-
1. 匿名 2020/09/27(日) 17:07:04
夫が子供のための我慢が全然出来ません。
寝かし付けも子供を寝室まで行かせたら「パパは下の部屋にいるから1人で寝てね〜」と放置。
子供は年中です。
今までは私が寝かし付けをしていたけど下の子が不調だったので別の部屋に寝かせていました。
公園に自転車の練習に連れて行こうとしたけど、子供が自転車を自分で押して歩くと聞きません。
そうすると時間がかかるので、だんだんイライラしてきたのか「もう帰る!」とキレて帰りました。
公園へ行って帰宅した後とうとう私もイライラして夫に「子供がいたら親が我慢するのは当たり前でしょうが!」と怒りました。
結局ケンカになったんですが他に良い言い方があればよかったのかなぁなんて思っています。
自分も我慢が当たり前とか言われても腑に落ちないですよね。+365
-18
-
2. 匿名 2020/09/27(日) 17:08:19
大変ですね
お疲れ様です!+421
-5
-
3. 匿名 2020/09/27(日) 17:08:37
その態度はどんな言い方しても無駄だと思う+587
-2
-
4. 匿名 2020/09/27(日) 17:08:52
男は痛い思いして産んでないから父性が湧かないのはよくある
それを強く言っても逆効果だよね実際+39
-56
-
5. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:00
>>1
親になるべき人ではなかったんだよ。子供嫌いは直らない。+590
-11
-
6. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:01
そういう人って子供と一緒に育っていくしかないんだよね、、自分自身が幼稚だと自覚しないとダメだけど。+521
-6
-
7. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:11
子どもの為に待てないの?
短気が子どもにも移るよって言ったら?+301
-8
-
8. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:18
諦める
大きくなったら身にしみると思うよ
父親となんて話さなくなるから
うちがいい例です+432
-4
-
9. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:27
我慢なのか?
子供を成長させる為の努力だと思うけど+193
-5
-
10. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:34
>>1
心がこどおじ😢+126
-2
-
11. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:43
もっと母親に元気を与えよう的な励ましトピかと思ったら、旦那がクソなだけだった。+355
-1
-
12. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:45
>>1
それは我慢とかじゃなく親としての義務を放棄しているだけでは?+314
-2
-
13. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:49
こどもがお父さんになった時、お父さんと同じ行動をすると思うよ。
つまり、旦那さんの父親がそうやって育てたんじゃないかな?+244
-3
-
14. 匿名 2020/09/27(日) 17:09:52
あんまり子供がかわいくないのかなと思った
一緒に寝たり、歩いてる姿見るのが楽しみだったりするし+8
-9
-
15. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:22
諦めてお金を稼いでくれる長男として育ててます。+138
-3
-
16. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:31
産んだ覚えの無い長男がいると大変だね+230
-0
-
17. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:40
>>1
ご主人は年中のお子さんより子供だね。+146
-1
-
18. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:47
どっちが子供かわかんないわ…って言ったら逆ギレされるんだろうか…+123
-0
-
19. 匿名 2020/09/27(日) 17:10:48
中に出すとはこういう事だ!+6
-22
-
20. 匿名 2020/09/27(日) 17:11:39
>>1
年中にきれるのか……+67
-0
-
21. 匿名 2020/09/27(日) 17:11:48
『子どもの気持ちを考えてみて。父親に放ったらかしにされたり、急に帰ると言われたら子どもは悲しいと思わない?』と諭す。+175
-3
-
22. 匿名 2020/09/27(日) 17:11:49
出すだけ出して満足しちゃったタイプか…
責任取れないなら無責任に出さないで欲しかったよね+117
-2
-
23. 匿名 2020/09/27(日) 17:11:57
こないだのエルボー男を思い出した…+10
-5
-
24. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:06
確かに我慢は当たり前だけど、最近の子供に絶対気を遣わせてはいけない、常に子供の好み最優先にしないといけないみたいな空気もちょっとなと思う
子供が行きたがったら親は乗り気じゃなくても連れて行かないと毒親扱いされたり、子供の八つ当たりは黙って受け止めないといけなかったり
+247
-10
-
25. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:15
自転車なんか子供が押してくれた方が楽だけど
特に小さいうちは持てば重いし、押していくと腰が痛くなる+1
-1
-
26. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:20
主さんの言い方でいいと思う
遠回しに優しく言ったら、もっと伝わらないよ
+93
-2
-
27. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:22
「この頃に父親とどう関わるかで反抗期の態度が全然違うらしいよ!今は忍耐強く一緒にがんばろ!」
って根拠も何もないけどそれっぽいこと言っておく+163
-1
-
28. 匿名 2020/09/27(日) 17:13:10
北の国からで再生された+3
-0
-
29. 匿名 2020/09/27(日) 17:13:32
もう帰る!と言って本当に帰る父か...
無いな。+140
-1
-
30. 匿名 2020/09/27(日) 17:13:33
>>1
子供優先の親が多すぎる。お子様扱いもたいがいにしろ+22
-18
-
31. 匿名 2020/09/27(日) 17:14:11
>>1
親にも自分自身の人生があるよ
子ども残して命絶つような親にはならないでね
大人だからって我慢しすぎは危険だよ+4
-39
-
32. 匿名 2020/09/27(日) 17:14:15
>>1
とりあえず、もう公園は主さんとお子さんだけで行った方がいいと思う
そんな旦那外に出したら恥ずかしいわ…+122
-1
-
33. 匿名 2020/09/27(日) 17:14:25
男性は子どもをかわいいと思い始めるのが遅いと思う。
うちは3歳すぎて意思疎通ができるようになってから、やっとかわいがるようになってきた。
信じられないくらい、遅すぎる!!!+112
-2
-
34. 匿名 2020/09/27(日) 17:15:11
父親になれない人みたい。
まだなれないならいいけど、変わるかな??
うちはどんなに言葉を尽くしても変わらなかった。
不機嫌の極みになってた。
子供も成人した今も、自分が一番かわいいみたい。
せっかく親になれたのに、
我が子がいるって、当たり前の様だけど どんなに素晴らしい事か…
自分よりも大切な存在になりうる唯一の人に巡り会えても
気づけない 悲しい生き物。+77
-0
-
35. 匿名 2020/09/27(日) 17:15:35
>>1
子供が小さいうちしかきゃ出来ない体験なんだよ。と、子供のいない人にいってもらう。
私が言ってあげたいくらい。+38
-1
-
36. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:13
>>1
結婚って同じレベル同士がくっつくんだよ
ってコメント見たことある+8
-23
-
37. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:19
子供の自転車乗りに付き合ってあげるのはいいほうじゃないの
お子さんの意見を全て聞くのがいいとも思わないし
歩み寄りじゃない?+10
-4
-
38. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:30
>>1
旦那さん自身が子供なんだね。
旦那さんも上手く育てていくしかないと思うよ。+30
-2
-
39. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:43
「あなたには、この子を保護して養育する責任がある」って言うかなぁ。
子供の状態が把握できない位取り乱すって、責任放棄だよね。+19
-0
-
40. 匿名 2020/09/27(日) 17:16:50
我慢、じゃなくない?
