ガールズちゃんねる

焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

256コメント2020/10/02(金) 07:42

  • 1. 匿名 2020/09/26(土) 22:58:09 

    シュウマイをチンする
    豆腐をお皿に移して冷奴
    油揚げを焼いてポン酢で食べる

    のように簡単な工程でできる、あと一品の副菜のレパートリーを増やしたいです!
    おすすめの商品や食材があれば教えて下さい!
    主の冷凍庫が小さく冷凍食品があまり入らない為、冷蔵や常温保存だとありがたいです…

    +192

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/26(土) 22:58:46 

    鯖缶

    +96

    -8

  • 3. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:06 

    厚揚げ焼いて、しょうが醤油かける

    +320

    -6

  • 4. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:09 

    もずく酢
    器にあけるだけ

    +215

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:10 

    味のついたお魚

    メインになっちゃうかな。

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:34 

    納豆

    +112

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:39 

    惣菜買ってくる

    +79

    -9

  • 8. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:46 

    納豆

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/26(土) 22:59:57 

    魚一択

    焼くだけ

    +34

    -8

  • 10. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:07 

    これ焼くとまじうまいよ
    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +520

    -14

  • 11. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:15 

    かぼちゃを切ってバターとハーブソルトで炒める
    チンしてから炒めると時短
    切る工程があるものですみません

    +66

    -12

  • 12. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:15 

    蒲鉾、練り物

    +62

    -4

  • 13. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:16 

    キャベツ適当に切って袋に入れて塩昆布・ごま油・ニンニク(チューブで十分)をお好みの量入れて揉み込むだけ

    美味しいよ

    +160

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:20 

    トマト
    切って塩をふる

    +79

    -5

  • 15. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:22 

    オクラ
    茹でておかかと醤油

    +110

    -5

  • 16. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:23 

    卵焼きが多い。

    今日はベーコンとネギを焼いて白だしで味付けた😋

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:49 

    アボカド
    切ってめんつゆをかける

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:50 

    グリルでエリンギ の上にバターと醤油乗せて焼く
    一緒に魚焼けば主菜副菜できてめっちゃ楽だよ

    +70

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:52 

    >>7
    それさえも面倒

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:52 

    90秒で茹で上がるクルクルマカロニとツナ缶をマヨであえるだけのやつ。子供らがいつもどんぶり一杯食べたいっていう。

    +138

    -5

  • 21. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:54 

    厚揚げ 軽く焼いて醤油と生姜で食べる

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:54 

    >>10
    これ、本当に美味しいよね
    焼いてネギと生姜で食べるのが好き!

    +147

    -6

  • 23. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:57 

    ひじき

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/26(土) 23:00:57 

    卵豆腐

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:07 

    もやしと小松菜に鶏ガラかけてチン。
    ごま油かけると美味しい。

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:15 

    ナス切って焼いて玉ねぎポン酢

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:37 

    ツナ
    しょうゆとマヨネーズで和えるだけ

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:38 

    納豆

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:46 

    冷凍のオクラにもずく合わせて放置。ポン酢か青じそドレッシングかける。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:54 

    >>10
    これ、美味しいよね!
    お鍋に入れてる。

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/26(土) 23:01:56 

    >>10
    この厚揚げおいしいよね。
    私厚揚げってあんまり好きじゃないんだけど、これ初めておいしいって思った。

    +153

    -3

  • 32. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:06 

    かまぼこ切ってワサビ醤油で

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:11 

    きゅうりの浅漬け
    切って浅漬け素につけて十分くらい

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:28 

    レトルトカレーにとろけるチーズを乗せてオーブントースターでこんがり焼く。
    レトルトカレーの量は少ないので、もう1品に丁度いい

    +20

    -8

  • 35. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:30 

    もやしを袋のままチンして
    その袋のまま
    鶏がらスープの素、砂糖、ごま油、すりごまを混ぜればナムル

    もやしは洗わなくていいと知ってからは、ナムルはこうやって作ってる

    +37

    -13

  • 36. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:37 

    ほうれん草、小松菜など青菜を茹でて切って冷凍しておく。

    食べる時は解凍してポン酢とすりゴマかけて出してます。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:38 

    山芋すりおろし

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2020/09/26(土) 23:02:43 

    なす
    ラップで包んでレンチン
    切ってめんつゆをかけるだけ

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/26(土) 23:03:06 

    >>10
    なにこれ!スーパーにあるかな?

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/26(土) 23:03:14 

    ブロッコリー
    水と塩でレンチン!

