ガールズちゃんねる

管理栄養士がすすめる「間食」ランキング!4位フルーツ、3位ヨーグルト、1位は?

132コメント2020/10/24(土) 12:48

  • 1. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:14 

    管理栄養士がすすめる「間食」ランキング!4位フルーツ、3位ヨーグルト、1位は? | ストレスフリーな食事健康術 岡田明子 | ダイヤモンド・オンライン
    管理栄養士がすすめる「間食」ランキング!4位フルーツ、3位ヨーグルト、1位は? | ストレスフリーな食事健康術 岡田明子 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    どうしても空腹が我慢できない時には、何を食べるのがよいのでしょうか。今回は管理栄養士20名にアンケートを取り、おすすめの間食をランキング形式でご紹介。食べるとき気を付けるべきポイントも解説します。

    1位:ナッツ類 55点
    2位:高カカオチョコレート 30点
    3位:ヨーグルト 27点
    4位:フルーツ(バナナ・冷凍フルーツ含む) 24点
    5位:ドライフルーツ、するめ 20点

    お菓子の量を抑えられないという方は、食感の良いナッツを食べることで満足感がプラスされます。ただ、脂質が多いので量を食べ過ぎないこと、素焼きや減塩のものを選ぶのがポイントです。ナッツの中でもマカダミアナッツとくるみは脂質が多めなので、いろいろな種類がとれるミックスナッツを選ぶのがおすすめです。

    ちなみに、その他の意見としては、「プロテイン、おにぎり、チーズ、スティックチキン、牛乳、コーヒー、野菜、グミ、ゆで卵、昆布、米粉スイーツ、おからパウダーおやつ、好きなものを200kcal以内で、シリアル、グラノーラ、小魚」などがありました。

    +37

    -20

  • 2. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:15 

    ナッツ少量とか至難。
    無限ナッツしちゃうわ。

    +927

    -4

  • 3. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:20 

    やっぱりナッツか

    +151

    -3

  • 4. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:32 

    なつなつなつなつここっなっつ〜

    +49

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:34 

    1位はナッツ、と思ってひらいたらナッツだった

    +223

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:40 

    ナッツ高い

    +183

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:46 

    >>2
    ナッツって食べ始めたら止まらないよねw

    +340

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:49 

    チーズおいしいよね

    +75

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:56 

    ナッツが良いことは分ってる
    でもおいしくて食べ過ぎちゃうのよ
    全然ヘルシーじゃない

    +298

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:11 

    >>1
    解ってる解ってる。
    だけど体に悪い物が欲しくなるんだよ。

    +152

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:28 

    塩味のマカデミアナッツ極限まで食べたい
    ハニーローストピーナッツ鼻血出るまで食べたい

    +187

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:37 

    だだし、ピーナッツはナッツではないからね。

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:00 

    私の知ってる間食が何一つ入ってないランキングだったわ…

    +96

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:07 

    ところてんはないのか

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:48 

    がっかりするくらい予想通りだった。

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:56 

    ドライフルーツ全般、どうしても私には美味しいと思えない。
    アレらが美味しいと思える人は羨ましい。

    +124

    -6

  • 17. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:00 

    ダイエット向きのおやつが大好きすぎて食べすぎて困る。
    1位から5位まで全部好きだよ、もう!

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:08 

    >>2
    口の中キズだらけになるまで食べる

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:24 

    ナッツ美味しすぎて食べ過ぎてしまう

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:33 

    >>18
    分かるww

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/28(月) 19:19:54 

    ドライフルーツ甘すぎ砂糖入れないで

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:03 

    >>12
    調べたらナッツは木の実、ピーナッツは豆なのか!
    知らなかった!

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:31 

    ナッツはニキビ出来るから無理だ

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:33 

    ヤダヤダしょっぱくてパリパリしてるのがいいの

    +86

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:41 

    ポテチでいいや

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:45 

    酢昆布とかどう?

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:11 

    目新しいものがないな

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:33 

    糖質制限とかやってる人本当に意志すごいな。私がやったら反動がすごいのが目に見える

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:16 

    管理栄養士ですが、
    少量でもそこそこ満足感があり、手軽に食べられるものはおにぎりだなって経験から学びました。

    お餅はあまりお腹膨れなくて、2、3個食べてしまうし
    チョコやチーズはニキビできる。ナッツは食べすぎてしまう。ヨーグルト腹膨れない、甘さ足すとカロリー低くない、果物少量で高カロリー、パン、牛乳もお腹膨れない…


    おにぎりが結局一番なのです。

    +117

    -13

  • 30. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:17 

    ナッツじゃないけど
    ジャイアントコーン(アイスじゃないよ)が好き
    粒が大きいからしっかり噛んで食べると
    少量でも満足度高い

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:34 

    チーズとナッツの組み合わせ最高

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:47 

    油揚げをスティック状に切って、フライパンでカリカリに炒ったのに
    塩やカレーパウダーを振って食べている

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:59 

    >>29
    資格持ってるだけで管理栄養士としては働けてない(¯―¯٥)

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/28(月) 19:23:08 

    >>22
    知らなかったー!!!初耳です!

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/28(月) 19:23:51 

    あたりめは駄目よね?塩分

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/28(月) 19:24:03 

    よし、ルマンド食べよっと!

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2020/09/28(月) 19:24:43 

    ナッツ!👉

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:45 

    間食する時ってもう塩分とか糖分とかをものすごく欲してる時だから、そんな時に冷静にナッツがいいとかヨーグルトがいいとか考えてられない。

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:37 

    ポテチは❓
    ミルクチョコレートは❓
    じゃがりこは❓

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:40 

    >>29
    や、やっぱり
    おにぎりが一番なんだな!

    +77

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:45 

    チョコは甘くないと満足しないのよ、、

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/28(月) 19:27:51 

    >>2
    美味しいですよね、私はあえて割高だけど個包装の買ってます!湿気らなくて結構個包装で満足したりします!

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/28(月) 19:27:52 

    野菜スティックとかはダメなの?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/28(月) 19:28:13 

    >>18
    それどころかクルミ貪り食ってたら歯欠けた。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/28(月) 19:28:51 

    少量のナッツで満足できるような人はお菓子の量を抑えられずに困ったりしてない気がする…。

    +86

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/28(月) 19:29:59 

    焼き芋や蒸かし芋が入っていないなんて…

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:02 

    >>1
    はいはい、でたでたナッツ!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/28(月) 19:30:07 

    >>29
    勉強になるなあ
    参考にさせていただきます!

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2020/09/28(月) 19:31:04 

    >>4
    あ〜いあいあいあい
    あ〜も〜んど〜

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/28(月) 19:32:21 

    無塩無添加のクルミとアーモンドたまに買って食べてるわ。
    個人的にカカオ80%〜のチョコレートの方が好きだし少しの量で満たされる

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:00 

    >>2
    アーモンドを10粒に留められる強い精神力が欲しい

    +113

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:04 

    >>44
    前歯が?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:22 

    お菓子の小袋を食べる方が満足感ある。いつも1袋では終わらないところが問題だけど、とりあえず小袋のしか買わない努力はしている

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/28(月) 19:34:02 

    ふかし芋はどうかな?腹持ちいいし、食物繊維豊富だよね。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/28(月) 19:34:06 

    ミスユニバースのなんか指導する人?外国の女性の方、名前忘れたけど枝豆が良いと言っていた。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/28(月) 19:35:59 

    コストコで、良くミックストレイル買ってる。
    最近、以前より塩気が減ったと思っていたんだけど、それ含めてパーフェクトだった。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/28(月) 19:36:06 

    ナッツ好きすぎて食べまくって
    痔になった😂

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/28(月) 19:37:22 

    わりと定番が並んでた。
    新しい情報でもないよね。
    もっと和風なのを期待した。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/28(月) 19:39:22 

    >>30
    ジャイアントコーンなんて!
    一袋一瞬でなくなります!!
    一時期毎日食べてました・・・

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/28(月) 19:39:26 

    >>29
    マイナスついてるけど、すごく同意!
    米が一番お腹膨れますよね。
    糖質が〜とか言われるかもしれないけど、腹持ち悪い物をチョコチョコ食べちゃうならお米を食べた方がいいかも。
    ただ、握ってしまうと思ってるより食べ過ぎちゃうから普通に茶碗に盛って箸で一口づつ食べる方が良さそう。

    +69

    -3

  • 61. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:15 

    私、管理栄養士ですが個人的にはスルメとか貝柱とか、おじさんのおつまみ系が良いと思います。
    タンパク質取れるし、歯応えあるので。
    ナッツ類もオススメだけど、ナッツの半分は油脂だから、食べ過ぎちゃうとカロリー過多になりやすいです。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/28(月) 19:42:13 

    >>42
    お得用買うと止まらない。
    お菓子食べるよりいいかもだけど。

    小さな個包装なのに、カロリー高いくてゾッとするよね。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/28(月) 19:43:01 

    ナッツとスルメ、おいしいけど高いよねぇ…(´・ω・`)

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/28(月) 19:44:36 

    >>2
    ナッツは無限。そしてカロリー高いから太る…。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/28(月) 19:46:15 

    >>1
    ミックスナッツの袋小分けタイプが食べやすいし、持ち運びも便利
    間食には小分けのナッツが持ってこい!ダイエットにも使えるミックスナッツで健康的に体重を落とす | OKIRESI(オキレジ)
    間食には小分けのナッツが持ってこい!ダイエットにも使えるミックスナッツで健康的に体重を落とす | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    ナッツ、ミックス、ダイエット、間食、痩せる、オススメ、健康、体重、落とす、小分け、種類、栄養、脂質、たんぱく質、良質、摂取、美容、回復、代謝、肌荒れ、疲労、不飽和脂肪酸、食物繊維、カロリー、食べる量、目安、タイミング、満腹感、食事制限、ロースト、...

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/28(月) 19:46:34 

    >>12
    落花生だもんね、畑で作る野菜

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/28(月) 19:49:14 

    ナッツ数個で満足できるならそもそも太ってはいない。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/28(月) 19:51:36 

    >>52
    奥歯です。元々大きい虫歯があったそうで…。欠けた奥歯は6割銀歯に覆われてます。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/28(月) 19:52:04 

    >>2
    高いから業務用850gの買ってるけど止まらなくて必要以上に食べちゃうから結局毎月の出費に換算すると割高になってる…

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/28(月) 19:52:23 

    >>1
    スナック菓子を食べてこその間食だ!!!

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/28(月) 19:55:41 

    モデルかよ!
    アーモンドアレルギーだからドクターストップかかってます

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/28(月) 19:56:00 

    わかってはいるけど、オフィスで小腹が空いたときにナッツとかフルーツとか食べるのはちょっとなー。マドレーヌとかの方がスマートに食べられるからついそっちにいっちゃう。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:34 

    >>54
    田中みな実だね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/28(月) 19:59:09 

    でも、ナッツに塩味ついてたらダメなんでしょう?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/28(月) 19:59:32 

    >>46
    最近セブンイレブンの冷し甘いもが定番のおやつ。ちょっと高いけど

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/28(月) 20:01:40 

    >>38
    うん。腹の足しにも、心の満足にもならん。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/28(月) 20:03:16 

    そんなもんじゃ私の心と腹は満たされない。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/28(月) 20:04:38 

    ヨーグルトとフルーツは朝食べてしまうのでおやつにならない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/28(月) 20:06:54 

    ナッツって、カロリー高いし値段も高いし全然使えないわ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/28(月) 20:10:30 

    ナッツって言いながらトピ開いたよ!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/28(月) 20:11:45 

    ナッツって数粒しか食べちゃダメなんだよね。そんなんで小腹は満たされないのよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/28(月) 20:12:33 

    >>29

    我が家の少食の子どもたち(中3♀、小5♂)には、おにぎり食べてほしいけど、おやつに出すと喜ばない。

    糖尿病のダンナは、間食におにぎりダメだよね…。
    やはり、ナッツか、チーズか、ゆで卵か…。


    +7

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/28(月) 20:14:07 

    >>2
    リスが答えてるみたいで可愛い

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/28(月) 20:15:16 

    ナッツ食べると数時間後に胃を内側から捻られてるような痛みに襲われるんだけどアレルギーなのかな
    小袋になってるやつ半分で駄目だったから食べられなくなった

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/28(月) 20:15:53 

    >>40
    裸の大将かよ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/28(月) 20:16:26 

    >>2
    アーモンド、くるま、ピスタチオ…あぁすき♡

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/28(月) 20:18:11 

    >>61

    でも、血圧の薬飲んでるダンナは、おつまみ系ダメですよね?塩分高いから😞

    ダンナ、太っていないんだけど(むしろ痩せてる)糖尿で高血圧で高尿酸値です。

    何食べさせればいいですか…

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/28(月) 20:20:15 

    >>1
    ナッツで満足感を得る頃には凄いカロリー摂取してるから無理

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/28(月) 20:23:40 

    みんなナッツ好きなのか、わたしは苦手‥

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/28(月) 20:23:54 

    この中ならヨーグルトかなぁ。
    果物、きなこ、ハチミツ、毎日バリエーションありそうだし。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/28(月) 20:24:19 

    >>42
    私の買ってるのは大体150キロカロリーでご飯茶碗一杯ぶん食べたんだ❗️と言い聞かせて押さえてます😂

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/28(月) 20:29:23 

    >>42
    そう思って個包装を買ったこともあったけど、無限に個包装を開けるだけだった
    私の場合、包装形態よりも食い意地と意志の弱さが問題だわ

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/28(月) 20:30:30 

    ナッツ食べると吹き出物がすごいんだけど

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/28(月) 20:31:22 

    個人的にナッツは、消化が悪くて肌荒れしてしまう。
    好きなんだけど。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/28(月) 20:42:51 

    ナッツ、そしてハイボール

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/28(月) 20:45:37 

    >>22
    知らなかった
    今までナッツと思ってピーナッツを安心して食べてた

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/28(月) 20:59:27 

    ナッツはナッツでもピーナッツ大好きだし、ローソンのキャラメリゼとかも食べ過ぎちゃう。結果でぶ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/28(月) 21:03:03 

    >>49
    飛んで~ナツしましたぁ~♪

    YouTubeで探したら、チャゲのサングラス無しの顔初めて見たし、歌いながら爽やかにステップ踏んでるし衝撃。(笑)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/28(月) 21:05:23 

    1位はきゅうりだと思ったのに。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/28(月) 21:08:42 

    >>86
    くるまは食べちゃだめ

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/28(月) 21:23:15 

    >>49
    上手い! ナッツだけに

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/28(月) 21:38:14 

    ナッツって食べ始めたら止まらないなんとかっていう成分入ってるって聞いてから食べるのやめた
    ホントに胃が悪くなるまで食べちゃうし口内炎もできる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/28(月) 21:47:17 

    知ってる…何度も挑戦しようとした…
    でも結局挫折して、菓子パン、ドーナツとかに戻っちゃうんだよー!涙

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/28(月) 21:54:33 

    チョコレート自体は太らないよね。

    勿論食べ過ぎは良くないけど。チョコレートのクッキーとかが良くないんだよね?

    +1

    -7

  • 105. 匿名 2020/09/28(月) 22:28:55 

    素焼きのナッツって不味いと思う。
    ダイエット中なら、塩ナッツ1日10粒ぐらいで
    結構満足できるよね。

    +1

    -10

  • 106. 匿名 2020/09/28(月) 22:32:47 

    ナッツ食べるけど結局満たされなくてあられやプリン食べる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/28(月) 22:34:36 

    >>29
    おにぎりは血糖値急激に上がりそうで嫌なんだけど

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2020/09/28(月) 22:41:07 

    >>2
    食べ進めてきて飽きてきたら、ハチミツをナッツに垂らしてボリボリ食べる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/28(月) 22:45:20 

    食べた気せーへんのよこれが。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/28(月) 22:57:19 

    >>55
    エリカさん?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/28(月) 23:01:59 

    >>29
    水をさして申し訳ないのだけれどこのコメントを見てさっき小腹が空いたからおにぎりをごはん少なめで作った。もっと食べたい欲が爆発してキャラメル2つ食べてやっと収まった。
    ダイエット関係なく普段から食べることが好きな人はあたりめとかずっと口の中にあるもののほうがいいのかもしれない

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/28(月) 23:13:40 

    >>22
    てことは、たんぱく質多い?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/28(月) 23:13:57 

    高カカオチョコレートは高血圧に効くと聞いて最近モリモリ食べてる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/28(月) 23:14:46 

    >>29
    これこんなにプラスなの?おにぎり食べるならもうご飯食べなよΣ(゚д゚;)

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2020/09/28(月) 23:37:56 

    そういえばピスタチオの2人見なくなったな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/28(月) 23:41:28 

    >>105
    塩味のナッツに慣れてたからはじめ素焼きを食べた時はなんか変な感じがしたけど、今は慣れてむしろ素焼きのほうが美味しく感じる
    逆に塩味だと塩辛すぎて唇が痺れるような感覚になるようになってしまった

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/28(月) 23:52:49 

    カシューナッツの甘さが、無限地獄

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/28(月) 23:54:58 

    >>104
    高カカオのものなら太りにくいかもしれないけど、砂糖多めのチョコレートならチョコ単体でも太ると思う

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/29(火) 00:30:38 

    >>51
    アレルギーになったら食べられなくなると思ったらちょっとだけ量減らせた

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/29(火) 01:04:31 

    あたしは海苔せんべいが好きなんだ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/29(火) 01:06:20 

    カカオ72パーセント表記のチョコレートを間食に食べてたけど、案外脂質が高くてやめました。
    1回の量を少量でやめられれば問題ないんだろうけど

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/29(火) 01:11:17 

    焼き芋はだめですか

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/29(火) 03:53:31 

    >>114
    冷めたご飯のほうが血糖値が上昇しにくくダイエットによいと言われているから、おにぎりというのは一理ある。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/29(火) 06:45:10 

    >>16
    IKKOさんがやってたお帰りフルーツ
    あれ美味しかったよ
    ヨーグルトにドライフルーツ入れておくだけ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/29(火) 08:48:58 

    >>122
    おすすめ!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/29(火) 09:16:02 

    アーモンドは毎日20粒が健康と美容にいいんだって
    楽天で1キロ前後入ってるのを買って、朝お気に入りの豆皿選んで盛ってつまんでるよ
    食べ過ぎちゃうの防止と、好きなお皿テンション上がる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/29(火) 11:51:33 

    ハニーピーナッツでもいいの?

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2020/09/29(火) 13:27:23 

    間食にナッツの小袋1つ食べたらお腹いっぱいでご飯入らなくなる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/29(火) 13:38:40 

    >>128
    小袋がどの程度の小袋かわかんないけど、もし私が想像してる程度の小袋なら相当少食だね
    うらやましい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/30(水) 00:20:23 

    >>8
    チーズ大好きで常に常備してる。
    そればっか食べたらいけないんだろうけど。
    チェダーチーズと無塩アーモンド一緒に食べるとちょうどいい塩加減で無限に手が伸びる。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/04(日) 06:55:37 

    鶏ハム作り置きして食べてる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:13 

    >>61
    スルメの塩分が、気になります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。