-
1001. 匿名 2020/09/28(月) 17:07:59
早く理由を知りたい。+18
-1
-
1002. 匿名 2020/09/28(月) 17:08:54
>>636
同じこと思ったわ
考えが日本的じゃないよね+12
-5
-
1003. 匿名 2020/09/28(月) 17:09:01
>>995
ツクコマ+12
-0
-
1004. 匿名 2020/09/28(月) 17:09:13
母は開成に行かせたかったが、弟は共学に行きたかった。
拒んだためとりあえず、将来弟の履歴書に書けるように開成卒業にしたかったので浪人生の兄を使って穴埋めした?てこと?+3
-13
-
1005. 匿名 2020/09/28(月) 17:09:46
幼馴染が頭良く開成に入学したけど結局開成って上位の集まりでもその上位の中で上下がつくんだよね
幼馴染は世間一般では上位だったけど開成に入学したらついていけなくて落ちこぼれになってしまったよ+45
-4
-
1006. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:06
息子を開成に入れたい!っていう長年の親の夢を長男が叶えた。次男が受かったのに行かなかったことで落胆する親を不憫に思い…とか? こんな異常なことをするぐらいだから常識で考えても分かるわけないよね。+5
-5
-
1007. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:16
>>1000
他の超難関高校生+20
-2
-
1008. 匿名 2020/09/28(月) 17:10:27
>>995
筑駒かな。
開成受かっても日比谷とか学附とかに進学する子もいるよ。
頭のいい子は塾に頼まれてたくさん受験したりするけど、結果学費がかからない校を選んだりする。+32
-0
-
1009. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:38
>>964
願書も弟名義で、受験したのも弟だから、私文書偽造には当たらない。だから犯罪にはならないんだよ。
学校にバレたから退学になった、それで処罰されたことになる。弟は何にも関与していないから処罰なし。
もうこれ以上お咎めは無いと思う。+48
-2
-
1010. 匿名 2020/09/28(月) 17:11:56
>>1004
そんなことのために兄に危ない橋渡らせないでしょ
弟ではなく兄のためだと思うよ+2
-4
-
1011. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:09
>>964
詐欺とかになりそうだよね。+21
-0
-
1012. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:54
>>266
イヤリングw
なぜその状況で目立とうとする、兄よ。+58
-0
-
1013. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:09
政治家に何人かいるよね。
森とか小泉はお金積んで入学 国籍ロンダもタブーだけど野党には人まで変わった人いる+8
-0
-
1014. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:25
>>994
だから普通じゃないんじゃん?+5
-1
-
1015. 匿名 2020/09/28(月) 17:14:30
>>1009
そうだね
まあ罰金100万とかより、実際退学になって報道されたので十分制裁受けてるね+12
-3
-
1016. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:07
凄く悪いことをしたけど、結局は兄も弟も優秀ってことだよね+1
-0
-
1017. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:34
>>1005
超進学校あるあるだよね。
必ず離脱者いるからね。初めて自分が凡人だと気づくんだって。しかしそこにいる時点で凡人じゃないんだけど、自分も周りも追い込んでしまう。知り合いは早慶で現実を初めて知って腐りかけたけど、それでも内部推薦で早慶に入れるからどうにかなったけど。超進学校の落とし穴だよね。+42
-0
-
1018. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:36
>>671
中絶は自分で決めたんでしょ。+2
-30
-
1019. 匿名 2020/09/28(月) 17:15:43
>>1010
兄は犯罪には当たらないんだと思う。
だから協力した、自分も大学受験失敗したからやり直したいとかかな。+0
-0
-
1020. 匿名 2020/09/28(月) 17:16:04
>>901
開成生だと鉄緑会って東大とか国立医学部行くための予備校に指定校枠で入れるから、とか?
一般だと入塾テストあって入るのも厳しいけど開成とか桜蔭だと入塾テスト受けなくても入れた気がする。
大学入試は兄の名前で兄が受けて、受かった時点で弟の名前で入学してた開成は退学するつもりだったりしたのかなと思った。
+12
-0
-
1021. 匿名 2020/09/28(月) 17:16:36
>>1011
詐欺は金銭目的だから違うんだよね
長い目で見れば、開成卒の経歴騙った金銭目的とも言えそうだけど+19
-1
-
1022. 匿名 2020/09/28(月) 17:17:45
>>1012
兄のせめてもの反抗かな。
毒親なんだろうな。+6
-1
-
1023. 匿名 2020/09/28(月) 17:17:53
>>997
受験したのは弟でしょ。
浪人生で塾代わりに通ってたのは兄。
憶測ですが…。
受験受けるって頭痛が痛いみたいでウケる。+3
-1
-
1024. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:09
>>1021
だって卒業しても兄の経歴にはならないから、将来学歴詐称すらできないよ。+28
-1
-
1025. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:56
>>15
弟が併願してた難関全部受かって
蹴るつもりだったポジの開成勿体ないな兄行きなさいってパターンかね
開成なら行ってみたい経験してみたい気持ちわかるけど18で弟の戸籍使って潜り込むはムリあるね+184
-1
-
1026. 匿名 2020/09/28(月) 17:20:44
>>997
鉄力は入会資格に指定校制があるから、逆に鉄力に入りたいから開成に入学したのかな。+2
-1
-
1027. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:17
>>1005
世間と比べてどうこうより身の回りとの差が一番堪えるからね
何にしてもどこまで行ってもどこに行っても上下は出来るからどこかで程よい位置に身をおかないと大変+23
-0
-
1028. 匿名 2020/09/28(月) 17:21:34
よく考えたら、親のいいなりになってるこの兄弟、どういう心境で毎日を過ごしていたのかな? 不安はなかったのか?
第一、どういう親子関係なんだろ?ちょっと怖い。
+18
-0
-
1029. 匿名 2020/09/28(月) 17:22:35
>>1025
行ってみたいではなく、行きなさい行かないなら大学費用出さないよくらいの話だったかも。
素行不良で予備校とかじゃサボって無駄にしそうだから。+30
-3
-
1030. 匿名 2020/09/28(月) 17:23:18
>>1020
うちの子鉄緑の指定校に行ってるけど、指定校は中1の春のみ有効だよ
開成でも高校入学者は入塾テスト必要だから、その理由ではない+14
-0
-
1031. 匿名 2020/09/28(月) 17:24:53
>>9
替え玉受験ではなく、別人が登校。+8
-0
-
1032. 匿名 2020/09/28(月) 17:25:20
>>1029
そんな理由で犯罪まがいのことさせるかよ
+6
-4
-
1033. 匿名 2020/09/28(月) 17:25:53
>>266
この兄、多分相当ちゃらんぽんなんだろうなぁ
+23
-0
-
1034. 匿名 2020/09/28(月) 17:26:01
兄は追加の3年間でより高度な授業を受けてスキルアップ&開成の内部情報収集→大学受験
弟は二つの難関高校卒業証書を手にでき→TPOに合わせて学歴を使い分ける
双方+塾経営の親にまでメリットが生まれるよう考えたんじゃない?+1
-2
-
1035. 匿名 2020/09/28(月) 17:26:05
>>729
小さな頃はのリピーファンでおじさんになり沢尻可愛い天使といってたおじさんは奥さん弾けててなかなか人生つんでるから
あながち間違いでもないかもしれんよ+3
-0
-
1036. 匿名 2020/09/28(月) 17:26:16
>>1026
指定校は中1のみ有効+4
-0
-
1037. 匿名 2020/09/28(月) 17:27:27
>>1029
親も行きなさいだったろうし
実際兄もイヤリングにパーマでノリノリで行ってたみたいだよ
似た物親子なのかもね+35
-0
-
1038. 匿名 2020/09/28(月) 17:28:26
>>930
弟の高校がどう思うかだけど、これで弟処分はかわいそうだと思う
頭のおかしい親と兄がやったことで、弟に止めようないやん+127
-1
-
1039. 匿名 2020/09/28(月) 17:28:36
>>1023
塾代わりに開成通うとか、もう腹イテーwww+4
-4
-
1040. 匿名 2020/09/28(月) 17:28:45
>>1005
それで家庭内暴力が始まって、親による子ども殺人に発展した事件あるね。たしか開成中学だったはず…事件自体はだいぶ昔で70年代かな?勉強しても落ちこぼれから上がれず苦しんで、親が受験させたことを罵るようになってひどい暴力をふるうようになった。最後は親がバットで殴り殺したんだっけ…?中学受験しなかったらよかったケース。+14
-0
-
1041. 匿名 2020/09/28(月) 17:29:59
>>1034
弟はメリットないし親は昔塾やってただけ+4
-0
-
1042. 匿名 2020/09/28(月) 17:30:01
兄の卒業した高校も気になるし
弟、開成蹴ってどこいったんだろ
+1
-0
-
1043. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:41
>>1009
学校への不法侵入は問われないの?
兄は未成年者でも、通学は親も知ってたんでしょ+31
-2
-
1044. 匿名 2020/09/28(月) 17:33:13
>>1039
文武両道で行事もガチ中のガチのイメージだから予備校代わりにはヘビーすぎるよね
兄や親が結局開成に憧れ強かっただけのきもする+10
-1
-
1045. 匿名 2020/09/28(月) 17:35:25
>>1032
犯罪まがいでも、犯罪ではないからね。
退学にはなったが、その他どんな罪になる?+4
-1
-
1046. 匿名 2020/09/28(月) 17:36:30
>>1043
それは退学にすることで被害届を出していなければ、捕まらないでしょ。+12
-1
-
1047. 匿名 2020/09/28(月) 17:37:18
>>1034
親はいまは塾やめてる+2
-0
-
1048. 匿名 2020/09/28(月) 17:38:59
>>1020
日比谷だったけど鉄に電話したらテストが必要だと言われたよ+3
-0
-
1049. 匿名 2020/09/28(月) 17:39:03
>>297
そんな親が弟になりすまして通わなきゃならない超進学校にド派手なナリして通うのを許すかなあ。
親も相当な毒親だと予想するけど兄も普通の神経してないと思うわ。+10
-0
-
1050. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:02
カンニングじゃないみたいだから
受かったニセモノ?は、 合格するだけの実力あんだね
そういう問題じゃないけどさ+0
-2
-
1051. 匿名 2020/09/28(月) 17:40:27
>>1040
開成高校殺人事件ね。母子で近親相姦だっけ。+5
-8
-
1052. 匿名 2020/09/28(月) 17:41:25
お兄ちゃんが弟の名前と身分で弟として開成に通ってたってこと?
で、弟は弟で別の学校に通ってたと
すごい家族だな
バレるでしょいつかは+27
-0
-
1053. 匿名 2020/09/28(月) 17:41:32
>>661
でもトップ大学を狙うレベルからは遠いのでは?
だって三年生ではなく一年生で学ぶんだよ。
いくら開成が先取りしていたとしても頭が良い浪人生、つまり開成の生徒が受験するような一流大学志望なら流石に高校一年生の授業は物足りないでしょ。
開成の生徒だって一年生の終わりに受験するわけじゃないんだから。
それに拘束時間を考えたら馬鹿らしくない?
+58
-0
-
1054. 匿名 2020/09/28(月) 17:43:12
>>1038
弟は何もしてないんだから、退学になる理由ないよ+49
-2
-
1055. 匿名 2020/09/28(月) 17:45:00
>>921
むちゃくちや+17
-0
-
1056. 匿名 2020/09/28(月) 17:45:40
>>1053
冬に大学受験して受かれば一年で辞める、受からなければ二年に進学するつもりだったのかな。
高2には大学受験に必要な全カリキュラムを終わるはずだからね。+76
-0
-
1057. 匿名 2020/09/28(月) 17:45:55
>>472
ドラマみたいな話だなw最終回前の話で不正入学がバレて最終回で涙の退学みたいな。+118
-0
-
1058. 匿名 2020/09/28(月) 17:46:38
弟の名前が2つの学校にあるってこと?+19
-0
-
1059. 匿名 2020/09/28(月) 17:47:05
>>340
同級生が教室に会いに行ったら友達のお兄ちゃんだったってやつね+17
-0
-
1060. 匿名 2020/09/28(月) 17:47:20
>>953
横だけど
きっと>>948さんは、筑付を筑駒と混同したんだよ。
勘違いあるあるだわ。+3
-0
-
1061. 匿名 2020/09/28(月) 17:48:02
都内の別の進学校に通う弟が実は受験して
合格してたけど
その兄が年齢詐称(というか弟になりすまして)通ってたってこと?
兄弟になんのメリットもなくない?