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/26(土) 23:03:53 

    アンパンマンポテト

    +27

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:12 

    ツナ間ときゅうりをマヨネーズであえる

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:28 

    きゅうり
    麺棒でたたきわって塩をふるだけ

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:36 

    アボカドのお刺身

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:37 

    >>10
    安い時は98円とかだよね!
    味噌汁にも合う。

    +105

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:45 

    >>39
    あるよ!うちの近所のイオンで99円だな
    安いし美味しいしよく買う

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/26(土) 23:04:56 

    ふじっ子煮の豆を常備してるよ
    豆皿に移して一品になる

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:08 

    絹揚げ!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:36 

    出来合いでいいなら冷蔵のレトルトのおかず(煮物やかぼちゃサラダや卵焼きなど)がたくさん売ってるよ。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/26(土) 23:05:39 

    中華クラゲと切ったきゅうりをらっきょ酢で和える

    さっぱり副菜
    夏は困ったらこれだった

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:08 

    マルチ卵とじ

    小松菜でもなんでも、白だし卵でとじるだけ。
    色味良し味よし。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:17 

    シイタケ
    軸切ってマヨネーズとかチーズ乗せてオーブントースターで焼く、何も乗せないでそのまま焼いて塩だけパラパラかけるとか

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/26(土) 23:06:48 

    今日は子供いなくて夫とふたりでいいからテキトー飯w
    メインは肉とニラと玉ねぎの炒め物、厚揚げきのこわかめの味噌汁と
    副菜にアボカドにごま油と塩ちょろっとかけたやつ
    かまぼこに醤油ちょろっとかけたやつ
    全然これでおっけーでした😂

    +10

    -16

  • 54. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:05 

    シリコンスチーマーにナス、ごま油、醤油、ほんだし、味噌少しだけいれてチンするとあっという間に副菜完成!
    ネギがあればなお良し。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:06 

    じゃがいもをレンチンして温かいうちにとろけるチーズを乗せる

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:40 

    ちくわきってマヨと韓国海苔ちらしてトースターで焼く

    +8

    -8

  • 57. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:44 

    ちくわ
    斜め輪切りにして油で炒めて最後に醤油を回しかけて香ばしく仕上げる。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:44 

    冷凍ブロッコリーを解凍して、おかかとゴマであえて少し醤油を垂らすだけ。お弁当にも良いです。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:59 

    >>11
    主じゃんく、横からごめん。
    カボチャ炒める発想がなかったから、
    今度ためしたくなったよ。
    スライスされたカボチャも売っるしお弁当のおかずにもよさそう。

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/26(土) 23:08:59 

    モヤシをレンチンして、ポン酢とゴマ油をかける。あればちくわなどを混ぜる。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:06 

    出汁付の高野豆腐お勧め
    皿に粉の出汁とお湯いれてチンするだけ。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:32 

    めかぶ、納豆、キムチ
    皿に盛り付けてごまをふる。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/26(土) 23:09:43 

    >>59
    落ち着け

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/26(土) 23:10:06 

    >>10
    これ常に冷蔵庫に入れてる

    +23

    -3

  • 65. 匿名 2020/09/26(土) 23:10:55 

    これからの季節は茶碗蒸しもいいね〜レンチンするだけのやつ
    1個70円くらいで買えるしあったまって美味しい!

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:04 

    おでん

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:22 

    ほうれん草をチン→水にさらしてアク抜き→醤油かめんつゆかけてお浸し。
    *茄子等、他の野菜でも。

    厚揚げにスライスチーズ乗せてチン→めんつゆかける。

    アスパラとベーコンを適当に切ってチン→バター・塩コショウ

    ピーマン切ってチン→塩昆布と胡麻油かける

    レタスちぎって袋にいれる→塩昆布と胡麻油いれて揉む

    *レンチンは500w1分半~2分

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/26(土) 23:11:47 

    しゃけにマヨネーズかけてオーブントースターでちん

    あ、ここにブロッコリー足しても最高

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:25 

    サバでもサンマでも焼き鳥でも濃い味付きの缶詰に大根おろしを添える
    酒のつまみにも良いよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:34 

    長いもときゅうりをさいの目切りにしてポン酢とおかかであえる。
    もしくは長いもを短冊切りにしてポン酢と海苔であえる。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/26(土) 23:12:49 

    ワカメを戻して酢醤油かポン酢かける
    余裕があればスライスした玉ねぎを混ぜても美味しいよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:12 

    もうゴハン作るのイヤだ
    お金ザクザクあったら栄養士と調理師雇って
    身体の調子に合わせたゴハン作ってほしい
    高齢者と病人の家族いて疲れて愚痴こぼしてごめんなさい

    +155

    -4

  • 73. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:28 

    >>10
    えのきと擦った薄ぺらいにんじんと鶏ガラと水でちょっとぐつぐつして片栗粉で餡にして、
    ごま油で焼いた厚揚げの上にかけるのが好きです!

