-
501. 匿名 2020/09/29(火) 18:18:56
>>455
料理にも同じこといえるよね。元々好きでやってる人はあんまり負担に感じてないし自分が楽しいからやってるし。+9
-0
-
502. 匿名 2020/09/29(火) 18:20:35
>>32
子供いてもTPOに合わせて変えてる人が多いよね。PTAや学校の集まりなんかは目立ちたくないから地味めにしてみたり。+23
-0
-
503. 匿名 2020/09/29(火) 18:21:27
私は気にしてない。主さんみたいな人がいるからどんどんそういうおしゃれしなきゃみたいなのが連鎖してるんだと思う。+3
-0
-
504. 匿名 2020/09/29(火) 18:23:04
>>502
私は地味にし過ぎて幼稚園や学校の先生に見下されたことある
+8
-0
-
505. 匿名 2020/09/29(火) 18:24:21
>>405
とってもわかるw想像がつくw
そういう人絶対いるよね、インスタにも大量にいる。+6
-2
-
506. 匿名 2020/09/29(火) 18:27:53
>>490
逆にスキニーが大好きでいつもはいてる。
でも子供から見たらスカートのほうが可愛いんだろうなーとは思う。
スキニーって、誰でも似合うわけじゃないから着こなせてる人はすごくおしゃれだと思うけど、子供にはそういうのわからないよね。
わかりやすくスカート!花柄!ピンク!みたいなのが可愛いって思ってるよね。+6
-2
-
507. 匿名 2020/09/29(火) 18:28:09
ママ友や子供の学校など、人の目がある所では私は逆にオシャレは封印する。
地味で目立たない、可もなく不可もなく、みたいな格好します。
あれこれ言われたくないから。
貴金属も時計位しかつけません。+16
-0
-
508. 匿名 2020/09/29(火) 18:29:58
>>460
そういう無防備な姿がかわいいって思ってるの旦那さんだけだから。もちろん、それは素敵なことだけどね!
でもまさか外でもそんな姿じゃないよね?+12
-0
-
509. 匿名 2020/09/29(火) 18:30:46
>>1
いちいち人目気にしてのお洒落って面倒じゃない?
私は自分が好きな格好するし、自分がお洒落したいからやってる。
疲れてるときは手抜きもあるし。
+10
-2
-
510. 匿名 2020/09/29(火) 18:32:16
>>503
それは大袈裟じゃない?笑
いい年した大人が、笑ったわ+0
-2
-
511. 匿名 2020/09/29(火) 18:33:31
ミニバッグ流行ったときロンシャンのポシェット貰ったけど、めっちゃ重宝して今も使ってる!
普段着にこういうの合わせるの好き+3
-0
-
512. 匿名 2020/09/29(火) 18:34:22
メイクしてると感じ悪くされる事が多いから最近はマスクだしメイクしてない。
格好もユニクロや普段着だし、パンツスタイルが多い。スカートは履かない。これもまた感じ悪くされるから面倒くさい。
メイク時は仲良い人からしか基本話しかけられない…
何で?と思う…+1
-0
-
513. 匿名 2020/09/29(火) 18:34:24
ジーパンに無地のトレーナーにスニーカー!
大きめピアスに髪はボンバーヘアのアラサー170センチです(笑)
服装は地味だけど髪型とかメイクを派手にしてます。
それだけで気分上がります。
デカイからいかついけど(笑)
今日は児童館にトレンカの上にショートパンツ、
花柄のシャツきてお団子ヘアの眼鏡のおばさん居てビックリした。+2
-7
-
514. 匿名 2020/09/29(火) 18:34:53
>>18
私もオシャレするの好きなのもあると思うけど、自分自身のモチベーションも上がるからスーパーでもある程度は納得のいく格好はするw
いつ誰に会ってもいいように後々後悔したくないのもある+19
-0
-
515. 匿名 2020/09/29(火) 18:35:21
>>503
そんな人周りにそんな多くないけど、貴方の周りはそんなしょうもない人ばかりなの?
たいていの人は気にしてないと思うけどね
貴方も気にしてないとか言いながら周りのことそんな風に連鎖してるとか見てるなら、気にしてる証拠かもね+1
-2
-
516. 匿名 2020/09/29(火) 18:36:07
>>1
うちの幼稚園はおしゃれしてるとうきそうです。笑
埼玉だからかもしれませんがスッピンのお母さん沢山います。
私も、最初はお化粧してましたが下の子もいるしスッピンでトレーナーにパンツばっかりです。誰もまわりをチェックしてるようなお母さんいなくて楽なんだな+16
-3
-
517. 匿名 2020/09/29(火) 18:36:24
>>6
ロンシャンって何?
パンダみたいな名前
ググる気も起きない+25
-35
-
518. 匿名 2020/09/29(火) 18:36:28
私はそんなの気にしないおばさん、本当に気にしてないならこんなトピ覗かないしコメントもしないよ、気にしてないから+0
-0
-
519. 匿名 2020/09/29(火) 18:38:15
私は気にしないけどって言いながら周りのことに言及してる人、結構人のこと見てるよね
私周りのこと本当に見てないし興味ないから知らん+1
-0
-
520. 匿名 2020/09/29(火) 18:39:04
そもそも今って、モサイお母さんほぼ見かけない。
みんな清潔でお洒落だよ。
なんでだろ?
昔はもっと乳幼児のお母さんって疲れてたイメージ。+18
-0
-
521. 匿名 2020/09/29(火) 18:42:52
オシャレを忘れた太っただらしない体型とそれに見合った服しか着れないおばさんは本当におばさんって感じで、あれを見るたびにああはなりたくないと思ってる
本当にだらしない体だなと思ってる
もう少し何とかしようと思わないのかな
本人毎日どんな思いで鏡見て服着てるんだろう
気にならないのか+6
-2
-
522. 匿名 2020/09/29(火) 18:44:13
>>517
オシャレしない人って本当これだよね
ザおぱさんって感じ
コメントも+19
-11
-
523. 匿名 2020/09/29(火) 18:44:28
周りのママ達より若く生んだんだけど、ちょっとでも小綺麗な格好してると若いママはいいわね〜、ご主人とデート?と嫌味っぽい感じで言われるので、スニーカーにデニムでいるようになった。
+9
-0
-
524. 匿名 2020/09/29(火) 18:44:56
ロンシャンに興味ないけど~ってイキってるおばちゃんも笑っちゃうけどね(笑)そんなアピール必要?+2
-2
-
525. 匿名 2020/09/29(火) 18:45:49
>>511
ロンシャンさえ買えない人もいるからね
ポシェットに2万とか出せないでしょ+2
-0
-
526. 匿名 2020/09/29(火) 18:46:51
>>495
お洒落だと思うけどママ友付き合いはめんどくさい
違う意味で意識高い&あくが強すぎてついていけない
(個人の感想です)+17
-1
-
527. 匿名 2020/09/29(火) 18:48:46
>>517
せつこ!
それはシャンシャンや!+43
-3
-
528. 匿名 2020/09/29(火) 18:50:04
>>51
ダボっとしたパンツスタイルが変、好きじゃないって旦那に言われ、たまにスカート履くようになったよ。スタイルに自信がなくて白パンツだけは挑戦できない。+3
-0
-
529. 匿名 2020/09/29(火) 18:50:20
私はサラッと普段着にヴィトン持ってる
スタイル保ってるからできる+5
-1
-
530. 匿名 2020/09/29(火) 18:52:13
>>419
横だけど>>393 の気持ち分からなくもないよ
私も多分そんな感じだから
よくある話だと思うけど、大ぶりのピアスが好きで服装に合わせて変えて毎日付けてるけど、子供に引っ張られるからピアスとか付けてられんわーwとか言ってくるママいるし、メイクも大好きだから毎日変えてるけど、よくそんな時間あるねwとか言ってくるママいる
最初はピアスに関しても引っ張られてもピアス押さえてやめて!って言ってたら引っ張って来なくなったしメイクも楽しいですよ〜って真面目に返答してたけど話も盛り上がらないし、何が言いたいのか分からないし、そのうち返答も適当になった
他にお洒落好きで気の合うママいるし別にどうでもいいやって感じ
時間の無駄じゃない?
大抵突っかかってくるのはお洒落してないママか、したくても何かを言い訳にしてしないママだと思うよ+14
-0
-
531. 匿名 2020/09/29(火) 18:52:19
付録トピの人たちは若い子の雑誌の付録のバッグもみんなで「大丈夫、おかしくないよ!好きなの持ちなよ!」とかって言い合って持ってるよ
内輪ノリならそれでいいけど、世間とズレてる+1
-0
-
532. 匿名 2020/09/29(火) 18:53:31
>>1
します。自分のためでもあります。
おばさんなので、おばさん過ぎる格好はしたくないので。
娘も私がお洒落すると嬉しそうにします。
それと、時々同年代のママさんがビックリするくらい適当な服を着て、老けて見えるのを見かけるので。
白髪チラホラ、もみあげ白くなりかけ、さらに白髪染めの赤茶けた色あせた髪の毛をひっつめていたり。
元が可愛いのにもったいない人を見ると、気をつけようと思います。+13
-7
-
533. 匿名 2020/09/29(火) 18:55:00
>>422
ロンシャン以下だと舐められるし、ロンシャン以上だと妬まれる。
くだらない話だけど、実際そういう他人の持ち物気になって色々言ってくる奴らが一定数いるのは事実なんだよね。
子供の事があるから、自由に出来ない。
生き辛いね〜💧
私個人としては、ママ友が何持ってても気にしない。
バッグ自体が好きでハイブランド〜雑貨屋で買ったトートまで何でも好きなので。+29
-2
-
534. 匿名 2020/09/29(火) 18:56:09
>>12
私もです!+7
-0
-
535. 匿名 2020/09/29(火) 18:57:52
>>495
え、どこが?
好みの問題なのかも知れないけど本気でどの辺がお洒落なのかわからない‥
+8
-1
-
536. 匿名 2020/09/29(火) 19:03:53
>>523
私それめんどくせーからそうです〜^^って返してたら話しかけて来なくなったよ
めっちゃ楽だよー
気の合うママいるし子供同士は仲良くやってるようだしそれで十分
昔から気の合わない人と気遣いながら関わるみたいなのが無理なので出来る事かも知れませんが‥+7
-0
-
537. 匿名 2020/09/29(火) 19:03:58
>>533
舐められるw
めんどくさー
下に見られる方が楽+13
-1
-
538. 匿名 2020/09/29(火) 19:04:05
>>1
子どもも私が若く小綺麗にしてると友達に自慢そうにしていて、
で、あなたは努力してるの?
だったら他の方もされてるのでは。+4
-3
-
539. 匿名 2020/09/29(火) 19:10:03
>>1
ママ友を意識してお洒落なんかしたことないw
自己満足だから、努力とかではなく、本当に自分が好きで可愛いワンピースだったり、髪の毛巻いたりしてるだけだよ。
年齢も若い方だからお母さんに見えないとかしか言われないw
私にとっては身だしなみを綺麗にする事は当たり前な事だけど、それを努力とか思うような人なら仕事みたいなもんで楽しくないし、続かないと思うからありのままの母親でいいと思う。
+14
-2
-
540. 匿名 2020/09/29(火) 19:16:22
>>18
スーパーや支援センターしか行かないのにやる気スイッチ入らない
おしゃれしても子供に首のとこや裾を引っ張られて伸びて服ダメになるからもう汚れていい服しか着てない…泣+5
-7
-
541. 匿名 2020/09/29(火) 19:18:07
+17
-0
-
542. 匿名 2020/09/29(火) 19:27:11
>>18
わかります!
私は何となく堂々と歩ける+28
-0
-
543. 匿名 2020/09/29(火) 19:27:58
>>540
別にそれでいいんじゃない?
メイクやファッションが好きな人はやる気とかの問題じゃなくて歯磨きレベルでお洒落するのを自然にやってるから無理して合わせなくていいよ
私はお洒落が大好きだけどママ友に毎日すっぴんっぽい子いるけど別にすっぴんだからどうのこうの思わないし
趣味が山登りだったとして友達が山登り嫌いでも別に何も思わないでしょ?
それと同じ
ただお洒落したいって思うならすればいいのにとは思うよ
時間が無いとか言い訳を作ってしないのにゴタゴタ言う人にはイラッとするかな+8
-4
-
544. 匿名 2020/09/29(火) 19:28:11
日本の理想のお母さん代表、鈴江アナウンサー。+2
-0
-
545. 匿名 2020/09/29(火) 19:29:36
>>28
なんかハッとした。若い時から今も人に合わせてって人生は辛くない?
TPO的におかしくなければ合わせるって理由で無理しておしゃれするとか、地味にすることないと思う。
幼稚園のお迎えだから上でいろいろ言われてるデブデブヨレヨレでもいいし、着飾っててもいいし、好きな恰好でいいと思うけどな。
周りのお母さんそれこそ、デブデブヨレヨレもいれば、太目でおしゃれさん、やせててヨレヨレ、キレイめの人、いろいろいるけど、何とも思わないよ。
幼稚園の運動会にヒールとか、卒園式にヨレヨレ服とかなければ。+13
-0
-
546. 匿名 2020/09/29(火) 19:31:18
>>16
若作りしないのも頑固にみえる+1
-6
-
547. 匿名 2020/09/29(火) 19:32:42
>>543
別にイラッとはしない
そっちはそっちこっちはこっち
時間がないっていう人はその分子供と遊んであげてるんだろうなって思うし
綺麗にしてる人はちゃんと早起きして頑張ってるんだろうなと思うだけ+9
-0
-
548. 匿名 2020/09/29(火) 19:39:39
正直言うとある程度身長あってBMI低ければユニクロだろうが何だろうが、洋画女優のように様になるよ
ブサイクやBMI20以上のデブほど服やアクセサリーとかにお金かけてる印象ある。
失礼だけど成金みたいで趣味悪くて、豚に真珠って思ってみてるよ。+6
-8
-
549. 匿名 2020/09/29(火) 19:43:35
小綺麗よりも清潔感重視+2
-0
-
550. 匿名 2020/09/29(火) 19:46:36
授業参観いっても別に、オシャレは好きにしてる。わたしが重要にしてるのは顔とスタイル。美人であれば、服はある程度何でも良い。
顔と髪とスタイルだけにはしっかり気を配ります。
服はパンツにシャツだけでも映えるから。+2
-2
-
551. 匿名 2020/09/29(火) 19:51:07
>>1
周りの目は気にするけど、周りの為にオシャレはしません。
単に自分がオシャレ好きだから、センスいいねって言われたいし思われたいから。
生きるモチベーション上げるためにやってます。+27
-1
-
552. 匿名 2020/09/29(火) 19:52:25
スキニーとTシャツが定番だな。じゃまだから髪もまとめちゃう。子供と一緒の時は動きやすい格好じゃないとイライラしちゃって。
抜き襟、袴みたいなズルズルワイドパンツ、後れ毛たくさんのゆるふわまとめ髪のママを見てると、邪魔じゃないのかなー、と素朴に疑問。
外のトイレとかどうしてるの?
+5
-9
-
553. 匿名 2020/09/29(火) 19:57:28
>>40
めっちゃキレイなママじゃん!そういえば子供産まれてからスカート履いてないなー+23
-0
-
554. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:04
うちの近所の公園にいるママさんみんなこ綺麗にしてる。みんな電動自転車+6
-0
-
555. 匿名 2020/09/29(火) 19:58:58
すごい細くてかわいいママさんと服が被って恥ずかしかったことがある笑+4
-0
-
556. 匿名 2020/09/29(火) 20:00:33
>>7
これは男にも言えるよね。+9
-1
-
557. 匿名 2020/09/29(火) 20:02:58
>>171
確かに!Tシャツにジーパンでもスタイルいい人はおしゃれで清潔に見える!
太っているとダサくて清潔感がなさそうに見えた。+8
-0
-
558. 匿名 2020/09/29(火) 20:04:26
>>415
わかります!オシャレな女性は綺麗だし素敵だと思うけど、わたしは服やメイクにそれほど興味が持てないし、そのお金や労力を別のことに使いたいだけなんです!何も迷惑をかけていないのに、オシャレに無頓着な女性を見下したり、人間性を否定までする人がいることが悲しいです。
よほど不潔にしてるとか露出が激しいとかならたしかに問題かもしれませんが、他人がどんな格好してるとか何がそんなに気になるのか、ましてや文句を言う人を理解できないです。+30
-4
-
559. 匿名 2020/09/29(火) 20:04:57
>>26
私も今年から、おしゃれ復活させました
ずーっと地味じゃなきゃと強迫観念強かった+20
-0
-
560. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:00
>>1
元からオシャレが好きなので楽しんでしてます🎶
でも辛いなら、最低限「清潔感」あれば大丈夫ですよ🙆♀️😊
自分らしくいて明るいお母さんが親しみ易いです✨✨+21
-2
-
561. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:18
>>92
あなたみたいな人大好き+32
-1
-
562. 匿名 2020/09/29(火) 20:18:11
>>299
たしかに服オシャレでも髪ボサボサだと全然オシャレに感じないよね。+15
-0
-
563. 匿名 2020/09/29(火) 20:20:28
>>6
ロンシャンオシャレか?
エルベシャプリエとか持ってたらオシャレと思うけどね+88
-16
-
564. 匿名 2020/09/29(火) 20:22:21
>>176
そう、ロンシャンって無難なのよ、そこが服を邪魔しなくて好きなの+4
-0
-
565. 匿名 2020/09/29(火) 20:23:31
>>313
Longchampいいなー😭
あんなん玄人向けだから本当のリッチな人しか使ってないイメージ+0
-12
-
566. 匿名 2020/09/29(火) 20:25:02
>>176
貧乏っぽい格好の人が持つと合皮の安っちいバッグに見えるからロンシャンは人を選ぶよね
人生のロングチャンピオンしか似合わん+0
-1
-
567. 匿名 2020/09/29(火) 20:26:39
>>6
ロンシャンは安い+70
-3
-
568. 匿名 2020/09/29(火) 20:27:42
悪い意味じゃなくて、ママ友とか、人に会うから気にする。
誰にも会わないと本当にみすぼらしくなるし、元々お洒落好きだからマイナスには思ってない+4
-0
-
569. 匿名 2020/09/29(火) 20:29:00
>>6
おしゃれかはともかく(多分本当におしゃれやお金ある人は今更なのかな)いっぱい入って使いやすそうで無難なデザイン
マザーズバッグとかにちょうど良さそう。値段もちょうどいい。タブレット、ペットボトル、本、スマホ、財布が入れられる。
買おうか迷う。+17
-0
-
570. 匿名 2020/09/29(火) 20:29:58
>>517
銀座も歩いたことないんだろうね+4
-16
-
571. 匿名 2020/09/29(火) 20:30:00
>>109
そうそう、一昔前ならともかくユニクロだからGUだから、それだけでダサいなんてありえない。
そしてスタイルがいいから、顔が可愛いから、それだけでおしゃれなんてこともない。
幼稚園のママ友で顔も体型も森公美子そっくりのパワフルな人がいるんだけど、エスニックかつアフリカンみたいなファッションが本当に似合ってておしゃれ。
逆に身長が150センチくらいのママはガーリーで可愛らしい格好がすごく似合ってておしゃれ。
結局は自分を分析できる客観性と、持って生まれたセンスとおしゃれにかける情熱じゃないかなあ。+32
-1
-
572. 匿名 2020/09/29(火) 20:33:26
本当に周りによる。
周りが若めでまだまだ現役です、小綺麗なOLって感じだったらそれに合わせるし、カジュアルでリラックスよりだったらそれに合わせる。
もし周囲が、金持ちでブランド持ってたら、やっぱり貧乏臭すぎるのもあれだし。キレイに見えるように頑張る。
極端に浮きたくないし。+2
-1
-
573. 匿名 2020/09/29(火) 20:34:45
9月の初めに幼稚園お迎え行った時なんだけど
お洒落なママは起毛素材やブラウン系の秋コーデ、
ダサいママは半袖Tシャツと二択に分かれていました
私はそのとき半袖Tシャツでした…+6
-9
-
574. 匿名 2020/09/29(火) 20:36:28
>>215
最低限可愛くないと似合わないからだよ。細くてね。+12
-0
-
575. 匿名 2020/09/29(火) 20:38:23
>>3
もうマウンテンパーカ飽きたよ(笑)4年くらい着てる😂+51
-0
-
576. 匿名 2020/09/29(火) 20:46:30
>>92
マツコ・デラックスさん?+20
-0
-
577. 匿名 2020/09/29(火) 20:47:25
服にあれこれ悩んでお金かけるより、腕のいい美容院と出会うことのが大事だと個人的には思う。髪がきちんとオシャレに整っていてなおかつ艶があると、普通のGパンにTシャツでも品があるママに見える+2
-2
-
578. 匿名 2020/09/29(火) 20:48:20
>>569
昔からあるよね。今さら…エルベシャプリエも20年位前皆持ってた。+11
-1
-
579. 匿名 2020/09/29(火) 20:49:49
自称スタイルが良いので、スタイルの良さを強調したパンツとかロングスカート穿いてシンプル究めてる。チャラチャラしてない。肌と髪の毛は艶々にしてる。時々、編み込みの凝ったヘアスタイルとかしておしゃれさ出してるw
お金かからないし、そういう人って見られてて楽。二人目の通園から完成しましたー。
+3
-1
-
580. 匿名 2020/09/29(火) 20:50:06
>>565本当のリッチはエルメスを普段使いだよね。
ロンシャンなんてエコバッグくらいの感覚だと思う。
+21
-1
-
581. 匿名 2020/09/29(火) 20:51:07
>>40
20代でこの格好してるなら良いけどそれ以降でこの格好してるママなら私は近づかないわ。+10
-21
-
582. 匿名 2020/09/29(火) 20:51:21
>>415
一言一句同意です。書いてくれてありがとう‼️と言いたい+7
-2
-
583. 匿名 2020/09/29(火) 20:52:10
>>6
オシャレかな?
OLがよく持ってる労働者のバッグって感じ。+73
-5
-
584. 匿名 2020/09/29(火) 20:52:29
>>577
個人的には髪より肌の方が需要だわ。おしゃれしてても目立つシミがあったら嫌だ+3
-0
-
585. 匿名 2020/09/29(火) 20:53:48
>>335
ロンシャンって一万円ぐらいだよ。
ランドセルにもまけてるよ。+11
-1
-
586. 匿名 2020/09/29(火) 20:55:19
>>311
大正時代ならね(笑)+0
-0
-
587. 匿名 2020/09/29(火) 20:56:07
>>584
もちろん肌も大事だけど、私は髪の綺麗な人のがお洒落と思うかな。今はマスクで顔が隠れてるから余計にそう思うのかも+2
-0
-
588. 匿名 2020/09/29(火) 20:58:35
>>543
本当にお洒落な人ってこういう人だよね。
わたしはお洒落にかなり無頓着な方だけど、この人センスいいな〜って思う人ほど、普通に接してくれる。きっと自分に自信があるから、他人がどんな格好してても関係ないし、価値観が揺るがないんだよね。
他人から舐められないために〜とか自分を良く見せたい〜とかの理由で外見を異常に気にする人は、付き合う相手を選別するんだよね。それは仕方ないにしても、せめて挨拶くらいは返してほしい(泣)
ごめん、最後関係ない愚痴でした、、+11
-3
-
589. 匿名 2020/09/29(火) 21:12:26
>>38
そんな事を陰で言うような人がいるんですね。
コロナ太りでワイドパンツしか履けないーってママ友同士で言い合って笑い話になるくらいで、今はユルッとした格好やロングスカートも流行ってるし皆んな好きな格好してますけどねぇ。+13
-0
-
590. 匿名 2020/09/29(火) 21:13:06
わたしはママ友関係なく普段から、無難におしゃれできる人ではいたいのである程度の格好をしてます
でも、児童館ってめちゃくちゃ美人だけどムーミンのTシャツ着てるママとか、謎の英字が入ったよれたTシャツのママとか、普通の格好の人をみるとめちゃくちゃ安心するし仲良くなりたい
リラックスして子育てしてて、良い人ばっかり
見た目気にしてピリピリしてるわたしより全然良い+15
-0
-
591. 匿名 2020/09/29(火) 21:17:22
私が通勤用で使ってるけどロンシャンはダサママ用(ブラックに茶色の皮、取手部分は長い)
オシャレママがもってるロンシャンは取手部分短くて色指定で注文してるやつ
ってイメージ
イオンでも買えるやつか百貨店でオーダーするかでオシャレ度が違う気がする+2
-4
-
592. 匿名 2020/09/29(火) 21:17:25
ママ友の目は気にした事無いけど、
普段の生活からファッションやメイクを楽しみたいから
それなりに清潔感はある様にしている。+1
-0
-
593. 匿名 2020/09/29(火) 21:20:30
ママ友いないけど、身だしなみには気を付けてます。
安いバックは持たず、ブランドのバックやシューズを履いています。その方が話しかけられないしいい。+2
-0
-
594. 匿名 2020/09/29(火) 21:22:15
>>31
今逆にピチッと結ぶのはやってない?引き出してルーズにするのは数年前の流行+6
-8
-
595. 匿名 2020/09/29(火) 21:23:37
>>360
こんな御時世だし、いやこんな御時世じゃなくても、他人に対して何の為に生きてるだの死んだ方がマシだの言うのやめなよ。
他人がどんな生活してようと、お洒落しようとしまいとあなたに何の関係があるのよ?
あなたの無神経な発言を目にした人が、それこそ生きる活力を奪われる可能性ってのを少しでも考えたことあんの?
あなたはお洒落する前に人の心を身に付けた方がいいと思う。+26
-0
-
596. 匿名 2020/09/29(火) 21:30:01
ロンシャンって5ちゃんの育児ママファッションスレで出て来ても必ず荒れるワードだよ。向こうの方がマウント凄いけど。何年か前に出てた猫目のバックは可愛かった!+3
-0
-
597. 匿名 2020/09/29(火) 21:31:02
>>40
これは、デートならわかるんだけど…
男ウケはするけど、同姓ウケはしなさそう…
+23
-4
-
598. 匿名 2020/09/29(火) 21:33:10
>>517
私も知らない
趣味じゃないブランドなら知らなくて当たり前
ロンシャンも知らないの?wみたいに言ってくる奴の方がダサいわ+67
-6
-
599. 匿名 2020/09/29(火) 21:35:03
おしゃれ苦手なママでも翻訳やってます。とか他の事が凄く得意な人も居るから服装だけで判断しないな。流行だけ取り入れて人の服装や体型にダメ出しする様な中身の無い人にはなりたくない。+1
-0
-
600. 匿名 2020/09/29(火) 21:35:21
ロンシャン調べてみたけどクソダサい!
ババ草バッグじゃん+0
-3
-
601. 匿名 2020/09/29(火) 21:37:01
家にいるときは眼鏡すっぴんラフなワンピ、そのまま行けるのはごみすてと隣近所まで。幼稚園のお迎えのときは結構オシャレしてく。別人だと思う。隣近所の違う幼稚園の人たちが◯◯さんお迎えのとき頑張ってんなってヒソヒソ笑ってるのをわたしは知ってる。頑張ってるわ!なにが悪い!!+19
-0
-
602. 匿名 2020/09/29(火) 21:37:06
>>40
経験則だけどこの格好してる子性格悪い人しか居なかったw+12
-17
-
603. 匿名 2020/09/29(火) 21:38:52
>>552
ワイドパンツトイレしづらいよね、抜き襟もわたしはただのだらしない人になるから、部屋着に降格した。ふんわりヘアも、オシャレに着こなしてる人いいなぁって思ってみてる。+5
-0
-
604. 匿名 2020/09/29(火) 21:39:41
>>1
おしゃれなママさんすごいなと思いますが、それより肌がほとんどスッピンなのに綺麗とか髪の手入れ綺麗とか、スキニーにTシャツスニーカーだけどスタイル保つように努力してるんだろうなとか…仕事の時のオンオフの切り替えすごいなとか、そういう部分のほうが見てしまう。
+14
-1
-
605. 匿名 2020/09/29(火) 21:40:07
産後すぐ体が辛くて、アウトドア用に買ってたすごいストレッチの効いた動きやすいワークマンの上着ばかり着て歩いてたら、近所の商店のおじさんに「もう少しおしゃれしたら」って言われた。でもそれ着てると子供の友達にめっちゃ話しかけられるし、挨拶されるし、子供目線では話しかけやすいみたいで、良い事もあった。あとコンビニで店員さんに間違われた事もあったな。あのワークマンの上着には色んな思い出があるわ。元々アパレルで働いてたし、おしゃれ好きだし、人目も気にするタイプだったけど、その経験があってから、一つの服装でも見る人によって感じ方って違うんだよなと思ったし、人目をそんなに気にしなくなった。今はおしゃれ熱も復活して、化粧もネイルもして楽しんでるけど、その時々自分に必要な服装をしたら良いんじゃないのかなと思う。+21
-1
-
606. 匿名 2020/09/29(火) 21:41:42
>>570
銀座歩いたから何なのさ(笑)そういうの逆に恥ずかしいよ。+22
-0
-
607. 匿名 2020/09/29(火) 21:42:11
>>1
私は逆にお洒落しなくなります!
ノーメイクみたいな見た目にしちゃう+7
-1
-
608. 匿名 2020/09/29(火) 21:43:27
>>577
デニム1万〜。Tシャツ5000円〜着てたら洋服の力で様になるかな?と勝手に思ってる。
真実は解らないけどそれぐらいを目安に買ってる。
流行にうといから試着して気に入ったのを色違いで購入して制服のようにきてる。+0
-2
-
609. 匿名 2020/09/29(火) 21:43:33
>>40
お受験幼稚園やお金かかる幼稚園はこういう格好の人多いね+7
-7
-
610. 匿名 2020/09/29(火) 21:43:47
バッグに何入れてるの?わたし、手ぶらです。+1
-0
-
611. 匿名 2020/09/29(火) 21:45:21
私は膝下タイトスカートにシンプルなブラウスのようなきれいめな格好が好きで、単に自分が好きでやってることですが、同性の妬みや僻みって怖いと感じることがあります。
筋トレにハマり楽しくて腹筋を割ったりしてますが、それも全部自分のため。
でもそういうのがおもしろくないと感じる人もいますよね。
誰かのためにやっているわけではなく、筋トレやおしゃれは自分の人生の楽しさだったり、精神状態をプラスにするためにやっているのですが、背が高く、はっきりした顔立ちと服装からか誤解を受けやすいです。
でも他人のことを言いたい人はどこにでもいると思うので、自分がしたいことを貫いています。+13
-1
-
612. 匿名 2020/09/29(火) 21:47:31
>>606
銀座じゃなくても大きなデパートには入ってるよね
子供いる大人な女性でロンシャン知らないのは恥ずかしいよ。+2
-16
-
613. 匿名 2020/09/29(火) 21:48:03
>>8
スタイル良くて髪綺麗なら美人ですよ!+11
-0
-
614. 匿名 2020/09/29(火) 21:48:21
>>456
そのスタイルよく見る。キャップは部屋着に見せないテクなのか!知らなかった。+1
-0
-
615. 匿名 2020/09/29(火) 21:48:23
>>610
ハンカチ、ティッシュ、絆創膏、紙石鹸
+2
-0
-
616. 匿名 2020/09/29(火) 21:49:04
>>614
美容院行かないママもキャップ御用達だよ+1
-0
-
617. 匿名 2020/09/29(火) 21:50:37
>>414
そうそい
マザーズバッグで使ってるよ〜+1
-1
-
618. 匿名 2020/09/29(火) 21:52:24
>>7
そういう言い方は無いんじゃないかと思うよ。
オシャレしないのが悪みたいじゃない。
私は趣味であれこれオシャレしてるけど、別に人それぞれで良くない?+36
-2
-
619. 匿名 2020/09/29(火) 21:52:42
>>176
まあナイロンバッグだからね。ナイロンバッグでも作りがしっかりしてるけど。
私は主さんの環境がすごいと思った。スーパーやご近所行くときの服装のワンポイントにロンシャンは持っていかない環境だから。
普通に付録のバッグでも2000円ぐらいのサコッシュ、エコバッグに財布入れてスーパー行くときもあるから。
私のときは冬の公園遊びのダウンにカナダグースとモンクールが流行った時期で…どこにそんなお金があるんだ!むっちゃ高いじゃん!!と思ってた。買わなかった。でも寒いから5万ぐらいのダウンジャケットは買った。
ユニクロのウルトラライトダウンをコートの下に着ても寒かった。ダウンジャケットは5万だったけど暖かかった。+2
-1
-
620. 匿名 2020/09/29(火) 21:53:27
>>67
オシャレする余裕がなくなるんじゃないかな
大変無い人とそうでない人の差がありそう
オシャレしたいのにら出来ない人が言い訳に使ってるイメージ
周りを気にしない人は好きなの着てる+10
-0
-
621. 匿名 2020/09/29(火) 21:54:15
>>611
あれ?ママ友かな?ってくらい似てる。ジム行ったり筋トレしたりスタイル維持も頑張ってて服もタイトな感じで「オシャレすきなんだよね」ってよく言ってる。
わたしはふんわり系で全然趣味は違うけど尊敬してるし仲良しなママ友さんです。
確かにやっかみというかなんで嫌われちゃうんだろうねーという話になります。+4
-0
-
622. 匿名 2020/09/29(火) 21:54:32
ごめん、ロンシャンなんて地元や近所のスーパーでしか持てない。女友達と出掛けるときなんて、恥ずかしくて絶対持てない…。+4
-4
-
623. 匿名 2020/09/29(火) 21:54:37
>>29
私はむしろ服にお金かける自分が後ろめたく感じたりする。
他のお母さんはその分他に回して貯めたりしてるんだろうなぁと。+7
-0
-
624. 匿名 2020/09/29(火) 21:56:38
>>520
老人らしいおばあちゃんも減った気がする
小花柄のブラウスで下はゆるいズボンって感じの
ファッション雑誌やショッピングモールや通販があるからかな
+3
-0
-
625. 匿名 2020/09/29(火) 21:57:15
>>612
え?別に恥ずかしくはないと思う。ただの、いちメーカーだよね。
それより他に知っておくべきこと色々あると思うけど。+19
-1
-
626. 匿名 2020/09/29(火) 21:58:43
ロンシャンなんて全然お洒落じゃないじゃん。
旅行に畳めるバッグとして持っていくけど、本当に実用に使ってる。+3
-0
-
627. 匿名 2020/09/29(火) 22:02:08
>>61
夏場にショートパンツはいてた若いママいたけど、珍しいのと若さでいいなーと思ったわ。
30代の中国人ママもはいてる。+6
-0
-
628. 匿名 2020/09/29(火) 22:03:51
ロンシャン のバッグはほんとーーーに使いにくい
+2
-0
-
629. 匿名 2020/09/29(火) 22:05:05
わたしは娘と公園や児童館に行くときも2人目の妊婦検診もすっぴんに適当な服装なんだけど、どこに行ってもみんなお洒落な流行りの格好して髪型もちゃんとしてメイクもしてる。なんでみんなそんな余裕あるの?
ちなみに独身の時はいつもかなり気合入れてお洒落してたほうです。+3
-1
-
630. 匿名 2020/09/29(火) 22:05:26
>>92
心は十分美しいわよ!!!+15
-0
-
631. 匿名 2020/09/29(火) 22:07:19
『妥協で買った服も
お気に入りの1着も
周りから見ればそれがその人のセンス』
確かになーと思ってその言葉を知ってから妥協ではあまり服を買わなくなった
外見てそーゆーことよ+7
-0
-
632. 匿名 2020/09/29(火) 22:08:54
気合いはいりまくりって見てとれるのはしたくないけど
年相応の小綺麗にはしときたい派。
自分のため。+2
-0
-
633. 匿名 2020/09/29(火) 22:10:53
もうさ、自分と違う価値観の人を否定したり暴言吐くのやめようよー。オシャレでもダサくてもどっちが優れてるとかないよ。何が大事かなんて人それぞれでいいじゃない。
外見を磨くことに喜びを感じる人もいれば、それ以外のことに価値を見出す人もいる。日々の生活を必死に頑張ってて今は余裕がないって人もいる。どれもみんな素晴らしいよ、みんな一生懸命生きてるだけじゃん。
なんで他人を攻撃するのよ?自分の首を絞めてるって気付いてよ。みんなママなんだよね?子どもたちが生きやすい世の中にしたくない?+20
-0
-
634. 匿名 2020/09/29(火) 22:12:42
>>1
地域によるんだね。
うちはあんまりおしゃれすぎると浮くよ。
+7
-0
-
635. 匿名 2020/09/29(火) 22:13:55
他人を気にする人生疲れそう
自分のしたい格好が一番
たまに聞いてもいないのにアドバイスしてくる人うざい
自分のセンスが良いと思ってるのかな?+6
-0
-
636. 匿名 2020/09/29(火) 22:14:10
>>52
イカれてる+2
-3
-
637. 匿名 2020/09/29(火) 22:14:36
>>3
何ですかそれ?
それ着たらマウントすることになるんですか?
恐いパーカー気になる!+19
-12
-
638. 匿名 2020/09/29(火) 22:14:40
子どもが幼稚園行ってますが服装全然気にしない系ママかブランド好きなオシャレママかに分かれますね。
私はどちらにも属さず我が道を行くオシャレを楽しんでます。+6
-0
-
639. 匿名 2020/09/29(火) 22:15:17
その人の中身を知っていれば別にどんな服着ていようがなんとも思わないけど、他人で初見ならだらしない体型で部屋着みたいな格好見れば大体性格を想像されてしまうってゆうのは覚えててね+1
-1
-
640. 匿名 2020/09/29(火) 22:15:27
>>612
あなたの常識が他人の常識とはならないよ。子を持つ親ならよく考えた方がいい。本気で。+10
-1
-
641. 匿名 2020/09/29(火) 22:15:40
>>405
こんな感じの人も必ずいる
パーマ?のクルクル頭にベリーショートでバンナタとかを巻いたりしてる
この格好はなんてファッションなんだろ、、?+7
-1
-
642. 匿名 2020/09/29(火) 22:17:02
ここ見てると、女って本当に大変だし、女の敵は女だと思う+14
-0
-
643. 匿名 2020/09/29(火) 22:18:51
>>605
確かに作業着着てる人なんて話かけやすさは抜群だね
+3
-0
-
644. 匿名 2020/09/29(火) 22:21:37
>>612
横だけど
ロンシャン知らなくてググったけど見たことはあるバッグでした
ダサくて興味ないバッグでしたので名前すら知ろうとしていませんでした、なんかすいません!!!+15
-3
-
645. 匿名 2020/09/29(火) 22:22:12
ロンシャンは角に穴あく!マザーバッグとしては寿命が短すぎる…
結果私はシンプルなデザインで破れない素材の安いバッグのが1番!ってなってしまった。汚れても気にしないからそれで満足しちゃってる。+0
-1
-
646. 匿名 2020/09/29(火) 22:23:03
ユニクロも高いしハニーズでそこそこの見栄えの着てる
ポイントもすぐ貯まるし
ちゃんとしたお洒落着を数枚持っておいて、あとはそんなんで十分よ、幸せ+2
-0
-
647. 匿名 2020/09/29(火) 22:24:09
>>54
しょうもないプライドですね。カッコごときでそこまでこだわるって。+4
-0
-
648. 匿名 2020/09/29(火) 22:24:59
>>614
私は眉毛描いてないから被ってます
マスクで後は隠れるし、キャップで頭と眉毛隠れるし
寝坊して時間ない時よくやる手!w
+1
-0
-
649. 匿名 2020/09/29(火) 22:25:13
>>612
知ってるけど、全く好みではない
ジム用のバッグというイメージ+7
-0
-
650. 匿名 2020/09/29(火) 22:25:16
私、主と逆だ
周りのママの目を気にしてラフな格好してるわ
ファッション大好きなのに、好きな格好できないのがしんどい+1
-1
-
651. 匿名 2020/09/29(火) 22:25:37
>>644
オシャレ興味もちなよおばちゃん
知らなくて~ダサくて~買えなくて~私太ってるから~ってドヤってどうするのよ
まずは社会に出てみる、そしたら周りはちゃんと体型維持してる女性ばかり、あなたの脂肪じゃ恥ずかしくて歩けないよ+0
-18
-
652. 匿名 2020/09/29(火) 22:26:53
>>645
てかロンシャンは安いんだよ?どういうこと?ロンシャン高いみたいな言い方してるけど??ロンシャンはそうやってすぐ買い換えできるからみんな持ってるんだよ?わかってないのか衝撃…+2
-3
-
653. 匿名 2020/09/29(火) 22:27:23
>>651
644、反省…m(__)m+0
-0
-
654. 匿名 2020/09/29(火) 22:28:27
ロンシャン論争に加わってる奴 全員バカだな
精神ガキ
知らないとか買えないとか
熱くなるなよ
ユニクロ持って落ち着けよ+9
-1
-
655. 匿名 2020/09/29(火) 22:28:54
>>653
横
かわいい人+2
-0
-
656. 匿名 2020/09/29(火) 22:29:49
>>1
幼稚園入園したときは意識してたけど、もう最近は適当です。。
仕事後にお迎えに行ったりするので髪も顔もヨレヨレだし。+15
-1
-
657. 匿名 2020/09/29(火) 22:29:49
>>611
普通に服を想像したら陰口なんて叩かれないような気がしますねぇ
スタイルいいからって谷間とかは見せていないですか?
それなら話は別ですよ+1
-1
-
658. 匿名 2020/09/29(火) 22:31:57
体型維持できないおばさんいるけど、知人は自分でも見苦しいと気にしてる
痩せるの大変な人は大変だね
私は太らない家系なのかウチはみんな痩せてる🤔+0
-9
-
659. 匿名 2020/09/29(火) 22:32:07
>>642
女って暇なんだろね+2
-1
-
660. 匿名 2020/09/29(火) 22:32:17
ロンシャン コンプレックス!!+1
-0
-
661. 匿名 2020/09/29(火) 22:33:28
このワードでこんなに釣れるんだね
このワード出せばいいのか、、って第三者目線で思った
釣られてる人多過ぎて草+3
-0
-
662. 匿名 2020/09/29(火) 22:33:43
Tシャツにスキニーってダメなの?似合ってれば良くない?私はワイドパンツしかはまらないけど+8
-0
-
663. 匿名 2020/09/29(火) 22:34:20
スッピンだしスキニーTシャツだわ。
顔濃いしマスクしてるからスッピンって気づかれないww眉毛も濃いしw
パーマ当ててるから自分目線ではそれなりに見えてると思ってるw+6
-2
-
664. 匿名 2020/09/29(火) 22:35:20
>>645
あなたにとってロンシャンくらいの価格だとしても私にとっては高く感じるようになってしまったのよ。2,3年くらいはもつと思ってたから…
お金沢山あったらエコバッグみたいな感覚なのかなぁ。羨ましいな。+1
-0
-
665. 匿名 2020/09/29(火) 22:36:24
おしゃれってもちろん自己満足の世界だけど、でも周りからおしゃれだねー何かやってた人?とかしょっちゅう言われてる人がおしゃれだと思うわ+3
-0
-
666. 匿名 2020/09/29(火) 22:36:28
ロンシャンで悪口言うのに熱くなってる人って本当頭悪いの?なんでそんなに必死になって悪口言ってるの?横に家族いる?大丈夫?
芸能人とか何でも、悪口にいつまで熱中してるのよ
何やってるの、美容にでも時間使って、顔が怖くなるよ、本当だよ!+2
-1
-
667. 匿名 2020/09/29(火) 22:37:56
ママ友なわけではないのだけど、今日子供の体重はかりに育児支援センターみたいなところに行ったら、回りのママさんみんなカーキ、モスグリーンやベージュ系の服ばっかりだった!
これは流行りなのか?+5
-0
-
668. 匿名 2020/09/29(火) 22:37:58
>>651
165センチの43キロですし、毎日宅トレして体型維持してますが?
脂肪は貴方についてるんでしょ?
私はお洒落も大好きですよ
ロンシャン?よりロエベ派なので♡すいませんね^ ^
ではご機嫌様。+2
-6
-
669. 匿名 2020/09/29(火) 22:38:04
ロンシャンの何ががプライドにさわったんだろうね
本当に興味ないなら書き込みすらしないよ興味ないから
何かしらプライドにさわることがあって感情抑えられないんだと思う
脈が速くなって、止められないのかな
+0
-0
-
670. 匿名 2020/09/29(火) 22:40:06
あの、本当に言いたいけど、
あまり特定の悪口大きな声で言わない方がいいよ、本当に
今の時代、各方面が対策とってるでしょ
あまり必要以上に落として悪く書いてる人は、それが家族に知れてもいいのかもう一度一呼吸おいて考えて+7
-0
-
671. 匿名 2020/09/29(火) 22:40:53
明日ロンシャン売れそう+0
-0
-
672. 匿名 2020/09/29(火) 22:41:33
>>668
気になって見てきたけど、ロンシャンださすぎて言葉を失った。
私もロエベのが断然好き!!値段全然違うから比べる対象ではないのかもだけど。+8
-6
-
673. 匿名 2020/09/29(火) 22:41:42
>>517
人口5万の市に住んでるけど、ロンシャンなんて初めて聞いた単語だよ。クラスのお母さんたちはほどほどにおしゃれな人もたまにはいるけど、仕事のまま作業着や制服で参観日くるのが当たり前だし、みんな普通の格好。どこにおしゃれなママ軍団がいるのかな?東京?+8
-16
-
674. 匿名 2020/09/29(火) 22:42:49
なんだ、ロングチャンプのことか!それなら知ってる。+4
-0
-
675. 匿名 2020/09/29(火) 22:44:00
>>145
阿佐ヶ谷姉妹「そうね」+4
-0
-
676. 匿名 2020/09/29(火) 22:44:16
楽しんでやるぶんにはいいと思うけど、無理してるならいつか疲れるよきっと。
あとロンシャンってお洒落なの??+1
-1
-
677. 匿名 2020/09/29(火) 22:45:30
ロンシャンって
スーパーの衣料品で売ってそうなデザインだね
どんだけお洒落で高いものだから論争になってるのかと思ったら+4
-1
-
678. 匿名 2020/09/29(火) 22:46:06
>>670
本当にこれ。さっきから張り合うように子どもみたいな酷い書き込みしてる人は、5分待ってからそれをコメントしたいか考えてコメントした方がいい
ストレス発散みたいに名前出して悪口書きすぎてるよ+6
-0
-
679. 匿名 2020/09/29(火) 22:47:35
そもそも服装次第でお互いを値踏みする関係って健全では無いね。しんどい世界だなぁ…
上辺だけの関係なのにさ笑
+5
-0
-
680. 匿名 2020/09/29(火) 22:47:50
>>672
横だけど
好きな物なら名前覚えますよね
興味ないくらいただのナイロンバッグにしか思えてなかったからブランド名知らなかっただけで
ロンシャンを大人の女性なら知ってないと恥!とか笑っちゃうわ
+9
-2
-
681. 匿名 2020/09/29(火) 22:48:35
自分に合う服装が1番しっくり来るので私は幼稚園行く時も結構カジュアル寄り。
キレイめなフェミニンな感じが似合わないです。
今髪がベリーショートですがシンプルな服装でもアクセ付けたりメイクするだけでなんとなくキマってくれるので時短で助かっています。
30過ぎてからはどちらかというと服より髪の毛に重点置いています。
あと3歳の娘が今ワンピースやスカートブームで私がワンピース着てる時は喜んでくれるので少し意識して着てます。
メイクしていない日は今日はお出掛けしない日なの?て聞いてくるし子どもってよく見てる…。+2
-0
-
682. 匿名 2020/09/29(火) 22:48:57
幼稚園ママ友と関わる前は派手めな格好と髪色にしていたけど地味な格好を選ぶようになった
無地ワイドパンツに無地ハイネック
無地スカートに無地ノースリーブみたいな。。笑+5
-0
-
683. 匿名 2020/09/29(火) 22:48:59
私はあえてTシャツにスキニー
シンプルな方がスタイル良く見えるから+4
-0
-
684. 匿名 2020/09/29(火) 22:49:20
私は逆に、洋服好きだしもっとお洒落したいけど、公園とか子連れで行くと浮いちゃうからジーパンにTシャツとかで抑えてる。+7
-0
-
685. 匿名 2020/09/29(火) 22:50:55
毎日の送り迎えの為におしゃれする気力がでません。清潔感だけは気をつけた服装を心掛けてますが。
学校のフォーマルなイベントはキチンとヘアメイクして行きますが、ふだんの格好との差から毎度「誰?!」って言われます。+2
-0
-
686. 匿名 2020/09/29(火) 22:51:19
>>6
もう流石にダサくない??+17
-13
-
687. 匿名 2020/09/29(火) 22:52:26
>>670
良いと思ってる人に、わざわざ悪口言うのは精神的に幼すぎるよね…。自分のしてることを家族の存在も視野に入れて考えてみた方がいい。もうやめないといけないレベルにきてるかなと思うよ。家族の存在をストッパーにしてやめよう。
そもそも悪口はダメだと子どもにも教えてるでしょう?ママ友関係のトピなんだから皆さんママなんでしょうに…+5
-0
-
688. 匿名 2020/09/29(火) 22:52:54
>>499
こういう別にそれなりにちゃんとしてて品のある格好を悪く言う人がいるようなママがいるところは民度低そうで嫌だわ+13
-5
-
689. 匿名 2020/09/29(火) 22:53:31
>>684
汚れたくないしね!
わたしもショッピングの時用、公園用、スーパーやお迎え用、みたいに分けてます+9
-0
-
690. 匿名 2020/09/29(火) 22:54:59
ケンカの煽りネタでブランド落とすのはやめた方がいいよ
+0
-0
-
691. 匿名 2020/09/29(火) 22:55:34
>>420
エルベもロンシャンに比べてそこまでオシャレかと言うとそうでもないし、オシャレなんて人それぞれなのに、それ単にお金で判断してるだけじゃない?+13
-0
-
692. 匿名 2020/09/29(火) 22:56:11
>>688
なんでマイナス?って聞いてるからダサいからじゃない?って答えただけ。
こういう人が周りにいても別になんとも思わないよ。+4
-1
-
693. 匿名 2020/09/29(火) 22:56:16
キレてたりバカにした口調でブランドコンプレックスなのか煽ってる人、本当に親なの?子育てしてるとかゾッとする
ゾッとしたトピに書くレベル
+5
-0
-
694. 匿名 2020/09/29(火) 22:56:16
ロンシャンのバッグをもオシャレと思う地域はすんごい田舎なの?+3
-1
-
695. 匿名 2020/09/29(火) 22:57:32
他人の目を気にして服を選ぶなんて面倒くせー+3
-0
-
696. 匿名 2020/09/29(火) 22:57:48
>>499
どんな服がおしゃれだと思いますか?+9
-0
-
697. 匿名 2020/09/29(火) 22:57:56
>>670
これは本当+2
-0
-
698. 匿名 2020/09/29(火) 22:58:08
>>567
昼顔の吉瀬美智子が持ってた鞄もロンシャンだよ+5
-0
-
699. 匿名 2020/09/29(火) 22:58:22
>>405
サブカル?
原宿系な感じか?家でアロマじゃなくお香焚いてそう。+5
-0
-
700. 匿名 2020/09/29(火) 22:59:09
割と高級めなとこ住んでいるけどパンツにスニーカーのお母さんなんてそこら中に普通にいるけど…+1
-0
-
701. 匿名 2020/09/29(火) 22:59:22
>>97
児童館でシャネルとか持ってきてる人は喋ってるの聞いたら中国人なことが多かった。
だから第一印象でもしかして違うお国の人?って思われることもあるかもね?
+10
-0
-
702. 匿名 2020/09/29(火) 22:59:39
むしろ子育て専業だと平日はママ友に会う時か買物くらいしかお洒落する時ないから
メリハリが出来ていいと思う
子供と2人ならずっとジャージだわ
毎日そんな生活してたら生活疲れのおばさん待ったなし
+11
-0
-
703. 匿名 2020/09/29(火) 23:01:02
>>30
私の中では電車乗らない距離はOKとしています。+7
-0
-
704. 匿名 2020/09/29(火) 23:02:08
>>687
良いと思う人がいても何も気にならないけどね、何が気に入らなくて悪口に走るのかな+5
-0
-
705. 匿名 2020/09/29(火) 23:02:36
>>689
横だけど、そうそう、子供と夢中で遊んでると知らぬ間にいつここ汚れた!?みたいなことあるしね
かと言って子供と遊ぶときは子供のことに集中したいから服なんて気にしたくないし+10
-0
-
706. 匿名 2020/09/29(火) 23:02:50
暴れてるのは一人か、、やっぱり+3
-0
-
707. 匿名 2020/09/29(火) 23:03:05
>>1
私は毎回高い服は買わないし基本ZARA・UNIQLO・GU。でも、靴とバックはセリーヌ・マルジェラ・シャネル・ロエベを基本身につけています。(独身時代に買ったやつです。)
+2
-6
-
708. 匿名 2020/09/29(火) 23:03:36
昔からの友達とランチ、家族で食事に行くときくらいしか本気のおしゃれはしないなぁ+5
-0
-
709. 匿名 2020/09/29(火) 23:05:03
悪口言ってる人も家族には優しくするんだよ、おやすみ。特定の悪口はこれからは気をつけるんだよ。いつかやりすぎて人生ダメにするよ+3
-0
-
710. 匿名 2020/09/29(火) 23:05:47
>>701
どこに住んでるか知らないけど、そんな風に見た事ないや。+2
-0
-
711. 匿名 2020/09/29(火) 23:07:01
ジャージにキティサンダルじゃなきゃ全然OK!!www+3
-0
-
712. 匿名 2020/09/29(火) 23:07:47
東京の端っこの幼稚園に通わせてた時は送り迎えスカート、ワンピースなんてもってのほかっ!ってぐらい浮くところでしたが今転園したら普通にワンピースも着ていいんだ!?って感動してます。(前のような格好のほうが浮く)
私もオシャレが、趣味みたいなもんだったから引っ越す前はフツフツしてたけど今は髪色メイク服装自由だあー+5
-1
-
713. 匿名 2020/09/29(火) 23:07:52
>>622
>>704
>>709+0
-0
-
714. 匿名 2020/09/29(火) 23:08:21
>>700
そこの住人達はただのTシャツ、ジーパンに見せて
ブランドのTシャツだったりジーパンなんですよ
ラフに見える値段の良いものを着ています
たまにユニクロもありますが+7
-0
-
715. 匿名 2020/09/29(火) 23:09:08
>>633
こんな小さな世界でこれだもん。そりゃあ、イジメも戦争もなくならんわな。最近のニュースを見て感じることないんかな。どうにかして人をやり込めよう、追い詰めようだもん。そんなのが母親やってんだもん、恐ろしいな。+7
-0
-
716. 匿名 2020/09/29(火) 23:10:38
>>6
ロンシャンなんて5年前の丸の内ではみーんな持ってたよ+6
-4
-
717. 匿名 2020/09/29(火) 23:11:58
>>711
まぁそれはそれで個性!!よw+0
-0
-
718. 匿名 2020/09/29(火) 23:13:18
>>709
おやすみ、良い夜を+1
-0
-
719. 匿名 2020/09/29(火) 23:13:42
>>696
バランス考えて引き算ができる人がおしゃれだと思う。
+1
-5
-
720. 匿名 2020/09/29(火) 23:14:20
自分が好きな服装をする
もちろん清潔感あり、TPOにあった服装
私はオシャレしたり、アクセやヘアアレンジが好きだからスーパー行くだけでもはりきってしまう笑+1
-0
-
721. 匿名 2020/09/29(火) 23:15:35
>>622
そこまでブランド気にしてるのはあなただけでは?
周りはあなたのこと見てないよ、興味ないから
顔が良い子が見られるのを意識してるのはわかるけど、おばちゃんの発言だとわらってしまう(笑)+5
-0
-
722. 匿名 2020/09/29(火) 23:15:45
>>455
私元々おしゃれが好きな人で、服はデパートで買うのが当たり前の家庭だったし、安物なんて親に買うのとめられるくらいきちんとするのが当たり前で育ったけど、子供産んでからは負担に感じるよ
だって頻繁に汚されてシミ抜きして…子供の服だけでも頻繁にあるのに
それにボタン噛まれたりするとヒヤッとする
ズボンはあまり良くないとされる家庭でスカートばかりだったけれど、公園や体を使った遊びには向かないし+6
-0
-
723. 匿名 2020/09/29(火) 23:19:15
>>4
争うなとか控えなって言ってる人いるけど
ならもう4で話し合いは終わりだね
どのトピでももうこれ書き込んでおけばいいよね+1
-0
-
724. 匿名 2020/09/29(火) 23:19:36
>>722
お洒落が好きってより家の古い価値観に縛られてただけに見える
ズボンはあまり良くないって謎すぎ+5
-1
-
725. 匿名 2020/09/29(火) 23:21:19
トピ主に言えるのが人の事見すぎてキモいよ
てかどんな格好しようが大きなお世話
忙しい忙しい言い訳して
あんたがオシャレ出来ないだけでしょ
元々やる気ないだけ
以上
おわり+5
-1
-
726. 匿名 2020/09/29(火) 23:22:01
人目を気にしちゃう自分が正直面倒だなと思う。
なーんも気にしないでテキトーな服、毎日同じ服でいいならどれほど楽か。
でも人目も気になる。ちょこちょこ服買い足してる。+3
-0
-
727. 匿名 2020/09/29(火) 23:22:34
>>228
私も。どこに行くにも整えて行く。
めちゃくちゃ頑張ってるつもりもなくてそれが普通。
だからボサボサでダサい人とは感覚が違うなって思っちゃって第一印象で仲良くなりたいと思えない。
話しやすかったり、他の部分で気が合えば仲良くなるし、友達にしたくないってわけでもないんだけど。
でも家に帰ったら即部屋着に着替え、アクセサリー全外し、前髪とめておでこ全開!笑
出かけない日はボサボサ!笑
ホタルノヒカリの綾瀬はるかにはそういう意味で親近感あったな。笑+7
-4
-
728. 匿名 2020/09/29(火) 23:23:22
オシャレに本当に興味なくて清潔感は気をつけてるし化粧もするけどオシャレするのはしんどいから嫌だ…。
でも子供は女の子だし母親がオシャレじゃないと悲しい思いするかな?
見た目は太ってる時のゆりやんだから頑張らないとだな…。+1
-1
-
729. 匿名 2020/09/29(火) 23:23:57
>>394
絶妙にお尻隠れていいね!私も持ってるやつ短いや。
今後も定番で使えそうだから、手持ちとは違う色で買おうかな〜。+7
-0
-
730. 匿名 2020/09/29(火) 23:24:58
>>520
昔は太めでちょっとダサいのがお母さんのイメージだったけど、今は太ってる人もそんなに見ないし綺麗にしてる人が多いよね。+5
-0
-
731. 匿名 2020/09/29(火) 23:26:06
私は逆にオシャレすぎない(元々お洒落じゃないです)ようにラフな格好を心がけてるよ。
ママ友と合わない時はお洒落する+3
-0
-
732. 匿名 2020/09/29(火) 23:26:07
>>40
マイナスが多いのは独身のちょっと若い人向けっぽいデザインだからかな?
お母さんというよりお嬢さんて感じ。別にどんな服装でも良いけれどね。+19
-2
-
733. 匿名 2020/09/29(火) 23:27:01
>>537
私も、むしろ「この人ださっ(笑)」って思われるくらいで丁度いいと思ってる。変に争い?に参加せず、木の役Aみたいな感じで扱われた方が気楽だよね。だから普段はトレーナーにジーンズとか超カジュアル。
でも、本当は昔からブランドバッグも好きだし綺麗めワンピも好き。だから家族で出かける時はちょっとそういう自分なりに好きなおしゃれするけど、内心ママ友に見つからないかちょっとヒヤヒヤしてたりする(笑)+12
-2
-
734. 匿名 2020/09/29(火) 23:27:33
>>641
アジアン系+4
-0
-
735. 匿名 2020/09/29(火) 23:28:41
>>261
私はどんなのでもいいけど、ピアスは必ずしてる。
してると「ちゃんとしてる感」が出る気がする。
Tシャツにデニムでもピアスあるだけで違うよ!+4
-0
-
736. 匿名 2020/09/29(火) 23:28:45
>>40
マイナスの数に驚き。スカート受けが悪いのかな?
周りの友達も私もこんな感じ、これにスニーカー笑
スキニーとかカッコよく履きたいけど足太いからスカートで誤魔化してるだけです。+12
-6
-
737. 匿名 2020/09/29(火) 23:29:18
>>355
あーわかるきがする
体型も肌艶もなんか変わってるからか今までの様な服が似合わないよね。自分が今何が似合うのか探しに行きたいけどその時間がなかなか取れなくて、迷走している感があるわ。
でもとりあえず服は着なきゃいけないから無難っぽい服を買って着てるけどまたそれがしっくりきてないという。+10
-0
-
738. 匿名 2020/09/29(火) 23:30:43
>>499
がるちゃんって必ずこういう人いるけど、実際普段どんな格好なのかマジで気になる(笑)
>>40みたいな格好普段からしてるとか、おしゃれ好きなんだな〜、スタイル良いな〜、って感じで私は羨ましいよ!まぁそもそもアラサーで若くないから(年齢というか見た目もおばさん)、もうこんな格好出来ないのもあるけど(笑)+13
-4
-
739. 匿名 2020/09/29(火) 23:31:15
>>656
気合いれて行くのって年少の最初のうちだけだよね。冬頃になると朝なんか特にすっぴんマスク率上がる気がする。
そもそも挨拶程度だとママがどんな格好とかあんまり見てない。+8
-2
-
740. 匿名 2020/09/29(火) 23:33:42
>>40
スカートダルメシアンにしてスニーカーでこんな服着てるわー
楽なんだよね+5
-0
-
741. 匿名 2020/09/29(火) 23:35:10
私サブカルだから、周りコンサバ?綺麗目ファッションママしかいないからなんか馴染めない
趣味思考が合わなくて会話も弾まない+3
-0
-
742. 匿名 2020/09/29(火) 23:35:29
太ると一気にオバサンぽくなるから体重管理は気をつけてはいる。
なんだろう?私は一定の体重を超えるととたんにモサくなる。+6
-0
-
743. 匿名 2020/09/29(火) 23:36:17
>>67
心の余裕の問題じゃないかな。子供の性格、育児する環境、いろいろと揃ってないとおしゃれは無理だと思うよ。実際鬱とかになると、風呂にも入らない、服も着替えないってなるくらい、精神状態と容姿への気遣いはめちゃくちゃ相関関係あるからね。+16
-0
-
744. 匿名 2020/09/29(火) 23:36:53
>>739
とくに今はマスクだし、見えるところしか化粧してない。
気合い煎れるのは最初だけだね!+4
-1
-
745. 匿名 2020/09/29(火) 23:37:01
>>736
白いシフォン素材のスカートとサンダルが現実的ではないのでは?公園行ったら一緒に滑り台とか出来ないし、サンダルが砂だらけになるし‥とまぁ小さい子のお母さん目線なんだけどさ+9
-0
-
746. 匿名 2020/09/29(火) 23:37:09
私はママ友関係の場所では地味にしてる。
独身のころはブランド物大好きだったけど、今はバッグはロンシャン止まり。
アクセサリーも普段はほとんどしない。
田舎だから色々面倒。
中受したら徐々に元に戻していく予定。+4
-0
-
747. 匿名 2020/09/29(火) 23:37:21
>>684
私動きやすいし公園にはスエットで行きますがスエットの人いないです。公園にスエットの人がいたら驚きますか?+1
-0
-
748. 匿名 2020/09/29(火) 23:37:44
>>739
今なんてコロナでマスク必須だし、もはやすっぴんでもなんの問題もないよね。服もカジュアルでいいし楽だー!+3
-1
-
749. 匿名 2020/09/29(火) 23:38:59
オシャレなんて女同士の戦いなだけ。
+1
-2
-
750. 匿名 2020/09/29(火) 23:39:02
ママじゃないけど、この読んでて面倒くさそうなのが分かった+0
-2
-
751. 匿名 2020/09/29(火) 23:40:18
>>670
そうなんだよね、ガル民のことならまだしも(笑)ガル民に悪口言ってるつもりでブランドの悪口言っちゃってるからね、相手が違ってきてる、それに気づかないとアホ
+0
-0
-
752. 匿名 2020/09/29(火) 23:42:26
安物のコーチ持ってる人がお金持ち扱いされてるような地方だから楽っちゃ楽だけどつまならい毎日
早くおしゃれして東京に遊びに行きたい+6
-0
-
753. 匿名 2020/09/29(火) 23:43:05
>>3
私GUのだよ‥さすがにまずいかな。+2
-0
-
754. 匿名 2020/09/29(火) 23:43:20
>>1
私は逆。
本当はカッチリしたファッションが好きだし、髪巻いてヒール履いてシャンとしたいけど、変に浮いて目立つ。
だからデニムにTシャツ、髪の毛もくるっとまとめてカジュアルにして目立たないようにしてる。
メイクだけはしっかりやってるけど。
どちらにせよ、ママ友間て気を使うよね。+14
-1
-
755. 匿名 2020/09/29(火) 23:51:30
髪巻いてツインニット着てミモレ丈のスカート履いてブランドバッグ持つのが好きだったけど、今そんな格好してたら浮きまくるので浮かないように適度にカジュアルな格好してる。
+5
-0
-
756. 匿名 2020/09/29(火) 23:53:11
スキニーにシャツにスニーカーも普通にオシャレだ思うけどね…+5
-0
-
757. 匿名 2020/09/29(火) 23:53:23
私も小学生と中学生の娘がいますが
そもそも学区内のスーパーには
あまり行きませんwww
誰かに会って挨拶するのすら面倒だから。
各区外に行くからといって
そんな遠くに行く訳でもないし。
そっちのスーパーの方が好きなのもあって。
でも、小綺麗にはしてるかも。
誰かに会う会わないじゃなくて
気分ですね。メイクはもちろんするし
今日はイヤリングしよーとか
ヘアアレンジしよーとか。+1
-1
-
758. 匿名 2020/09/29(火) 23:55:51
田舎だからTシャツにデニムばっかり。逆におしゃれしたり小綺麗な格好のが浮く+3
-0
-
759. 匿名 2020/09/29(火) 23:56:19
>>738
例えばこのシルエットで今の季節なら、スカートはブラウンのレザースカート、トップスは黒かベージュのノースリーブニット、足元はトップスに近い色のショートブーツとかにするかな。
メイクはオレンジ系で。
+0
-8
-
760. 匿名 2020/09/29(火) 23:58:03
>>667
秋色っぽいからじゃない?+10
-0
-
761. 匿名 2020/09/29(火) 23:59:59
>>667
今の時期パステルカラー着てたらセンスなさすぎじゃん+6
-0
-
762. 匿名 2020/09/30(水) 00:00:09
絶対完全メイクとヘアスタイルのママ友の愚痴を聞いてたとき。
ご主人と喧嘩してメイク用品と洋服は持って家出たけど、いつも使ってる洗顔とか忘れてデパートも閉まってる時間だっから、その日に帰るしかなかったって言っててびっくりした。
+3
-0
-
763. 匿名 2020/09/30(水) 00:00:44
>>648
冬はアウターあるからトップスも適当にできるよね+4
-0
-
764. 匿名 2020/09/30(水) 00:01:32
>>728
清潔感は最低限というか
見た目太ってると清潔感とかより前にだらしのない人って印象はあります+3
-4
-
765. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:20
>>724
でもお受験幼稚園なら面接等もパンツスーツは良くないって言われるしね
芸事の習い事でもパンツはあまり良く思われない事ある
よりきちんとしているのはスカートなのかもね+3
-0
-
766. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:22
お洒落はするけど
自分が好きな服を着たいからであって
ママ友の為になんてお洒落したことないや
なので私はめちゃカジュアル好きなので
綺麗目なファッションのママ友の中では
浮いてるとは思うw
でも気にしない!+8
-0
-
767. 匿名 2020/09/30(水) 00:03:40
私の若い頃、エビちゃんがカリスマ的な存在だったので、セオリーだ、何だかんだで
今、ユニクロ混ぜつつ、ネットの安いやつ。
子供の教育費にがっつりかけてる。+5
-0
-
768. 匿名 2020/09/30(水) 00:04:06
>>3
そうそう、ミスターパーカーJrになりきれば人気者間違いなし+35
-1
-
769. 匿名 2020/09/30(水) 00:04:41
>>733
お洒落好きな人がダサいと思われてもいいっていうのはちょっとよく分からない+1
-1
-
770. 匿名 2020/09/30(水) 00:05:39
授業参観などは化粧しつつカジュアルだけど綺麗目意識して行くけど普段の幼稚園~小学校のお迎えとかはジャージサンダルスッピンね 車送迎だし 気にしない~マスクだしさらに気にしない~
私はこうです!と開きなおってますわ+3
-1
-
771. 匿名 2020/09/30(水) 00:07:11
>>400
男も、男として終わってるおじさん居るし
男として終わってるって言われてると思うけど…+17
-0
-
772. 匿名 2020/09/30(水) 00:08:07
>>747
疲れてんのかなーと思うだけ+2
-0
-
773. 匿名 2020/09/30(水) 00:08:29
私は全身ユニクロの日が週に3回くらいある。保育園の送迎時、ユニクロに勤めてると思われてもいいやと割り切ってる。自分が着たい服を着ないとストレス溜まるよ。+5
-0
-
774. 匿名 2020/09/30(水) 00:09:49
オシャレする余裕ない。陽キャラママがうらやましい+2
-1
-
775. 匿名 2020/09/30(水) 00:10:20
>>721
女子同士なら、そのバッグいいね、指輪可愛いね、とか、普通にコメントし合わない?+8
-1
-
776. 匿名 2020/09/30(水) 00:10:21
>>7
ポリスに捕まらん服装なら、好きな格好したらええやん。+14
-0
-
777. 匿名 2020/09/30(水) 00:11:19
>>400
いや、でも女の人は本能的に着飾ろうとする生き物じゃん。
だから、それをしようとも思わないってことは、女として終わってるんだよ。
男だって、稼ぐ意欲失くしたら男として終わってるじゃん。
向上心がないのは終わってるんだよ。+11
-12
-
778. 匿名 2020/09/30(水) 00:11:47
>>751
ブランドの悪口って言ったらダメなんですか?
改良の余地あったりしないのかな
悪口というか興味ないってのもダメなの?
なんか何もかもを阻止しようとしてません?+1
-1
-
779. 匿名 2020/09/30(水) 00:12:01
>>759
好みは人それぞれだからね。相当ダサくない限り、写真の人もあなたもお洒落度は大差なく感じちゃうかな。結局は本人に似合ってるかどうかだし。+7
-0
-
780. 匿名 2020/09/30(水) 00:12:50
>>327
お受験系は園庭開放から紺色ワンピースと聞きますね
送迎なら困らないのでしょうが、園庭開放は例えば滑り台の後ろについて行き一緒に登ったり滑ったりしないのか、それとも紺色ワンピースでそれもするのか気になります+2
-5
-
781. 匿名 2020/09/30(水) 00:13:23
服はDHOLICユニクロGUばっかりだけど、常に体型キープしてるしアクセサリーもつけてヘアアレンジもメイクもしてるしバッグと靴はブランド物だから、ファストファッションでもそれなりに見えてるはず…たぶん
+1
-1
-
782. 匿名 2020/09/30(水) 00:14:23
>>777
着飾るってスカート履けばいいの?
着飾るってどうすれば良いの?+0
-3
-
783. 匿名 2020/09/30(水) 00:15:00
>>756
うんそうだよね、結局着てるモデルによるんだよね
素敵な人ってナイロン袋持っててもおしゃれに見えるんじゃないかなw
結局は自分自身を磨いていれば良い+5
-0
-
784. 匿名 2020/09/30(水) 00:15:21
くだらねえ
+2
-0
-
785. 匿名 2020/09/30(水) 00:15:37
まだ未就園児だからあんまママ友いないけど、一応会う約束してるときは化粧してちゃんとした格好するようにはしてる
でも仕事行ってた時ほどお洒落はしてないや
一人で公園に子供を遊びに連れてく時はすっぴんに適当な格好してる
コロナでマスクだから化粧するモチベーションもないし、公園行くと汚れるし
+2
-0
-
786. 匿名 2020/09/30(水) 00:16:07
>>769
そうだね。でも本当、一部の人の前でだけおしゃれにしてれば、あとはどうでも良いって感覚なんだよね。とりあえず清潔感さえ保ててれば良いかなって感じかな。まぁ自分的には、好みじゃないだけでトレーナーにジーンズもダサいとは思ってないんだけどね。+5
-1
-
787. 匿名 2020/09/30(水) 00:17:09
>>782
スカートとかパンツとか、そんなのはどっちでもいいのよ。
自分に似合うものを追求する心があるかどうかってこと。
+5
-0
-
788. 匿名 2020/09/30(水) 00:17:55
>>779
そりゃそうだ。+1
-0
-
789. 匿名 2020/09/30(水) 00:18:06
>>756
まぁ着る人次第だよね。安価なシンプルな服装でもおしゃれな人や美人が着てると素敵に見えたりするし、逆に高価な良い服着てても微妙に見えちゃう人もいるし。+6
-0
-
790. 匿名 2020/09/30(水) 00:18:54
>>1
本当はしたくないならしなくていいと思う。私はしたい方だから普段からするし、家も綺麗にしてたいし、インテリアもこだわります。ママ友の前ではお洒落はかなり控えてる。ロンシャンのバッグや簡単なアクセサリーは普通に誰にも会わない近所のときでも控えたバージョンの時にしてるよ。お洒落する時はもっと色々考えてするし、高価なものもどんどん使う。その時間はとても楽しい。年齢は40超えてます。お洒落したい人はいくつになってもするし、したくない人はしなくていいよ。人に価値を合わせるより自分の心地よいことをしたらいい。+9
-0
-
791. 匿名 2020/09/30(水) 00:19:45
>>789
美人だけど野暮ったい人と、顔普通なのにおしゃれに見える人って、なにが違うんだろう。
おしゃれに見える人になりたい。+5
-0
-
792. 匿名 2020/09/30(水) 00:20:48
明日近所にあるロンシャンの前通ったら自然に悲しい顔になってそう…ロンシャンは悪くない。持つ人が持てば素敵+5
-0
-
793. 匿名 2020/09/30(水) 00:21:56
>>517
最近ちょっと大きめのスーパーでも売り出したよ。見たら多分「ああこれか」ってわかると思うw+4
-0
-
794. 匿名 2020/09/30(水) 00:23:54
>>752
地域によってお洒落しがいがあるとかないとかあるよね。お洒落好きで人から刺激を受ける環境に身をおきたいタイプもいてるよね。私がそう。+3
-0
-
795. 匿名 2020/09/30(水) 00:24:12
>>704
本当は気になるんだろうね、認めたくないだろうけど悔しいから悪口言うんだろうね
前からガル民の一部はこのワードにめちゃくちゃ反応するんだよねなぜか
手が届きそうだけど買えないんじゃない?+3
-0
-
796. 匿名 2020/09/30(水) 00:24:41
>>704
本当これ+0
-0
-
797. 匿名 2020/09/30(水) 00:24:43
>>791
スタイルと顔の小ささかも+3
-3
-
798. 匿名 2020/09/30(水) 00:25:03
幼稚園(私立)のママ友たちは送迎時にきれい目ファッションが多い。必然、手を抜けない。
オフィスに行けそうな、きれい目カジュアルにしている。
どこで購入されたのか、プチプラっぽい質感ながら高見えしておしゃれな人が多い。
中にはセルフォードとかフォクシー、イエナとかの人もいえるが。
バッグはエルベシャプリエが多い、たまにヴィトンとかエルメス。。
靴は様々、PTAの時に靴脱ぐから見えてしまうんだけどね、丸井の安いのもいれば
ジミーチュウ、マノロもいる。私は無難にカネマツ。
+1
-3
-
799. 匿名 2020/09/30(水) 00:25:10
>>791
スタイルと服装と清潔感とセンス。+4
-0
-
800. 匿名 2020/09/30(水) 00:25:36
付録トピ民はブランド物買えないから発狂してるのかも…+0
-0
-
801. 匿名 2020/09/30(水) 00:25:46
>>791
意外と髪質かも+7
-1
-
802. 匿名 2020/09/30(水) 00:26:42
>>791
顔じゃないってこと
髪の手入れや、姿勢、スタイルかな
プラスお洒落に見られたいならどこかに流行りのもの取り入れたり抜け感出したり
足しひきも大事だったりする+4
-0
-
803. 匿名 2020/09/30(水) 00:26:42
>>787
そういうことね。ありがとう。乙女心を忘れないみたいなことね。+3
-0
-
804. 匿名 2020/09/30(水) 00:26:47
>>798
私立幼稚園にエルメスって相当な金持ち私立でないと持って行きにくいな。+6
-0
-
805. 匿名 2020/09/30(水) 00:27:32
>>257
だからママ友要らない派
おしゃれは自己満だよ+8
-0
-
806. 匿名 2020/09/30(水) 00:30:21
>>759
秋っぽくて大人っぽくてめっちゃいい!季節感大事だよね!やっぱり今の時期はシックな色合いが街の風景にも溶け込んで素敵だと思う。+2
-3
-
807. 匿名 2020/09/30(水) 00:30:34
>>728
女の子でも色々じゃないかな。そんなにお洒落な女の子でないなら母親のこともお洒落面は気にしなさそう。+3
-0
-
808. 匿名 2020/09/30(水) 00:31:06
>>783
スタイル良い人って本当にTシャツジーパンがサマになるよね。若い子ならTシャツにショートパンツとかでもめちゃくちゃ可愛い。
私なんて産後太りだから隠して隠して、野暮ったいし余計スタイル悪く見えるしで悪循環だよ。お洒落って結局は相当センス悪いとかでもない限り、本人の顔やスタイルに依存してる部分大きく感じる。+6
-0
-
809. 匿名 2020/09/30(水) 00:31:19
>>791
全身のバランスとセンスかな。
美人でもぽっちゃりしてると垢抜けない雰囲気になるとは思う。芸能人でも痩せると垢抜けた雰囲気になる人も多い。+6
-1
-
810. 匿名 2020/09/30(水) 00:31:49
>>802
その抜け感てのが難しいんだよなー+2
-0
-
811. 匿名 2020/09/30(水) 00:32:21
反対にカジュアルな格好(Tシャツ・パーカー・ジーンズ・スニーカー)をしてしまう。
顔立ちとオシャレな服が似合わなさすぎるのか、友人と会う時に一応お洒落して行ったら、「今日気合い入ってるね」と言われ、会社で私服姿を見た人から「なんかイメージが違った」、いきつけの美容院では「今日可愛い服着てますね。」と言われた事がある。
家族と出掛ける時は躊躇せずにお洒落できるので、家族と出掛ける方が楽しい。
+6
-0
-
812. 匿名 2020/09/30(水) 00:32:37
綺麗なママさん大好きなんだけど子供と一緒に遊ぶ屋外アスレチックで膝丈スカートのお洒落なママさんロープの橋渡りでパンツ丸見えでびっくりした
そういう場面では何か履いといてほしい
息子がハッ!パンツ!!って小声で報告してきて困ったわ+9
-0
-
813. 匿名 2020/09/30(水) 00:33:00
>>660
なんで?ロンシャン高くないしご近所用だけど、違うの?+1
-0
-
814. 匿名 2020/09/30(水) 00:33:06
本当のおしゃれは2シーズン先を行く人だと思う+2
-2
-
815. 匿名 2020/09/30(水) 00:34:01
学校関係のところへ行くのにおしゃれして行きたくない
なんか恥ずかしいしお気に入りの服を汚したくない
休日に家族で出かける時はおしゃれするけど
+6
-0
-
816. 匿名 2020/09/30(水) 00:34:16
>>814
というと…今なら春っぽい服?
すげー最先端やね!+2
-0
-
817. 匿名 2020/09/30(水) 00:35:11
そういうママが集まりやすい幼稚園ってあるけど
もれなくギスギスしてて、子どもの様子も落ち着かない
幼稚園以外の人には攻撃的な人が多い気がするよ
子育てって大変だし、ママ友の目をそこまで気にする必要ある?
おしゃれでもそうでなくても自然体のファッションでいいと思うけど+7
-1
-
818. 匿名 2020/09/30(水) 00:35:40
私は綺麗な格好してますねってたまに言われるんだけど、顔の問題か骨格なのかカジュアルな服装が本当に似合わないんだよね
夏はTシャツとか麻のワンピース、冬はスウェットとかざっくりニットを着てみたいけど試着で諦めてしまう
だからきれいめな服を季節ごとに上下数着ずつ揃えて制服のように着回してる
+6
-1
-
819. 匿名 2020/09/30(水) 00:36:13
>>816
2年後の冬流行ってそうな物+1
-0
-
820. 匿名 2020/09/30(水) 00:36:57
>>3
マウンテンパーカーって定番じゃないの?+19
-0
-
821. 匿名 2020/09/30(水) 00:37:20
>>759
オレンジ系のメイク好きー❤️色っぽくなる!+1
-2
-
822. 匿名 2020/09/30(水) 00:37:42
>>622
私もロンシャンはご近所用だけど、もちろんエルメスとかヴィトンのカバン持ってて友達と会うときとかお洒落するときは持ってたけど、子供できてからは重くて。ロンシャンでご近所もお洒落も済ませること多々あります。軽いんだよねー。+0
-1
-
823. 匿名 2020/09/30(水) 00:37:46
昔自分が子供のころに母親と駅ビルで買い物したり、ヨーカドーのような大型スーパー行く時は、「化粧してよ!」って言ってたな。友達に会っちゃった時、お母さんすっぴんで適当な服だと恥ずかしいと思ってた。(思春期ですねw)
その思い出があるからか、子供と一緒にいるときは、お洒落じゃなくても変な格好はしないようになー、と気張っちゃう。家ではジャージっていうか夫の服着てますけど。+2
-0
-
824. 匿名 2020/09/30(水) 00:38:11
>>819
そそそそ、そういうことかー。
二年後の流行、全くわからないわ。+3
-0
-
825. 匿名 2020/09/30(水) 00:38:30
>>817
ママ友居ないけど子供が幼稚園入って自分がやさぐれた気がする。同年代のママと接するのが苦手になったよ。+3
-1
-
826. 匿名 2020/09/30(水) 00:39:22
>>522
量産型のおしゃれ好きだけど知らんかったわ+4
-0
-
827. 匿名 2020/09/30(水) 00:39:25
>>810
んー説明が難しいけど
例えばロングの髪でタートル着てデニム履いてブーツなんか履いちゃうと全体的に重いでしょ?
なら髪をアップにして首見せて足首は甲が見えるとスッキリ!みたいな
所々に余白作る感じかな
違ってたらごめんwだけど私はこんな感じで捉えてる
あと外しテクみたいなのは綺麗めな服着て靴はスニーカーみたいな感じかな+1
-0
-
828. 匿名 2020/09/30(水) 00:40:49
>>825
同年代のママと接するのがどうして苦手になったの?
うちの幼稚園は多分世代がバラバラ+3
-0
-
829. 匿名 2020/09/30(水) 00:41:21
>>1
真逆!
ママの目が気になって地味とかダサくしてるよ
おしゃれしたいわ!+0
-1
-
830. 匿名 2020/09/30(水) 00:41:56
>>32
わかるよ。私もエルメスなどのブランドバックやロレックスの時計とか一目でわかる高価なものはつけずにさりげないお洒落をしてる。ママ友はそれが一番無難と思うよ。+3
-0
-
831. 匿名 2020/09/30(水) 00:41:57
>>825
それ、ママ友がいないからじゃない?+3
-2
-
832. 匿名 2020/09/30(水) 00:42:42
>>814
そ、そ、それは季節外れって馬鹿にされない?w+2
-0
-
833. 匿名 2020/09/30(水) 00:43:44
>>40
子供と遊ぶときもこれなの????+5
-1
-
834. 匿名 2020/09/30(水) 00:43:58
>>791
艶かも。+3
-0
-
835. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:04
>>829
なんでそんなことするんー?
私だったらお洒落なママ友ずっと見てたいぐらい好きだわ。仲良くなりたい。あ、それがウザいのか。笑
実際一番仲良しのママ友がいつもさりげなくおしゃれで勝手にチェックしてる。
いつもかわいくて、大好き。+9
-0
-
836. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:51
>>622
ロンシャンとjmdavidsonばかり使ってる…
だめなのか
+1
-0
-
837. 匿名 2020/09/30(水) 00:44:57
>>148
私も専業だけど、オシャレしてもスーパーとかパン屋くらいしか行かなくて、買い物中は何となく気分いいけどだんだん虚しくなる。
あと良い服を大事に着たいからスーパーごときでってなるけど148さんは、どんな風に楽しんでいますか+4
-0
-
838. 匿名 2020/09/30(水) 00:45:46
>>53
それで性格もヤバかったらあだ名はヤンキーっていわれる。+3
-0
-
839. 匿名 2020/09/30(水) 00:46:20
今ロンシャン調べたけど、ぜんぜんおしゃれじゃなくない?+6
-0
-
840. 匿名 2020/09/30(水) 00:46:42
>>821
私もこの季節はオレンジ系にしたくなる。
チークとリップ。
髪のトーンも抑えて、アクセサリーも秋のものに変えて…
考えるだけで楽しい。+2
-0
-
841. 匿名 2020/09/30(水) 00:47:50
>>835
あなたみたいな人ばかりなら良いのに。
ブランドチェックやなんでそんな気合い入れてんの?という嫌味があるので怖い。
1人や2人じゃない。
今年は怖くなり過ぎて1番お気に入りのワンピース着れなかった。
でもだんだんフラストレーション溜まってきたわ。
+1
-1
-
842. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:13
>>18
こういう人達ってある程度スタイル良かったり小顔だったり容姿も悪くは無いんだろうな。
私歯並び悪いし顔デカだし、可愛くもないしオシャレしてもオシャレやりがいが無い。
顔だけ浮く(ブスだから)
結局オシャレな人って顔立ち込みでキマッてるというかオシャレ。
+10
-3
-
843. 匿名 2020/09/30(水) 00:48:23
>>7
ギクッ…
ユニクロのメンズシャツ500円とスキニーでウロウロしてる私…
明日服買いに行こうかな+5
-0
-
844. 匿名 2020/09/30(水) 00:50:53
スキニーにTシャツ、スニーカーでも
綺麗なママっているけどなー…
化粧やある程度髪も整えてるけど
+5
-0
-
845. 匿名 2020/09/30(水) 00:53:23
>>841
そうなんだね。個人的にはある程度気合い入れてる人の方が信用できるんだけどな。
女同士、「そのワンピすごい可愛いね!」とか話せる方が楽しいのにね。+3
-0
-
846. 匿名 2020/09/30(水) 00:55:36
元々お洒落にあんまり興味ないから、安物の服しか着てない。
肌が弱くて化粧も出来ないので常にスッピン。
清潔感さえあればいいかなと思ってる。+0
-1
-
847. 匿名 2020/09/30(水) 00:56:28
>>829
わざとダサくじゃないけど園のカラーってあるよね。
我が子が通う園は、かなり富裕層な家庭の保護者が多いんだけどママ達の服装はカジュアルだったりあまり流行に拘らない服装の人が多い。
だから周りもあえて着飾ってなさそうな人が多い。
もちろんTPOによってはお高そうな格好だけど+2
-0
-
848. 匿名 2020/09/30(水) 00:56:44
>>842
今なんてマスクしてるから顔なんて見えないじゃん
顔じゃないと思うよ
顔以外の見える所を磨いてみては??+9
-0
-
849. 匿名 2020/09/30(水) 00:58:27
>>791
靴だけはお金かけて、きちんと手入れした方が服がプチプラでも綺麗に見えるよ。
あと髪はストレートかけたらアホ毛無くなって綺麗。
あとは体型。+4
-0
-
850. 匿名 2020/09/30(水) 01:00:07
>>7
こういう意見てどうなんだろ。
〇〇歳でカラコンは痛い?このブランドはダメ?とかの質問には、好きな格好したらいい!に
体力プラスつくし
そういう時だと嬉しくなるけど
母親を言い訳に服装に拘らないのが、こんなに否定されるなんてね。
オシャレしたい人は好きにしたらいいのに+17
-0
-
851. 匿名 2020/09/30(水) 01:01:21
>>268
子供の出来はかなり影響するよね。+3
-2
-
852. 匿名 2020/09/30(水) 01:01:27
小さい子供を外に連れていくときに、動い安い汚れてもいい服装でいるママさんを女を捨ててるとは思わないよ
むしろ母親として女の人生を謳歌してるんじゃないの?
小さくて手がかかるのに、こどもがシンプルな服装で、お母さんがバッチリメイクでヒールはいてしなつくって歩いてポージングしてる姿を見て、まだ女を捨てられないんだなっていうより、まだ独身に見られたいんだなって思う
ヒールは私も好きだけど、歩くのが下手な子供が足元にまとわりついてきて、子どもの足を踏むかもしれないし。
遊び相手がお母さんになる小さい時期だけだしね、子どもが小学生くらいになったらオシャレしたらいい
+14
-5
-
853. 匿名 2020/09/30(水) 01:03:16
>>7
こども次第な気もする。いい子というか大人しい子ならいいけど怪獣みたいなのだと本当にオシャレしてる暇ない。それか旦那が時間あって見ててくれればオシャレするかな。+15
-1
-
854. 匿名 2020/09/30(水) 01:04:45
>>836
jmdavidsonってわりと高くない?5.6万するよね。私は中途半端な小金持ちだから、その値段のカバンがなかなか買えない。それならエルメスやヴィトンやセリーヌ買おうとなってしまう。結果、ロンシャン系かエルメス系かしかない。+3
-3
-
855. 匿名 2020/09/30(水) 01:06:25
スーパーはほんとにどうでもいい格好。
このご時世マスクだしその前からマスクのスッピンでスーパー行ってました。
主さん、疲れない程度にね。
こんな私に言われるのは全く説得力ないと思うがw+6
-0
-
856. 匿名 2020/09/30(水) 01:06:49
>>850
それは独身か親かの違いもあるかな?
特に女の子の親だとだらしない格好してるのが自分の親ならちょっとお洒落してよ!って思うかも
最近は身だしなみ子綺麗にしてる人多いと余計に
子供に恥かかせたくないと思ってほしい+7
-0
-
857. 匿名 2020/09/30(水) 01:07:56
>>852
ヒールって履いてる人あまり見ないな。最近はペタンコ系が流行ってるし子持ちはお洒落でも足元はスニーカーやペタンコ系が多い印象。ヒールあっても冬のブーツで2センチほどとか。見るからにヒールの人って古い感じがする。+10
-0
-
858. 匿名 2020/09/30(水) 01:10:19
コロナだし、マスクだし、幼稚園だし、で、まだママさんの顔と名前が一致してない(笑)
だからほんと申し訳ないけど、いつも3着を着まわして似たような格好
ちょっとおしゃれなエコバッグで貫いてるよ
清潔感は忘れずに、年齢とかお金とか余計な情報は見えないようにしてる+14
-1
-
859. 匿名 2020/09/30(水) 01:11:32
>>801
わかるよ、これあると思う!+6
-0
-
860. 匿名 2020/09/30(水) 01:11:46
>>7
21の保育士だけど、あなた方って
オシャレ頑張ってるママ(おばさん)にしか見えてないよ、残念だけど。
私達の世代を量産とか、言うけどママ達ほど量産だと思う。
似たり寄ったりのカジュアル系か、小金持ちが無理してセレブママwの真似してるような格好とか。
たまにいる、高学歴、美人で可愛い、背が高いスタイルいい、モデルみたい、ファッションセンスもさりげなく嫌味なく、サラッとオシャレな保護者に
限っては素直に素敵だなぁと見惚れる。
それ意外の特に元DQN系が、上品ぶってる保護者とか痛々しい
あ、あくまで見た目とファッションだけの話です。
+23
-26
-
861. 匿名 2020/09/30(水) 01:12:34
>>854
服に合えばなんでもいいんじゃない?
私はセリーヌ好きだからセリーヌばっかりだし、ママ友もラゲージやベルトバックばかりだから溶け込んでる。+0
-1
-
862. 匿名 2020/09/30(水) 01:12:48
>>857
最近の流行りのペタンコ靴は流行ってるだけでおしゃれって印象はないな
都内ですがヒールの人はいます+7
-1
-
863. 匿名 2020/09/30(水) 01:15:38
>>801
芸人のなごん?だっけの女の人って髪質いいよね
でもお洒落ですか?
+0
-1
-
864. 匿名 2020/09/30(水) 01:16:57
>>860
先生、少々辛辣過ぎやしませんか?+32
-3
-
865. 匿名 2020/09/30(水) 01:17:03
>>122
いつまでも親のせいにするなと言われたみたいなトピだった気がする笑+1
-0
-
866. 匿名 2020/09/30(水) 01:17:45
>>857
今季はチャンキーヒールの靴とかチェルシーブーツ流行ってるよ。バレエシューズも多いかな。あとはエアマックスも履いてる。+2
-2
-
867. 匿名 2020/09/30(水) 01:19:30
>>863
髪だけじゃないでしょw
まあパサついてたら老けて見えるから手入れはした方いいよ。+2
-0
-
868. 匿名 2020/09/30(水) 01:20:43
全神経を子育てに集中させてるからママ友の目まで気が回らない・・・
一生懸命ママ友の輪を作ろうとしてる人たち凄いなって思う
余力があるんだろうね!+9
-1
-
869. 匿名 2020/09/30(水) 01:21:10
>>360
人間性がひどいの一言につきる+8
-0
-
870. 匿名 2020/09/30(水) 01:21:26
>>493
子供の髪の毛が男女関係なく昭和感すごいのが一定数いてるよね。何でもっと可愛くしてあげないんだろ。写真も将来残るしお洒落な髪型してる子も多い時代なのに。+8
-1
-
871. 匿名 2020/09/30(水) 01:22:43
>>864
コロナで園行事が中止になった事で、ある保護者が
娘とお揃いの服でこの行事に出るのが夢だった、もう衣装も作った、夜中まで作った…ってクソ忙しい時に30分泣いて30分話し合い、途中ボスママ参上で1時間話し合い。
母親?笑わせるな!あんた達はオシャレ楽しんでる
精神年齢女子高生おばさん
身バレ結構+9
-12
-
872. 匿名 2020/09/30(水) 01:25:39
>>1
子供が幼稚園に通っていた時、お母さん達はほとんどバーキンで行事や送り迎えに来ていた。旦那さんはさほど年収も高くないのに凄く不思議だった。
そしたら話では中古のバーキンを持っていた人が多かった。+7
-0
-
873. 匿名 2020/09/30(水) 01:26:32
>>871
私も幼児教育出身だけど、ちょっと熱くなり過ぎかな?
母親になって子供を育ててたらお母さんの気持ちわかる日が来る
べつに先生を責めてるわけじゃなくて、コロナで喜びを削がれるのが苦しいんだよ
子育ては苦行、楽しいことと言えば子供の成長がみられるイベントだけなのに
それがなくなってしまってやり場のない悲しみを訴えてるだけ
あなたが母親を理解して受け止めてくれる先生だと信じて愚痴ったんでしょ
そこが腑に落ちない間は、保育士の仕事が辛くて仕方ないと思う
+26
-2
-
874. 匿名 2020/09/30(水) 01:27:19
>>871
先生いつも子供達を可愛がってくれてありがとう
保護者の変な人の扱いお疲れ様です
+18
-5
-
875. 匿名 2020/09/30(水) 01:27:30
>>872
バーキンて重くない?ぜったいヒールでしょ?
子供と一緒に走り回る気ゼロだよね(笑)+0
-0
-
876. 匿名 2020/09/30(水) 01:28:20
私 平気でトレーナーチノパンで常に居そう+3
-0
-
877. 匿名 2020/09/30(水) 01:29:33
地方在住
入園式、卒園式にはバッグの形は無視したブランド物を持ってくる人が多い
あーこれしかもってないんだなって感じのヴィトンやコーチ
私はフルラのバッグを持っていったら「ブランド買えない人」扱いされてて驚いた
+5
-0
-
878. 匿名 2020/09/30(水) 01:30:00
>>875
それがヒールではなくかかとの低い靴を履いてる。
幼稚園の門まで車で迎えに行く人が多いから、走り回るを見たことはないなぁ+1
-0
-
879. 匿名 2020/09/30(水) 01:30:31
>>723
議論は悪いことじゃないけど、自分と異なる意見に対して人格否定や暴言吐くのはやめなさいってことが言いたいんでしょ、みんな。
オシャレは大事よ〜って主張したいとしても、だからってオシャレに興味ない人を女捨ててるだのああなったら終わりだの中傷するのはルール違反。
人の愛用してるブランドを安物だのダサいだの言うのもそう。
人を傷付けない言い方でいくらでも主張できることはあるのに、それをしないのは怠慢だし、ただの悪意だよ。+7
-0
-
880. 匿名 2020/09/30(水) 01:31:44
>>878
園庭をダメにしないためにヒール禁止は守ってるんですね
徒歩での通園はしないんだ、地方ですかね?+3
-0
-
881. 匿名 2020/09/30(水) 01:31:59
好きな格好したら良いと思う
オシャレ好きな人はそれなりに
そうじゃない人もそれなりに
思ったより他人の外見を干渉してないよ。+4
-0
-
882. 匿名 2020/09/30(水) 01:32:00
>>871
そういうのはここじゃなくてTwitterの鍵垢あたりでやりなよ
見る人は見るからね+12
-2
-
883. 匿名 2020/09/30(水) 01:34:35
>>872
ラドローとか多いけどなぁ+0
-0
-
884. 匿名 2020/09/30(水) 01:36:10
世代的にブランド大好きだからたくさん持ってるし今でも好きで買うけど、若いママ友の前には絶対持って行かないようにしてる。
休日に出掛け先でバッタリ会った時に、まず「何だブランド物もってるんじゃん」って言われて怖かったな。
見てるママはよーーく見てるよ。+5
-0
-
885. 匿名 2020/09/30(水) 01:37:10
田舎だとラドロー知ってる人が皆無+0
-0
-
886. 匿名 2020/09/30(水) 01:41:50
私も幼稚園ママだけど
地域によっては「幼稚園に通うからには私は裕福な主婦なんですのよ!」と主張しなければならないところがあるんだね!
他の子に汚されてもキレない服装にしてるけど、いつも黄土色のダボっとした変なワンピースしか着てないお母さんのことは少し気になってます+4
-0
-
887. 匿名 2020/09/30(水) 01:44:27
>>879
なるほどなるほど
でも突っかかられたら反撃したい気持ちは何処へやったらいいですか?+1
-0
-
888. 匿名 2020/09/30(水) 01:44:59
>>860
>>871
総合的に見て士気が下がるコメントだわ+11
-1
-
889. 匿名 2020/09/30(水) 01:47:34
>>860
小金持ちが無理してセレブママの真似をしている
それだわ。幼稚園の時にいたバーキンママ集団。
凄く言葉使いは悪いし他のママさんに月末になると借金していた人や、軽自動車しか買えないと言っているのに無理してバーキン買って張り合っている人や、質屋でバーキン買っている人や、しまいには旦那さんの職業を偽ってガス会社勤務なのに都心で弁護士をしているって嘘ついている人もいた。+9
-4
-
890. 匿名 2020/09/30(水) 01:48:44
>>880
東京+0
-0
-
891. 匿名 2020/09/30(水) 01:50:15
>>777
女が本能的に着飾る生き物ってソースはどこから?
すまん、屁理屈言いたいわけではないんだけど、本当にわからん。動物の世界だとオスの方が派手でメスの気を引くのが多いじゃん。人間は女が着飾るもんってのは何か明らかにされてるん?ソースあるなら興味あるから教えて。+6
-3
-
892. 匿名 2020/09/30(水) 01:51:50
>>860
21からしたら皆んなおばさんだもんね。Twitterに書けってコメントあったけどママ達が集まるここで言いたかったんでしょうよ。お母さんの慰めは乙でした。
そして明日から年相応の小綺麗で送迎するわ。+21
-2
-
893. 匿名 2020/09/30(水) 01:51:54
ローマ時代の学者みたいな服装のママさんがグループになってる
最初は色んな色だったけど、最近みんな土っぽい色になってきた
最終的にはどうなるのか今後の展開に目が離せません+8
-0
-
894. 匿名 2020/09/30(水) 01:53:56
うちの園派秋冬になるとベレー帽が激増するよ+4
-0
-
895. 匿名 2020/09/30(水) 01:57:00
年相応の服装での送迎ってなんやねん
+4
-0
-
896. 匿名 2020/09/30(水) 01:59:56
>>892
ママ世代に見てもらいたい本音にしたってエピソードが具体的すぎてね
身バレ怖くないみたいだし既に書き込んでるし、お好きなようにどうぞではあるんだけど、まぁ老婆心よね+5
-0
-
897. 匿名 2020/09/30(水) 02:00:37
幼稚園時代は集まる機会も多かったしちゃんとしてたかも!小学校に入ったら仕事も始めたし適当になった+2
-0
-
898. 匿名 2020/09/30(水) 02:01:22
>>215
私も美人百花系好きだけど、今ってカジュアルが全盛期だからちょっと古くてダサいみたいな目で見られるのはなんとなく分かる。
まあ家族でお出かけのときは着るけどね。+16
-1
-
899. 匿名 2020/09/30(水) 02:03:04
>>893
ローマ時代気になるww最近オーバーサイズが流行ってるのもある?色もアースカラーが流行ってて土色とか?+3
-0
-
900. 匿名 2020/09/30(水) 02:04:23
>>866
今季流行ってるって…
定番じゃないのそれ
あんたみたいなのが一番ダサいわ+1
-4
-
901. 匿名 2020/09/30(水) 02:08:47
>>860
ごもっともだし共感できるし、私もいつもそう思ってるけど、こんな見下して保護者を見ているのが保育士って嫌だわ。
+36
-1
-
902. 匿名 2020/09/30(水) 02:14:19
>>415
オシャレしろとは思わないけど大人がヨレヨレの服を着て出歩くのはだらしないし頭おかしそうな印象を持たれるしそこまで反論するって事は図星なのかな?って思う。放っておいてほしいのにちゃんとがっつり反論する所が…もう…って感じ+13
-6
-
903. 匿名 2020/09/30(水) 02:15:02
>>385
スタイル良い人がお洒落していると目の保養になるけどね!
やっぱり一際目立つし、モデルさんみたいだなーってついつい見ちゃうもん。+10
-0
-
904. 匿名 2020/09/30(水) 02:17:00
>>889
いたいた!わかるわかる!こちら名古屋市在住。団地住まいや、ドア開けられるの!?ってほど狭いガレージに外車w
中古のブランド物をフリマアプリで買って前から持ってますという顔をする。子供の服もそう。
パチンコ屋勤務を娘にバラされないよう自営業て教え込んだり、出身区でマウント取られるから嘘ついたり妬んだり。こんなのが七割くらいいるよー。+9
-5
-
905. 匿名 2020/09/30(水) 02:17:23
>>400
なんかわかる。
女として終わってるとか言ってる人は、お洒落したいんじゃなく他人にマウンティングしたいだけに感じるなぁ。+16
-1
-
906. 匿名 2020/09/30(水) 02:17:36
>>860
ちょっと悔しいけど、結局これなのよ。若い子から見ればママ世代なんてオバサン。お洒落しようがしまいが、ちょっと小洒落たオバサンか普通のオバサンってだけ。真性美人や真性セレブでもないかぎり、目くそ鼻くそなのよ。
目くそ鼻くそのわたしたちが罵り合っても不毛なだけよ。+53
-2
-
907. 匿名 2020/09/30(水) 02:23:03
>>900
何つっかかってんの?+1
-2
-
908. 匿名 2020/09/30(水) 02:24:17
バックパック背負ってると、登山行くの!?て笑われる…
カジュアルが認められない地域にいます
変な人認定されてるんだろうな
+6
-0
-
909. 匿名 2020/09/30(水) 02:27:35
私最近なんでか全然テレビ観てなくて、そういえばいとうあさこ元気かなって思って、Twitter検索したら元気そうだったから良かった+4
-0
-
910. 匿名 2020/09/30(水) 02:28:00
子持ちで子供は幼稚園もまだ行ってないのでママ友別にいないけど自己満足のためにおしゃれしたい
したい人はすればいいし別にしたくないならしなくていいと思う
好きにすればいい+11
-0
-
911. 匿名 2020/09/30(水) 02:29:17
>>594
ですよね?30代ってのもありますが明るい茶髪でおくれ毛とかだすとなんか3年前くらいの感じがしてダサ自分ってなります。
今ってきっちりしっとりがトレンドで一つ前の古臭く感じてしまう。
コンサバな巻き髪も好きだけど自分の中でなんか5年前感がすごい。+8
-4
-
912. 匿名 2020/09/30(水) 02:29:45
>>887
反撃するにしても言い方次第で印象変わるよね。汚い言葉に汚い言葉で応戦したって何もならない。自分の価値を下げるだけ。同じ土俵に上がる必要はないんだよ。+0
-0
-
913. 匿名 2020/09/30(水) 02:32:27
>>1
付録バッグで三越もいったりします。
私の今日のコーディネート
まさか〇〇円にはとても見えない!!!私素敵!!!
って、悦に入りながら歩いてます。
そんなに人の持ち物凝視してるとは思わないし、そういう人がいたとしてもその人とは付き合わないと思うから(多分好きにならないし)気にしてませんが
トータルでの印象はそこそこ気を使ってます。
あと
フェイスとスタイルも多少加味して。
自分自身の楽しみでもあるし
子供や夫への配慮もあります。+4
-4
-
914. 匿名 2020/09/30(水) 02:32:46
>>722
おしゃれをするのが好きだったのにお子さんが生まれてから汚れるのが気になるのでおしゃれをすることが負担に感じるということでしょうか?
エレガントな服装ばかりをおしゃれというのではなく、パンツやデニムなどカジュアルなおしゃれというものもあります。+2
-0
-
915. 匿名 2020/09/30(水) 02:36:07
>>852
子供連れて独身に見られたいわけないと思う。
女を捨てたくないだけ。母親としての女を全うしたい女がいるのは事実だけどそういう女っていうのは、自然体で意識してない状態なんだよ。
セクシャリティとしての女性らしさっていうのは意識して作られるものなんだよ。マリリンモンローとかわかりやすいけど。女は女を維持するために意識して作られるもんだよ。
母親として女を全うするって人は母親という女を意識なんかせず母親になってるだけ。
天然で女(母親)なのは女らしいっていうのは違うっていうか。うまく書けないけど。+6
-3
-
916. 匿名 2020/09/30(水) 02:36:53
>>567
まあ手軽に買えて普段使いできるからこれでいいかーって感覚、ポケット小さくて困るけど。+4
-0
-
917. 匿名 2020/09/30(水) 02:38:42
>>569
大きめのやつだと持ち手が長めで肩にかけやすくて使いやすかったよ。軽いし+1
-0
-
918. 匿名 2020/09/30(水) 02:41:42
>>913
加味できるフェイスとスタイルが羨ましい。
私は芋だからとりあえず多少の流行りを押さえとかないと悪目立ちする。
Tシャツにジーンズが部屋着にしか見えないもん+7
-0
-
919. 匿名 2020/09/30(水) 02:46:12
>>512
メイクが濃い目で別人とか?
見てないからわからんけど…+0
-0
-
920. 匿名 2020/09/30(水) 03:01:12
たまに肩の色素がめっちゃ抜けてるTシャツきてるママさんいませんか?伝わるかな+1
-0
-
921. 匿名 2020/09/30(水) 03:05:12
>>570
銀座wwwww
あなた表参道って言葉も好きそうねwww+4
-1
-
922. 匿名 2020/09/30(水) 03:06:12
>>522
ロンシャンって高齢ママがよく持ってるやつか!+8
-0
-
923. 匿名 2020/09/30(水) 03:14:24
参考のレベルが全身マネしますじゃなきゃ良いけどね
参考とマネは違うよね+1
-0
-
924. 匿名 2020/09/30(水) 03:22:23
スキニーにシャツにスニーカーも
スタイルよくカッコよく着こなしてるママさんイイなぁと思う
うちの地元はすっぴんジャージにクロックスみたいので駅近くのスーパーにチャリで来てたりほんとヤバい
それなりに都会のはずなのに
それで浮気されたとか そりゃそーでしょ! な胡座かきすぎママ友にめっちゃ会う
いっつもキレイにしてるねー!( 嫌味
とか言われるけど
わたしがキレイにしてるんじゃなくてあなたたちがしなさすぎるんです
っていっつも思って愛想笑いしてる+11
-0
-
925. 匿名 2020/09/30(水) 03:34:14
>>835
横だけど、わたし元水商売だから、それがバレないようにあえて地味にしてた。
自分が原因で子供が色眼鏡で見られることのないように。
似合わない色、カジュアルな格好を徹底してたよ。
もう今は大きくなってママ友付き合いもないし、自分も歳重ねて落ち着いてきたから、自分に似合う色、デザインの服を着てるよ。+7
-0
-
926. 匿名 2020/09/30(水) 03:37:59
>>273
え?股下合わせなきゃ履けないものなの?!
中学生くらいからユニクロ買ってたけど切った事ないよ。知らなかった+1
-1
-
927. 匿名 2020/09/30(水) 03:44:47
主婦の人をジロジロ見るのどうにかならないのかね
財布を見たり、人の持ち物や服装を見てくる
それで下と判断すると態度をデカくしてくる。下品過ぎ+5
-1
-
928. 匿名 2020/09/30(水) 03:45:04
お洒落ってワード一つでも
ペタンこ靴にダボダボのデニムにTシャツ
ブランド物のスーツ
エレガントなワンピース
ヒール、ミュール・・・
イメージするのは人によって全然違うからね
ちなみに私は美人百科系、深田恭子系が好きです
が、チビさんがいるとできなくてつらいです
フェミニンファッションで女ターザンにはなれませんからねぇ
あはは+6
-0
-
929. 匿名 2020/09/30(水) 03:46:19
>>927
そんなの相手にしなきゃいいんだよ!どうせバカなんだから(笑)+4
-0
-
930. 匿名 2020/09/30(水) 03:51:27
ロンハーマンかと思った+1
-0
-
931. 匿名 2020/09/30(水) 04:14:00
>>926
160cmあれば切らなくてもいけるけど、ちょっと余ると思う+4
-0
-
932. 匿名 2020/09/30(水) 04:20:49
お洒落して髪の毛しっかり巻いてブランドの鞄持ってる時もあれば、ジャージですっぴんで髪の毛ボサボサな時もある、オンとオフが激しいママさんが幼稚園にいる。朝からダッシュで来たんだなぁとか、今日は時間があったから髪の毛巻いてるんだなぁってわかる。ある意味そういうお母さんの方が良いかも。毎日絶対お洒落しなきゃ!って必死な感じがしない。+12
-0
-
933. 匿名 2020/09/30(水) 04:51:15
女捨ててるの意味がわからない
それって褒め言葉じゃなく悪い意味なの?
+1
-0
-
934. 匿名 2020/09/30(水) 05:06:18
>>761
>>760
そういうことなんですね!
私はパステルカラーは着ませんが、センスなさすぎなタイプなので…。
そういう意味では周りを気にしなさすぎる性格も、ちょっと考えものかもしれません。+0
-1
-
935. 匿名 2020/09/30(水) 05:09:54
>>922
同じナイロン製でも
ヤンママは金ないから付録のバッグだよ+0
-0
-
936. 匿名 2020/09/30(水) 05:12:25
>>924
スキニーにシャツはアラフォーママのイメージ
20代は若い子太いパンツ履いてるから古臭いと思われそう+5
-0
-
937. 匿名 2020/09/30(水) 05:16:56
>>903
綺麗な格好の美人もラフな格好の美人もどっちも捨てがたい
ブスなのにオシャレするのは良いけどそれだけで勝った気になって地味な美人を叩く人は痛々しい+7
-0
-
938. 匿名 2020/09/30(水) 05:19:09
>>927
そもそも人を見ないから見られてるから分からん+4
-0
-
939. 匿名 2020/09/30(水) 05:27:03
>>911
流行りなんか気にせず自分が気に入った格好すれば良いんじゃ無い?
どうせ流行は一周するし皆と同じ格好してる事がオシャレってのは違う気がする+7
-1
-
940. 匿名 2020/09/30(水) 05:28:06
>>909
よし、セーラー服着よう+0
-0
-
941. 匿名 2020/09/30(水) 05:28:33
>>940
ごめんイモトと間違えた+0
-0
-
942. 匿名 2020/09/30(水) 05:31:59
>>787
キツイ人と思ったら割と良い人だったw+1
-0
-
943. 匿名 2020/09/30(水) 05:32:57
>>889
バーキンはあの人のせいで良いイメージ無い+0
-0
-
944. 匿名 2020/09/30(水) 05:39:15
所詮はおばさん
張り合っても無駄無駄
マイペースにしまむらブランドで過ごしてるわ+1
-0
-
945. 匿名 2020/09/30(水) 05:42:10
>>860
21って大学か短大の頃だけどそんな早くから保育士出来るんだね
なりたて?+8
-1
-
946. 匿名 2020/09/30(水) 05:43:13
お洒落なママさんや綺麗なママさんを見るのが大好き。目の保養になるし参考になる。
でも田舎だからか滅多にいない...。
私自身アクセサリーや小物でお洒落するのが好きだけど、幼稚園では浮いてる気がします。たまにジャラジャラ付けてる人がいてもギャル系だったり😂
VERYとかoggi系のママが本当にいない...+5
-0
-
947. 匿名 2020/09/30(水) 05:45:49
>>886
裕福っていうか受験校だと親の身なりと金がものをいう。
もちろん子供の学力もいるけど。
外車に紺の洋服にMONCLERにHERMES持ってる。
逆に制服感ある。+1
-0
-
948. 匿名 2020/09/30(水) 05:48:19
>>941+0
-0
-
949. 匿名 2020/09/30(水) 05:50:06
>>798
めっちゃチェックしてるやん
何処の靴下とか‥
こわいでっす!笑+10
-3
-
950. 匿名 2020/09/30(水) 05:53:52
逆に私は職場にお洒落していけないから羨ましい。
男性が多くて女性3人の職場。
お洒落していくと「ガル子さんは女だから~」って女性達から嫌味言われる。
せめて持ち物だけでも思って安くて可愛いバックチャーム付けて行ったら「これさー、絶対高いやつだよー何で仕事来るのにこんなの必要なわけー?」ってヒソヒソ言ってるのが聞こえた。
悔しいなら自分達もお洒落すればいいのに。
僻みってみっともないね。+10
-0
-
951. 匿名 2020/09/30(水) 05:54:12
>>868
器用な人多くて申し訳なくなる
子供の持ち物とか手作り当たり前だし弁当も上手だし
皆率先して立候補してくれるから役員の押し付けも無かった
ネットでママ友怖いと思ってたけど実際意地悪してくる人なんて居ないしどこか遠くに住んでる人のトラブルを自分の事みたいに思い詰めて馬鹿みたいだった
心では服装 の事とか色々思ってるかもしれないけどその位は実害ないからどうでも良い+14
-0
-
952. 匿名 2020/09/30(水) 06:11:41
>>825
同じくママ友いないけどいないのに何故?
居心地悪いとか避けられてる気がするとかは完全に被害妄想だよ
相手だってそこまであなたに興味ないし
挨拶位はするし気楽で良いけどな+3
-0
-
953. 匿名 2020/09/30(水) 06:15:38
>>891
横だけど昔っからそうだよ、
男は稼ぐと綺麗な女を周りに置きたがる
女は宝石だ洋服だなんだって着飾る物なんだよ
地位が上にいけばいくほど和洋どこもそうだよ+6
-0
-
954. 匿名 2020/09/30(水) 06:15:42
>>860
高学歴?
ママさんたちの学歴をどうやって把握したの??
+8
-0
-
955. 匿名 2020/09/30(水) 06:20:26
>>517
ググってきた。これで1万円するならノーブランドでいいや+21
-7
-
956. 匿名 2020/09/30(水) 06:30:39
オシャレってほどではないけれど近所の公園行くときも化粧していく。大体の人すっぴんだけど。
ママ友とプライベートで遊ぶ時はバッチリ化粧にジェルネイルしていく。
服もスニーカーははかないかな。
顔が派手じゃなくて地味な人に見られたくないから。
+4
-2
-
957. 匿名 2020/09/30(水) 06:33:25
>>691
エルベはセレクトに置いているイメージもあるけどロンシャンはおばあちゃんのたくさんいる催し物コーナーに置いてるイメージしかない+3
-3
-
958. 匿名 2020/09/30(水) 06:35:52
>>13
髪は結構見られてるって知り、とりあえず目立つ前に染めます。
格好は無難だけど、似合わないお洒落するよりはいいかな。
+3
-0
-
959. 匿名 2020/09/30(水) 06:38:09
>>901
子供の服のブランドで対応変える保育士がいると知り、幻滅した。+16
-0
-
960. 匿名 2020/09/30(水) 06:40:05
>>8
いいな
ブスでスタイルも悪くて髪チリチリの私泣く+1
-1
-
961. 匿名 2020/09/30(水) 06:40:56
田舎だからTシャツにデニムばっかり。逆におしゃれしたり小綺麗な格好のが浮く+4
-0
-
962. 匿名 2020/09/30(水) 06:45:04
この前の保護者会に綺麗なお母さんいて、見とれたな〜。
ひとりでいたけど、凛としてて格好良かった。
姿勢が良かったのもあるかな?
お洒落してても姿勢悪いと老けて見えるよね。
+9
-0
-
963. 匿名 2020/09/30(水) 06:56:23
>>483でも、お洒落な人や綺麗な人を嫌う人からは嫌われたりもしない?そういう人がグループ内にいたら、お洒落してもわざとスルーされる。+3
-1
-
964. 匿名 2020/09/30(水) 06:56:32
>>273
私なぞ7部丈で足首までいけますわ!
胴長短足ってことですね(T_T)+0
-0
-
965. 匿名 2020/09/30(水) 06:56:57
>>536
女性同士でも合う人はいるのになんで女同士は敵って言われるんだろう
このトピでも優しい人沢山いるのにそれはスルーされて一部のおかしな発言してるDQNが女代表として叩かれてるのが違和感
酷い人は何も悪い事して無い同性に醜い自己を投影して厳しく接する
同じに見えても自分と他人は別人格だと気づいて欲しい+4
-0
-
966. 匿名 2020/09/30(水) 07:02:13
>>780
それは休日の公園でやること。
一緒に滑るなんてありえない。そんなはしゃいだ母親は見学ではまずいし、求められていない。+10
-0
-
967. 匿名 2020/09/30(水) 07:04:46
>>3
マンパ着ておけばとりあえずオッケーっしょ+4
-2
-
968. 匿名 2020/09/30(水) 07:07:49
1さんはロンシャンを好きなのかな?自分だったらママ友の目を気にして無難に選んだ物を持ちたくないな。
地域や幼稚園のカラーもあるんだろうけど、無理してまで合わせても楽しくなさそう。+3
-2
-
969. 匿名 2020/09/30(水) 07:09:42
私も寒いから最近スキニーにパーカーだわ
いちいち人の格好に文句つけるマダムとはお友達になれないし、向こうも多分思ってるだろうから暗黙の壁がある+2
-0
-
970. 匿名 2020/09/30(水) 07:11:23
>>26
自分にとってのおしゃれをすると、好きなハイジュエリーやブランドのバッグになりがちだから、幼稚園じゃおしゃれしない。目立ちたくないから。
ヘアやファッションも、専業主婦の日常で気合い入ってる感じは気恥ずかしくて(自分がね)、カジュアル一辺倒。
そんなことしているうちに、いざ本気おしゃれしようと思ったら、感性が鈍ってきた感がある。
ダサくないカジュアルだったつもりが、いつのまにかパッとしないカジュアルになってたり…
+13
-2
-
971. 匿名 2020/09/30(水) 07:12:17
田舎だからTシャツにデニムばっかり。逆におしゃれしたり小綺麗な格好のが浮く+5
-0
-
972. 匿名 2020/09/30(水) 07:14:29
>>963
そんな人と関わりたくないなぁ…+5
-0
-
973. 匿名 2020/09/30(水) 07:16:54
>>463
私も頑張りたいです!!
コロナでホットヨガ辞めて8キロ増えました😭
コロナが完全に落ち着くまではジムにはもう通う予定はないです。
何かおすすめのダイエット法があれば教えてください!!+3
-0
-
974. 匿名 2020/09/30(水) 07:21:05
>>963
いるよ
いちいち嫌み言ってくる人とかいる
馴染むように合わせるくせが付いた+3
-0
-
975. 匿名 2020/09/30(水) 07:30:49
ブスだから他人を不快にさせないために化粧だけはするわ
でも服は元々こだわりないしそもそもおしゃれ好きじゃないから毛玉のつきにくい服買ってそれ着まわしてるよ。+5
-0
-
976. 匿名 2020/09/30(水) 07:36:20
逆に華美にはならないように気をつけてるかも。
変な意味で目付けられたくないから。
子供も小さいし自転車生活なので、髪はまとめる、トップスにパンツ系、スニーカーが定番だけど、トップスをちょっと可愛いものにしたりとか、ピアス付けたりとか、いくらでも出来ますよね。
化粧もマスクはするけどそれなりにします。
着飾り過ぎるのも、無頓着過ぎるのも自分にとっては今は心地悪い。
+6
-0
-
977. 匿名 2020/09/30(水) 07:37:12
>>313
カバン屋で働いてるけど、買ってくのは年配の人が多いイメージ
オシャレではないけど、最早スタンダードだよ+6
-0
-
978. 匿名 2020/09/30(水) 07:37:34
すっぴんマスクスエットで会っちゃった時の気まずさったらないから恥ずかしくない程度にはする。+2
-0
-
979. 匿名 2020/09/30(水) 07:39:11
>>920
着過ぎで色抜けしてるってこと?+0
-0
-
980. 匿名 2020/09/30(水) 07:39:45
うちは田舎なのですが、逆です。おしゃれをしているとヒソヒソ噂話されます。あんな着飾ってどこ行くの?デートと言われてしまうので、母親らしいと言われるような格好になってしまいます。本当に嫌です。+7
-0
-
981. 匿名 2020/09/30(水) 07:41:43
>>980
日本人は特にみんな一緒で安心感?みたいの感じるからね。+5
-0
-
982. 匿名 2020/09/30(水) 07:45:26
身の丈を痴れ
浪費に繋がるよ+3
-1
-
983. 匿名 2020/09/30(水) 07:45:40
>>729
>>3です。
確かに店員さんにお尻も隠れるので良いですよーと言われました。ウィークポイントを隠しつつ、お洒落で実用性もありそうなので、着るのが楽しみです。
+4
-0
-
984. 匿名 2020/09/30(水) 07:46:04
>>7
普段周りを見てこういうこと思ってるんだね。
どう思っててもあなたの勝手だけど、なんかやだな…。
私は毎回しっかりオシャレしてなくたって、女として終わってるとは思わないよ。
もちろん、人に会う可能性わかってるのにすごく不潔にしてるとかはダメだと思うけどね。+2
-1
-
985. 匿名 2020/09/30(水) 07:46:24
>>842
逆にそんなブスで服装も髪も
かまわなかったら終わるよ+8
-0
-
986. 匿名 2020/09/30(水) 07:47:28
>>983
3じゃなくて、>>371の間違いでした。失礼しました。
+1
-1
-
987. 匿名 2020/09/30(水) 07:50:27
>>371
かわいい!!
マウンテンパーカー好きだけど、骨格ウェーブのデブでお尻が大きいからあまり似合わないんだよね。。
スタイル良い人羨ましいなー+5
-0
-
988. 匿名 2020/09/30(水) 07:51:28
>>523
その原理で
20歳ぐらい上のママさんから
こないだ車の助手席乗ってたでしょ?あれ...見たらダメなやつだったかしらぁ〜!?いつもキレイにしてるもんねぇニヤニヤ
てされた運転席にいたの父親だったの思い出した
20歳も上の人の父親と比べて彼氏って
すみません全然関係ないのに
旦那の顔を知った上でのその発想気持ちわるぅ!
と思ったのを思い出してしまいまして+10
-0
-
989. 匿名 2020/09/30(水) 07:54:27
ジャーナルスタンダードとか着てるから華やかな格好はしないんだけど、カジュアルってあまり叩かれない気がする。園がだいぶ綺麗系だったけど、カジュアルはもうこの人はそういう人なんだなと思われているのか突っ込まれないかも。+4
-0
-
990. 匿名 2020/09/30(水) 07:54:53
>>953
それって男が女をきらびやかにカスタマイズしてるせいもない?
+0
-0
-
991. 匿名 2020/09/30(水) 07:57:35
>>957
ベイクルーズでも扱ってたよ+4
-0
-
992. 匿名 2020/09/30(水) 08:00:38
>>957
ロンシャンは世代を選ばないかな。フランス行くとロンシャンだらけ。朝電車に乗るとOLさんもよく使ってるよ。+8
-0
-
993. 匿名 2020/09/30(水) 08:00:58
>>420
まだアネロ持ってる人いる!?
一時期爆発的に流行ると、その後古くてダサい感じしちゃうよね。
新作だろうがアネロ持ってる人は、流行りになり切れなかった人って感じ。+6
-0
-
994. 匿名 2020/09/30(水) 08:01:23
>>951
本当に!誰が専業主婦で誰が看護師で誰がパートでって一瞬にして一人一人態度変えて喋る人いるけど敏腕でしかないと感心しちゃうw!みんな子供の同級生のお母さんなんだから普段に接するんじゃないんだ、、って。お母さんになってまた中学生みたいな絶妙な幼くて面倒くさい関係にしたがるの嫌だわ!+5
-0
-
995. 匿名 2020/09/30(水) 08:05:29
ここ見てユニクロのスキニー欲しくなったんだけど皆んなが言ってるのはハイウエストスキニーと普通のスキニーどっちなんだろう。+1
-0
-
996. 匿名 2020/09/30(水) 08:08:29
オシャレなママ好きなオシャレなママいますよね。私はダサいからか、誰もいないときは馴れ馴れしくしてきて、大勢いるときは空気扱いしてくる人たくさんいます。+10
-0
-
997. 匿名 2020/09/30(水) 08:08:34
>>967
マッパ?+0
-2
-
998. 匿名 2020/09/30(水) 08:08:39
なんか東京は多そうですね
私の子が通ってた幼稚園は首都圏だったけど、ブランド固めやおしゃれできめてるママさんは、お水?育児ちゃんとしてるのかね?、みたいな見方されてました
+3
-0
-
999. 匿名 2020/09/30(水) 08:09:14
>>994
バラエティー番組の司会者みたいw+0
-0
-
1000. 匿名 2020/09/30(水) 08:09:45
私は主婦って感じの当たり障りない格好をしてしまう
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する