-
1. 匿名 2020/09/27(日) 15:05:10
贅沢だと思ったら+
そんなの普通だよと思ったら-
でお願いします
では主から
普段からパンをスーパーやコンビニではなくベーカリーで買っている+1012
-691
-
2. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:04
毎日カフェ(1日500円程度)
贅沢だと
思う+
思わない-
+2541
-253
-
3. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:08
マックではなく、モス+375
-608
-
4. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:12
ステーキとか焼肉は贅沢した〜って思う+1651
-161
-
5. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:19
ハーゲンダッツをコンビニで買う+1747
-204
-
6. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:24
毎日コンビニで1000円ほどお菓子買う+1992
-69
-
7. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:31
ウーバーイーツ使う+1501
-120
-
8. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:38
卵10個で500円ちょっと+1938
-64
-
9. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:38
朝食は毎日スープストック+1460
-70
-
10. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:45
毎日自販機で飲み物を3本買っている+1385
-69
-
11. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:52
週1でヒトカラに行く+77
-283
-
12. 匿名 2020/09/27(日) 15:06:59
エステに定期的に通ってる+1268
-64
-
13. 匿名 2020/09/27(日) 15:07:06
チョコはGODIVAかJEAN-PAUL HÉVINしか食べない。(私は神戸ショコラ)+1104
-42
-
14. 匿名 2020/09/27(日) 15:07:27
医者の嫁だから高級松阪牛を食べる+489
-77
-
15. 匿名 2020/09/27(日) 15:07:29
+59
-114
-
16. 匿名 2020/09/27(日) 15:07:30
1日の食費1000円+53
-436
-
17. 匿名 2020/09/27(日) 15:07:44
誕生日などの記念日以外でもケーキ屋で
家族分のケーキ買う
+149
-384
-
18. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:00
コンビニでパスタを買う。+42
-358
-
19. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:08
今日外食でラーメン頼むとき、たまごともやしのトッピングしました!!
トッピングなんていつもしないから、贅沢した気持ちでいっぱいです!+80
-259
-
20. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:36
年収2000万円で億ション、私立小、専業主婦
貯金はあまり出来ていない
ガルちゃんで見栄っ張りだと叩かれました
でも周りのお母さんもパートなんかしてないし、パートなんて主人が許してくれないと思う
+34
-167
-
21. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:38
休日は家族で外食+60
-190
-
22. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:39
200円のお豆腐を買う+452
-205
-
23. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:43
窓から絶景の夜景が見える
+355
-57
-
24. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:45
食品は全て成城石井で買う+876
-38
-
25. 匿名 2020/09/27(日) 15:08:59
ぶどう一房1000円+725
-112
-
26. 匿名 2020/09/27(日) 15:09:12
>>10
水分は必要だから贅沢だとは思わないけど、スーパーでもっと安く買えるからもったいないとは思う+221
-6
-
27. 匿名 2020/09/27(日) 15:09:21
特売のウインナーがあったにもかかわらず通常価格のシャウエッセンを購入+452
-184
-
28. 匿名 2020/09/27(日) 15:09:29
>>2
月1万5000円。お金持ちだね😲+174
-12
-
29. 匿名 2020/09/27(日) 15:09:32
ほとんどプラス押した+235
-9
-
30. 匿名 2020/09/27(日) 15:09:42
1枚2500円のTシャツ👕✴️+38
-189
-
31. 匿名 2020/09/27(日) 15:09:48
基礎化粧品だけで毎月35000円。
意味があるのかないのか分からないまま、洗顔とお肌のお手入れに毎日1000円つかってるのか。
と、思うと贅沢な気がする~+749
-39
-
32. 匿名 2020/09/27(日) 15:09:56
美容皮膚科に月4万+588
-23
-
33. 匿名 2020/09/27(日) 15:10:34
美容院で支払い12000円+81
-194
-
34. 匿名 2020/09/27(日) 15:10:36
>>20
な ん の 話 を し て い る ん だ?+262
-1
-
35. 匿名 2020/09/27(日) 15:10:44
洋服は1シーズンしか同じ物は着ない
+379
-21
-
36. 匿名 2020/09/27(日) 15:10:54
ユニクロで7000円のジャンパー+43
-105
-
37. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:01
食用油3000円+360
-12
-
38. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:10
月のスキンケアやメイク用品購入が2万以上+346
-42
-
39. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:32
毎日の夕食は出前館(2~3千円)+372
-22
-
40. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:33
普段のおやつは全国から取り寄せた銘菓+318
-25
-
41. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:40
美容院行く頻度が2ヶ月以内+52
-130
-
42. 匿名 2020/09/27(日) 15:11:53
>>2
いくら毎日でもカフェで500円は貧乏臭くないか?+10
-88
-
43. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:04
国産のお肉しか買わない+50
-148
-
44. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:13
TVは50型以上+69
-83
-
45. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:23
鼻をかむときティッシュ3枚重ねにする。+258
-44
-
46. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:26
私は虐待育ち
精神疾患
生活保護
もうやめたい
やめたいけど働けないから生きれない
正直こんなにお金いらない
どうしたらいい
つらい+7
-46
-
47. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:29
>>33
内容による
カット&カラーなら納得
カットのみなら高い+143
-7
-
48. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:32
20代夫婦0歳子持ち、妻側は育休中
土日の昼夜はだいたい外食
+贅沢
-普通+60
-93
-
49. 匿名 2020/09/27(日) 15:12:44
ランチバイキング
御一人様3980円+260
-49
-
50. 匿名 2020/09/27(日) 15:13:01
勿論マイホームに住んでいる+10
-55
-
51. 匿名 2020/09/27(日) 15:13:29
>>31
意味が分からないまま使えないな
効果があるなら高くないかも+33
-0
-
52. 匿名 2020/09/27(日) 15:13:58
毎日肌のお手入れしなくてもツヤツヤ
化粧品もほぼ買ってない+15
-15
-
53. 匿名 2020/09/27(日) 15:14:53
新鮮なお野菜が週1くらいで義実家から届く+139
-13
-
54. 匿名 2020/09/27(日) 15:15:05
部屋の温度は夏、冬共に23度固定+47
-20
-
55. 匿名 2020/09/27(日) 15:15:10
20万の椅子を10年使う+23
-60
-
56. 匿名 2020/09/27(日) 15:15:14
>>42
毎朝モーニングとかだったらあるよ。
贅沢だな〜羨ましい。+21
-2
-
57. 匿名 2020/09/27(日) 15:15:34
>>42
貧乏くさいとは思わないけど私はケーキ屋やカフェに行ったら二千円以上じゃないと買えない。チキンです😢+9
-24
-
58. 匿名 2020/09/27(日) 15:15:38
旦那に大事にされてます+41
-20
-
59. 匿名 2020/09/27(日) 15:15:47
>>10
それは贅沢じゃなくただの無駄遣い+59
-12
-
60. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:11
年末年始はハワイで過ごすのが恒例+193
-6
-
61. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:14
子無し専業
毎日自由+150
-23
-
62. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:18
>>54
冬は寒くないですか?+13
-2
-
63. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:24
大手ハウスメーカーの家に住んでいる+35
-26
-
64. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:29
月に自由に使えるお金が10万円以上+198
-17
-
65. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:43
油はオーガニックのエクストラバージンオリーブオイルしか使わない+37
-39
-
66. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:52
>>52
見てないからなんとも+12
-0
-
67. 匿名 2020/09/27(日) 15:16:57
>>17
不二家の売場のケーキ食べ放題
ドリンク付90分
御一人様1980円
ケーキ2コしか食べられなかった+12
-41
-
68. 匿名 2020/09/27(日) 15:17:13
>>62
勿論寒いです+7
-1
-
69. 匿名 2020/09/27(日) 15:17:27
>>19
プチ贅沢だね。+23
-0
-
70. 匿名 2020/09/27(日) 15:17:29
白髪染めのみ
月1の9900円+85
-11
-
71. 匿名 2020/09/27(日) 15:17:42
>>61
何が楽しいんだろうとは思う+27
-31
-
72. 匿名 2020/09/27(日) 15:17:48
>>42
毎朝のルーティンとかでは?