    さっと一品てわけでもないですが…

    +70

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:29 

    >>20
    美味しそうだね!マネさせてください

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:00 

    ちくわを半分に切ってマヨネーズととろけるチーズを乗せてオーブンへ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:25 

    切り干し大根!
    煮るのは面倒だから、水で戻してからポン酢かけるだけ。酢の物になるよ。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:33 

    >>72
    大変だね。ヨシケイとか献立を考えて用意してくれるのは?
    そういうので減塩とか低カロリーもあったような?
    違ったらごめんね。

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:58 

    卵を薄めためんつゆと混ぜてレンチン
    何ちゃって茶碗蒸し
    ナスを薄く切って皿に並べてチン ポン酢おかか
    きゅうり縦に切って 味噌マヨつける
    油揚げ焼く おかか生姜醤油
    余力があれば油揚げの中に納豆 焼く

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:27 

    >>10
    もはやうちでは主役級。
    野菜と肉と炒めて丼。調理時間5分。以上です。

    +86

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:51 

    ズッキーニとベーコンにチーズのせて
    レンチン トマトも良い

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/26(土) 23:19:35 

    豆腐、なめこ、めんつゆをぐつぐつ
    あれば三つ葉、ネギ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:08 

    切らなきゃ行けないけどスティックサラダ
    きゅうり人参大根あたりの常備野菜で3色にすると見栄えも良いよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/26(土) 23:20:26 

    >>10
    6等分くらいにして片栗粉つけてカリカリに焼くのが好き。お肉代わりに使ってます。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:14 

    冬場の定番は
    厚揚げをレンジで数分チンして
    とろけるチーズのせて、白髪ネギパラパラして、めんつゆ大さじ1〜2位かけて
    もう一度レンジでチンする

    夏場の定番は
    冷奴をごま油と塩で食べる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:23 

    子持ちししゃも。焼くだけ。
    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:57 

    >>77
    ありがとう
    一人でしんどくてこんなトピで吐き出してゴメンね

    +66

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/26(土) 23:22:42 

    >>10
    好みの味に薄めためんつゆかけて、とろけるスライスチーズをのせラップをして一分レンチン
    ねぎを散らせて食べるのが最近のお気に入り

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:58 

    >>72
    一般家庭でも大変だもん、それはかなり大変だね💦
    本当にお疲れ様
    あまり無理し過ぎないよう、たまにはお弁当やレトルト使って休んでね

    +63

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/26(土) 23:24:59 

    フライパン使うの面倒だけど

    小松菜を切ってざっと炒めたらめんつゆを一回し入れて味付け。お皿に移しておかかを盛れば立派な一品よ。

    小松菜の他にチンゲンサイでもOK!
    きのこ類入れても美味しい。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:10 

    >>73
    私は鶏ガラをめんつゆにして和風にしてるけど
    その中華風なのもよさそう!

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:16 

    キャベツまたはニラをふじっこと炒める

    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/26(土) 23:27:51 

    >>10
    タピオカ粉入ってるんだっけ?モッチモチする。

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:33 

    両面こんがり焼いた油揚げに刻みネギと鰹節と醤油をかける
    厚めの油揚げだと更に美味しい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/26(土) 23:29:29 

    厚揚げステマ?

    +4

    -10

  • 95. 匿名 2020/09/26(土) 23:29:29 

    山形のだし
    にんにくゼロおかずラー油

    この2品があれば無限にごはんが進む!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/26(土) 23:30:35 

    >>94
    見たことないやつだしやたら詳しいし、私もちょっと思った
    他にも沢山安い値段で美味しい厚揚げ売ってるよね

    +6

    -7

  • 97. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:06 

    つい最近ネットのセールがあったので以前から試してみたいと思ってた乾燥野菜を頼んでみたら
    思いのほか美味しくて、今はいろいろとレパートリーを増やしているところです
    保存食にもなるし常温保存出来るから幾つかストックしておいても良いかも~と思いました(主さんの冷凍庫が小さいとのことなので)
    とか思ってたら家族がこのご時世にまさかの急な長期出張になったので、ほとんど持たせたのでレパートリーは増えていませんが(ToT)
    お湯で戻しておかかとぽん酢で和えたら小鉢一品になったそうです
    あくまでも1例として

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:07 

    味付け海苔

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:12 

    >>10
    えのきの素揚げ
    さくさく感がヤバイ。

    根菜の素揚げもうまいです。
    特に蓮根がお勧め!

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:14 

    ブロッコリーに塩コショウしてチンしてマヨネーズ

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:21 

    >>88
    ありがとう
    もう寝るわゴメンねトピ汚して

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:55 

    >>10
    焼くのもいいけど薄めためんつゆ入れてチン
    手間になるけど片栗であんにすると尚うまい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/26(土) 23:31:59 

    >>10
    これ近所のスーパーで78¥だからしょっちゅう買って食べてる!
    ちょっと焦げ目つけてしょうゆたらして食べるとおいしいよね!