子供に合わせる、子供に付き合う、向き合う…
我慢って嫌なことを耐えてるマイナスワードな印象。+49
-0
-
41. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:15
うち、ディズニーランドが好きでよく行くんですが。
幼稚園のときに誕生日祝いで行ったときに雪が降りだして、2時間くらいで「寒いから帰る」と怒鳴られ帰ってきました。
もうそれがトラウマみたいで娘も二十歳になりますが、私と下の子としか行かなくなりました。
子供は結構覚えてます。+98
-0
-
42. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:22
>>1
結婚前に気が付けばよかったね+6
-5
-
43. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:28
大人なのに、お子ちゃまなんだろうね
そういう人って、一生自分中心だよ
私の父親がそういうタイプだよ
年老いた現在も、いつも俺がー俺はーの自己中だよ+27
-0
-
44. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:43
>>8
そうだね…小さいうちはわからないだろうけど、だんだん大きくなって、なんだ!このオヤジ!って嫌われるときが来る+117
-0
-
45. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:54
私は元夫に頭にきて
『息子は3歳。立派な3歳。あなたは赤ちゃん』
と言ったことがある。
主さんは優しく言えた方だと思う。+59
-0
-
46. 匿名 2020/09/27(日) 17:17:56
癇癪持ちなのかな?
それなら怒りが落ち着いた時に改めて話すか、子供との距離感離したほうがいいかも。あまりに自己中だと子供にもよくない影響がありそう。+7
-0
-
47. 匿名 2020/09/27(日) 17:18:21
自転車くらい乗れなくてもいいよ。
夫婦仲良くがいちばん大事
優先順位を二人で話し合ってみては+8
-5
-
48. 匿名 2020/09/27(日) 17:18:35
出典:image.news.livedoor.com+4
-34
-
49. 匿名 2020/09/27(日) 17:19:07
こどもって素直だからお友達に話すよ? それを帰ってから家で話したりするから広まったりするよ?
○○のお父さんキレて帰って叩いたり蹴ったりするんだって~みたいな。+32
-0
-
50. 匿名 2020/09/27(日) 17:19:17
>>31
いやらしい言い方+16
-5
-
51. 匿名 2020/09/27(日) 17:19:58
うちの夫もそんなかんじ。
すぐ飽きる
そして、そんな自分がカッコいいと思ってる
ほっとくしかないよ、
パパ本人が自分で気がつくまで+12
-0
-
52. 匿名 2020/09/27(日) 17:20:07
>>1
夫に言い聞かせられないあなたは何やってるの?+7
-24
-
53. 匿名 2020/09/27(日) 17:20:27
そういう親の行動で子供が傷ついた場合大人になってもその時の情景を覚えているよね。自転車乗れるように頑張っているのに悲しいね。乗れたら思いっきり褒めてほしいな。そのうちにそういう親だと諦めるようになっちゃうだろうね。自分のことで両親が喧嘩するのも辛いからね。旦那抜きで遊んだ方が平和かもね。+21
-0
-
54. 匿名 2020/09/27(日) 17:20:29
前どこかのトピで読んだんですが、うちの夫も全然子供のこと見てくれないので、
家族でもないのに毎月お金をそこそこ振り込んでくれる優しいおじさん
という目で見るようにしています。
期待しないほうがいい。+24
-0
-
55. 匿名 2020/09/27(日) 17:20:49
>>21
一気に機嫌悪くなって逆ギレして逃げそう+36
-0
-
56. 匿名 2020/09/27(日) 17:20:51
うちも大差ないなぁ。こういった積み重ねで旦那に対して私が色々諦める癖がついちゃってる。
主、良い言い方とかこだわらず、思ったままぶつけちゃえ。相手が思いやりのない態度とってるんだし、主も感情をぶつけていいよ。どうか私みたいになりませんように。+34
-0
-
57. 匿名 2020/09/27(日) 17:21:09
>>1
ちなみに1がキレたとき、旦那さんなんて反論したんだろう
その有様では自己中な反論だったんだろうなと大体予想はできるけども…+34
-0
-
58. 匿名 2020/09/27(日) 17:21:14
子供のやりたいことよりも、
だんなの好きなこと、得意なことの方に寄せてあげる+1
-2
-
59. 匿名 2020/09/27(日) 17:21:27
>>4母親が虐待死させるってあるじゃん
あなたの所だけだよ
+2
-7
-
60. 匿名 2020/09/27(日) 17:21:45
私達母親は、我慢しようとか考えなくても子供が生まれたら自然と変わらなかった?
主さんのご主人は確かに父親としての自覚も忍耐もないから腹立つよね。
個人差もあるから男とか女で決めつけるのは良くないけど、男の場合はホルモンとか関係なく経験から子供の扱い方を身につけていくしかないような気がする。
+19
-0
-
61. 匿名 2020/09/27(日) 17:21:51
私も旦那に我慢して欲しい事が多くてイライラしたけど、結局よくよく考えたら子供がいるからこうしなきゃいけないって自分の中の理想があり、そこから外れたことを旦那がするとそれが全てイライラするだけだから、ある意味押し付けだったかもと思った。ただ、主の自転車のイライラはちょっと問題だなと…
ただ、寝かしつけに関しては、それで寝るなら別に問題ないのかなと+31
-0
-
62. 匿名 2020/09/27(日) 17:23:03
>>1
あなたが子供に冷たくしてる所を友達が見て心配になって連絡寄越したんだけど、大丈夫?+3
-3
-
63. 匿名 2020/09/27(日) 17:23:07
>>50
はっきり言わないのに誰のこと分かる書き方さすがだなって思う。
プロなのかなぁ。+1
-11
-
64. 匿名 2020/09/27(日) 17:24:38
>>1
「え…?もしかして、子どもが嫌いなの?」
ってわざと聞いてみるとかどうだろう?改めて聞かれると意識するようにならないかな?長くは続かないと思うから、父親らしいことをしたらすかさず褒めたり感謝の声かけをして少しずつ意識づけていく……まあ、理想論だけどね笑+1
-4
-
65. 匿名 2020/09/27(日) 17:25:39
>>1
お疲れ様です。わかりますよ!!私も一人めは子供と一緒に旦那も育ててる感じでした。旦那は親が放任主義だったこともあり、自分が読み聞かせとか寝かしつけとかしてもらった経験が無いそうで。子供と一緒に過ごせる時間は限られてる、子供と一緒にこんな楽しい時間が過ごせると、一緒に経験しながら体得してもらいました。子供の成長はあっという間です。「我慢」っていうのもわかりますが、遊びにつきあったりしっかり関われるのもあと数年です。イライラしたりケンカしたりは、もったいないですよ。+18
-0
-
66. 匿名 2020/09/27(日) 17:25:54
マイナスされそうだけど、うちと逆だわ
うちは夫の方が子供のイベントにも積極的だし、子供のことも焦らずのんびり見てて、子供の話にも共感できるし八つ当たりも受け止められる
私はそういうのに冷めててすぐイライラするから夫のことは尊敬してるし、自分はそうはなれないなと思う+38
-0
-
67. 匿名 2020/09/27(日) 17:26:06
独身時代に散々好きなことやってきたじゃない。
もういいじゃない?+1
-0
-
68. 匿名 2020/09/27(日) 17:26:08
子供が小さいうちは導いていくのが親の仕事だから
親になるってすごいことだね!頑張っていこうね
などと、よさげに言って通じる人なら、はなからしょうもないことでキレないもんね…
主さんがストレートに言って正解だったと思うよ+4
-0
-
69. 匿名 2020/09/27(日) 17:26:24
>>41
あいついない方が楽しい!!!って言うようになりますよね。
私もお子さんの立場だったので。+54
-0
-
70. 匿名 2020/09/27(日) 17:26:47
パパも早くパパになれるといいね^ ^
まだパパ始まって◯年だもんね、うまくできないよね^ ^息子👦の自転車と同じようにパパもパパの練習をして行こうね^ ^
とか?+5
-1
-
71. 匿名 2020/09/27(日) 17:26:51
>>1
オトコはアホだから、
具体的に指示しないとピンと来ないんだよ
絵本はリビングで読んでから、寝室へ行く
公園あそびは、「○時○分までは自転車の練習につきあってあげて」
とまえもって約束する
あなたが何を大切にしているのか、
それを整理してことばで伝える工夫をしてみては+40
-2
-
72. 匿名 2020/09/27(日) 17:27:05
>>1
「パパは下の部屋にいるから1人で寝てね〜」と放置。
このあとどうなったのか気になる。
1人で寝れたのか、ママーって泣いたのかとか。
お子さんが1人で寝れるよって言ったとかはないのかな?+23
-1
-
73. 匿名 2020/09/27(日) 17:28:18
>>31
我慢しすぎは何のことだって良くないよ
我慢のし所なのにできない、やってみようともしない夫の態度に主さんは困ってるんだよ+9
-0
-
74. 匿名 2020/09/27(日) 17:30:10
我慢もあるけど、許容できるかどうかだと思う。
主さんの旦那さんはキャパなさすぎ。
だから自分の時間を自分以外の人間のために使えないんじゃない?+5
-0
-
75. 匿名 2020/09/27(日) 17:30:11
>>1
子供が第一だよ。子供が優先だよ。とかかな。
私なんて口が悪いたちだから、なんであんた(旦那)は我慢出来ない?ガキよりガキか!?って罵っちゃうんだけど。主は優しいね。だから旦那も主に甘えてるんだろうね。
子供がいるんだから、いつまでも私に甘えないで!甘えん坊!とか言っても面白いかも。+23
-3
-
76. 匿名 2020/09/27(日) 17:30:20
子供が子供作るとそうなるよね
旦那さん幼いのでは?+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/27(日) 17:31:18
旦那と子どもを離すしかないんじゃない?
何時間もぶっ続けで一緒にいないようにママと子どもだけで公園行ったり買い物行ったりしてパパが気持ちをリセットする時間を作ってあげる。
もちろんママにこんな気を遣わせるなよとは思うけど、パパも仕事で疲れてるだろうし、まだ父親としてはレベル1のピヨピヨだと思ってドンと構えて優しく見守る。
そしてたまに褒めたり怒ったりする。+5
-0
-
78. 匿名 2020/09/27(日) 17:31:31
>>1
旦那さんも子どもみたいですね
大人になりきれてない
キツい口調ではなく「頼りにしてるから」「あなたが◯◯してくれて助かった」という感じで言っても駄目かな😅
難しいね+4
-0
-
79. 匿名 2020/09/27(日) 17:31:33
>>64
嫌いっていいそう+1
-0
-
80. 匿名 2020/09/27(日) 17:33:55
>>37
いや、どう考えても主さんの旦那さんの態度はないわー。そんな態度とられてお子さんも歩み寄れると思う?まだ年中だよ。+2
-4
-
81. 匿名 2020/09/27(日) 17:35:20
男って気分がのらなきゃ動かない奴が多いから、子供オジサンなら尚更、何を言っても難しいと思う
それに、俺は疲れてる!とか、お前が産んだんだろ?子育ては母親がするものだろ?とか、言い訳ばっかして開き直りそう+7
-1
-
82. 匿名 2020/09/27(日) 17:37:02
>>6
それわかる
私は独身で子供いないけど同級生がどんどんお母さんになってて久しぶりに会うといい意味でみんな逞しくしっかりしてて人間としての成長感じてる+27
-0
-
83. 匿名 2020/09/27(日) 17:37:17
お疲れ様です。0歳の時主さんは苦労したでしょうね。もっと忍耐強く相手してあげてというくらいですかね。
旦那さんのせいでお子さんの命が危険にさらされなければいいですが😅+1
-0
-
84. 匿名 2020/09/27(日) 17:39:51
子育てには忍耐と根気が必要なんだから一緒に頑張ってほしいって言ってみたら。
私だって辛いしイライラするけど日々努力してると、母親だからって当たり前に出来るわけじゃないと説明する事も大事かも。+1
-0
-
85. 匿名 2020/09/27(日) 17:41:48
>>33
でもちょっとわかる。
私も子供と少し意思疎通できるようになってから
変な話「あぁ、人を育ててるんだな」って感じた。
それまでは限りなく人に近い動物を育ててる気分だった。
正直誰が抱っこしても泣かないし
もし私が居なくなって別の人が育ててもこの子はその人を母親とすんなり受け入れるだろうし。
でもママとか抱っこ!とかの意思表示されると
私じゃないとダメなんだ、私が母親なんだって再確認して
愛しさが出る。
私の旦那も今子供にパパ!パパ!って言われて
クールぶってるけど嬉しさというかドヤ感が滲み出てる(笑)+30
-1
-
86. 匿名 2020/09/27(日) 17:43:50
>>1
我慢すると言うより、子供のペースに合わせてあげて。って事だよね。
まだ年中さんだし、寝かしつけも、歩くスピードも…大人に合わせろってのがおかしい事に気付いて欲しいね。+9
-0
-
87. 匿名 2020/09/27(日) 17:44:05
>>79
子供嫌いな人とは一緒にいられないわー+2
-1
-
88. 匿名 2020/09/27(日) 17:45:16
母親は多くが産んだら母親になれるけど、たまになれない母親や、多くの父親は出来ないよね。子供よりも自分な人は結構いる。
うちの旦那もそう。はっきりと、俺は俺の人生が大事!って言われたから、もう頼らない。+5
-0
-
89. 匿名 2020/09/27(日) 17:46:38
>>13
うちの旦那もそう。
お義父さんが亭主関白でお義母さんはなんでもしてあげるタイプ。子供にも同じようにして育てたから旦那もしてもらって当たり前な感覚が大人になっても染みついてるんだよね。
私はシングルで育って、自分の事は自分でやるって感じだったから真反対な環境の2人で生活するのはどちらかというと私の負担が大きいんだけど、それでも言ってやってくれるだけまだマシなのかな(笑)+26
-0
-
90. 匿名 2020/09/27(日) 17:47:01
>>36
主とこの旦那のレベルは違うと思いますけど?
同じレベルなら主もキレてるはずだし。
つーかずいぶん失礼な人だねあなた。+7
-0
-
91. 匿名 2020/09/27(日) 17:49:59
>>1
我慢っていうか短気というかガキだよ、それ。
「我慢するのは当たり前でしょー」って言うより『いい加減親になれ!』って言えば良かったのに。+7
-0
-
92. 匿名 2020/09/27(日) 17:51:14
>>63
こんなんタイムリーだからでしょ?
1年後に書かれたら誰のことか分からなかった。+6
-0
-
93. 匿名 2020/09/27(日) 17:51:18
私がどんなに体調悪くても寝かしつけは私だった。専業主婦だから仕方ないのかなって思うけど、せめて体調悪い時くらいは寝かしつけしてほしいし、家事も手伝ってほしい。あんまりやってほしいって言うと、俺は働いてるんだからって。もう諦めるしかないんだと20年たって思いました。+4
-0
-
94. 匿名 2020/09/27(日) 17:51:53
うちの旦那、子供のご飯やオヤツを多いやろって言って勝手にお皿から取ってバクバク食べる
それでいっつも子供が泣く
今日なんかハッピーセットのポテトを子供に5本だけ渡して残り全部高速で口に入れ、子供とわけっこして食べようと買ったソフトクリームを一人で4分の3ぐらい食べて子供ギャン泣き私ドン引き
私は途中でお腹いっぱいになったふりして子供に多めにあげてるからマジで理解不能+37
-1
-
95. 匿名 2020/09/27(日) 17:53:26
>>70
私には絶対無理だ((( ;゚Д゚)))+6
-0
-
96. 匿名 2020/09/27(日) 17:53:34
>>78
うちの旦那も主の旦那と同じタイプなんだけど、全然ダメでした。
その場で「さすが俺!」と調子には乗るものの、それでまた面倒見ようかな、とはならないんだよね。
子供の方がよっぽど扱いやすい。+9
-0
-
97. 匿名 2020/09/27(日) 17:53:50
主さんと似た様な経験があります。
本当に主さんの言いたい事も気持ちもわかります。
私はその時旦那とケンカした覚えがあります。
大人になろうよ~と思いますが、結婚して15年経っても旦那は変わってません。
全く大人になってません。
自分では色々我慢してるとか言ってますが、私(母親、妻の立場)と同等の価値観は求められないと、もう諦めてます。
この人は70代になっても変わらないだろうと冷めて見てますし、逆に何も言わないのも一つの手かなとも思います。
+4
-0
-
98. 匿名 2020/09/27(日) 17:54:25
>>24
それそれ!親なんだから叱ったり躾けるのは当たり前なんだけど、出来ない、やらない、やりたくない(やり方を知らない?)が多い。ちゃんと人間に育ててください。保育士より+39
-9
-
99. 匿名 2020/09/27(日) 17:54:51
>>94
うわ。最悪!
そんなん目の前で見てたらドン引きする。
もう一緒にいれないレベル…。
浮気されたくらい冷めるかも。+39
-0
-
100. 匿名 2020/09/27(日) 17:55:44
>>94
ちょっと前にトピたってた食いつくし系ってやつですか?恐ろしい…+24
-0
-
101. 匿名 2020/09/27(日) 17:57:08
>>24
未就学児ですでに親をなめてる子どもが多すぎる。
イヤイヤ期とか甘えとかじゃなく完全になめてる感じ。
確実に親に責任がありますよ。
By幼稚園関係者+93
-5
-
102. 匿名 2020/09/27(日) 17:59:50
>>1
こう言えばいい。
『子供のことを丸投げできるほど稼いでるの?そんなに稼いでないよね?』
+10
-2
-
103. 匿名 2020/09/27(日) 18:01:21
>>66
自覚してるならまだいいんじゃない?
この旦那は自覚無さそうだから困ったもんだよね。+6
-0
-
104. 匿名 2020/09/27(日) 18:02:04
そのうち息子さんがご主人を抜かしそう
しっかりとした子に育つよきっと、主さんがしっかりしているから
ご主人も子供と一緒に親になっていければいいけど、人の根本てそんなに変えられるものではないと思うわ
子が子供の頃はダメだけど、大きくなったら気が合うようになることもあるから今後に期待、するのもいいかも+0
-0
-
105. 匿名 2020/09/27(日) 18:03:49
我慢って言うより、子供の身になって考えてあげようよパパ大好きなんだよ~ってかんじを繰り返していくかなあ。
旦那さんにもトピ主さんが子供子供ですねてるんじゃないですかね。子供をもったいい大人が!って思うかもだけど、男って大体はそんなもんじゃないかな。+0
-0
-
106. 匿名 2020/09/27(日) 18:05:17
>>1
子供は中年です。に見えたw+0
-0
-
107. 匿名 2020/09/27(日) 18:10:13
>>1
我慢ではなく、親としてできて当たり前のこと。これができないんなら、親になってはいけない人だったかと。親としての覚悟できないまま、お子さんが出来てしまったのかな。
主さん、お子さんの育児とご主人の躾、本当にお疲れ様です。ご主人の躾はご主人の親にお願いしたいもんです。主さん、何にも悪くないですから!くれぐれも無理せずに!+6
-0
-
108. 匿名 2020/09/27(日) 18:10:36
>>24
コロナで外出制限中にそういう親沢山いた
子供のストレスが〜飽きちゃうから〜って、みんなが制限されてる状況なのに我慢させる選択は無いんだって思った+35
-1
-
109. 匿名 2020/09/27(日) 18:10:37
>>1
親が我慢するのは大前提なのと、旦那さんの我慢出来なさ過ぎにも問題ありますが、私は全て何でも子供が中心、最優先というのはあまり賛成出来ません。
大人の都合というと聞こえが悪いですが、優先順位が時には大人の事情など優先することも社会や集団生活にはあることも、年中であれば徐々に教えていく準備も必要かと思います。この頃は全て子供中心優先というのに片寄り過ぎてるのではないかと思ってる。
それが我儘への助長になりつつある気がします。ある意味大人の都合に合わすというのも一つの教育のような気がします。それが親の勝手ではなくて、社会の適応性として。理不尽なことは集団生活の始まる幼少の時期からありますからね。
自転車を押して歩くのも年中ならどうなのかな。安全な広場までは危ないような気がしますが。+11
-2
-
110. 匿名 2020/09/27(日) 18:11:42
うちもやっぱり帰る!とかやっぱり行くのやめよ!とかある。
あんた自分で行くって言ったのにいいの?って苦笑いでいいます+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/27(日) 18:11:58
そういう旦那には良い言い方しても効かないと思う+1
-0
-
112. 匿名 2020/09/27(日) 18:12:08
>>101
小学三年生あたりから、もっと増えるよ。
自分達のゲームの音が聞こえないから、他人に「ちょっと静かにしてもらえますか」とか平気で言いにくる小学生。ちなみにフードパークで、私たちはレポートどうするーみたいな談笑してた。
子ども連れの母親にも言いに行ってた。めちゃめちゃ変わってる子だよね。+43
-0
-
113. 匿名 2020/09/27(日) 18:17:11
>>1
子どもは小さいから覚えてないとでも思うのかな?
父親からどんどん気持ちが離れていって将来、寄り付かなくなるんだよね
そのくせに、「育ててやった!」とか言い出すんだろうな...+5
-0
-
114. 匿名 2020/09/27(日) 18:17:33 ID:XkkfWNNcDK
>>21
これが通じるならはじめからいい父親なんじゃないかな?男性って自分の気持ちには吐き気がするくらい敏感だけど人の気持ちには鈍感だよね。+63
-0
-
115. 匿名 2020/09/27(日) 18:19:57
>>1
旦那が1番子供というお悩み+2
-0
-
116. 匿名 2020/09/27(日) 18:22:37
うちの夫は結婚前から夏フェスで4日間友達と泊まる・年末年始の福袋に並ぶ・マラソン参加で他県に泊まる、友達とスノボー旅行をしてたんだけど、子どもが生まれてもそれを続けててさすがに腹が立った。特に年末年始家にいないのは許せない。当然のように私に子どもの世話をさせて、自分は遊び歩いてるよ。一度大喧嘩になったけど、それでもやめようとしない。義母も呆れてる。+3
-0
-
117. 匿名 2020/09/27(日) 18:23:50
うちの夫も昔はそんな時があったかも
今は上の子も六歳になったけど、一歳~二歳の時に子供にキレたりしてた。
そういうときはまだ二年しか生きてないんだから…あなたは何年生きてるのさー…とか言ったりしてました+0
-0
-
118. 匿名 2020/09/27(日) 18:24:53
まだ子供が食ってる途中でしょうが!!!+1
-0
-
119. 匿名 2020/09/27(日) 18:25:06
うちの旦那がこんな感じだった。
子供がよる、隣で泣いてても気にせずスマホいじって寝てたし(ほっとけばそのうち疲れて寝るって言われた)、
私が雨の中、自転車から子供下ろしてびしゃびしゃになっててもスルーしてさっさと家に入る(もちろんタオルなど持ってこない)。
とにかく子供のことに興味がない。意識も薄い詩気遣いもない。
それなのに愛犬にだけは激甘だった。
雨散歩のあとはタオルで拭いて乾かしてあげるし、
夏は肉球の心配して早朝わざわざ起きて散歩行ったり。
私も動物すきだし、そういうところは良い人だなって思ってたけどさ。+9
-0
-
120. 匿名 2020/09/27(日) 18:25:41
>>24
めっちゃ分かる。ここまでは親が我慢するという線引きをハッキリさせた方が良いと思う。譲歩はするけどその代わり◯◯してね、とか。
全部いいよいいよだと後々苦労するのは親自身ですし。
主さんの話だと、ご主人は「5分だけ自分で漕いでいいよ。タイマーが鳴ったら終わりね」と言ったらお子さんも納得し、かつあまり時間もかからず行けたんじゃないかと思います。
+41
-3
-
121. 匿名 2020/09/27(日) 18:27:44
>>109
子供が最優先なのは良くないってのは同意。
親が子供の言うことなんでも聞いてばっかで、
「王様子供」が多すぎ。+9
-0
-
122. 匿名 2020/09/27(日) 18:31:42
>>24
叱らない育児、とかね。
あと子供の言うことなんでも聞いてる親が多すぎ。お金がかかることも、ポンポンポンポン何でもやらせてるし買ってくれるしね。
子供にちょっとでも不快な思いさせたら毒親って言われるとか。+52
-2
-
123. 匿名 2020/09/27(日) 18:33:32
>>1
親になったのなら子供を優先して当然。
子供ファースト('◇')ゞ+1
-2
-
124. 匿名 2020/09/27(日) 18:34:32
>>29
母親がいたから甘えが出たんだね。子供と二人だけだったらどうだろう?+4
-0
-
125. 匿名 2020/09/27(日) 18:36:48
>>13
うちの旦那は反面教師にしたタイプ。
本人の性格とかにもよるかもね。
+15
-0
-
126. 匿名 2020/09/27(日) 18:39:12
父親なんてそんなもんじゃない?
子供いたって自分中心
自分のしたいことに付き合わせるために物を与えたり
うちの旦那も寝かしつけってとなりでずっとスマホしてるだけだよ+2
-1
-
127. 匿名 2020/09/27(日) 18:42:05
>>102
稼ぎが良ければ育児丸投げOKに聞こえるけど、それも違うような。。+2
-0
-
128. 匿名 2020/09/27(日) 18:43:56
>>96
そっかー駄目か😅
確かに子供の方が素直でやりやすいかもね+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/27(日) 18:44:59
最近、性犯罪や家の事しない男のニュース見過ぎて男に女性ホルモン投与したら少しはマシになるんじゃ…とか考えてしまうw
命を育むのは女の性だからね
男は狩りをする性だけど、今は狩りとかもういらないし邪魔になってるだけ+7
-0
-
130. 匿名 2020/09/27(日) 18:46:36
>>120
…それで納得してくれる子供ばかりならどんだけ平和な事か…+15
-0
-
131. 匿名 2020/09/27(日) 18:48:52
>>24
そうだよね〜
そう分かってはいるんだけど、乗り気じゃない場所も子供が喜ぶなら。。と連れて行ってしまう親心も分からないでもない。
虫嫌いな私は数え切れないくらい昆虫館行ったわ…
これも甘やかしかな+26
-1
-
132. 匿名 2020/09/27(日) 18:52:14
>>1
修行だと思え←これを言ってきた+1
-0
-
133. 匿名 2020/09/27(日) 18:56:40
貴方は(旦那さん)は、幼少期から1人で寝れたし自転車を押す事も素早く出来て親に全く迷惑をかけなかった子供だったんだねー。スゴいねー。どうやったらそんな風に子供が育つのか経験者として教えてよー。とネチネチ言う。+2
-0
-
134. 匿名 2020/09/27(日) 18:57:04
>>1
主さん!うちの旦那もそう!
なんでそんな事で怒るの!?て思う事山ほどある。
年中で急に1人で寝ろなんて無理だよね。
つい昨日寝かしつけ頼んだけど暫くして子供だけ起きてきて、どうしたの?と聞いたら、パパが隣でスマホのゲームをしてて寝られない。と
はあ??てなりました。一緒に目瞑って寝たふりしろよ。て感じ。+11
-0
-
135. 匿名 2020/09/27(日) 19:03:15
>>124
公園にすら行かず、家でYouTubeとか見せてそう…+6
-0
-
136. 匿名 2020/09/27(日) 19:07:49
>>1
男の人に同じ感覚を求めるとストレスたまるよね。諦める気持ちも必要だと思う。
子供のために、旦那の態度に我慢するというか。旦那も色々な形で我慢してると思うし、そういうところに目を向けてもいいかも。
誰が我慢してる、誰が我慢してないとか、お互いにアラを探すようになると育児はすごく疲れるよ。+4
-0
-
137. 匿名 2020/09/27(日) 19:09:20
>>112
私も買い物に行って下にある商品を見ていたら
幼稚園児位の男の子に邪魔と言われた。
その子はずっと一人で親は?と思った。+9
-0
-
138. 匿名 2020/09/27(日) 19:12:07
>>6
うわー
正論です 6さん
うちなんてまだまだ育成中‼️‼️
もちろん旦那のこと
長女は14歳になったよ
まだ言いたいことたくさんあるよ、もちろん旦那に
🤣がんばろうね…。旦那を育てていこう
工夫しながら、自分も息抜きしながら
+8
-0
-
139. 匿名 2020/09/27(日) 19:12:15
>>122
わかる
私ネットに影響されて叱らない育児してるけどしんどい
要望を叶えない=毒みたいな考えてになってて子供を甘やかしすぎてしまう+6
-0
-
140. 匿名 2020/09/27(日) 19:12:39
>>1
貴方は職場に入った新人教育も同じようにやってるの?大人ですら初めてのことや慣れないことは上手く出来ないし、時間がかかるけどサポートしながら本人にやらせないと身にならないでしょ。それと一緒よ。指導役が途中で投げやりになったり、いきなりキレる上司だったら貴方はどう感じるの?と言ってみては?
それで分からないようなら人を育てる能力が欠如してるので、諦めるか切り捨てるしかないですね。+0
-4
-
141. 匿名 2020/09/27(日) 19:14:56
>>139
え、叱らない育児こそネットでめちゃくちゃ叩かれてない?wどのサイトみたのw+10
-0
-
142. 匿名 2020/09/27(日) 19:15:11
>>131
それは全然違うでしょ+10
-1
-
143. 匿名 2020/09/27(日) 19:15:44
>>1
子供の願いを叶えてあげられるのは親だけ!+1
-1
-
144. 匿名 2020/09/27(日) 19:16:01
>>43
うちのダンナ47ですが、今でも主さんのご主人みたいな感じですよ。お互い、ダンナの事は諦めて、子供と楽しく過ごしましょうね+5
-0
-
145. 匿名 2020/09/27(日) 19:18:34
>>48
うちは確実にこのご主人のセリフ言わないな
むしろやめろと怒られそう+2
-1
-
146. 匿名 2020/09/27(日) 19:20:49
>>142
常に子供の好み最優先ばかり… と書かれていたから、その通りだな。と思って
本来はもう少し、親側の行きたい場所も提案していいのかな。と思って+8
-1
-
147. 匿名 2020/09/27(日) 19:22:12
してくれなかったことも、されたことも、子供は覚えていますよ。小さいからって馬鹿じゃないんだよ。+3
-0
-
148. 匿名 2020/09/27(日) 19:26:25
>>141
今は叩かれてるみたいだけど長男育児中の4年くらい前は違ってて、その頃の感覚をひきずったまま今二人目を育ててます+6
-0
-
149. 匿名 2020/09/27(日) 19:34:40
えー…すごいヤバい旦那さんだね…
子供いないけど自分の親に置き換えて考えても当然のようにいつでも子供中心でやってくれてた両親に感謝するわ+2
-0
-
150. 匿名 2020/09/27(日) 19:35:04
>>18
はあ?意味わかんないこと言うなよ!お前らの生活の為に働いてるのは誰だと思ってんの?
お前だってキレることあるくせに(※普通に叱ってることでも)エラそうに言うなよ!!!
って逆ギレすること間違いない+17
-1
-
151. 匿名 2020/09/27(日) 19:43:16
>>1
将来旦那自身に跳ね返ってくるよ。
子供を大切にしなかった親は子供から見捨てられるから。
今はまだ旦那の天下だろうけど、そのうち立場逆転するよ。
先はまだ長いけど、こういう人を変えるのは無理に等しいから早々に諦めて「老後は大変ね」と思っていればいいよ。
+9
-0
-
152. 匿名 2020/09/27(日) 19:51:15
>>125
うちもこのタイプ。義父は短気でキレたら口聞かないし部屋のもの投げる、家事育児しない、着換えやタオルの準備すら義母。旦那は父が大嫌いなので反面教師にしてる。+10
-0
-
153. 匿名 2020/09/27(日) 19:52:14
>>16
産んだ覚えのある母親は何してたんだよ、躾怠けたんなら一生自分の元に置いて世話焼いてりゃいいのに。+18
-1
-
154. 匿名 2020/09/27(日) 19:53:26
>>101
身内が教員だけどそれ言ってる。極度の偏食、スマホやゲーム漬けになってる子はだいたい親や祖父母が舐められてる。+27
-0
-
155. 匿名 2020/09/27(日) 20:01:19
寝かしつけって必要なの?
寝る時間になったらベッドに連れて行っておやすみだけど。
寝るまでそばにいるの?+2
-2
-
156. 匿名 2020/09/27(日) 20:09:47
私の母が子どもにイライラするタイプでした。
今なら虐待ですが…家の外に閉め出されたり、お店に独り置いて行かれたりしたこともあります。
父や祖父母たちは「○○が可哀想でしょ」って、よく母に言っていました。
個人的には「もう少し大きくなったらできるようになるよ」とか前向きなこと言うと良いのではないかと思います。
ただ、どこまで我慢できるかはやはり性格によるので、あまり気にせず過ごしてくださいね。+4
-0
-
157. 匿名 2020/09/27(日) 20:18:13
>>29
夫婦は合わせ鏡というから主さんもどこかしら旦那に嫌われてるところがあるはずだね+0
-5
-
158. 匿名 2020/09/27(日) 20:20:27
>>1
そういう男は子供が小学生高学年位になって冷めた目向けられてることに気づくと急にすり寄って行くんだよね
で、更に歳いくと「小さい頃あんまり構ってあげられなかった、孫が出来たらうんたらかんたら」とか言い出して許されようとする+14
-0
-
159. 匿名 2020/09/27(日) 20:21:45
>>130
そうですね。これは1回で分かる子とそうでない子がいると思います。そうでない子は繰り返し同じことをしていくと理解していくと思います。
このやり方で大切なのは一度決めたルールは覆さないということです。くずって面倒だからと10分15分と伸ばしたら何の意味もないので、親も忍耐力がかなりいります。
私は療育施設の職員なので普段発達障害のお子さんと触れ合うことが多いですが、そのようなお子さんもよく大人を見ているので大人がしっかりと決まりを守れば話しを聞いてくれます。決して子どもに主導権を握らせないこと、本当にこれがとても大事です。+18
-0
-
160. 匿名 2020/09/27(日) 20:25:14
やっぱりここを見てると、女性は妊娠期間も子供と過ごしてお腹を痛めて産む感動があるけど、男は特に痛みも苦しみも産んでくれた感謝もなく、急に子供が目の前にコウノトリが運んできた感じがあるのかなぁ…。
まだ子無しですが、妊娠を考えてみても旦那が一緒に子育てしてくれるタイプじゃないから悩んでます。
常にゲーム、携帯弄り、ゲームで自分の時間優先で忙しいと言うので。
絶対に無理な気がしてきた…。
+6
-0
-
161. 匿名 2020/09/27(日) 20:25:29
>>1
パパあるあるなのかなぁ。
うちも似たようなことあるよ。子供の寝かしつけのとき、一応家族全員(四人)で寝室いくんだけど、子供がなかなか寝ないと一人で寝室出ていく。
「私は寝かしつけ担当ではない」っていつも思う。
アドバイスじゃなくてごめんね。
「まだこどもは小さいんだから合わせてあげたら?」とかかなぁ。+6
-1
-
162. 匿名 2020/09/27(日) 20:26:23
>>1
私も我慢はあまりしたくない。
寝かしつけはしないし。おやすみって子供部屋の電気豆球にするだけ。
きれたりはしないけど、公園にどういう形で行くのかは親が基本的に決める。疲れてるから駐車場のある公園にしようとか、歩いていくときは自転車は持って行かないとか。説明はするし、いくつかの提案ももちろんするけど。+3
-4
-
163. 匿名 2020/09/27(日) 20:27:08
子供と遊ぶパパが多い場に行き続けていたら、段々と自分から進んで遊んだりするようになったよ
あとご近所のパパが土日は家の庭で子供とたくさん遊ぶ人だから、良い影響を受けた
そこのママに、お宅の旦那さんを見て家の旦那も子供と遊ぶようになってくれたよーみたいに話したら、そこのパパもまた違うパパを見て成長したらしい+3
-0
-
164. 匿名 2020/09/27(日) 20:31:21
うちの夫がまさにそう。
子供の事は後回し。自分の見たいテレビ優先だから4歳の子が他の番組見たい!と言うと、我慢しなよ。わがままなんだよ!って怒ったり。
公園すら連れて行かないのに自分の行きたい場所優先でお出かけ先決めたり。
家ではスマホスマホ。子供がスマホ見るのを邪魔しようものならいい加減にしろよ!って怒鳴る。
たまには遊んであげてよって言うと、大きなため息ついて渋々遊ぶけど10分足らずでスマホ。
なのに義両親には動画と写真をせっせと送るから、息子くんイクメンで嬉しい〜!ガル子さんも助かるわね♪っていつも言われて本当腹立つ…+21
-1
-
165. 匿名 2020/09/27(日) 20:35:47
>>130
横だけど早く切り上げたいのは大人の都合だから別に納得してもらう必要はないんだよ。+4
-0
-
166. 匿名 2020/09/27(日) 20:43:03
>>165
大人の都合だけど、それを言うと全てが大人の都合になると思うけれど。
全部子どもの言うことに合わせなくてはというのは無理。
子どもの要求にも応えつつ出来ないこと出来ることは言葉で説明してあげれば。+2
-1
-
167. 匿名 2020/09/27(日) 20:44:56
>>155
やりたい人だけやればいいと思う。うちは時間になったら自主的に寝室行くよう約束して寝かしつけはとくにしない。+4
-2
-
168. 匿名 2020/09/27(日) 20:49:43
>>148
ありがとう、知らなかったです!私も子供が可愛くて結構甘やかしてしまってるので気持ちわかります💦+2
-0
-
169. 匿名 2020/09/27(日) 20:55:31
我慢というか、自分優先ではなく子供優先で行動してほしいって言ったら伝わらないかな?+1
-0
-
170. 匿名 2020/09/27(日) 21:00:04
オッサンて自分の得意分野だと前に出てこない?
パパの寝かしつけは違うね~上手!よっ、名人!ぐらい
持ち上げて
増やしていけばいいんじゃないかな
疲れるけど
後々楽になるためだと思えば安い投資よ+2
-1
-
171. 匿名 2020/09/27(日) 21:00:54
>>1
人に対してイライラしたりきれたりはしないで、子どもに対しても同じだよと伝える。+2
-0
-
172. 匿名 2020/09/27(日) 21:03:31
>>155
お子さん何歳ですか?
うちは4歳だけど眠るまで側にいてトントンしたり寝たふりしてるけど当然だと思ってた…+5
-0
-
173. 匿名 2020/09/27(日) 21:04:17
子どもが癇癪を起こした時に
夫がいたら、
子をなだめながら
「そんなとこがお父さんにそっくりだね~
仕方ない、貴方は悪くない。遺伝。」と言う。
私は、それで、夫が変わりました。+5
-2
-
174. 匿名 2020/09/27(日) 21:05:16
ふぇぇ
子供が二人
おじさんが子供だとかわいくない
早くパパになってくれ~+1
-0
-
175. 匿名 2020/09/27(日) 21:08:14
我慢じゃなくて
父親になってくれ!って懇願するとか?
父親の役目を教える
いい父親を説明してる動画をみせるとか?+1
-0
-
176. 匿名 2020/09/27(日) 21:12:10
>>173
子供に悪影響な気がするけど…+2
-0
-
177. 匿名 2020/09/27(日) 21:14:33
>>24
分かる。
子供の時、子供が行きたい旅行先に連れて行ってくれなくてずっとキャンプ登山でした。
大人になってから行けって言われてた。
でもそれで良かったと思います。
ちなみに登山は嫌いになったので大人になってから全然行っていないです笑+10
-2
-
178. 匿名 2020/09/27(日) 21:19:39
>>1
自転車乗れない年中さんでしょ?
時間がかかるからって理由よりも公園までの道のり危ないから私も押して歩かせないな。
子供のやりたい気持ちを尊重してあげるのは大事だけどさ。
+0
-2
-
179. 匿名 2020/09/27(日) 21:21:30
>>172
子ども二人とも年少さんくらいにはひとりでベッドで寝てました。
ただ二人とも1、2歳の頃も8時くらいには気がついたら寝てる事が多かったので。+0
-4
-
180. 匿名 2020/09/27(日) 21:29:42
旅行じゃないけど、食べ物の好き嫌いもそうだよね。
兄がそうなんだけど、嫌いな食べ物出したら「俺これ嫌いだっていったじゃん!」とか母親にキツくあたる様になった。
そしてゴメンねと言って別の食べ物を用意する母親。
給食の時も同級生に嫌いな食べ物勝手にあげたりして担任から叱られて母親も呼び出し食らった。
大人になった今超絶偏食+自己中だから彼女全然出来ない。
+1
-1
-
181. 匿名 2020/09/27(日) 21:34:34
>>33
なんでもかんでも、とにかくかわいい、かわいいねーって言ってたら旦那さんもかわいいと思うようになるよ。そうしたら子どものために何がいいかを考えるようになって色々我慢も出来るようになるんじゃないかと。
最初からできた人もいるだろうけど、そうじゃない人もいるからね。パパは一人なので成長してもらうしかないですね。
+0
-0
-
182. 匿名 2020/09/27(日) 21:36:06
うちの旦那、周りの目をめちゃくちゃ気にしてうちの3歳の息子がゴゾゴゾしだすと、「静かにさせて」「走り回らせるな」って私にいってくる。あまりにも人まかせすぎるから、座ったままで何いってんの?自分でやれ、私だけの仕事じゃない。っていってやったわ。
男って本当役にたたないわ。そら、子どもも懐かないわね。+7
-0
-
183. 匿名 2020/09/27(日) 21:37:42
子供がかわいい
とか自転車押してるのもかわいいなぁとか
思えないのかね
なんで主の夫は子供つくったん?
どういう思いでつくったん?と問い詰めたい+2
-0
-
184. 匿名 2020/09/27(日) 21:40:53
>>52
旦那ってそんなにホイホイ言うこと聞く?
わりに我が儘なこと言うよ
もしホイホイ言うこと聞いてるとしたら、あなたの旦那そうとう我慢してそうな気がする
あなた近い将来、旦那に浮気されそう
それか、寝耳に水のタイミングで旦那から離婚届け渡されて、結婚生活の終わりむかえそう
+6
-2
-
185. 匿名 2020/09/27(日) 21:41:31
子供のことを自分と同等、同じようにできるものだと思ってるといらつくのかもね
普通なら自分よりは出来ないし遅いってわかってるから色々と覚えていってほしいなとか考えるとおもうけどな
人としてレベルが低すぎる
会社で仕事はちゃんとやれてるの?
もし仕事はできてたとしても後輩からは嫌われてそうだね
育てるのも教えるのも下手そう+0
-0
-
186. 匿名 2020/09/27(日) 22:06:43
うちも4歳児と40歳児がテレビのチャンネル争いしてる。+0
-1
-
187. 匿名 2020/09/27(日) 22:25:44
>>176
173です。
それが…
夫が、子どもに対して叱るのではなく
諭すようになったんです。
「お前の気持ちはわかる。でもな、これは良くないと思うなぁ。こうしたらどうかな?」
みたいに。
ビックリしました。
悪影響どころか、良き理解者を得た感じです。
+1
-1
-
188. 匿名 2020/09/27(日) 22:45:19
我慢って言うとストレスに直結しそうだから、私は旦那が子育てで手抜きしそうな時とかには子供の為にって言い方してる。+1
-0
-
189. 匿名 2020/09/27(日) 23:01:34
子供は親の背中を見て育つ。
将来、子供にどうなってほしい?
すぐキレる子になってほしい?
まずは親が見本を見せなきゃ。
子供をいくら口で注意したって、子供は親の行動見てそっちを真似するよ。
こんな感じの言い方はどうでしょうか?+1
-0
-
190. 匿名 2020/09/27(日) 23:31:42
子どもの可愛いとこだけ欲しいのかね。
なんていうかペット感覚なのかなって思った。+1
-0
-
191. 匿名 2020/09/27(日) 23:51:10
うちも子供の相手をするのすごく面倒くさそうにしてる
動画見てる時の方が楽しそう
子供にとっては今が一番大事な時なのに
高校になったらもう遊んでくれないよって言ったけど、響いててるかわかんない+5
-1
-
192. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:15
>>52
なぜ大人の躾まで妻がやらねばならぬのか+7
-0
-
193. 匿名 2020/09/28(月) 00:36:29
子供が男の子ならまだしも女の子なら確実に将来父親との会話無しパターンよ。
なんなら母親に「お願いだからお父さんより長生きして。お父さんだけ残されても困るんだけど」って言われかねない。
+4
-0
-
194. 匿名 2020/09/28(月) 01:31:56
>>41
私の子供時代の話で申し訳ないけど
家族旅行行った時、出発して2時間後くらいに父親が渋滞にハマってイライラして、母に「そんなことでイライラしないで」って言われたことにブチギレして何かを思い切り叩くような事して、「帰るぞ!!!」って引き返して旅行中止になったことがあった。
小さかったけどその事覚えてるし、その後父親の人間性に早くから気がついて避けた&自立後の今、父とはほとんど関係がないです。
+11
-0
-
195. 匿名 2020/09/28(月) 01:36:59
うちも短気、子供に対して関心が低い、自分中心て感じで本当にうんざりします。
うちは娘だから、あと何年もしたら口聞いてもらえないよ?!と言うけど、「そんなのわかってるよ。そうなったら仕方ない」とあっけらかんとしてるし、本当に腹立つ。
もう諦めた方が楽だなって気もするし色々言うと面倒な人なので普段は我慢してること多いけど、たまにあまりキツすぎない口調で、子供が言っていた気持ちを伝えたり、今日のあの状況ではこんな対応をして欲しかった。と話したりしています。
あとは、真剣に、もうちょっと子供と関わってよ。まだ小さいんだから、ちゃんと向き合ってよ。というような事をちょいちょい言ってます。言った後少しマシになってる気がします。数日しか続きませんが…+3
-0
-
196. 匿名 2020/09/28(月) 04:13:16
>>178
寝かしつけエピソードはスルーかいな。+0
-0
-
197. 匿名 2020/09/28(月) 05:04:23
私も子ども苦手だからどう接したらいいか分からない。
姪っこ相手でも戸惑うし、こういう人は初めから産まないほうがいい。
まともに接することもできないと子どもも可哀想だからね。+0
-0
-
198. 匿名 2020/09/28(月) 07:14:52
>>48
わかる~。「子どもと態度違いすぎるんだけど」って、2歳児と同じ扱いしてほしいんかww+6
-0
-
199. 匿名 2020/09/28(月) 07:22:28
>>94
なぜそれをわかっていて、あなたが父親を阻止しないの?あなたしか子供をまもれないのに。+10
-0
-
200. 匿名 2020/09/28(月) 07:29:01
>>31
じゃあ産むな。
責任もって育てられないなら産むな+1
-0
-
201. 匿名 2020/09/28(月) 07:49:03
パパは下の部屋にいるから1人で寝てね〜
で寝るんなら寝かしつけはいらないと思うけど。年中なら添い寝無しでひとりで寝る子もいるし。
イライラしてきれるのはやめてほしいよね。イライラする事は誰でもあるけどきれないで伝えたいことは感情的にならずに言葉で伝えてねとか、子どもには広い心でせっしてと主から夫へ教育するしか。
そんなことは大人になる過程で身に付けてほしいけどね。+1
-0
-
202. 匿名 2020/09/28(月) 08:04:12
そもそも結婚てお互いのことを考えられないと上手くいかないのに何で幼稚な男が多いんだろう。
そういう男に限って子ども欲しがるのも理解出来ない。+5
-0
-
203. 匿名 2020/09/28(月) 08:04:51
自立できてないくせに簡単に子ども欲しがる男はやめて置いたほうがいいよね+1
-0
-
204. 匿名 2020/09/28(月) 09:10:20
>>125
反面教師って「絶対にこうならない!!」という強い意志がいるから
なかなかそうならないんだよ
気づいたら同じことしてるというパターンが多い+1
-0
-
205. 匿名 2020/09/28(月) 09:54:33
>>150
めちゃくちゃよくわかる(笑)
これ、そのまんまうちの旦那よく言うわ。
私はもう慣れたから右から左へ流してシカトしてるけど(笑)+0
-0
-
206. 匿名 2020/09/28(月) 12:31:12
そもそも何かを頼まない。
自分がやればお願いするっていう労力もいらないし、自分が望むようにやってくれなかったときの落胆や苛立ちもない。+1
-0
-
207. 匿名 2020/09/28(月) 14:02:03
うちは一緒に行動しないから喧嘩にならないよ
気持ちは母子家庭でノーストレス
父親?あ、家にいる金運んでくるおっさんの事か。+2
-0
-
208. 匿名 2020/09/28(月) 14:50:26
うちの子供も年中で、旦那もそんなかんじかも。
子連れで行けないような店に行きたがったり、自分のしたい事優先で、私が仕事の時に面倒見てもらってるとだいたい義母に丸投げして釣りとか行ってる。
パパの言う事が聞けんの?ってよく言ってる。
あのセリフ嫌い。+1
-0
-
209. 匿名 2020/09/28(月) 15:51:34
>>1
子供を日常的に見てないから我慢ができないんだよね。
母親は常に一緒にいるから、自分が大人、相手は子供と理解して対応出来るけど。
男性はなぜか子供と同じ土俵にいることが多い。
言っても治らないようだったら、子供には「パパはああいう人だから仕方ない」と教えて、あとは放っておくしかない。
子供もそんな父親相手にするの嫌になってくるだろうし、いづれ孤立するだろうけどそれも仕方ない。
うちは「そんな態度だと子供が段々寄り付かなくなるよ」と話してたら、治ってきたよ。+3
-0
-
210. 匿名 2020/09/29(火) 01:38:37
>>4
違うと思う。
共働きだろうが専業主婦だろうが
結局育児メインは女性だし、もし男性が育児メインなら嫌でも子供優先になると思う+0
-0
-
211. 匿名 2020/09/29(火) 01:47:21
>>94
気持ち悪すぎる…+3
-0
-
212. 匿名 2020/09/29(火) 01:53:50
>>170
男って何で褒めたり煽てたりしないとやらないのかなー+0
-0
-
213. 匿名 2020/09/29(火) 02:00:01
>>202
共働きなのに家事も育児も女ばかりに負担させる男も多すぎ。
仮に稼ぎが妻より多いからって家事負担しないのはまだギリギリわかるけど、育児も女メインて納得いかない
男は仕事だけしてれば立派みたいな風潮大嫌いです。+1
-0
-
214. 匿名 2020/09/30(水) 23:38:26
>>1
黙って見守るって大変だね
子供もそうだし。
会社でも新人さんの教育とか大変でしょ?
でも、やらせてあげる。ができる人って
とても尊敬できるし、そんな人になりたいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する