むしろ、その兄はそれまで通ってた高校とかどうしたんだよ+7
-1
-
1062. 匿名 2020/09/28(月) 17:48:51
>>1050
願書も受験したのも弟くん
通学したのはお兄ちゃん
カンニングって何の話。+7
-2
-
1063. 匿名 2020/09/28(月) 17:49:25
>>1061
兄は高校卒業した浪人生。+5
-1
-
1064. 匿名 2020/09/28(月) 17:49:26
>>1062
全く意味がわからない。弟にも迷惑かからない?+6
-3
-
1065. 匿名 2020/09/28(月) 17:50:11
頑張って想像してみた。
浪人確定だった兄が面白半分で開成生になってみた……無理がありますね(笑)
2月の合格者の招集日もありますしね(笑)+5
-0
-
1066. 匿名 2020/09/28(月) 17:50:25
>>1063
親御さんは?+1
-2
-
1067. 匿名 2020/09/28(月) 17:51:26
なべおさみの息子替え玉受験以来のびっくり事件+6
-0
-
1068. 匿名 2020/09/28(月) 17:52:21
>>1065
リモートだっただろうし、バレないかもでありえるね。+4
-0
-
1069. 匿名 2020/09/28(月) 17:52:48
>>1
本来大学一年生の兄が、弟の名で高1からやり直すって?何をしたかったのかな。
ていうか私立高だと、2つの高校に在籍しちゃってもすぐには分からないんだね。すごい。+81
-2
-
1070. 匿名 2020/09/28(月) 17:53:19
>>1017
開成でもMARCHやFランは毎年のように居るよね。
みんな開成に入る前は神童で最上位だったのに、入ったら1位からビリまで順位がつく。そこで心折れて全く勉強しなくなってしまったら、いくら地頭がよくても軌道修正は難しい。
最近某トピで話題になった人も筑駒から一浪専修だったし、そういう人も居ます。+33
-0
-
1071. 匿名 2020/09/28(月) 17:53:56
>>754
理三て100人弱しかいないのか
もてはやされるわけだ+7
-1
-
1072. 匿名 2020/09/28(月) 17:53:56
>>814
私高校卒だけど、がるちゃんで得た知識()を駆使して旧帝大卒を装ったコメント連発したんだけど
『旧帝大卒でその意識はないよ。』て指摘されて、本当に一人くらいは居るかも。て思った。+2
-12
-
1073. 匿名 2020/09/28(月) 17:54:16
兄が浪人生だったら、
世の中コロナだから予備校も開成も授業はオンライン。開成生に成りすますメリットは、苦手科目を開成のオンラインで最初から補填できる………かもしれないw
+1
-2
-
1074. 匿名 2020/09/28(月) 17:54:43
別ソースには
今回退学になった兄は、以前進学校に通っていたが、素行不良で退学になった。
母親は退学の履歴を消したくて、開成高校で今回の事件に至った。
とあるけど、弟の名前で開成に通っても、兄の履歴は変わらないと思うけど。
何のためにやったのか皆目わからない。+39
-2
-
1075. 匿名 2020/09/28(月) 17:55:07
4人兄弟らしいけど
この高1の弟が1番下ならいいがまだ下にいるなら親はどんな顔して面談とか説明会いくんだろ
塾でも受験校界隈でも噂回ってめちゃマークされるよね
+22
-0
-
1076. 匿名 2020/09/28(月) 17:55:34
>>975
でも開成って私立の中では学費が安いことで有名だよね。
弟はどこの大学だろう。筑波大付属?+7
-1
-
1077. 匿名 2020/09/28(月) 17:57:27
>>1069
映画や小説でタイムリープして自分だけ何が起こるかわかってて人生やり直すみたいな中2的なワクワク感じるのかな+5
-3
-
1078. 匿名 2020/09/28(月) 17:57:45
>>1073
まあ筋は通ってるけど、こんなややこしいことしなくても、予備校に行けばいいのに。
兄弟も母親も秀才らしいし、秀才の考えは理解できないわ。+5
-0
-
1079. 匿名 2020/09/28(月) 17:58:32
替え玉でなく裏口なら今までたくさんあったろうな
最近ではどっかの医大が女子より男子の入学優遇してたよね💢+5
-1
-
1080. 匿名 2020/09/28(月) 17:58:41
>>1070
灘も上澄みだけよ
理3や文1に現役で合格するのは。
進学校で成績振るわなくて病む話はよく聞くよ+11
-0
-
1081. 匿名 2020/09/28(月) 17:59:57
>>1058
兄が無事卒業すれば、2つの学校を卒業したことになる?+5
-0
-
1082. 匿名 2020/09/28(月) 18:00:22
>>975
入るまでに数多のお金かけたし念願の開成枠蹴るの勿体なく思ったのかもね
親が受験中毒になってたのかな+11
-1
-
1083. 匿名 2020/09/28(月) 18:00:30
>>1069
公立でも意外とバレなかったりして。
二重入学チェックしてるかどうか怪しい。
精通者じゃないけどね。+14
-0
-
1084. 匿名 2020/09/28(月) 18:02:26
>>1072
匿名とはいえ文章の頭の悪さまで隠せなかったわけね
所詮は偽物
さすが高卒😅+1
-3
-
1085. 匿名 2020/09/28(月) 18:02:44
>>1083
公立と私立なら+4
-0
-
1086. 匿名 2020/09/28(月) 18:04:27
>>95
札幌市立の中等教育学校でしょ?別物だよ+6
-0
-
1087. 匿名 2020/09/28(月) 18:04:43
全然関係ないけど
今年高校から入った開成高校一年生って
みきママの息子と同じってことかな+11
-0
-
1088. 匿名 2020/09/28(月) 18:08:59
韓国の恋するジェネレーションってドラマで、双子が訳あって入れ替わるやつがあった。
それでも、おかしい点がいっぱいで結局、他の同級生にバレてたけど
兄と弟の入れ替わり…
怪奇だ。。。+2
-1
-
1089. 匿名 2020/09/28(月) 18:09:08
>>707
え?なぜこれプラスなの?+2
-1
-
1090. 匿名 2020/09/28(月) 18:10:56
>>671
両親共に医師で命の大事さを教えてもらってたはずなのにね+48
-1
-
1091. 匿名 2020/09/28(月) 18:11:15
>>1074
別ソースって?+1
-0
-
1092. 匿名 2020/09/28(月) 18:11:36
兄弟どんな罪になるのだろう+0
-0
-
1093. 匿名 2020/09/28(月) 18:15:38
>>1083
バレなさそう
普通に考えれば誰得やねんて話だし+13
-0
-
1094. 匿名 2020/09/28(月) 18:16:16
>>555
つまりバレずに卒業できたなら、弟の名前で
「開成高校を卒業した弟くん(中身は兄)」と、
「別の難関高校を卒業した弟くん(本物の弟)」
の2つの経歴が誕生するわけね。
で、兄は「開成高校卒業弟くん」として人生やり直せるわけか。
1人2役じゃなくて、1人の名前で2つの人生を作って兄と弟で使うことができると。背乗りならぬ分裂背乗り??
本気でこれ考えてたならマジで怖いわ。+31
-2
-
1095. 匿名 2020/09/28(月) 18:17:30
>>4
受験の替え玉は受験者が入学者の名前を名乗ることだけど、今回は入学者が受験者の名前を名乗っていたというパターンだね。
いずれも名義詐称には変わりないけど、今回の場合はもしバレなかったら少なくとも高校3年間はその名前で生活してたって考えると、単なる詐称というよりもはや人間の乗っ取りみたいで狂気を感じる。受験時の一時的な詐称よりこわい。+77
-1
-
1096. 匿名 2020/09/28(月) 18:18:09
>>1013
>野党には人まで変わった人いる
これマジ?+0
-0
-
1097. 匿名 2020/09/28(月) 18:19:17
この一家にメリットになる事が
良く分からないけど
この兄弟の枠で受かってたかも知れない真っ当な受験生が落ちてたって事も事実だから
許すまじ事だよね。
+4
-0
-
1098. 匿名 2020/09/28(月) 18:19:38
これ兄は何のメリットがあって弟になりすましてたんだ…?
+2
-0
-
1099. 匿名 2020/09/28(月) 18:20:55
>>1051
え?!そうなの?!+2
-0
-
1100. 匿名 2020/09/28(月) 18:22:12
ゴシップガールのチャックバスはお金払って替え玉してたね+1
-0
-
1101. 匿名 2020/09/28(月) 18:22:12
>>1079
高校でする意味ほぼない
大学ならわかるし、あるだろう+7
-0
-
1102. 匿名 2020/09/28(月) 18:22:20
>>1094
経歴詐称で犯罪にならないのかね。
社会人になったら。+16
-0
-
1103. 匿名 2020/09/28(月) 18:22:49
>>1099
小説家の想像+1
-0
-
1104. 匿名 2020/09/28(月) 18:24:02
これがきっかけになって高校募集やめればいいのに。
+6
-10
-
1105. 匿名 2020/09/28(月) 18:30:18
どういう目的で他人が通ってたかはわからないけど、浪人生が開成の授業受けてみたいとか憧れの開成高校の生徒になってみたかったとかBL目的とか。あるいは本人が最初から不登校希望だけど全日制高校卒業してことにしたいとか、いじめの復讐依頼であいつをぼこぼこにしてくれとか?それか開成学園と生徒たちに仕掛けた最大の謎解きゲームとか?
+6
-1
-
1106. 匿名 2020/09/28(月) 18:31:09
>>1051
後半は妄想な+8
-0
-
1107. 匿名 2020/09/28(月) 18:31:42
これって無事バレずに卒業したとして何かメリットあったのかな?+20
-0
-
1108. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:36
>>1094
うん
その言わば分裂背乗りを目論んでたんだと思う
でも役所の手続きとか税金、年金とかで絶対バレると思うし、住民票偽れば不法行為になりそうだよね+23
-1
-
1109. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:42
>>981
ひたすらリア充を求めるね(笑)+3
-0
-
1110. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:54
不正とわかってて試しに受けてみたらまさかの合格で勿体無くて兄に行かせたのかな+1
-3
-
1111. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:56
>>1107
なーんもないよ!
だから謎なのよね
だって3年間通いきっても、自分名義じゃないんだから
男だけど女子校通いたくて妹との替え玉、とかならまだわかるけど
開成は男子校だしメリットなんもなし…
とここまで書いて気づいたけど、もしかして替え玉は女だったのかな+2
-9
-
1112. 匿名 2020/09/28(月) 18:35:34
>>1101
大学でも今回のは無意味だよね
卒業しても資格取っても本人がしたことにはならないし+8
-0
-
1113. 匿名 2020/09/28(月) 18:36:13
>>91
このせいで1人入学できなかった子がいるかと思うと、やっぱやっちゃ駄目だよね+45
-0
-
1114. 匿名 2020/09/28(月) 18:36:22
>>89
前の方に、同じ中学から来た子が気付いたって書いてあるよ+41
-0
-
1115. 匿名 2020/09/28(月) 18:36:42
>>567
開成より上って筑駒しかなくない?+54
-1
-
1116. 匿名 2020/09/28(月) 18:37:15
>>1107
開成高校卒の称号を手に入れて、兄も親子でいい気になれる+1
-4
-
1117. 匿名 2020/09/28(月) 18:37:18
双子だよ+1
-6
-
1118. 匿名 2020/09/28(月) 18:38:29
高校受験って中学校からの書類とか必要無いんだっけ?
だいぶ昔だけど私立高校でも合否結果は中学校を通して伝えられたけど。+2
-0
-
1119. 匿名 2020/09/28(月) 18:39:08
>>1110
弟は全て正規の合格で別の学校へ
開成は辞退すべきところを兄が弟のふりして入学+5
-0
-
1120. 匿名 2020/09/28(月) 18:39:30
>>1104
貴重な高校からの募集。誰かさんのせいで都内で高校から行ける超名門私立校は今開成くらいしかない。+23
-0
-
1121. 匿名 2020/09/28(月) 18:40:54
>>1073
でも受験したのは2月くらいだよね…
まだコロナでオンライン授業になることなんて想像してもなかった頃じゃない?
+8
-0
-
1122. 匿名 2020/09/28(月) 18:41:42
>>1119
すっかり勘違いしてました。納得しました。
+2
-0
-
1123. 匿名 2020/09/28(月) 18:43:19
>>1102
詐欺になると思う。
でも上手くやればバレずに一生いけたかも?
親もグルで「この子はうちの弟くんです」って主張されたらほとんどの人は騙されそう。
兄が地元を遠くはなれて昔の知り合いと縁を切ること、兄と弟を両方知っている人と兄弟2人が一緒に会わないこと、
これさえ守ればまずバレないのでは?
兄は開成弟として生きていける。
実際は幼なじみに見られたのと、兄が目立ちすぎてすぐバレたけど。+6
-1
-
1124. 匿名 2020/09/28(月) 18:43:23
>>1072
それ指摘したの私だわ!
やっぱりお前ww+6
-0
-
1125. 匿名 2020/09/28(月) 18:43:34
みきママの子、クラスメイトだったんだね。ブログには書けないだろうけど。+6
-0
-
1126. 匿名 2020/09/28(月) 18:43:46
>>1118
すみませんこれも勘違い。
高1が受験したのかと思ってた。
弟は別の学校に進学して今高1ということなんですね。+2
-0
-
1127. 匿名 2020/09/28(月) 18:44:48
>>1120
誰かさんって誰?+1
-0
-
1128. 匿名 2020/09/28(月) 18:45:49
ん?替え玉通学ってこと?+4
-0
-
1129. 匿名 2020/09/28(月) 18:46:01
本人たちは似てると思わないって言ってた顔そっくりの双子が同級生にいて、同じ進路を目指していたけど片方だけは落ちまくって、結局進路変えてたけど、替え玉したら本気でわからないと思う。+7
-0
-
1130. 匿名 2020/09/28(月) 18:47:14
>>1073
コロナなんて入学手続きのずっと後だよ
そんな意味不明なことやるより、普通に予備校行った方がいい
実技とか行事とか無駄な時間が多すぎ
+3
-0
-
1131. 匿名 2020/09/28(月) 18:48:03
>>1124
どこでー?+0
-0
-
1132. 匿名 2020/09/28(月) 18:48:18
兄はそれまで通ってた高校は中退したのかな。
親は何やってんだか。
+0
-0
-
1133. 匿名 2020/09/28(月) 18:48:41
>>1084
いろんなコメント信じる馬鹿。+0
-0
-
1134. 匿名 2020/09/28(月) 18:49:21
>>1087
みきママの息子さんも高入したてで中退して起業するってSNS発信して校内をザワつかせたらしいよね。今年はコロナのせいで学校側の受入れ対応が大変だったと思うんだけど、最速で辞めたがる子と替え玉が同時に入ってくるなんてカオスすぎる……。+17
-0
-
1135. 匿名 2020/09/28(月) 18:49:29
>>1113
公立と違って私立は併願が普通だから点数で多めに合格者だすよ+10
-3
-
1136. 匿名 2020/09/28(月) 18:50:01
>>1124
どのトピック?晒してww+0
-0
-
1137. 匿名 2020/09/28(月) 18:50:02
>>1108
住民票とか年金とかは兄の本名の方でやるのよ
兄本体も生きてる設定だから
まあどこかでパレるだろうけど+8
-0
-
1138. 匿名 2020/09/28(月) 18:50:13
>>1128
そうですよね。
受験も学校に在籍登録してるのも弟さん本人ですもんね。通学だけ兄。+0
-0
-
1139. 匿名 2020/09/28(月) 18:51:27
>>722
私の母親は基本的にこの人嫌いって言ってた芸能人が後でスキャンダルなり、犯罪なり犯してやっぱり!ってなるし父親もいい人でかなり見る目があると思うけど、水上には騙されていた。笑+16
-0
-
1140. 匿名 2020/09/28(月) 18:51:34
兄が虐めか何かで不憫な高校生活だったとしたら、もう一度やり直しさせてあげたい!青春を体験して欲しい!と母親が考えたとか?