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/26(土) 23:32:27 

    >>10
    木綿豆腐好きの私としてはモチモチし過ぎてあまり好きじゃない
    何が別物感がある

    +38

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/26(土) 23:32:57 

    チルドのニラ饅

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/26(土) 23:34:33 

    >>10
    何これ食べたことない!
    明日絶対スーパードライ行って絶対これ買う!
    鼻息荒く買ってたらガルチャン民ってバレるかなぁ。
    品薄になってたらどうしよう。
    地域のガルチャン民の多さを知ることになるかも。

    +34

    -3

  • 107. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:15 

    >>35
    洗わなくて良いと書いてあるもやしならいいけど、書いてないなら洗った方が良いよ。
    元工場勤務

    +64

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/26(土) 23:35:28 

    ちくわにきゅうりぶっ刺したやつ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:15 

    >>96
    えー見たことない?うちだと近場のスーパーどこも絶対置いてる。地域差かな?ちなみに東京

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:18 

    >>104
    わかる。
    あのモチモチは豆腐じゃ出せないし、何を入れてるんだろうと。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:39 

    とりももお酒塩胡椒ネギ ラップ チン

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/26(土) 23:36:49 

    きのことベーコンをバター醤油で炒める

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:22 

    >>109
    江東区在住だけどうちの近所のスーパーには置いてあるよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/26(土) 23:38:27 

    豆腐と混ぜるだけ、しかも水切り不要でめちゃくちゃ楽です!
    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:05 

    冷凍ほうれん草チンして溶き卵に入れてオムレツ作る
    チーズも入れたりする

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:35 

    しめじをレンチンで柔らかくしてから炒めて塩コショウ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/26(土) 23:40:43 

    きゅうりと昆布のくらこん混ぜるだけ。
    程よい漬け物に。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:00 

    >>78
    あなた素敵すぎる
    ありがとう(ToT)

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:05 

    >>10
    うちは鰹節とお好みソースかけて食べるよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:06 

    >>2
    そのままでも良いけど、
    フライパンにサバ缶入れて溶き卵入れて半熟になるまで焼いて小ネギパラパラも簡単で美味しいよ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:46 

    スタイチというなめ茸が便利です。
    にんにく風味だけど、冷奴にかけても美味しいし、ちぎったレタスとごま油で炒めたのも美味しかった。味付け不要なのでめっちゃ簡単です!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/26(土) 23:41:47 

    >>108
    チーズ刺したやつも好き!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:19 

    乱切りにしたキュウリをゴマ油と味ぽんと七味で和える
    少し浸しておいても良い

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:54 

    きゅうりの細切りに、しらす ・すりごま・ポン酢かける。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:23 

    >>10
    スーパー行ったら必ず買う。
    ネギのみじん切りに塩昆布とゴマ油を少々たらして混ぜてのせて食べると美味しい。

    +14

    -2

  • 126. 匿名 2020/09/26(土) 23:44:52 

    ゆかり使えるよ。
    じゃがいもとかもやしとかレンチンしてゆかり和え。
    大根とかきゅうり塩ふりしてゆかり和え。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:09 

    コンビニで買った惣菜でも
    うまいこと皿に盛り付けたらわかんなくない?
    なんか作るのばかばかしくなってきた

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:35 

    ステマも程々にしてもらいたい

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2020/09/26(土) 23:45:58 

    >>78 です
    >>118 さん え、こんなんでお礼言われるなんて
    むしろいくらでも出てくるわ

    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/26(土) 23:46:36 

    >>90
    和風もおいしそうですね!
    私はごま油大好きなのでなんとなく鶏ガラにしていましたが、めんつゆにごま油も合いそうです…いや合う!!!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/26(土) 23:47:37 

    >>73です
    醤油もちょっと足してました、でも無くてもちょいあっさりな感じで美味しいです!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/26(土) 23:48:25 

    >>20
    うちもよくやる!
    心に余裕があるときには、冷凍コーンをチンして混ぜる。
    子供たち大好きだよね。

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:33 

    さつま揚げ系のを買ってきて、オーブントースターで焼いて、わさび醤油つけて食べる。焼かなくてもいいけど。
    私的には、この紅生姜入ったやつが美味しかった。あと、枝豆入り。
    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/26(土) 23:51:34 

    >>129
    もやし タッパー入れてチン
    チューブにんにく少々 鶏ガラスープの素
    ごま油 塩胡椒 あればごま
    フタしてフリフリ ナムル
    ブロッコリーもうまいよ

    ほうれん草茹で タッパーに
    すりごま(すったやつ買っとく)
    めんつゆ、少々砂糖、フタしてフリフリ
    ごま和え

    人参千切り ツナ缶マヨ塩胡椒

    これは作り置きしとくと彩り良くていい

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:50 

    想像を超えてくる美味しさ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/09/26(土) 23:54:00 

    >>10
    ごま油で焼いてキノコとネギのあんかけをつくってかけているよ!このお豆腐皮も薄いから何にでも合うよね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:34 

    副菜考えるのめんどいよね
    献立考えるの毎日毎日すごい大変

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/26(土) 23:58:55 

    >>106
    スーパードライってスーパーあるの?すごい!!
    名前に驚きましたw

    +3

    -6

  • 139. 匿名 2020/09/27(日) 00:04:09 

    ワカメともやしを耐熱皿に入れて
    胡麻油、鶏ガラの素、ニンニクチューブで
    2分チーンしたらナムルの出来上がり!

    あとは豚肉ともやしをレンチンしてポン酢とかね!
    レンジ様様です。w

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:16 

    >>10

    厚揚げはもはやメインの勢いだうちは。w


    給料日前はチキン南蛮風にしたり
    卵で閉じて親子丼風にしたりしてる。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:12 

    >>10
    >>106
    私いつも買ってるからがるちゃん民だとはバレないよ!大丈夫😊

    味噌+みりん(+ネギや大葉とか刻んだやつ)混ぜて塗って、とろけるチーズのっけてトースターで焼く!我が家の定番!

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:16 

    オクラを2~3本皿に乗せます(切るとぬるぬるになるけど包丁とまな板洗うのがめんどうじゃなければタテかナナメにカットすると食べやすい)
    上にスライスチーズを置き、チーズが溶けるまでレンチン
    好みで塩やコショウをふってもいいし、しょうゆだとごはんに合います

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2020/09/27(日) 00:10:50 

    >>110
    そう、なんか豆腐なのにもちもちするのが違和感あって気持ち悪くて。。

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/27(日) 00:12:04 

    >>127
    そうそう、
    ってか、作るよりスーパーの惣菜のが安いことも多くない?
    そう考えるとなんで手間かけて手作りしなきゃいけないんだ?と思っちゃう

    でも、惣菜ってなぜか悪みたいな雰囲気あるよねぇ、

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/27(日) 00:13:38 

    きのこ+砂糖醤油みりん混ぜてチン

    冷めるまで置いておく

    汁気切って鰹節まぜる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/27(日) 00:14:45 

    みなさんは、副菜は何個出す?(つけものや納豆も副菜1品に含めるとして)

    1つ➕
    2つ以上➖

    +6

    -15

  • 147. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:27 

    なす焼いて、ニンニク醤油かけるだけ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:45 

    大根おろしを作るのがめんどうでなければ好みの量つくる
    ツナ缶を開け、小鉢に入れて上に大根おろしをのせ、色どりで細ネギを散らす
    これだけでもいいけど、くし形に切ったレモンを添えるときれい
    好みでしょうゆやポン酢をかける
    ツナ缶がなければ瓶詰のなめたけでもいいし、ちりめんじゃこでもいい

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/27(日) 00:15:50 

    >>38
    すみません、これは切ってラップですか??それとも丸ごと?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/27(日) 00:16:47 

    >>138
    横だけど、予測変換で出てきたんじゃないかな…

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:57 

    >>76
    切り干し大根て茹でなくても食べられるんだ??
    ありがとう、試してみる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:38 

    >>35
    袋に洗ってからと書いてあるのもあるよ。

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/27(日) 00:19:48 

    ピーマン

    1個まるごとオーブントースターで焼いて
    醤油振りかける

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:23 

    温めるだけではないけどもずく酢よく出す
    カップ開けてきゅうりスライスして小鉢に盛るだけ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/27(日) 00:20:59 

    >>135
    私もこれ大好きなんだけど、もう売ってないんだよね…。復活しないかな〜

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/27(日) 00:21:03 

    >>138
    打ち間違いでしょ
    みんなが分からない地方のスーパーの名前を普通ここには書かないと思うよ(笑)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:42 

    >>151
    乾燥の海藻を水で戻して食中毒が出たりしたし、茹でた方が良いんじゃないかと思う

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/27(日) 00:26:55 

    はんぺんのバター焼き
    お手軽。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/27(日) 00:27:59 

    みんなチン、チン言ってるけど、ラップしてチンですか?それとも何もせずチンですか?

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:25 

    >>104
    同じく。
    厚揚げにしてはモチモチしすぎて苦手
    避けてる

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:58 

    冷凍のほうれん草の使い勝手の良さに最近気づいて常備してる。
    ほうれん草の味噌汁がすぐできる。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/27(日) 00:41:44 

    >>159
    食材による、としか

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/27(日) 00:41:53 

    >>149
    レンチン後に切ってます。
    切るときかなり手が熱いから、切ってからラップでもいいかも

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/27(日) 00:48:42 

    >>163
    ありがとうございます!明日やります!

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/27(日) 00:59:14 

    >>10
    これ関東にしか売ってないのかな。

    埼玉に住んでた時にはこれが美味しくて毎週2袋買ってたのに、地元にはないし(中部地方)今住んでるところでも(中国地方)見つからない…。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/27(日) 01:02:54 

    ちくわの磯辺揚げ
    ちくわ切って、小麦粉に水少し入れて青のり入れたやつと混ぜて揚げ焼き。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/27(日) 01:03:15 

    冷凍枝豆
    流水で解凍

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/27(日) 01:04:35 

    じゃがいも小さく切って焼いてコーン缶入れてバター醤油

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/27(日) 01:05:04 

    >>13
    キャベツ塩昆布簡単で美味しいよね
    私はキャベツ、塩昆布、白いりごま、胡麻油で作ってる

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/27(日) 01:08:04 

    ミニトマト
    洗ってヘタ取って出す

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/27(日) 01:13:58 

    カニカマの上にマヨネーズかけてカイワレ乗せる

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/27(日) 01:28:37 

    >>92
    タピオカ入ってるよね
    原材料見てへーと思った

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/27(日) 01:29:42 

    >>1
    温玉→お湯に入れて20分くらい放置してめんつゆかけて食べる。
    卵豆腐も好きだなー
    豆腐に納豆をオン
    さつま揚げトースターでチン
    煮豆

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/27(日) 01:31:03 

    >>110
    既出だけど、たぶんタピオカ入ってるから

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/27(日) 01:33:47 

    >>10
    これ好きだわー。
    魚焼きグリルで焼いて、ネギを刻んでかけて醤油をたらりと垂らせば完璧な一品だよ。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/27(日) 01:36:34 

    ワカモレはどう?
    洋食の時にあと一品欲しいと作る。
    本当に気力がないときは玉ねぎもトマトも入れない。
    アボガドだけ潰してレモン汁と塩胡椒でも十分美味しい。
    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/27(日) 01:39:11 

    >>141
    106ですが、ギャーなにそれ美味しそう!
    トースターで焼くってところがまたいいわ。
    明日買ったらそれにする!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/27(日) 01:39:47 

    キャンベルのコーンスープはありがたい。
    牛乳で伸ばして温めるだけなのに美味しい。
    あったかい汁物があると満足度が上がる。
    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/27(日) 01:41:18 

    >>138
    106ですが、スーパーって書きたかっただけなのにスーパードライになってました。
    私はモルツ派なのでスーパードライと書く習慣はないのですがスマホが勝手に…

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/27(日) 02:04:36 

    バーベキュー好きで色々な食材焼いてきたけど、意外にシイタケがおいしい。
    シイタケ炭火で焼いてバター乗っけて醤油垂らす。フライパンやグリルで簡単にやってもおいしいと思う。
    あと、さつま揚げも。醤油を少し垂らして生姜(チューブ)で。
    ご飯のおかずにも、おつまみにも。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/27(日) 02:06:11 

    椎茸の裏にマヨネーズ乗せてグリルかトースターで焼く。トッピングにネギかけると気持ち豪華w

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/27(日) 02:08:47 

    板こんにゃくをスライスしてフライパンで焦げ目がつくくらい焼いて、にんにく醤油か焼肉のたれをかける。
    キューキューいって縮むけど結構ほっといて平気。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/27(日) 02:14:13 

    崎陽軒・真空パックのシウマイ。
    常温で5ヶ月持つのでとても便利。
    常にひとつは家に置いている。
    焼くだけ、温めるだけで食べられるあと一品の副菜

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2020/09/27(日) 02:23:05 

    オクラのマヨネーズ焼き

    オクラ(1パック)のへたの先を切ってガクをむいたら、マヨネーズ約大さじ2をからめて耐熱容器に入れて温めたオーブントースターで5~6分焼く。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/27(日) 02:26:11 

    厚揚げをめんつゆと醤油で煮込む。ネギと一味かけて出来上がり。数分で出来てお腹いっぱいになる。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/27(日) 02:46:07 

    新生姜の漬け物

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/27(日) 02:50:26 

    >>1
    豆腐、3つパックとかだと皿に出さずにそのまま食べてる。えらいな。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/27(日) 03:54:58 

    糸こんにゃくを5袋ぐらいいつも買っとく。(賞味期限ビックリするほど長いから大丈夫)
    まずここからなんだけど…。

    キンピラの味付けして白ごま。
    醤油ちょっと入れて明太子パスタの素。
    ねぎと中華だし(味覇で良いよ)。
    ピーマン玉ねぎ人参あれば、中華だしとコチュジャン、豆板醤とかでチャプチェ。


    +11

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/27(日) 04:14:20 

    プチトマト
    さっと洗って水気を切る

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/27(日) 05:06:49 

    >>165
    愛知県東部には普通に売ってる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/27(日) 05:15:12 

    参考になるわ~。こういうの料理本とかには載ってないものね。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/27(日) 05:15:45 

    >>72
    わかる。自分1人ならカップラーメンで満足するわ。

    ときどき どっかで息抜きしてね

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/27(日) 05:31:29 

    >>1

    冷凍カットされた野菜(揚げ茄子や小松菜)をそのまま麺つゆにドボンでお浸し

    毎日作ってる。おいしい。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/27(日) 06:02:09 

    >>10
    これ焼いておろしポン酢かけて食べると美味しいよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/27(日) 06:24:45 

    >>161
    1人暮らしで、味噌汁あまり手作りしないから、インスタントの味噌汁に冷凍ほうれん草を少し入れてる。
    あと、冷凍ほうれん草にめんつゆかけて放置で、おひたしにしてる。
    そのまま使えるの便利だよね。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/27(日) 06:37:53 

    とうふ溶きたまごめんつゆねぎ
    いれて煮込む

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/27(日) 06:38:23 

    しめじ、エリンギ、舞茸など、キノコを裂いて、耐熱容器に入れる。あればハムも手でちぎっていれる。
    バターをのせて、オリーブオイルも少しかけて、ふんわりとラップをしてレンチンする。
    醤油、レモン汁、ブラックペッパーで好みの味に仕上げる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/27(日) 07:26:20 

    切ったトマトアボカドにポン酢、砂糖、ラー油で味付けして冷やして食べる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/27(日) 07:32:37 

    >>20
    余裕があるときは、玉ねぎの薄切り水にさらして絞ったものも入れるよ!

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/27(日) 07:57:09 

    >>10
    これは美味しい!
    揚げ直してだし汁掛けて揚げだし豆腐風に食べる。
    舞茸とか椎茸乗せると豪華になるし。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/27(日) 08:00:54 

    >>59
    わら

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/27(日) 08:27:58 

    >>14
    トマトおいしいよね!
    うちはトマトと6Pチーズ切ってハーブソルト?クレイジーソルト?なんかおしゃれな塩かけるのもよくするよ〜

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/27(日) 08:37:21 

    >>78
    すごい!
    簡単にできそうだし、何しろ短いのにわかりやすい!
    一文で一品レシピとか本出せそう。
    参考にします!ありがとう!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/27(日) 10:35:33 

    >>5
    市販の塩鮭とか西京漬とか干物とかを焼くってこと?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/27(日) 11:02:01 

    >>10
    知ってる
    おいしい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/27(日) 11:06:01 

    「切る」が入ってしまうけど、
    玉ねぎ、キャベツ、小松菜、にんじん、キノコ、ナス、ピーマンなどなど
    今日そこにある野菜を切ってタッパーに入れてレンジでチンする
    そこにあるだから1種類の日もある
    蒸し野菜ができるので、ドレッシングやポン酢かけて食べる
    私はちょい塩オリーブオイル
    タッパーなので日持ちすることと手軽に野菜がたくさん食べられるのが気に入ってる

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2020/09/27(日) 11:11:57 

    アボカドにポン酢(半分に切った種の穴に)、あれば白髪葱のせると最高です!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/27(日) 11:34:04 

    >>32
    美味しいですよね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/27(日) 11:49:57 

    薄揚げをカリカリになるまでトースターで焼く。
    鰹節と醤油をかければOK。大根おろしもあれば最高。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/27(日) 13:12:11 

    >>10
    トピ画につられて来ました 笑
    こちらの製品を生産してる会社で働いています(*´罒`*)笑
    好きってコメントが多く見られて嬉しい(*^^*)

    +62

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/27(日) 13:47:25 

    >>66
    最近あたためるだけのレトルトパック売ってるよね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/27(日) 13:51:48 

    >>210
    とうとう生産会社の方まで現れた!
    ガルちゃんすごい笑

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/27(日) 15:40:35 

    困ったときはピーマンとちくわをめんつゆで炒めたものばかり作っていたのでこのトピは助かる!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/27(日) 15:47:50 

    茹でた小松菜とツナと塩昆布を和えるだけ
    めちゃくちゃ美味しい♪

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/27(日) 17:03:43 

    >>59
    11です!
    簡単で美味しいのでぜひやってみてください^^

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/27(日) 17:06:38 

    >>210

    美味しい商品を作ってくれてありがとう😊
    これ、大好きです。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/27(日) 17:29:21 

    >>110
    私も苦手
    厚揚げとは最早違う食べ物。。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/27(日) 17:29:55 

    アボカドにポン酢(半分に切った種の穴に)、あれば白髪葱のせると最高です!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/27(日) 17:59:01 

    >>72
    私はヨシケイで産後のコロナ禍を乗り切りました!

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2020/09/27(日) 18:12:51 

    皮をむいたナスビをラップに包んでレンチン。
    ポン酢とカツヲブシでウマウマだよん

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/27(日) 18:30:57 

    どれも参考になるわ〜

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/27(日) 18:48:16 

    >>144
    東南アジアみたいに買うのが当たり前になってくれたらいいのに
    タイとか普通の家には台所すら無いらしいよ
    趣味としてなら料理も好きなんだけど毎日のぎむとなるとあなあ…

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/27(日) 18:49:14 

    >>222
    何か興奮したのか誤字多過ぎ
    義務となるとなあ、です (´・ω・`)

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/27(日) 19:07:50 

    >>17
    コストコでアボカドに昆布つゆ食べて
    めっちゃハマった!昆布つゆも試してみて🎶

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/27(日) 19:14:02 

    エビシュウマイはいつもある。あと少しメインほどがっつりじゃないし揚げ物もいらないってときにちょうどよくて。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/27(日) 19:16:27 

    >>165
    相模屋のはないけど、他のメーカーならもちもちある

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/27(日) 19:16:59 

    >>226
    追記 中国地方

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/27(日) 19:26:34 

    >>10
    近所のスーパー探したらあったので早速買ってきた笑
    これは良いですね!!!
    ありがとうガルちゃん!!!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/27(日) 19:32:32 

    厚揚げを油ひかずに両面カリカリに焼いて、鰹節と醤油かけるとめちゃめちゃうまい。
    生姜添えてもいい。
    大好きでよくやる。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:40 

    鯖缶の上にオニオンスライスをシャーっと乗せてポン酢で食べる。めっちゃ美味しいですよ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/27(日) 20:15:48 

    お湯を沸騰させて火を消して冷蔵庫から出したての卵を沈めて16分。温泉卵にネギと麺つゆかけて食べる。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/27(日) 20:19:32 

    餃子の皮にケチャップとかマヨネーズ塗ってチーズ、ハムなど乗せてくるくる巻いて、トースターでサクッと焼くやつ。子供が好きだし夫もおつまみとしてパクパク食べます。シソあったら入れても美味です。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/27(日) 20:51:09 

    >>10
    すみません。ずっと疑問だったのですがみなさん焼いて食べる時も油抜きってされますか?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/27(日) 21:11:42 

    >>10
    表面をパリッと焼いて大根おろし、刻みネギ、めんつゆをかけて食べると美味しいです、

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/27(日) 21:49:27 

    >>10
    私もこの厚揚げ大好きでスーパーに行くと必ず買います(^^)モチモチで本当に美味しい!
    94円で売っている日はラッキー!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/27(日) 22:24:11 

    切って適当に掛けるだけでオシャレ&手抜き1品。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/27(日) 22:26:34 

    ツナ缶+マヨネーズ

    に、スライス胡瓜か千切り大根を混ぜると、簡単美味しいサラダになる

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/27(日) 22:39:21 

    >>67
    ズボラなわたしにはこれ全部ムリ〜
    一工程で終わらせたい…

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2020/09/27(日) 22:40:38 

    レンチン温泉卵にキムチ添えてめんつゆかけるの美味しいよ‼️

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/27(日) 22:43:50 

    >>72
    市販品でも介護用とかお年寄り向けなレトルトとかもあるからね。うまく利用して息抜きしましょうね。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/27(日) 22:50:36 

    >>10
    何かのみんなの高評価!!
    知らなかった!
    明日買ってみる〜!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/27(日) 22:57:32 

    >>1
    オクラをゆでるもしくはチンして、かつお節と醤油を滴す

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/27(日) 23:07:21 

    >>25
    鶏ガラかけてからチンだと、水切りしなくていいの?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/27(日) 23:25:57 

    >>140
    どうやってチキン南蛮風にするんですか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/28(月) 06:33:38 

    >>244

    表面を焼いた後に
    チキン南蛮のタレを絡めて焼いて
    あとはタルタルをかけるだけですよ〜!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/28(月) 08:44:12 

    >>9
    それは出すまでは確かに焼くだけだけど、
    焼いた後の片付けめんどいNo.1w

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/28(月) 08:44:50 

    >>245
    全然
    だけ
    ではない

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2020/09/28(月) 20:44:04 

    >>10 
    今日こっちでなくて煮る方の買ってきてしまった
    しかも2パック
    煮る方の美味しい食べ方教えてください

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/28(月) 22:39:57 

    アボカドの刺身
    切って、わさび醤油で食べる

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/28(月) 23:19:35 

    きゅうりの塩昆布和えとか
    万願寺唐辛子をフライパンで焼いて塩ふって食べるとウマーだよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/29(火) 04:57:06 

    このトピに出てくるおかずをバランスよく組み合わせたらしばらく行けそう
    シンプルゆえに、体にも良さそうな気もする

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/29(火) 08:38:34 

    >>10
    これを、麻婆豆腐にしたら、うまいよね。
    市販の麻婆豆腐の素と、煮るだけだし。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/29(火) 13:17:32 

    >>107
    横ですが。
    洗った方がいいというのはどんな感じで工場で詰められてるんでしょうか?
    もやし工場ってやたら洗いまくってるのをテレビで見てそのイメージあったので…

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2020/09/29(火) 13:22:23 

    餃子の皮にツナコーン缶入れてトースターで焼く
    カラシつけて食べるとめちゃうま。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/29(火) 17:14:42 

    >>246

    横だけど、フライパンに敷くだけの魚焼き用のホイル使ってる?
    包んで焼いて、それごと皿に載せて出すとフライパンも皿もほぼ汚れなくて洗うの楽だよー!

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/02(金) 07:42:26 

    >>104
    私も出始めた時に美味しい便利って食べてたけど
    このゼリーみたいな豆腐何が入ってるのかなって

    豆乳とかも好きで飲んでて、たまたまこの厚揚げと体調不良で吐いてからは(豆製品取りすぎたのかも)

    見るのも苦手、何か混ぜ物が私には合わない

    普通の厚揚げがやっぱり美味しい‼

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード