-
1. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:16
「最初は調子もよかったのですが、蓋を開けてみれば毎月ギリギリの生活に。給料は、あっという間になくなっていました。(中略)最近、パチンコ屋にいるのは若い子たちがほとんど。よくお金があるなと思っています。でもこの子たちも、私と同じ悲しい老後を送るのかと思ったら、いっそのことパチンコなんてなくなれば良いのにと考えてしまいます」
「パチンコは一種の麻薬と同じです。あんな娯楽、誰が作ったのか恨みたい気持ちです」
「パチンコ歴約25年。総額で500万円くらい負けています。今はやめて10年くらいですが、当時は負けると『いつもやめたい』と思っていました」
+541
-48
-
2. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:57
作った人を恨みたいだなんて…
ご自分の愚かさを呪いなさい。+2495
-308
-
3. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:07
依存性は本人も被害者だったりするからね...+1114
-62
-
4. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:11
日韓併合したのが間違いだった+1268
-19
-
5. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:23
最近の若い子ってそんなしてないイメージだ+1192
-37
-
6. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:24
マルハンの馬鹿社長+761
-14
-
7. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:24
そもそもなんで始めたの?
あんな場所に近寄ろうとも思わない+1114
-48
-
8. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:32
パチ屋なんて違法にすればいいのに+1213
-30
-
9. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:38
集合体恐怖症にはトピ画キツすぎる+24
-63
-
10. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:41
「作った人を恨みたい」
やっぱパチンカスの言う事ってヤバイね+902
-150
-
11. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:44
> 作った人を恨みたい」
自分のだらしなさを他人にせいにするな。+693
-110
-
12. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:54
+335
-7
-
13. 匿名 2020/09/28(月) 00:55:57
自分を恨めよ+348
-61
-
14. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:16
不法占拠+263
-7
-
15. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:17
25年で500万って趣味と考えれば別に大負けではないね
ほかに良い趣味ありそうだけど+1340
-11
-
16. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:25
やったことあるけどハマらなかった。
ずっと座ってみてるの暇すぎる。+559
-8
-
17. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:34
パチンコとタバコってなんで規制されないんだろう+429
-36
-
18. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:45
25年で500万は大した負けじゃないな。
+823
-4
-
19. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:52
まあ減った方だけどな+30
-2
-
20. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:52
500÷25÷12=月1.66万円か
趣味としてはそんなに高すぎるわけでもないな
得るものがないけどね+893
-5
-
21. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:56
20年くらい前、遊びで1000円を1分で全部溶かして「こんなん、二度とやるか!」って言って以来、一度もやってない。+536
-8
-
22. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:21
ギャンブルには依存性がある+240
-5
-
23. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:30
チョーセンダマは日本人をダメにする為に作られた+362
-14
-
24. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:35
パチンコ好きタバコ好き酒好きは言い訳が上手い。+129
-67
-
25. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:44
サムネキモい
パチンコ玉のぶつぶつ感に鳥肌立つ+16
-13
-
26. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:44
いまって若い子いないよね?
YouTubeやゲームに課金してるもん+277
-35
-
27. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:53
ドア開いた瞬間の音が苦手で入ったことないんだけど、ずっと居てうるさいとは思わないのかな?+396
-6
-
28. 匿名 2020/09/28(月) 01:00:18
ギャンブル脳は遺伝です。
親を恨みなさい。+16
-58
-
29. 匿名 2020/09/28(月) 01:00:29
依存症者に会った事あるけど、真夏にスーツパンツ毎日同じに靴はボロボロやったわ。
おーい、お前やぞ‼︎
まだ借金してるのに、友達に良い顔してお金貸してるんかぁーー?+193
-27
-
30. 匿名 2020/09/28(月) 01:00:30
月1.7万円。
うちの夫の小遣い内には収まるから問題ではないと思う。
ゲームの課金これくらいしてる人割といるし、家でポチポチされるより外に行くだけ邪魔にならなくて良いかも。+328
-39
-
31. 匿名 2020/09/28(月) 01:00:37
500万どころか1000万は負けたな~
止めたくて止めたくて、それでも止めれなかったのに、突然何となく行かない日があって、そしたら次の日も、そのまた次の日も行かなくて、来週行こうかな~と思ってたけど来週なっても再来週になっても行かず、もう5年は行ってない
また突然行き出す日が来るのかな+415
-5
-
32. 匿名 2020/09/28(月) 01:00:50
パチンコ嫌いだし、マイナスだろうけど、歴25年で500万ってことは月17,000円で時間潰せるし、ハマってる人にとってはあの空間や時間が心地いいらしいから、趣味だと思えばむしろ安いんじゃないかな
遠征を伴うディズニーやライブ、化粧品とかの方が趣味としては高そう+522
-17
-
33. 匿名 2020/09/28(月) 01:01:10
パチ屋無くなったとしてカジノが出来たらそっち行くだろうし、カジノ出来なくても競馬も競艇もあるからギャンブルハマってる人は抜け出せないだろうね。
+158
-7
-
34. 匿名 2020/09/28(月) 01:01:26
最近あたっても200玉くらいだしな。
10年前は一発2000玉近く出たけどだいぶ減ったね+150
-8
-
35. 匿名 2020/09/28(月) 01:01:52
今なんて低貸しも普通にあるでしょ、レートを選べるでしょ?
身の丈に合ったレートで遊べば良いだけ。
まあパチンコなんて無くなった方が良いが、孤独な高齢者達の憩いの場になっているのも現実だしなかなか難しいかもね。
皮肉な事に、低貸しで遊んでいる多くの高齢者にも至れり尽くせり的な接客をしている業界なんて、日本ではパチンコホールくらいしか無いしね。
+192
-4
-
36. 匿名 2020/09/28(月) 01:02:01
いつも店の前に朝から行列ができるパチンコ店。金曜日雨が降っていたので、店員誘導の下地下道につながる階段に行列ができていた…。只々通行人に迷惑。使用許可は取ってるだろうけど…。+21
-3
-
37. 匿名 2020/09/28(月) 01:02:09
パチンコ歴が長い人は、負けた総額で軽く家が建つと思うわ+291
-8
-
38. 匿名 2020/09/28(月) 01:03:08
パチンコ会社のマルハンは日の丸反対の意味って知ったとき悟った
パチンコ・スロットはダメ絶対+289
-22
-
39. 匿名 2020/09/28(月) 01:03:46
>>31
行くな!行くなったら行くなっ!家にいてテレビみてガルで実況しようよ+176
-6
-
40. 匿名 2020/09/28(月) 01:03:47
>>4
まさかこんなにも国民性が違うとは思わなかったからね…+322
-6
-
41. 匿名 2020/09/28(月) 01:04:04
365×25年=9125日
5000000円÷9125=547.9452
1日あたりの遊興費が約550円
大したことじゃない。解散+286
-11
-
42. 匿名 2020/09/28(月) 01:04:38
>>1
歴25年で500万しか負けてないって過小申告し過ぎじゃない?そんな訳あるか+360
-5
-
43. 匿名 2020/09/28(月) 01:04:56
>>8
何でしないんだろうね?+106
-2
-
44. 匿名 2020/09/28(月) 01:04:58
若い世代だとパチンコより、ゲーム課金の方でもっとお金捨ててそうだな。スマホでポチポチだから手軽な上に、クレカやキャリア決済してたら出費の意識が薄いし。
ギャンブルに関しては、適度ってのが難しいんだろうね。+124
-0
-
45. 匿名 2020/09/28(月) 01:05:17
>>15
1年で20万の損失だよね
今だとゲームの課金でそんなの毎月吹っ飛んでる人なんていくらでもいそう
お金を注ぎ込む対象が何であれ依存症は昔から変わらないし、そんな依存症の人を狙った商売は形を変えて次々と出て来るんだな+329
-3
-
46. 匿名 2020/09/28(月) 01:05:18
>>17
いろいろ規制はされてるよ。
昔ほど出なくなったというかギャンブル性が低くなった。
昔は10万突っ込んで20万勝つみたいに感覚だったけど、今は3000円で2.3時間遊べたら暇つぶしに良いって感じかな。
まぁ個人の感想ですが。+160
-8
-
47. 匿名 2020/09/28(月) 01:06:13
ADHDは依存症と合併しやすいよ
+69
-3
-
48. 匿名 2020/09/28(月) 01:06:26
パチンコで負けてる人って運だけで勝とうとしてるの?情報誌雑誌すら読まずに行ってるの?+21
-2
-
49. 匿名 2020/09/28(月) 01:06:34
>>5
私もなかったんだけど
息子の友達にいてびっくりした。
横だけど今、1円や5円とかあるんだよね?
スロットや人気アニメやタレント使ったり。
冬ソナの頃はペ・ヨンジュンだったり。
ゲーム感覚でやってしまってそのまま借金かかえるってありそう。+223
-0
-
50. 匿名 2020/09/28(月) 01:07:17
>>21
それで良かったよー
ビギナーズラックで最初だけ当たっちゃって、その時の快感が忘れられず次こそはとハマっていっちゃうパターンの人がほんと多いから。+166
-2
-
51. 匿名 2020/09/28(月) 01:07:22
>>26
地方だと居るよ。
行くとこないから。
うちのいとこ、パチ屋店員なんだけど
土日とか大学生や専門学生らしき男の子たちが5、6人で集団で来てるんだって。
客が「1人で打ってるのを後ろの席で集団で座って見てて話もうるさいからから注意しろ」ってクレームもたまにあるらしい。+101
-2
-
52. 匿名 2020/09/28(月) 01:09:08
商売なんてどれも人間の欲につけ込んでくるんだよ。
破産する人はただただ弱いだけだよ。+46
-4
-
53. 匿名 2020/09/28(月) 01:09:20
年20万円≒月1.7万円なら趣味の範囲だし、いいんじゃない?+35
-1
-
54. 匿名 2020/09/28(月) 01:09:27
>>42
月1.7万円くらいになるみたいだけど、おかしいよね。パチンコって1回行くと3万円くらいすぐに溶けるって言うのに。どういう計算して500万円になったんだろ。+94
-8
-
55. 匿名 2020/09/28(月) 01:09:27
パチンコ屋の異常な騒音と台のチカチカも洗脳の一つなんだよ
パチンコはダメ人間製造機+81
-4
-
56. 匿名 2020/09/28(月) 01:09:31
>>48
好きな台打ちたいからってのもある。
+19
-0
-
57. 匿名 2020/09/28(月) 01:09:42
昔付き合ってた彼氏がパチンコ依存症だった。
パチンコなんてギャンブルって言ったら、私の父がやってる株の方がギャンブルだとか言われた。
株は経済回して社会に貢献してるけどパチンコなんてヤクザや朝鮮に貢いでるだけだろと言いたい。+58
-23
-
58. 匿名 2020/09/28(月) 01:10:31
その歴で500万ならいいほうなんじゃ?
同級生に10年弱で1000万負けてるやつがいるけど
幸せそう+56
-0
-
59. 匿名 2020/09/28(月) 01:10:45
>>8
警察官僚の天下りが実はすごいんだよねパチ屋。
政治家、警察官、や○ざ、韓国、朝鮮…
利権まみれになってどうしようもない。桜井さんが前々回の都知事選の時から、パチ屋を潰すことを公約にしてた。百合子も見習って気合い入れて欲しい。地元の駅前の閑静な一等地に柄の悪いパチンコあるのが本当に嫌。+218
-9
-
60. 匿名 2020/09/28(月) 01:10:52
>>26
若いDQNの溜り場+28
-1
-
61. 匿名 2020/09/28(月) 01:11:39
>>15
私の服代より安い+212
-2
-
62. 匿名 2020/09/28(月) 01:11:39
>>10
わたしも豚骨ラーメンやポテトフライ考えた人
恨んでる。
おいしすぎる。+235
-8
-
63. 匿名 2020/09/28(月) 01:12:14
>>2
ほんとそれ。
自分の意思の弱さは棚に上げて人のせい。
常にそうやって生きてきてそう。+286
-63
-
64. 匿名 2020/09/28(月) 01:12:38
ギャンブル依存症だね。
自力ではなかなか治らないです。もう脳の病気だから。
自分に甘いとか、意志が弱いとかじゃないから、どうか専門の病院に相談して欲しい。+30
-3
-
65. 匿名 2020/09/28(月) 01:12:56
>>4
戦後の治外法権で駅前の便利な立地にある土地をことごとく勝手にとられちゃったからね…+302
-4
-
66. 匿名 2020/09/28(月) 01:13:20
「いっそのこと無くなればいいのに。」…お、おう。+19
-4
-
67. 匿名 2020/09/28(月) 01:13:45
パチンコに恨んでタバコに恨んで酒に恨んでって大変そうだね
欲の全てが自分の物なのに+36
-2
-
68. 匿名 2020/09/28(月) 01:13:46
嫌なことあると打ちに行く。
負けてもいいからとにかくパチンコ打たないと発散出来ないの。
おっそろしーよ。そんな私は給料を半月で使った立派なパチンカスでした。
辞めたきっかけは1円パチで平気で1回で2万円も負けさせるのにアホくさくなったから。+55
-6
-
69. 匿名 2020/09/28(月) 01:13:53
>>1+82
-2
-
70. 匿名 2020/09/28(月) 01:14:16
>>8
韓国ではパチンコ違法なんだよね、笑っちゃうわ+208
-3
-
71. 匿名 2020/09/28(月) 01:14:52
学校がなくなりゃテスト受けなくてもいいのに的発想やな+6
-3
-
72. 匿名 2020/09/28(月) 01:15:14
>>49
0,5円もあるらしいよ
もはやゲーセン+56
-1
-
73. 匿名 2020/09/28(月) 01:15:16
>>10
職場の依存性っぽい人は、パチンコ屋で働く人達を俺が養わなきゃいけないからとか面白くない冗談言ってるよ。
自粛期間中でガラガラな時も行ってたらしく呆れちゃう。何言ってんだお前はと思いながら聞き流してる。+116
-2
-
74. 匿名 2020/09/28(月) 01:16:13
むしろ500万でよく収まったなと思った。
25年ならもっとすごい金額負けてるかと思った。+53
-0
-
75. 匿名 2020/09/28(月) 01:16:42
ホントに500万で済んでるのかな…+33
-1
-
76. 匿名 2020/09/28(月) 01:16:55
>>62
チョコレートした発明した人も恨んじゃうね
美味しいからついつい食べちゃう+125
-3
-
77. 匿名 2020/09/28(月) 01:17:50
パチンコ屋って近所になくてさ、先日用事で遠出した時コンビニ寄ったんだけど、パチンコ屋の近くにある店だったの。
変なオッサン多いわーーー。+12
-1
-
78. 匿名 2020/09/28(月) 01:18:07
>>8
桜井誠が都知事になれば即効で東京からパチンコ店が無くなるよ+143
-13
-
79. 匿名 2020/09/28(月) 01:18:18
これは人のせいにするな案件+3
-2
-
80. 匿名 2020/09/28(月) 01:18:28
でも実際政府はもっとパチンコを規制してもいいと思う
というかパチンコ店なんて全部潰れればいいと思う+52
-4
-
81. 匿名 2020/09/28(月) 01:18:57
>>42
うん
500万は過小申告だと思う
本当はもっとシャレにならないぐらい行ってるでしょ
ただ借金して夜逃げしたり自己破産するまでは行ってないだけで+121
-2
-
82. 匿名 2020/09/28(月) 01:19:15
朝鮮に金を貢いでる馬鹿日本人はまだ居るのか…+29
-0
-
83. 匿名 2020/09/28(月) 01:19:56
4円パチと1円パチがある某大手ホールに10年ほど常連してた元パチンカスです。
4円パチでめちゃくちゃ箱積んでる客が多いから、1円パチでお金を回収しまくってるなんて当たり前。
+57
-0
-
84. 匿名 2020/09/28(月) 01:19:59
>>1
何ゆーとんねーん!+6
-3
-
85. 匿名 2020/09/28(月) 01:20:04
>>72
0.5ならメダルゲームのが高いねw+32
-1
-
86. 匿名 2020/09/28(月) 01:20:18
パチンコやったけど、あまり好きにはならならかったな
+7
-0
-
87. 匿名 2020/09/28(月) 01:20:23
朝鮮玉入れ+20
-1
-
88. 匿名 2020/09/28(月) 01:20:26
5人家族全員パチンコ行ってる家族がいて父親の車がパチ屋の駐車場に自粛期間中に停まってたから依存症なんだなあと思っていたよ
病院に家族全員行けば良いのに
+35
-1
-
89. 匿名 2020/09/28(月) 01:21:03
25年で500万損って別に大したことなくない?