卒業までに自主退学すれば後々二重学歴とはばれないのかも+1
-0
-
1141. 匿名 2020/09/28(月) 18:53:52
>>472
兄はもう卒業済み!?
なら、経歴はすでに高卒なわけで、この進学校を卒業したからって意味なくない? 年齢と卒業の年数がおかしくなるから今後の履歴とかにも書けないし…
まさか、通ってみたかったとか?
+183
-1
-
1142. 匿名 2020/09/28(月) 18:55:31
>>530
ちがうよ高1の弟が受験して合格して、
18歳の兄が新乳生の高1として通ってたけどAくんこないだまで中学やってた割にデカすぎじゃね?ってばれたって事でしょ?+5
-14
-
1143. 匿名 2020/09/28(月) 18:56:15
>>1094
それだとしてもさ、そしたら経歴だけじゃなく、年齢まで偽らないとならなくない!?+7
-0
-
1144. 匿名 2020/09/28(月) 18:57:49
開成の授業を受けて学力を付けて大学受験に活かそうとしたとか?+0
-0
-
1145. 匿名 2020/09/28(月) 18:58:42
>>1004
兄がわからない。
弟より1歳か2歳は必ず上なわけだから。
この兄が高1、高2のときはなにやってたんだ??そして今は大学浪人生?
それとも高校浪人生ってことか?+0
-0
-
1146. 匿名 2020/09/28(月) 18:58:46
>>94
それでも孝太郎がいいな。+25
-1
-
1147. 匿名 2020/09/28(月) 18:58:46
>>1081
他の人も言ってるが、経歴残らなくない?
兄はなにひとつ
名前は弟の人生だよね?+3
-0
-
1148. 匿名 2020/09/28(月) 18:59:26
>>1110
いくつか受けて、もっといいとこも受かったからそっちに本物の弟が行って、開成に兄が行ったってこと?
それとも兄に開成を譲ったのかな?+1
-0
-
1149. 匿名 2020/09/28(月) 18:59:41
>>94
記事では替え玉ではないキリッしてるけど、これだと替え玉になるよね?+13
-6
-
1150. 匿名 2020/09/28(月) 19:00:13
>>1127
将来の日本の象徴のことじゃない?+0
-1
-
1151. 匿名 2020/09/28(月) 19:00:43
>>1084
システムを分かっていなかったのです。
…あんた、嫌な女だね😁友達いないでしょ✨+0
-2
-
1152. 匿名 2020/09/28(月) 19:01:08
相手は兄弟とはいえ背のりじゃん+7
-0
-
1153. 匿名 2020/09/28(月) 19:01:20
親は+2
-0
-
1154. 匿名 2020/09/28(月) 19:01:35
>>1108
今マイナンバーとかあるし、どうなるんだろ?+7
-0
-
1155. 匿名 2020/09/28(月) 19:01:35
>>1134
昔の話だけど、そのくらいのレベルの学校は自分で爆発物作って学校で爆破させる奴とか世に出ない話はたくさんあるみたいだから先生はそのくらいでは驚かないかも。。+16
-0
-
1156. 匿名 2020/09/28(月) 19:02:27
>>1087
え!?それジャニーズの誰かの姉だよね?
甥っ子が開成行ってるの!?+15
-0
-
1157. 匿名 2020/09/28(月) 19:02:48
>>1141
解せない。卒業してるんなら何浪してでも
国公立の名門大学行くために予備校とかで勉強してればよかったじゃない。
高校なんて卒業した後でもう一回行きたいものなのかな?
+88
-1
-
1158. 匿名 2020/09/28(月) 19:03:01
>>667
でたー。+8
-0
-
1159. 匿名 2020/09/28(月) 19:04:15
>>1151
二人まとめて学歴マウントトピへどうぞ+6
-0
-
1160. 匿名 2020/09/28(月) 19:04:26
>>1069
今年だからできたことじゃないかな
コロナで入学式とか出てなくて1学期なんて自宅でリモートだから気づかなかったか
で、2学期になって学校に通いだして発覚とか
+43
-1
-
1161. 匿名 2020/09/28(月) 19:04:37
日本人?+3
-0
-
1162. 匿名 2020/09/28(月) 19:04:49
>>1
バレるものなんですね...
気付いたというか、疑いを持ち始めた人が凄いなと思った+6
-1
-
1163. 匿名 2020/09/28(月) 19:04:54
>>1116
だから兄の経歴にはならんでしょ、+7
-0
-
1164. 匿名 2020/09/28(月) 19:06:42
お前さえいなければ学歴も人生も俺のものだ!!
〜BAD END〜+2
-1
-
1165. 匿名 2020/09/28(月) 19:06:56
>>1120
日本の大学入試のシステムのせいじゃない?+5
-1
-
1166. 匿名 2020/09/28(月) 19:07:30
>>1112
ほんと、兄の経歴にはならないし、兄は弟の人生として生きていくしかない
でも今度マイナンバーがあるから、いずれ無理になったと思う
高校でバレたか、社会人になってバレるかの違いかな?+7
-0
-
1167. 匿名 2020/09/28(月) 19:08:19
これってみため18歳じゃなければ成り立ったのかね。+3
-0
-
1168. 匿名 2020/09/28(月) 19:08:51
>>1117
三歳差の双子って難産にもほどがあるわ+2
-0
-
1169. 匿名 2020/09/28(月) 19:09:16
あんまり意味がない
ラーメン屋さんで替え玉受験+3
-2
-
1170. 匿名 2020/09/28(月) 19:09:22
>>13
これの何が替え玉と違うのかわからん
名前はそのままだからってこと?+3
-1
-
1171. 匿名 2020/09/28(月) 19:09:43
18才で3歳下の同級生とわざわざ学校生活かぁ
時間がもったいない気もするけど+7
-0
-
1172. 匿名 2020/09/28(月) 19:10:42
替え玉ではありません
しかし試験に合格した本人と違う人物が入学していたので退学にしました
それを替え玉と言わずして何という
事務長さん替え玉ってラーメンの事だと思ってる?+2
-8
-
1173. 匿名 2020/09/28(月) 19:10:52
>>1076
とはいえ通うとなったら制服やらなんやら買いそろえなきゃじゃん。
ある程度本気で通う気がないとそこまでしないかなーと思ってさ。+14
-0
-
1174. 匿名 2020/09/28(月) 19:11:48
>>1142
違うよ
弟の中学の同級生が来てバレた。+25
-0
-
1175. 匿名 2020/09/28(月) 19:11:52
>>1167
兄と弟の背格好が同じでどちらも地味で目立たないキャラだったらバレなかったと思う+5
-0
-
1176. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:00
>>1120
何で開成だけなの?
+1
-0
-
1177. 匿名 2020/09/28(月) 19:12:34
弟もとっととこんな親や兄と縁を切った方がいい
せっかく頭も良くて努力も出来る子だろうに+7
-0
-
1178. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:34
>>1162
弟の同級生が開成合格者でクラス分けの名前か何か見て会いに行ったらそこに兄がいたってことらしいよ+11
-1
-
1179. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:25
弟の名前で二つの高校に学籍があったんだよね
二重学籍って法律的にも駄目なんじゃないの?
+4
-1
-
1180. 匿名 2020/09/28(月) 19:15:57
弟のかわりに兄のAが通学してたってことなんだよね?
その間の兄Aは大学に行ったり仕事したりしていない?
弟の名前で高校に通ってたら兄の経歴には空白の期間ができてしまうし
弟も通学して授業受けなければ大学受験の時に困りそうだけどどういうつもりなんだろう
+2
-0
-
1181. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:27
BL嗜好の兄と不登校志望の弟だったんじゃないか
兄が大学生なら暇だろうしBL目的で楽しいし。最初はそれだけでよかったのにだんだん先輩根性出して上から目線発言して違和感持たれれたとか?受験や大学に関するリアル知ったか自慢して、なんかこいつジジイじゃね?って+0
-15
-
1182. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:35
少女漫画にありがちなシチュエーション。現実では上手くいかないんだな+1
-0
-
1183. 匿名 2020/09/28(月) 19:16:44
>>929
通ってたお兄さん別の高校は卒したって書いてある+10
-1
-
1184. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:13
兄弟の仮名をマリオ(兄)とルイージ(弟)だとして
・ルイージは今春に開成と別の難関高の両方に合格。しかし、母親は何故か両方の高校でルイージの入学手続きを行う
・4月からルイージ本人は別の高校に通い始め、マリオがルイージを名乗って開成のオンライン授業に出席
つまり、書類の上ではルイージという同一人物の高1男子が、開成を含めた2つの高校に同時に在籍していたことになる
・6月末からは開成で通常授業が始まるが、引き続きマリオがルイージのふりをして通う
・ママ友のリークで正体がマリオだとバレ、ルイージ(のふりをしたマリオ)開成を退学処分になる
もしマリオがルイージのふりをして無事に開成を卒業できていても、マリオとしての高卒の学歴は手に入らないし、「開成高校卒のルイージ」として生きることも、本物のルイージがいる以上は色々と辻褄が合わなさすぎて不可能
おそらくマリオは、いずれ高卒認定試験を受けてマリオ本人として大学に進学するつもりだったのでは?
開成の人達に対しては卒業と同時に海外留学か何かでいなくなったことにして、あとは「ルイージによく似ている兄のマリオ」で押し通す予定だったんじゃないかと推測してる
(開成の同級生と大学で一緒にならないように、敢えて高1か高2で中退するつもりだったのかもしれない)
母親はおそらく開成の授業カリキュラムや教材をマリオから入手するのが目的だったのでは+5
-9
-
1185. 匿名 2020/09/28(月) 19:17:33
>>1171
思うー
元々兄も優秀なんだろうから、いい高校でていい大学だかいって大手か企業かでいいのに、若いときにもったいないよねw
また高校いくなんてさw
周りはこの前中学だったやつらだし、ちょっと精神年齢も違うかもだし
だれの提案なの?ほんともったいない+6
-0
-
1186. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:14
>>1176
今、都内(神奈川も)の私立の進学校は中高一貫で基本的に高校から募集しないの。
+15
-0
-
1187. 匿名 2020/09/28(月) 19:18:21
分かる方教えてください。兄は弟の名前で学歴をゲットしたけど、この先の経歴には使えないのでは?
一生弟の名前で生きていくつもりだったの?+2
-0
-
1188. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:06
>>1157
開成高校だからでしょ+18
-1
-
1189. 匿名 2020/09/28(月) 19:20:34
>>1
どういう経緯でバレたんだろう。外見?学力?気になる。+2
-2
-
1190. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:40
>>144
市役所関係なくない?+1
-0
-
1191. 匿名 2020/09/28(月) 19:21:48
>>1186
そーなんだね、知らなかったよ。(地方住み)
ありがとう。
+4
-0
-
1192. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:07
>>1142
18歳なの?
18歳に見えるって書いてあるの見たけど。+5
-0
-
1193. 匿名 2020/09/28(月) 19:22:44
>>1170
替玉受験ではない
弟の名前で弟が受けて名簿の上では入学したのも弟
ただ通学してきたのは兄だった
だから替玉通学ではある
兄は受験もしてないし名簿上入学もしてないし学校に来てただけ
退学処分か入学取消しになるのは入学者名簿に登録されてた弟のほう
弟にはなんか理不尽かも
+21
-0
-
1194. 匿名 2020/09/28(月) 19:23:21
>>5
替え玉うまくいっても
定期テストや授業で答えられるのかね+8
-0
-
1195. 匿名 2020/09/28(月) 19:23:24
弟が開成と筑○のふたつに合格したから、もったいないから辞退しないでバカな兄を、弟が進学しないほうに入れたのかな?+6
-0
-
1196. 匿名 2020/09/28(月) 19:23:30
>>1181
bl志向ってアンタ
親が金払わなきゃ通えないよ
弟は別の難関高校に通っている+4
-0
-
1197. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:09
>>1187
それが分からないから謎なんだよ
どうせ嘘はつき通せないだろうに+5
-0
-
1198. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:10
お兄さんも初めから卒業まで3年間通うつもりはなかったんじゃないかな〜。
本人的にもお母さん的にも、ある程度の内部情報をゲットできて学校生活を楽しめたら適当なところで辞めるつもりだったのでは。
普通は卒業後もどこの大学行ったかとか追いかけられるけど、中退した人のその後の事はあまり詮索しないよね。
ましてや開成なんか東大に進んで当たり前の学校だなら、そうじゃない人のことは気まずくて触れられない雰囲気とかありそうだし。+6
-0
-
1199. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:15
>>1168
3歳差って思い込みで嫌味言ってるけど、本当にそう?+1
-0
-
1200. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:22
このせいで受かるはずだった子がひとり落とされて人生変わってしまってるはず。首謀が母親ならもろとも厳しく処分すべきだよ+9
-0
-
1201. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:26
>>761
いや、これは娘の代わりに受けに行ったから普通ではない+9
-0
-
1202. 匿名 2020/09/28(月) 19:25:27
>>1150
将来の日本の象徴候補が、どう影響しているの?制度変えたの?+0
-0
-
1203. 匿名 2020/09/28(月) 19:26:10
今回の替え玉登校?とは関係ないけど、例えば早稲田中学は受験の時に顔写真不要で驚いた。悪いこと考える人いないのかなーとちらっと思ったわ。+8
-0
-
1204. 匿名 2020/09/28(月) 19:27:17
>>18
コロナで通学できなくてオンラインだったからじゃない?