私はケチって朝仕事場の缶コーヒー100円だから、500円はすごい。+57
-1
-
73. 匿名 2020/09/27(日) 15:17:58
食材いっぱいあるのにスーパーのお弁当を買う。
休日は作りたくない…+57
-15
-
74. 匿名 2020/09/27(日) 15:18:06
AV視聴に月3000円+70
-5
-
75. 匿名 2020/09/27(日) 15:18:19
週1で寿司を食べる+49
-28
-
76. 匿名 2020/09/27(日) 15:18:41
気になる映画は全て映画館で鑑賞
レンタルは待たない+33
-19
-
77. 匿名 2020/09/27(日) 15:18:48
>>68
え~(゜ロ゜;ノ)ノ+12
-0
-
78. 匿名 2020/09/27(日) 15:20:22
主婦
基礎化粧品 毎月7万越え&エステ月2回+118
-6
-
79. 匿名 2020/09/27(日) 15:20:37
+15
-2
-
80. 匿名 2020/09/27(日) 15:20:40
アイスのパルムは箱入りではなくて一個売りのものを買う。+13
-46
-
81. 匿名 2020/09/27(日) 15:20:58
食費2人で9万か10万ぐらい。普通いくら?+92
-13
-
82. 匿名 2020/09/27(日) 15:21:01
家賃や光熱費などの生活費とは別で、特に高い買い物をした訳でもなく、塵も積もればでカード請求が毎月25万以上+85
-10
-
83. 匿名 2020/09/27(日) 15:21:47
毎日本物のビールを飲む+21
-24
-
84. 匿名 2020/09/27(日) 15:21:52
>>39
贅沢なんだろうけど、何ていうか…毎日だとお母さんが作ってくれたもの、家族でワイワイ食べるのが一番の贅沢だと思う。+7
-14
-
85. 匿名 2020/09/27(日) 15:22:42
>>84
ごめん
一人暮らしなの+12
-1
-
86. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:10
>>20
億ションって字面がやばいね
貯金しなくて困るのは自分だから、好きに生きてください+53
-1
-
87. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:15
ベッドや高級マットレス、枕など寝具に金かける+7
-26
-
88. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:31
>>20
わ け が わ か ら な い よ+47
-2
-
89. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:40
>>61
子が成人専業
毎日自由
ごっちの方がいい+20
-15
-
90. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:45
>>81
節約すれば5万~でいけそう
外食すると10万は普通じゃないかな+25
-1
-
91. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:47
トピズレかも?だけど、
旦那がお仕事お休みの日は、旦那と一緒に朝早く起きてちょっと離れたコメダ珈琲まで行き、互いに好きな物を頼んでのんびり朝食する時に幸せを感じます。私には贅沢な一時。別に普通ですね。+5
-29
-
92. 匿名 2020/09/27(日) 15:24:30
ほぼ毎食ウーバーイーツ+53
-2
-
93. 匿名 2020/09/27(日) 15:24:41
>>10
高校生の頃は自販機も学校価格で安かったよね
ゆーて三本も買わなかったけど(笑)+4
-4
-
94. 匿名 2020/09/27(日) 15:24:42
>>54
若者ですか?+4
-1
-
95. 匿名 2020/09/27(日) 15:24:44
コンビニで、毎日カフェラテかコーヒーを買う+6
-25
-
96. 匿名 2020/09/27(日) 15:25:24
低収入の男を複数飼う+29
-1
-
97. 匿名 2020/09/27(日) 15:25:26
2階建て一軒家
階段はめんどいので
中央にエレベーターを付けようと思う+50
-0
-
98. 匿名 2020/09/27(日) 15:25:28
>>82
それはただ金の計算が出来ないバカ
+9
-6
-
99. 匿名 2020/09/27(日) 15:25:55
>>90
そうなんですね!コロナなので外食はしてません😢+2
-7
-
100. 匿名 2020/09/27(日) 15:26:56
>>53
ウチは虫も土も一緒に届いて処理に大変でした。
そして、食べきれない量でほとんどダメになって捨てる…
ありがたいけど野菜届くのがストレスになってました。+21
-1
-
101. 匿名 2020/09/27(日) 15:27:07
GUで一回の買い物が5000円+5
-38
-
102. 匿名 2020/09/27(日) 15:27:08
>>19
可愛いね、ささやかな贅沢だと思います!+27
-0
-
103. 匿名 2020/09/27(日) 15:27:26
>>91
コメダじゃなく老舗サロンとかなら贅沢+15
-0
-
104. 匿名 2020/09/27(日) 15:27:56
ロエベのバッグ買った+49
-8
-
105. 匿名 2020/09/27(日) 15:28:02
車を2台所有するのは普通+10
-22
-
106. 匿名 2020/09/27(日) 15:28:09
>>85
ごめんなさい。
自炊しない贅沢ですね。+6
-0
-
107. 匿名 2020/09/27(日) 15:28:58
>>4
すき焼きも、材料揃えると高すぎる…🐂+9
-6
-
108. 匿名 2020/09/27(日) 15:29:16
>>35
それはどこで買っているかによるー。わたしも会社に来ていく服なんかはHoneysかGUでやっすいの買って1シーズン着倒して捨てる派なんだけど贅沢してるとは思わない+49
-0
-
109. 匿名 2020/09/27(日) 15:29:32
週末はシャンパン+24
-4
-
110. 匿名 2020/09/27(日) 15:30:25
>>42
毎日スタバで一杯、てかんじでしょ?リッチだわ。+22
-5
-
111. 匿名 2020/09/27(日) 15:31:00
飲み放題+コース料理で4500円+0
-29
-
112. 匿名 2020/09/27(日) 15:31:17
ここまで読んで、
モノグサと贅沢の区別がつかない人って多いんだな
+16
-0
-
113. 匿名 2020/09/27(日) 15:31:36
お洋服大好き!!月20〜30万使っちゃう。+87
-2
-
114. 匿名 2020/09/27(日) 15:32:12
>>81
外食抜きで4万。
外食費はコロナで減ったから1万程度。+8
-9
-
115. 匿名 2020/09/27(日) 15:32:55
>>57
ちょっと何言ってるか、わからない
あたまのなかが極貧+22
-0
-
116. 匿名 2020/09/27(日) 15:33:05
毎月1回オイルマッサージ+20
-4
-
117. 匿名 2020/09/27(日) 15:33:23
>>20
年収2000万で億ション買えるの?+80
-2
-
118. 匿名 2020/09/27(日) 15:33:35
>>61
子なしOL。
専業だと、ちょっと暇過ぎません??+8
-14
-
119. 匿名 2020/09/27(日) 15:33:41
>>103
91です。コメントを読ませて頂いて私もそうだと思いました。多分本当の贅沢を知らないで生きている人なのだと思います。それでいいです。
+6
-4
-
120. 匿名 2020/09/27(日) 15:33:59
>>48
0歳の子いるなら外食よりテイクアウトかデリバリーがいいな。+16
-0
-
121. 匿名 2020/09/27(日) 15:34:11
マイルーム22畳ある
(リフォームした)+22
-4
-
122. 匿名 2020/09/27(日) 15:34:15
家で食べる食材は国産のみ+6
-20
-
123. 匿名 2020/09/27(日) 15:35:11
月に1〜2回、一人でホテルに泊まってノンビリする+72
-4
-
124. 匿名 2020/09/27(日) 15:35:19
>>118
働きたくないから💦+16
-0
-
125. 匿名 2020/09/27(日) 15:35:37
2日に一回、成城石井のプロシュート(200g1500円)を買っています。
あと大好きなビールも毎日買ってる。
生ハム大好きすぎて我慢できない。
ブランドもん興味ないし、お酒とつまみに使っちゃう😁+50
-7
-
126. 匿名 2020/09/27(日) 15:36:16
>>8
卵はほんっと高い方がいい!と思うよね!
黄身の色が違うもんね!+18
-21
-
127. 匿名 2020/09/27(日) 15:36:28
>>115
酷い😭+3
-0
-
128. 匿名 2020/09/27(日) 15:37:07
>>2
贅沢だけど、そのくらいの贅沢で心が満たされるなら全然ありだと思う。+81
-2
-
129. 匿名 2020/09/27(日) 15:37:22
病気以外の超デブ。+7
-5
-
130. 匿名 2020/09/27(日) 15:37:41
無印インスタントカレーのバターチキン 350円+1
-20
-
131. 匿名 2020/09/27(日) 15:37:46
>>20
トピの内容読めない人?それとも空気読めない人??+46
-1
-
132. 匿名 2020/09/27(日) 15:37:47
>>31
その金額で、美容クリニックに行ったほうがよっぽど効果が目に見えると思う。+51
-0
-
133. 匿名 2020/09/27(日) 15:38:39
>>1
パン屋でパン買う、という行動は贅沢とは思わないしだからってスーパーでパン買うことが貧乏くさいとも思わないからプラマイ押さなかったけど、ここ10年位?のパン屋の値段設定はいささか調子に乗っていると思う。+164
-1
-
134. 匿名 2020/09/27(日) 15:38:39
>>27
特売だと食べた時に逆に損した気持ちになる。
100円200円高くてもそっちのが美味しいよね+10
-4
-
135. 匿名 2020/09/27(日) 15:38:41
>>10
贅沢じゃなくて典型的な金遣いのあらい人に思える。年収何千万って稼いでたら別だけど
+11
-10
-
136. 匿名 2020/09/27(日) 15:38:55
たいしてやってないオンライン英会話に毎月7000円w
お金払ってるからやらなきゃ!って思うかと思ってたけど、お金払ってもやらないw
やらなきゃ!!!+20
-2
-
137. 匿名 2020/09/27(日) 15:40:54
>>2
毎日ストロングで晩酌するよりよっぽど健康的で良いと思う!+70
-1
-
138. 匿名 2020/09/27(日) 15:40:57
>>46
有り難く生活を保護してもらってていいと思うけどねぇ?
生活保護受けてパチンコ行ってるようなカスもいるんだからさー+13
-0
-
139. 匿名 2020/09/27(日) 15:41:22
>>57
わかります。私もある程度お金出さないと、逆に質が心配。お洋服もユニクロ以外は、必ず1着1万円以上。+5
-1
-
140. 匿名 2020/09/27(日) 15:41:23
>>81
私もそのくらい。
二人してお酒が大好きだから、お酒とつまみも入れるともっと、やばい。
お酒好き夫婦はみんなどうしてるの?+11
-0
-
141. 匿名 2020/09/27(日) 15:42:14
なんとなく飽きたというだけで引っ越し。+19
-1
-
142. 匿名 2020/09/27(日) 15:42:18
>>20
どうでも良いけど、億ションって立ちションみたいで響き良くないよなあ+37
-3
-
143. 匿名 2020/09/27(日) 15:42:33
コロナ前までだとプライベートで、1年に2〜3回は海外旅行、4〜6回は飛行機とか新幹線乗る国内旅行。
+42
-2
-
144. 匿名 2020/09/27(日) 15:42:57
毎月娯楽に1万円使う+1
-18
-
145. 匿名 2020/09/27(日) 15:43:16
3パック250円の納豆を買う+11
-11
-
146. 匿名 2020/09/27(日) 15:43:28
一人でスイカ2000円1玉を食べる
今年は10玉は食べたなぁ+20
-5
-
147. 匿名 2020/09/27(日) 15:43:32
>>142
じわるww+10
-0
-
148. 匿名 2020/09/27(日) 15:44:40
>>117
今年初めて年収2000万ならともかく、継続的になら可能でしょう+27
-2
-
149. 匿名 2020/09/27(日) 15:44:45
グリーン車に乗る+20
-3
-
150. 匿名 2020/09/27(日) 15:45:19
>>52
わかる!母譲りのタフな美肌で、ドラッグストアで買える化粧品で充分!なスキンケア。エステとか行ったことない。遺伝に感謝。+3
-2
-
151. 匿名 2020/09/27(日) 15:45:28
>>104
長く使うなら堅実だと思う!+15
-0
-
152. 匿名 2020/09/27(日) 15:45:37
おっとプラマイどっちか分からなくなるぞこれ+7
-0
-
153. 匿名 2020/09/27(日) 15:46:13
>>139
言葉悪いけど安かろう悪かろうだよね+4
-1
-
154. 匿名 2020/09/27(日) 15:46:15
>>105
その2台ともベンツクラスなら贅沢よ+10
-1
-
155. 匿名 2020/09/27(日) 15:47:16
新車で買ったジムニーのカスタム費100万円+15
-5
-
156. 匿名 2020/09/27(日) 15:47:34
>>68
ワロタ+11
-0
-
157. 匿名 2020/09/27(日) 15:47:49
お水は水道水じゃなくてミネラルウォータを買って飲む+1
-13
-
158. 匿名 2020/09/27(日) 15:50:23
週に1〜2回はデリバリー+6
-10
-
159. 匿名 2020/09/27(日) 15:50:25
日用品を日本製で揃える+11
-11
-
160. 匿名 2020/09/27(日) 15:50:43
>>32
美容皮膚科は毎月行く必要もないので私は、レーザー年2回、ヒアルロン酸やボトックスなども年2、3回やってるけど、月平均すると5万前後はいくよね。でもアラフィフだから、小綺麗をキープするための投資だと思ってるよ。
+27
-0
-
161. 匿名 2020/09/27(日) 15:50:47
>>75
100円寿司なら普通かな?そうじゃないなら贅沢+9
-0
-
162. 匿名 2020/09/27(日) 15:51:19
>>114
>>140
大体皆さん同じぐらいなんですね🤔+0
-0
-
163. 匿名 2020/09/27(日) 15:51:26
>>159
全部ってなると贅沢だね。+4
-0
-
164. 匿名 2020/09/27(日) 15:51:46
シャインマスカットよく買ってます。+41
-2
-
165. 匿名 2020/09/27(日) 15:52:08
買い物はいつもコストコで+0
-10
-
166. 匿名 2020/09/27(日) 15:52:19
>>6太ってる?
+20
-4
-
167. 匿名 2020/09/27(日) 15:53:09
ソファに50万円
めっちゃ気に入ってる+16
-5
-
168. 匿名 2020/09/27(日) 15:53:11
>>6
贅沢っていうか、これは無駄遣いでは?+60
-5
-
169. 匿名 2020/09/27(日) 15:53:21
>>25 シャインマスカットそのくらいするね 毎年買うの悩むわ
巨峰の方が安いけど
味が全然違う
+17
-1
-
170. 匿名 2020/09/27(日) 15:54:31
キルフェボンのホール購入+22
-1
-
171. 匿名 2020/09/27(日) 15:55:24
家族3人でスタバで朝ごはん2500円+13
-7
-
172. 匿名 2020/09/27(日) 15:55:50
>>54どこが贅沢なの?
+5
-2
-
173. 匿名 2020/09/27(日) 15:55:56
チョコレートを買う時はリンドール一択+1
-8
-
174. 匿名 2020/09/27(日) 15:56:15
>>2
1日500円を我慢したら1週間に一回3500円のものが買えるんだね
節約しようと思った
ありがとう+26
-2
-
175. 匿名 2020/09/27(日) 15:56:17
>>169
1000円なら安いよね
だいたい1500円くらいする
+22
-1
-
176. 匿名 2020/09/27(日) 15:56:35
マカロン3こ2000円+25
-1
-
177. 匿名 2020/09/27(日) 15:56:40
>>170
ある意味夢だわw+1
-1
-
178. 匿名 2020/09/27(日) 15:56:40
>>46
作業所に行きなさい。
交通費出ないからお金余ってるなら行けるでしょ?
こんなにいらないってケースワーカーに言いなよ。+18
-0
-
179. 匿名 2020/09/27(日) 15:56:54
>>28
月15000なら貧乏でも余裕でしょ+6
-13
-
180. 匿名 2020/09/27(日) 15:57:25
>>160ヒアルロン酸ってどこで打って貰えるんですか?皮膚科?やっぱり美容外科ですか?
+3
-0
-
181. 匿名 2020/09/27(日) 15:57:34
>>126
平飼い卵が好きだけど、そうすると一個50円以上はしちゃう。+8
-1
-
182. 匿名 2020/09/27(日) 15:57:41
>>2
都心じゃないのに自宅のすぐ近くにスタバがあるからよくいいねって言われるけど、専業主婦だし1杯500円超えのコーヒーしょっちゅう買えない。これ1杯分で豚の細切れなら何百グラム買えるな、、とか考えちゃうw+32
-6
-
183. 匿名 2020/09/27(日) 15:58:21
別荘感覚で各地のマンションを持ってる+16
-0
-
184. 匿名 2020/09/27(日) 15:58:25
食後の果物は旬のものを買う
今の季節は大変、ぶどう高い…
一度頂き物のおいしいの食べちゃった子どもたちがデラウェアやベリーAを食べなくなった
昨日買ったのはナガノパープル一房2300円
はやくリンゴミカンの季節きてくれ+5
-3
-
185. 匿名 2020/09/27(日) 15:59:08
生きてるだけで贅沢と感じてしまう自分。
疲れてるんだろうか。+6
-0
-
186. 匿名 2020/09/27(日) 16:00:13
>>31
ちなみに何を使ってるんですか?+6
-0
-
187. 匿名 2020/09/27(日) 16:00:19
記念日のディナー、一家5人で6万5千つかいました+7
-11
-
188. 匿名 2020/09/27(日) 16:01:09
>>182
スタバより、ブタコマの勝ちだよね!!+17
-2
-
189. 匿名 2020/09/27(日) 16:01:53
>>87
ベッド+マットレスで70万円、自分の中ではかなり贅沢したつもりでした…+26
-1
-
190. 匿名 2020/09/27(日) 16:02:17
>>1
のり弁ではなく、特のり弁当〜
私には贅沢( *^艸^)+3
-7
-
191. 匿名 2020/09/27(日) 16:02:59
ここまで贅沢だと思ったコメントなし+4
-5
-
192. 匿名 2020/09/27(日) 16:03:09
>>8
高いと思ったけど、6個で300円だから、同じだった。そのくらいするね。+4
-1
-
193. 匿名 2020/09/27(日) 16:03:29
同性婚ができないこと+0
-5
-
194. 匿名 2020/09/27(日) 16:03:32
>>180
横だけど、私は美容外科で打ってもらうよ。
アラフォーです。+3
-0
-
195. 匿名 2020/09/27(日) 16:03:57
みんな貧乏すぎ+6
-4
-
196. 匿名 2020/09/27(日) 16:05:46
月に1度、美容院に通う事。
ちなみにカット&ヘッドスパ一式で¥9,000ぐらい。+5
-5
-
197. 匿名 2020/09/27(日) 16:06:17
>>81
けっこういくね。うちは8歳と5歳の子供いる4人家族で外食入れると毎月それくらいだけど、2人の時のが食べるものが贅沢だったから確かに金額変わらんかも。+4
-0
-
198. 匿名 2020/09/27(日) 16:06:17
家族4人で焼肉屋に行く時は値段関係なく食べたいものを頼んで食べてお会計3万前後+5
-5
-
199. 匿名 2020/09/27(日) 16:06:39
贅沢じゃなくてただの無駄遣いコメントが多くてプラマイ難しい😅+16
-1
-
200. 匿名 2020/09/27(日) 16:06:48
>>150
自称美肌ほど信用出来ないものはない+1
-0
-
201. 匿名 2020/09/27(日) 16:09:12
>>111
安すぎて料理、飲み物の質に期待できない値段ですね+4
-0
-
202. 匿名 2020/09/27(日) 16:09:50
>>171
意外に安いね+7
-0
-
203. 匿名 2020/09/27(日) 16:10:08
>>155
ジムニー乗る人ってなんでこういうヘンテコな改造するの?
車体に合っていない大きなタイヤ、カッコ悪い+9
-3
-
204. 匿名 2020/09/27(日) 16:10:28
いい意味でファッションにこだわりがないってことよね。逆に楽そう~
流行りとか、雑誌通りにしておけばいいみたいな感じ
+1
-0
-
205. 匿名 2020/09/27(日) 16:11:33
スーパーで800円の厚切り牛タン買った+4
-7
-
206. 匿名 2020/09/27(日) 16:11:41
3人きょうだい全員
私立大学卒業+18
-6
-
207. 匿名 2020/09/27(日) 16:12:07
ジップロックは一回使ったら捨てる+14
-14
-
208. 匿名 2020/09/27(日) 16:13:46
>>206
幼稚舎からエスカレーターとかなら...。+4
-0
-
209. 匿名 2020/09/27(日) 16:14:19
>>1
トライアングル飲み
+20
-0
-
210. 匿名 2020/09/27(日) 16:16:18
>>27
シャウエッセンは他の何物にも替えられないよね!+31
-1
-
211. 匿名 2020/09/27(日) 16:17:07
生ゴミ入れる小分けのゴミ袋として、1枚10円のポリ袋買ってる+5
-5
-
212. 匿名 2020/09/27(日) 16:17:13
>>6
コンビニでバイトしてましたが、毎日1000円ほど使う方結構いましたね、、、
すごいな、、、おも持ってるんだな、と思いました。+21
-0
-
213. 匿名 2020/09/27(日) 16:17:17
毎日100円分の袋菓子を買って食べてる+1
-10
-
214. 匿名 2020/09/27(日) 16:18:23
タバコは辞めない
例え500円を超えても。+4
-5
-
215. 匿名 2020/09/27(日) 16:19:02
>>1
主婦 ミシュラン、イタリアンランチ6000円+36
-2
-
216. 匿名 2020/09/27(日) 16:20:30
アサヒグリーンラベル
500缶6本(スーパーで売ってる1ケース)
これ毎日‥
贅沢というか辞められないだけ+3
-5
-
217. 匿名 2020/09/27(日) 16:20:51
>>126
私も卵はわりとこだわる派だけど黄身の色は飼料で変わるよ。緑とか黒の卵とかあるよ。+22
-1
-
218. 匿名 2020/09/27(日) 16:21:08
>>194ありがとうございます。私もアラフォー。皮膚科でも出来るならしたいなと思って(^^)
+2
-0
-
219. 匿名 2020/09/27(日) 16:23:43
>>135
たかが自販機で年収何千万は無い+7
-1
-
220. 匿名 2020/09/27(日) 16:24:13
>>202思いました笑
+2
-0
-
221. 匿名 2020/09/27(日) 16:25:51
毎日果物を食べて、お肉やお魚は国産。トイレットペーパーも国産。基本国産にこだわってる。+8
-3
-
222. 匿名 2020/09/27(日) 16:26:43
>>61
私もその時期あったんだけど、もともとの夜型体質が加速して完全な昼夜逆転生活になった。+11
-0
-
223. 匿名 2020/09/27(日) 16:27:26
毎週末の外食+3
-7
-
224. 匿名 2020/09/27(日) 16:29:32
Go toトラベルで毎月旅行+9
-1
-
225. 匿名 2020/09/27(日) 16:31:59
>>14
松坂牛=高級
が貧乏人の発想+12
-1
-
226. 匿名 2020/09/27(日) 16:33:26
七五三のお祝いに両家の祖父母を呼んで貸し切り会食。一人一万五千円のコースを頼んだ(勿論料金は全額夫婦持ち)。
+普通
−高すぎ
義母に「奮発しすぎでしょ(汗)」と言われ、えっ?となったので。+27
-5
-
227. 匿名 2020/09/27(日) 16:35:54
>>20
年収2000万で億ションって嘘だろ
2000万程度でローンで買えるけど破産コースだよ
税金+13
-12
-
228. 匿名 2020/09/27(日) 16:41:36
前半プラスしか押せなくて心が折れてとばしてしまったw
大型犬を飼っている+5
-0
-
229. 匿名 2020/09/27(日) 16:42:01
これ、250円位
滅茶苦茶おいしいの!
もぅ特売100円のは買えない!+11
-1
-
230. 匿名 2020/09/27(日) 16:42:25
>>31
洗顔も良いの使わないと
基礎化粧品の効果ないよ+1
-2
-
231. 匿名 2020/09/27(日) 16:42:36
>>178
うん。ワーカーさんに相談してみる。
生活保護なんか楽しくない。
自制心聞かなくて死にたくなる。
+9
-0
-
232. 匿名 2020/09/27(日) 16:43:38
>>117
買えるでしょ。年収400万で3000万の家買うより余裕。+33
-0
-
233. 匿名 2020/09/27(日) 16:45:34
>>232
そうなの?
うち1500だけど2000になったら億ション?絶対無理~!ってイメージだ+2
-6
-
234. 匿名 2020/09/27(日) 16:53:45
>>202
子供小2なんで子供ジュース200円でした
なーんも考えず飲み物とパン頼んで2500円でちょっとびっくりしましたwスタバでは普通なのかな+1
-2
-
235. 匿名 2020/09/27(日) 16:54:04
>>226
めちゃくちゃ普通+5
-3
-
236. 匿名 2020/09/27(日) 16:57:13
>>203
クロカン車では昔から当たり前のカスタムですよ。ランクル、ジープラングラー、ジムニーなどのラダーフレーム車は車高を上げてデカイタイヤを履いて走破性を上げる…災害時でも心強いですよ。
車高を下げるスポーツカーやVIPカー()より実用性ありますね。+1
-4
-
237. 匿名 2020/09/27(日) 17:00:24
>>20
年収2000万でもちゃんとパートやってるよ。
旦那も大賛成だよ。+16
-1
-
238. 匿名 2020/09/27(日) 17:01:05
>>234
スタバで3人で何も考えずオーダーしたら倍いくかと
+2
-2
-
239. 匿名 2020/09/27(日) 17:01:10
>>9
それ、やってみる!!
ネットで20食入りポチッた♥+5
-11
-
240. 匿名 2020/09/27(日) 17:02:23
>>209
お茶目な笑顔だね+4
-0
-
241. 匿名 2020/09/27(日) 17:03:01
>>13
よくわからない選択肢。ジャンポールエヴァンは美味しいけど
ゴディバは高いだけで美味しく無いからなぁ。+23
-9
-
242. 匿名 2020/09/27(日) 17:05:42
>>89
うちは子供まだ高校生だけど、
かなり自由になりました。
自由っていいですね。+9
-0
-
243. 匿名 2020/09/27(日) 17:07:58
>>241
それは人それぞれ。好みはみんな違うから。+6
-3
-
244. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:06
2日続けて お昼は500円の弁当を買いました。贅沢したと今反省してます。+1
-10
-
245. 匿名 2020/09/27(日) 17:12:30
>>239
スープストックはお店だよ…。
スープストックトーキョー 丸の内オアゾ店 (Soup Stock TOKYO) - 大手町/スープ [食べログ]tabelog.comスープストックトーキョー 丸の内オアゾ店/Soup Stock TOKYO (大手町/スープ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+7
-19
-
246. 匿名 2020/09/27(日) 17:13:29
>>221
逆に今外国産を選ぶ人のほうが少ないのでは?+4
-2
-
247. 匿名 2020/09/27(日) 17:18:34
毎月美容院、1回2万
月1のエステ、1回2万
夫婦2人で毎月食費15万。
週1で外食だけど、基本ちゃんと作る。
多分贅沢な方かなと思う。+17
-3
-
248. 匿名 2020/09/27(日) 17:24:02
>>34
頭の悪い男じゃね??+7
-0
-
249. 匿名 2020/09/27(日) 17:30:47
>>244
500円の弁当って滅茶苦茶普通では?
+7
-0
-
250. 匿名 2020/09/27(日) 17:31:58
>>203
別に他人がどんなカスタムしてようがいいじゃん。
心狭いね。+3
-1
-
251. 匿名 2020/09/27(日) 17:33:08
>>27
シャウエッセンを他のウインナーと同列に扱ってはいけない+23
-3
-
252. 匿名 2020/09/27(日) 17:49:46
>>2
煙草より有意義なお金のつかいかただよ+13
-3
-
253. 匿名 2020/09/27(日) 17:51:40
>>1
圧倒的贅沢よ
うちは超熟でガマンしてる+25
-2
-
254. 匿名 2020/09/27(日) 17:52:10
>>209
なんかよくわからんが
イラッとする+3
-5
-
255. 匿名 2020/09/27(日) 17:52:47
>>215
イタリアンか。。バブリー。。+3
-1
-
256. 匿名 2020/09/27(日) 17:53:21
>>2
うちで飲めるww+6
-0
-
257. 匿名 2020/09/27(日) 17:54:27
>>4
牛肉は祖父母におごってもらうものでしょ+0
-3
-
258. 匿名 2020/09/27(日) 17:55:30
>>5
アイスクリームは贅沢
アイスミルクは庶民感覚+0
-5
-
259. 匿名 2020/09/27(日) 17:55:55
>>6
買いすぎww+4
-0
-
260. 匿名 2020/09/27(日) 17:56:30
>>10
無駄やで〜+1
-0
-
261. 匿名 2020/09/27(日) 17:58:05
>>13
海外製って美味しいと思わないんよね。。
日本のメーカーが1番おいしくない?+12
-8
-
262. 匿名 2020/09/27(日) 17:59:32
>>17
そんなにケーキ買う?習慣あるんだ。。
うちはないですよ汗+7
-5
-
263. 匿名 2020/09/27(日) 18:01:23
>>30
え。。500円あれば十分じゃない?!+3
-3
-
264. 匿名 2020/09/27(日) 18:12:47
>>20
普通一般家庭ですよ
宅も大手商社の常務取締役で5000万
年収あります
なんら自慢になるようなエビは
ないですね
+5
-12
-
265. 匿名 2020/09/27(日) 18:14:01
>>245
デパ地下とかスーパーで冷凍パック売ってるから、最近はそっちの印象も強いと思うよ+21
-0
-
266. 匿名 2020/09/27(日) 18:22:03
>>43
食料自給率の向上に貢献しますね+4
-0
-
267. 匿名 2020/09/27(日) 18:25:29
>>111
飲み物別なら良さそうだけど、飲み放題でそれって味とか接客どうなんだろう+1
-0
-
268. 匿名 2020/09/27(日) 18:29:40
>>189
贅沢は贅沢かもしれないけど、寝具は食と同じくらい健康に直結してるから必要経費でもあると思う+9
-0
-
269. 匿名 2020/09/27(日) 18:34:16
>>197
なるほど!😀
ストレスで結構食べてます😣+1
-0
-
270. 匿名 2020/09/27(日) 18:42:12
焼肉行ってきます+0
-4
-
271. 匿名 2020/09/27(日) 18:43:07
LINEスタンプにワンシーズン1000円ぐらい+4
-2
-
272. 匿名 2020/09/27(日) 18:44:49
>>245
いくらでも通販で買えるよ+21
-0
-
273. 匿名 2020/09/27(日) 18:46:47
>>168
スーパーで買うのが安いとは知ってるんだけどさ面倒でついついコンビニで買っちゃう+0
-0
-
274. 匿名 2020/09/27(日) 19:04:05
>>98
私にとっては特に困る金額ではないのにバカとは失礼ですね+5
-5
-
275. 匿名 2020/09/27(日) 19:10:11
贅沢と無駄遣いの違いってなんなんだろう?
一昔前のテレビで見た富豪の金持ち自慢も見方によっては無駄遣いに見える+2
-0
-
276. 匿名 2020/09/27(日) 19:20:00
>>17
ケーキ好きじゃないから、ケーキって高いなあ、と思う。+5
-1
-
277. 匿名 2020/09/27(日) 19:23:51
>>27
通常価格がいくらかによる。
近くのスーパーで350円で売ってるから、行くと買いだめしてる。シャウエッセンって普通400円くらいするよね?+5
-0
-
278. 匿名 2020/09/27(日) 19:28:56
>>226
祖父母に両親に子供最低7人
プラスお酒じゃ会食だけで15万くらいかからない?私は贅沢だと思う〜。1人1万で十分+2
-0
-
279. 匿名 2020/09/27(日) 19:31:52
>>126
味って変わります?
私は繊細な味覚を持っていないので、食べ比べしない限りわからないと思うので、安いたまごを買ってます。+5
-1
-
280. 匿名 2020/09/27(日) 19:33:49
>>275
食べ物や旅行のランクを上げてお金をかけてる場合は贅沢。無駄遣いとは言わない気がする。
無駄遣いは、衝動的に飛びついて買った物が全然使い物にならなかったり、買っただけで満足して使わずに放置してる感じかな。+1
-0
-
281. 匿名 2020/09/27(日) 19:37:06
>>169
巨峰のほうが好き+2
-2
-
282. 匿名 2020/09/27(日) 19:41:41
>>1
+と-が拮抗しているから主さんのこれは良い例だね+9
-1
-
283. 匿名 2020/09/27(日) 19:45:12
ディズニーランドの自分用グッズ代金2万円
(チケット、食事、スーベニア、人へのお土産は含まない)
今週久しぶりに行くんだけど頑張って減らしても自分のものだけで2万くらいなんだよなぁ。もう少し絞ろうか迷い中なので判断をお願いします。
+6
-7
-
284. 匿名 2020/09/27(日) 19:50:34
>>279
TKGとか
半熟卵だと濃いぃー!って気がする!+2
-0
-
285. 匿名 2020/09/27(日) 19:54:56
>>2
全然関係ないけど毎日カフェでかってのんでたらすごくふとった。やめたらやせたよ+12
-0
-
286. 匿名 2020/09/27(日) 19:58:22
シャインマスカット1日一房。+10
-3
-
287. 匿名 2020/09/27(日) 20:02:44
マッサージ月に3回いく。
2980円、5000円、1万円と3箇所+4
-3
-
288. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:48
>>104
良い革使ってそう+2
-0
-
289. 匿名 2020/09/27(日) 20:48:54
>>245
239ですが、毎朝スープストックによるのは大変なのでオンラインで購入したんです!
店舗では真空パックに入ったものが店頭販売しているところもあります!+21
-0
-
290. 匿名 2020/09/27(日) 21:01:48
>>132
フォトフェイシャル月イチで15000円くらいで基礎化粧品より効果出るよ!+5
-0
-
291. 匿名 2020/09/27(日) 21:18:41
>>261
ジャンポールは美味しいよ。+3
-2
-
292. 匿名 2020/09/27(日) 21:19:25
>>253
超熟なんて贅沢品よ
うちなんて謎のPBの1斤78円よ+23
-3
-
293. 匿名 2020/09/27(日) 21:28:32
晩酌のつまみが毎晩刺身(割引じゃない)の盛り合わせ。+3
-1
-
294. 匿名 2020/09/27(日) 21:30:17
>>258
うちはラクトアイスだよ~+3
-0
-
295. 匿名 2020/09/27(日) 21:32:36
>>98
バカっていう人がバカなんだよ+4
-1
-
296. 匿名 2020/09/27(日) 21:32:52
>>2
糖尿とかカラダが心配になる
+3
-0
-
297. 匿名 2020/09/27(日) 21:35:36
>>277
298円のときの胸の高鳴りはハンパない!+5
-0
-
298. 匿名 2020/09/27(日) 21:48:43
>>297
わかります
まとめ買いしたいけどその値段だとお一人様一個までとかなんですよね+3
-0
-
299. 匿名 2020/09/27(日) 21:52:39
ガル民って何気に裕福な人多いよね
私、ほとんど+に該当したよ+5
-0
-
300. 匿名 2020/09/27(日) 22:10:27
夫婦2人
月食費5万+外食10万+9
-0
-
301. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:45
週1で外食、ランチなので夫婦2人で2-3000円
月換算すると1万前後。これは贅沢ですか?
楽しみが週末しかなくて😭+2
-23
-
302. 匿名 2020/09/27(日) 22:30:37
>>2
年18万!+6
-0
-
303. 匿名 2020/09/27(日) 22:38:23
>>126
テレビのせいで固定概念になりがちだけど
色が濃い=美味しいとは限らないよ+17
-0
-
304. 匿名 2020/09/27(日) 22:39:48
>>71
えっ+10
-0
-
305. 匿名 2020/09/27(日) 22:42:40
週に3回くらい外食+5
-7
-
306. 匿名 2020/09/27(日) 22:44:21
>>6
この人の人生楽しそう笑+11
-0
-
307. 匿名 2020/09/27(日) 22:48:25
>>305
吉野家もマックも外食になるよ+5
-0
-
308. 匿名 2020/09/27(日) 22:50:45
トイレットペーパーは、シングルではなくダブルを使う
贅沢→+
普通→-+3
-21
-
309. 匿名 2020/09/27(日) 22:53:27
>>46
働けるのに働かず楽だからと自ら生活保護を受けてのうのうと暮らしてる人に比べたらよっぽどいいよ
あなたは悪くないよ
生活にかかるお金は使えばいいし、余るくらいなら担当の方に相談してみては。
今は自分を責めないで治療に専念して下さい+12
-0
-
310. 匿名 2020/09/27(日) 22:54:38
>>133
私、家でパン作るけど原価かんがえたらとんでもなくぼったくりに近い。
家に石窯作った方が安くて美味しいパンが焼けるよ。うちは、庭に石窯作って休日はピザを焼いて食べてる。材料だけで200円くらいよ。+22
-1
-
311. 匿名 2020/09/27(日) 23:00:18
ちゃんとした美容院で白髪染め
6000円
3ヶ月に一度+3
-18
-
312. 匿名 2020/09/27(日) 23:26:31
>>146
スイカ好きなんですね🍉可愛い☺️+2
-0
-
313. 匿名 2020/09/27(日) 23:27:38
>>310
まず石窯作るっていうのが凄すぎるわ+32
-0
-
314. 匿名 2020/09/27(日) 23:30:07
>>264
エビ🍤+15
-0
-
315. 匿名 2020/09/27(日) 23:30:10
月1ネイルに6,000円+6
-3
-
316. 匿名 2020/09/27(日) 23:33:48
>>97
平屋に建て直し‼️+6
-0
-
317. 匿名 2020/09/27(日) 23:34:32
>>6
毎日その1000円分のお菓子を食べてるのか気になる+19
-0
-
318. 匿名 2020/09/27(日) 23:46:37
>>97
3階以上なら贅沢かも。
2階ならエレベーター待つ時間が嫌だな。+7
-0
-
319. 匿名 2020/09/27(日) 23:54:38
>>13
カレドショコラで贅沢した気になっている私って+5
-1
-
320. 匿名 2020/09/28(月) 00:12:33
gotoで2人で10万円使うこと+4
-5
-
321. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:36
>>218
皮膚科でもできますよ。+0
-0
-
322. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:36
>>2
商店街のある下町育ち。モーニングに、おばあちゃんが毎日行ってた。カフェほどおしゃれでないけど。+6
-0
-
323. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:05
>>97
足腰弱ると思う+3
-1
-
324. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:09
700mlで10,000円弱するシャンプーとトリートメント使ってます+9
-1
-
325. 匿名 2020/09/28(月) 00:43:23
>>6
贅沢というか健康面が心配+8
-0
-
326. 匿名 2020/09/28(月) 00:44:18
>>16
普通にこれくらいはかかる、一人暮らしなら+4
-0
-
327. 匿名 2020/09/28(月) 00:51:45
>>320
旅行の内容による。一泊の宿泊代だけだったら贅沢だと思う。+3
-0
-
328. 匿名 2020/09/28(月) 00:54:47
^_^^_^ら、
やや、わー ーやわま
わをわやゆやわやわ、
わわら
や らは
わや
わやわや
あ「やや」や+0
-7
-
329. 匿名 2020/09/28(月) 00:56:50
>>46
寄付すりゃいいじゃん。
ネットでも出来るよ。+0
-2
-
330. 匿名 2020/09/28(月) 00:58:05
>>71
むしろ自分が楽しいと思うことだけをしてる+12
-0
-
331. 匿名 2020/09/28(月) 01:26:43
専業主婦
ママ友とランチ 1回1000円 週2〜3+8
-4
-
332. 匿名 2020/09/28(月) 02:07:04
>>71
楽しいよ+7
-0
-
333. 匿名 2020/09/28(月) 02:28:04
>>8
10個138円くらいしか買わないよ+7
-0
-
334. 匿名 2020/09/28(月) 03:04:11
この土日は家族で近所の公園、近所の定食屋でランチ、帰りにスーパーで日用品と食料品買ったりしただけなのに2日で6万円使った。+2
-1
-
335. 匿名 2020/09/28(月) 03:13:42
>>97
先の事考えてアリだと思う。若くても骨折とかあるし。
+0
-0
-
336. 匿名 2020/09/28(月) 03:23:24
>>17
ハーゲンダッツはプラスで、これはマイナスなんだね!
もはやイメージなんだろうね+2
-0
-
337. 匿名 2020/09/28(月) 03:33:47
スーパーの食費 調味料 生活の物売り場の1番高いのを買う+4
-0
-
338. 匿名 2020/09/28(月) 03:47:57
常にフルーツが5種類以上ある
スーパー、八百屋、デパート、お取り寄せいろいろなとこで買うけどフルーツ代はとにかく気にせずつかう+6
-0
-
339. 匿名 2020/09/28(月) 04:25:32
>>274
つまりただの自慢という事でよろしいかな?(笑)+3
-0
-
340. 匿名 2020/09/28(月) 04:25:35
週一、旅行、もしくは都内のホテルに泊まってリフレッシュ。+9
-1
-
341. 匿名 2020/09/28(月) 04:28:19
>>46
私も虐待育ちだけど水商売でずっと働いてるよ
嫌な客も沢山居るけど頑張ってるよ薬飲んだりして
働けないは甘えもあるよね?+4
-10
-
342. 匿名 2020/09/28(月) 06:08:15
>>46
生活家電が壊れたときのためにためておきなよ。
壊れても買ってもらえるわけじゃないでしょ?
そういうどうしようもない突発的なことにも対応できるような金額設定なんじゃないかな。+2
-0
-
343. 匿名 2020/09/28(月) 06:33:29
>>37
何リットルで?+2
-0
-
344. 匿名 2020/09/28(月) 06:52:42
毎月旅行に行ってる
後は美容皮膚科でお肌のメンテナンス始めた😊+6
-0
-
345. 匿名 2020/09/28(月) 07:04:54
>>319
貧乏性なんだよ。+1
-0
-
346. 匿名 2020/09/28(月) 07:16:15
>>20
頭大丈夫?
2000万主婦僻んで
貯金しないで散財してると思いたい願望?
2000万のふりしてパートしたいわけ?
+1
-0
-
347. 匿名 2020/09/28(月) 07:56:36
お肉は全て国産、牛肉も。+0
-7
-
348. 匿名 2020/09/28(月) 07:59:22
>>203
ガル男ですか?+0
-0
-
349. 匿名 2020/09/28(月) 08:46:12
>>140
うちも同じくらい。
プラスで夫婦のお小遣いは10万ずつ。
そこから外食代を出すことも結構あるから
実際は10万じゃ済んでないのかもと思います。
+2
-0
-
350. 匿名 2020/09/28(月) 08:57:15
>>20
億ションで私立で..これって贅沢でしょ?
って自慢しちゃうとこが庶民っぽい。
+3
-1
-
351. 匿名 2020/09/28(月) 09:00:40
>>145
惜しい!2パック250円だったら小さな贅沢!
+1
-0
-
352. 匿名 2020/09/28(月) 09:24:59
マッサージチェア。
簡易的なのではなくて、6、70万とかする本格的なのが家にある。
うちはないです。
+11
-0
-
353. 匿名 2020/09/28(月) 09:35:26
>>20
むしろその年収でその生活だと、贅沢どころかカツカツだろうなと最初に思ったんだけど+4
-0
-
354. 匿名 2020/09/28(月) 09:58:02
>>352
?+2
-0
-
355. 匿名 2020/09/28(月) 10:00:35
週一でフレンチ+5
-0
-
356. 匿名 2020/09/28(月) 10:11:41
週3〜4回ネカフェ
漫画読むのが目的だけどご飯も食べるので一回1000円以上。+6
-0
-
357. 匿名 2020/09/28(月) 10:16:44
>>6
計算苦手なだけじゃない?
同じものがスーパーで安いんだから。+0
-0
-
358. 匿名 2020/09/28(月) 11:09:55
>>310
家に石窯ってどこにどのようにお値段は?+4
-0
-
359. 匿名 2020/09/28(月) 11:12:35
>>71
何もしなくていい自由、やりたいことをやりたい時間にできる自由って子供いたらなかなかできないよ。心底羨ましいわ。+4
-0
-
360. 匿名 2020/09/28(月) 11:13:59
>>319
カレドショコラ美味しいよね。
私には高級チョコレート。300円くらいするから余裕がある時にしか買えないよ。+6
-0
-
361. 匿名 2020/09/28(月) 11:23:13
毎月(たまに毎週)アンバサダーかランドホテルかミラコスタのどれかのディズニーホテル宿泊
理由はそれぞれだけど結果毎月になっちゃう+5
-0
-
362. 匿名 2020/09/28(月) 12:20:26
>>354
家にはないけど、そんな生活は贅沢ですよね?!
って言いたかった..。
+3
-0
-
363. 匿名 2020/09/28(月) 12:32:48
ランチでしゃぶ葉の1番安い食べ放題コース1200円
または、
焼肉屋の1番安い食べ放題コース2000円
またはサイゼリヤで1000円前後
いずれかをドリンクバーなしで
週一回休みの前日に1人で食べにいく。
+0
-6
-
364. 匿名 2020/09/28(月) 12:44:26
>>353
まあまあ、良いじゃないの。年収だけじゃなく資産あるのかもしれないし。わざわざ他人を下げないの。+2
-0
-
365. 匿名 2020/09/28(月) 13:27:01
>>2
500円あったら、お肉とか野菜を買いたい+2
-0
-
366. 匿名 2020/09/28(月) 13:30:09
流しに銅製の三角コーナー
¥2000+1
-5
-
367. 匿名 2020/09/28(月) 13:38:57
>>2
リーマンの仕事前や仕事帰りのカフェタイムは気持ちのモード切り替えに有効。
平日だけなら贅沢とは思わないが毎日500円365日は、さすがにやり過ぎ。+1
-2
-
368. 匿名 2020/09/28(月) 13:49:45
ウォーターサーバーがある+6
-2
-
369. 匿名 2020/09/28(月) 13:52:24
>>2
平日はほぼ毎日カフェで飲むけどアメリカンばかりだから350円程度
1時間くらい美味しいコーヒー飲みながらゆっくり小説読む時間が私には必要+7
-0
-
370. 匿名 2020/09/28(月) 13:55:11
>>1
それは贅沢!✧◝(⁰▿⁰)◜✧+0
-0
-
371. 匿名 2020/09/28(月) 13:57:29
>>361
り、理由を教えてもらってもよいですか…!?
すごい!+0
-0
-
372. 匿名 2020/09/28(月) 14:00:36
>>9
好きなスープ出たとき、約1ヶ月平日毎日いってたらお金なくなった😂😂+1
-0
-
373. 匿名 2020/09/28(月) 14:02:02
>>19
ラーメンのトッピング気にせず頼みまくったとき、幸せかんじる!!+1
-1
-
374. 匿名 2020/09/28(月) 14:04:47
>>37
なんの油?!+2
-0
-
375. 匿名 2020/09/28(月) 14:14:32
スーパーで生のさつま芋を買わずに
既に焼いてある焼き芋を買う+1
-7
-
376. 匿名 2020/09/28(月) 14:23:10
>>108
GU使い倒している人って、しょっちゅう誰かとパンツ被ってない?女性の多い職場+0
-0
-
377. 匿名 2020/09/28(月) 14:23:47
>>292
安いww+1
-0
-
378. 匿名 2020/09/28(月) 14:25:37
>>188
こういう人っていつ贅沢するん?
手作りお菓子とか?+0
-1
-
379. 匿名 2020/09/28(月) 14:38:22
>>292
うちは業務スーパーの1斤74円よ
耳がカチカチで食べると口の中を怪我するわ+2
-0
-
380. 匿名 2020/09/28(月) 14:43:44
>>1
うちもそう。
高いなーと思いつつも、パン屋さんのパンって本当に美味しいんだよね!
しかも、美味しいから食べすぎてすぐなくなる。+3
-0
-
381. 匿名 2020/09/28(月) 14:44:34
>>126
黄身の色はエサで違うだけです。オレンジっぽいのはパプリカあげているから。+2
-0
-
382. 匿名 2020/09/28(月) 14:46:24
>>8
卵は飼育方法が値段に表れると思ってる。
劣悪な環境で育てられる鳥の卵なんて、安いけど食べたくない。+4
-0
-
383. 匿名 2020/09/28(月) 15:10:05
ケーキを買うときは有名パティシエのものしか買いたくない+1
-2
-
384. 匿名 2020/09/28(月) 15:35:27
>>20
パートなんか
パートなんか+0
-0
-
385. 匿名 2020/09/28(月) 15:50:02
>>97
登り棒だけにすれば?建築費節約。火事の時には消防士さんみたいにイッキに下におりらる+1
-0
-
386. 匿名 2020/09/28(月) 16:34:35
>>31
一年で42万・・!!
+0
-0
-
387. 匿名 2020/09/28(月) 16:44:26
>>20
自由にさせてもらえないんだね。つらいね。+0
-0
-
388. 匿名 2020/09/28(月) 17:53:11
>>380
そうなのよ。
バゲット1本の半分を冷凍保存するはずが、あまりの美味しさにすぐ食べきってしまう。+0
-0
-
389. 匿名 2020/09/28(月) 18:26:01
>>371
15分早く入れるアーリーエントリーを使いたかったり誕生日だったり宿泊者限定グッズが欲しかったりただ泊まりたいだけとかほんと色々です!
関東住みだから本来なら日帰りでいいんですけどね、つい、笑+0
-0
-
390. 匿名 2020/09/28(月) 18:56:25
多くの方が利用してるので、当たり前かもしれないけど
便利家電を使って少しでも楽できてる時は
ちょっぴり贅沢だなぁ、と思います。+0
-0
-
391. 匿名 2020/09/28(月) 23:13:11
>>125
そのが感覚なんとなくわかります!
私
はタコが好き過ぎて、ほとんど毎日食べています。何故だかどーうしてもやめられないんです(T-T)+1
-0
-
392. 匿名 2020/09/28(月) 23:16:43
>>376
パンツって被っててもあまり気付かなくないですか?トップス被ってると気まずくなりますが...+3
-2
-
393. 匿名 2020/09/29(火) 01:07:12
>>22
私いつも98円で正方形の3つ連なってるやつ買って
3回に分けられてラッキーって思いながら食べてるわ…!
200円のお豆腐…贅沢でいいわ〜☺️+4
-0
-
394. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:34
>>11
行った事無いから、贅沢さ+0
-0
-
395. 匿名 2020/10/09(金) 03:26:04
>>125
あれお買い得だから贅沢とは思わないけど、2日で1パックは塩分が気になる+1
-1
-
396. 匿名 2020/10/09(金) 03:30:54
>>378
豚コマを贅沢に使った晩ご飯作るよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する