趣味や買い物に費やしてたらもっとかかるわ(まぁパチンコとは比べものにならないほど有益だけど)+10
-4
-
90. 匿名 2020/09/28(月) 01:21:05
>>45
1年で20万なら大した事ないねぇ。人生左右する程の額ではない。1年で100万とか注ぎ込んでる人沢山居るよね。+77
-4
-
91. 匿名 2020/09/28(月) 01:21:47
>>88
お恥ずかしながら夏までパチンカスだった私だけど、家族総出の常連(娘2人、両親)とかよく見かけてた。+25
-0
-
92. 匿名 2020/09/28(月) 01:21:50
>>21
一緒だ!笑
その千円でコンビニでお菓子とファッション雑誌買って家でまったりした方が断然多幸感あるし良かったと思ったよ+144
-4
-
93. 匿名 2020/09/28(月) 01:23:07
>>86
初めてやって千円くらいでフィーバーするのが連続するとハマるらしいよ
+15
-0
-
94. 匿名 2020/09/28(月) 01:23:44
>>46
3000円で2〜3時間なんて遊べないよ。
4円ぱちんこなら10分持たない。
1円ぱちんこで1時間遊べたら良い方だよ。+84
-0
-
95. 匿名 2020/09/28(月) 01:25:10
>>21
全く同じだわ
うっかりビギナーズラックが当たってまた来るんじゃないかとズルズル続けるより、最初からこんなの金のムダじゃんって経験をして良かったよ+96
-0
-
96. 匿名 2020/09/28(月) 01:25:24
自分が悪いとは思わないのか+4
-0
-
97. 匿名 2020/09/28(月) 01:26:23
18歳の時初めて母親と行ったけど、母は違う台の所で、私は適当に座った台だったけど2000円で当たったのはいいけど玉が無くてどうしたらいいのかか分からずパンクさせた。店員さんはビービーなってから来たけど初心者の私にはダメですね〜!で終わったからこの話ししたら隣の人にひと握り貰って2握り返せばいいのよー!って言ってたけど、2つ隣のおじさんは見てるだけだったし、そんなルール知らないから2度やらない。って言ってからもう20年です。+14
-0
-
98. 匿名 2020/09/28(月) 01:26:34
>>8
河野さんに言ってみようかな+49
-5
-
99. 匿名 2020/09/28(月) 01:26:35
>>17
まあ、ハマらない人がたくさんいるからかな
ハマりすぎる人って何らか脳に疾患ありそう+17
-7
-
100. 匿名 2020/09/28(月) 01:27:17
1日で給料注ぎ込むのもいる
+9
-0
-
101. 匿名 2020/09/28(月) 01:27:24
>>1
総額ならね…
それこそ依存症になった知り合いは
200万借金して 親に返済してもらって
500万その半年後にまた借金
依存症だろうけど 治療してるのかな?+48
-0
-
102. 匿名 2020/09/28(月) 01:27:43
一回だけやったことあるけど1000円使って2000円儲けた。
どうやったら勝つのか、何が楽しいのか理解できなかったわ。+20
-1
-
103. 匿名 2020/09/28(月) 01:29:09
筋トレが趣味だけど、ジムやサプリメント等々含めると、金額的にはさほど変わらないよ。+14
-1
-
104. 匿名 2020/09/28(月) 01:29:34
パチンコ屋の経営者はほぼ韓国人だし、ボロい商売だから品が無い。
日本人なら行かないで欲しい。+44
-4
-
105. 匿名 2020/09/28(月) 01:30:19
韓流にハマるアホと一緒+11
-4
-
106. 匿名 2020/09/28(月) 01:30:23
>>32
マイナス覚悟してるのにプラス多くて良かったねwwwwwwwwwwwwwww+5
-27
-
107. 匿名 2020/09/28(月) 01:30:24
>>8
現金に交換するの何で有りなの?しかも裏側の目立たないような場所でさ。+91
-5
-
108. 匿名 2020/09/28(月) 01:30:44
>>21
初めの5分以内で当たりになって、結局一時間くらいで千円が五万くらいになったけど、
次の日またしたら千円が5分くらいでなくなったから、そこから2度としてない。
毎回千円が五万になればやるけどさ(笑)+86
-4
-
109. 匿名 2020/09/28(月) 01:31:52
>>102
思った。レバー?回して眺めてるだけじゃない?面白い?あれ。+25
-3
-
110. 匿名 2020/09/28(月) 01:33:24
>>45
課金ゲーもかなり依存性あるね
私が前やってたアバター系ソシャゲで月10万数年で500万課金とかまあまあいたな
ガチャ依存は本当やばい+53
-0
-
111. 匿名 2020/09/28(月) 01:33:34
依存症
パチンコ・暴力・アルコール・ポルノ・ゲーム・炭水化物
+18
-0
-
112. 匿名 2020/09/28(月) 01:33:47
>>2
作ったのって在日じゃない?+169
-28
-
113. 匿名 2020/09/28(月) 01:33:49
>>94
1パチ、釘渋くてハマり台だと3時間で最悪1万円は使う。+44
-0
-
114. 匿名 2020/09/28(月) 01:34:54
>>103
ジムやサプリは体をよくするからいいけど、
一日中座り続けて一日中単調な機械を眺めてタバコ煙が蔓延してる空気を一日中吸うのに金を払うとか拷問みたい
同じお金ならジムやサプリがいい+18
-2
-
115. 匿名 2020/09/28(月) 01:35:32
アメリカのトランプさんが眠れる獅子を呼び起こそうと頑張ってるね💪+17
-1
-
116. 匿名 2020/09/28(月) 01:36:00
25年で500万って事は年20万
月で割ると約1万6000円程度か
そんなに酷い依存症でも無いな。
まぁ〜パチンコの存在意義は別としても…+9
-0
-
117. 匿名 2020/09/28(月) 01:36:05
>>107
店員さんに換金場所聞いても言葉濁してちゃんと教えてくれないよね+38
-2
-
118. 匿名 2020/09/28(月) 01:36:40
むかーし、「仕事辞めてパチスロで家族を養う」っていう漫画があったけど、
さすがに働いてるだろうな+8
-0
-
119. 匿名 2020/09/28(月) 01:36:44
>>21
私は3000円分だったから5分くらいもったかなw
玉がどんどん吸い込まれて行ったの覚えてる
同じくそれ以来1回もやってませんw+38
-1
-
120. 匿名 2020/09/28(月) 01:36:59
自分は絶対やらないと思ってたのに元彼に誘われてやったらハマってしまってだいぶお金無駄にしました。
別れたあとしばらくやってなかったけど なんとなく久々に行ったら大勝ちして取り返したのでそれきりやめた…。
音とか大袈裟な演出が気持ちよくて中毒になるひとつの原因だと思います…。+37
-3
-
121. 匿名 2020/09/28(月) 01:37:46
>>98
河野さんは普通に昔から練ってるっしょ+16
-2
-
122. 匿名 2020/09/28(月) 01:38:00
>>1
私は二十代の頃貯金が1000万くらいありましたが元カレがギャンブラーでパチスロにハマってしまって 勝った時もありましたが一年で貯金1000万使ってしまいました。
定期も株も全部崩してしまい、今思うとギャンブル依存でバカでした。
トータル3000万以上使ったと思います。
もう十何年前の話ですが、黒歴史です。
+116
-0
-
123. 匿名 2020/09/28(月) 01:38:45
>>116
軽い方なんじゃない?
パチンコ依存性なら借金地獄で破産してるとかありそう+13
-0
-
124. 匿名 2020/09/28(月) 01:38:57
何故かパチンコトピにはアベガーが現れない不思議ww+3
-3
-
125. 匿名 2020/09/28(月) 01:39:10
>>16
おなじく。
千円が一瞬でなくなるのを見て、えっ!勿体ない!って思わず口にしてしまったもん。
+154
-2
-
126. 匿名 2020/09/28(月) 01:39:39
>>117
探しても探しても見つからなくて店員に聞いたら、
私共はわかりません
って言われて えっなんで!?!?ってなった+26
-2
-
127. 匿名 2020/09/28(月) 01:40:41
パチンコって昔は大人向けのゲーセンみたいな扱いだったから気軽に始めた人も多いのかな
サザエさんとかもマスオさんがパチンコでチョコレート当てて?家族みんな喜ぶみたいなエピソード多かったし
+23
-1
-
128. 匿名 2020/09/28(月) 01:41:19
日本人をダメ人間する為なら朝鮮と中国、ロシアは頭を使う 笑+7
-0
-
129. 匿名 2020/09/28(月) 01:41:47
>>10
これにそこそこマイナス多いことが怖い+19
-21
-
130. 匿名 2020/09/28(月) 01:41:47
>>116
そう考えると安い趣味だ
でも実際はもっと損してるイメージだけどどうなんだろ
+3
-0
-
131. 匿名 2020/09/28(月) 01:42:00
>>110
ハンゲームですか?
私は当時小学生だったのにお小遣いでウェブマネー買って購入しててお金無駄にしました+13
-0
-
132. 匿名 2020/09/28(月) 01:43:13
友人の元旦那がパチンカスで会えば自慢げにパチンコで勝った話しかしない男だった。でも実際は借金するほど負けていたらしく友人は子供を連れて離婚した。勝った話しかしないヤツはマジでヤバい。+16
-0
-
133. 匿名 2020/09/28(月) 01:43:15
>>107
パチンコ屋は玉を景品と交換してるだけ
その景品を別会社が買い取ってるだけ
これを禁止する法律がない。
…いや作ろうとしてないのかな。+100
-1
-
134. 匿名 2020/09/28(月) 01:44:14
>>65
今は田舎の田んぼ母国からの支援金で買ってイオン並みに頑張ってるで〜+8
-5
-
135. 匿名 2020/09/28(月) 01:44:33
>>7
新卒で入った会社の上司に連れてかれて初パチンコ
7万以上儲かったのを機に結婚後も夫に内緒で行ってた
妊娠してからは行ってないし2度と行きたくない場所だしパチンコ無くなれ!って思ってるけどw+116
-11
-
136. 匿名 2020/09/28(月) 01:45:38
友達が依存性で毎日電話して
パチンコの話してきてた。
話しを聞くと煽られたみたいになって
毎日の様に行ってしまってたんだけど
ある日
「パチンコやめよう!」と思って
その友達と縁切ったら
スパッと止められた
+20
-0
-
137. 匿名 2020/09/28(月) 01:46:06
私は目立つのが大嫌いなので当たった時の大袈裟な演出に耐えきれないと思います。
もういい!黙ってくれ!無音でいい!ってなってしまうと思う…。+12
-1
-
138. 匿名 2020/09/28(月) 01:47:56
>>88
前住んでた所の近所にも家族全員パチンコ依存性いたわ。
息子が震災の地域に働きに行って稼いだ15000円を全額私にくれたから、このお金は大事に使わなくちゃと言ってた翌日に、その息子とパチンコ行ってスっちゃったと。
予想ついてたけど早すぎって思った(笑)自慢しなきゃいいし、息子も翌日使いたくなるくらいならやるなよ。+16
-1
-
139. 匿名 2020/09/28(月) 01:47:57
>>126
らち開かなくて交番で聞いても教えてくれなかったな。
しょうがないから店から出てくる人の後ついてった。
+6
-5
-
140. 匿名 2020/09/28(月) 01:48:00
>>54
一回で3万も無くなるってすごいな。
週に一回行ったとして月に12まん!?
毎回それなりに当たってるってこと?
でなきゃ一般的な社会人が遊べる額じゃないよね。
借金?+29
-4
-
141. 匿名 2020/09/28(月) 01:48:08
>>2
でも本来ギャンブルは射幸心を煽る(記事のような人をだめにする)性質があるから違法とされてるのよ。
それを抜け道(というより脱法)でパチンコ屋を営業させてるんだから、脱法行為で見返りを受けている人の責任がないとは言い切れないと思うな。+328
-1
-
142. 匿名 2020/09/28(月) 01:48:21
>>32
確かに1ヶ月17000円なら高くないよね
習い事でも結構かかるし+76
-5
-
143. 匿名 2020/09/28(月) 01:48:23
>>48
昔の職場の人は確率計算して行ってたな
たぶん負けてると思うけどw
+4
-0
-
144. 匿名 2020/09/28(月) 01:48:29
>>52
それ朝鮮脳だねw
永続は無理だねw安心した。+3
-1
-
145. 匿名 2020/09/28(月) 01:48:31
>>107
名目上パチンコ屋は関与してないことになってるからね
使わなくなった新幹線の切符を金券ショップに持ち込むみたいなことで、パチンコ屋と関係ない換金所という店が景品を買い取ってるという設定なのよ+47
-0
-
146. 匿名 2020/09/28(月) 01:50:53
賭博屋が溢れる日本は異常
チョッパリピースはアホばっか+0
-0
-
147. 匿名 2020/09/28(月) 01:52:11
>>21
溶かす…ってこう言うときに遣うんだね+45
-2
-
148. 匿名 2020/09/28(月) 01:52:56
>>52
詐欺グループはそんな発想
正に韓国人+4
-0
-
149. 匿名 2020/09/28(月) 01:54:14
>>21
溶かしてないよ、朝鮮人が有難く使ってる。+5
-7
-
150. 匿名 2020/09/28(月) 01:54:39
>>140
仕事はしてるけど、他の事にお金使ってないんだと思う。食費とか衣服購入費を真っ先に削るから、まともな食事は多分摂ってないし、昔の服をずっと着る感じに。
ちなみに1日遊んで3万円じゃなく、1時間で3万円飛ぶんだと。1円パチンコとかはやらない人なんだろうね。まあ普通じゃないわ。+20
-0
-
151. 匿名 2020/09/28(月) 01:55:08
>>145
じゃあ賭け麻雀も商品を用意して誰かが買い取ってるていで行えば賭博罪にはならないの?意味不明+18
-1
-
152. 匿名 2020/09/28(月) 01:55:26
>>117
東京遊びに行ってた時、どうしても東京のパチ屋で打ってみたくて打ったら5000円で数万勝ったんで、
換金しようとしたら場所分かんないし店員も教えられないって言われて20分くらい探したけどそれでも見つからなくてしぶしぶスマホで換金場所のサイト調べて換金した。
+28
-3
-
153. 匿名 2020/09/28(月) 01:57:24
>>145
堂々と馬券買える競馬はどうなってんだろ
+0
-0
-
154. 匿名 2020/09/28(月) 01:58:37
>>114
店内はもう禁煙だよ。
吸いたい人は一旦止めて、喫煙スペースで吸ってる。
だから隣の人が席戻ってきた途端タバコの匂いすれぱ分かるよ。+7
-0
-
155. 匿名 2020/09/28(月) 02:00:30
今の機種はもう勝てないよ+12
-1
-
156. 匿名 2020/09/28(月) 02:01:20
>>154
そもそもパチンコ屋にいる奴みんなアホやろ?
そんなんいらんわw+9
-6
-
157. 匿名 2020/09/28(月) 02:01:33
>>8
それどころかカジノ合法化しようとしてるよね。
余計に貧乏人が増える。+34
-4
-
158. 匿名 2020/09/28(月) 02:02:58
>>2
依存症にするのが目的で人間の身体の仕組みの研究しまくってるの知らないんだ。楽しくてやってる訳じゃなくて依存症になっちゃってるんだよ。+300
-15
-
159. 匿名 2020/09/28(月) 02:05:16
>>157
カジノとパチンコは別やで+22
-3
-
160. 匿名 2020/09/28(月) 02:09:39
>>156
タバコ嫌いのアホが隣で打つタバコ吸うアホにくさいくさいってジェスチャー取りながら打ってたの見たことあるわ+6
-0
-
161. 匿名 2020/09/28(月) 02:13:36
先入観で申し訳ないけどパチンコってお金無くてイチかバチでお金増やしたい人が行くイメージなんだけど、近くの席の人とかに出玉盗られたりしないの?+3
-4
-
162. 匿名 2020/09/28(月) 02:13:44
>>9
じゃけんスロットにしましょうね~+2
-0
-
163. 匿名 2020/09/28(月) 02:13:52
>>20
時々は勝ったりもして、一時的な快楽を得てるんだろうね。ただ残るものは何もない。+50
-0
-
164. 匿名 2020/09/28(月) 02:15:14
勝つためにやってマイナスなろお笑いだけど
20年間暇を潰せて年25万払ったんなら大勝、人生の勝者+4
-1
-
165. 匿名 2020/09/28(月) 02:15:24
>>4
東北地方開発に使うはずだった、巨額の日本人の
血税を朝鮮半島のために使ったからね…
原始時代だった朝鮮人の人口も寿命も倍増した
代わりに東北地方の人は、飢えて貧困で泣く泣く
娘さんを売ったりした…+259
-2
-
166. 匿名 2020/09/28(月) 02:15:27
>>15
だよね。
私は月30負けて目が覚めたわ。
勿論それだけでは無くて前3ヶ月位勝てなくて多分毎月20万位負けてたんじゃないかなー
今は全然やらないけど、楽しさは分かるから無くせばいーのに。とまでは思わない。
+114
-5
-
167. 匿名 2020/09/28(月) 02:15:49
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである+39
-5
-
168. 匿名 2020/09/28(月) 02:17:05
>>111
やった!炭水化物しか依存してない+9
-2
-
169. 匿名 2020/09/28(月) 02:17:53
パチンコは負けるように出来ている。
じゃなきゃパチンコ屋が儲かるはずがない。
って、前にパチンコ屋の社長が言ってたそうです。(元彼談)+49
-0
-
170. 匿名 2020/09/28(月) 02:18:27
パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございまして+1
-0
-
171. 匿名 2020/09/28(月) 02:19:11
>>131
お金を無駄使いしたと後悔する経験を小学生のうちにしといてよかったのかもね
若いうちに傷の浅い程度に痛い経験をしとくのがお金の使い方の意識に関しては一番だと思う+12
-0
-
172. 匿名 2020/09/28(月) 02:19:13
スロット好きな人と付き合ってた時パチ屋行ってたけど全然ハマらなかった
ハマる人とハマらない人の何が違うんだ+7
-1
-
173. 匿名 2020/09/28(月) 02:19:53
>>169
なんという中身のない発言www+1
-0
-
174. 匿名 2020/09/28(月) 02:20:27
サンキョーの毒島さんの
松濤の豪邸は凄いよ。
楽天三木谷さんの豪邸
と同じで一見の価値がある。
資産価値数十億です。+9
-0
-
175. 匿名 2020/09/28(月) 02:23:52
>>174
三木谷も孫も柳井も
全部100億超えるね。
まあ自社株ちょろっとうればなんぼでも買えるけど
あそーさんのおうちも資産公開で数億だけどあの家だけで何十億もある。+0
-0
-
176. 匿名 2020/09/28(月) 02:26:24
>>110
私は以前そうだったよ。課金で月20万円くらい使ってた。
これはまずいと思って、当時の友達に話したら、
友達「私なんか50万円だよ?20万円程度で悩みって言われてもww」
とマウントされて目が覚めたw
頭おかしくなってる時は、自分以上におかしい人に相談するといい…かも(毒をもって毒を制す状態)。
昔の話で今は付き合いがない人だけどね。+74
-1
-
177. 匿名 2020/09/28(月) 02:26:31
>>1
アルコール依存症の人も同じくらい使ってると思うわ…+24
-1
-
178. 匿名 2020/09/28(月) 02:30:18
25年も遊んで500万なら
高くないよ
エステバカは10年で軽く500万
使ってるし
エルメスババアは5年で使ってたよ
価値観の相違だから
+19
-0
-
179. 匿名 2020/09/28(月) 02:30:46
パチンコだけは、やらないと決めてます。
絶対依存しそうだから。+7
-1
-
180. 匿名 2020/09/28(月) 02:33:29
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler+0
-0
-
181. 匿名 2020/09/28(月) 02:36:10
1ヶ月1万5千円程度しか負けてないじゃん。きちんと生活費入れてくれてれば許せる範囲+8
-1
-
182. 匿名 2020/09/28(月) 02:37:01
>>167
教育現場で使いたい教材w+7
-0
-
183. 匿名 2020/09/28(月) 02:37:02
>>15
計算できる人はたいした金額ではないとすぐわかる
+180
-4
-
184. 匿名 2020/09/28(月) 02:37:07
依存症施設に携わる事があったけど
アルコール 薬物 盗癖 と同じくらい
ギャンブル依存症の人も居たわ 合法だし娯楽だか理解されがたいんだろうけど、辞めたいのにやめれない人を沢山見たよ。本人が病気だと自覚した時点でギャンブルだろうが何だろうが回復は無限だと私は思うから、パチ屋のせいにするのは違うと思うけどね。+6
-0
-
185. 匿名 2020/09/28(月) 02:43:22
>>5
若い人も吸い込まれるように入っていくね
+55
-2
-
186. 匿名 2020/09/28(月) 02:51:24
パチンコの資金欲しさに身体を売る人本当にいるのかな?+0
-0
-
187. 匿名 2020/09/28(月) 03:04:02
>>5
知り合いの子がもう10年スロットしてる。
就職して2か月で仕事を辞めて、それからずっと
働いてない。スロットで儲かって貯金もあるとか聞いた。親が自営業でお金があるから危機感が無いのかも知れない。+162
-0
-
188. 匿名 2020/09/28(月) 03:12:29
>>101
私の知り合いも20代で400万借金して親に返済してもらったのに、また借金400万して個人再生した馬鹿いるよ。
あと親の遺産2億もあったのに全部パチンコと競馬に使って自己破産して蒸発した人も。+27
-0
-
189. 匿名 2020/09/28(月) 03:16:29
勝ち負けはもちろん好きな原作だったりすると面白いんですよ。ボタンが浮き上がったりロボットが動いたり、台から顔が出たり、星やら手やらが落ちてきたり、三面鏡みたいな台があったり、そりゃーもう面白いんですよ。音の振動も映像も。+21
-0
-
190. 匿名 2020/09/28(月) 03:18:09
>>27
パチンコ屋の音とパチンコ台の電飾やタバコの匂いで一種の催眠状態になるとか聞いた事があります。
+43
-1
-
191. 匿名 2020/09/28(月) 03:20:38
やってみたいけどやり方わからない!+0
-0
-
192. 匿名 2020/09/28(月) 03:21:50
>>15
もっと負けてるはず+136
-3
-
193. 匿名 2020/09/28(月) 03:24:25
勝つ時は10万くらい取るから
2万3万くらい負けても
平気になるんだよね
+6
-0
-
194. 匿名 2020/09/28(月) 03:27:53
同じ職場の外国人留学生がパチンコにハマってた。
自分の国にもパチンコ屋はあるけど、自国民はパチンコ禁止で、パチンコは外国人がする為にあるんだって言ってたよ。+1
-0
-
195. 匿名 2020/09/28(月) 03:30:26
私普通の家一軒建つぐらい負けてるわ+3
-0
-
196. 匿名 2020/09/28(月) 03:32:29
>>5
若い子めっちゃ多いよ。毎日いるからパチニートなのか、投資で稼いでるのか+134
-1
-
197. 匿名 2020/09/28(月) 03:36:09
>>1
おもろしろいのは分かる
数回した事があり、景品に変えたこともあるので。
だけど、うるさいし、空気が悪いのにはダメだった。
+18
-0
-
198. 匿名 2020/09/28(月) 03:37:36
>>152
東京そんなんだよね。換金所の場所教えたら違法になるみたい
その時スマホもなかった時代だったから、交換してカウンターに人来るまで待ってたわw
わかる人の後ろついて行けば辿り着くだろうと思ってついて行ったら、こんな場所わかるかよ!って場所にあった+44
-1
-
199. 匿名 2020/09/28(月) 03:38:35
>>153
競馬は公営賭博+5
-0
-
200. 匿名 2020/09/28(月) 03:38:41
>>1
25年で500万ってどんだけ勝ってたの?それとも月に数回だけしか行ってなかったの?そこだけ教えてほしい+23
-1
-
201. 匿名 2020/09/28(月) 03:38:50
20歳位の時に年上の彼氏と入った事があるけど女ってだけで通路を歩いているとガン見されませんか?
それと煙草の匂いがキツくて全然楽しくなかった。
私の周りはどんどん閉店しているからこのまま全滅して欲しい。+8
-2
-
202. 匿名 2020/09/28(月) 03:39:46
>>35
今は禁煙でタバコ臭くもならないし、冷暖房完備、漫画もたくさんある。マッサージ機や、パソコンもタダで利用できる。トイレも綺麗。打たなくても、来店ポイントで、カタログからいろんな商品を選んで貰う事ができる。急な雨の日は傘も貸してくれる。お散歩ついでに立ち寄ってマッサージだけしていくご老人もいるよ。+49
-4
-
203. 匿名 2020/09/28(月) 03:40:20
>>107
ソープと同じようなもんだよね。お風呂場として2万とか払ってsexはあとの2人が勝手に決めたことだから…みたいな建前だよね+13
-10
-
204. 匿名 2020/09/28(月) 03:41:55
>>151
賭け麻雀は客同士でお金が発生するものだからパチンコのような仕組みは出来ないよね
>>153
競馬や競輪とかは国が認めた公的な法人が運営してる公益ギャンブルだからOKなんです
まあなんであれパチンコは日本から消えて欲しいですね+17
-0
-
205. 匿名 2020/09/28(月) 03:44:55
>>48
情報雑誌見てもあてにならんよ。1000円で何回転回るかが勝負だし。確変なのか単発なのか何連するのかは二の次だもん+11
-0
-
206. 匿名 2020/09/28(月) 03:46:18
タバコ代と軽食代で月2万マイナスならトントンで遊べてるよね。+2
-3
-
207. 匿名 2020/09/28(月) 03:48:15
成年後見人に金銭の管理を任せたらどうかね
精神と体力使って働いたお金をギャンブルに使うよりめちゃくちゃ美味しいもん食べたらいいのに+5
-0
-
208. 匿名 2020/09/28(月) 03:48:58
学生時代、スロットにハマりました
北斗の拳とか吉宗とか
一回で10万とか勝ったりすることもあったし、何より演出が派手で、ゲームとしても楽しくて。当時趣味とか無かったしなんかこんな私でも楽しめるものがあるんだとか思ったな
孤独で満たされない毎日に刺激ができたような気がしてひどいときには毎日一人でお店行ってました(かなり浮いていたと思う)
足りないお金はクレジットカードのキャッシングで賄ったりetc…
振り返ると本当に寂しい寂しい青春のひとコマです
今は一切してないけど、たまに夢でボーナス確定になって興奮しながら目が覚める時があります
+18
-0
-
209. 匿名 2020/09/28(月) 03:53:41
私はパチンコ大好き+9
-5
-
210. 匿名 2020/09/28(月) 03:56:10
500万円以上とられてると思う+10
-1
-
211. 匿名 2020/09/28(月) 03:59:13
散財傾向の人は
パチンコしてなくても何かの娯楽に500万使ってたと思うよ+19
-1
-
212. 匿名 2020/09/28(月) 04:00:00
私スロッカスです。
ビギナーズラックからハマってもう10年以上。
年間収支を付け出して5年、毎年プラスだよ。
ちなみに軍資金は貯玉してて笑
普通に仕事してるけど給料からは使わないよ。
最近はコロナでどこも年末に向けて回収入ってるから
行ってないけど。
マイナスどうぞ。
+14
-9
-
213. 匿名 2020/09/28(月) 04:08:47
>>1
コロナを機にやめれた!+25
-1
-
214. 匿名 2020/09/28(月) 04:09:46
>>212
じゃあ遠慮なくマイナスさせていただきますね!+3
-0
-
215. 匿名 2020/09/28(月) 04:10:07
>>212
タバコ吸う?+1
-0
-
216. 匿名 2020/09/28(月) 04:10:10
>>1
25年間、暇つぶしできる娯楽があって、トイレ灰皿使い放題で椅子に座ってゆっくりできる場所を確保できてたと思うと、500万って25年で割ると月に1万7千円いかないくらい。他の趣味に比べたらそこまで高くないような+42
-9
-
217. 匿名 2020/09/28(月) 04:23:03
>>48
逆に雑誌読んで何が分かるの?+7
-0
-
218. 匿名 2020/09/28(月) 04:27:21
作ったひとすごいなとはおもう
一種の兵器だよね+5
-0
-
219. 匿名 2020/09/28(月) 04:28:22
>>204
公益ギャンブルいる?
同じ理論でカジノ作ろうとしてるんだよね
全部いらねーわ
+5
-4
-
220. 匿名 2020/09/28(月) 04:33:41
トイレ行きたい時だけ入る
正直コンビニやスーパーのトイレより綺麗で広い+17
-0
-
221. 匿名 2020/09/28(月) 04:34:30
>>155
昔は勝ててた?+0
-1
-
222. 匿名 2020/09/28(月) 04:47:52
>>194
グアム、台湾にパチンコあるね。
しかも昔のMAX機や4号機置いてるみたい。+2
-0
-
223. 匿名 2020/09/28(月) 04:52:36
>>218
今でもたまーに屋台で見るけど、これがパチンコの始まりかな?
日本でも花札や半か丁とかってサイコロ投げるやつ、。昔から博打あったもんなー。
切ってもきれないのかな+2
-0
-
224. 匿名 2020/09/28(月) 04:56:12
>>172
一番最初に大儲けしたか負けたかじゃない?
今のパチンコはあまり大当たりしない仕組みになってるから
ハマる人少なそうだけど+5
-1
-
225. 匿名 2020/09/28(月) 04:59:29
25年で500万なら月に16,600円
ふつーに趣味の金額じゃない?
恨むような額でもないし、お門違い。+7
-4
-
226. 匿名 2020/09/28(月) 04:59:36
前の職場でパチンコ好きなオジさんいたな〜 昼休みもさっと食べたら、会社近くのパチンコ屋に、昼休み終わる直前まで行ってた。仕事が早く終わると、また行って、休日は朝から行ってるって話してた。そんなに面白いの?+3
-0
-
227. 匿名 2020/09/28(月) 05:17:42
>>8
大事な政府の資金源だからね
+9
-1
-
228. 匿名 2020/09/28(月) 05:20:03
私の両親はパチンコする人だった。今考えたらとんでもないけど、エンジンのかかった車で妹と待ってたなぁ
おかげさまで、パチンコは大嫌い+15
-1
-
229. 匿名 2020/09/28(月) 05:24:05
計算したら1月4万円強使ってる。
ちょっと高い趣味レベルじゃない?
車を趣味にしてたらもっと行くでしょ+5
-1
-
230. 匿名 2020/09/28(月) 05:26:44
>>27
臭いしね+33
-2
-
231. 匿名 2020/09/28(月) 05:29:42
>>163
失う物の方が大きい
借金で家族を失っている人を多く見てきた
+7
-1
-
232. 匿名 2020/09/28(月) 05:32:00
>>26
私の年下元彼はパチンカス・ヘビースモーカー・スマホゲームに課金しまくってたから、借金抱えてたよ。月々私にも払わせようとしてし、貧乏なくせにお金の使い方がめちゃくちゃだった。
自分に甘く他人には厳しい、寝不足クマ野郎だったなぁ。+18
-1
-
233. 匿名 2020/09/28(月) 05:34:28
>>38
北朝鮮にお金流れてるらしいね。
だからミサイル開発とかできちゃう。+46
-1
-
234. 匿名 2020/09/28(月) 05:39:41
確か安倍さんがパチンコ玉の規制したんだよね。
今まで結構アタリが出てたのに出にくくしたってパチンカスから聞いたことある。それも大事だけど、もう根本からもぎ取ってパチンコ自体無くせば良いのに。+20
-0
-
235. 匿名 2020/09/28(月) 05:41:17
>>121
練ってるってなにを?+10
-1
-
236. 匿名 2020/09/28(月) 05:41:58
あんな騒がしい所に長時間いる人って聴覚大丈夫なんかな?ゲーセンもそうだけど耳障り過ぎる。+2
-0
-
237. 匿名 2020/09/28(月) 05:43:37
>>31
換金した後に駐車場で二人組の男に「金よこせや」て脅された人いたわ。
ギャンブル場って、コロナの影響でお金に困ってる人とか居そうだし、ましてや女性なんて、危ないから近づかない方が良さそうに思うよ。+99
-2
-
238. 匿名 2020/09/28(月) 05:48:59
このコロナでボーナスのお小遣いはすべてパチンコだった夫が辞めた。
が、パチンコからゴルフに移行して道具やらなんやら余計金がかかってる今。
まぁ今まで消えてなくなっていたものが物としてのこってるからヨシとしている。+2
-0
-
239. 匿名 2020/09/28(月) 05:49:03
>>2
何でも言葉通りに受け取るおまえもアホ+20
-35
-
240. 匿名 2020/09/28(月) 05:51:13
>>188
普通に病気なんだよな、廃人を作って金を巻き上げるための機械がパチンコ
パチンコから他国へ流れるお金が、別の日本産業に流れて国内で回ったら経済にプラスになるのにな。他国に流れるだけだから意味ない。+19
-0
-
241. 匿名 2020/09/28(月) 05:52:32
>>15
これを負けと考えて取り戻そうとするから止められないのか?
場所代、スタッフの人件費、パチンコ代の企画、制作、宣伝費が掛かっているもので遊ばせてもらっているという考えが無いんだろうね。
遊ばせてもらって更に儲けようだなんて頭が悪い&卑しい心だと思う。+78
-4
-
242. 匿名 2020/09/28(月) 05:53:17
>>212
パチスロやってるヤツって話聞くと不思議な事に必ず勝ってるなwww+3
-0
-
243. 匿名 2020/09/28(月) 05:55:04
>>172
昔の台は発達してなくて横で見ていてもつまらないから+3
-1
-
244. 匿名 2020/09/28(月) 05:58:08
>>27
ちょっとだけ行ったことあるけど、耳がキーンてして出てからもしばらく耳が変だった。
イヤホンしてる人とか耳栓してる人もいるみたいよ。+17
-1
-
245. 匿名 2020/09/28(月) 05:58:10
>>221
パチンコ屋は昔の方が出してた。スロットの設定も公開してたし
モーニングとかあったからなぁ
+2
-2
-
246. 匿名 2020/09/28(月) 05:59:32
>>156
そうとも言いきれんよ
誰にも迷惑かけないで小遣い内でやってる人もいるし
あなたの言い方だと趣味にお金使ってる人全員がアホになる
自分の趣味は棚に上げて、とりあえずパチンコしている人は批判しとこうとするネットに洗脳された人の多いこと多いこと+7
-3
-
247. 匿名 2020/09/28(月) 06:00:53
>>21
私も!
トイレにどうしても行きたくて、パチンコ屋さんのトイレを借りたので1,000円だけやったみた。
意味もわからず玉が吸い込まれて、あっという間に終わってしまってから縁がない。
最初って誰かから教わるの?+28
-0
-
248. 匿名 2020/09/28(月) 06:04:08
>>233
在日朝鮮人で朝鮮総連に入ってる人経営者はそっちにお金流れてる。
業界トップのマルハンは在日韓国人だったはず+16
-0
-
249. 匿名 2020/09/28(月) 06:07:05
>>231
パチンコで家を売った人の話は聞くけど家を買った話は聞かない+16
-1
-
250. 匿名 2020/09/28(月) 06:07:40
>>189
遠方まで行くほど散々やったから知ってる
牙狼、ルパン、海シリーズ、黄門
パチンカス辞めてから無駄な時間を使ったと気がつく
友達も知り合いもろくなの居ないのも気がついた
吸い取られるシステムになっているのに気がつかない人と淋しがり屋の集いの場所+6
-2
-
251. 匿名 2020/09/28(月) 06:08:01
その年数で500万ならまだマシな方+6
-0
-
252. 匿名 2020/09/28(月) 06:08:33
>>2
まぁ本人も自分の弱さを知ってて、パチンコ自体に当たってもしょうがない事位分かってると思いたいけど
全部自分のせいだけど何かのせいにして楽になりたいんでしょう+48
-13
-
253. 匿名 2020/09/28(月) 06:09:23
>>17
酒もね
アル中になると治らない
依存症全部そうだけど依存症になったら一生そのまま
軽減させることはできるけど完治がない+65
-0
-
254. 匿名 2020/09/28(月) 06:09:33
>>234
大量の失業者が一気にでるから中々難しいんじゃない?
じわじわ規制かけて客離れさせてパチンコ業界が衰退していくやり方しかできないのかな+7
-2
-
255. 匿名 2020/09/28(月) 06:10:23
>>7
当時の彼氏とのデート場でした(笑)
「俺が金出す(当たり前)から、お願いだからここで打ってて!」って頼まれ、二千円→9万円になってから私もハマった…
ビギナーズラックが終わり数年間で100万単位負け続け、ようやく止めれました…
競馬もビギナーズラック当てたらハマるって言いますよね
ドーパミンと言う幸せホルモン(麻薬に近い脳内物質)がドバドバ出るそうです+102
-9
-
256. 匿名 2020/09/28(月) 06:10:50
>>1
逆恨み+5
-5
-
257. 匿名 2020/09/28(月) 06:12:28
一回大当たり出したら抜け出せなくなるらしいね+1
-0
-
258. 匿名 2020/09/28(月) 06:12:36
>>21
私は500円で連チャンしてしまってやるようになってしまった…
勝ちが続けば続くほど負けると追うようになってマイナスになっていく
そう思えてラッキーだったね+14
-1
-
259. 匿名 2020/09/28(月) 06:15:21
>>20
得るものがないって、、、
釣りやボーリングやゲームだって得るものないでしょ+6
-20
-
260. 匿名 2020/09/28(月) 06:17:38
>>27
耳にパチンコ玉詰めてるオッサンもいる+35
-1
-
261. 匿名 2020/09/28(月) 06:18:49
>>57
経済を回すという点ではパチンコ屋も回してるんだよ
パチンコ屋は勿論パチンコ台製造の雇用、漫画アニメゲームのコラボで日本のカルチャーも支えてるから一概に悪いと言えない+16
-12
-
262. 匿名 2020/09/28(月) 06:19:20
>>249
いいとも青年隊のマンション久保田だっけ?
パチンコでマンション建てたのは?
そのくらいしか聞いたこと無い+6
-0
-
263. 匿名 2020/09/28(月) 06:20:32
>>239
あなたもしかしてパチンカスかしら?+11
-8
-
264. 匿名 2020/09/28(月) 06:22:55
残る物は何も無いって意見多いけど、みんなそんなに人生に効率求めてるの?
25年で500万なんてパチンコじゃなくても飽きたらお終いみたいな趣味で使ってる人も多いでしょ+12
-1
-
265. 匿名 2020/09/28(月) 06:29:29
>>264
実際25年で500万ですまないと思っている経験を得てる難有いお話しだと思っていたけど
違ったの?+0
-0
-
266. 匿名 2020/09/28(月) 06:31:01
25年で500万円なら年間20万円。趣味だと思えば安い金額だわ。10年辞めれてるなら依存でもなさそうだし。
平均したら毎月16000円ちょっとこの程度の金額なら趣味の範囲内。+3
-0
-
267. 匿名 2020/09/28(月) 06:32:11
3回くらい彼氏とかと行ったけど、うるさいし、空気悪いし、なんかやってても暇だった。
全く興味ないから、旦那はたまに行くけど、私は行かない。+1
-1
-
268. 匿名 2020/09/28(月) 06:32:18
昔好きな人に連れて行かれたことからパチンコにハマって100万借金して、体壊して仕事ができなくなって親に頭下げて返してもらった。
今思うとあの頃の自分は相当ヤバいやつだった。
人生を軌道修正できて本当に良かった。家が複雑で酷い反抗ばかりしてたけど、親には本当に感謝してる。+4
-1
-
269. 匿名 2020/09/28(月) 06:33:19
>>4
日本第一党桜井誠を国政に送り出しましょう+112
-10
-
270. 匿名 2020/09/28(月) 06:33:29
パチンコ屋さんには座るとこがあって冷暖房完備でマンガもある
貧乏なお年寄りのクーラースポットになってたりもするから、いきなり全面禁止になると熱中症増えそう+3
-1
-
271. 匿名 2020/09/28(月) 06:33:32
>>203
お風呂に入りに来たら女性がいてお互い恋におちていたしたみたいな理由ね。管理売春以外の何者でもないのに+14
-2
-
272. 匿名 2020/09/28(月) 06:34:11
>>261
牙狼なんて深夜ドラマで知ってる人ほぼいなかったぐらいなのにどれだけ儲けたのやらww+7
-1
-
273. 匿名 2020/09/28(月) 06:34:21
500万円よりも、椅子に座って玉入れようとしていただけの、25年パチンコしていた時間の方が勿体ない。+1
-2
-
274. 匿名 2020/09/28(月) 06:34:39
パチンカスって責任転嫁してるよね
負けたらこんな店潰れちまえとか言って頭おかしいよ
店側だって絶対に勝てますよなんて言ってないし無理矢理店に連れて行ってるわけじゃないのに+4
-0
-
275. 匿名 2020/09/28(月) 06:34:51
>>16
分かる!彼氏の影響で2回行ったことある。
一回目はビギナーズラックっで1000円で当たってしまったことあるけどもう既に飽きてしまって早く終わらないかな…って思いながらぼーっと台でハンドル握ってた。
2回目で3000円負けてそっからやってない。
私には合わないギャンブルだったわ+62
-1
-
276. 匿名 2020/09/28(月) 06:34:57
25年間もやっているのにも関わらずパチンコで勝てないって事はそもそもパチンコにむいてないんではないのかね。でも止める気がないのなら文句言わずに負け続ければ良いんじゃないの?お好きにどうぞって感じ。+0
-0
-
277. 匿名 2020/09/28(月) 06:35:56
作る側はたくさんお金を使わせたいわけだから
スマホゲーの課金と同じで
手っ取り早く結果を出したい、手っ取り早く高揚したい、そういう短絡的な性格だとはまりそうだね
人間の欲望や弱さにつけこんで、底辺層から金をむしる
+0
-0
-
278. 匿名 2020/09/28(月) 06:36:54
最近酒の量増えてアル中になりかけてる。気をつけようっと。+0
-0
-
279. 匿名 2020/09/28(月) 06:37:21
以前パチ屋で働いてたけど、負けて腹立てて玉が入った箱を投げつけられたこともあるし、もう来ねーよ!って言いながら会員カード投げつけてきて数分後にはまた来るお客さんもいるし、普通に生活してたら関わらないような変わった人達ばっかりだったよ+7
-0
-
280. 匿名 2020/09/28(月) 06:37:31
>>275
パチンコはビギナーズラック出るようになってるんじゃなかった?
味をしめて、もっと出るように!って通うようになる
かなり計算されてる機械だから気持ちが弱い人は近づかないほうがいい+14
-0
-
281. 匿名 2020/09/28(月) 06:38:17
>>278
私は白砂糖中毒っぽい
あと、がるちゃん中毒
これやめられない...+5
-0
-
282. 匿名 2020/09/28(月) 06:39:35
>>215
吸うよ!+0
-1
-
283. 匿名 2020/09/28(月) 06:39:43
>>262
あの人YouTube流したりパチンコを仕事にしてるよ。
+3
-0
-
284. 匿名 2020/09/28(月) 06:40:25
昔心理学の本で読んだけど、こういう賭け事にはまりやすいか否かって遺伝らしいね。
パチンコとかガチャとか射幸心煽られるとドーパミンが大量に出るタイプの人は、まじで麻薬みたいにハマッちゃうんだって。怖。+5
-0
-
285. 匿名 2020/09/28(月) 06:40:34
>>263
アホにツッコんだだけだがwそれでパチンカス扱いとかますますアホだなw+6
-10
-
286. 匿名 2020/09/28(月) 06:41:15
>>242
そりゃ負けることもあるよ。
1日10万負けることもあったしw
私はそれをまた普段は打たないジャグラーとかで1週間とかかけて取り返すのw+2
-3
-
287. 匿名 2020/09/28(月) 06:43:51
25年で500万ならそんなに負けてないような気がする。+1
-0
-
288. 匿名 2020/09/28(月) 06:44:05
今日勝っても明日の軍資金になるだけ
何も残らないんだよね
+5
-0
-
289. 匿名 2020/09/28(月) 06:45:11
>>242
依存症は勝ってる事しか語らないからね。負けた記憶は忘れるから大負けしてもパチンコ屋へ出向く。+10
-0
-
290. 匿名 2020/09/28(月) 06:45:51
作った人を恨みたいって言うんだよね。
パチンコ屋があるから行ってしまいます。パチンコ屋をなくしてくださいって県に要望してた人を思い出した。
自分が悪いって思わないんだよね。思考回路がおかしい。+7
-0
-
291. 匿名 2020/09/28(月) 06:46:39
やめろよw+0
-0
-
292. 匿名 2020/09/28(月) 06:48:04
>>196
夜勤とか?不規則な仕事かも+18
-0
-
293. 匿名 2020/09/28(月) 06:49:15
5万の価値が変わる。
パチンコでの5万はたった3万ぽっち。
普通の人は5万は大金。
それだけ違う。
遊びたかったと犯罪を犯している人の脳内との違いはそこの違い。
勝てば奢ってくれて負ければ機嫌が悪くなる。
ギャンブル、パチンコで人生が左右されている。
キャバクラ遊びも似たような感じじゃないかと思う。高揚感が忘れられない。
朝イチ行って12万円突っ込んだのが最高金額。+5
-1
-
294. 匿名 2020/09/28(月) 06:50:18
>>192
多分そう。純粋な赤字(借金)以外に生活費をかなり突っ込んでてもそこは負けじゃ無いと思ってるのがギャンブラー。+14
-0
-
295. 匿名 2020/09/28(月) 06:51:13
>>293です。
3万ぽっち→5万ぽっち
+2
-1
-
296. 匿名 2020/09/28(月) 06:51:55
>>259
釣りやボーリングで借金繰り返し
挙句の果てDV離婚とか聞かないけどね笑+20
-1
-
297. 匿名 2020/09/28(月) 06:57:13
>>250
それ人によらない?
ガチ勢はそうかもしれないけど。
パンチコパチスロで稼ごうとする人とか朝から閉店まで打つとか毎日毎日行くような人はパチンカスって言えるかもだけど、
経済的にも支障なく遊び感覚でコントロールできてる人はパチンカスとは言えない。
ゲーセンとかUFOキャッチャーやるのと同じ。+5
-2
-
298. 匿名 2020/09/28(月) 06:57:37
>>1
パチンコやのせいにするのはどうかと。
+8
-6
-
299. 匿名 2020/09/28(月) 07:02:23
>>273
打ってる時楽しんでるからいいんじゃない?
他に趣味ができたらパチンコ行く回数減っていく+4
-1
-
300. 匿名 2020/09/28(月) 07:03:47
>>292
毎日朝から晩までいてそこから仕事?笑+4
-1
-
301. 匿名 2020/09/28(月) 07:03:47
>>296
そんな話してない
+6
-9
-
302. 匿名 2020/09/28(月) 07:04:54
>>290
もう自分じゃ止められないぐらいハマってんのよ。
それぐらいパチンコの依存症は酷い+3
-1
-
303. 匿名 2020/09/28(月) 07:05:34
>>5
22歳だけど、友達からパチンコはじめたんだー!って言われてびっくりした…お兄ちゃんから勧められたらしい+64
-1
-
304. 匿名 2020/09/28(月) 07:08:01
>>262
粗品はM-1?優勝賞金全部バクチに消えたらしいよw+5
-0
-
305. 匿名 2020/09/28(月) 07:08:15
今時、喫煙やパチンコしてる人いるんだ。+5
-1
-
306. 匿名 2020/09/28(月) 07:09:46
遠隔負けが露骨すぎてコロナを機にやめれた!
それまでは年間330日くらいは行ってたけど
田舎だと客も限られてくるから遠隔露骨すぎる。それでも今日こそは勝たせろよって遠隔承知で行ってる感覚だった。
今5ヶ月くらいだけど、パチ通い初めて初のこと。辞めれて良かった。+3
-1
-
307. 匿名 2020/09/28(月) 07:10:19
パチンコする人って、やってる間、楽しくないの?
25年で500万、1ヵ月に換算すると2万円以下だから、娯楽費として考えれば大したことないと思うけど。+7
-0
-
308. 匿名 2020/09/28(月) 07:10:53
>>141
換金所をパチンコ屋の外に作ることで法の抜け穴をかいくぐっている。
それを良しとしたままなのはパチンコ屋さんに多い韓国人に配慮しているかのように感じる(パチンコ屋さんに日本人経営者もいますが)
日本の政治家が韓国人から接待受けてるのか、政治家に権力ある韓国人がいるのでしょうか?
+50
-0
-
309. 匿名 2020/09/28(月) 07:12:03
暇なときかなりスロットを打ちに行ってたけど(5年以上)、コロナを気に止めた~
きっとまた一度行ったら、何度も行きたくなると思うから近づかない!+2
-0
-
310. 匿名 2020/09/28(月) 07:12:10
>>306
まだ遠隔遠隔言ってる人いるんだな+5
-0
-
311. 匿名 2020/09/28(月) 07:13:07
>>306
遠隔が露骨なら警察に通報しなよ。+5
-0
-
312. 匿名 2020/09/28(月) 07:13:14
>>237
こわっ!そんなことになってるの
そうだよね 換金所から出れば金持ってるし 年寄り多いし+22
-0
-
313. 匿名 2020/09/28(月) 07:13:41
>>308
韓国人というより天下りの方かと+9
-1
-
314. 匿名 2020/09/28(月) 07:15:01
>>310
あなたが330日10年間通ってから遠隔有り無しの判断してね。
わたしは確実100パーあると確信してるから+4
-1
-
315. 匿名 2020/09/28(月) 07:15:54
パチ屋の店員は休日にパチを打ちに行く+1
-0
-
316. 匿名 2020/09/28(月) 07:16:41
13年位辞めてたのにまた行き始めたらやっぱり最初は 凄い儲かってでもそのお金をまたパチンコに使うようになってた。辞めてた時期は 親にお小遣いあげたり出来たのにもうパチンコ辞めよ。+0
-0
-
317. 匿名 2020/09/28(月) 07:19:29
>>311
通報しても無駄
証拠はないし。電波だからね。警察もそこまで専門知識あるわけないでしょ?パチ屋も対策はしてるしね
一回アナウンスで出玉操作してる店は摘発できたけど。そんくらいのウッカリミスないと摘発はなかなか無理。
そもそも警察がそんな事案で徹底的に操作する訳ないし。ざっとみてなんもないですねーで終わるよ+2
-1
-
318. 匿名 2020/09/28(月) 07:19:56
>>20
パチンコしてなかったら今頃500万貯金ができていただろうにねえ+9
-15
-
319. 匿名 2020/09/28(月) 07:20:58
>>280
誰がビギナーかなんてどうやって判断するんだろう🤔+23
-0
-
320. 匿名 2020/09/28(月) 07:21:04
パチンコ屋は無理やり来いとは言ってない。
パチンコ屋に足を運んだのは自分。
人のせいにするな。+8
-0
-
321. 匿名 2020/09/28(月) 07:21:37
>>314
人には言えない秘密をぶっちゃけるみないなスレで以前警察と付き合ってた人の書き込みでパチスロ店の裏を聞いてたから絶対やらないと言ってた人がいたな 詳細は伏せてたけどそういう事なのかなと思った+1
-0
-
322. 匿名 2020/09/28(月) 07:21:46
>>282
残念。
でも、スロット行くとやめるにやめられんよな。副煙流あるし。
タバコ吸ってなかったらすごいじゃんと勝手思っただけだから、気にしないで。+0
-2
-
323. 匿名 2020/09/28(月) 07:23:05
あのうるさい空間にいられることが理解できん。絶対耳悪いはず+4
-0
-
324. 匿名 2020/09/28(月) 07:23:12
うちの母も多分パチンコ依存症だな
私が幼い頃から毎日パチンコ。お金がなくても借金しまくってパチンコしてた。
パチンコやるお金の為ならと私をパチンコ友達のお爺さんと合わせたり色々としてた。
今も毎日行ってる。たまに電話が来て少しお金貸して欲しい5万でいいからね!大丈夫そうなら20くらいない?って言われるから笑っちゃう。
貸さないと言うと、育ててやったのに云々。
パチンコのなにがそんなに魅力的なんだろうね。+7
-0
-
325. 匿名 2020/09/28(月) 07:23:50
>>5
娯楽が増えたから昔ほどはいないと思うよ
スマホ課金と二分してるよね+89
-1
-
326. 匿名 2020/09/28(月) 07:24:59
>>212
パチンコにはまるきっかけって人にすすめられたから?
なかなか女性一人じゃ縁のない場所ですよね
あ、ガル男じゃないよね?+1
-2
-
327. 匿名 2020/09/28(月) 07:26:02
>>305
酒タバコ薬ギャンブルって全部ダサいよね。
人間失格アイテム。擁護コメントしてる人たちもダサ過ぎて恥ずかしい。+6
-2
-
328. 匿名 2020/09/28(月) 07:26:08
25年で500万ならマシじゃない?
年20万で、月だと16,000円でしょ?+6
-1
-
329. 匿名 2020/09/28(月) 07:27:03
多分、500万よりももっと
負けてると思う。+4
-0
-
330. 匿名 2020/09/28(月) 07:28:43
パチンコするってだけで恋愛対象外になるわ。瞬時に。+7
-0
-
331. 匿名 2020/09/28(月) 07:29:04
>>317
そんな遠隔遠隔言って10年間ほぼ毎日行ってたんだw
ほんまもんのアホやんww+4
-0
-
332. 匿名 2020/09/28(月) 07:30:02
>>2
演出や音響で快感や刺激が得られて依存症になりやすいのでは?自助グループ?(GA?)とかで相談とかどうなんだろ+52
-0
-
333. 匿名 2020/09/28(月) 07:30:16
>>326
自分は親の影響かなー
昔は子供も入れてたから連れて行かされてたし、中学生からパチンコしてたわ。+2
-2
-
334. 匿名 2020/09/28(月) 07:30:32
>>2
パチンコの発明者を在日呼ばわりしてる人、名誉毀損?で訴えられるぞ!
何でもかんでもマイナスのことがあると在日呼ばわりする奴、、頭大丈夫?
パチンコの発明者は日本人ですけど(笑)+13
-38
-
335. 匿名 2020/09/28(月) 07:30:45
>>42
マイナス額は給料で打ってたなら年間50万、借金してるなら年間100万でもおかしくない。+8
-0
-
336. 匿名 2020/09/28(月) 07:31:42
パチンコ屋なんて、全部潰れるのも時間の問題じゃない?うちの地元でも、まあまあな老舗が最近廃業したし、地方に旅行に行けば残骸がいっぱい。若い子もギャンブルやお酒にあまり手を出さないらしいし。+5
-0
-
337. 匿名 2020/09/28(月) 07:31:46
>>296
釣りに専念したいという理由で離婚した人知ってる+4
-0
-
338. 匿名 2020/09/28(月) 07:33:54
>>314
その負けるのをパチ屋の遠隔のせいにしてる時点でヤバイ人だ。
パチ屋全店舗遠隔してるわけじゃない。
大型店舗で何百と台があったとしたら、どう人を選んで遠隔するのかな
ちなみに何店舗もあるパチンコ屋は店長や幹部にお店を任せるから遠隔は置かないよ。リークされた時のリスクの方が高いから。
1店舗しかないオーナーが管理してるパチ屋は危険
+2
-0
-
339. 匿名 2020/09/28(月) 07:34:17
>>324
すみません、爺さんとあわせたり、ってどういう事ですか?+1
-1
-
340. 匿名 2020/09/28(月) 07:35:23
パチンコ創業したのは朝鮮人だよ
だから、イカサマ朝鮮玉入れって呼ばれてる。
日本の大手パチンコチェーン店も帰化人か在日ばっかりだよ
マルハンとか、社名の由来からして反日丸出しだって言われてるし。
私も以前はパチンコやってて、中毒ってほどじゃないけど、時々行ってた。でも、コロナ騒がれ始めた2月頃からもうキッパリやめた。
お金は負けて落としてもまた稼げばいいけど、命落としたら取り返しつかないからね。
私がやってたのは1パチで、勝つ時でも2万円くらいしか勝てないやつ。
このトピの記事と違って、1パチって、老人ホームかなってくらい、遊んでるの年寄りだらけ。杖ついてヨボヨボの人とか、夫婦らしき爺さん婆さんとか、わざわざ車椅子でやってる人とか。あんな年とっても、他に趣味がないのかな、ああはなりたくないなって思って見てたから、コロナに唯一感謝してるのは、パチンコ辞められたってことだよ。+5
-2
-
341. 匿名 2020/09/28(月) 07:35:31
>>305
いっぱい納税してくれてる人たちがいるから感謝だよ
それなくなったら税金もっと上がるよ+2
-4
-
342. 匿名 2020/09/28(月) 07:39:15
>>1
パチンコにハマって破滅した人は知ってるけど、パチンコで家建てたとか金持ちになって幸せに暮らしてる人なんて聞いた事がない。
絶対やめた方がいい。+62
-0
-
343. 匿名 2020/09/28(月) 07:40:04
>>339
デートです。
全く知らない爺さんと二人きりで会うの。
行為は禁止って母と爺さんの方で話し合って決めていたからそういう事はなかったけど怖かったよ+2
-0
-
344. 匿名 2020/09/28(月) 07:40:51
ここではパチンコ屋叩かれてるトピで喜々と語ってるどMおばさんもヤバイw+0
-0
-
345. 匿名 2020/09/28(月) 07:40:54
パチンコをやってる人の知能は低い+3
-0
-
346. 匿名 2020/09/28(月) 07:41:50
>>317
そのアナウンスで遠隔がバレたってやつはニュースにもなってないただの噂ばなしだよー。
遠隔で摘発された店、大当たり確率を変える違法改造、裏もの、釘などで色んなことで摘発されてるお店は多いです+1
-0
-
347. 匿名 2020/09/28(月) 07:42:37
>>5
近所にパチンコあるけど、朝から並んでるのは、おじさん、おばさんって感じの人ばかり。
中高年のおばさんが結構多くてビックリ。
+93
-3
-
348. 匿名 2020/09/28(月) 07:44:08
スマホもだなー。
便利になったけど犯罪も増えたし
子供の依存もなんとかしてほしい。+3
-0
-
349. 匿名 2020/09/28(月) 07:44:42
500万円のうちどれだけ日本に向けた飛翔体(棒)の資金になってることか(呆)
+0
-0
-
350. 匿名 2020/09/28(月) 07:45:05
パチンコ無くなればいいと思う時点でまだマシだなと思った。。
それすら思わない人もいるから
+2
-0
-
351. 匿名 2020/09/28(月) 07:45:44
>>2
本で読んだけど、
別にある罪悪感をパチンコとか身を滅ぼすと分かっているものをすることで罪滅ぼしをしようとしてるらしい。勿論、罪滅ぼしにならないから、もっとしてしまう、という悪循環
依存症になる人は間違った方向だけど生真面目さも持ってるということ+57
-2
-
352. 匿名 2020/09/28(月) 07:47:28
パチンコ辞めて良かったと思います。
他の事ができるようになったし、お金は貯めていけるし、堅気になった気分で爽快だし。
パチンコ辞められない人は、頭の中がパチンコで汚染されているから、パチンコを軸に物事を考えて生活しているから、女性でも格好を気にしていない人って多いでしょ?正にそれ。服装もどうでも良くなって、パチンコする資金の方が大切になるんだよね。本気で辞めようとしなきゃ無理だよ。+8
-1
-
353. 匿名 2020/09/28(月) 07:47:33
ゲーセンのクレーンゲームで生活費溶かしたことあるからこういうのバッシングできないな....
私はぬいぐるみとりすぎて、それ原因の汚部屋で喘息になって入院しちゃって辞めたよ。
でも時々新規店舗見かけたりすると、吸い込まれるようになってその時は本当に怖くて前は過呼吸になりかけた。
知り合いの旦那はソシャゲ課金で多重債務者だわ. .
これ経験者にしかわからないんだけど、こういう人はたまたま入り口がパチンコだったのよね。
人間なにかしらに依存しやすい人多いから、お金はそこそこ使う程度の趣味で自分他人を傷つけないものを見つけるといいよ
私は今ipadで絵を描いたり、塗り絵したりしてる。
代替品が必要
+12
-0
-
354. 匿名 2020/09/28(月) 07:49:36
>>343
返信ありがとうございます。
そうでしたか‥それでも何されるかわからないし恐怖ですよね。込み入った事聞いてすみませんでした。+2
-0
-
355. 匿名 2020/09/28(月) 07:51:27
勝ち続けてれば(有り得ないけど)作った人に感謝します!とか言うんでしょ。
人間って勝手な生き物、、、+7
-0
-
356. 匿名 2020/09/28(月) 07:52:34
>>347
パチンコじいちゃんばあちゃんは朝から行って並びながらあーだこーだオープンまで店員や常連と語るのが楽しみで一つの世界になってるからまぁそれはそれでいいんじゃないかと思う+25
-1
-
357. 匿名 2020/09/28(月) 07:52:35
>>1
がるちゃんをやめられない人々「麻薬と同じです。作った人を恨みたい」+4
-4
-
358. 匿名 2020/09/28(月) 07:52:46
>>318
そんな人は又別の事にお金を使って
貯金は出来ないよ+14
-0
-
359. 匿名 2020/09/28(月) 07:53:02
辞める気ないだけだろ!!
ぶっちゃけ元パチンカスです
休みの日はほぼ必ず行ってた
でもやめようって思ってから5年以上行ってないよ
広告見てもなんとも思わない+4
-0
-
360. 匿名 2020/09/28(月) 07:54:44
>>157
カジノは良いでしょ。日本に数カ所作っても。パチンコは日本中の街中にエラい数あって誰でも手軽にできるのが問題。+9
-2
-
361. 匿名 2020/09/28(月) 07:54:56
>>1を読んで日本第一党のパチンコに大幅規制をかけて新規出店等をさせないという政策が正しいtごわかった。パチンコ問題に取り組んでくれるのはここだけでしょ。
比例代表に出る岡村みきおさんは昔パチンコ基地外になって借金まで背負った経験があるので、パチンコで悩んでいる人は岡村さんのブログがあるので、連絡をとって相談にのってもらったら?+8
-6
-
362. 匿名 2020/09/28(月) 07:55:14
25年で500万円って
どんな趣味でもそれくらい使うよね!?
月額1万円って
スポーツジムの会費程度+8
-0
-
363. 匿名 2020/09/28(月) 07:55:26
私もチョコレートとポテチやめられないわー+3
-0
-
364. 匿名 2020/09/28(月) 07:55:42
>>4
韓国ではとっくに
パチンコを廃止してるし
民度が違うね。+16
-42
-
365. 匿名 2020/09/28(月) 07:56:24
近所に馬鹿でかいパチンコ屋あるわ。有名なところ。
駐車場もでかいんだけど、いつも駐車場の車はいっぱい。
パチンコって、あっという間にお金消えるよね。
みんな、お金もってるなーと思う。
+3
-0
-
366. 匿名 2020/09/28(月) 07:57:15
>>356
常連のおばちゃん達の隣座ったら、喋りかけてくるしマジうざいから大移動しちゃう。+9
-0
-
367. 匿名 2020/09/28(月) 07:57:23
>>73
頭おかしいね+6
-0
-
368. 匿名 2020/09/28(月) 07:57:37
25年500万って年20万、月1.6万ならたいした額でないと思うが。+0
-1
-
369. 匿名 2020/09/28(月) 07:57:46
>>364
韓国はパチンコ廃止にしてカジノに移行したね+0
-3
-
370. 匿名 2020/09/28(月) 07:58:10
>>272
エヴァもそうだよね。本来アニメ見ない層も取り込んだはず+6
-0
-
371. 匿名 2020/09/28(月) 07:58:23
>>362
月一万円なら、タバコや、飲酒で消える人もいるし、
25年500万くらいなら、別に変ではないね。
+2
-1
-
372. 匿名 2020/09/28(月) 07:59:27
>>360
外国人観光客のツアーにパチ屋が入ってたりしてたわ。
好きなアニメのパチンコ台があったりで、カジノより楽しいみたい+4
-0
-
373. 匿名 2020/09/28(月) 07:59:35
>>27
パチンコもスロットもやったことないけど、パチンコ屋さんで働いてた事はあってあの爆音の中でインカム最小音とかでも最終的には聞こえるようになってたから慣れるのだと思う。
確実に耳はおかしくなってたと思うけどね。+37
-1
-
374. 匿名 2020/09/28(月) 07:59:56
>>59
警察の運動会の景品は朝鮮玉入れ屋から提供されてるんだってさ。あほくさ。これを黒い癒着といわずしてなんという?
北朝鮮がミサイル打つたびに私はパチンコやるやつらを全員呪っている。パチンコやるバカがいるせいで北朝鮮がミサイル作って発射するんだよ?てめえ財布から出た金で、てめえの頭の上にふってくるってのミサイルが。+41
-0
-
375. 匿名 2020/09/28(月) 07:59:57
>>20
音楽と、玉のガチャガチャ音と、タバコの煙と、
得るものは、少ないね
+6
-1
-
376. 匿名 2020/09/28(月) 08:00:04
>>370
AKBのパチンコが出た時は客層が一瞬変わった。+5
-0
-
377. 匿名 2020/09/28(月) 08:00:20
親が昔、パチンコ依存症で貧乏を強要され、生活も夕飯も作ってもらえないような状態だったから、パチンコ屋みるだけで嫌悪する
子供の時無理につれて行かれたけど、反面教師になり、大人になって足を踏みいれたことない。
1000円のランチで楽しい時間過ごせるのに、理解出来ない
+5
-0
-
378. 匿名 2020/09/28(月) 08:00:37
>>328
ちょっとした趣味程度の金額ですね+1
-2
-
379. 匿名 2020/09/28(月) 08:01:12
>>1
25年間で500万円・・・
ほんと馬鹿だね。
うちの馬鹿彼氏は、10年?で同じぐらい負けてるみたい。
この間発覚して、別れようと思ってる。+8
-1
-
380. 匿名 2020/09/28(月) 08:01:32
年一くらいで年末ジャンボ買うくらいの気持ちで行くけど特にハマる事もなく楽しかった〜で終わる
はまって借金とかやばい方向にいっちゃう人ってなんだろ、凄く寂しそうな人が多いし逃げたいんだなってのが伝わる生活してたりする
パチンコに限らず現実逃避は程々に+2
-1
-
381. 匿名 2020/09/28(月) 08:02:52
祖国の朝鮮半島は上下ともパチンコ屋なんか存在しないってば。日本にも存在していいはずがない。パチンコ撲滅運動しないと。
ゲロッテとパチンコに金使っちゃだめ!+5
-0
-
382. 匿名 2020/09/28(月) 08:03:10
うちの父も死ぬまでパチンカスだったわ
パチ屋で死ななくて良かった
ぐらい真面目に通ってた+6
-0
-
383. 匿名 2020/09/28(月) 08:05:53
FXと比べたら可愛いもんですね!+3
-3
-
384. 匿名 2020/09/28(月) 08:06:45
>>216
平均でならせばそうなんだろうけど、問題は負けたらその月はそこで終わりには出来なくて、それ以上に使い込んだり借りたりして取り戻そうとする人だよ
勝ったら勝ったでまたその分つぎ込むだけで貯金にはしない+8
-0
-
385. 匿名 2020/09/28(月) 08:07:33
>>7
そもそもあんなにピカピカな建物で、キャラでタレント使ってチラシもバンバン入れ、スタッフの人件費とか儲けでるようになってるに決まってるのに、そこを自分だけもしかして当たると思わない+79
-0
-
386. 匿名 2020/09/28(月) 08:09:35
>>2
人間はみんな弱いのに?
パチンコやらないでも、1日数時間レベルでがるちゃんやってる人だって根は同じだよ?+99
-16
-
387. 匿名 2020/09/28(月) 08:09:55
パチ屋の店長が言ってたけど、普通は長年やっててもトータル負けになるって。
でしょうねって感じ。+6
-0
-
388. 匿名 2020/09/28(月) 08:12:04
>>16
わかります。
同じ見るなら競馬の方がまだ面白かった。
あと競馬なら、家族で競馬場行っても子供が遊べる遊具がたくさんあって、芝生でお弁当食べられるからピクニック気分になれるし、たまに少額賭けるなら、おこずかいの範囲&ゲーム感覚でできるし、子供も早く走る馬を見て歓声上げて喜んでたし。
※賭け事基本好きじゃないから薦めてるわけじゃない
パチンコは3000円が10分持たなかった時点で興ざめした。
全く面白味を感じられなかったわ~。
でもこれでたまたま当たっちゃったりすると、止められなくなるのかもしれないね。+29
-4
-
389. 匿名 2020/09/28(月) 08:12:50
>>2
確かに。お酒だって買い物だって依存性レベルいるけど、作った人恨んだって仕方ない。
パチンコ普及する前だって博打や賭博があったしね。+25
-5
-
390. 匿名 2020/09/28(月) 08:13:15
>>248
今は朝鮮総連に加入してる人も4万人までに減った。
今はパチ屋が送金より仮想通貨のほうが危険みたい。+7
-0
-
391. 匿名 2020/09/28(月) 08:13:22
>>165
えー、何それ…東北民として許せない。
汚い言葉だけど乳出しチマチョゴリでハニトラでもあったのかな?
なんで国内を豊かにしようって考えじゃなかったのさー。+76
-4
-
392. 匿名 2020/09/28(月) 08:13:24
晴れた日にパチンコ屋の駐車場が満車だとなんとも言えない気持ちになる。まあ他人の勝手なんですが。+4
-0
-
393. 匿名 2020/09/28(月) 08:14:31
>>341
中毒者に感謝って草+1
-0
-
394. 匿名 2020/09/28(月) 08:16:13
>>98
後からすんずろーがデカい声で同意し出すよ。+8
-1
-
395. 匿名 2020/09/28(月) 08:17:10
>>57
株とか競馬とか競艇とか宝くじも私の中ではギャンブル。パチンコだけが叩かれて、競馬も競艇はテレビ中継あるし宝くじなんて大々的にやってるのに、パチンコだけがなぜ叩かれてるんだ?+24
-4
-
396. 匿名 2020/09/28(月) 08:17:43
コロナで止めた人も多そう
密な場所を避けたいのと何が起きるか分からないのにお金をギャンブルに使うのが怖くなったりとか
そうであって欲しい+1
-0
-
397. 匿名 2020/09/28(月) 08:18:41
>>1
パチンコなんかやるよりも株とかFXとかに手を出すほうがよっぽど賢いのに…+6
-11
-
398. 匿名 2020/09/28(月) 08:19:35
だから早くパチンコは廃止しなきゃ。政治家とにかく頑張って無くして欲しいわ。
九州在住だけど、パチンコのCMが、普通に子供もテレビ見る時間帯に流れてるし。悪影響だよ。+5
-2
-
399. 匿名 2020/09/28(月) 08:20:15
アメリカでベストセラーのこの本でも読んで落ち着けw
パチンカーは在日朝鮮人の養分。
+1
-0
-
400. 匿名 2020/09/28(月) 08:21:43
パチカンスがなんか語ってる+1
-0
-
401. 匿名 2020/09/28(月) 08:21:56
>>395
同じギャンブルなのにね
パチンカス大嫌いだけどさ笑+4
-0
-
402. 匿名 2020/09/28(月) 08:23:12
警察トップと政治家に守られたパチンコ業界
マスコミと政治家がパチンコマネーに汚染されてる。
パチンコチェーンストア協会というのがあり、大手のパチンコ屋さんがほとんど加入してる。そのアドバイザーとして政治家が名前を連ねてます。
政治家がそうやって、パチンコ業界からお金を貰ってバックアップしてる。
保通協っていうのがあり、パチスロ、パチンコ機能、検定をする(パチンコ屋さんに卸しても良いかどうかの台のチェックをする協会)
保通協のトップに警視庁の警視総監が天下りしてます。
会長が元警視総監や警察の一番偉い人が、今パチンコのチェックをする協会の会長しています。
賭博を取り締まるはずの警察の一番偉かった人が、パチンコの業界にいるって…
パチンコはマスコミのスポンサーなので、被害が出てるのに糾弾できない。コマーシャルの恩恵を得てるという事が大きな原因+8
-0
-
403. 匿名 2020/09/28(月) 08:23:36
>> あんな娯楽、誰が作ったのか恨みたい気持ちです」
いや、あってもやらない人たくさんいるしw
これで年間勝ってたら、パチンコ屋考えてくれた人ありがとう。になるんでしょ+3
-1
-
404. 匿名 2020/09/28(月) 08:23:41
日本第一党がパチンコ屋をぶっ潰してくれると言ってるね。
他の政党はパチンコ屋から金をもらってるからなくならない。+5
-0
-
405. 匿名 2020/09/28(月) 08:24:15
>>18
思ったw
1ぱちでっていうならわかるけどね+13
-0
-
406. 匿名 2020/09/28(月) 08:25:54
>>5
前はそうだったんだけど近くのスーパーの1階にあるパチンコ屋
コロナ以降並んでるの若い子ばっかりだよ+28
-0
-
407. 匿名 2020/09/28(月) 08:26:05
>>10
>>10
依存してお金を使うように操作してる部分もあるだろうから、恨みたい気持ちも分からないでもない。でも負けだしたらどっかでやめないとね。+12
-1
-
408. 匿名 2020/09/28(月) 08:26:58
>>2
無くなった方が世の為。依存性が強すぎるんだよ。+85
-0
-
409. 匿名 2020/09/28(月) 08:28:12
私も若い時は旦那と毎週行ってたけど
30半ばぐらいから収入が上がったら一日中座ってくだらない演出見て肩と腰が痛くなって2〜3万勝っても嬉しくもなんともなくなった+0
-0
-
410. 匿名 2020/09/28(月) 08:29:41
>>353
私も、大昔の頃だけどクレーンゲームで、どうしても欲しい馬の縫いぐるみあって、下手くそだからとれなくて2万使ったことあった⋅⋅⋅。その後、ゲームセンターでバイトしたことある人から聞いたら、クレーンゲームって、クレーンの調整で、取れにくくしたり、取れやすくしたりが自由自在なんだって言われて、あぁ、やっぱり私は馬鹿なんだ⋅⋅⋅ってしみじみ思って反省したわ+7
-0
-
411. 匿名 2020/09/28(月) 08:32:47
強制的にパチンコさせられてたの?w
楽しいから自分で足運んだんだよね?w
思考回路ヤヴァイ+7
-0
-
412. 匿名 2020/09/28(月) 08:35:14
>>245
そうなんだ、ありがとう〜!+0
-0
-
413. 匿名 2020/09/28(月) 08:36:03
>>2
そもそも手を出さなければ良かった話だよね。
パチンコなんてクリーンなイメージあったことないのにそこにわざわざ自ら手を出して勝手に依存して恨むって自業自得以外の何者でもない。+11
-5
-
414. 匿名 2020/09/28(月) 08:36:34
>>378
毎週飲み行くのよりお金かかってないよね+0
-0
-
415. 匿名 2020/09/28(月) 08:37:03
知人のパチンコ好きが「パチンコで勝ったお金はあぶく銭だから貯金はせずに使って経済回すよ」と言ってよく国内旅行してた。
旅先で何するかというとパチンコ。旅打ちと言うらしく、未知のパチンコ屋さんに行くのが楽しいんだと。もうわけがわからないよ
+3
-0
-
416. 匿名 2020/09/28(月) 08:38:44
「誰が作ったのか恨みたい気持ちです」って書いてるけど、
こういうギャンブルにはまる人って、パチンコなかったら違うギャンブルにはまってると思う。
知人はパチンコは完全に辞めたけど、その後は競馬に滅茶苦茶のめりこんでた。
+3
-0
-
417. 匿名 2020/09/28(月) 08:40:29
4.7号機の学生の時やってたけど、はまらなかった。人生経験のひとつ。一年間ちょこちょこやってすぐやめた。やるなら深掘りしたいので雑誌の解析みたり確率などは全部覚えてた。時間とお金の無駄なのは確か。
大人の高いゲーセン。あれに生活費ぶちこんだり借金する人は頭が悪すぎるとおもう。
そんなにお金使いたいなら投資した方がいいよ。
株は0~マイナスになることはない。
+0
-0
-
418. 匿名 2020/09/28(月) 08:41:01
でもやりたくなかったと思いながらも今はともかく昔は上司からとか先輩からとか強制的に連れて行かされるパターンも多かったし(仲間に引きずり込ませようとするらしい)
依存症になると無理なんだよね、一人で抜け出す事は‥
私も携帯依存症だと思うから他人事じゃなく、他人じゃなく自分もなんだと思うから+1
-0
-
419. 匿名 2020/09/28(月) 08:41:44
>>378
年間20万って、普通に趣味で使う値段だよね。
旅行が好きだから、それくらい普通に使ってるわ。
+1
-0
-
420. 匿名 2020/09/28(月) 08:42:55
ハマってました。15年近く。
重度の依存性だった自分がパチ屋の禁煙開始一つで抜け出せた。
だから4/1を最後に一切行ってません。
行かなくなってお金も貯まり出し、気分も爽快で今は毎日幸せ!なんだけど
タバコが吸えない、そんな小さなきっかけで大きく人生が変わったのが不思議に思えます。
禁煙の法律ができてなければ、今もまだあの日々を続けていたんだろうなあ。+4
-0
-
421. 匿名 2020/09/28(月) 08:43:54
>>410
2万で済んで良かった。私軽く100万は溶かしたかな笑
ほしいときはネットで調べれば売ってるよ!
取れにくい台とかそもそも取れない店とか、雨の日に取れやすくなる店とかあったね
やれば上手くなるし成功経験がうれしくてうれしくて気づいたら財布が空になる→引き落としの繰り返しだった。
情報共有する仲間が出来るからなかなか抜け出せなくなるんだよね。
最近はソシャゲなんか特に課金マウンティング合戦だから危険+6
-0
-
422. 匿名 2020/09/28(月) 08:44:37
>>75
うん、おかしいよね
25年500万負け、一ヶ月に換算すると1万6666円の負けを気にする人が25年もパチ屋通い続けるかな
しかも今のパチは当たるまでにかかる金額に合わないショボい出玉で、一ヶ月に100万負けてもなんにもおかしくないから、5年100万負けってたいして負けてない部類に入るよね。
知り合いのおばさんやおばあちゃん二人から先月100万やられたって聞いたことある。
残り少ない貯金使っちゃってると思う、車も家もお金持ちではなさそうだし。
+2
-1
-
423. 匿名 2020/09/28(月) 08:44:38
私も昔は旦那とパチンコやってた。
でも結婚してからは、なんだかんだ仕事や家事で時間に追われてやる暇がなかった。子供も産まれて本当にパチンコなんかに時間かけられなくて、すっかり遠ざかったよ。
先日旦那と子供が二人で出掛けた時にフッとパチンコ行こうかと思ったけど、お金も時間ももったいないから美容院行った。
たまに暇だとパチンコ行きたくなる時がある。やっぱりパチンコって独特の高揚感があるんだよね。
だから行きたくなる気持ちも分かる。私はもう
行かないと思うけど。+4
-0
-
424. 匿名 2020/09/28(月) 08:44:53
>>402
これじゃ絶対無くならないじゃん+0
-0
-
425. 匿名 2020/09/28(月) 08:46:20
>>406
駅前にパチンコ何軒かあるけど、
朝並んでるの、じいさんばあさんばっかりだよ。
+5
-0
-
426. 匿名 2020/09/28(月) 08:47:02
>>404
日本第一党に頑張ってもらいたい+1
-0
-
427. 匿名 2020/09/28(月) 08:47:54
>>395
宝くじは収益金で、公共のものに使いました~とかだから叩かれにくいと思う。
パチンコの収益金は、何に使われているんだろうね…。
+16
-2
-
428. 匿名 2020/09/28(月) 08:48:08
パチンコなんて勝てるはずないのに行く人の理解が出来ないわって思うけど、子供とゲームセンターに行った時、取れないのにUFOキャッチャーしてしまうのと同じ原理かな?
ついつい1000円くらいあっという間に使ってしまう。
パチンコとか考えた人って頭いいよね。
でも無くなって欲しいわ。+4
-0
-
429. 匿名 2020/09/28(月) 08:48:27
>>38
ハンは、元々のところ 韓 と聞いた
+7
-3
-
430. 匿名 2020/09/28(月) 08:49:56
>>18
年間かと思った。年間100万単位の人なんてゴロゴロいそうだけど。+35
-0
-
431. 匿名 2020/09/28(月) 08:50:10
友達がパチンコで生活したことがある。ちゃんと何ヵ月分ものデータ分析して、行かない日は次に狙う台を割り出す為の計算計算の日々。
イベント以外は勝てないので、出る確率の高い日のみ狙う。
そんなけしても何とか食べていける分しか儲からないし、普通に働いた方が楽って言って、今は感謝祭的な日しか行ってないなぁ。
つまり、何の下準備もなしにフラーって行く人は店のカモ。+4
-1
-
432. 匿名 2020/09/28(月) 08:53:35
>>38
戦後、駅近くの一等地を大量に不法占拠して
日本人の男たちを骨抜きし
ダメにするための遊技場を作った
それがパチ屋。ハンは韓。
アメリカと提携してそういう作戦だったと
昔読んだことがある
抵抗しないように、日本人の男を
洗脳したんだよ。あれで。
まんまと洗脳されて家庭も壊してる人
たくさんいるよね。+39
-2
-
433. 匿名 2020/09/28(月) 08:56:37
>>5
パチンコって、本気で立ち回れば稼げるんだよ。
四六時中やってる人はただの養分だよ。
あんまり言いたくないけど、換金してないお金が4店舗にそれぞれ20万くらいある。あと、300万プラスでここ数年きてるよ。
大学生とか若い人はそれをわかってる人もかなり増えてるんだよ。この記事みたいに、何も考えなしのおじさんとかが打ったあとに、期待値計算して打つのが狙い目。
依存になるのは、辞め時も決めずにダラダラ打って、自制できてないからでしょ。人のせいにすんなってこと。+7
-43
-
434. 匿名 2020/09/28(月) 08:56:49
「人生にヨロコビを」
は?バカなの?
何も作り出してない業界が何言ってんの?
吸い上げるだけの業界
トータルコストはマイナスですよ!+5
-0
-
435. 匿名 2020/09/28(月) 08:57:19
歴25年で500万負けたって自分で把握できてるの、ある意味すごいね
きちんと記録までつけてるなら、大金がかかる趣味みたいなものでは+0
-0
-
436. 匿名 2020/09/28(月) 08:58:03
いまは、パチンコじゃなくて
スマホゲームの課金中毒がやばい。+1
-0
-
437. 匿名 2020/09/28(月) 08:58:40
>>10
マイナス多いけど、私もそう思うわ。親とか親戚がパチンコ依存症で大変だったから。食費なくなるのに行くもん。本人の問題だけで済むならいいんだけど、周り巻き込んでたら被害者もくそもないわって感じ。1番の被害者は家族だよ。公共料金は止められるのは当たり前、衣類や、制服はぼろぼろ。お水で洗ってたけど、神はベトベト。普通のお風呂があまり入れなくて、これで不登校になったわ。先生からは汚いから嫌われてたわ。+29
-1
-
438. 匿名 2020/09/28(月) 08:59:35
>>32
趣味としてはね!
ただ韓国にお金が渡ってると思うと、日本人なら辞める
+25
-2
-
439. 匿名 2020/09/28(月) 08:59:36
>>433
あと、株もしてる。なんか勘違いしてる人いるけど、投資もギャンブルなんだけどなあ。
その感覚なしに気軽に安全とか言う人は、、、。+2
-13
-
440. 匿名 2020/09/28(月) 09:00:04
25年で総額500万負けって負けのうちに入らないよなー。
すごく上手いんじゃないこの人。+3
-0
-
441. 匿名 2020/09/28(月) 09:02:03
>>429
本当は反だけど、表向き韓にしてるだけだと思う+6
-0
-
442. 匿名 2020/09/28(月) 09:03:01
25年で500万って、月々16000ちょっとくらいかな。
そのくらいだったら、外食したり服買ったりしたらなくなるから、
恨み節言うほどの大金でもない気が…。
+3
-0
-
443. 匿名 2020/09/28(月) 09:07:34
最初に連れて行った人を恨みなさい+0
-0
-
444. 匿名 2020/09/28(月) 09:11:16
>>420
脱出おめでとう。
いつかタバコからも解放されると良いね。+2
-0
-
445. 匿名 2020/09/28(月) 09:12:14
行かなきゃいいだけじゃん。
甘えた事言ってんなよ。
全く同情出来ないわ。+0
-0
-
446. 匿名 2020/09/28(月) 09:13:22
>>32
趣味として1万7千円だけ見れば無問題。
既婚でも独身でも、家庭に生活費を入れなかったり、借金したり、最悪、犯罪に手を染める事もある。
このトピだけ読んで、25年で500万円かぁ〜月1万7千円かぁ〜問題なくね?って思わせる為かもよ?
何でギャンブルで犯罪に手を染めたケースのトピじゃないんだろう?
+12
-1
-
447. 匿名 2020/09/28(月) 09:14:00
ハイエナなら儲かるのかな?+0
-0
-
448. 匿名 2020/09/28(月) 09:15:41
そろそろパチンコ業界は潰れるから
大丈夫じゃない?+0
-0
-
449. 匿名 2020/09/28(月) 09:17:19
>>7
田舎の方は若い人も行くみたいだよ?
他に娯楽がないんだって
パチンコ屋は、どんな田舎にでも店舗があるらしい
+19
-3
-
450. 匿名 2020/09/28(月) 09:17:20
>>447
今は結構情報出回ってるからね。ただこの記事とかみたいに脳死で打ちまくる人もかなりいるから探せばあるよ。なんでこの状態で残してんの!?みたいな(笑)+0
-0
-
451. 匿名 2020/09/28(月) 09:19:05
菅さんのパチンコ廃止するだっけ?
はどうなってるの?+5
-1
-
452. 匿名 2020/09/28(月) 09:19:36
>>406
パチ屋、若い客多いよね。緊急事態宣言が解除された直後に20〜40代くらいの男性がすごい行列を作ってて何事だろうと思ったらパチ屋の開店前の行列だった。+4
-1
-
453. 匿名 2020/09/28(月) 09:20:34
>>5
コロナまで行ってたけど、スロットは若い人しか居ないレベルに多いよ。友達同士で来てる。私はコロナのおかげですんなり辞めれた。タイアップがアニメ系で演出が楽しいからオタクっぽい若い子達も沢山いるよ。輩系の方が少ない。
地方のパチ屋は娯楽がない分、ジジババが多いよね。暇つぶし感覚。+36
-0
-
454. 匿名 2020/09/28(月) 09:21:02
>>434
ウチの地域も「喜びの街」ってキャッチフレーズのパチンコ店があるよwww
よろこび好きなんだね+2
-0
-
455. 匿名 2020/09/28(月) 09:22:55
>>431
パチプロって絶滅したんかなあ
イベント日か、期待値あるやつしかいかなくなったよ。
データ取らずにパチスロやる人って自分からみてもカモ(笑)+1
-0
-
456. 匿名 2020/09/28(月) 09:23:44
>>20
500万じゃ足りないよ。
知り合いは、パチンコの他にも競馬競輪やってたけど数千万の定年退職金まるごとギャンブルの借金返済に消えた。
家はゴミ屋敷
+7
-1
-
457. 匿名 2020/09/28(月) 09:24:41
長年、毎週行ってたけど、
コロナになって行けない状況になって
すんなりやめれたよ。
タバコも吸えなくなったし…
タバコの方が麻薬だわw+0
-0
-
458. 匿名 2020/09/28(月) 09:25:55
>>457
それだわ〜+0
-0
-
459. 匿名 2020/09/28(月) 09:26:14
>>410
アームの強さが調整されてるよね。前にプリキュアのバッグがバンバン一発で取れた事あったから調子乗って5個くらい取ったよ。取るたびに店員に商品置いてもらってたからやめたらすぐに来て機会いじって設定変えてた。
あとは100回に一回アームが強くなるタイプとかもあるみたい。+6
-0
-
460. 匿名 2020/09/28(月) 09:27:12
>>441
表向きは丸韓だけど、
実際は
丸反……反日
丸恨……日本、恨み
だよね
そんなヤバいこと彼らが正直に言うわけない+12
-0
-
461. 匿名 2020/09/28(月) 09:27:53
>>410
この前ピカチュウぬいぐるみに八千円使って取れなかった
良く考えたら全然欲しくないことに気づいたw+8
-0
-
462. 匿名 2020/09/28(月) 09:28:46
25年間で500万なら立派な息抜きレベルじゃん
年間20万なら他のどんな趣味より安い
絶対もっと負けてるんじゃないのか+9
-0
-
463. 匿名 2020/09/28(月) 09:31:33
2.3万勝てれば日当だと思えば嬉しいけどそれ以上に負けてんのよね。やらない友達に話したらパチンコやる人って足し算引き算出来なくなるの?て言われてなんかふっとバカバカしいなと思って辞められた?まだ依存までは行ってなかったからかな+2
-0
-
464. 匿名 2020/09/28(月) 09:33:03
うちの旦那はパチスロが趣味。小遣いのうち平均毎月2万を使ってるから1年で24万。
そのかわりキャバクラとか行かないから別にいいかなと思ってる。
ゴルフとかバイクとかと一緒で趣味だと思うようにしてる。
勝ったらなんか買ってくれるし、キャバクラで他の女に使われるよりマシ。
借金しちゃったり限度超えるような感覚の人だとやばいけどね。+6
-0
-
465. 匿名 2020/09/28(月) 09:33:37
うちの父なんてもう家1軒分くらい負けてるよ。しかもそれでも全くやめられない。本当に病気だよね。+2
-0
-
466. 匿名 2020/09/28(月) 09:34:40
>>1
今こんなに出る台がないよ。北斗無双も出さなくなった。
それ以前に出ても一回で箱半分くらいしか出ないようにと国から規制が入ってるのに、いまだにお客さんが多い。しかも今まで通りお金は使う。返りが少ない台ばっかりになってしまったからもうどうしても取り戻せない勝てない台しか製造されてない今、やめ時だと思う。あと、パチンコ屋顔認識はあるよ。お金を入れるサンドのとこにカメラがあるから、カウンターのパソコンで顔確認できる。+11
-3
-
467. 匿名 2020/09/28(月) 09:36:09
本当に25年で500万円で済んでるの?
知人はパチスロが原因で1年未満で150万円(限度額フル)の借金作った。しかも過去にもギャンブルで300万円の借金ありだから人生2度目。
25年で500万ならだいぶ安く済んでるのでは?そもそもギャンブル依存症の人の中には麻痺してるからか収支の計算も出来てない場合が多い気がするけど
+1
-0
-
468. 匿名 2020/09/28(月) 09:39:11
>>456
うわー。
これはびょーきだね。
+5
-0
-
469. 匿名 2020/09/28(月) 09:40:18
ジャグラーとかでやめ時間違えなければそんな大勝ちはしないけど負けも少なくてすむし、負けの金額はその人の手腕しだい。+2
-1
-
470. 匿名 2020/09/28(月) 09:40:36
>>1
25年で500万で済むものなの?
だとすると月1.6666万だから、お小遣いの範疇で割り切ればそんなに恨むことじゃない気がするけどね。+7
-0
-
471. 匿名 2020/09/28(月) 09:40:38
>>462
確かに。総額で考えたらすごいけどね。そう考えたら逆に無理ない貯金でもちりつもで大金になるんだね+1
-0
-
472. 匿名 2020/09/28(月) 09:41:17
4号機勝ちまくって5号機で辞めた人なのか+0
-0
-
473. 匿名 2020/09/28(月) 09:41:28
>>1
法で規制して現金も商品も還元しない。
ボーリングみたいに、ワンゲームいくらの時間売りにしたら全て解決なんだけどね。+7
-0
-
474. 匿名 2020/09/28(月) 09:41:30
>>433
「換金してないお金が4店舗にそれぞれ20万くらいある。あと、300万プラスでここ数年きてるよ。」
の、日本語が意味不明。
日本人じゃない人が妄想で書いてるのかな。
+12
-1
-
475. 匿名 2020/09/28(月) 09:41:36
>>444
ありがとう!
本当にそのとおりで、重度の依存性だったパチンコに勝ったのがタバコ
てことは、さらにタバコはもっと重度の依存なんだろうなと思います。
意志の弱い自分が最大の敵ですね‥!+3
-0
-
476. 匿名 2020/09/28(月) 09:42:25
>>409
素晴らしい!+0
-0
-
477. 匿名 2020/09/28(月) 09:42:29
就職してから友達に誘われて1回行ったけど、スロットで3千円使ってそれで止めた
むいてないんだって思って
でも、3千円くらいじゃ元とれないよって友達に言われて、そういうゲームなんだ?って思った
何万円もやらないと楽しくならないのかもね+0
-0
-
478. 匿名 2020/09/28(月) 09:44:25
>>408
ハマる人ってちょっと知能的に低い気がする、金の計算ができないからどんどん使うみたいな
その時さえ良ければいいみたいな快楽主義者、で、負けたら他人に当たる
あとボッチ
なぜなら普通に人は、お金がアホみたいに機械に吸い込まれるのを見たら一気に冷めるもの
本当秒で吸い込まれるよ?
お札をどんどん機械に入れて速攻なくなるんだよね
で、それ楽しいか?
たまに当たるので興奮するんでしょう?じゃあ当たらないときはひたすら金が目の前で秒で消えるのを見てるだけ
お金の計算できてないよね
全くできてないよね
だから相当知能低いんだろうなって思ってるわ
パチンカス知ってるけどすごいアホだもん
+10
-5
-
479. 匿名 2020/09/28(月) 09:44:50
>>15
遊びに行ったと思えば大した額でもないよね。+47
-2
-
480. 匿名 2020/09/28(月) 09:44:56
>>461
クレーンゲームって、穴のすぐそばで落としたりすると、自分がお金つぎ込んでここまで持ってきたのに、諦めたらあとからやる人が簡単にとって、悔しい~!ってムキになって、取れるまでやめられなくなる。冷静になったらたいして欲しくないって思う物でも、取らなきゃ損みたいな心理になるから不思議。パチンコも、自分がさんざんお金つぎ込んで、激アツはずしまくって、諦めて席をたったら、あとから座った人に千円くらいで出されたりするから、お金もったいないのわかってるのに財布が空になるまでやめられなくなる+3
-0
-
481. 匿名 2020/09/28(月) 09:45:00
>>157
カジノは別だよ+2
-1
-
482. 匿名 2020/09/28(月) 09:45:36
>>470
すまないね
すまないよ
数千万いってるはず+6
-0
-
483. 匿名 2020/09/28(月) 09:46:24
ゲームの課金とかも同じような感じするけど+2
-0
-
484. 匿名 2020/09/28(月) 09:46:35
友達にしつこく誘われたから過去に1回だけ行ったけど、
何時間か居て、1万円ちょっと勝ったよ。
あんな大音量で空気悪いところで、早く帰りたいと思いながら、じーっと座り続けて1万円くらいの儲け…
普通に働いたほうがマシ。
はまる人の気が知れない。
+3
-0
-
485. 匿名 2020/09/28(月) 09:47:37
昔コピーライターしてて気分転換にパチンコしてたよ
そのあとも大学生の弟と一緒にやったりしたけどはまらなかった
勝った時の嬉しさより負けた時の悲しみの方が深くて依存しなかったなあ
好きなアニメの台だけ打ちに行ったりもしたけど全く行かなくなった
パチンコ屋見てもなんにも思わないし依存する人としない人ってなにが違うんだろう
弟も大学生時代してたけどその後全然してないと思う+0
-0
-
486. 匿名 2020/09/28(月) 09:47:49
>>483
似てる感じあるね
当たるかもわからないのに何百万もつぎ込んでる+1
-0
-
487. 匿名 2020/09/28(月) 09:49:35
>>480
人間の心理を悪用してるよね。+4
-0
-
488. 匿名 2020/09/28(月) 09:51:34
>>5
私田舎から社会人になったとき寮の先輩達や同僚と休みが一緒だったからよく遊んでたんだけど、そのときによくパチンコ連れていかれた。
先輩は結構勝っていてそれで奢ってくれていた。
そのうち一人でも行ってたんだけど一瞬で5000円とか無くなって、あぁ、この5000円あれば美味しいもの食べれるなぁとか本や漫画何冊買えたんだろうか、買ってしまえばずっと読めるのに…とか思ってすぐ辞めれたよ。
確かに一度5000円が当たって50000円になったこともあって、ハマる気持ちも分かったけどね。+63
-1
-
489. 匿名 2020/09/28(月) 09:52:42
怖いよね、知り合いのお母さんが家のもの何でも売ってパチンコ資金にしてたのは引いたわ…車、バイク等々…+2
-0
-
490. 匿名 2020/09/28(月) 09:52:51
>>10
どうでもいいですが
パチンコが原因で生活保護とかシングルになって
税金食い荒らさないでください。
私は真面目に働いて、税金取られてるんで。+24
-1
-
491. 匿名 2020/09/28(月) 09:53:02
>>485
他にはまるものがあって、その楽しさを知ってたからじゃない?
他に楽しいものや嬉しいものを持ってたら当たった興奮なんて霞むんだよね
パチンカスって他の趣味がなかったり、人間関係下手くそだったり、共感性が薄かったり
他に面白いことがなくて感動も薄くて、当たった喜びがこの世の幸福みたいに感じてしまう
そんな印象あるな
友達多い人でパチンカスはあまり見たことないかもしれん
他の遊びで忙しくて楽しくて、じーーーーーーーーっと座る孤独な作業にしがみつく暇がないみたいな+1
-0
-
492. 匿名 2020/09/28(月) 09:53:35
インターネットが、発達してきて、裏は絶対あるからね。店長が、無いって言うけど、その上の会長が自宅で、パソコンひとつで、出来るよね。+1
-0
-
493. 匿名 2020/09/28(月) 09:54:18
人生傾いたギャンブルの負けが25年で500万とかいう
虚勢だかバカだか知らないけど
こんな計算しちゃうあたりさすがパチンカス+1
-0
-
494. 匿名 2020/09/28(月) 09:54:44
>>478
そうでもないかもよ?そもそもどうしようもない人が多いけど貯金が趣味くらいの人でも何らかのきっかけで行ったたらハマってしまって貯金なくなり借金までした人をテレビで見たよ。麻痺させてしまうって所もある+12
-1
-
495. 匿名 2020/09/28(月) 09:59:53
>>15
そうなんだけど、25年間、週2で3時間ずつ…の無駄時間を最低賃金に換算したらいくらくらいのロスだろう。その時間を勉強やスポーツにあてたら得られた利益はすごいよ。+6
-8
-
496. 匿名 2020/09/28(月) 10:00:28
>>165
イギリスはインド
オランダはインドネシアという大植民地を失って没落した
日本は朝鮮離して、高度経済成長に入った
どちらが敗戦国かわからんね+50
-1
-
497. 匿名 2020/09/28(月) 10:06:40
>>364
それは違う
自国の韓国人にはパチをさせず、日本人から搾り取ろうとしただけ
民度が高いのではなく、クズなだけ+48
-1
-
498. 匿名 2020/09/28(月) 10:07:53
>>475
周りに大変だったけど病院でなんとかやめれたって人が何人も居るので、辞めたいと思ってるなら一度いってみても良いかも。これからタバコもますます肩身狭くなるだろうしがんばってね。+1
-0
-
499. 匿名 2020/09/28(月) 10:11:51
大抵は負ける仕組みになっているけど、パチンコだけでこじんまりしてるけど注文住宅を建てて、月15万円~25万円位パチンコのみで暮らしている人を知っている。1みたいな負ける人がいるからこの人も稼げる。負けて引き際が分からない愚かな人がいるお陰なんだよね。+2
-0
-
500. 匿名 2020/09/28(月) 10:12:00
>>5
昔から若い子はいますよ
特に今は禁煙パチンコも出来て増えましたね
あと、パチンコ屋で働いてる人って
パチンコで遊ぶんですよ
パチンコって結構時給良いから
それで寄って来るというのもある
+12
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「パチンコをやり始めた頃は、通帳に貯められるほど好調でした。しかし喜んでいたのも束の間…」