+47
-0
-
1205. 匿名 2020/09/28(月) 19:28:53
また高校生してやり直したかったとか?
いい高校2校とも受かって蹴るのが惜しくなったとか?
+7
-2
-
1206. 匿名 2020/09/28(月) 19:29:55
>>1005
悲しい…
でも成績という明確な基準で周りとの優劣を
はっきりろ日々突きつけられたら病んでくのは凄く分かる
努力でどうにかできればいいけど
それでもどうにもできない本当の壁に当たってしまったら
諦めて環境を変えるしかないよね…+5
-3
-
1207. 匿名 2020/09/28(月) 19:31:52
>>30
これをやるメリットが何も無いよね+37
-0
-
1208. 匿名 2020/09/28(月) 19:32:53
>>28
これすごいよね、バレなきゃ弟の名前でしばらくいきていけるよね
就職でマイナンバー提出したら税金がおかしなことになってそこでバレるけど。
でも浪人してたっていうしホントのところは予備校代わりに行ってたんだと思うわ+64
-0
-
1209. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:21
>>1202
いろいろ変わっている、
この記事出たとき、真っ先にあのぼったまも
替え玉で入れるじゃんと思ったよ。
東大も、試験なしとかなるかもね、その年だけ
しっといた方がよいよ、受験でクロウした方々+1
-2
-
1210. 匿名 2020/09/28(月) 19:33:27
>>39
あーそうか
替え玉じゃなくて成り済ましか!
a君が受験してa君の名義で入学してa君の名を語って通ってたのは本名がb君の人だったってことね!
こわ!+113
-0
-
1211. 匿名 2020/09/28(月) 19:36:25
ねー犯罪だよね
本人は未成年だけど、親は逮捕だろう
政治家?官僚?イシャ?弁護士?
逮捕しろー+0
-6
-
1212. 匿名 2020/09/28(月) 19:36:33
もしこの兄弟にさらに弟や妹がいたら気の毒だなと思った。
凄く優秀でももう開成は受験しづらいかも+9
-0
-
1213. 匿名 2020/09/28(月) 19:36:39
経営してる学習塾で使う為の開成の内部情報欲しさにって
推理もあるけどそんなことの為に子供の人生を犠牲にする???
お兄ちゃんまだ18なんでしょ?
浪人等で順風満帆なエリートコースからは外れてたとしても
全然取り返しがつく年齢じゃん
それなのにわざわざこんな事させて人生を潰してまで
得られるメリットがあるとはとても思えないんだけど…+16
-1
-
1214. 匿名 2020/09/28(月) 19:37:27
>>393
開成レベルの生徒になるとかえって学校行事や青春をエンジョイする余裕がありそう+24
-1
-
1215. 匿名 2020/09/28(月) 19:38:02
>>1199
え?どういうこと
高校卒業済み18歳の兄と高一の弟じゃないの?
それ以上の差があるかも知れないけど双子は無理があるわ+0
-0
-
1216. 匿名 2020/09/28(月) 19:40:01
>>1212
身内だけの問題に留まるのかなー
出身校の中学の推薦の枠に影響したりしそう+1
-4
-
1217. 匿名 2020/09/28(月) 19:40:18
>>924
ちくったって言葉のチョイスだとまるで弟の友達が悪いみたいじゃない
兄が弟の名で通学しているのを黙っているほうがおかしくない?
+75
-0
-
1218. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:11
>>1180
開成を予備校代わりに使うってことなんだろうね
難関大に行くなら三浪くらいならいるし社会人経験してから受験する人もいるし3歳程度の空白どうってことないって考えてるんじゃない+10
-0
-
1219. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:49
お兄さんに学歴付かなくなっちゃうけど就職とかどうする気だっだんだろう。+5
-0
-
1220. 匿名 2020/09/28(月) 19:41:58
兄も弟もよく納得したな…
親が強権的なのかな+7
-0
-
1221. 匿名 2020/09/28(月) 19:42:05
親がこわいよ
いくらお勉強ができてもさ
ウソをついて通うってどんな気分だろ。。+12
-1
-
1222. 匿名 2020/09/28(月) 19:43:27
>>593
開成と予備校比べて開成の方が受験向きの授業してないと意味ないよね
授業料も予備校の方が安そうだし
兄は高校卒業できてるなら
そこまで勉強できないって訳でもなさそうだよね
高校やり直すほどのバカなら留年してるはずだし
謎だわこの事件+29
-0
-
1223. 匿名 2020/09/28(月) 19:43:32
これさ、母親が塾経営もしくは受験に精通してたとあるから
思うに……兄が不出来で弟に替え玉パターンでは無い思う、そして母親が塾や受験に精通イコール
塾の経営の為に(もしくは仕事的に)難関進学先へ「実質塾から合格進学」取りたかったのでは?
そして下の息子に受験させ、目的の「2校合格実績は取れた」と。
個人塾や大手の進学塾も良くやるけど
優秀な生徒へ受験日が重ならないなら「受験費用を出すので、模試感覚で受験しないか?」って
誘われたり、難関校を何校も受験させるのが条件で「特別講習の費用免除」は比較的よくある事。
そして欲をかいた母親が、下の息子が合格した本命校の試験や授業内容は知れるけど
他学校の授業内容も知りたいなので、兄とされる息子と共に、母親の塾等の事業展開構想の為?
「開成の授業&試験内容を知る事」が、目的だったのでは無いか?と……
コロナ禍でオンライン授業だし、少々不自然でもイケると母親は踏んだのでは?と推測!
兄の為に受験など、弟名義であれば実質全く意味が無いからね。+1
-0
-
1224. 匿名 2020/09/28(月) 19:44:16
>>1181
妄想する余地あるなら>>1のリンクくらい読みなさい!+9
-0
-
1225. 匿名 2020/09/28(月) 19:44:25
開成に入学できたはずの子が1人は入れなかったんだね
+8
-0
-
1226. 匿名 2020/09/28(月) 19:45:08
開成の授業レベルがどれだけ高いものだとしても
予備校代わりに利用することのどこが名案なのかわからん…
それなら志望校のランク下げて1年しっかり勉強して
大学生になった方がずっと良いよ+8
-0
-
1227. 匿名 2020/09/28(月) 19:45:41
>>1187
弟の名前の人生と元々の自分の名前の人生と2つ平行して使い分けていくつもりだったんだろうと思うよ。
どこまでバレずに行けるつもりだったのかは分からんけど。+1
-4
-
1228. 匿名 2020/09/28(月) 19:46:22
>>1222
高校って学力で留年って相当稀じゃない?
大学ならよくあるけど+7
-1
-
1229. 匿名 2020/09/28(月) 19:47:09
>>754
現役、一浪、他の他は多浪ということ?+2
-0
-
1230. 匿名 2020/09/28(月) 19:48:55
>>1223
昔塾経営してたとあったから今は塾やってないのでは+2
-1
-
1231. 匿名 2020/09/28(月) 19:49:30
>>1223
(現実的に可能かどうかは置いておいて)
兄が中高年でもうどうあがいても絶望な状況なら
家で腐らせるよりその作戦に利用して活用するのもアリかもしれないけど
まだ18歳の子ならデメリットの方が大きすぎるよ+1
-0
-
1232. 匿名 2020/09/28(月) 19:51:02
>>1214
クイズ研究会とか活発に活動してるしね+11
-0
-
1233. 匿名 2020/09/28(月) 19:51:36
バレるに決まってるのに
しかも目立つ格好して登校って+10
-1
-
1234. 匿名 2020/09/28(月) 19:51:40
>>588
お母さん自身勉強が出来て子供にも勉強させる事が出来たんだけど、それ以外が本当にダメなタイプだったんだよ
少し前に恋人が妊娠して責任取りたくないから無理やり流産させた医者がいたでしょ
あれと同じ
学業以外が致命傷なタイプ+74
-1
-
1235. 匿名 2020/09/28(月) 19:52:25
>>1212
妹ならそもそも開成入れないからオケ+7
-0
-
1236. 匿名 2020/09/28(月) 19:52:29
>>565
勉強が苦にならないか楽しいってレベルの子が多いんじゃない?
数学の問題をゲーム感覚で解いたりしてそうな印象あるわ+6
-0
-
1237. 匿名 2020/09/28(月) 19:53:20
>>1209
東大の総長選荒れてるらしいね+0
-0
-
1238. 匿名 2020/09/28(月) 19:53:20
>>1234
無理やり流産とは中絶させたということ?+13
-0
-
1239. 匿名 2020/09/28(月) 19:54:08
>>525
改名したことにして学校の記録を兄の名前にする方だと思う+0
-0
-
1240. 匿名 2020/09/28(月) 19:54:12
>>1181
気持ち悪い
腐女子って頭おかしいの+5
-1
-
1241. 匿名 2020/09/28(月) 19:54:30
>>1201
津田の?
あれも何でバレないと思ったんだろうね+2
-0
-
1242. 匿名 2020/09/28(月) 19:56:59
>>1175
知り合いが一人もいない状況じゃないとだめ
同じ塾から同じ学校受かって行く人多いし+1
-0
-
1243. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:20
>>1186
えー、海城もなくなったの?+4
-0
-
1244. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:38
>>1239
戸籍謄本かなんかで改名を証明しないと無理じゃない?+2
-0
-
1245. 匿名 2020/09/28(月) 19:59:52
憶測でしかないが弟は替玉に加担したわけじゃないと思う
滑り止めけって第一志望いっただけで
まさか入学辞退したはずの学校に兄が通いだすとか予想外だったのでは
+17
-0
-
1246. 匿名 2020/09/28(月) 20:00:48
>>1235
そうだ!男子校でしたね+3
-0
-
1247. 匿名 2020/09/28(月) 20:02:26
予備校に行ってさっさと大学生になった方が楽しいのに
自由度が高校生とは違う
何がしたかったんだろうね+1
-0
-
1248. 匿名 2020/09/28(月) 20:03:19
ママ友LINEって中学からの内部生ママ達だよね
なんかそれはそれで恐ろしい響きだ
私には縁のないことだけど+1
-0
-
1249. 匿名 2020/09/28(月) 20:06:12
同じ中学の同級生が開成に進学してるんだ
本人知ってる人が一人でもいたら絶対バレると思うけど
+0
-0
-
1250. 匿名 2020/09/28(月) 20:06:39
>>1245
私もそれ思った
予備校代わりにという意見もあるけど、大学受験のために、そんな遠回りするかな
そもそも開成高校の入試に合格できない人は、開成の授業についていけないんじゃないかな+5
-0
-
1251. 匿名 2020/09/28(月) 20:07:33
>>1156
みきママはnewsの小山の姉さん。+7
-0
-
1252. 匿名 2020/09/28(月) 20:08:43
>>701
そうなのかー
色んなことが無償化になってもまったく恩恵受けられずに年に数百万円税金納めてるのに当然だと思われて、一生懸命働いてるのになんか納得いかないわ。。+21
-1
-
1253. 匿名 2020/09/28(月) 20:10:26
>>1233
ちゃらい感じの子なのかね+5
-0
-
1254. 匿名 2020/09/28(月) 20:11:02
>>1219
すでに高卒の学歴はあるんじゃない?+7
-0
-
1255. 匿名 2020/09/28(月) 20:11:30
>>1219
ほんこれ
高卒で止まっててどこも大学も就職もしてない経歴でしょ?
いざ自分に戻って人生をといっても、高卒から空白何年なにしてました?になるし
どうせマイナンバーでばれるし
そのとき空っぽですよね??+2
-0
-
1256. 匿名 2020/09/28(月) 20:11:53
>>1201
娘よりパパの方が頭良かったのかな
面接だってあるだろうに何故バレないと思ったのか+4
-0
-
1257. 匿名 2020/09/28(月) 20:12:12
>>292
なるほど
開成高卒っていう学歴も手に入れられるしね
でもあり得ないよ+27
-1
-
1258. 匿名 2020/09/28(月) 20:12:38
替え玉登校する理由が、兄は余命幾ばくも無く本人は不合格だった憧れの開成生活をする為に通ったくらいしか思いつかないんだけど
それとも人生ループしてて弟が開成に通う実績が無いとその後とんでもないことが起きるのを知ってから弟の代わりに通ってたとか
なろう小説作家さんの出番+16
-1
-
1259. 匿名 2020/09/28(月) 20:12:57
>>1253
と書いてあったよ
大きなイヤリングとかパーマをかけてとか
近所に開成行ってた男の子いたけど、一昔前の銀行マンみたいな七三だったよ+12
-1
-
1260. 匿名 2020/09/28(月) 20:13:29
>>1254
どの程度の学力の学校なのか気になるね
長男の時はお金がなくて公立しか行かせられなかったから私立にとかだったりして+2
-0
-
1261. 匿名 2020/09/28(月) 20:13:37
>>472
大学じゃなくて2回目の高校生活送るつもりだったの?
意味がわからない+137
-0
-
1262. 匿名 2020/09/28(月) 20:15:55
>>1256
娘が反抗期で受験なんていかねーよ!って拗ねて仕方なくとかw+0
-0
-
1263. 匿名 2020/09/28(月) 20:16:08
弟と同級生は、いい中学にいたの?
まさか公立中学がたまたま同じで二人とも開成高校合格するような地域じゃないよね?
名門中で同じだったってこと?+4
-1
-
1264. 匿名 2020/09/28(月) 20:16:22
>>1260
そうねえ
ちょっとしたサスペンスだね+1
-0
-
1265. 匿名 2020/09/28(月) 20:16:37
>>1080
早慶附属もだよ
よっぽどのしくじり(赤点三つ、卒論パクリなどで留年するシステムが多い)をしなければ、早慶に内部進学できるけど、小学校、中学校で敵無しの成績上位者がAOの巣窟の木っ端学部ではプライドが許さないらしい
何の苦もなく、サラサラと良い成績を叩き出す同級生が「あ、やはり内部進学よりやりたいこと見つかった」とか言って、国立大医学部を狙って猛勉強
一浪ぐらいで夢を叶えているのをみると、自分は凡人だと思い知るらしい
上のスレで超進学校からmarchと馬鹿にしている人いるけど、尊敬する教授がいるから中央大法から法曹って人もいるし、イヤイヤmarchではなく、戦略のあるマーチ進学者もいなくはない+6
-2
-
1266. 匿名 2020/09/28(月) 20:17:00
>>1203
へえ。そうなんだ。
うちも今年中学受験したけれどどこも写真付きだった。
ミライコンパスのプリントアウトしたヤツだけど。+2
-0
-
1267. 匿名 2020/09/28(月) 20:17:55
>>12
入学当初からついていけない子なんていっぱいいるよー!+16
-1
-
1268. 匿名 2020/09/28(月) 20:18:57
タイトルみたとき、なぞが謎を呼ぶとか書かれてたけど、これだけのコメント数なのに、完全な解決がなくて、みんな憶測なレベルで語り合っててまだ解決してなくてわろた
それらしい結論みたいなのはいくつかあるけど
謎ww+11
-0
-
1269. 匿名 2020/09/28(月) 20:19:38
>>1070
AV男優の人?+4
-0
-
1270. 匿名 2020/09/28(月) 20:19:58
>>1256
本当かどうかわからないんだけど、私の会社の上司がこの事件があった頃受験生だったそうで、そのときに聞いたのは、父親が英語の教員をしていて高得点を見込めたからという話だった
でも誰から聞いた話なのか、報道されたことなのかは分からないから、違ったらごめんなさい+2
-0
-
1271. 匿名 2020/09/28(月) 20:20:13
>>1268
この家族にしか真相はわからないよね
ぶっとび過ぎてて+14
-0
-
1272. 匿名 2020/09/28(月) 20:20:36
>>472
これだれも得してなくない?
単に通ってみたかったってなら納得だけど
弟は二つ同時に通ってることになる
兄は経歴つかない
だれが得してんの?ww+246
-1
-
1273. 匿名 2020/09/28(月) 20:21:00
>>1271
いや、ほんとこれ
ぶっとびすぎ+4
-0
-
1274. 匿名 2020/09/28(月) 20:21:05
>>357
開成の子ほぼ全員塾行ってるよ
授業だけでは無理だもん
MARCHどころか日東駒専だっているんだよ?+14
-4
-
1275. 匿名 2020/09/28(月) 20:21:06
>>1266
横からすみません
そういう写真でも合否に関係ないですよね?
就活とは違うし+2
-0
-
1276. 匿名 2020/09/28(月) 20:21:37
>>1243
海城もないよ。
帰国子女は若干名の募集はあった気もするけれど一般の募集はない。
進学校の大半はないのもあって益々中学受験も過熱するよね。
+3
-0
-
1277. 匿名 2020/09/28(月) 20:21:51
>>1040
県立浦和で同じような事件を聞いた
80年代後半か、90年代ぐらい
親は他の県立高校の教師だったはず
事件の詳しい経緯を調べると、お子さんはおそらく発達障害だったのでは?と素人でもわかるような行動や思考回路だった+4
-0
-
1278. 匿名 2020/09/28(月) 20:22:36
>>1124
爆笑w
素敵な再会ねw+4
-0
-
1279. 匿名 2020/09/28(月) 20:23:16
>>1233
能天気な馬鹿なのか
それともキチ親からの無言のSOSだったのか+4
-0
-
1280. 匿名 2020/09/28(月) 20:23:29
>>1277
うわぁ…親が理解してあげてたらって例だけど、時代的に判明するの難しいのかなぁ?+2
-0
-
1281. 匿名 2020/09/28(月) 20:23:50
コロナ下のオンライン授業で、バレなければ優秀校の両方から学びたいという気持ちは分かる。
でも、既に高校卒業済みの兄は、パーマかけてイヤリングして、開成の制服着崩してどや顔で通学してみたかっただけなんじゃないか?学びたい姿勢は感じられない。+19
-0
-
1282. 匿名 2020/09/28(月) 20:24:40
>>1228
学校によるんだろうけど
高校でも結構厳しいところあるみたいだよ
成城学園高校とか学力で留年する人がまあまあいるとか聞いたことある+5
-0
-
1283. 匿名 2020/09/28(月) 20:24:50
>>1070
某トピで話題になった人ってどなただろう+2
-0
-
1284. 匿名 2020/09/28(月) 20:25:28
この事件も驚くけど
ミキママの息子が開成だったこともびっくり
しかも高校からでしょ?
頭いいんだね
開成ってお金積んで入れる高校じゃないだろうし+21
-1
-
1285. 匿名 2020/09/28(月) 20:26:03
>>1279
あ、わかったわ
頭では到底敵わない開成の子達にファッションマウントするために入ったんだ間違いない
金持ちの道楽やで〜+7
-0
-
1286. 匿名 2020/09/28(月) 20:26:26
>>241ごめん名前を兄弟っぽくすると、
一郎 兄 高卒18歳?
二郎 弟 高1
で、二郎が二郎の名前で受験して合格した学校に、二郎として一郎が通学してたってことだよね?
でも二郎は他の高校に通ってるし、合格連絡とか中学校に来てえ?え?ってならないのかな?
そしてその後無事卒業できたとしてその後の大学受験とか就職とかどうするつもりだったんだろう?+45
-0
-
1287. 匿名 2020/09/28(月) 20:27:10
>>1252
ほんと。子供が高校生になったら仕事辞めようかと思ってしまうわ+4
-3
-
1288. 匿名 2020/09/28(月) 20:27:32
>>1245
弟は知らなかったパターンなの?
合格したけど入学手続きしてないからさらっと忘れてたのに、こんなことに!?ってかんじ?
これって母親は兄の方とどんな理由でこうしたのか?だれがこうしたくてやったのか?謎+3
-0
-
1289. 匿名 2020/09/28(月) 20:27:40
>>1124
ちょっと笑わせないでよ(笑)+3
-0
-
1290. 匿名 2020/09/28(月) 20:27:43
>>1283
多分これ
エロトピ注意+2
-0
-
1291. 匿名 2020/09/28(月) 20:27:47
>>1275
全く関係ないと思いますよ。ミライコンパスのサイトから大半の学校が入試の申し込みはもちろん学校説明会諸々申し込みはサイト経由ですし。受験生の親としては凄く助かります。
少なくとも我が子が受験した学校は全てプリントアウトのものでOKでした。
+3
-0
-
1292. 匿名 2020/09/28(月) 20:28:25
>>1276
ありがとう、知りませんでした
昔はあったのかな
都知事選に出てた熊本副県知事の方、高校から海城だったと聞いた気がする+0
-0
-
1293. 匿名 2020/09/28(月) 20:28:57
>>384
一年通うっていっても
一年生でやるところまでしかできなくてものすごく中途半端で終わると思うんだけど
予備校のほうがまんべんなくやるでしょ+18
-1
-
1294. 匿名 2020/09/28(月) 20:29:45
>>1276
まあ高校から私立行く必要もないしね
都立優秀勢は開成蹴ってるわけだし+2
-0
-
1295. 匿名 2020/09/28(月) 20:29:52
>>1051
映画化されたよね
新藤兼人監督、母役は音羽信子さんで
気分悪くなるのでお薦めはしないけど+2
-0
-
1296. 匿名 2020/09/28(月) 20:29:56
>>1293
そう思うけど勉強の仕方というかメソッド自体を知りたかったのかも+9
-2
-
1297. 匿名 2020/09/28(月) 20:30:00
>>443
渋幕も優秀だけど
記事見ると
都内の超進学校って書かれていたよ。
だからネットでは
筑駒では?と言われてる+2
-0
-
1298. 匿名 2020/09/28(月) 20:30:44
>>11
AOやスポーツ推薦で入った人もなんとか卒業してるし
大丈夫じゃない?あ、開成は知らんけど+5
-10
-
1299. 匿名 2020/09/28(月) 20:31:28
兄の経歴になるなら全てわかるけど、弟の経歴にしかならないだけに、兄の経歴は高校二回っていう重複時間のみなんだよね+1
-0
-
1300. 匿名 2020/09/28(月) 20:31:38
>>1292
昔は高校からの方が多かったみたいですよ。
+1
-0
-
1301. 匿名 2020/09/28(月) 20:32:27
>>367
無駄すぎる…+6
-0
-
1302. 匿名 2020/09/28(月) 20:33:22
>>1300
高校からの方が?珍しい
ありがとうございます+0
-0
-
1303. 匿名 2020/09/28(月) 20:33:53
>>1005
中学受験で開成蹴るのは筑駒メインだけど高校受験ではありとあらゆるところに蹴られてるから実際大したことないみたいよ+8
-9
-
1304. 匿名 2020/09/28(月) 20:34:51
>>1265
尊敬する教授がいるから中央大法から法曹って人もいるし、イヤイヤmarchではなく、戦略のあるマーチ進学者もいなくはない
。。。いやそんなレアケースww 中央法って、それこそ伝統だけはあるけど
明らかに東京一早計よりも格下だよ。大手法律事務所には中央じゃ入れないしね+9
-2
-
1305. 匿名 2020/09/28(月) 20:35:03
>>1292
10年くらい前だったかに高校募集は停止したので熊本副知事の時代はまだ募集があったみたいですね。
+3
-0
-
1306. 匿名 2020/09/28(月) 20:36:43
>>1284
え、そうなんだ!すごいね!顔もイケメン寄りだし自慢の息子さんだね+9
-2
-
1307. 匿名 2020/09/28(月) 20:37:40
>>1089
アンカー先辿って見たらわかるじゃん。
一般的な就職ならまずいけど、医師なら3浪しようと医学部入れば問題ないって話。+9
-0
-
1308. 匿名 2020/09/28(月) 20:38:54
>>1305
教えてくださって、ありがとうございます+1
-0
-
1309. 匿名 2020/09/28(月) 20:41:14
>>1071
医学部って私立でもだいたい1学年100名くらいだよ。+6
-0
-
1310. 匿名 2020/09/28(月) 20:41:49
>>1307
いや、理3は面接あるよ。
というか医学部はみんなあるよね。
理3は医学部に進むとは限らないけれどさ。+8
-0
-
1311. 匿名 2020/09/28(月) 20:42:34
>>1304
今の時代は廃れたかもね
中央大法がもう少し司法試験に強かった頃は、聞いたことある事例
+9
-0
-
1312. 匿名 2020/09/28(月) 20:43:57
>>1284
高校からは中学からに比べると楽勝なんです
比べるとだけどね+5
-11
-
1313. 匿名 2020/09/28(月) 20:44:15
親が何考えてるか分からなくて怖い。
子供二人の人生なんだと思ってんだろ?
学習塾経営してたらしいし母親が主導したんだろうな。+29
-0
-
1314. 匿名 2020/09/28(月) 20:44:22
そこまでして入学させたい親って惨めというか哀れだな…親子揃ってプライドとかないのかな?
開成より上の中学受験に無事合格した息子のお友達何人かいるけど、元々賢くて勉強好きだとは思うけどめちゃめちゃ努力して勉強頑張ってたよ
勉強できる子ってものすごく努力家
そういう子達に失礼だよ替え玉受験とか
+6
-10
-
1315. 匿名 2020/09/28(月) 20:44:30
>>925
アニメみたいに親の仕事の関係とか通ってる学校が遠いとかで一人暮らししてて兄が自分の名前で開成通ってたの知らなかった設定ならなんとか…!+0
-0
-
1316. 匿名 2020/09/28(月) 20:44:34
>>1180
空白期間の言い訳は何とかなるかもしれないけどね。逆に今回バレず逃げきれても社会人になってから発覚のほうが怖いよ。
3年も居れば在学中の知り合いもたくさん出来るだろうし。「久しぶり!ん?なんで下の名前違うの?」って疑惑持たれて、人事に追及されたらアウトだよ。
親はそこまで考えなかったのかしら。+8
-0
-
1317. 匿名 2020/09/28(月) 20:44:46
>>1291
ありがとうございます。
ミライコンパスというのは、ただの写真屋さんじゃなくて受験専用のサイトなんですね。ちょっと調べてみます。+1
-0
-
1318. 匿名 2020/09/28(月) 20:45:06
>>1310
え?いまあるの?
親戚の子が2011年に合格したけど、理3は他大と違い唯一面接無いから受かったと言ってたけど。+1
-0
-
1319. 匿名 2020/09/28(月) 20:46:41
>>1314
これから弟の方が進学してその先に開成の子いたら
あ替え玉の本物の方だってバレるわけだしね
可哀想に
兄は進学する気あるのかないのかちょっとわからんけど+5
-0
-
1320. 匿名 2020/09/28(月) 20:47:05
>>1318
あるよ
何年か前から出来た+4
-0
-
1321. 匿名 2020/09/28(月) 20:47:07
>>1104
この前開成の校長がたまたまTV出てたから見たけど、高入組は狭き門をくぐってきたから大学受験でガッツがあるらしい。高校募集をやめる進学校が多いけど開成は辞めないと言ってた。今回の事件で変な影響が出ないといいな+14
-0
-
1322. 匿名 2020/09/28(月) 20:48:13
>>1
お兄ちゃんの名前で弟が受けて、受かったらお兄ちゃんが通ったってこと?
何浪してても高校って受けられたっけ?+0
-20
-
1323. 匿名 2020/09/28(月) 20:48:30
>>996
自分が開成に合格した弟だと思い込んでる心の病気だったとか…+4
-0
-
1324. 匿名 2020/09/28(月) 20:48:50
>>1040
農水省元事務次官の事件の息子さんも駒東じゃなかったっけ?+7
-0
-
1325. 匿名 2020/09/28(月) 20:48:54
>>1092
罪にならないよ。
弟が願書出して弟が受験し合格。私文書偽造には当たらない。兄は退学になって制裁をうけてるし、刑事罰には当たらないと思う。+4
-0
-
1326. 匿名 2020/09/28(月) 20:49:22
>>1320
2018年からあるよ。
医者になるのに頭良いだけでは...っていうね。+10
-0
-
1327. 匿名 2020/09/28(月) 20:49:41
>>300
えww
何で発達障害のせいにするの?+3
-0
-
1328. 匿名 2020/09/28(月) 20:51:14
どうもA君の年齢は18歳くらいじゃないかという話なんです。
↑こんなギャグみたいなことある?+20
-0
-
1329. 匿名 2020/09/28(月) 20:51:20
>>1290
夜中に開いてみます
ありがとう+1
-0
-
1330. 匿名 2020/09/28(月) 20:52:05
>>990
精神的な教育上最悪だと思うけどね。+7
-0
-
1331. 匿名 2020/09/28(月) 20:52:27
>>1251
えーあの人か!
失礼ながらやたらハイテンションでそんな賢い方にみえなかったけどわからないものだね。
一気に見る目が変わったw
+3
-0
-
1332. 匿名 2020/09/28(月) 20:52:49
>>990
弟「は?何言ってんの?もしバレたら俺に迷惑かかるんだけど!」
母「迷惑だなんてなんてこと言うの!貴方はなんでも持ってるからお兄ちゃんの気持ちはわからないのよ、可哀想にね、お兄ちゃん開成高校行きたいわよね?」
兄「高校行ったら晩ご飯ハンバーグにしてくれる??」
母「もちろんよ、毎日がハンバーグだわ!」
弟「(もうやだこんな家)」+13
-2
-
1333. 匿名 2020/09/28(月) 20:53:32
>>1025
高1と大1って意外と体格違うよね
細っこい子でも肩幅や首ががっしりしてくるし+49
-0
-
1334. 匿名 2020/09/28(月) 20:55:04
>>1094
そんなこと出来るわけと思うよ。
そうじゃなくて目的は東大や医大など、難関大学受験するのに予備校じゃなく開成高校で勉強させる為だったんだろう。大学受験には兄の名前でするつもりで。+6
-2
-
1335. 匿名 2020/09/28(月) 20:55:50
>>1325
あるとしたら建造物侵入罪くらい?+0
-0
-
1336. 匿名 2020/09/28(月) 20:57:44
勝手な想像で。
仮に弟が早稲田実業に在学中なら、早稲田大へ確実に進学できる保険を得ながら、開成在学ということで、鉄緑会の指定校資格も得られる。
(開成は鉄緑会指定校だが附属は指定校ではない)
理想は開成→東大・国立難関大ルートを目指したいが兄が大学進学で挫折したことで、指定校推薦という選択肢が一切ない開成を選択する勇気がなく…
浪人中の兄に留年しない程度に開成に籍を置き卒業資格をもらってくれ。
弟が見事に理想の国立大に合格したらそちらへ進学。
3年後の成績が伸び悩んだらそのまま附属大学へ進学。
という妄想シナリオで辻褄合わせをしてみた。+1
-2
-
1337. 匿名 2020/09/28(月) 20:59:20
>>1132
卒業した浪人生+3
-0
-
1338. 匿名 2020/09/28(月) 20:59:27
>>1336
だとすると兄の人生ってなんなんだろうね…
弟の踏み台じゃん+8
-0
-
1339. 匿名 2020/09/28(月) 21:00:13
>>1312
そんな事は無い。
中学からが簡単とは言わないけど、高校も他の学校とはレベルが違う。
早慶などは高入方が楽かもしれないが。+16
-0
-
1340. 匿名 2020/09/28(月) 21:00:42
リア充だったんだって。
兄は遊び過ぎたから開成で勉強し直すつもりだったのかな。+8
-0
-
1341. 匿名 2020/09/28(月) 21:01:28
>>1339
早慶は中学より高校の方が入りやすいと塾でハッキリ言われた。+8
-0
-
1342. 匿名 2020/09/28(月) 21:01:43
>>1336
開成合格組は早稲田なんか眼中にないよ
むしろ付属高は色々面倒だから避けると思う+10
-1
-
1343. 匿名 2020/09/28(月) 21:02:03
読めば読むほど意味がわからない。笑 これは兄にどんなメリットがあったの?何のために?考えても分からない。。。+5
-0
-
1344. 匿名 2020/09/28(月) 21:02:06
>>395
ああーそーいうことか。
やばいね+3
-0
-
1345. 匿名 2020/09/28(月) 21:03:28
>>1336
鉄力なら、高入生は指定校制ないから入塾テスト受けないと入れないよ。+3
-0
-
1346. 匿名 2020/09/28(月) 21:04:01
>>1336
鉄緑の指定校って試験免除のこと?
それ中1だけだよ。しかも期間決まってるんじゃないかな。
高1は試験受けなきゃ入れないよ。
+0
-0
-
1347. 匿名 2020/09/28(月) 21:04:25
珍妙すぎて面白いねこのニュース
登場人物みんな特殊過ぎるw+16
-0
-
1348. 匿名 2020/09/28(月) 21:04:27
>>1325
兄は退学にもならないよ
そもそも入学したのは名簿のうえではずっと弟なんだから
兄は入学してないのに通学してた人
退学というか開成の名簿から削られるのは開成に通ってもない弟の名前のほうじゃないかな
+11
-0
-
1349. 匿名 2020/09/28(月) 21:05:03
>>1342
開成と早慶の附属は併願してる人多いよ。
うちもそうだった。
+5
-0
-
1350. 匿名 2020/09/28(月) 21:06:37
>>1335
退学にしてるんだから、わざわざ開成高校が被害届出さないだろう。+1
-0
-
1351. 匿名 2020/09/28(月) 21:07:01
>>1346
無知なので教えてほしいんだけど、鉄緑というのは東大目指す人の塾だよね?
その塾が通う生徒の学校を指定するというの?指定校以外の生徒は通えないということ?+6
-0
-
1352. 匿名 2020/09/28(月) 21:07:02
>>1094
でも大人になってから(例えば医者やら弁護士やら)発覚したらやばかったね。
今わかって良かったかも+19
-0
-
1353. 匿名 2020/09/28(月) 21:08:09
>>1069
たしかに凄い。おにーちゃんは大学行ってなかったのかなぁ?+0
-0
-
1354. 匿名 2020/09/28(月) 21:08:11
>>1348
手続き上の名前はそうだけど、実際に退学処分下るのは通っていた兄(弟の名前の)でしょう。+1
-3
-
1355. 匿名 2020/09/28(月) 21:08:45
>>1351
通える。入塾テスト受かれば。
指定校ってのは試験免除される学校のことで、
中学一年の、1学期ぐらいまでじゃなかったかな。それ以降は指定校でも入塾テスト受けなきゃ入れない。+8
-0
-
1356. 匿名 2020/09/28(月) 21:09:34
>>1349
早稲田は早稲田でも早実じゃない早稲田中の方では?早稲田中なら東大受験も視野に入れられるけど早実はできない、立地も開成から離れすぎだし、スクールカラーも違いすぎる 基本御三家受ける子は男子校志向高めでしょ+9
-0
-
1357. 匿名 2020/09/28(月) 21:09:36
ほかの受験生のこと舐めすぎ
みんな一生懸命勉強頑張ってきてるのに、この兄弟のせいで、貴重な枠がひとつ無駄になった
頭に来る+24
-2
-
1358. 匿名 2020/09/28(月) 21:09:50
こんなとこ替え玉で入っても苦労するだけじゃない?
天才しかいないのについてけないと思うよ+5
-1
-
1359. 匿名 2020/09/28(月) 21:10:29
>>1149
お兄さんか中3の時お兄さんの名義で受験申し込んで、試験だけ別人が受けてお兄さんが登校したら替え玉受験
でもこの場合弟さんの名義で受験申し込んで弟さんが試験受けてお兄さんが登校してるから替え玉登校というらしい+13
-0
-
1360. 匿名 2020/09/28(月) 21:10:45
>>1160
1学期の期末テストは受けたらしい+8
-0
-
1361. 匿名 2020/09/28(月) 21:11:02
>>1355
ありがとう
塾でもそういう制度があるのね
中一から東大に特化した塾に通うのか…生半可な努力じゃダメなんだね+6
-0
-
1362. 匿名 2020/09/28(月) 21:11:30
>>1349
1336ですが、自分の息子が今小6で中学受験で2/1に開成受験予定ですが早稲田中学を選択しなかったことを後悔する日が6年後に来るのでは…と、思うこともあるのでそう思いました。
ただの妄想の戯言です。このご兄弟のことはご家族のみぞ知るですね。+5
-1
-
1363. 匿名 2020/09/28(月) 21:11:37
>>151
なるほど。
A君は頭もよく、きちんと受験して入学もできた。でも、なんらかの理由で登校出来なくなった。
登校しないことには卒業出来ない(留年や、最悪退学)ので、代わりの人に学校に行って貰ってたのか。
って、そんなんある?!
まともな親なら、お金がかかっても、まずは休学して、長引くようなら仕方無し留年を選ぶとかしない???
+16
-5
-
1364. 匿名 2020/09/28(月) 21:11:42
>>1356
少なくとも中学受験ではそうだよね。
2/1に開成受けたら3日は筑駒か早稲田か海城かって感じ。
でも高校受験はどうなのかね?
+6
-0
-
1365. 匿名 2020/09/28(月) 21:12:00
>>1160
受験の時はコロナなんてわからなかっただろうに凄いね+0
-0
-
1366. 匿名 2020/09/28(月) 21:14:07
>>1165
あーそれだな。
システム過渡期に当たるから、一旦開成に通わせて新しい受験システムの準備して受けようとしたのか。+1
-0
-
1367. 匿名 2020/09/28(月) 21:15:28
>>1017
その中のトップオブトップが東大理Ⅲストレートなんだよね...中学生で東大模試受けてるくらい勉強好きだったりとか、京大医にストレート入学出来ても納得いかなくて翌年東大理Ⅲを受け直す..凡人には理解不能な日本の脳みその世界。+8
-1
-
1368. 匿名 2020/09/28(月) 21:15:32
>>1054
試験は受けてるからなぁ+24
-2
-
1369. 匿名 2020/09/28(月) 21:16:08
>>1354
入学してない人を退学に出来るの?+3
-0
-
1370. 匿名 2020/09/28(月) 21:17:16
>>472
弟の名前で通っても、自分の学歴にはならずブランク期間できるだけじゃない?そうまでして勉強したかったのか?+67
-0
-
1371. 匿名 2020/09/28(月) 21:17:17
>>1228
学力で落ちこぼれて学校行ったり行かなかったりして授業時間数足りなくて留年ってのは見たことある
いじめとか病気、事故じゃなくひたすら本人が怠けて追試やらを無視してって感じだった
それでもこの問題集解いたノート持ってくれば単位やる。とか先生方はやってたみたいだから稀であることは間違いないけど+6
-0
-
1372. 匿名 2020/09/28(月) 21:17:49
>>1179
二重学籍は違法ではないよ。
それぞれの高校の学則で禁じているから、今回は開成が退学処分にした。+7
-0
-
1373. 匿名 2020/09/28(月) 21:18:02
>>1363
A君は開成じゃない超進学校に入学して通ってる+14
-0
-
1374. 匿名 2020/09/28(月) 21:18:55
>>1367
私の地元に十二浪して理Ⅲに行ったという伝説のおじさんがいた+4
-0
-
1375. 匿名 2020/09/28(月) 21:18:56
>>1257
名義は弟の名前なんだから
兄には開成高校卒業の学歴はつかないよね+37
-0
-
1376. 匿名 2020/09/28(月) 21:19:23
>>1369
だから書類上入学した弟を退学処分でしょ
兄はそもそも通学する資格ないんだからもう来んなってだけ+9
-0
-
1377. 匿名 2020/09/28(月) 21:19:58
この学校私の出身校ですが替え玉や成りすましで通えるような学校ではなかったので正直驚きです+1
-11
-
1378. 匿名 2020/09/28(月) 21:20:03
高校生を二回するって犯罪?
以前卒業した卒業資格はどうなるんだろう。
多分前代未聞で法律が無いって所でお咎め無し?+0
-2
-
1379. 匿名 2020/09/28(月) 21:20:36
十代の一年の成長ってすごいから、老けてるからわかるよぬ。初々しさとか、なんかしら雰囲気で。+1
-0
-
1380. 匿名 2020/09/28(月) 21:20:58
>>1288
自分が弟だったら自分の名前で高校生してる兄とそれを容認してる親とか怖すぎて見ないフリするかも+12
-0
-
1381. 匿名 2020/09/28(月) 21:21:12
>>1377
ちょっと、おっさん!
明日も朝早いだろうから早よ寝!+13
-0
-
1382. 匿名 2020/09/28(月) 21:21:18
卒業までしてたら、二つの経歴を弟はもつわけだけど??
逆に処分になると、弟の名前での経歴として退学扱いになるの?
まあ今後の履歴書に弟が書くわけないんだけど+0
-0
-
1383. 匿名 2020/09/28(月) 21:21:23
続報頼むわ
完全に野次馬根性だけど、なんのためにこんなことしたのか気になる+11
-1
-
1384. 匿名 2020/09/28(月) 21:22:12
>>398
筑駒も高校受験あるしね+30
-0
-
1385. 匿名 2020/09/28(月) 21:23:06
>>1380
弟さんが完全な健全な人なら、縁切るよね
さすがに高校の間くらいは普通に家族やるかもしれないけど。卒業したら即行方くらます。+4
-0
-
1386. 匿名 2020/09/28(月) 21:23:07
>>1376
うん、だからそれを
>>1354さんに言ってたの+1
-0
-
1387. 匿名 2020/09/28(月) 21:23:13
>>1184
兄のマリオは既に別の高校卒業した浪人生だから、わざわざ高卒認定試験なんか受ける必要ないんだよ。
だから予備校じゃなく開成高校で受験勉強して、今度の冬に大学受験するつもりだったのかもしれない。
普通に考えたら予備校で受験勉強する方が遥かに楽だけど、開成生として通いながら受験勉強したかったのかも。+6
-0
-
1388. 匿名 2020/09/28(月) 21:23:47
>>1381
おばさんですけど?+0
-2
-
1389. 匿名 2020/09/28(月) 21:23:53
>>1383
続報ってか、事件ではないから、学内の問題だから続報こないかも?+3
-0
-
1390. 匿名 2020/09/28(月) 21:24:34
>>1184
母親は昔学習塾やってたけど、今はやってないから開成の教材を手に入れる必要は無かったと思う。+6
-0
-
1391. 匿名 2020/09/28(月) 21:25:15
>>1378
いや、お年寄りとかでまた高校入ってる人とかいるから、そうとは限らないよ
法的には、二回でもどうぞなんじゃない?
学校の受験資格にあれば+0
-0
-
1392. 匿名 2020/09/28(月) 21:26:16
>>1189
>>308に書いてある+3
-0
-
1393. 匿名 2020/09/28(月) 21:26:33
>>1388
どうでもええわ+3
-0
-
1394. 匿名 2020/09/28(月) 21:26:40
この場合成りすましが卒業後に発覚しても、
二つの経歴を持つことにはなりませんよ。
この場合、取り消し処分になるので+1
-0
-
1395. 匿名 2020/09/28(月) 21:26:45
>>1340
出直すつもりなら格好も地味にすればいいのにね+4
-0
-
1396. 匿名 2020/09/28(月) 21:27:16
>>1394
経歴よりも
開成の教育を受けたかったんじゃないの+2
-0
-
1397. 匿名 2020/09/28(月) 21:27:34
>>1195
兄が馬鹿だったかは不明だよ。
+1
-0
-
1398. 匿名 2020/09/28(月) 21:27:45
>>1388
男子校におばさんは通えない+8
-0
-
1399. 匿名 2020/09/28(月) 21:28:01
>>491
予備校って授業料高いけど、通う生徒はピンキリで、変な生徒同士で絡むととことん落ちちゃうし、生徒の学力も向上心も全体的にレベル高い開成高校行った方が本人の大学受験のモチベーションのために良いと考えたのかもね。
ずっとオンラインで済むわけじゃないから無理あるけど。
+18
-1
-
1400. 匿名 2020/09/28(月) 21:28:03
>>1370
空白期間できるだけだよね?
兄としての人生をやりだしたとしても、そこには18〜21くらいまでの人生が空白
履歴書には嘘を書いたとしても、ご自身の得たものって、一回すでにやってる高校を二回やってることのみ
+16
-0
-
1401. 匿名 2020/09/28(月) 21:29:00
>>1383
開成に忍び込んだチャラ男としてYouTuberデビュー
+6
-0
-
1402. 匿名 2020/09/28(月) 21:29:31
リスクを背負ってまで成り済ますメリットって何?
その高校そんなにすごい高校なの?+3
-9
-
1403. 匿名 2020/09/28(月) 21:29:32
>>228
高3の時のマー君貫禄あったな。+9
-0
-
1404. 匿名 2020/09/28(月) 21:30:21
>>629
自分を偽って他人を騙して学校生活送らされていた兄、自業自得だけどかわいそうや…
何か得られるものがあったのなら、これから真っ当に生きてほしいな。+24
-0
-
1405. 匿名 2020/09/28(月) 21:30:34
替え玉とかならまだわかるんだけどね
気持ち?考えは
なかなか合格できないが学歴つけたいとかそういうことでしょ?
これがまだ兄の経歴になるってならこんなにトピ伸びてないよね
いつの時代もアホ家族いるんだね、になるんだけど+2
-0
-
1406. 匿名 2020/09/28(月) 21:30:57
>>88
私の想像では、兄はどこぞの進学校に通っていたが、馴染めず中退。
頭が良いので大検を受けて高卒資格取得したが、暇になる。
やる事ないなら、弟が開成受かってるし、代わりに通えば勉強になるし、
開成で学生生活を送れる。
受験期が来たら大学受験、受かればそのまま大学へ行き、開成は中退すれば良い。
開成を最後まで通い、自分の名前で大学受験しても良し。
この推理というか妄想、どうですか?+16
-3
-
1407. 匿名 2020/09/28(月) 21:31:28
>>12
15歳と18歳じゃ見たからに違うし、派手で目立ってたらしい。+70
-0
-
1408. 匿名 2020/09/28(月) 21:31:34
いくら勉強ができるとは言え、
こんな事してしまう時点で頭悪くない?+7
-0
-
1409. 匿名 2020/09/28(月) 21:31:58
>>1211
それが犯罪にはならないみたいよ。
弟が願書だして当日受験して合格。
だから私文書偽造にはならない。
学則違反で開成高校は退学処分にしたけど、国の法律では二重学籍は違法ではないから犯罪には当たらない。+7
-1
-
1410. 匿名 2020/09/28(月) 21:32:10
>>1108
大学入学時に保証人(普通は親)と副保証人(保証人と生計を別にする人物)を立てたんだけど、副保証人立てるときに普通にバレると思われる。
副保証人も偽造するつもりだったのかな。
+0
-0
-
1411. 匿名 2020/09/28(月) 21:32:15
コロナでなかったんだろうけど入学式あったら親はどんな顔で参加したんだろ
3つ違いの兄弟の高校の入学式を同じ年に+7
-0
-
1412. 匿名 2020/09/28(月) 21:32:23
>>323
Aくんの親、このお友達のことめっちゃ恨みそう。(逆恨みだけどw)
お前が余計なことをしなければ!って。
AくんもニセAくんもお友達も可哀想。+36
-0
-
1413. 匿名 2020/09/28(月) 21:32:23
>>1292
15年ぐらい前までは都立が死んでたから私立の滑り止めが都立だったんだよ。私立、国立受かったら都立の入試は欠席が当たり前だった。
でも都立が復活してからは私立に優秀な子が集まらなくなったし、募集停止は当たり前だよね。+3
-1
-
1414. 匿名 2020/09/28(月) 21:33:03
これ弟が他進学校に通ってるって情報だけは合ってて欲しいわ
弟を家に監禁して兄を弟に成り代わらせてるとかないよね?って疑ってしまった+8
-2
-
1415. 匿名 2020/09/28(月) 21:33:08
>>1213
学習塾は昔の話で、いまはやってない+1
-0
-
1416. 匿名 2020/09/28(月) 21:33:27
でもいくら弟の名前でも、自分のじゃない名前で日常を送るなんて無理がある。ずっと続けられるわけないし、本人は軽いノリだったとしか思えない。親は知らないけど。+3
-0
-
1417. 匿名 2020/09/28(月) 21:34:06
>>1409
だけどもし学校側や関係者に被害が被って
相手が訴えてきたらそれなりの賠償責任は
親は背負うと思うよ+1
-1
-
1418. 匿名 2020/09/28(月) 21:34:29
やっぱり学歴と頭の良さは比例しないんだね+1
-0
-
1419. 匿名 2020/09/28(月) 21:35:22
>>1406
ふむふむ+3
-0
-
1420. 匿名 2020/09/28(月) 21:35:24
>>367
医学部なら3浪までは結構いる。2浪1留も結構いる。たまにチラホラ7浪とか、社会人が編入ではなく一年から通う人もいるし、開成からだったらどこでも狙えそうだからアリなんじゃないかな?
慶応早稲田でも、他大で仮面浪人して入ってくる多浪生いるけど、意外と歳って聞かないんだよね。+10
-0
-
1421. 匿名 2020/09/28(月) 21:36:24
>>1388
おばさん男子校に何しに通ってたの?のぞき?+5
-0
-
1422. 匿名 2020/09/28(月) 21:36:25
>>1339
繰り上げ何人出してるか知ってる?
筑駒どころか都立にも逃げられてるんだよ?+5
-6
-
1423. 匿名 2020/09/28(月) 21:36:31
>>58
なりすまし入学?+6
-0
-
1424. 匿名 2020/09/28(月) 21:36:42
>>1420
医学部でなくともそんな方は他の学部にもおられると思いますよ。医学部=最高難関ではないので+6
-0
-
1425. 匿名 2020/09/28(月) 21:36:42
なりすましするなら
もっと目立たなくするだろうに
茶髪にピアスとは?
開成なのに+11
-2
-
1426. 匿名 2020/09/28(月) 21:37:10
>>1255
3年間通うつもりじゃなくて、来年1月2月に兄の名前で大学受験して合格したら辞めるつもりだったのでは?
そこで受からなかったらバレなきゃ引き続き2年生に進級し、再来年また受験とか。
凄く効率は悪いけど、駿台に通うより開成通って受験勉強したかったのかも。+3
-1
-
1427. 匿名 2020/09/28(月) 21:38:08
>>323
その同級生も凍りついたよね。
お兄さんを見た瞬間、よからぬことが起こってることは理解したでしょ。
+62
-0
-
1428. 匿名 2020/09/28(月) 21:39:21
>>47
本当になんのためか意味不明!!+5
-0
-
1429. 匿名 2020/09/28(月) 21:39:24
>>1320
あーそうなんだね。
以前は、面接ない理3は多浪生には最後の砦だったのに。+4
-0
-
1430. 匿名 2020/09/28(月) 21:39:55
>>1426
そういうことかー
+1
-0
-
1431. 匿名 2020/09/28(月) 21:40:01
>>1427
ある意味ホラーだよね!+40
-0
-
1432. 匿名 2020/09/28(月) 21:42:44
>>1420
医学部の都枠を狙うとか?
開成のネームバリューで、、+0
-1
-
1433. 匿名 2020/09/28(月) 21:44:11
うちの息子の中学卒業写真(15歳)は田舎の子供子供してるけど高校卒業写真(18歳)は人を殺してきたかの様な険しいオスの顔だぞ
3つ違うだけで凄い成長+3
-2
-
1434. 匿名 2020/09/28(月) 21:44:22
>>1409
開成が訴訟起こさないと
今後も他の替玉通学される恐れあるし
一流進学校としてはそれなりに対応した方が良いんじゃないかと思う
そこそこ良い家柄の子供とかも通ってたりするわけだし+5
-1
-
1435. 匿名 2020/09/28(月) 21:44:46
>>398
日比谷や西高らしいよ開成高校、高校入試応募数が史上最低…低迷が深刻化 - NAVER まとめmatome.naver.jpついに2020年の高校入試の応募者数が過去最低に。低迷が止まらない開成高校入試、逆に人気を維持する中学入試。増える辞退者数。開成高校の合格を辞退して進学する高校...
+5
-14
-
1436. 匿名 2020/09/28(月) 21:44:53
>>530
兄は開成で培った学力で、高3くらいの時に退学して、浪人生として大学を受けなおそうと思ったとか?
下手に予備校行くより開成の優秀な講師を使い倒して。
+18
-0
-
1437. 匿名 2020/09/28(月) 21:45:04
>>1357
ほんと今年受験生の親だからその事が一番気になった。この兄弟の不正のせいで誰か1人開成を諦めて違う高校に通ってるんだよね、きっと優秀な子だったろうに+10
-0
-
1438. 匿名 2020/09/28(月) 21:46:37
>>14
???「 替え玉一丁あがりぃっ! 」+9
-1
-
1439. 匿名 2020/09/28(月) 21:47:41
>>1425
麻布ならバレなかったかもねw+8
-0
-
1440. 匿名 2020/09/28(月) 21:47:46
>>1391
受験資格がないんだよ。
平成何年4月から翌年3月までに生まれた男子で、中学校を今春卒業見込み、みたいな資格要件がある。+6
-0
-
1441. 匿名 2020/09/28(月) 21:48:17
>>1406
兄は他の高校は卒業して浪人生なんだよ。+15
-0
-
1442. 匿名 2020/09/28(月) 21:48:27
>>1406
同じような推察している人はいた
ものすごい変わり者か、何かが欠場した人でないと弟が突破した名門校に身代わりに通う気にはならないよね+10
-0
-
1443. 匿名 2020/09/28(月) 21:49:06
(仮名)田中弟が田中弟として受験して合格。入学したのは田中弟を名乗る田中兄。
替え玉は田中弟が田中兄として受験し合格。入学したのは田中兄。
だから替え玉じゃないと言ったのでは?
替え玉の定義知らないけど。+0
-0
-
1444. 匿名 2020/09/28(月) 21:49:58
>>1413
ありがとうございます
私はその暗黒時代の都立高校卒なんですけど、都立復活の煽りで私立が高校募集を止めたんですね
感慨深いです+1
-0
-
1445. 匿名 2020/09/28(月) 21:50:17
>>79
でもやっぱり肌質は全然違うよ。
若い頃は分からなかったけど、おばさんになればなるほど分かるようになってきちゃったよ。+8
-0
-
1446. 匿名 2020/09/28(月) 21:50:57
>>1417
それは民事でしょ。犯罪ではないから刑事罰にはならないんだよ。+2
-0
-
1447. 匿名 2020/09/28(月) 21:51:21
新高1と19歳ではかなり体格差とかあったはずだけど、本人は派手だったみたいだし、誰も違和感感じなかったのがすごい。
+1
-0
-
1448. 匿名 2020/09/28(月) 21:51:28
暗黒時代とか氷河期時代とか言って
いかにも苦労した世代ですよって雰囲気出してるひとって
今のこの時代が一番暗黒だし氷河期だよ?+1
-7
-
1449. 匿名 2020/09/28(月) 21:51:46
>>1425隠す気なかったんじゃないwww
バレでもいいやーみたいな。
(ならなぜそもそもこういうことをしたのかは謎だけどね)+1
-1
-
1450. 匿名 2020/09/28(月) 21:52:31
>>1434
どんな訴訟?
損害賠償請求の対象、何についての損害賠償?+0
-0
-
1451. 匿名 2020/09/28(月) 21:54:02
開成の高校受験の仕組みがよく分からないけど、
開成を辞退しなかった事で、定員で誰かが不合格になってる事もあるよね。
そう考えるとモヤモヤする
+40
-2
-
1452. 匿名 2020/09/28(月) 21:54:18
>>854
でも実際、意味わからんことをしでかしているし。+6
-0
-
1453. 匿名 2020/09/28(月) 21:54:44
>>1356
そこは高校からは入れない+3
-0
-
1454. 匿名 2020/09/28(月) 21:55:00
>>1263
塾の同級生では?+9
-0
-
1455. 匿名 2020/09/28(月) 21:56:25
>>1362
早稲田なら2日に受けれるよ。+2
-0
-
1456. 匿名 2020/09/28(月) 21:56:26
替え玉受験じゃなくて成り済ましか+9
-0
-
1457. 匿名 2020/09/28(月) 21:56:26
>>1454
なるほど、それならわかる
記事もきちんと書いてほしいよね〜+3
-0
-
1458. 匿名 2020/09/28(月) 21:56:34
ちょっと違うけど私には双子の妹がいてクラスが別々だったんだけど妹の好きな人が私のクラスにいて少しでもいいから彼に近づきたい、彼がどんな子を好きか知りたいから入れ替わってって言われて学校にいる数時間だけ入れ替わってたことがある
一卵性で髪型も同じだったから1度もばれなかった
高校生になった時も妹の学校がバイト禁止で私の学校がバイトOKでちょっとバイト体験がしたいと言われて入れ替わったこともあったなあ
それも1度もバレなかった+7
-9
-
1459. 匿名 2020/09/28(月) 21:56:37
>>1268
解決しないよ。
未成年だし、開成が被害届出さなければこのまま真相はわからないままで終わる。+0
-1
-
1460. 匿名 2020/09/28(月) 21:58:31
>>1427
1/3くらいは、俺おかしくなったのかな!?とか記憶違いを想定しそう+51
-0
-
1461. 匿名 2020/09/28(月) 21:59:13
>>1402
めっちゃ凄い高校だから起きた事件とも言える。浪人生活を替え玉登校で過ごすとか普通は思いつかないし、バレたときのリスク考えたら怖いよね。田舎でも知られてる名門高校で、ガチの天才が親戚の家に下宿してまで高校から通ってた。気を遣って親戚の家に住んでまで通いたい学校みたい。受け入れる親戚の方も凄いなと思ったけど。学部知らないけどその子東大だって。地元に帰ってくると高校から下宿して開成に行った根性ある奴って扱い。公立受けない時点でほぼ開成行くってバレてたし。+6
-0
-
1462. 匿名 2020/09/28(月) 21:59:42
>>47
無駄すぎない!?
それならフリーターの経歴でもついた方がいいじゃん!?
兄としては空白だよね!?+5
-1
-
1463. 匿名 2020/09/28(月) 21:59:49
>>1
塾の進学実績を水増しさせたかったのかな?+10
-1
-
1464. 匿名 2020/09/28(月) 21:59:55
>>367替え玉の兄は学力の低い高校卒(もしくは中退)で、三年後に東大に合格ならワリに合うと思っていたのかも
東大なら三浪もいそう
予備校より基礎からもう一度教えてくれる高校の方がありがたい学力の人もいる
+19
-1
-
1465. 匿名 2020/09/28(月) 21:59:59
>>1448
確かに。就職難、親の経済状況悪化などもあるけれどさ、部活動や課外授業自粛、修学旅行や学園祭体育祭なども中止か良くて縮小、
休校宣言で友達にも会えず学校にも通えず授業は遅れが生じて、夏休みは遅れを取り戻す為に2週間程で冬休みもおそらく短縮、
遊びたい盛りなのに外へ遊びに行く事も制限、暑い中マスク着用で熱中症の危険性と隣り合わせ、家にいる時間が長いのにゲームや漫画に没頭しすぎすると親に怒られる。
10代の学生時代ってあっという間でとても貴重なのにコロナのせいで台無し。
大人も我慢している、大人のほうが苦労しているとか説教たれる人もいるけれど、20代以降の長い人生と10代までの短い時間、大人の広い世界と子どもの狭い世界を比べるなよと思う。
+6
-4
-
1466. 匿名 2020/09/28(月) 22:00:54
後追い記事出るよね
みんな推測でしかない
何のためか本当の理由を教えて+9
-1
-
1467. 匿名 2020/09/28(月) 22:01:01
>>1387
大学の入試制度が変わったから、
その為の対策を開成で…という見方もできる。
しかし、制服も購入したのかな…。
すごいな。+7
-2
-
1468. 匿名 2020/09/28(月) 22:01:17
>>1437
入試の点数の情報公開請求する親御さんも出てくるかもね。次点の人が繰り上げを要求するとか。
でも、いま通ってる高校にもう馴染んでるかな
+5
-0
-
1469. 匿名 2020/09/28(月) 22:01:59
>>1420
とは言っても浪人生のほうが少数派だよ。
現役が多数派。浪人も一浪までなら多数派かもしれないけど。
浪人のほうが多数派〜みたいな印象付はよくない。+4
-1
-
1470. 匿名 2020/09/28(月) 22:02:15
>>1424
確かに医学部は人数少ないから偏差値も高く出て最難関扱いされるけど医学部志望の中だけで戦えばいいと考えると他学部の上位と戦わずに済んで楽だね+3
-0
-
1471. 匿名 2020/09/28(月) 22:02:21
>>1188
でも開成卒業になるのは紙面上は弟の方なのに+35
-0
-
1472. 匿名 2020/09/28(月) 22:03:20
>>1458
空きあらば自分語り+2
-2
-
1473. 匿名 2020/09/28(月) 22:03:59
>>36
サイファが私も浮かんだけど、あれは双子で演技のプロで、最初は二人ちゃんと受験して通ってたから。
途中で弟が退学して、兄の名前で交互に通ってた設定。
現実にこの年齢で2才上ってやっぱり外見的にも違和感ありそう。
親も関わってるから闇が深いわ。+7
-0
-
1474. 匿名 2020/09/28(月) 22:04:08
>>1222兄は誰でも入れるバカ高校卒なんじゃないかな
これから予備校に行くより高校の授業でやり直した方が学力が上がると判断したのかもね
+12
-1
-
1475. 匿名 2020/09/28(月) 22:04:14
>>1458
おもんな+1
-4
-
1476. 匿名 2020/09/28(月) 22:05:06
>>1474
兄もまぁまぁいい学校らしいよ+13
-0
-
1477. 匿名 2020/09/28(月) 22:05:32
>>1455
もちろん、2/3に早稲田中も受験しますが、両方合格いただいた場合に開成に進み六年後に後悔することはないかなぁ、とちらっと思ったまでです。取らぬ狸の〜なんですが(苦笑)+0
-4
-
1478. 匿名 2020/09/28(月) 22:05:43
>>1263
そうだとしても別におかしくなくない?ありえない話じゃないじゃん+3
-1
-
1479. 匿名 2020/09/28(月) 22:06:50
>>1464
兄もそこそこの高校で卒業してるらしい
東大は現役率高いですよ
妄想がヒドイですね+11
-0
-
1480. 匿名 2020/09/28(月) 22:06:51
>>1406
ドラマ化出来そうだよね。有名進学校の変わった学校生活、変わり者の家族のハチャメチャライフ、最終回は真実がばれるけど同級生と涙の別れなんてどうでしょう?
+14
-0
-
1481. 匿名 2020/09/28(月) 22:07:05
>>1364
海城って今そんなにレベル高いの!?+2
-0
-
1482. 匿名 2020/09/28(月) 22:07:28
>>1441
浪人したから、一からもう一回高1から基礎の勉強をちゃんとしたかったのでは?
頭良いところは高1でも難しいのやりまくるし、予備校にひけをとらないから。
予備校がわりに行ってたんでしょ。お金もちゃんと親が払ってるんだし、高度な授業を受けたかっただけだと。体育とかもあって息抜きに最高だし。
大学は勿論自分の名前で受けるつもりだったんだよ。ばれなきゃ、青春の一ページだったんじゃない?+10
-2
-
1483. 匿名 2020/09/28(月) 22:07:48
>>1469予備校だと緊張感に欠け精神的にダラけてしまうんじゃないかな
高3をもう一度やり直して受験した方が合格率も上がる人もいるんだろうね
+4
-0
-
1484. 匿名 2020/09/28(月) 22:07:54
>>1436
優秀な講師もあるけど、優秀な同級生という環境かもね。
予備校だと色んな子がくるから。+13
-0
-
1485. 匿名 2020/09/28(月) 22:09:30
>>1474
それならド派手な格好なんてせずに大人しく通ってたんじゃない?
実際塾行かずに開成の授業だけで学力上がるのって上位層しか無理だと思うよ+15
-0
-
1486. 匿名 2020/09/28(月) 22:09:35
東京ではよくあること?
西校と私立の進学校に両方合格いただいて
両方に入学金と授業料を払い
両方に通学して
いきたい方に最終的に通う。
こういうことをしていた同級生が
いました。
おとうと君は、お兄さんに
開成に通ってもらってどんな感じか
探ってもらっていたのかも。
ちなみに夫は昭和37年生まれですがやはり
二つの学校に納めて両方通って
良い方の学校に決めるという同級生
いたそうです。
このご兄弟の親御さんの年齢だと
こういう考え方あり?+4
-10
-
1487. 匿名 2020/09/28(月) 22:09:45
>>1477
6年たったらもう関係ないでしょ。
6年前のこと後悔するんじゃ、人生後悔だらけになってしまうよ。
うちは慶応選びましたが、後悔はないですね。
(今高校生)+3
-3
-
1488. 匿名 2020/09/28(月) 22:09:58
>>1146
でも友達がムロ+2
-4
-
1489. 匿名 2020/09/28(月) 22:10:28
>>1473
サイファ、大好きだったのにストーリー忘れてた
そんなエピソードがあったのか+2
-0
-
1490. 匿名 2020/09/28(月) 22:11:15
>>1488
それマイナスポイントなの?+5
-0
-
1491. 匿名 2020/09/28(月) 22:11:17
弟可哀想や
すでに特定されてるかも知れないな。騒がれて弟は通ってた学校行けなくなってしまうかも…批判で+9
-0
-
1492. 匿名 2020/09/28(月) 22:11:42
>>117
私も読んでもよくわからないから
開成無理だって思った。。。+23
-3
-
1493. 匿名 2020/09/28(月) 22:12:05
>>1479
3分の1は浪人じゃなかった?+2
-0
-
1494. 匿名 2020/09/28(月) 22:12:10
開成より賢いところに合格したけど開成を捨てるのも勿体ないからお兄ちゃん通ったら?とかそんな感じ?+7
-0
-
1495. 匿名 2020/09/28(月) 22:14:54
>>482
慶応の附属とかは?+1
-17
-
1496. 匿名 2020/09/28(月) 22:16:53
>>1492
なんでー!?
兄(B君) 弟(A君)
Aが受験して合格、Aの名前で入学手続き、通学はB
Bを通学させる為にBが受ける試験をAが受けたら替え玉受験だけど、Aが受けてAが合格だから替え玉受験ではないってことだよ+10
-0
-
1497. 匿名 2020/09/28(月) 22:17:12
>>1238
そうだよ不同意堕胎 女性に中絶迫り断られる 岡山、容疑医師に婚約者girlschannel.net不同意堕胎 女性に中絶迫り断られる 岡山、容疑医師に婚約者 藤田容疑者には婚約者がいたことも判明。胎児の父親である可能性が高いことが分かっており、県警は婚約者との関係を守るために犯行を決意した可能性があるとみて、慎重に裏付けを進める。 不同意堕胎 ...
+8
-1
-
1498. 匿名 2020/09/28(月) 22:17:37
>>1481
昔から特にレベル低いとは思わなかったけれど、昔は都立の滑り止めのイメージだったよね。
今は海城に限らず高校募集しないし中高一貫校はどこも軒並みレベル上げてるよ。
東大合格者数見ると、公立の方が人数多いところも多いけれど率で言ったら私立の方が高いことも多い。+5
-0
-
1499. 匿名 2020/09/28(月) 22:17:51
>>1481
何年も前からレベル高いよ。
+3
-1
-
1500. 匿名 2020/09/28(月) 22:18:04
>>1462空白は自宅勉強か予備校に言っていたと嘘をつけばいい
開成高校は3年も通う予定はなく、学力が付いたら大学受験して辞めるつもりだったとかね
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。