもあるじゃない?
    そういう時の専門機関を教えたりする事もその電話での打開策につながるんじゃない?それすらしないから相談しても宙ぶらりんのまま

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:53 

    >>321
    こういう、社会に文句を言うな政治に文句を言うな自己責任だ
    みたいな人がいっぱいいるからダメなんだよね
    そんなに人任せでクレクレで無責任な国民性なら、こんなに自殺や過労死の割合が高い国になってないし、国民は甘えるので高インフレの国になるよ

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/29(火) 10:39:55 

    経済政策遅すぎ。

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2020/09/29(火) 10:40:26 

    >>321
    クレクレも無責任な言いたい放題も、そっくり政治家のほうじゃん。
    税金むさぼりまくって自分たちで頑張れってのは都合良すぎん?

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/29(火) 10:40:52 

    加藤のニヤニヤした顔つきが気に入らん。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/29(火) 10:40:56 

    >>1
    この人の顔が
    伊集院光とカブるようになってきたのは
    ワタシだけだろうか?

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2020/09/29(火) 10:41:40 

    自殺ってさ、多くの人が解決しないのに逃げれない問題を抱えてるからすると思うんだよね。

    もし逃げたら全てを失うって感じで、逃げるって選択肢が生きてる限りないから自殺する人多いんだと思う。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/29(火) 10:41:52 

    議員報酬50%カットして所得税減税したりして国民の可処分所得を増やすだけでも大分国民の生きづらさ変わっていくと思うよ。
    それしないでお願いされても、ねえ。

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/29(火) 10:42:26 

    相談される側も何がスイッチになるのかわからないし
    相談されて直後にとかで自分がわるかったのでは?と追い詰めたりしないで欲しい
    本人の中や脳内の機能的な問題で起こっていることでもあるから

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/29(火) 10:42:46 

    >>335
    そうそれ。
    今の職場や上司が〜とか、人生に突然出来た瘤みたいな物ならそれを取り除けば良い。
    でもそういう話では無い場合も多い。
    大抵は生まれ持った何らかの障害か毒家庭の影響を本人が気付いていないパターン。
    何かずっと生きづらい、何かずっと死にたい、何しても上手くいかなくておかしい苦しい、とかね。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/29(火) 10:43:15 

    >>342
    議員報酬カットしても一体いくらになる試算してるの?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/29(火) 10:43:52 

    お願いされても…
    庶民はどうにもできません

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:02 

    このトピックのタイトルを読んだだけで涙があふれてきた。そろそろやばいのかな。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:20 

    >>99

    タワシなんてはじめて知った。なんでタワシ?

    菅さんみたいに名字をもじったあだ名を想像してたかもしれないのに、みんなの前でタワシなんて言われたら悲しいね。

    +69

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:23 

    >>321
    クレクレで無責任で言いたい放題なのって日本の政治家じゃん
    自公政権も民主党政権も政権取る時に言ってた公約は一切守ってない
    そのくせ税金クレクレ乞食で、増税ばかりやる
    世界最低の経済成長率なのに、国民に袋叩きにされるわけでもない
    甘やかされてるおは国民じゃなくて政治家だね

    +16

    -1

  • 350. 匿名 2020/09/29(火) 10:44:40 

    自殺の理由をあれこれ詮索するマスコミとガルちゃんほかSNSは反省すべき
    不倫などのスキャンダルをいちいち報道するな

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/29(火) 10:45:10 

    >>335
    これは、思う。
    分かりやすいイジメやパワハラならいいけど、無視や周りに分からないような巧妙な嫌がらせや、ママ友イジメなんかも相談期間ないし専門家なんていないよね
    仕事での色々はカウンセリングがあります!先生や児童には学校にカウンセリングあります!パワハラDVなら弁護士です!
    じゃ、、ママ友イジメは?塾での問題は?ご近所の問題は?法律に掛からず弁護士を挟むまでもないような内容でも人は病むんだよね
    むしろ解決策難しくて余計に辛い

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/29(火) 10:47:14 

    >>330
    それ既に実行している人沢山いると思うんだけど?
    自分語りコメに寄り添ってあげてる人も沢山いるみたいだけど。
    自ら対策打ち出して実行する前に人に指図してくるとか図々しいにも程があるよ。
    税金で飯食ってる分際で国民を顎で使おうとか舐めてんだろ。

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2020/09/29(火) 10:47:20 

    >>321
    何でも官僚任せで、税金クレクレで、無責任に守りもしない公約を言いたい放題
    日本の国会議員

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/29(火) 10:48:10 

    >>341
    真面目で必死なんだよ。
    仕事は頑張りたい、家族は裏切れない、子供は捨てられない。
    何とかしないとって。
    そういう真面目な人に「手放しなよ、辞めなよ、捨てなよ」はアドバイスにならないし余計に辛くなる。
    真面目な人が潰れずに思う存分頑張れる様になれたら良いのに。
    そちらの解決策も出来たら良いのに。
    死にたい消えたい、でも本当は頑張りたい生きたいって人も沢山いる。
    勿体無い。
    本当に勿体無い。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/29(火) 10:49:00 

    加藤ってコロナでめちゃくちゃ大変な時もいつも白髪"染めたて"って感じでTV出てるよね。
    俳優やスポーツ選手だって美容院やらエステ・ネイル・病院までも行くのを控えてた時だってこの人は白髪一本無かった。
    染めるなと言ってる訳じゃないけど、この人に国民の気持ちが分かる訳ないよ。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/29(火) 10:50:52 

    >>263
    ああーあったね

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2020/09/29(火) 10:51:02 

    >>9
    本当にそれ!!
    国民を逆なでしてる。馬鹿ばかり。

    なんなら大金かけて葬儀するより、国民に救済しろよ!お金かけてもかけなくても故人を偲ぶ心に変わりはないんだよ!馬鹿か。お金の使い道ふざけてんじゃねえよ!

    +220

    -1

  • 358. 匿名 2020/09/29(火) 10:51:21 

    >>345
    議員報酬でも全体からしたらはした金だけど、何もしないよりは足しになるよ。
    増税しまくる前に議員たちがまず身を削れよって話なんでは。
    日本の議員報酬は海外と比較すると抜きん出てるよ。

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/29(火) 10:51:39 

    >>185
    そしてお願いも必要だよね、何の指示なしで動くわけないんだし

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2020/09/29(火) 10:51:56 

    >>88
    この人が無駄ではないと言ってたね

    +37

    -2

  • 361. 匿名 2020/09/29(火) 10:52:17 

    >>351
    わかるなーあとスポ小のトラブルとかね。
    ママ友トラブルに入るのかな。
    相談する窓口がない。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:00 

    >>287
    ほんと
    「自助」にこだわって追い込まれるから自殺する人が多いんだと思う
    好景気でイケイケドンドンの時代ならまだしも、今の日本で「自助」を持ってくるセンスの酷さね

    +32

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:04 

    >>88
    ガル民は賛成なんじゃないか?
    菅総理大好きだし

    +10

    -19

  • 364. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:48 

    >>1

    なんか顔がふざけてて、本当嫌

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/29(火) 10:53:59 

    >>2
    政府と国民が解離してる

    +45

    -3

  • 366. 匿名 2020/09/29(火) 10:55:05 

    >>16
    なんか違う意見を言ったら徹底的に叩く風潮。ガルちゃんでもそうだけど。叩いてる人は自分は絶対正しいとでも思ってんのかな?多数派にいて叩いてるのは気分がいいのかもしれないけど。

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/29(火) 10:56:13 

    >>345
    ポーズでもいいからやるべきだろう。
    パフォーマンスでもいいからみんな議員報酬返上しますって言ったらまだ国民も納得できるんじゃないか?

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/29(火) 10:57:40 

    >>57
    いますよ。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/29(火) 10:57:56 

    多分に感情からの言葉だというのは分かる。それだけ今の日本はショックなことばかり。

    けど先頭に立つあんたらだろ。実行できるのは。行動しなよ男だろ。おとなしく空気読んでる政治家なんて金食う石と同じなんだよ。国民の怒りを総動員したらどんな事になるか想像すらないんだね。改革者がいないと思って寝ぼけてんじゃねえぞ。悲しみの後は怒りが世の中を占めるんじゃないかくらいの危機感もちなよ。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/29(火) 10:58:04 

    >>152
    勘違いしてるのは政治家のほうでしょ。
    手を合わせてお願いして来るんだから国民を神と勘違いしてんのよ。
    拝めば税金払ってくれるし社会のために無償で奉仕してくれる、本当に神様みたいに見えるんだろうね!どんどん自殺しちゃうけど!

    +22

    -1

  • 371. 匿名 2020/09/29(火) 10:58:04 

    >>180
    自殺より過労死の時代だったのでは。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/29(火) 10:58:44 

    >>7
    丸投げして自己責任で完結

    +61

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/29(火) 11:00:58 

    先行きが不安過ぎてリスクヘッジばかりで今目の前にあるご飯が美味しいだとか子供が可愛いだとか天気が良くて洗濯良く乾くだとかに目を向けられない
    目の前に素敵な事がいっぱいあっても下向いて石橋叩いて叩いて叩きまくって自分で壊してホラねと言ってる様な人ばかり
    自分もそう

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/29(火) 11:01:07 

    学校とガルちゃんと友達とLINEだからね
    私はマイナスな事考えちゃうよ 精神科通院中だけど

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/29(火) 11:01:59 

    >>185
    状況を良くするためにお願いが必要でしよ
    リーダーが一人でどんなルール作ったって何頑張ったって部下が行動しないと何も始まらないんだからさ

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2020/09/29(火) 11:02:15 

    ダメだね、この方

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/29(火) 11:03:04 

    >>367
    そんなパフォーマンスはいらないよ、だってそれパフォーマンスじゃん。

    そんなのやって仕事してる気分になられる方が困るよ。
    もっとちゃんと政治やっておくれ。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/29(火) 11:04:03 

    >>9
    言葉悪いですが、亡くなった方に1億ものお金を使うなら、今頑張って日本を支えてる国民に使うべき

    +320

    -1

  • 379. 匿名 2020/09/29(火) 11:04:46 

    >>318
    意識って書いたら気持ちの持ちようと感じるよね、ごめん鬱の方に気持ちが弱いだとか言うつもりはなかったです。
    この意識とはイジメをする側だったり匿名で誹謗中傷して人を追い込んでいる人の事です
    政府がいくら厳罰化や制度を整えても完全になくすのは難しいと思うから個人の考え方が重要だと思いました。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/29(火) 11:05:08 

    1億円あるなら公園の整備をしてほしい。
    ちびっこが遊べる遊具。
    散歩コースも作って運動。
    ベンチ(プラス屋根)も作ってちょっと休憩できるようにする。
    公園管理のためでちょっとだけ雇用が生まれる。

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2020/09/29(火) 11:07:16 

    世界的に見ても日本はダラダラと長時間、仕事に拘束して、給料は変わらない。
    入社したときと五年後なのに変わらない。出きることは増えていて、その分時間の使い方もうまくなっているのに変わらない。その分の時間を削れば、家庭や行事や子育て、散歩や体力づくり...仕事以外の人生の大半を占めることに使えるだろう?時間があればボランティアにも行ける。

    日本人は心の余裕の部分が少なすぎる。ゆとりの気持ちがあればマウンティングやいじめなんて蔓延しない。日本をやり直してください。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/29(火) 11:07:31 

    >>63
    で、その為にはどうすれば良いと?
    文句だけ言って代替案も思いつかないなんてないよね?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/29(火) 11:08:03 

    は?
    すごい他人事。政治家皆さんこういう認識なんでしょうね…

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2020/09/29(火) 11:08:20 

    >>76
    そんな事を言えたら「37.5度4日以上は目安であってコロナ感染の相談受診の基準ではない。国民の誤解」などと言い放ったりしない。
    これからずっとこうやって国民を落胆・イライラさせるんだろうね。

    貴女のように心ある人が官房長官だったら国民も頑張れるのに。

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/29(火) 11:09:04 

    子供も産まれない、未来に絶望しか感じない人達は自ら命を絶つでは…国の未来があやぶまれるものね

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2020/09/29(火) 11:09:38 

    誰が作るの?
    具体的な対応しないと変わらないと思うよ

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/29(火) 11:10:16 

    >>380
    それは地方自治体がそれぞれのお金でやる事だね
    年末になったら予算調整のために公園や道路整備してる姿が沢山見られるよ
    一億円なんて地方からすれば所詮それだけ(予算調整の誤差の範囲内)の金額であって、普通に足りてる。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/29(火) 11:10:43 

    私コミュ障で死にたいけどどうすれば良いのだろう?

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/29(火) 11:10:49 

    菅原さんの秋田の雪深い農家の出でとかパンケーキ好きとかのイメージ戦略に騙されてるの?
    今の自民は保守っていうより経済は改革、リベラルよね。格差をごまかすために愛国保守を押し出したけど菅さんは愛国保守よりも経済が全面に出てると思う。世界的な潮流からして改革しなきゃいけないのかもしれないけど格差は開く一方だわ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/29(火) 11:12:08 

    >>3
    それが出来ていれば問題は解決してるんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2020/09/29(火) 11:12:46 

    >>148
    コロナで仕事を失った人が多いのと自殺者が増えてるのは関係あると思うよ。不況になると自殺者が増える。これは授業で習わなかったかな?今年自殺者が増えてるのは貧困が大きな要因だと思うよ。

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2020/09/29(火) 11:12:55 

    >>378
    一億ものっていうけど、国民のために使うにしても一人当たり1円にもならないよ

    +3

    -33

  • 393. 匿名 2020/09/29(火) 11:13:34 

    >>50
    その人が自分の息子や夫でも同じこと言える?
    私は会社が簡単に辞めさせられる社会って自殺も増えるとおもうわ。

    +1

    -17

  • 394. 匿名 2020/09/29(火) 11:13:59 

    >>2
    何でもかんでも税金投入はやめてほしいけどね
    自殺者出してるブラック企業の尻拭いみんなの税金て訳にもいかないし

    +18

    -2

  • 395. 匿名 2020/09/29(火) 11:14:50 

    >>104
    厚労省の仕事が「頑張ってください」って言うことだけだと思ってるのかな?

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2020/09/29(火) 11:16:12 

    オメーが頑張れ
    まず自助を言い出す総理も

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/29(火) 11:16:43 

    >>177
    私の実家は不動産とかあるし裕福な方だと思うけど、いびりの酷い祖父母と同居とノータッチな父へのストレスから更年期と重なり鬱になったよ
    産後鬱だって珍しくないし、日々の不安もだろうけどホルモンバランスの乱れとかもあるんじゃない?
    どれか一つってより、いろんな要因が重なってなるんだと思うけどな

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2020/09/29(火) 11:17:09 

    消費税無くして、年金を60から満額支給。
    すればいいんじゃないの。あとナマポ(以外も)は日本人になって三代にならないと支給されないってことにしてほしい

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/29(火) 11:17:18 

    そうやってすぐ国民に頼る
    良くないよ

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/29(火) 11:17:40 

    >>91
    人のモラルは悪いもんだって前提でやればいい
    意識に頼ってると曖昧で杜撰な政策でやった気になってしまう

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/29(火) 11:17:43 

    >>138
    日本で自殺が多いのは、私刑や家族への迷惑を恐れて、罪を犯すくらいなら自分を殺す人が多いから、という説もありますね。
    犯罪と自殺
    犯罪と自殺0dt.org

    犯罪と自殺犯罪と自殺日本人は自国の「治安の良さ」を誇りにしているが、犯罪者は少なくても自殺者は非常に多い。間違いなく世界トップレベルの自殺率だ。犯罪が多いのと同じくらい、自殺者が多いのも恥ずべき事だろう。自殺だって殺人ですよ。毎年数万人が自分自身...

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2020/09/29(火) 11:17:47 

    >>375
    多分リーダーポジションになったことも部下になった事も無い(社会に出てない)人なんでしょ。そう言う人に限って理想のリーダー論とか語ってくる。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/29(火) 11:17:56 

    命の電話もそうだけど、対応が雑すぎる。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2020/09/29(火) 11:18:43 

    >>284
    今の20代も3分の1は非正規だよ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/29(火) 11:18:46 

    >>8
    まあ、ある意味昔ながらのムラ社会だと自殺は減るかもしれない。みんな顔見知り、みたいな。能力なくてもツテやコネで最低限の仕事は与えられる。その代償に自由はなくなるが。自由と孤独はセット。国の経済が豊かになるほど自殺が減るというわけでもないし、むしろ自殺という選択肢が頭に浮かぶというのは豊かで余裕がある証拠なのかも。
    社会の問題というより個人の問題なとこもある。貧しさに耐えられず自殺、孫の代まで金が有り余ってるのに自殺、自分の容姿に絶望して自殺、誰もが羨む美人だけど自殺、動機に一定の法則はない。

    +5

    -7

  • 406. 匿名 2020/09/29(火) 11:18:59 

    >>3
    この方たちが頑張ったところで限界があるよ
    現にがるちゃんだって冷やかしで作った芸能人の画像とかなくなってないわけだし

    +11

    -3

  • 407. 匿名 2020/09/29(火) 11:19:12 

    誰のせいでこんなに自殺者増えてると思ってるんだよ。

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2020/09/29(火) 11:19:56 

    >>352
    命の電話とかすでにあるじゃん

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2020/09/29(火) 11:20:39 

    >>400
    人のモラルは悪いもんだって前提でって、具体的にどうやって虐めや誹謗中傷を無くすの?

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/29(火) 11:20:39 

    >>41
    賃金を上げてください

    +22

    -1

  • 411. 匿名 2020/09/29(火) 11:20:51 

    なんというか、随分昔から日本の自殺率の高さは異常だったのに、やっと国が関与し始めたかと思ったら何もしないのな。
    これからも丸投げで、変わらないままとはね。
    原価140円だかのマスク配ってる場合かよ。

    +11

    -1

  • 412. 匿名 2020/09/29(火) 11:21:39 

    >>12
    安楽死、賛成です。
    安楽死というと、重病人が対象だと一般には思われていますが、肉体的には健康な人でも、本人が望めば一定の場合には安楽死を認めるべきだと私は考えます。
    例えば、重大な精神的トラウマを負ったとか、事故や災害ですべてを失ったとか、身内に犯罪者が出て通常の社会生活が困難になったとか、そういう場合にそれでも生きろと言うのは酷だと思います。

    +112

    -2

  • 413. 匿名 2020/09/29(火) 11:21:49 

    自殺しないでねとお願いしたところで…変わるかな?

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/29(火) 11:22:26 

    >>21
    本当、神様がいるとは思えなくなりますよね。

    +38

    -1

  • 415. 匿名 2020/09/29(火) 11:22:29 

    >>159
    よく分からないけど日本共産党の志位和夫が一度も労働したことないの思い出した

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2020/09/29(火) 11:22:56 

    >>50
    学校と同じだよね。いじめっこという名の犯罪者でなくいじめられた方が転校する。いじめをする人は大人でも子どもでも精神的に問題があるのに。子どもの場合は家庭環境に問題がある場合がほとんどだし。

    +47

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/29(火) 11:23:41 

    >>412
    海外ではもう安楽死が許されてるしね

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/29(火) 11:23:50 

    >>401
    (欧米の)キリスト教では自殺は大罪だけど、日本の文化として切腹とか、辱められるくらいなら名誉ある死を選ぶとか、そういうところはあるからね。
    多少そういうのもあるのかもね。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/29(火) 11:24:37 

    >>41
    有効求人率は毎年(今年はコロナで例外だけど)右肩上がりなんですが。

    +6

    -3

  • 420. 匿名 2020/09/29(火) 11:24:39 

    この人、就任前に失言を心配されてたな
    あまり言葉のセレクトが上手くないのだとおもう

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/29(火) 11:25:13 

    >>395
    それしか思い付かない能力なんじゃない

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2020/09/29(火) 11:25:52 

    安楽死って難病で治療法が無かったりこれ以上治療が困難であとは死ぬのを待つだけ、もしくは自殺すら困難な体が不自由な人向けのものでしょ。
    実際に自殺してる人や自殺願望を持つ人の大半が当てはまらないと思う。
    精神的な病気の場合、対象になるのは隔離病棟で強制入院してる人ぐらいじゃないかな?
    精神が破壊寸是か破壊されてる人。
    しかも安楽死代として数百万円を前払い可能な人が対象。
    死にたい人を殺してあげる法律ではないから、自殺する人の数は変わらないと思う。

    +0

    -2

  • 423. 匿名 2020/09/29(火) 11:26:08 

    >>380
    公園の整備なんて常にやってるしな
    子どもたちが遊べる公園で子どもたちが遊んでたらキーキーうるさいって苦情やら変質者が寄ってきたりね
    逆に夜中は若者が騒いだり
    お互いに譲り合うのが国民の自助かな

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2020/09/29(火) 11:26:13 

    >>410
    地域別最低賃金も毎年上がってるけど。
    これ以上大幅に上げるって、会社に無理をさせるということだからね?地方の中小企業は潰れていくよ。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/29(火) 11:26:59 

    これからも自殺者は増えるよ。
    コロナを指定感染症から外して新しい生活様式も撤廃する。
    普通の暮らしに戻るだけなのになぜそれが出来ないの?

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/29(火) 11:27:08 

    >>108
    いや、でも元総理だよ?

    +4

    -7

  • 427. 匿名 2020/09/29(火) 11:27:47 

    >>108
    今の時期にわざわざ日本来る?来ないと思うけど

    +23

    -1

  • 428. 匿名 2020/09/29(火) 11:28:33 

    >>263
    立場が違う(関係ない)ような物言い
    加害(殺人)しても他人事な感覚
    庶民を人として考えてない、労働力
    ネジ扱い

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/29(火) 11:28:41 

    >>392
    一人辺りに配れなんて言ってないでしょ
    医療支援とかやり方や使い道はたくさんある

    +40

    -3

  • 430. 匿名 2020/09/29(火) 11:28:46 

    >>417
    海外だと、精神的トラウマによる安楽死が認められているところもありますね。
    「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される…オランダ
    「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される…オランダgirlschannel.net

    「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される…オランダ ■PTSD改善の見込みなし→安楽死 20代のオランダ人女性(匿名)は、幼いころに受けた性的暴行(虐待の内容、犯人についての言及なし)によって15年前から心的外傷後ストレス障害(PTSD...

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/29(火) 11:29:16 

    >>404
    それは酷いな…

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/29(火) 11:30:51 

    >>409
    虐めはまず犯罪として扱い虐めってふわっとした単語にしないことと中傷はもっと書き込む時のハードル上げたらいいんじゃないかな知らんけど ていうかこれを考えるのが政治家の仕事.....

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/29(火) 11:31:04 

    >>392
    何故そこで全国民と考えるのか…視野が狭すぎる

    +28

    -2

  • 434. 匿名 2020/09/29(火) 11:31:51 

    >>427
    来るよ。ニュース見てないの?

    +0

    -7

  • 435. 匿名 2020/09/29(火) 11:32:40 

    >>430
    折角産まれて来れたのに、勿体ないと思うけど生きるのが地獄よりも苦しいのなら仕方ないのかな。

    +13

    -1

  • 436. 匿名 2020/09/29(火) 11:34:12 

    都市化した社会と農村社会。都市化した社会は孤独な人が増えて農村共同体のような繋がりがなくなった。自分の居場所を会社に求めた。昭和の終身雇用の会社はまだ良かったけど、冷戦が終わりグローバル 経済、リーマンショック、コロナと経済が厳しくなり会社も受け皿にならなくなりより個が浮き彫りになった感じ。今は国そのものも弱まって少ない数のグローバル 企業が国家予算を上回るようになってきた。国自体ができることが徐々に減ってるのかも

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/29(火) 11:34:36 

    >>419
    非正規が多いからね。パート主婦もいるけど全体の4割近くが非正規だから。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/29(火) 11:35:49 

    ちゃんと仕事しろ!!
    国民からすると目立った実績がない奴がまた大臣に就任されて、ただでさえ不満なんだからさ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/29(火) 11:36:12 

    政府は
    税金取り過ぎ
    まじめに働く日本人を蔑ろにしすぎなんだよ。

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/29(火) 11:36:37 

    >>419
    コロナ前から増税で下がりはじめてた

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2020/09/29(火) 11:36:57 

    >>426
    でもは何にかかってるの?
    元総理なんだから国内にも海外にも親交のある要人多いでしょ。それらの人を招くにはそれなりの警護も必要だし、ショボいメモリアルホールで外交するわけにもいかんでしょ。

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2020/09/29(火) 11:37:12 

    >>436
    農村社会を甘く見過ぎ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/29(火) 11:37:31 

    色々な原因があるんだろうけど、まずは経済。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/29(火) 11:39:18 

    >>439
    これ本当に思う。
    何十万も税金取られるほうは全然恩恵ないし、払ってない海外には湯水のように使ってばかりいて腹が立つ

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/29(火) 11:39:41 

    >>440
    下がってないよ。労働白書ちゃんと読んでみ。

    +1

    -4

  • 446. 匿名 2020/09/29(火) 11:40:00 

    >>99
    人として最低だね、その記者
    加藤さん別に好きじゃないけど返しが大人だわ

    +77

    -3

  • 447. 匿名 2020/09/29(火) 11:40:33 

    何のために政治家居るんだよ。国民任せならいる意味ないじゃん。
    こんな自体の時に頭が使えない馬鹿な発言するやつはクビでいい。一般人の方が余程現実を分かってるわ。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2020/09/29(火) 11:41:24 

    >>441
    私もそう思う。外交にお金を使っていかないと日本は小さくて資源がないんだから一気に終わりになってしまうよ。

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2020/09/29(火) 11:42:11 

    納めてる税金は無能議員の高い給料。バカバカしくてやってらんないわ。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/29(火) 11:42:49 

    独身の身としては、
    子供がいると生き方とか未来が変わるかなと思ってたけど
    結局は自分の思考次第なんだなと思った。
    思考回路が明るくなる話題が欲しいなぁー。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/29(火) 11:43:27 

    >>393
    いや、虐めやパワハラやセクハラなど、問題を起こさなければいいだけの話だよ。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2020/09/29(火) 11:43:42 

    >>437
    その4割の非正規雇用のうちの、約8割は正規雇用を希望してないっていう厚生労働白書のデータもあるんだけど。

    +2

    -3

  • 453. 匿名 2020/09/29(火) 11:44:19 

    自殺に関しても自分たちで頑張っていい社会にしてねって言ってる感じでクソ
    なんのためにいるんだよ
    いいよね、自己責任がまずあるから苦しい国民でも「でも政治家は頑張ってる、自分でやらなきゃ」になる

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2020/09/29(火) 11:45:27 

    >>451
    ヨコ
    それって問題は加害者にあるのでは? 

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/09/29(火) 11:46:55 

    自殺の大半って何が理由なんだろうね

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/29(火) 11:47:04 

    >>447
    悩み相談センターみたいなのも増設するって言ってるし、厳罰化の議論も進んでるじゃん。
    「虐めや誹謗中傷はやめて」って言ってることだけが仕事だと思ってんなら貴方の方が馬鹿すぎる。

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2020/09/29(火) 11:47:40 

    作ろうと思って作れるものならもうとっくに完成してんだよ。バカがよ。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/29(火) 11:47:53 

    葬式は親族のみのお金でやってください。税金使っても最低限だ?? 国民と価値観違いすぎるんだよ。その金で役にたつ事に回せよ。地震対策、これからくる不景気。考えろよ馬鹿。 元総理だとしても、今の総理にしても葬式に税金を使うな。

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2020/09/29(火) 11:48:02 

    >>276
    1億倍返しだ!

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/29(火) 11:48:19 

    国民の代表だって自覚はないんだろうか?
    国益と国民の幸せと明るい未来へと導くのが政治家の仕事
    今の政府は政権維持と利権、アメリカへの配慮しか考えてないような気がする

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2020/09/29(火) 11:49:49 

    >>57
    強メンタルじゃないとできないんじゃない?
    顔の映った写真踏まれてる人とかいたよね。顔にばってん書いた画像とかついったーでみたことある。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/29(火) 11:49:55 

    >>456
    悩み相談センターって役に立たない場合が多いけどね。
    そんなので自殺者が思いとどまるわけないじゃん。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2020/09/29(火) 11:51:06 

    >>41
    今はコロナで例外だけど、そんなに仕事なくて困ってる人って周りに居た?
    パートの人達は望んでその雇用形態とってたし、
    そこまで高望みしなければ普通に正社員にもなれるよね。どれだけ面接受けても落ちる、とかだったら、それは企業が必要としてないんだから国のせいではないよね…。

    +2

    -13

  • 464. 匿名 2020/09/29(火) 11:51:57 

    佐山さんのような武士に教育してもらうしかない

    修斗の合宿で、生徒を厳しく指導する佐山聡に爆笑する有吉 - YouTube
    修斗の合宿で、生徒を厳しく指導する佐山聡に爆笑する有吉 - YouTubeyoutu.be

    佐山自身もこの合宿について振り返っていた。わざと厳しいふりをすることで、他団体からの防波堤をつくる。これが佐山による“地獄の鬼合宿”なのだ。 詳細はこちらからhttps://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20190911_2160591/ #有吉 #佐山聡 #オールスター後夜祭

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/29(火) 11:53:37 

    >>429
    コロナ対応している病院に早くその治療にかかった実費の分のお金を補填してあげてほしい。
    何かで見たけどまだ入ってきてない病院もあるみたいじゃないの。
    国民を守るべく頑張って治療にあたってくれた人達や、その病院が不憫な思いをするのは嫌だわ。
    goto、gotoeatも大事かもしれないけれど医療機関が潰れたら国民みんな助からない。

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2020/09/29(火) 11:53:42 

    >>463
    望んでパートしてない人が多い。
    取る気もないのに求人出してる所も多い。
    企業が必要としていないからこそ国が救いの手を出すべき。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/29(火) 11:56:39 

    自殺者数を減らし安楽死数を増やすって考えもあるのか...。
    安楽死もある意味自殺のように思えるが死因は病死扱いだろうから、自ら死んだんではなく病気で死んだんだ仕方なかったんだって遺族からしたら気持ちが楽になるのだろうか。
    現在、植物状態や脳死などで延命が難しい人への尊厳死が合法とされてるが、安楽死が合法になればその尊厳死の1つとして安楽死が加わる様になるのかな?
    安楽死を利用するにも条件が厳しく料金も高いんじゃ、結局は安楽死が出来ず自殺を選ぶしかないから自殺者数は減らない気もする。
    死なせるのではなく生きたがる事を考えなくてはいけない。
    生きやすい世の中になってほしいが、生きやすさも死にたくなるのも人それぞれだから難しい。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/09/29(火) 11:56:54 

    >>439
    だから、非生産的な人が自殺したら、ああいう顔つきになるのかな
    >>1

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/29(火) 11:58:48 

    >>1

    自粛したからだろう

    コロナみたいな弱いウイルスで騒ぎすぎ。コロナより自殺者の方が多い

    +1

    -6

  • 470. 匿名 2020/09/29(火) 11:59:07 

    >>466
    いやいや、非正規雇用のうちの8割はその雇用形態を希望しているって厚生労働省のデータにあるから。
    それ以外の2割は、転職する意思があれば失業手当貰えるけどね。(勿論一定期間雇用保険料払ってる必要があるけど)
    あとは生活保護もあるし。これ以上働いてない人にジャブジャブ税金使った方が良いのか?我々働いてる人の負担が増えるだけだけど。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/09/29(火) 12:00:36 

    でもどんな貧乏な国でも自殺しない人はしないしなあ。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/09/29(火) 12:05:14 

    今まで自殺とか考えた事なかったけど、コロナにより夫婦ともに仕事、収入が減り、でも子供たちにかかるお金は増すばかりで、全てが嫌になりかけている。
    夫の会社は倒産しそうだし、死なないけど、死にたくなる気持ちちょっとわかる。
    自分たちだけが辛くて貧乏で不幸せと思っちゃうんだよね。
    みんな大変なのにね。
    わかってるけど、しんどい〜

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/29(火) 12:06:47 

    >>1
    私が最近自殺を考えてしまうから思うことだけど
    国(と言っても色んな人がいるだろうけど)からしたら
    心が弱くて税金も大して稼げない国民は
    ある程度淘汰されても仕方ない、むしろそうしてもらう方が助かるとは考えるだろうなと思うよ。

    でも有名な芸能人が相次ぐと国にも批判が行くかもだからまずいと思ってるのかな。
    加藤さん個人を批判するわけではないけど。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2020/09/29(火) 12:06:47 

    全部中国のせいじゃん
    安部さんも菅さんも自殺しかねないよ
    日本の政治家も悪いところあるけど、今の自殺の原因は中国でしょ
    中国が滅びれば安泰

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2020/09/29(火) 12:09:54 

    >>327
    お金だして喜ぶのは在日ばっかりだよ…
    日本人は恵まれて満たされてても閉塞感や孤独感に苛まれてる。
    この重苦しい空気、なんとかならないかな…

    +4

    -3

  • 476. 匿名 2020/09/29(火) 12:10:46 

    >>474
    絶対自殺なんかしないのが中国人だよね。
    死んだら負けだと思う。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/29(火) 12:13:36 

    >>41
    外国人労働者の受け入れ止めて、仕事無くして路頭に迷ってる日本人を雇えよって思います。
    全てにおいて外国人を優遇し過ぎ

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2020/09/29(火) 12:13:44 

    >>455
    金銭面はかなりでかい!あと雇用の安定

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2020/09/29(火) 12:15:02 

    じゃあ国民の声に耳を傾けてください

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/09/29(火) 12:15:26 

    >>61
    しかも平日のみ。

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2020/09/29(火) 12:16:24 

    >>452
    うちの友人はずっと非正規なんだけど、専門職だしその方が収入も待遇も遥かに良いらしいよ。

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/09/29(火) 12:16:31 

    >>474
    菅さんは、自殺するような性格ではない。菅さんは、表向き安倍内閣の継承するとか言ってるけど、菅内閣は多分、どちらかというと小泉内閣に近い内閣。庶民は大変だよ。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/29(火) 12:17:42 

    >>392
    ばかじゃないの?
    引きこもってないで社会に出ろ
    世の中を知れよ

    +16

    -1

  • 484. 匿名 2020/09/29(火) 12:20:20 

    あなたたちが頑張るんじゃないの?
    もっと生きやすい国にしてよ

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/09/29(火) 12:23:09 

    >>1
    無理だと思うよ
    絆や人のつながりが大事とかほざきながら多勢に無勢で誹謗中傷、パワハラは教育、孤独は悪と叩く社会なのだから

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/09/29(火) 12:27:20 

    お前の仕事だろ!

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/09/29(火) 12:27:30 

    >>452
    その内訳日本の婚姻率考えたらパート主婦がかなり多そうだね

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/09/29(火) 12:27:51 

    >>21
    自殺はあかんけど、そうしたくなる気持ちは解るわ

    +25

    -0

  • 489. 匿名 2020/09/29(火) 12:28:42 

    >>481
    それは友人が特別優秀なんだよ。
    一般人と一緒にしてはダメ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/09/29(火) 12:29:51 

    >>187
    借りてる金には違いないから、気持ち面ではどん底だよ
    そりゃ金があったら一括したい

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/09/29(火) 12:30:26 

    >>424
    それ企業の内部留保解放してトリクルダウンでどうにかできないの?経済無知の底辺民はそう思うけど

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:20 

    お前が頑張れよ
    所詮、政治家の坊っちゃんたちは他人事なんですね

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/09/29(火) 12:33:36 

    >>1
    もう終わったね。
    自助だからさ。やる気がない人は死んでくださいって菅は言ってるじゃん。
    自助 公助 共助社会を目指すんでしょ?菅内閣は。
    もうバンバン死んだ者勝ちだよ。こんな国からさっさとおさらばした方がいいわ。

    +7

    -2

  • 494. 匿名 2020/09/29(火) 12:35:03 

    >>18
    加藤さんは、なんか、ニヤケ顔だよね。
    菅さんは、いつもポーカーフェースだった。

    +45

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/29(火) 12:35:48 

    >>180
    人との繋がりが気薄になったからとか?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/29(火) 12:36:02 

    >>453
    全くだ。
    そりゃあ自殺しない国にするには国民の意識も大事だろうけどさ、自殺しにくい国にするには法整備やら働き方やら変える必要があるんじゃないの?
    で、それを変えるのが政治家のお仕事なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/09/29(火) 12:37:05 

    記事の見出しが悪質だなw

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2020/09/29(火) 12:37:28 

    >>491
    横だけど中小なんて内部留保はほとんどないんじゃないの?むしろ借金が沢山あると思う。大企業はリーマンショックやコロナの不況を経験してますます内部留保を溜め込むんじゃないかなー。社員よりも企業の生き残りの方が大事だから

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2020/09/29(火) 12:38:33 

    世間から嫌われる奴はどんどん自殺すべき

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/09/29(火) 12:39:04 

    いやいや、それは政治家がやる仕事だろ!
    何言ってんだ?この税金泥棒。
    あなた達の仕事はなんですか〜??

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード