-
1. 匿名 2020/09/28(月) 23:19:28
ご自宅にキッチンカウンターがある方
いま何が置かれていますか?
主の家は
布巾
籠に入ったお菓子
命の母
学校のプリント
梨
洗って伏せてある鍋
ポケットティッシュ
ハンディーファン
ふりかけ
お菓子の空箱
湯呑み
使用済み電池
などなど…かなりごちゃごちゃしております+233
-7
-
2. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:05
カウンターがねぇ+60
-21
-
3. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:09
大量に物があります。。+198
-1
-
4. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:26
キャビア フォアグラ トリュフ フカヒレが散乱してます。+129
-6
-
5. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:39
炊飯器のみ+6
-0
-
6. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:49
>>2
ある方って言ってるじゃん
ちゃんと読みなよ+76
-11
-
7. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:54
>>1
何も置いてない+132
-0
-
8. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:57
物が溢れています+92
-0
-
9. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:58
猫の小物並べてる。可愛くて癒される。+17
-4
-
10. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:07
食洗機、ティシュ、ウエットティシュ、菜箸等を入れてる箱、薬。
置いてないつもりだけど、結構たくさん置いてたわ。+50
-0
-
11. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:17
隅っこの方にリモコン立てが置いてあるだけです。+33
-0
-
12. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:21
ティッシュ+13
-0
-
13. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:27
>>4
トピ画にしよう!+45
-0
-
14. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:28
>>1
命の母って効く?
最近色々辛くて+62
-2
-
15. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:33
ほう。キッチンカウンターね。
ティッシュ箱
充電器
マスク
コップ+6
-0
-
16. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:34
>>1
画像よろ+8
-0
-
17. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:49
洗剤
いろいろいれてるバスケット
消毒液の補充
+4
-3
-
18. 匿名 2020/09/28(月) 23:21:50
開閉式の棚を設置してもらってるから、全てその中へ。
お掃除が苦手なので、可能な限りモノは外部に出さない様にしてます。+8
-6
-
19. 匿名 2020/09/28(月) 23:22:08
米びつ、カトラリー系、カゴ+3
-1
-
20. 匿名 2020/09/28(月) 23:22:11
家建てたときはおしゃれに暮らそうと思うけどやっぱり生活の雑多な物に押しやられてくるね。
主さんの挙げてるモノたち、うんうんあるあるって頷くものだらけだわw+133
-0
-
21. 匿名 2020/09/28(月) 23:22:36
猫が寝そべって私を監視してる。
+87
-8
-
22. 匿名 2020/09/28(月) 23:22:37
万が一大地震が来て子供の頭に直撃してしまったら…って心配で、布巾とかプラスチックザルとか軽めの物しか置いてないです。+16
-0
-
23. 匿名 2020/09/28(月) 23:22:38
皆無+6
-0
-
24. 匿名 2020/09/28(月) 23:22:49
旦那の物がたくさん。
片付けろや。+62
-0
-
25. 匿名 2020/09/28(月) 23:23:09
>>4
その他に金塊と小切手ある+37
-0
-
26. 匿名 2020/09/28(月) 23:23:35
お気に入りのコーヒーカップ+4
-0
-
27. 匿名 2020/09/28(月) 23:24:07
何このトピ笑おもろ!
皿が積み重なってるよ!+8
-1
-
28. 匿名 2020/09/28(月) 23:24:11
>>4
うちアラブの石油王がゴロ寝してる+75
-4
-
29. 匿名 2020/09/28(月) 23:24:11
キッチンカウンターの上って一番目に付きやすいし、ついつい物置いちゃうよね。
今はメモ、ペン、ペーパーウェイト、学校のプリント、目薬、ハンドクリームある。+46
-0
-
30. 匿名 2020/09/28(月) 23:24:16
食洗機、くりきんとん、コップ、アルコール除菌、タオル、栗きんとんのゴミ、使い捨てのヘアゴム+15
-0
-
31. 匿名 2020/09/28(月) 23:24:29
ごちゃごちゃしているのが苦手なのでカレンダーのみ。+6
-0
-
32. 匿名 2020/09/28(月) 23:24:49
>>1
そうなりますよねぇ。うちもゴチャついてます。今はカゴに乗り切らない洗い物置いて乾かしてます。+14
-1
-
33. 匿名 2020/09/28(月) 23:24:54
>>25
おすそ分けもらいに伺ってよろしいかしら?+16
-1
-
34. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:15
水筒のパッキン、フタ、麦茶ポットのパッキン、フタ。大量に乾かす場所になってる。+34
-0
-
35. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:17
食パン
バナナ
子供の水筒
マスク
今日作ったマドレーヌ
ダイソーで買ったペットボトル潰すやつ
老眼鏡&PCメガネ
娘の募金箱+18
-1
-
36. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:24
>>1
いくつか引き出しに入れた方が良い物あるね+1
-0
-
37. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:53
空気清浄器+0
-0
-
38. 匿名 2020/09/28(月) 23:26:30
>>33
小切手に金額書いてよこして+14
-0
-
39. 匿名 2020/09/28(月) 23:26:48
鏡
ポット
観葉植物
クシ
バレッタ
化粧道具
化粧水と乳液
調味料
漬物用ビン
薬
知らない人からもらった手紙
とかありましたね+13
-0
-
40. 匿名 2020/09/28(月) 23:27:03
何も置いてないや+7
-1
-
41. 匿名 2020/09/28(月) 23:27:22
生活感出したくなくて小さな観葉植物のみです!
ごちゃごちゃが嫌で物は置かないようにしています。+37
-0
-
42. 匿名 2020/09/28(月) 23:27:24
>>14
命の母抜群に効きます!おすすめです+27
-2
-
43. 匿名 2020/09/28(月) 23:28:12
本当は何にも置きたくないんだけど…
コップ、プリント、鉢植え、時計、卓上カレンダー、薬、ハンドクリームetc
結局、置いちゃいますよね。+8
-0
-
44. 匿名 2020/09/28(月) 23:28:26
写真立て✖️2
ティッシュ箱
時計
TODOボード+1
-0
-
45. 匿名 2020/09/28(月) 23:28:57
現金 20万円+4
-0
-
46. 匿名 2020/09/28(月) 23:29:46
出典:www.scdn.the360.life
+14
-29
-
47. 匿名 2020/09/28(月) 23:30:02
電気ケトル、子供の食器、ケーキとかについてくる保冷剤、洗って乾かしてるペットボトル…
綺麗に保ちたいと思いつつ、ついついいろんなもののせてしまう+6
-0
-
48. 匿名 2020/09/28(月) 23:31:54
>>4
笑った。ありがと。寝るわ、おやすみ!+20
-1
-
49. 匿名 2020/09/28(月) 23:32:11
>>19
高いところに米びつあると、出し入れ大変じゃない❓逆に使いやすいのかな❓+3
-1
-
50. 匿名 2020/09/28(月) 23:32:13
たぶんなにげにゴミくずとかもある+11
-0
-
51. 匿名 2020/09/28(月) 23:32:40
>>2
カウンター食らってますね+6
-1
-
52. 匿名 2020/09/28(月) 23:32:55
東日本大震災以来置くのをやめた
地震対策 ペットいるし寝てる時に落ちてきたら危ないから
+9
-0
-
53. 匿名 2020/09/28(月) 23:33:38
アボカドの水耕栽培が6つも…
しかも30センチ位育ってる
目が出ると嬉しいし、育つんだって知ってしまってからなんとなく種を捨てれなくてもうアボカド買えない( ;∀;)+13
-0
-
54. 匿名 2020/09/28(月) 23:34:09
バナナラック
電気圧力鍋+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/28(月) 23:34:10
観葉植物しか置かない
+5
-0
-
56. 匿名 2020/09/28(月) 23:34:57
>>21
なんかかわいいですね♡+10
-1
-
57. 匿名 2020/09/28(月) 23:35:59
スペースの8割が母の荷物で埋まってる(薬、書類、趣味関係の本とか)
ちなみにテーブルも4分の1母の荷物で埋まってる😥+3
-0
-
58. 匿名 2020/09/28(月) 23:35:59
ティッシュの箱
しぼりたて生醤油
子供のヘアゴム
子供のビーズセット
子供の歯磨き粉+4
-0
-
59. 匿名 2020/09/28(月) 23:36:34
常備薬が入った蓋つきの小物入れ のみ+2
-0
-
60. 匿名 2020/09/28(月) 23:36:56
電気ケトル
置き時計
食器
ペン立て
ハンドクリーム
目薬
日焼け止め
ファブリーズ
リセッシュ
家族写真
ここまでくると片付けられない+8
-0
-
61. 匿名 2020/09/28(月) 23:37:34
腕時計、腕時計回す機械、ティッシュ、ハンカチ、財布、鍵、リップ、名刺入れ+3
-0
-
62. 匿名 2020/09/28(月) 23:39:26
主さんと同じ様な感じ。本当はスッキリさせて観葉植物とか置いてオシャレにしたいとも思うけど、必要なものがすぐ取れるから便利なんだよね。+9
-0
-
63. 匿名 2020/09/28(月) 23:42:10
>>19
カウンターがL型?になってて、台所に立ったとき水出すとこの後ろ側じゃなくて横側に置いてるから意外と平気ですよ。
でもホントは何も置きたくないです。+2
-0
-
64. 匿名 2020/09/28(月) 23:42:57
ヨーグルトメーカーのみ+1
-0
-
65. 匿名 2020/09/28(月) 23:43:13
>>63は>>49へ。+0
-0
-
66. 匿名 2020/09/28(月) 23:44:02
籠の中に、
シーブリーズ
デオナチュレ ワキ用
デオナチュレ フット用
アンメルツよこよこ+2
-0
-
67. 匿名 2020/09/28(月) 23:45:01
消毒液
マスク
マスク用名前ペン
小銭
取れたボタン
いつか接着剤で直す予定の子どものおもちゃ(ポケ盛りのフィギュア)
ハンドクリーム、頭痛薬、正露丸等が入った箱
保育園のプリントや郵便物が立ててある+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/28(月) 23:46:11
ニトリのこのブラッドケース置いてその中に収まるもの以外は置かないようにしてる
ちなみに中には薬とか醤油くらいしか入れてないけど+10
-0
-
69. 匿名 2020/09/28(月) 23:47:42
花瓶と温度計だけ。+3
-0
-
70. 匿名 2020/09/28(月) 23:47:50
ペン立て
手ピカジェル
郵便物
鍵、小銭+3
-0
-
71. 匿名 2020/09/28(月) 23:48:58
キッチンペーパー
キッチン用アルコールスプレー
お菓子の入った籠+1
-0
-
72. 匿名 2020/09/28(月) 23:49:50
家電(faxも)
メモ帳
コーヒーメーカー
置時計
私が料理中に聞くCDラジオ
極力物を置かないようにしてます
+2
-0
-
73. 匿名 2020/09/28(月) 23:50:11
お花とハロウィンの置物だけです🎃+4
-0
-
74. 匿名 2020/09/28(月) 23:53:04
>>38
強気w+3
-0
-
75. 匿名 2020/09/28(月) 23:53:34
>>46
どっちもごちゃごちゃ!+74
-0
-
76. 匿名 2020/09/28(月) 23:53:41
>>38
強気w
+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/28(月) 23:55:04
コーヒーと紅茶を種類に分けて瓶に入れて置いてあります。+1
-0
-
78. 匿名 2020/09/28(月) 23:55:45
ぐい呑み
お猪口
グラス
袋の口開いたサキイカ
酒にまつわる諸々がスタンバイしておる+2
-0
-
79. 匿名 2020/09/28(月) 23:56:38
食洗機
小物多数
食洗機置いているせいで、カウンターキッチンの意味があまりない+1
-0
-
80. 匿名 2020/09/28(月) 23:59:18
お洒落なカウンターにする予定が気づけばガムテ、はさみ、ペン、飴とかサランラップとか色々置いてある+2
-0
-
81. 匿名 2020/09/29(火) 00:01:07
>>30
くりきんとん!?今の時期に?ってホッコリしたわ。ありがと!+4
-0
-
82. 匿名 2020/09/29(火) 00:01:33
>>1
ザ・生活感...。
うちはマンションに住んで18年。
最初は何も置かず綺麗だったのよ、素敵な写真たてぐらいで。
今はその写真たても埃被って、色んな物が置かれてザ・生活感です。+21
-0
-
83. 匿名 2020/09/29(火) 00:02:30
リモート用のデスクになってます。
パソコンと資料、ペン立て、癒しのぬいぐるみ。+1
-0
-
84. 匿名 2020/09/29(火) 00:03:28
孫の手
マスク
幼稚園の書類
明日使う弁当箱
ヘアゴム+1
-0
-
85. 匿名 2020/09/29(火) 00:04:36
>>14
とりあえず大きいの勝って飲み続ければ効いてきますよ!私は30代ですが、ホワイトと赤いので迷いましたが直接問い合わせて聞いたところ、ホワイトと赤の違いはビタミンが入っているかいないかでした。
私はビタミンも欲しかったので、赤を購入しています。出産後後、自律神経の乱れがひどく 産婦人科に行き、高い漢方だされていましたが命の母を飲み続けるようになり生理前すごく調子がいいです!本当に!
ただ小林製薬さんから直接問い合わせたところ、お薬はお薬なので ずっと飲み続けるのではなく調子がよくなったら少しお休みして、またのんで下さいと言われました。
食後3食飲むようになっていますが、私は生理が来る2週間前からと、あとは普段からのんでいますが調子いいなと思うときは朝ので2食は飲まなかったりなど臨機応変に飲むようにしています。+64
-1
-
86. 匿名 2020/09/29(火) 00:08:55
>>28
カウンター広すぎて草+25
-0
-
87. 匿名 2020/09/29(火) 00:09:07
>>63
49です。
お返事ありがと〜+1
-0
-
88. 匿名 2020/09/29(火) 00:09:51
>>1
ティッシュと娘が飾ったハロウィンのオバケランプのみです。あと明日学校に提出する娘の体調管理表!
基本ダイニングテーブルもキッチンカウンターもキッチンも上には何も置かない生活が染み付いてます+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/29(火) 00:15:45
一番右端でサーキュレーターが頑張って回っていて、後は持病の薬がぽつんと置いてあります+2
-0
-
90. 匿名 2020/09/29(火) 00:16:42
>>81
おせちの栗きんとんじゃないよ。岐阜の和菓子のくりきんとんだよ!めっっっっちゃ美味しいよ!!今がシーズンだよ〜よかったら取り寄せてみてね+6
-0
-
91. 匿名 2020/09/29(火) 00:23:40
>>68
おおー!真似してみようかな+4
-0
-
92. 匿名 2020/09/29(火) 00:31:53
いろいろバスケット(薬、ペン、ハサミ、カッター、カード類、ハガキ、メモ帳など)
綿棒、バンドエイド、消臭袋、ガムテープ、養生テープ、メイク用品
猫がいるので落ちないように養生テープで固定してます。+1
-0
-
93. 匿名 2020/09/29(火) 00:35:33
>>85
細かく書いてくれてありがとう!
とても参考になりました!+39
-0
-
94. 匿名 2020/09/29(火) 00:36:14
猫飼いなので全く置いてないです。
食べ物を物色するとかじゃなく、LDK全体をアトラクションみたいに飛び越えたり爆速で走るので紙1枚でもあると大怪我しそうなので。
+3
-0
-
95. 匿名 2020/09/29(火) 00:37:52
>>46
アフターすらビフォー。笑
親近感はわくけど憧れはしないわ+50
-0
-
96. 匿名 2020/09/29(火) 00:38:00
タブレット、ハンドクリーム、貯金箱、ペンたて、リモコンラック、メモ用紙
+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/29(火) 00:40:29
みなさん、買い物カゴってどこに置いてる?奴の置き場に四苦八苦してるの+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/29(火) 00:41:57
>>49
それよりも地震で落ちるのが怖い+2
-0
-
99. 匿名 2020/09/29(火) 00:49:54
小さいメダカの水槽と国勢調査の封筒。
明日こそやろうと思い続けて10日くらい経ってる…+4
-0
-
100. 匿名 2020/09/29(火) 00:50:08
花瓶 鍵 バナナハンガー?にかかったバナナ ジャックランタンの入れ物+2
-0
-
101. 匿名 2020/09/29(火) 00:55:51
>>93
どういたしまして!
誤字がありました、すみません!
今は辛くて大変だと思いますが、体調よくなりますように😊+20
-0
-
102. 匿名 2020/09/29(火) 00:57:33
炊飯器、食器、調味料置いてるよ〜+1
-0
-
103. 匿名 2020/09/29(火) 01:01:02
>>97
買い物は車なので中身出して拭いたら車に戻してます。+1
-0
-
104. 匿名 2020/09/29(火) 01:16:41
今日はこんな感じ。汚いね、片付けよう。
猫とリンドウとマスキングテープと麦茶の空容器。+14
-0
-
105. 匿名 2020/09/29(火) 01:31:32
金魚が泳いでます。+1
-0
-
106. 匿名 2020/09/29(火) 01:41:12
>>14
それより病院のがいいよ。
私は薬もらって本当楽になったからみんなにも教えたい+8
-2
-
107. 匿名 2020/09/29(火) 01:43:43
ブラックペッパーとか小さい調味料5個くらい、醤油、旦那が飲んだ後のビールの缶、レシート、ごちゃごちゃしたものがはいった蓋つきの籠、、
とにかくすぐに物だらけになる。+5
-0
-
108. 匿名 2020/09/29(火) 02:03:48
七味、ウェットティッシュ、プロテイン+1
-0
-
109. 匿名 2020/09/29(火) 02:09:52
>>106
なんてお薬ですか?
私カミショウヨウサンという漢方出されて2ヶ月目だけどほてり?がひどくて、今もエアコン20℃設定です(でも内部では悪寒)+4
-0
-
110. 匿名 2020/09/29(火) 02:22:35
ふりかけ
ビタミン剤
水筒
タッパーに入れてる米
小麦粉
パン粉
パスタ
瓶に入れた砂糖&塩&ほんだし
みりん&料理酒
瓶に入れたコラーゲン
パン
飴
ティッシュ ets…
+1
-0
-
111. 匿名 2020/09/29(火) 02:53:29
子猫。子猫が落っことすからなにも置けなくなって綺麗になった+7
-0
-
112. 匿名 2020/09/29(火) 02:53:50
何も置かないように気をつけていても、気がついたら埋まっている。。
うちは、お菓子の入ったバスケットに、洗ったガラスのカップ、観葉植物、アルコール除菌スプレー、菓子パン。+5
-1
-
113. 匿名 2020/09/29(火) 03:12:48
>>20
そうそうw
うちも1歳児いるからなんでも触りまくってしまって…
手の届かないところにって、置いてくとカウンターの上には物だらけ。+7
-0
-
114. 匿名 2020/09/29(火) 03:21:02
猫ちゃんのお水、ティッシュ。だったのに、だらしない旦那がどんどん自分の財布だの邪魔なもん散らかしていくのよね さっき隅に追いやってやった!!+6
-0
-
115. 匿名 2020/09/29(火) 04:08:28
>>104
可愛い!猫ってリンドウ植物中毒は大丈夫なのかな?!
うちもカウンターに植物置いてるけどガジュマル食べちゃう。+1
-0
-
116. 匿名 2020/09/29(火) 04:11:01
端っこにWi-Fiとか充電系。
・ティシュ
・お花
・アルコールスプレー
地震の時に落ちたら刺さりそうなハサミとかは閉まった。
+2
-0
-
117. 匿名 2020/09/29(火) 04:29:09
水槽、トースター、ティッシュ、ウエットティッシュ、Google Homeです。+1
-0
-
118. 匿名 2020/09/29(火) 05:10:10
ウェットティッシュ、ティッシュ、洗って乾かしてる鍋類、まな板かな。私は普段から物を隠したい人なので極力スッキリさせてます。何でもしまっちゃってます。+3
-0
-
119. 匿名 2020/09/29(火) 06:19:49
>>90
お土産で頂いてウチにもゴミがあるわよ
おいしい 美味しすぎる+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/29(火) 06:22:39
>>46
広っ
食洗機置いてるとか、???だったけど、こんなにあるのね。うちは、十数cmしかないから、ビンとか、メモ類くらいしか置けない+4
-0
-
121. 匿名 2020/09/29(火) 06:32:41
チラシやプリントが散乱してる
後はティッシュペーパーとwifiルーター+1
-0
-
122. 匿名 2020/09/29(火) 06:44:51
>>109
私はPMDDだったのでジェイゾロフトを出してもらってるよ。
ホットフラッシュかな??ホルモン補充療法のHRTとかどうなんだろ??
詳しくわからないけど症状に合った薬に出会えますように…+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/29(火) 06:45:43
メイク道具
天気がわかるやつ
文房具
+1
-1
-
124. 匿名 2020/09/29(火) 06:45:55
カップ麺にガムテ、アルコールスプレー!+1
-0
-
125. 匿名 2020/09/29(火) 06:49:17
バリスタ、飴入れ、ライター入れ、タバコ、綿棒、停電になったらの一段階にまずはアロマのろうそくが置いてある
それ意外はすぐに片付けるように、近くに棚が置いてある
+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/29(火) 06:51:59
オカメインコの止まり木を置いてる。
キッチンで作業してると止まり木に飛んで来て大人しくこっち見てる。かわいい。+3
-1
-
127. 匿名 2020/09/29(火) 07:10:40
>>38
裏書きしてもらえます?
+1
-0
-
128. 匿名 2020/09/29(火) 07:17:13
腕時計置き用のトレー、貯金箱。
帰ってきて腕時計外して、ポケットの小銭をあさって、スーツをダイニングの椅子にポイ(後で自分で回収)して風呂に行くのが旦那の帰宅ルーティン。
私は小銭の代わりにその日のイヤリングをカウンターに仮置きしちゃう。たまに置きっぱなしになってる。+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/29(火) 07:24:41
>>14
アラサーですが毎日飲んでます。
効きますよ
生理不順とヒステリー酷くて、20歳からずっと婦人科でもらった漢方薬飲んでました。
婦人科にずっと通うのも大変だったので、命の母も効果同じだったので命の母を飲むようになりました。
更年期だけのイメージが強いですが、生理不順や精神不安、貧血にも効くのでおすすめします。+7
-0
-
130. 匿名 2020/09/29(火) 07:47:30
コーヒーをドリップするやつ
観葉植物
夫の小物入れ用の箱+1
-0
-
131. 匿名 2020/09/29(火) 07:51:38
籠に入ったお菓子
アレクサ
キッチン用アルコール除菌+2
-0
-
132. 匿名 2020/09/29(火) 07:53:27
>>85
横で申し訳ないのですが、産後生理前にちょっとした事でイライラしてストレスが溜まったときになる喉のつかえとモヤモヤが辛いです。
昨日から飲み始めましたが85さんは飲み始めてすぐの生理で実感されましたか?
うちのカウンターは
追熟中のトマト
リモコン
娘のお菓子
ランチョンマット
があります。+3
-0
-
133. 匿名 2020/09/29(火) 07:57:26
金魚水槽 コーヒーメーカー ソーダストリーム 調味料観葉植物
スッキリ何も置きたくないけど場所がない、、、+1
-0
-
134. 匿名 2020/09/29(火) 08:00:11
>>97
次の日ゴミ出しついでに車に持っていく
なので玄関に置いちゃってます+2
-0
-
135. 匿名 2020/09/29(火) 08:01:40
テレビのリモコン
エアコンのリモコン
ティッシュケース
小さいごみ箱+2
-0
-
136. 匿名 2020/09/29(火) 08:03:28
除菌グッズ
金平糖
ティファール
ボラギノール+2
-0
-
137. 匿名 2020/09/29(火) 08:07:42
キッチンカウンターってなんであんなに物置やすいのだろう…
料理に関係ないものだらけです+2
-0
-
138. 匿名 2020/09/29(火) 08:07:52
リモコン。
保育園からのプリント。
洗ったペットボトル。
子供のおもちゃ。
乾いた水筒。
飲みかけのパックジュース。
お菓子のゴミ。
いや〜見るも無残。
片付けます。+1
-0
-
139. 匿名 2020/09/29(火) 08:11:53
コーヒーメーカー
コップ吊るす木みたいなやつ
果物乗せた果物皿
アサイーボウル
空のペットボトル
丸まったティッシュペーパー+1
-0
-
140. 匿名 2020/09/29(火) 08:33:06
何も置かない。たまに猫が乗る💦ヾ(。`Д´。)ノコラぁ-と言っても乗ってくる。置いた方がいいのかな。悪さをするわけでもなく私が料理をするときだけ乗ってくる。+5
-7
-
141. 匿名 2020/09/29(火) 08:34:58
救急箱とマスクのストック
なんで夫は行く先々でマスクを買うんだろう。+2
-0
-
142. 匿名 2020/09/29(火) 08:37:16
シーサーと赤べこ+1
-0
-
143. 匿名 2020/09/29(火) 08:42:08
本当はおしゃれなトースターとかバナナぶら下げ器とか置きたいけれど
現実は
卓上カレンダー
虫除け
日焼け止め
ペン立て
子供が学校からの配布物を入れる平たいかご
やらでごちゃごちゃしてる…。
ペンはペン立てに入れられず転がっていることの方が多い…。+1
-0
-
144. 匿名 2020/09/29(火) 08:47:47
なにも置かないようにしたいのに子どもの物が増えて旦那がいらんもの置いていくからごちゃごちゃ。+1
-0
-
145. 匿名 2020/09/29(火) 08:49:38
>>14
小学生の息子に飲めと言われます
怒ってばっかだから
+6
-0
-
146. 匿名 2020/09/29(火) 08:50:51
飲みかけのコップ
水筒乾かすホルダー+1
-0
-
147. 匿名 2020/09/29(火) 08:58:49
>>46
ゴチャゴチャからゴチャゴチャやないかい+7
-0
-
148. 匿名 2020/09/29(火) 08:59:25
>>28
カウンターの上にごろ寝してるの想像しちゃったww+5
-0
-
149. 匿名 2020/09/29(火) 09:00:09
うちもカウンターに命の母置いてるわ。+1
-0
-
150. 匿名 2020/09/29(火) 09:01:49
>>136
ボラギノールに目がいった。
大事な薬だよね。+2
-0
-
151. 匿名 2020/09/29(火) 09:09:26
真ん中は使わないように気を付けてて、端に好きな小物置いてる。今はダイソーのハロウィングッズとチョコエッグのドラえもん+5
-1
-
152. 匿名 2020/09/29(火) 11:15:09
ちょっとした小物しか置いてない。
皆さんのお宅のキッチンカウンターは広いの?
うちそんなに置けない。+1
-0
-
153. 匿名 2020/09/29(火) 12:05:26
>>8
カウンターにあまり物置きたくないなって思うけど、他に置くところないから物でいっぱいになっちゃうのよね。
+3
-1
-
154. 匿名 2020/09/29(火) 13:47:00
掃除、整理整頓苦手だけどカウンターの上だけは物を置かないように頑張ってる。
おき始めると山積みになる予感しかない。
今は観葉植物ひとつのみ。
たまに旦那が机の上片付けたいからと、書類系とかのせてくるけど、あなたのは片付けじゃなくてただの移動!!!
その書類もいらないならゴミ箱にすぐ捨てろ!と、いつも心の中で叫んでる。+5
-0
-
155. 匿名 2020/09/29(火) 14:13:41
>>28
涅槃仏w+7
-0
-
156. 匿名 2020/09/29(火) 14:33:16
今、振り替えって見たけどないよ!
本当にない。
いつ遊びに来ても綺麗だよ。
誰も遊びに来ないけど(;´д`)
+5
-0
-
157. 匿名 2020/09/29(火) 14:50:04
カウンターの上に何かがあったらしくSLOOPY THE DANCING CHIHUAHUA - YouTubeyoutu.beMy chihuahua Sloopy, after our thanksgiving meal started dancing for the plate of turkey on the counter! He kept dancing so I put on some Miami Sound Machine...
+0
-0
-
158. 匿名 2020/09/29(火) 15:06:01
レア物ウィスキーがずらっと並んでます+3
-0
-
159. 匿名 2020/09/29(火) 15:08:46
我が家は凍殺ジェット、主人の作業着、鬼滅の刃のガム、ミニランタン、置き時計、ティッシュ、キッチンペーパー、リポDの箱、ヨックモックのお菓子の缶、鍵入れ、マスク、ふきんが上に載ってて、スティック掃除機がひっかけてあります。
整理しなきゃ!+2
-0
-
160. 匿名 2020/09/29(火) 15:18:49
>>28
うちも、石油で天ぷらあげようとしたから止めたわ!
今から石油風呂行ってくるって+7
-0
-
161. 匿名 2020/09/29(火) 15:24:36
>>90
岐阜県民としてはものすごく嬉しい!
これ本当においしいんだよね。
季節限定品。子供のころこれがおやつに出されるとテンション上がったなぁ。+3
-0
-
162. 匿名 2020/09/29(火) 16:25:45
何も置いてない。+0
-0
-
163. 匿名 2020/09/29(火) 18:54:53
>>122
いやいや、それ抗うつ剤だから!
+0
-0
-
164. 匿名 2020/09/29(火) 19:50:00
>>21
うちもあるある!
人と目が合いやすい高さだからかなぁ
おやつ欲しい甘えたいアピールするときはそこ乗ってますね+0
-0
-
165. 匿名 2020/09/29(火) 20:28:43
チャレンジパッド
絵本
読みかけのカタログ
ふりかけ
+0
-0
-
166. 匿名 2020/09/29(火) 22:50:15
食器乾燥機と、果物入れの籠にバナナと林檎入ってます。
+0
-0
-
167. 匿名 2020/09/29(火) 23:29:10
カウンターの上に物置いてると配膳の邪魔になると思うんだけど、置いてる人って盛り付けや配膳の時どうするの?
できたやつからテーブルに運ぶの?+3
-0
-
168. 匿名 2020/09/29(火) 23:49:07
水槽(金魚)
金魚の餌
リモコン
花瓶
ティッシュ箱+1
-0
-
169. 匿名 2020/09/30(水) 06:04:04
>>4
びちゃびちゃにならない?フカヒレって乾燥してるの?
フォアグラは冷蔵庫に入れなくても良いの?
庶民には解らぬ・・・!+0
-0
-
170. 匿名 2020/09/30(水) 22:35:30
>>132
こんばんは!
初めは252錠のから飲み始めました!
命の母も漢方薬なので飲み続けないと効果があらわれないと聞き、毎食後に飲んでました。
一瓶終わる頃に、あれ?なんかいつもと違うなと感じ始めました。自律神経の乱れで生理前後でなくても動悸やイライラがあったのですが、それがなくなりました。
命の母を飲み始めたのが昨年の10月頃なので ちょうど一年が経ちますが、動悸はなくなりイライラも以前と比べすごく落ち着きました。
いまも252錠購入していますが、調子のいい時は回数を減らしたり飲まなかったりなどありますが体の調子はとてもいいです!
あと以前は産婦人科の漢方薬と普段からトランシーノホワイト飲んでいましたが、いまは命の母赤にビタミンが入っているのでやめました。
肌の調子はすごくいいです。
それと葉酸、パントテン酸も入っていますがそのせいか以前より髪の毛がボリューム出たかんじがします。髪の毛が太くなったのか増えたのかいきいきしています!笑
とりあえずまずはご自身でもぜひ試してみて下さい!漢方なので他の薬とも飲み合わせ大丈夫です。
体の調子よくなりますように⭐飲んでみた後、また教えて下さいね(*´-`)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する