-
1001. 匿名 2020/09/30(水) 08:10:29
子供いるからオシャレできないって、言い訳とかじゃなくて事実なんだけどな。
もちろん、子供いても髪巻いてアクセサリーしてヒール履いてお化粧もキラキラなママさんいるけど、素敵だなぁーと思うけど、人それぞれキャパがあるから子供で手一杯で自分のことはキャパオーバーだ。ってだけだよ。
キラキラしてるママさんもいいと思うし、ジーパンパーカーすっぴんのママさんも子育て頑張ってるから同じくらい素敵だと思うけどな。
子供いてもできる人はしてるとか、そんなできる人基準にするからみんなもっと頑張んなきゃ、こんなので大変って言えないって世の中になるんだよ+35
-4
-
1002. 匿名 2020/09/30(水) 08:10:58
>>414
持ち手にレザーのきちんと感ありつつ
本体はナイロンで軽くて丈夫
カラバリ豊富でお手頃
+3
-0
-
1003. 匿名 2020/09/30(水) 08:15:43
>>7
子供によって性格も違っててオシャレどころじゃない人もいると思う
抱っこしてて襟元やスカートを引っ張られる子とか髪の毛ぐちゃぐちゃにされるとかオシャレしても無意味にされたりとか
あとは子供いるから安全を第一に動きやすい格好とか色々と子供一番に考える人も多いでしょうに+18
-3
-
1004. 匿名 2020/09/30(水) 08:16:53
>>862
OLさんとかはヒールだけど、仕方ないよね。仕事だし。
でもデニムにヒールとか合わせると一気に古臭くなる。+10
-0
-
1005. 匿名 2020/09/30(水) 08:17:46
楽なのもあってシンプルで無難な感じにしてる。お洒落してるお母さんも、パンツにスニーカーのお母さん見ても何も思わないけど。今は綺麗なお母さんが多いですよね。お子さんが喜んでいるのならお洒落したらいいのでは?知り合いに会うと気を使うしスーパーは遠くに行っています+1
-1
-
1006. 匿名 2020/09/30(水) 08:18:14
>>1001
ものすごく同感!なんでこんな当たり前のことが皆わからないんだろう…
比較したりマウント取ったりするような事じゃない。+22
-4
-
1007. 匿名 2020/09/30(水) 08:18:35
>>921
田舎のおばさんのヒソヒソ噂話みたいですよ
+1
-1
-
1008. 匿名 2020/09/30(水) 08:19:52
お洒落よりも風景の一部になるような格好で出るようになった。ボロすぎても悪目立ちするよね。
アクセはいらないけどロンシャンバッグは風景になるには良いアイテムだと思う。+3
-0
-
1009. 匿名 2020/09/30(水) 08:19:53
>>955
ブランド物ってだけだよね?これのどこがオシャレなのかわからない私は変わり者なのかな?+4
-3
-
1010. 匿名 2020/09/30(水) 08:20:59
>>837
私も幼稚園の送り迎え(その後の公園遊び)とスーパーぐらいです笑
でも元々カジュアルな格好が好きなので、OL時代には出来なかったリュック背負ってスニーカー履いてって自由な格好が楽しいです。
トピタイ通り、私も毎日ママ友に会うので、人に会うことでオシャレに気合いが入るのもあります。
休みの日にスーパー行くだけならめっちゃテキトーな格好してます。+7
-0
-
1011. 匿名 2020/09/30(水) 08:22:34
>>1001
ホントそうだよね。貴方みたいな人と出会ってお友達になりたいわ。+10
-2
-
1012. 匿名 2020/09/30(水) 08:23:28
ロンシャンって10万超えするのに!?って思ったらちゃちいヤツをロンシャンって言ってて笑った
1万ちょっとなんて自慢にもならないよ…+2
-0
-
1013. 匿名 2020/09/30(水) 08:24:41
>>26
ウチの地域もお洒落してると浮く。でも我慢出来なくなって私もお洒落解禁した。+6
-0
-
1014. 匿名 2020/09/30(水) 08:24:46
>>7
ヨレヨレになっちゃうのは、その時「女としての自分」が一番じゃ無いんだろうね。
でもそれって別にダメなことじゃ無いよね?
母として、妻として、会社員として、保護者としてしっかりしてる人が「女として」もしっかりしてるなら良いと思うけど、他が抜けてて「女として」だけ頑張っている人がいるのは事実。そして前者は素晴らしいけど、後者はダメ。
女として以外を頑張らないのは大人としてダメ。
そう考えると、女として頑張らないのは大人としては許容範囲かなと思うよ。いずれまた頑張る時が来るかもしれないし。+5
-2
-
1015. 匿名 2020/09/30(水) 08:25:03
>>1012
お金持ち向けのエコバッグ枠を自慢するママ+1
-0
-
1016. 匿名 2020/09/30(水) 08:25:16
>>860
まぁ、おばさんなのは認めるよ。
でも不思議なもんで、おばさんから見ると若い子は量産に見えるよ。
おばさんたちの若い頃は、もっといろんなジャンルのファッションがあった。みんなそれぞれ好きなもの楽しんでたよ。
でも、子供ができると、人間関係も変わって、周りから浮きたくないって気持ちが出てくる。だから、似たり寄ったりな格好をしがちなんだよね。
ママの世界では、これが無難なんだよ。ある意味正解なんだよ。
結局、世代が違うもの同士はわかりあえないよね。
+15
-4
-
1017. 匿名 2020/09/30(水) 08:26:51
40前後のおばさんのキャップ姿はツラい+4
-10
-
1018. 匿名 2020/09/30(水) 08:28:26
私にとってオシャレや化粧はご飯食べたり、お風呂入ったりする事と同じく当たり前のことをだから、それを周りの目を気にしてめちゃくちゃ頑張ってるママさん達はすごくきついんだろうな…。
+7
-0
-
1019. 匿名 2020/09/30(水) 08:28:39
>>1017
わかる‼️+1
-5
-
1020. 匿名 2020/09/30(水) 08:28:53
>>400
そう思う。子どもが2.3人いて、子育てに必死でかまわなくなってるお母さんを女として終わってるなんて目でみないよ。子育てに一生懸命な素敵なお母さんとしてみてる。
コメ主、男性なのかな。または男性脳の持ち主。+10
-3
-
1021. 匿名 2020/09/30(水) 08:29:44
>>1012
ナイロンのやっすいやつでしょ?イオンにも売ってた笑+1
-0
-
1022. 匿名 2020/09/30(水) 08:30:43
みんな幼稚園にお迎えに行くときロンシャン以外でどんなバック使ってる?+0
-0
-
1023. 匿名 2020/09/30(水) 08:30:45
>>1009
こっちじゃないかな?ブランド物よくわからないけど好きな人は何十万も使うよね。
https://www.longchamp.com/jp/ja?gclid=Cj0KCQjwtsv7BRCmARIsANu-CQf-Xkzei1fQ4QyHN9W96y_6Zdal3Cn1tSbeOW1qmVOOidJJb9jpCNcaAsEzEALw_wcB#xtor=SEC-16334012--Google-Brand_longchamp---
+0
-0
-
1024. 匿名 2020/09/30(水) 08:33:40
>>954
おしゃべりママが聞き出して言いふらしたんでしょーよ
息子の元クラスメイトのママがそうだった+3
-0
-
1025. 匿名 2020/09/30(水) 08:33:48
>>870
すっごいONザ眉毛のね+0
-0
-
1026. 匿名 2020/09/30(水) 08:34:26
>>1001
できる人ってできない人を責めがちだよね
言い訳とか
お前基準で考えるなよって思う
だいたい自分自分で自己中な人なんだろうね
想像力が欠けてるというか
自分は綺麗におしゃれしてるなら周りを貶す必要は無いと思う
人間みんな違うし認めて生きればいいのに、こういう人がいると本当に良くない+10
-3
-
1027. 匿名 2020/09/30(水) 08:35:05
>>1021
真のお金持ちしか使わないロンシャンをイオンで見つけたから買おうとは思わないわ
私が持っても合皮の1000円バッグにしか見えないもの
ロンシャンの持ち腐れ+1
-2
-
1028. 匿名 2020/09/30(水) 08:36:46
>>1025
オカッパの女の子はサブカルっぽくて可愛いけど
今の時代に坊ちゃん刈りは無いよね
坊ちゃん刈りの家庭は高齢ママ率高いから地雷だわ
価値観が全く違う+2
-2
-
1029. 匿名 2020/09/30(水) 08:36:47
>>17
35くらいでオシャレのなんて言うか、時代が違うよね。
若い子オシャレだけどプチプラでアクセサリーも300円とかハンドメイドだったり。
45前後がオシャレしてくると高級ブランドチラホラ入っててお金かかってる。+2
-2
-
1030. 匿名 2020/09/30(水) 08:37:20
>>1017
何がつらいのか分からない
キャップなんて老若男女誰でも被るでしょ+8
-1
-
1031. 匿名 2020/09/30(水) 08:38:09
逆かと思った
ママ友の目を気にして、高価なものは身につけない
わりとそっちだなわたしは+4
-0
-
1032. 匿名 2020/09/30(水) 08:38:52
>>863
お洒落した場合の比較の話してるんじゃないの?+1
-0
-
1033. 匿名 2020/09/30(水) 08:39:24
私なんかみすぼらしくしてなんぼだと思ってる(笑)
金あるって思われたくない+1
-0
-
1034. 匿名 2020/09/30(水) 08:40:41
>>1022
黒の別珍のハンドバッグ!自分で縫った!
ブランド好きマウント取りオバさんに除外されるからいいよ〜+3
-0
-
1035. 匿名 2020/09/30(水) 08:41:15
>>860
本当に保育士?幼児教諭じゃなくて?+1
-1
-
1036. 匿名 2020/09/30(水) 08:41:33
>>698
えー買おっかな(笑)+1
-0
-
1037. 匿名 2020/09/30(水) 08:41:45
>>1030
お迎え行くとみんなキャップ被ってるんだよ…
若いママは似合ってるけど…うん+1
-2
-
1038. 匿名 2020/09/30(水) 08:42:55
>>698
海デートの時だったかな?
午前中に家事全部こなす流れでロンシャン出てきたよね+7
-0
-
1039. 匿名 2020/09/30(水) 08:44:04
>>1029
おばさんのレジンアクセサリーも割といるよ
クッソださい+1
-2
-
1040. 匿名 2020/09/30(水) 08:45:02
>>925
元コメの者です
容姿には個性があるものだけれど、私はファッション抜きで水商売の女性っぽく見えるようです…もう大学生の頃から
勝手にそう判断されて、息子もそういう目で見られたりしたので、実際は夜の世界にいたことはないけど地味にしています
でも、せっかく髪を綺麗にしても少し巻いただけでうるさくされるし、息子が高校生になるまで我慢できるかしら…
+3
-0
-
1041. 匿名 2020/09/30(水) 08:45:32
>>1014
女として頑張ってる人はそれはそれでいいではないの+5
-0
-
1042. 匿名 2020/09/30(水) 08:46:52
>>6
ロンシャンの10倍の値段はするであろうゴヤールも軽くて便利とか言われてたけど最近見かけないから流行りが終わったのかな?高いお金払ったのに流行らなくなったりまだあれ持ってるとか思われるのも悲しいからロンシャンでじゅうぶんだよね。+5
-0
-
1043. 匿名 2020/09/30(水) 08:46:56
>>1031
高価というより、過度なおしゃれは控えてる
話しかけにくいオーラになるし、ほどほど
ドレスコードってあるし、その中で色々考えるのはたのしい
けど昔は高い服買ってたけど
今はユニクロや無印や買ってもアーバンリサーチとかぐらいw+5
-0
-
1044. 匿名 2020/09/30(水) 08:47:02
>>1038
そうそう!!
それでバカ売れしたんだよね。
けど、ナイロンの方じゃなくて本革ね!+0
-0
-
1045. 匿名 2020/09/30(水) 08:48:42
>>641
それはそれで自由感があっていいなと思う+2
-0
-
1046. 匿名 2020/09/30(水) 08:48:58
>>945
専門なら二十歳の子が一年目ですよ。+1
-0
-
1047. 匿名 2020/09/30(水) 08:50:40
>>953
昔は男性に養ってもらわないと生きていけなかったからなのかな。
私もオシャレは好きだけど、異性のためでもママ友のためでもないよ。
みんな好きな格好しよう!+2
-0
-
1048. 匿名 2020/09/30(水) 08:52:40
>>50
本当これだと思います。
スッピンに寝起きみたいなボサボサだと、服を綺麗にしてもお洒落にはみえないよね。+2
-0
-
1049. 匿名 2020/09/30(水) 08:57:09
ヤンキースタイルのだらしなさならまだしも、服装だけでどうこう言いたくない。
それぞれの事情があるだろうし、そもそもなんでそこまで介入したがるのか。
センスも人それぞれなんだし、その人なりの目一杯の頑張りかもしれないじゃん。こんな殺伐とした母親が沢山いるなんて恐すぎる。
そんな事に気を取られている方がヤバい。
私は服装のジャンルもタイプも違うけど穏やかで性格のいいママさんと居るのが気楽だよ。
+7
-0
-
1050. 匿名 2020/09/30(水) 08:57:39
いつもすごくおオシャレだけどカジュアルなママ友を休日デパートで見かけたら、バーキン持って、数百万するジュエリー(誰でも知ってるような有名なの)つけてて驚いた。
普段は下手に注目されたり妬まれたりしないように気を付けてるんだな、賢いなと思った。+10
-3
-
1051. 匿名 2020/09/30(水) 09:05:36
>>1016
めちゃ共感~~
自分の趣味とかに合わせてファッションも様々だったよね。プチプラなんて無かったから割りと良いもの着てたし。
だから、便利で気軽にお洒落できて羨ましいと思う反面、皆同じで流行り以外知らなくて可哀想だなぁと思う。可哀想ってのも語弊があるけど。ごめん。+6
-0
-
1052. 匿名 2020/09/30(水) 09:09:27
極論自分が恥ずかしくなければそれでいいんじゃない?
スッピンでもデブでもボサボサでも。
私は恥ずかしく自分が嫌いになるから頑張ることした。+15
-0
-
1053. 匿名 2020/09/30(水) 09:09:47
>>954
うちが通ってた幼稚園は、履歴書に親の学歴も書かされたよ…+6
-0
-
1054. 匿名 2020/09/30(水) 09:16:00
私より10は上のママだと思うだけど(40すぎ)クリスマス会の時やハロウィンパーティーの時とか、チュールスカートや華やかなニットとか着てきてて、凄い素敵だなぁと思って見てた。
私はお洒落が好きだから、ほかのお洒落なママの格好を見るのが好き!そして、服かわいいねってついつい言ってしまう💦+17
-0
-
1055. 匿名 2020/09/30(水) 09:22:36
>>891
昔から着物でもかんざし付けたりしてたよね
着飾ってるんじゃないの?
女捨ててるとまでは思わないけどお洒落好きな人は女性ってものを楽しんでるのよ+5
-0
-
1056. 匿名 2020/09/30(水) 09:22:43
>>873
私も元保育士。子供いなかった頃保育士してた時、子供育てながら仕事しながら、自分の身なりもちゃんとしてるママって凄い憧れで尊敬したもんだけどなぁ。そんなママに限って気さくだったり休日はいろんなところ連れてってあげてたり。逆にすっぴんジャージつっかけサンダルみたいな格好で来てたママは、子供の小さくなった靴にも気づかず子供の服もヨレヨレだった…
+14
-5
-
1057. 匿名 2020/09/30(水) 09:28:15
別にすっぴんボサボサでもお洒落でキメキメでもいいけど自分のようじゃない人を批判しなきゃいいと思う
服装は自由だし+14
-0
-
1058. 匿名 2020/09/30(水) 09:28:53
お洒落(どの範囲を指すかは謎)してるママを批判するのは、
ダサいけど(どの範囲を指すかは謎)化粧はバッチリの自サバ系女やと思う+6
-0
-
1059. 匿名 2020/09/30(水) 09:32:40
>>1050
私もヴァンクリの時計やネックレスとかデルヴォーのバックやらもってるけど、そりゃぁ幼稚園のお迎えや、ママ友とのランチになんか絶対つけていかないわ。
ホテルステイや高級なレストランで食事する時くらいにしか使わない。+15
-2
-
1060. 匿名 2020/09/30(水) 09:41:49
結論
TPOを考える
持つものなど服装はお好みでどうぞ
ただ自分のメンテナンスはしっかりとしていよう
もうこれはママとか独身に限らず
以上!〆〆〆w+5
-3
-
1061. 匿名 2020/09/30(水) 09:51:53
普段からおしゃれなママに質問です🤚
友達に会う時は普段通りですか?
普段よりもっとおしゃれにまとめるのですか?+2
-0
-
1062. 匿名 2020/09/30(水) 09:55:14
保育園の送り迎えでいつもお洒落な服きてかかとの高い靴はいてたママを綺麗だなぁって見ていたけど、ふとそのママの子供に目を向けたら、目やについてるし、長い髪の毛もいつも縛ってもらってないんだよね。邪魔そう‥
しょっちゅう虫歯になってたし。
それなら自分の身なりは最小限で子供は清潔にしてあげている母親の方がずっと尊敬出来るよ。+7
-2
-
1063. 匿名 2020/09/30(水) 09:56:25
>>932
わたしもそういう人好き!それくらいの方が人間味があっていい。完璧過ぎず、自堕落過ぎず。
みんな同じママの立場で大変さがわかるはずなんだから、自分にも周囲にも寛大でありたいよ。+6
-0
-
1064. 匿名 2020/09/30(水) 10:01:28
>>53
金髪ではないけど
普通にスウェットとTシャツキャップで外でちゃうわ
自分が他人の服も顔も見てないから全然気にしなかった
気をつけよ笑+2
-0
-
1065. 匿名 2020/09/30(水) 10:03:39
保育園だからかな、他のママの服装をあまり気にしないかも。
みんなそのまま仕事に向かうからスーツ着てる人もいればエプロン?みたいなの付けてる人もいるよ。
私は工場勤務だから毎日ジーパンにTシャツ、スニーカーです。
お化粧NGの職場の人は毎日スッピンだしね。
みんなお洒落どうこうじゃなくて仕事に合わせた服装だよ。+9
-0
-
1066. 匿名 2020/09/30(水) 10:04:54
>>1061
子供付きなら普段通り
子供預けて女同士だと装飾品が多少付く
くらいの差
あと普段履けない靴履いたり
だって持ってる服は同じでしょ?+5
-0
-
1067. 匿名 2020/09/30(水) 10:12:37
>>1062
自分だけ身なりにお金かけてるママって本当時々いるけど、理解に苦しむよね。子供や夫にも同等の服買ってる。+7
-0
-
1068. 匿名 2020/09/30(水) 10:13:04
>>753
全然まずくない!+4
-1
-
1069. 匿名 2020/09/30(水) 10:14:39
>>1061
独身の友人と本当たまに会う時はホテルのレストラン(マンダリンとかペニンシュラ)とかがほとんどだからめちゃくちゃオシャレしてく。もちろん子供は夫が見ててくれる。+6
-7
-
1070. 匿名 2020/09/30(水) 10:16:36
>>1065
保育園と幼稚園の違いが出るとは思います
幼稚園だと圧倒的に主婦が多くて働くママより多少は時間あるから少しだけ身なり気にかけられる
私は幼稚園だけど保育園預けて働いてたら格好なんて多分あまり気にしてないかも
+6
-0
-
1071. 匿名 2020/09/30(水) 10:19:55
>>1050
それがTPOと思います+5
-0
-
1072. 匿名 2020/09/30(水) 10:25:52
>>1016
同じおばさんだけど、昔の方が圧倒的にダサい子多かったけどね。だからバラバラに見えるんだと思う。東京出身だけどちょっと郊外に行っただけで小学生のままか?と思う子多かったし。今は通販やSNSの影響で地域関係なくある程度オシャレな子増えたと思う。今の子の方がメイクにも関心高いし。むかしを美化するのやめなよ。+4
-1
-
1073. 匿名 2020/09/30(水) 10:29:22
>>1072
そうなんだね。
昔はおしゃれな人とダサい人が二極化してて、今はみんな平均的に差がなくおしゃれって感じなのかな。
昔を美化してるっていうか、自分はおしゃれ楽しんでたからそんなダサい人の話はどうでもいいです。
ただ、私は若い頃おしゃれ好きだったなーと思っただけだよ。+7
-0
-
1074. 匿名 2020/09/30(水) 10:30:51
>>1072
あ、ちなみに、いろんなジャンルのファッションがあったって書いたけど、そこにダサ子は入ってないです。+3
-0
-
1075. 匿名 2020/09/30(水) 10:34:33
>>1051
ほんと、今ほどプチプラじゃなかったから、トップスでも大体7〜8千円はしたしね。
たくさんは買えなかったけど、だからこそそれぞれが自分の好きなスタイルを貫いてたよね。+7
-0
-
1076. 匿名 2020/09/30(水) 10:37:35
>>992
ロンシャンはおしゃれバッグというよりお年寄りから学生まで万人が持てるトラッドな普段使いバッグだからメトロだと本当によく見る
ただレストランに行く時とかおしゃれする時とかはもちろんみんな持ち替える+7
-0
-
1077. 匿名 2020/09/30(水) 10:38:33
>>400
男でも同じだよ。色あせて首回りがヨレたTシャツに汚れたスニーカーの男も男として終わってるし女も女として終わってる。ランニングとか子供と公園とか犬の散歩なら汚い格好が当たり前にいいけどその格好で電車に乗ったりしてたら隣座りたくないもん。
TPOって言葉があるように他人にどう思われてもいいとかの問題じゃないでしょ。+4
-1
-
1078. 匿名 2020/09/30(水) 10:46:39
>>916
プリアージュなら
去年オリジナルと今年ネオが
大きめポケットが1つ増えたよ
ネオはショルダーが調節可能になったよ+3
-0
-
1079. 匿名 2020/09/30(水) 10:47:36
>>1001
素敵な意見。
本当にその人がどういう事情かなんて分からないのに、自分がやってるからできるは違うと思う。
私は持病あってすごく調子悪いときとか正直オシャレまでする体力ないこともある。悩み抱えてて子供の世話でいっぱいいっぱいの精神状態の人もいるだろうし、見下したり責めることじゃないよね。+10
-1
-
1080. 匿名 2020/09/30(水) 10:49:21
>>1061
休みの日も幼稚園の送迎のときもオシャレは欠かしません。アクセサリーも普段からつけてる。友達と会うときは靴とバッグを変える程度でレストランくらいは行けます。+4
-2
-
1081. 匿名 2020/09/30(水) 11:08:36
幼稚園前は見た目に気を使うことなんてなくてボロボロヨレヨレだったけど幼稚園入ったらみんな子綺麗だからとてもそんな格好でうろつけなくなったわ+5
-0
-
1082. 匿名 2020/09/30(水) 11:29:53
>>973
YouTubeにトレーニング動画たくさんあるよ!
マンションOKのダンスとかHIITとかアイドルの歌に合わせてとか、とにかく色々あるからきっと合うやり方のものがあると思う
私も最近サボってたからまたやろう+0
-0
-
1083. 匿名 2020/09/30(水) 12:14:14
>>1065
保育園だとお迎え時間が個人で違ったりするけど、幼稚園は指定のお迎え時間に何十人というママたちが集まる。
コロナ前で時差降園じゃなかった一斉降園の時はもっと大勢の女がうじゃうじゃ集まる。
言わずもがな幼稚園ママは専業主婦ばかり。なんとも言えない雰囲気があるよ。+8
-1
-
1084. 匿名 2020/09/30(水) 12:15:29
本当はお洒落したいけどお洒落したら悪く言う人が多いので小汚ない格好しています+2
-5
-
1085. 匿名 2020/09/30(水) 12:35:40
人目気になる。
保活幼活激戦区に住んでる。
やむなく子供2人を私立幼稚園に通わせてるけど、私産後に激太りして不意に撮られた写真がモロ二重顎の横顔で写っててそれを見た幼稚園ママに「うけるw」と言われた。
クスクス笑いながら「いや、まじで○ママ、見れば見るほどウケるww」って小馬鹿にされた。
私もハハ!こりゃ酷いや!ハハ!って笑ってたけど、見た目をバカにされるって本当に悔しい。
10キロ減量して産前の体型に戻した。スイッチが入ったのは笑った人のおかげなのかもしれない。+10
-0
-
1086. 匿名 2020/09/30(水) 12:48:05
>>1084
小汚い方がまわりも嫌だよ+8
-0
-
1087. 匿名 2020/09/30(水) 12:52:10
>>1085
失礼極まりない人がいるのね。
息子が通ってる幼稚園にも何でも笑いに持っていこうとして時には人を貶したりして笑いとろうとするママいるけど、年長の現在ぼっちよ。まともなママが多くてよかったよ。+13
-0
-
1088. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:38
>>719
この服のどこが悪いんですか?+1
-0
-
1089. 匿名 2020/09/30(水) 14:37:32
>>918
加味という言葉間違ったかもです💧
スタイルよく見えるようなポイント抑えて
あとメイクとかで華やかに!って感じで
ブランド気にしたりお金かけないってイメージです
私もTシャツデニムはむりー!ですよ+2
-0
-
1090. 匿名 2020/09/30(水) 14:45:13
>>804
ピコタン、ミニエブリンくらいのものですよ。+0
-1
-
1091. 匿名 2020/09/30(水) 14:47:07
>>949
靴下じゃないですよ、靴ですよ?
入り口で脱がないといけないんだから見られちゃうんですよ。
コートとかアウターも似たようなもの、脱がざるをえない、その時タグが見られてしまう。+4
-1
-
1092. 匿名 2020/09/30(水) 14:51:02
>>1061
私立幼稚園に通わせているけど働いている。
持っている服は、会社にも着ていけるきれい目なオフィスカジュアルのものばかり。
友人と会う時には、アクセサリーを盛るのと高価なブランドバッグ持つ、ハイヒールを履くくらい。
洋服は基本一緒。あ、きれい目なワンピース、高くはないが鮮やかな色のスカートとか登場させるくらい。
+4
-0
-
1093. 匿名 2020/09/30(水) 14:53:15
>>1088
横ですけど、このモデルさんのような若さ、スタイルならダサくないと思う。
実際、若いお母さま方の中には、美人百花系は良くみかける。
基本 アラサー、そして細くて美人。+4
-0
-
1094. 匿名 2020/09/30(水) 14:55:12
>>385
それはただ単に背が高いから見られてただけだと思うよ
わたしも高めだから、ヒール履くと一気に人からの視線増えるし
+3
-0
-
1095. 匿名 2020/09/30(水) 14:56:13
>>91
マウンテンパーカーなんて何年も前から流行ってるよ
むしろ今年もいけるかな?くらい+7
-0
-
1096. 匿名 2020/09/30(水) 15:06:03
>>171
私も当たり前のように付録バッグ使って幼稚園行ってるけど、正直どんなブランドより今いちばん私には可愛いく思えるし、気に入ってるw
自信なさげなのがいちばんダサいと思います!+1
-0
-
1097. 匿名 2020/09/30(水) 15:07:27
>>499
いや、嫉妬だな+3
-1
-
1098. 匿名 2020/09/30(水) 15:08:35
>>581
その方がいいと思うwお互いにね+2
-0
-
1099. 匿名 2020/09/30(水) 15:10:50
>>798
カネマツ高いよ!私は無難にダイアナだよ。+2
-0
-
1100. 匿名 2020/09/30(水) 15:12:13
>>1056
オシャレなママは可愛い子供を連れてる私で自分のスタイリング完成だからそうなるよね。+2
-0
-
1101. 匿名 2020/09/30(水) 15:12:25
>>1091
おいてある靴、ふと目がいっちゃうよね、分かるよ+4
-0
-
1102. 匿名 2020/09/30(水) 15:24:27
>>548
関係ないけど人の事を成金とか言わない方がいいよ
運気落ちるしなんとなく人格疑っちゃう+0
-0
-
1103. 匿名 2020/09/30(水) 15:29:14
幼稚園お洒落なママ多いから気を抜けない
小学校上がってからは、朝の立ち当番してるお母さん部屋着みたいな格好のママ多くて差がすごいww
でも気持ちは楽+26
-0
-
1104. 匿名 2020/09/30(水) 15:56:04
ロンシャンのナイロンバッグってこんなに安いんだね…
本革のやつしか知らなかったからこのスレ読んでて「みんなお金持ちなの???」ってずっと不思議に思ってたよ
>>1044
沢尻エリカがドラマでFURLAのキャンディーバッグ持っててバカ売れしたのと同じだね
+2
-0
-
1105. 匿名 2020/09/30(水) 15:59:53
>>1099
私もダイアナ好きです、むしろそちらの方がデザインが好きです。
ただ、もう晩産でアラフィフ、見え張りました。
私よりも若いお母さま方はカネマツよりもダイアナ、に思えます。
ジミーチュウ、マノロ、ペリーコetcといった高価な靴の方もおられます。
兄弟が通う小学校が私立という方も少なくなく、靴は気を遣っていらっしゃると思う。+2
-0
-
1106. 匿名 2020/09/30(水) 16:05:35
>>1104
ロンシャンのプリアージュ(ナイロン)は持ち手がレザーなので
キレイ目で持てるし、軽くて雨風に強いし、なにせ安い。よくかぶります。
今、セミオーダーできるので頼もうかなぁ、と悩んでます。
ナイロンの質感はエルベシャプリエのコーデュラの方が好きですが
レザーハンドルラインのデザインがカジュアルなんですよね。
プリアージュよりもマチがあって、ショルダーにした時にごろっとするのが残念。+2
-0
-
1107. 匿名 2020/09/30(水) 16:09:14
学校行事のバッグは皆さん何を持たれてますか?
幼稚園、小学校、中学、高校とそれぞれで違うでしょうけども
PTAや面談時にお便りとか書類をもらう事多いですよね。
A4が入る、軽いトートバッグが欲しいのですがゴヤールは避けたい。
なぜならよくかぶるのと経年劣化するからです。
ネヴァーフルMMしかないのか、それ以外も探し中です。
ロンシャンのネオ よさげなんですけど
単色なせいか、のっぺりしますね。(ネイビー サイズはミディアムで検討中)
私が156センチと小柄なのか、旅行に行く人に見えてしまう。+4
-2
-
1108. 匿名 2020/09/30(水) 16:26:23
>>1107
自己レスすると
ロベルタピエリ、IACUCCI SORBETTOも見ました。
ピエリは柄がちょっと苦手です。
IACUCCIの方は値段の割に質感が、、サイズはゴヤールと同じっぽいんですけど。
+1
-3
-
1109. 匿名 2020/09/30(水) 18:15:06
>>1068
ほんと!?これGUってバレそう。
でも安いからガンガン着れる!+1
-0
-
1110. 匿名 2020/09/30(水) 18:50:24
いいなぁ。オシャレしたいと思えることがまず羨ましいよ。
着たい服なんてないから、ユニクロのウエストゴムのパンツに安いハイネックTシャツか地味な柄Tだよ。秋口は+羽織物、冬は安いコートになるだけ(笑)毎日これで保育園だから、こういう格好で働かなきゃいけないんだなと思われていて欲しいわ。+3
-0
-
1111. 匿名 2020/09/30(水) 19:46:48
>>1105
ジミーチュウやマノロは憧れです。
結構な大企業に努めてましたが、それでも履くことはなかったな...
旦那様が破格に稼いでいないと買えないイメージ!+2
-1
-
1112. 匿名 2020/09/30(水) 19:47:35
>>1109
GUバレ気にする人っておばさんな気がする+0
-3
-
1113. 匿名 2020/09/30(水) 20:18:33
>>1112
え!なんでわかるの?+0
-0
-
1114. 匿名 2020/09/30(水) 20:27:24
>>1111
同感です。10万円前後は見ないと、ですよね。
ブティックオーサキとかカネマツがせいぜいです。
それもちょっと高いなって思います。
ヒールの靴底が毎日の通勤で擦り減ったり、ヒールを傷つけてしまう、直すのにも数千円かかります。
ジミーチュウやマノロだってへたり方は使い方次第だと思ってます。
私みたいに、歩き回る女性が履くものでもないんでしょうね。
ご主人のご職業はわからないのですが
奥様方のご様子見る限りは、余裕がだいぶありそうです。
当然、働いていらっしゃいません、働く必要はありませんからね。
+1
-0
-
1115. 匿名 2020/09/30(水) 21:36:00
>>1078
ありがとう!それ見てみます。私の古いんかな。旅行に使おうと思って放置してたのを普段使う事にしたやつだから 笑+1
-0
-
1116. 匿名 2020/10/01(木) 05:55:32
>>891
横だけど、昔は女性が男性のように収入を得ることが難しかったから、着飾ることで自分を魅力的に見せることのできた女性の方が男性に生かされ、その遺伝子が残り易かったため他の動物とは違う進化をしたんじゃないかな?
美しい人は男にモテる、お金持ちに見初められる確率も高くなる、相手が金持ちなら子供を安全な環境で産める、正妻も正妻以外も意地でも子供を産む
それとお金持ちは高度な医療も受けられるから、もし体の弱い女の子が産まれても貧乏な家庭よりは長生きして、出産できる年齢まではギリギリ生きられそうだし、
そういった意味でも着飾るのが好きな遺伝子が残りやすかったのかも
たとえ旦那さんが貧乏でも、男性は美しい女性を見ると元気になると思うので、避難ができなかった時代は、いつまでも着飾り続けた奥さんたちは妊娠出産回数がそうでない女性よりも多かったんじゃないかなw
ソースはないけど私はこう考えてた
(ガンジーの言葉に感銘を受けたから、私自身は人を外見で判断しないように心掛けてるけど)+2
-2
-
1117. 匿名 2020/10/01(木) 08:19:40
>>798
私ブランドとか疎いから見たところでわからないや(笑)
安いのしか履かないから同じ土俵に立ててないし、それを気にもしてないから妬みもない。
チェックしてる人が居るのも知ってる。すごく見下して来る人も居る。
でも、見ても何とも思わない人も居るみたいだから少なからず気にして見てるんだと思うよ!
きっと無意識に比べてしまうんだよね。+5
-0
-
1118. 匿名 2020/10/01(木) 11:26:49
>>1093
ママ友と言っても幅が広すぎるよね+3
-0
-
1119. 匿名 2020/10/01(木) 13:34:58
>>1113
若いと堂々とGUじゃない?+2
-0
-
1120. 匿名 2020/10/01(木) 16:13:21
>>567
安くて気楽に持てるからいいのよ、軽くて汚れにくいからただ実用で使ってるのにそんな風に言われると心外だわ...+1
-0
-
1121. 匿名 2020/10/01(木) 18:15:16
>>1042
ゴヤールは流行りは落ち着いたよね。
男性が持ってるのは見かける。+1
-0
-
1122. 匿名 2020/10/01(木) 18:17:45
>>996
わかる!
おしゃれレーダーで通信しあってそう 笑+6
-0
-
1123. 匿名 2020/10/01(木) 20:47:30
>>763
ほんとそれ!パジャマきていってる時ある!下ははきかえてますよ〰️+0
-0
-
1124. 匿名 2020/10/02(金) 19:47:15
>>162
幼稚園児のママです。
いますよ。
人の身なりや持ち物を嫌な感じで話題にする人。
チェックしてくる人。
こう言う人は関わらない方がいい。+8
-0
-
1125. 匿名 2020/10/02(金) 19:52:34
>>1001
同感です。
本当にそれぞれでいいんですよね。
+1
-0
-
1126. 匿名 2020/10/02(金) 19:54:52
>>1085
そんな、ひどい方いるんですね。
見た目や身なりを話題にしてくる人、
非常識だとおもいます。+2
-0
-
1127. 匿名 2020/10/03(土) 15:21:13
>>1001
そのオシャレする気力のないママの子供の方が1日の内に笑ってる時間や、食べてるご飯が美味しかったりする場合もあるからね
+2
-4
-
1128. 匿名 2020/10/03(土) 21:56:32
>>636
🦑+0
-0
-
1129. 匿名 2020/10/03(土) 22:49:47
>>1128
🦑より🐙+0
-0
-
1130. 匿名 2020/10/05(月) 19:27:54
>>223
スキニーが履ける足の細さが羨ましい。ふくらはぎパツパツになっちゃうから、ワイド、ストレート、テーパードしか履かない。+0
-0
-
1131. 匿名 2020/10/09(金) 00:41:38
>>13
シルバーヘアの手前ってないの?
覚めると頭皮が染みるし…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する