-
1. 匿名 2020/09/26(土) 18:42:05
いますか?
小梨なので離婚もありなのかもしれませんが、離婚となると寂しいしでも一緒にいるとイライラするしで、もう訳が分からなくなりました。+467
-7
-
2. 匿名 2020/09/26(土) 18:42:22
なんでやねん+8
-31
-
3. 匿名 2020/09/26(土) 18:42:43
そもそも始めから愛してはない。+249
-17
-
4. 匿名 2020/09/26(土) 18:42:47
愛かー、みんな愛なんてないんじゃないの?
金とか。顔とか地位で選んでる時点でね+204
-45
-
5. 匿名 2020/09/26(土) 18:43:16
ナダルの動画観る
マジで私はこれで親の介護も乗り切ってる+40
-8
-
6. 匿名 2020/09/26(土) 18:43:52
生理前の時、この人の事好きなのかな?と毎回思うけど、終わると、そんなことすら考えなくなる。+289
-3
-
7. 匿名 2020/09/26(土) 18:43:53
>>1
分かる分かる
うちも子無しで、愛してるかわからない。でも離婚するのは寂しいんだよね
他の人と今更恋愛したいとも思わないし+323
-4
-
8. 匿名 2020/09/26(土) 18:43:55
小梨って表記はやめた方がいいよ+223
-32
-
9. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:03
愛って感情は勘違いらしいよ+139
-4
-
10. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:13
愛だけじゃあ子供は養って行けません。
色んなこと割り切って家族愛ですよ。+172
-20
-
11. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:18
>>1
変わらない思いをもっと見せれたらいいな+23
-4
-
12. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:19
+8
-105
-
13. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:32
+61
-4
-
14. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:58
>>1
わかるよ。
私も子供いないし、愛より情の方が強いかなと思う時もあるけど、離婚したいと思えるほど嫌いな所もない。
+202
-2
-
15. 匿名 2020/09/26(土) 18:45:14
愛情は多少はあるんだと思うけど、旦那が酔っ払って悪態つくたびにもう限界って思ってしまう。あちらは酔いがさめると何も覚えてないのに私だけ覚えてるのがね…+222
-2
-
16. 匿名 2020/09/26(土) 18:45:28
>>1
つらいね。なんかあったの?+58
-3
-
17. 匿名 2020/09/26(土) 18:45:29
家事育児仕事で疲れすぎて
旦那みてもイライラしかしない。
子ども4歳だけど、2人目欲しいとぜんっぜん思えない。
独身時代が1番楽しかったなー。
ここ数年ずっと憂鬱。+367
-10
-
18. 匿名 2020/09/26(土) 18:46:28
>>3
それあるね
そもそも愛してなかったのかも+80
-2
-
19. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:01
>>6
プレフェミン飲んでみてください。生理前の謎のマイナス思考が和らぎます。+33
-1
-
20. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:15
夫ってより子ども達の父親って思ってる
今ケンカ中だから余計に存在にイライラするけど、子ども達はパパ大好きだから子どもの前ではなるべく普通に、子ども寝たら一切喋らない状態+150
-5
-
21. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:20
最初から好かれてなかったと気付いてから急速に冷めていってる。+105
-2
-
22. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:21
>>1
結婚何年目なの?
5年過ぎた頃から愛してるとかそういう感情ではなくなって来たような。
もちろん離婚も考えたことはあったけど。
暴力、酒、金、女
あたりのこれ!って理由なければ急がなくても良いと思うよ。+163
-0
-
23. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:26
>>10
~していくの「いく」は本動詞ではないので漢字表記は誤りです。
助詞、副助詞は漢字にしてしまいがちなので気をつけましょう。+15
-24
-
24. 匿名 2020/09/26(土) 18:47:30
そんなのとっくにだよ
コロナで子どもが休校になって、どっちが仕事休むかって話になったら「お前が産んだ子どもだろ!」って結婚して初めて怒鳴られた
すぐ謝って土下座してきたけどもうほぼ終了
でも、一人だと子ども3人育てられないから離婚は出来ないけど
+329
-3
-
25. 匿名 2020/09/26(土) 18:49:04
>>10
子供いないって言ってるけど読めないの?
ちゃんと読んでから説教しなさい+46
-3
-
26. 匿名 2020/09/26(土) 18:49:20
家事もよくしてくれるし色々連れてってくれるけど
雑談少なめで連絡事項だけ話すくらい。基本無口だから辛い時もあるなぁ
楽しそうな仲良い夫婦羨ましい。+118
-7
-
27. 匿名 2020/09/26(土) 18:51:13
>>19
調べても分からなかったのですが、子宮筋腫があっも飲めますか?
旦那だけでなくて、夜泣きが酷い子どもにも我慢が出来なくて自傷行為をするようになってしまったので何とかしたいので+1
-4
-
28. 匿名 2020/09/26(土) 18:51:31
>>24
それ言われたら私も終了だと思うわ。
+281
-3
-
29. 匿名 2020/09/26(土) 18:52:45
>>1
私はもう愛してはないのかもしれない
情だけだな+84
-1
-
30. 匿名 2020/09/26(土) 18:52:56
好きな人に出会えなかったなら無理に結婚することなんかないわ+98
-1
-
31. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:12
>>1
私も子無しです。そういう風に思うこともたまにありますね。そんなときは、現実逃避してもし離婚したらまた独り暮らししようかな、どんな街のどんなアパートに住んでどういう暮らしにしようかなとSUUMO等のサイトで物件を見てたら離婚しようって気持ちが治まってました(^^;+113
-3
-
32. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:30
>>3
最近それよく思う。なぜ好きだったのか、どこがよかったのか全く思い出せない+116
-4
-
33. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:34
あんまり考えたことない。淡々と一緒に生活するだけ。+22
-0
-
34. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:35
>>24
他人なのにいらっとしたわ
それいうならお前の子種だろって感じじゃんね+304
-2
-
35. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:45
>>5
どの動画がオススメ?+27
-1
-
36. 匿名 2020/09/26(土) 18:53:47
>>30
そうだね。焦って結婚して今後悔してるよ。+49
-1
-
37. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:01
>>24
言葉にならない。+167
-1
-
38. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:02
出産してから本当にわからない
触られたくない汚い臭い喋りたくない。外で不倫してても平気なくらいどうでも良くなった
産後1年たつけどこんなもん?+143
-8
-
39. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:21
しんちゃんのお父さん
父親としてカッコいいけど
ちびまる子のお父さん
父親として駄目つーかカッコいいと思えない+104
-2
-
40. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:26
>>5
よろチキ?面白いよね+13
-0
-
41. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:39
>>25
小梨だからって発狂しないでよ+3
-26
-
42. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:42
愛しているか分からないけど、いなくなると寂しい。+12
-3
-
43. 匿名 2020/09/26(土) 18:54:58
>>24
ひどすぎる
お前が産んだ、って…絶句するね+302
-1
-
44. 匿名 2020/09/26(土) 18:55:21
分からなくない、もう愛してないけどいいですか?
私を性の対象にしか見てないと気付き、冷め切りました
いつでもどこでもエロ目線で、ちょっとした会話でもすぐシモに持っていこうとするし、心底気持ち悪い
+135
-8
-
45. 匿名 2020/09/26(土) 18:57:15
家族としては大切かもしれない。
でも人として愛してはいない。むしろ嫌いかも。+71
-1
-
46. 匿名 2020/09/26(土) 18:57:39
寂しさは時期慣れるでしょ。離婚したらいい。子供いないんだし。財産分与はしっかりと。+10
-1
-
47. 匿名 2020/09/26(土) 18:57:46
>>1
何年目ですか?
私は9年目小梨ですが、周期的にそのループに入ります。思い返せばさっさと別れて1人で生きた方が…と何度も思うのですが、頼れる家族もなく、一人暮らし時代の辛さを思い出すと、贅沢なのかな…と今に至る感じです(笑)+129
-2
-
48. 匿名 2020/09/26(土) 18:58:10
今、まさに離婚手続き中です
妊娠中に浮気されて、このコロナの中必死で出産しました
ここでは親に頼るのは反対されるけど、暫くは実家で暮らします
あんなに好きだった気持ちがどっかに飛んでった
愛してたんだろうか...+249
-1
-
49. 匿名 2020/09/26(土) 18:58:32
何十年も一緒にいたら愛なのか情なのか
情ですな+21
-1
-
50. 匿名 2020/09/26(土) 18:59:26
>>4
お金でも顔でも地位でも選んでないなー
何で選んだんだっけ……+91
-3
-
51. 匿名 2020/09/26(土) 18:59:31
みなさんコメントありがとうございます。
早くも主です。
>>16
旦那は家で別室で携帯ゲームばかりで私との会話はあまりなく、一緒の空間にいるのは食事の時とテレビを見ている時のみです。女性との浮気もありました。
旦那と一緒に暮らしていても、楽しくないです。
とはいえ旦那にもいい所はあるしと思いつつも、旦那に対して情はあれど愛情が無くなってしまったように思います。
>>22
結婚してまだ半年の20代半ばです。
同棲期間が4年と長く、そこから流れで結婚しました。+131
-0
-
52. 匿名 2020/09/26(土) 18:59:41
なんか。
結局誰と結婚してもあんまり変わらないんじゃないか、って思ってる。(問題大有りの人は抜いて)
+176
-2
-
53. 匿名 2020/09/26(土) 19:00:11
>>15
アル中では?+17
-0
-
54. 匿名 2020/09/26(土) 19:01:55
家族愛なんて良いように言うけど
ただの情+21
-0
-
55. 匿名 2020/09/26(土) 19:02:03
>>1
イライラの原因はなんですか?+2
-0
-
56. 匿名 2020/09/26(土) 19:02:46
軽蔑覚悟で本音かきます。
旦那とは安定しているので離婚はせず不倫したいです。
ときめきが欲しい。
でも安定は手放したくない。
言わないだけで思っている人は多いと思います。
決行するかはわからんけど。+183
-23
-
57. 匿名 2020/09/26(土) 19:03:40
>>51
ちょっと!イライラどころじゃないじゃん!
浮気については解決したの?+114
-0
-
58. 匿名 2020/09/26(土) 19:03:48
います!
心では気になる存在で、本当はイチャイチャみたいなのでしたいんだけど、何年もレス
ちょっと愚痴を言った時もまた?って言われる
しょっちゅう泣いてます。
子供いるからなかなか離婚はないけど
まだ30代なのに愛されもしない上部だけの会話
たまにきつい一言、辛い+92
-0
-
59. 匿名 2020/09/26(土) 19:03:49
>>15
家で少し晩酌する程度だったらいいんだけど、飲み会とかでかなり飲んじゃって帰ってくると、なんだかなぁってなる
たまの飲み会だから気持ちよく送り出してはいるけどね
本当飲み過ぎないといいやつなんだけどなって思う
+26
-0
-
60. 匿名 2020/09/26(土) 19:04:45
>>9
深いわ…+23
-2
-
61. 匿名 2020/09/26(土) 19:05:08
>>56
不倫とか面倒くさいことしたいと思えない私はもう恋愛とかはどうでもいいわ。安定のみ。+71
-0
-
62. 匿名 2020/09/26(土) 19:05:17
何が決め手で結婚したのか今となってはわからない、結婚16年目。
金、顔、地位違うし。
情はある。+24
-0
-
63. 匿名 2020/09/26(土) 19:05:25
>>56
旦那がしたくないって言うから
本気で誰かに抱かれに行ってこようかと
思っちゃう。+98
-5
-
64. 匿名 2020/09/26(土) 19:05:37
私は愛じゃなくてもはや情かな?
でも老後の面倒をみたくもみてほしくもないから、情もないか+22
-0
-
65. 匿名 2020/09/26(土) 19:06:22
>>51
まだ半年で不倫?楽しくないって
合わなかったんでは+109
-0
-
66. 匿名 2020/09/26(土) 19:06:39
>>63
それは性+4
-0
-
67. 匿名 2020/09/26(土) 19:06:47
正直、誰と結婚しても同じかなー?とすら思う。
暴力とか浮気癖がある人は別だけど。
そのくらい日常の生活って愛とか性とか擦り減るよね+103
-2
-
68. 匿名 2020/09/26(土) 19:07:54
>>15
動画、撮って見せてみよう!+51
-0
-
69. 匿名 2020/09/26(土) 19:07:55
>>1
結婚して4年目30半ばの小梨です。旦那はFXとYouTube鑑賞ばかり毎日携帯とパソコンと向き合って、外に食事に出かけても携帯で見たりして会話は上の空。一緒に居る意味がないのでは?と周期的に思いますが、離婚も次を探すのもめんどうでそのままズルズルときてます。+120
-1
-
70. 匿名 2020/09/26(土) 19:07:57
そんなもんなんじゃないのかなぁ。
私も旦那にものすごい恋をして、好き好き!って感じで結婚したわけではなく…。
そろそろ結婚したいなぁって思ってた時に、
旦那と知り合い、プロポーズされ。
まあ職業も安定してるし、まあいいかって。
なので、ものすごい愛してる!みたいな情熱があって結婚したわけではない。
喧嘩もするしイライラもするし。
でも、まあまあ大切というか(笑)
自分語りしてしまいましたが、私もその程度ですよっていう話です……。
+91
-0
-
71. 匿名 2020/09/26(土) 19:08:47
>>1
倦怠期かも?
夫婦関係も波があるよね+9
-1
-
72. 匿名 2020/09/26(土) 19:09:49
最近夫から発される音にすごくイラッとする
大きな咳払い、ごはんの時にすする音など
特にごはんはすすらなくていいようなものもすするから本当に嫌だ
外でされると困るのでたまに注意してるけど直るんだろうか…+83
-0
-
73. 匿名 2020/09/26(土) 19:09:55
夕食がきにいらないとブチ切れられてから無理+22
-0
-
74. 匿名 2020/09/26(土) 19:10:21
>>56
せめて独身男と不倫してね。
壊される家庭が気の毒なので。+84
-2
-
75. 匿名 2020/09/26(土) 19:11:10
いいように使う
あまり関わらない+13
-0
-
76. 匿名 2020/09/26(土) 19:12:36
旦那が数年先の未来のことすら考えられない馬鹿で段々と嫌いになってきた。一緒にいるとイライラするから別れたいのに、こっちが距離置き始めたら必死で愛情表現してきたり家のこともするようになって更にイライラする。+53
-0
-
77. 匿名 2020/09/26(土) 19:13:17
旦那の嫌な所ばかり目についてイライラしすぎて旦那への愛も無くなって離婚した方が互いに幸せだと思ってた
でも、ある時旦那の足や爪にホクロみたいなのがあって最初は気にしてなかったけど、1ヶ月位過ぎて足見たら大きく増えてきてメラノーマじゃないかと気になりだして、旦那に5日後の休日に皮膚科行くように言った
皮膚科で診察終わるまでの5日間が不安で怖くて手遅れなんじゃないかと、旦那が仕事でいないとき私1人泣いてた時に、旦那がとても大事、って感情が自分にあることに気付いた
診察結果は黒いのは内出血と、ボロボロな爪と皮膚は水虫でした。
今は水虫の通院してます
+95
-2
-
78. 匿名 2020/09/26(土) 19:13:32
>>56
結婚を決めた時から後々不倫しようと思っていたの?
それとも結婚途中で不倫したくなるの?+7
-0
-
79. 匿名 2020/09/26(土) 19:15:05
>>51
一番いい時じゃん。8年付き合って結婚したけど、なんでも一緒にやって、くっついて早く帰ってきてねー。ってやってた時期だわ。やめちゃいなよ。浮気なんかしたやつ。
うちは10年目に浮気されたわよ。子供いるから別れられなかった。今20年目。愛情は360日ないね。浮気されてから。愛情は消えた。向こうは50になってなんちゃら症候群?ママ〜、ママ〜、なんでもかんでも呼ぶし、風呂場にまできて、まだでないのとかめんどい。私みたいにここまできたら、もうどうしょうもないけど、主さんはまだまだやり直し効くよ。結婚したらますます冷たくなりそうだよ。ご主人。
離婚したとしたら、また恋愛できるなんて羨ましいなあ。40半ばだけど、離婚に憧れてしまう年齢かも。+115
-0
-
80. 匿名 2020/09/26(土) 19:16:54
好きではないけど大切って感じ!
愛してるかと聞かれると困るw+4
-0
-
81. 匿名 2020/09/26(土) 19:18:15
愛なのか執着なのかわからない。かなり酷いことされてるのに離婚するとか他の人に取られるのは嫌だ。+10
-1
-
82. 匿名 2020/09/26(土) 19:19:38
>>77
いい話や。そう。旦那のやなとこばかり目についてる。
でも逆に旦那は私の悪いとこは目をつぶってくれてるんだよね。
でも、何回言っても靴下そこらへんで脱ぐとか、食べたもの下げないとかテレビつけっぱなしとか些細なこと守ってくれないからムカつくんだよね。+50
-0
-
83. 匿名 2020/09/26(土) 19:20:19
>>81
それが情なんじゃない?+6
-0
-
84. 匿名 2020/09/26(土) 19:22:08
>>51
ちょっとちょっとー浮気してんじゃん旦那ー!
自分も旦那に対して興味なく子供もいなくて冷めてるんなら私なら離婚して新しい恋愛を‥と思うけど。
まだ若いんだしどうかな?今は情があるみたいな感じかな?+77
-1
-
85. 匿名 2020/09/26(土) 19:22:15
>>1
うち6年目で子なし。
恋愛的な好意は全くないけど、家族としては親より失いたくない存在かな。情なのか愛なのかはわからんが。+48
-0
-
86. 匿名 2020/09/26(土) 19:22:47
>>59
みんながみんなってわけじゃないと思うけど
酒癖悪かったらお酒で言い争い→殺人って
あるのかもしれないね。+6
-1
-
87. 匿名 2020/09/26(土) 19:22:47
>>24
言っちゃいけないセリフNo.1だね。+195
-2
-
88. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:14
子供の産んで、育児を全くしないし産後でも家事を手伝ってくれないし、自分優先の旦那にイライラしかしない!!私も自分に余裕がないから、旦那のこと好きだなー。て思う余裕もない。イライラしてばっかり。
2人だけの時は違ったんだけどな。+40
-0
-
89. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:28
嫌いではないのは確実なんだけど、昔はダンナのためなら色々やってあげたり喜ぶ顔みたかったり、なんなら旦那のためなら死ねる!と思ってたけど、今はそんな熱量なくて、空気のようなので存在。
話したい内容も思い浮かばないし、笑い合うこともない。旦那側のレスだからかな。+61
-0
-
90. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:31
>>24
離婚は無理でも家庭内別居くらいしたいね。関わりたくないよ。+137
-1
-
91. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:43
>>51
結婚して半年で浮気する上に部屋に篭もるの???いや、そんなの別れたほうがいい。+108
-0
-
92. 匿名 2020/09/26(土) 19:23:51
>>51
二十代半ば!?!?!?
愛情が本当にないなら離婚してもいいと思うけどな。全然出会いあるでしょまだ!+108
-0
-
93. 匿名 2020/09/26(土) 19:25:23
>>21
同じ同じー!!
子供いるからすぐに離婚考えてないけどめちゃ冷めてるよ。なんで私と結婚したのか??世間体??もうわけわからない。+23
-2
-
94. 匿名 2020/09/26(土) 19:25:56
>>24
やっぱり子供いると喧嘩は免れないよね
うちも喧嘩したくないのに
あっちが機嫌悪かったりして
酷い言葉言われたりして
結婚ってこんな感じなのかって悲しくなる+119
-0
-
95. 匿名 2020/09/26(土) 19:26:19
>>51
浮気‼️
それは結婚してから?同棲の時?+25
-0
-
96. 匿名 2020/09/26(土) 19:27:13
ダンナは一緒に子育てしてきた戦友みたいなものですよね
最近は趣味も合わないし、それ以上でもそれ以下でもないけど、思い出を語り合うにはベストの相手かも
私は頼りない先陣で、夫はたまに遅れる補給部隊
ポンコツ二人が力合わせて娘一人やっと大学まで出したよ+18
-0
-
97. 匿名 2020/09/26(土) 19:27:38
愛なんて子供産んだら全て子供に行って旦那には残らんかったわ+26
-0
-
98. 匿名 2020/09/26(土) 19:28:32
>>79
40半ばでも離婚してもいい感じだけどもう離れるのもめんどい感じですか??
いい歳してママーとか呼ばれるの嫌ですよね😓+59
-0
-
99. 匿名 2020/09/26(土) 19:28:53
>>1
情はあるけど愛はない。+7
-0
-
100. 匿名 2020/09/26(土) 19:32:29
>>56
私は、応援しています。
きっとマイナスだろうけど。
私は三年前浮気されて小さい子いるから離婚せずやり直してる感じだけど時々フラッシュバックが来て旦那に対してかなり怒れてくるので私も素敵な人いたらやり返そうかなと思ってる。
子供には絶対バレないように。+67
-6
-
101. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:55
はじめはラブラブだったはずなのに、いつからか旦那からの愛情表現や言葉もなくなり、スマホ持ち出してからは私よりスマホに夢中。
ずっと私ばっかり好きで寂しいって思ってたけど
いつの間にか寂しく感じることもなくなって、スマホに夢中なのもいつもの日常。
会話も楽しくないし、私も無口になってきて顔が垂れてきた気がする。
愛されてるって実感ないと冷めるもんだねー+79
-0
-
102. 匿名 2020/09/26(土) 19:35:14
>>1
わかるよ。夫婦って、何なんだろうね。
22年目だけど、まだわからないよ。+72
-2
-
103. 匿名 2020/09/26(土) 19:35:14
>>24
ひどいセリフだね
自分1人じゃ妊娠できねーんだよ!お前の子でもあるだろーが!って言っちゃいそう。
私は不倫されたんだけどバレた後長時間土下座、泣いて謝ってきたけど自分の中では終了。って思ってるよ。+150
-0
-
104. 匿名 2020/09/26(土) 19:37:22
>>15
なんで男って覚えてないんだろう
散々暴言吐いといて次の日には忘れてる
お酒飲んでなくてもだよ
言われた方はいつまでも忘れられないのに+72
-1
-
105. 匿名 2020/09/26(土) 19:40:16
愛してはいるけど対応がめんどくさい。
赤ちゃんぎ産まれてから週末は外泊込みで遊びまわるようになってしまって、ほぼワンオペ育児。
私が赤ちゃんにかかりきりなのが気に食わないみたいで拗ねている。
どうすればいいんだろう?+33
-0
-
106. 匿名 2020/09/26(土) 19:41:36
>>5
何個かのトピにコメしてる?
やたらとナダル好きな人今日は見るw+6
-3
-
107. 匿名 2020/09/26(土) 19:42:14
>>51
20代半ばで悩んでいるなんてもったいない!
私はアラフォーだから、行動力が伴わなくて現状維持で諦めてるのに。+67
-0
-
108. 匿名 2020/09/26(土) 19:42:31
>>89
うちも旦那側レスだからわかるなぁ
こちらから積極的に何かしたり
ニコニコ話しかけたりなくなったなぁ。
しかも、自分の部屋でなんかするのが
楽しいみたいだから、毎日自室に篭られた時から
精神的におかしくなった+54
-0
-
109. 匿名 2020/09/26(土) 19:45:03
>>9
子孫残すためのまやかしだもんなw+36
-1
-
110. 匿名 2020/09/26(土) 19:47:34
妊娠時、出産時にやられたことって忘れられない。
私は自分が妊娠した時必死に禁煙したのに旦那は隠れて吸ってて帰ってきた時の匂いで何回も吐いてたのに(つわりでケトン体プラス3で入院までしたのに)認めず無駄に吐いてた。タバコやめもしなかったし、匂いなんとかしてから家入るなりもしなかったので冷めて、祖母が亡くなった日も通夜も仕事だからと来なかったので完全に終わったと思う。はっきり言ってもう憎しみしかないかも。
離婚しても私にとってマイナスだからしないだけ。+37
-1
-
111. 匿名 2020/09/26(土) 19:48:18
私より自分の母が大事と言われて冷めました。
旦那にとって無料な風俗と便利屋みたいな存在なんだろうな。
+43
-0
-
112. 匿名 2020/09/26(土) 19:48:34
>>102
同じこと思ってた。
夫婦ってなんだろう?
もはや、お母さんの役割しかしてないよ。
結婚前は夫婦はもっと仲良くて男女の関係も
少なくともスキンシップくらいはあると
思ってたが、、今は飯炊ババアと化してる
もっと夫婦なんだから仲良くしようとは
今更言えないで耐える日々+60
-2
-
113. 匿名 2020/09/26(土) 19:49:11
そもそも好きで結婚したかが不明+23
-1
-
114. 匿名 2020/09/26(土) 19:49:29
>>1
イライラするよね。旦那の些細なことに。
でもプレ更年期とかいろいろあるから、私は婦人科行ってだいぶマシになったな。
+11
-0
-
115. 匿名 2020/09/26(土) 19:50:37
愛は、家族愛だったらあると思う
男女間には愛じゃなく欲望と役割しかないとわかったよ+8
-1
-
116. 匿名 2020/09/26(土) 19:50:59
主です。
浮気についてですが、結婚する前に2回ありました。
解決したのかというと正直よく分かりません。旦那が二度と浮気しないなら解決でしょうか?
浮気するような人とわかっていて結婚してしまったので私の判断が間違えていたなと最近は思います。
今よく考えてみたのですが、私は実家とは縁を切っていて友達もいないので旦那と離婚することが怖いのかなと思いました。
それに兄弟が薬物の前科持ちでこんな家庭の私と結婚してくれるのなんて旦那だけなのでは…とも思ってしまいます。
でも携帯ゲームに夢中で何処にも出かけてもくれないし会話もない生活をこれからずっと続けていくのかなと考えると気が重くなります。
それなのに旦那と離婚と考えると付き合っていた頃の思い出とか、今の旦那を見て、いいところもあるし…と思うと離婚を迷ってしまいますし、どれが私にとっていい選択なのか分からなくなってしまいました。+44
-0
-
117. 匿名 2020/09/26(土) 19:54:17
>>102
23年目
私もわからない
会話もないしたまに話しかけてくるけど顔も見たくない+23
-0
-
118. 匿名 2020/09/26(土) 19:55:36
>>116
離婚はいつでもできるしって感じで結婚生活を続けることでマイナスなことがなければ離婚はまだしなくていいんじゃないかな。離婚した後で後悔してもどうにもできないし。私はそんな感じで生活してるよ。+34
-0
-
119. 匿名 2020/09/26(土) 19:56:18
>>1
わたしと思うことあるし、子供いませんし。
でも病弱なので頼るしかないのかもとも思うけど、こいつといるせいで病気悪化しない?(ストレスで)って思うこともあるし、難しいです。
このまま死んでくのかもな、こいつ泣くのかな?なんか葬式の段取りだけ心配してそう。また義両親に何もかもしてもらうんだろうな…情けない、という思考が巡る、そんな感じです。+12
-0
-
120. 匿名 2020/09/26(土) 19:59:05
>>24
もうホント腹立つわ~
土下座したって吐いた言葉は消せないよ+85
-0
-
121. 匿名 2020/09/26(土) 20:00:40
>>72
うちも同じ!
付き合ってたときと新婚の時はそんなことなかったのにだんだんズルズルすすりながら食べるようになってきて一緒に食事するのが苦痛。
しかも家の中ならおならやゲップも遠慮なし。
離婚までは考えないけどなんで結婚したのかなと考える時はある。+13
-1
-
122. 匿名 2020/09/26(土) 20:01:59
>>94
喧嘩しても言ってはいけない言葉がある+21
-0
-
123. 匿名 2020/09/26(土) 20:03:04
>>4
一緒にしないでー+13
-0
-
124. 匿名 2020/09/26(土) 20:04:01
>>109
脳内ホルモンで惑わされて間違った判断をしちゃうの怖い+21
-0
-
125. 匿名 2020/09/26(土) 20:04:13
>>15
寝室別にして閉じこもって出ないようにしたら?+10
-0
-
126. 匿名 2020/09/26(土) 20:05:10
>>24
私は夫が娘の誕生日忘れた時の嫌味で「産んでないと忘れるものですね〜」と言っちゃう。。
けど、逆に夫からそう言われたら腹立つね。+79
-2
-
127. 匿名 2020/09/26(土) 20:07:20
みんな色々ありますね+10
-0
-
128. 匿名 2020/09/26(土) 20:08:07
愛がなくても結婚生活続けていけますか?+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/26(土) 20:08:51
>>24
あり得ない、金輪際父親ヅラしないでほしい
お前が産ませた子だろって+81
-3
-
130. 匿名 2020/09/26(土) 20:09:32
>>51
少し、別居してみては??+19
-0
-
131. 匿名 2020/09/26(土) 20:09:53
>>24
子供が自立したら離婚しようとか考えていますか?+18
-1
-
132. 匿名 2020/09/26(土) 20:10:55
>>24
私も似たようなこと言われた。
子供が独立したら離れようと心に決めて今はひたすらお金貯めてる。
+72
-1
-
133. 匿名 2020/09/26(土) 20:13:12
>>116
実家絶縁&前科持ちの兄!?!?
残念だけど、離婚しないほうがいいと思うよ。
別室で携帯ゲームしてるなんて楽でいいじゃん。
浮気だって小遣いの範囲ならどうでもいいよ。
ルームシェアしてると思って気楽に生きなよ。
子供いないなら彼氏作ってもいいし。
(離婚されないように気を付けてやるんだよ)
ちなみに主は収入どれくらいあるの?+33
-0
-
134. 匿名 2020/09/26(土) 20:16:20
>>15
子どもがいない時の主人がそうでした。
酒癖が悪くて夜中に帰ってきて寝てる私を起こして絡んできたり。
ストレスが溜まっていたようで、悪酔いしても翌日覚えていなくて私だけストレスが溜まっていきました。
結局子どもが産まれて、お酒に飲まれるようなそんな父親恥ずかしいよ!と怒ったらそんな風に飲むことはなくなりましたが…+12
-0
-
135. 匿名 2020/09/26(土) 20:16:24
パートナーは自分の鏡。
一度グッと歯を食いしばって、出会った頃の様な優しい貴女を演じてごらん。
きっと出会った頃の優しい気持ちを思い出してくれるから。
+7
-16
-
136. 匿名 2020/09/26(土) 20:18:22
>>131
今、上が大学1年で下が中3だからまだまだ子どもがどうなるか分からないけど、自分名義の貯金はガツガツ貯める
もう子どもと自分の将来のためだけに生きる+25
-0
-
137. 匿名 2020/09/26(土) 20:18:35
>>105
拗ねて……る?+8
-0
-
138. 匿名 2020/09/26(土) 20:19:22
>>24
子供を言い訳にしちゃだめだよ…
私も子供三人いるし専業主婦だったけどモラハラDV夫だったから離婚したよ
大変だけど家族四人で本当幸せだよ+15
-16
-
139. 匿名 2020/09/26(土) 20:19:26
>>121
72です
おならやゲップはつらいですね(T_T)
食事の音、121さんの旦那さんはまだ直るんじゃないかなぁ?
うちは結婚前に実母が「ごはんすする音が気になるね」って私にこそっと言ってたのに、浮かれてた私は「そう?おいしそうに食べるじゃん♪」って流してしまって今に至る
あの頃の自分を殴りたい
+11
-0
-
140. 匿名 2020/09/26(土) 20:20:32
>>51
浮気最低ですよね。肉体関係があったってことですか?心の殺人だよ本当に。うちも似た状況で思わずコメントしてしまいました…
今週末、夫は実家に帰ってるんだけど、友達と変なところに行ってたり、後輩の女性?(以前黙って飲んでた)に会ってるんじゃないかと不安になります。
くだらないです自分が。本当に。なんで嘘つかれて裏切られてまで一緒にいる選択をしてるのか。
私の場合は病気で働けないので離婚するのは勇気がかなりいります。働けてたら悔しい思いしなくて済んだのかなとか、でも病気を言い訳にしてるだけかもしれない。わからないけどとにかく情けないです。
+30
-0
-
141. 匿名 2020/09/26(土) 20:21:06
>>1
結婚10年、愛情は無くなりました。
子どもがいるので離婚はしませんが、自分も働いて収入はあるので今の状態のまま結婚生活が続くなら子どもが成人前くらいに別れたい。
理由は、夫が私や子どもに無関心すぎること。
家事や育児を殆どしてこなかったこと。
価値観がズレていると感じる場面が少なからずあること。
嫌悪感を抱くほどではありませんが、万が一夫に何かあっても冷静でいられる気がする。愛情が無いので。+37
-0
-
142. 匿名 2020/09/26(土) 20:21:35
>>116
私も同じ感じです。実家?というか母子家庭なので母と絶縁(お金クレクレと虐待。結婚生活に口出しなどで)
叔父は恐喝かなんかして前科あり。精神的な病もありです。
こんな感じなので離婚してもデメリットしかないと思うんで、働かずに遊んでいられるから離婚しませんよ。大嫌いですけど。うちは子ども二人います。
+5
-1
-
143. 匿名 2020/09/26(土) 20:24:57
夫婦ってほんとになんなんだろー。不倫されて再構築したけど、簡単に許しすぎちゃってすごく後悔してる。子育て少し落ち着いた今なら、離婚して全然違う判断してただろうなと思うと悔しい。
旦那はもう過去のことで今はすっかりいい父親だし。子供を育て上げるパートナーとしては必要な人だけど、愛してるかと聞かれたらわからない。もう最初の頃のような純粋に好きって気持ちで一緒に居るのは無理。+33
-0
-
144. 匿名 2020/09/26(土) 20:26:25
>>52
それ私の友達も全く同じ事言ってた。+16
-1
-
145. 匿名 2020/09/26(土) 20:30:21
>>27
箱には子宮筋腫がある人は飲めないとは書いてないですが、薬剤師さんや婦人科の医師に確認したほうがいいと思います。というか、自傷行為のことも医師に相談されては…心配です。夜泣きが酷くて精神的なものからくる難聴になった経験があるので。+14
-0
-
146. 匿名 2020/09/26(土) 20:30:26
不倫してたからね、愛情はないな。
子供の学費もあるし、慰謝料より生涯生活費としてもらう方が多くもらえるからと割りきった。+22
-0
-
147. 匿名 2020/09/26(土) 20:30:51
>>77
平和な日常の中で愛情が紛れてしまっただけで、本当はとても大切なご主人だったという事ですね。
いいお話をありがとうございました。+21
-0
-
148. 匿名 2020/09/26(土) 20:32:22
>>102
同じくうちも22年目
付き合ってる時や新婚の時は大好きで仕方なかったのに
今となってはそんな感情も思い出せない
ほんと結婚とは夫婦とは何なんだろね…+26
-0
-
149. 匿名 2020/09/26(土) 20:32:47
>>138
トピずれかもしれないけど聞いてもいい?
生活費ってどうしてるの。
私も離婚したいけど経済力ないのがネックでできない。何か知恵がありますか+4
-0
-
150. 匿名 2020/09/26(土) 20:33:01
>>65
付き合ってる期間が長いみたいだから、その間じゃない?
+8
-0
-
151. 匿名 2020/09/26(土) 20:36:13
>>44
これめっちゃわかるわ…
申し訳ないけど本当にキモいよね
ギャグでも下ネタとか言うけど面白くないし、うまく笑えなくて困る+35
-0
-
152. 匿名 2020/09/26(土) 20:39:46
>>1
わかります
いいところはたくさんあります
でも本当に嫌い!って思うところもある
ずっと続けていけそうな仕事さえあれば、と思ってしまいます+6
-0
-
153. 匿名 2020/09/26(土) 20:39:59
>>79
5日はあるの?+4
-0
-
154. 匿名 2020/09/26(土) 20:40:18
めちゃくちゃ大好きな人だったのに不倫されてからだめだわ。
不倫相手家に連れてきたり、不倫期間私にした事がどうしても許せない。ずっとモヤモヤした気持ちが消えなくて私も彼氏作った。
もう昔のように心から楽しくて、仲良い夫婦には戻れない。どうしたらいいかわからない。+35
-1
-
155. 匿名 2020/09/26(土) 20:41:14
子供がいる夫婦なら、気持ちが冷めても子供を片親にしたくなくて一緒にいるのもわかるけど
子供のいない夫婦はそれこそ愛情のみで繫がってるんだろうと思ってた
+8
-0
-
156. 匿名 2020/09/26(土) 20:41:14
愛するってなんだろね。
子供達のことは愛してるけど。旦那かぁ。
初めから愛してなかった気もするし、そもそも男の人を愛したことなんて無かった気さえする。
恋愛はそれなりにしてきたけど。+35
-1
-
157. 匿名 2020/09/26(土) 20:42:51
>>133
主です。
私の年収は派遣とアルバイトの経験しかないので、200万程です。
やっぱり私の状況だと離婚は現実的では無いのでしょうか。
稼げない旦那でも性格が合う人がいいな〜と今では思うのですが、そもそも私の家庭環境を知っていて結婚してくれる人なんて居ませんよね…(TT)+18
-0
-
158. 匿名 2020/09/26(土) 20:43:19
どこでどうボタンをかけ違えたのかなと思う+8
-1
-
159. 匿名 2020/09/26(土) 20:44:25
今結婚四年目だけど、子供がまだだったら離婚してたと思う。堪え性がないと言われそうだけどね+15
-1
-
160. 匿名 2020/09/26(土) 20:44:50
>>1
別に分からなくていいんじゃないのかな?
旦那さんもきっとそうだよ。
だけど一緒に暮らしているから、嫌いじゃないみたいな。+5
-0
-
161. 匿名 2020/09/26(土) 20:46:43
>>48
頼れるなら実家でもなんでも頼るべきです(^^)
出産お疲れ様でした。
産まれたばかりで大変でしょうけど、お子さんと幸せになってください。+74
-0
-
162. 匿名 2020/09/26(土) 20:46:44
夫は自分の話は聞け聞けうるさいし、私の名前で歌作ってかまってもらおうとしてくる。
でも私の話は無視するか、途中まで聞いていたのにいつの間にか聞くのをやめてスマホ見てる。
大事な話もあまり聞いてない。
そんな扱いを受けているので自分ってなんなんだろうと冷めてしまってきてる。
+24
-1
-
163. 匿名 2020/09/26(土) 20:47:17
ここの人達みんな優しいね!+21
-0
-
164. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:26
あんなに好きで結婚したのに体が触れそうな距離になるのも辛い+23
-1
-
165. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:46
>>138
人それぞれだよ
シンママの貧困率は50%
子どもの年齢にもよるけど、貧乏で将来が台無しになる場合もある
+24
-1
-
166. 匿名 2020/09/26(土) 20:50:40
本物の愛は 精神的に深い所で結びついているらしい。
何かを勘違いして結婚するものの
時間が経つと コイツは何者なんだと思う時がある。
心の底から愛せる人なんて 一生に出会えるか出会えないかの
低い確率なんだと思う。
もしかして 本当に一番愛しているのは自分だったりする。
+38
-0
-
167. 匿名 2020/09/26(土) 20:54:15
主です。
今旦那の事を思い返してみたのですが、こんな家庭環境の私を受け入れてくれたしと思うとやっぱり大切だな〜と思う部分もあります。
私はアトピー持ちなのですが、症状が酷い時には傷跡がグロくても薬を塗ってくれる優しさもあります。
こう思い出すと大切だなと思えるのですが、浮気とか普段のゲームばかりの態度を思い出すと、今度は浮気された恨みやら私に対する雑さでイライラしてきました(笑)
本当に今は旦那を愛しているのかわからずに心が迷子です…+21
-3
-
168. 匿名 2020/09/26(土) 20:54:49
>>154
ほんと男の人って、なんでこんなに想像力ないんだろうね。
自分の行為がどれだけ相手を傷つけるか分からないのかな?
うちも去年不倫発覚した。
結構長かったみたい。仕事終わらなくて会社泊まるって言ってラブホ行ったり、出張って言って旅行行ってたり。
自分で新調したって言ってた鞄も相手からの誕生日プレゼントだった。
男の人だから、奥さん以外とセックスしたくなる気持ちとかは理解できなくはないけど…
旦那から相手へのLINEメッセージで、いつもおれの隣に居てくれてありがとう、俺の隣で笑っていてくれてありがとう、これからも沢山の時間を一緒に過ごせますようにって書かれてあったの読んで、ほんと膝から崩れ落ちた。
なのに離婚したくないって土下座されて、子供いるから別れなかったけど、結婚ってほんと何なんだろって思う。
許されたた思ってのほほんとしてる旦那ぶん殴ってやりたい気持ち抑えながら暮らしてる。+59
-2
-
169. 匿名 2020/09/26(土) 20:55:04
私も選択子なしだけど、なんだかんだ子供っていたほうが夫婦の絆って深まるのかなって最近になって思ってる。+6
-0
-
170. 匿名 2020/09/26(土) 20:55:52
>>122
それはそうですよね、、
あと、喧嘩の原因を解決しようとしないで
ごめんねだけ言われて、普通に会話しようと
されるから何回も喧嘩になる。
だからといって新婚当時みたいにこっちから
話し合いしようともならないんだなぁ。
話し合いしても逆ギレとか解決にならないから
自分の心が穏やかで入れるように
スルーするようにしてる。+18
-0
-
171. 匿名 2020/09/26(土) 20:56:01
ちょっとしたことですぐ怒るし、話しかけても興味ないとか言われたりしてもう愛する男性とは思えない
子供の父親って感じ
楽しいこととか共有しようと言う気持ちがなくなった
夫は子供産んでから冷たいとか言うけど(多分レスなのも含めて)私にしたらそうしたのは夫
普段コミュニケーションもろくにとれてないのにSEXしようという気持ちが分からない+29
-0
-
172. 匿名 2020/09/26(土) 20:56:26
>>151
ほんとに。キモいです。
結婚したんだから、少しは落ち着いて夫婦の絆とかそういうので繋がりたいのに、これじゃ体の関係!?みたいな感じです
いつも狙われてるようで落ち着かない+19
-0
-
173. 匿名 2020/09/26(土) 20:57:12
>>24
?
お前が産ませた子供だろ?
お前の嫁が産んでくれた子供だろ?
え?他人???
って言いたい+69
-1
-
174. 匿名 2020/09/26(土) 20:57:28
>>24
男は変な所にスイッチ入るよね。こんな時にそれいうか?みたいな
それで旦那は休んでくれたの?+68
-1
-
175. 匿名 2020/09/26(土) 20:58:32
>>51
>>140
私もほぼ同じです。結婚を機に寿退社しましたが、結婚後も元カノと浮気されてました。離婚を考えて数社面接にいったけど不採用になり、このまま惰性で結婚生活を続けるか悩んでます。+26
-1
-
176. 匿名 2020/09/26(土) 20:58:50
>>149
正社員で仕事をしてるんだけど家庭の事情を話した上で副業もOKとの事で家から数分の距離でパートもしているよ
大変だけど子供達も父親に怯えて暮らしてたから離婚した事は後悔してない
+17
-0
-
177. 匿名 2020/09/26(土) 20:59:22
5年付き合って結婚しました。もうすぐ結婚して1年です。すでに愛なんてわからなくなりました。そもそも旦那はタイプでも何でもなくて、ただ一緒にいて楽だからと言う理由で結婚しました。子供は欲しいけど結婚前からレスですし、最近ではイライラすることは増えてもその他の感情はなくなりました。
離婚も考えましたが離婚に踏み切るほどの大きな理由もないし、旦那や両親になんて言おうかとかそんなことばかり考えています。毎日楽しくないし憂鬱です。私は26歳、旦那は31歳です。+19
-1
-
178. 匿名 2020/09/26(土) 20:59:23
子ナシで夫がゲームばかりの人が結構いて安心+0
-0
-
179. 匿名 2020/09/26(土) 20:59:37
>>17
すごい分かります。
うちは0歳から小規模保育園に子供を預けて働いていたけど、3歳になって普通の保育園に入れず幼稚園に入ることになり私は退職。
家事育児仕事に追われていた時は、仕事が1番の息抜きだった。家族のことを忘れて1番自分が必要とされてるというか。
今は新しい仕事も見つけられず、ひたすら育児、家事、旦那の世話。もう義務になってて、楽しくない。+56
-1
-
180. 匿名 2020/09/26(土) 20:59:44
>>150
うちも四年付き合ったけど、結婚した時は
結婚式の準備だったり、色んな細かいとこで
大喧嘩はした。
他人が一緒に住むって慣れないとストレスもあるから、、結婚式も控えてたし出て行って離婚までは
思い切れなかった+8
-1
-
181. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:16
>>177
一緒😭うちは学年同じだから喧嘩も多いし毎日イライラして脱毛症なりそう+4
-0
-
182. 匿名 2020/09/26(土) 21:02:15
>>67
思う!だから、出来るだけ条件がいい人と
結婚した方がいいと思ったよ。
私は旦那優しかったし好かれてる自信あったから、
知らない田舎でも
楽しいかなと思って住む場所妥協したのが
間違いだったかもしれない。+23
-0
-
183. 匿名 2020/09/26(土) 21:04:55
>>166
これまで付き合ってきた元彼達に対しては、突然こいつは何者だ、なんでこんな人を好きだったんだ、ってふと客観的に冷めることがたびたびあった。その時ものすごい後悔を感じることもあった。ただ、今結婚してる夫に対しては、不思議な事にそれが一切ない。結婚8年目。ひょっとして自分は恵まれているかも、とあなたのコメント見て思った。+12
-0
-
184. 匿名 2020/09/26(土) 21:06:55
産後レスで何しても無駄だし、
レスの理由をはじめ黙って何も話してくれなかった。
ところが数年後いきなり向こうから来て、再開したと思ったら一年足らずでまたレスに。
向こうの気分で振り回され、話し合ってもくれないのに愛情持ち続けるなんて出来ない。+22
-1
-
185. 匿名 2020/09/26(土) 21:07:05
結婚して子供いなくて丸10年。
結婚したてのような愛情ってないなぁ。
同じようなことをたまに考える。特別話すこともないし同じ空間にいてもお互い別々のことしてるし一緒にいる意味ってなんだろって。最近は1人の時がほんとラク!+15
-2
-
186. 匿名 2020/09/26(土) 21:09:30
>>20
全く一緒でびっくりした。
私も子供や他の人の前では仲良し夫婦だけど、
子供が寝た後まったく話さないし、話したくないからすぐ寝室へ逃げる。
色々と終わってます。+45
-2
-
187. 匿名 2020/09/26(土) 21:12:24
>>1
向こうも思ってるよ。お互い様。
+7
-0
-
188. 匿名 2020/09/26(土) 21:12:48
子どもを産むと旦那さんに対する愛情が3割になっちゃうんだって
旦那さんは半分くらい笑
自分のこと自分でしてくれる旦那さんだとそこまで愛情は減少しないらしい+18
-1
-
189. 匿名 2020/09/26(土) 21:14:06
>>166
もしかして ではない
人が本当に愛してるのは自分
それが真理だと思うよ
だから出来るだけ気分よく、生きていくのに都合がよさそうな相手と結婚する
自分のため
+28
-0
-
190. 匿名 2020/09/26(土) 21:15:33
>>166
結婚前とか結婚したての時は
もう一体化してるんじゃないかってくらい
通じ合ってると思ってたし
寂しかったら勝手に抱きついたりとか出来てた
面白いこと言って笑わせてくれたり
すごい気が合うと思ってた。
だけど、今は寂しくても寂しいとも言えない
触れそうなのを避けて行動する。
それは旦那側レスだから。
歳のせいもあり自信がなくなった
なんでこうなったんだろう+19
-0
-
191. 匿名 2020/09/26(土) 21:16:55
>>179
わかります!
頑張ってますね〜
偉いぞ〜
必ず家族から感謝されてますよ!!
家も、私は家政婦なのか?って思うときもあるけど、貴方がいないとし、毎日幸せに暮らせないはず!!
+20
-1
-
192. 匿名 2020/09/26(土) 21:17:43
>>21
それは悲しい😢+10
-0
-
193. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:20
>>132
応援+11
-0
-
194. 匿名 2020/09/26(土) 21:19:25
>>184
なんでそんな旦那側に拒否される人が多いんだろ
疲れてる、暑い、眠いって何年も拒否するのは
嫌われてるとしか思えないよ。+3
-3
-
195. 匿名 2020/09/26(土) 21:21:36
>>171
わかりすぎる、、+5
-0
-
196. 匿名 2020/09/26(土) 21:24:22
>>177
26なんて私は遊び呆けてたよ…
家族に言いづらいだろうけど離婚してまだまだやり直せる年齢だし、子供がいないなら尚更早めの再出発をお勧めするわ。+19
-1
-
197. 匿名 2020/09/26(土) 21:26:04
>>56
不倫なんてするつもりなかったけど出会ってしまって独身の人と不倫中です
楽しいです+49
-5
-
198. 匿名 2020/09/26(土) 21:29:17
>>6
同じすぎてビックリしました。
最近までそんな状態で、生理終わったらいつも通り+30
-0
-
199. 匿名 2020/09/26(土) 21:30:42
結婚10年目だけど5年目くらいから好きじゃない。子ども生まれてから残念な性格になった。全然子供の世話もしないし、私に対しても優しくないし。
付き合ってるときに本性隠しやがって+12
-1
-
200. 匿名 2020/09/26(土) 21:31:20
愛情なんてないよ。
家事育児に協力的じゃない。
ストレスの元。+8
-0
-
201. 匿名 2020/09/26(土) 21:31:21
>>175
返事ありがとうございます。
もう本当に辛いですよね。LINEを見てしまい、相手にも酷い嫁とか書かれてました。あなたにだけは言われたくないという感じです。社内結婚で、相手も知ってる人で、雑な仕事ぶり見てました。軽蔑しています。二人から書かれてた悪口が許せなくて、でもわたしには収入がないから離婚してなくて。
わたしは病気のことで夫に負担をかけた時に上記のことになりました。でも気に入らないことがあったなら言うか別れるかどっちかにしろと思いました。
夫のこと信じられません。
新婚だと子供ができたら産休育休取るだろうことを想定されて採用されにくいのかな?新卒採用の方だけど、その仕事をしてたのでちょっと思いました。(本当はその理由で不採用にしてはいけないのだが、実際は他の理由ということにして断るということがありえると思う、中途採用のことはわからないのだけど)
わたしは病気がよくなって自立できたら離婚するかもしれないです。その時、夫のこと許せてるかわからないです。
わたしは義実家と絶縁してるので、嫌われてると思います。正直こちらも失礼でうちのことを見下してくる義実家と関わるの疲れました。理想を押し付けてくるところも疲れます。+21
-0
-
202. 匿名 2020/09/26(土) 21:32:26
>>98
そうなんですよ。長男ですらお母さんと呼ぶのに、、、
ママ、ママあれどこ?牛乳ないの?携帯知らない?お昼にしようかなetcうるさい。大のおっさんが。
私はあんたの母じゃない。50のおっさん産んだ覚えない💢
1人の大人でしょ。ママ呼ばわりやめて!といっても、舌の根乾かないうちから、ママー。気持ち悪い。
浮気してから余計に受付らんないです。+30
-0
-
203. 匿名 2020/09/26(土) 21:33:53
>>154
うちも数年は続いていたし、相手に対して本気だったみたい。
あなたも辛かったね。そんなやりとり見たら立ち直れないと思う。
私は旦那のこと尊敬してたし大好きだったから、まさか自分が他の人を好きになったり浮気してしまう未来なんて想像もしなかった。
旦那さんに自分の辛い気持ち全部打ち明けて、それをきちんと消化することが大事だよ。
逆にそれを全部受け止めてくれる人じゃないと、再構築は自分が辛いだけ。
何をしててもこの人は、あの時もあの時も。て思ってしまうからね。一生その気持ちがつきまとう。
どうか無理しないで。+7
-0
-
204. 匿名 2020/09/26(土) 21:35:13
>>168
うちも数年は続いていたし、相手に対して本気だったみたい。
あなたも辛かったね。そんなやりとり見たら立ち直れないと思う。
私は旦那のこと尊敬してたし大好きだったから、まさか自分が他の人を好きになったり浮気してしまう未来なんて想像もしなかった。
旦那さんに自分の辛い気持ち全部打ち明けて、それをきちんと消化することが大事だよ。
逆にそれを全部受け止めてくれる人じゃないと、再構築は自分が辛いだけ。
何をしててもこの人は、あの時もあの時も。て思ってしまうからね。一生その気持ちがつきまとう。
どうか無理しないで。+12
-0
-
205. 匿名 2020/09/26(土) 21:37:07
小学校低学年の子供がオネショしたり、性的な癖が出ているので相談というか話をしたけど返事もなし…
「なんにもないの?」と聞いたらオネショの件は少し話してきたけど、もう相談相手にもならないなと
専業なので今の話し相手は子供以外は朝の見送りの時にママ友と5分間のみ
虚しくなります+11
-0
-
206. 匿名 2020/09/26(土) 21:37:33
つい最近離婚問題にまで発展する喧嘩をして保留中。
旦那には愛情も信用も全くないと伝えてある
いつからかなー?もう見てもイライラするだけ+16
-0
-
207. 匿名 2020/09/26(土) 21:40:07
愛しているかわからない状態から気持ち持ち直す人って多いのかな
私は何かもう一緒に暮らすの嫌になってきた。育児と家事はほぼ1人でプラス在宅仕事もして、1日の大半は子供と一緒。子供と2人生活の方がよほど楽
身の回り整理できたら実家に帰るか、どっか家借りて別居するか何か行動するわ。賃貸物件みるの楽しい+14
-0
-
208. 匿名 2020/09/26(土) 21:40:45
顔見るとイライラする。言動にさらにイライラする。レスってのも関係してるのかな。+15
-0
-
209. 匿名 2020/09/26(土) 21:41:11
>>202
ママって呼んでも反応しないとか?
男の人ってなんで裏切っておいて簡単に許されたと思えるんですかね。もう謝った、済んだこと、過去のことみたいにすぐ言いますけど、同じことされて許せますか?って話ですよね。
本当は同じように浮気してやりたいです。もっと活力があって筋肉質でいい男とセックスしてやらりたい。ムカつきます。うちはわたしも思い出したくもないし口論になりたくないので、もう蒸し返さないとわたしから言いました。
+34
-0
-
210. 匿名 2020/09/26(土) 21:47:44
旦那が、私に対して優しさとか愛情表現をしなくなったから私も旦那に対してどんどん興味が薄れていきました。顔はめっちゃタイプだけど、心の繋がりがないと興味なくなるもんなんだな。
こどもにとってはすごくいい父親だから、よしとする。+11
-1
-
211. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:04
>>176
返信ありがとう
138さんですか?
専業主婦とあったので生活費どうしてるのかと思って質問してみました。
私は学歴なく正社員になることが難しいです。
パートWワークで月10万がやっと。
こんなんじゃ子供を大学どころか、生活すらやっていけないだろうから離婚できない+6
-0
-
212. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:13
>>209
横だけどめちゃくちゃわかる!
男って浮気なんてそんな大した事じゃないと思ってるよね。だったらやり返したっていいよ。大した事じゃないんだから。じゃなきゃ必死に家庭を運営しているこっちは報われない。+36
-0
-
213. 匿名 2020/09/26(土) 21:48:14
>>5
前にもどこかのトピに書いたけどナダル気持ち悪いし嫌いなんだけど旦那がナダル見てたから一緒に見てたら意外といいやつなんだよね+9
-0
-
214. 匿名 2020/09/26(土) 21:52:02
>>168
うちもLINEで嫁よりその人に会いたいと思ってしまうのはなぜだろうみたいに書いてありました。
年末年始にそれぞれがそれぞれの実家に帰ったんですけど、帰る前に女に会いに言ってました。
年明け、うちの実家まで迎えに来てくれ、うちの家族とお節一緒に食べたのも文句言ってました。本当は行きたくないって。文句言うなら来るな。本当に馬鹿にしてるし失礼。そんなに自分の実家にもっといたかったならさ、無理して早めに帰らなきゃよかっただけの話なんです。文句言うくらいなら仕事始めぎりぎりまで実家帰ってればよかったじゃん。
わたしの誕生日が正月にあるので、迎えに来なかったらわたしが文句言うと思ったからしぶしぶ早めに帰ったんでしょう。
最低です。本当に最低。嫁より君に会いたいのくだはりは、ふたりのノリとか言われましたけど、何言ってるんだろう、ちゃんちゃらおかしいです。何言い訳してんの?とただただ馬鹿にされた気分。
人のこと傷つけといてふつうに許されたと思ってるんです。金稼いでくるから偉いんですかね。+31
-1
-
215. 匿名 2020/09/26(土) 21:53:19
>>4
私も愛だって思いたいんだけど、冷静に考えるとなんか違うんだよね。
大切だと思いたいし、いなくなったら生活困るから元気でいてほしいんだけどさ。
きっと向こうもそう思ってるんだろうな。
+8
-1
-
216. 匿名 2020/09/26(土) 21:54:48
>>212
浮気していいですよね。
わたしは夫に確認しました。やり返すけどいいよねって。いいよと言われました。どうせやらないとわかってるからです。
チャンスがあるならやり返したいです。どうせ夫とのセックスに満足してにいし。病気や妊娠のリスクが怖いけど。+28
-0
-
217. 匿名 2020/09/26(土) 21:56:38
>>56
子どもがいるからできないけど、妄想の中で架空の人と不倫してる
書いてて虚しくなってきた笑+26
-0
-
218. 匿名 2020/09/26(土) 21:56:46
>>201
辛いですよね。結婚した相手がまさか裏切ってくるとは夢にも思いませんでした。確かに新婚で産休すぐに取りそうな人は採用難しいのかもしれません。。受からない限り私も夫の収入に頼るしかないので、我慢しています。病気があるのを知っていて裏切るなんて夫もお相手の方も嫌な方ですね。相手の女がこちらを知っていることも腹が立ちます!リア友には相談できないのでこちらこそありがとう!+6
-0
-
219. 匿名 2020/09/26(土) 21:57:56
>>205
無言ってなんなんですかね?
うちも大事な話し合いの時無言タイムあります。意見ないの?って聞いてもシーン。学校ではいといいえくらい返事はしろって教わらなかった!?って感じ。
うちは考える時間が必要と言われました。でも、なら後で考えて返事するとか、反応をしてくださいって。いちいちこっちが気をまわして何度も優しく?聞いてあげなきゃいけないのが疲れる。+6
-1
-
220. 匿名 2020/09/26(土) 21:58:50
同じような気持ちの人がいて気持ちが楽になる。夫を愛せないのは私だけじゃなかったんだ。不倫した汚い男だからATMとしか見れない。+16
-0
-
221. 匿名 2020/09/26(土) 22:07:01
>>216
ちゃんと確認しただけあなたえらいよ。
何にもなかったかのように平然としてる姿が本当に腹立たしいよね。
旦那にとってはとっくに過去のこととなった数年後に私は彼氏作ったよ。最低だけど、自分の幸せも考えなきゃやってらんない。+26
-0
-
222. 匿名 2020/09/26(土) 22:09:06
結婚して2年、「家族としては好きだけどスキンシップを取りたいとは思わない」と旦那に言われた
家事も育児もできる限りやってくれるけど、私のためじゃなくて子どもの母親のためにやってるのが透けて見える
私の体を気遣ってじゃなくて、母親がニコニコしてる方が子どもの教育にいいからやってる感じ
結婚してるのに私の片思いみたいで辛い+22
-1
-
223. 匿名 2020/09/26(土) 22:11:03
>>218
わたしもこんなことリア友には相談できないです。相手の女性、結婚式に出席してるんです。大きいくくりでわたしのと同じ部署の人だったので、わたしは仕事ぶりを見ていて好きじゃなかったので嫌だったけど、元々夫の後輩だったので夫が呼びたいと言ったからお呼びしました。
なのにこのざまです。
仕事のこと
探してたら見つかりますよ!人手不足&女性活用の時代だし、流れは悪い方には行ってない気がします。コロナで動きづらいと思うけど、落ち着いたらいい仕事見つかるかもしれないですよ。そしたら離婚するかどうするかも自然と考えやすくなるんじゃないかと思います。
アトピーのこと、読みました。悪いところだけじゃないから難しいんですよね。
病気のはじめの頃はあれしろこれしろと言われるとストレスになるから夫は何も言わないでいてくれた。(実家だと絶対色々言われた)そういうところとか、感謝してるところはたくさんあるんです…
+8
-0
-
224. 匿名 2020/09/26(土) 22:12:54
>>14
ひぃーわかりすぎて自分みたい!これでよかったのだろうか…とか思ってしまう+9
-0
-
225. 匿名 2020/09/26(土) 22:15:04
>>167
最高の離婚というドラマ観たことありますか?
私は選択子無しですが、色々と感じたり、気付かされることが多く、もしドラマを観る余裕があればお勧めします。ちなみに私も結婚前に夫に浮気された経験があるので、主さんのお気持ちとてもわかります。でもこのドラマを観ると、私は離婚しないことが自分にとっては正解なんだと思うことができます。主さんの返信文章から、離婚を選択するよりも今後の可能性にかけたい気持ちの方が強いように感じます。
ちなみに、何名か書いてる方がいましたが、ドラマの中でも「誰と結婚しても一緒」という台詞が出てきます。
+11
-0
-
226. 匿名 2020/09/26(土) 22:15:07
>>221
羨ましい。彼氏なんて簡単にできないよ。結婚した当初は26で、きれいだったけど、子宮外妊娠して、お腹に傷跡あって、太って、彼氏なんてできないの。本当は。それも夫はわかってて、浮気したかったらしろよっていう態度なんだよ、太ったのは努力次第だけど、流産したことも子宮外妊娠したことも忘れ去られて、わたし惨め。
(忘れてはないと思うけど、わたしよりはこころの傷は浅いよね、だって夫のお腹にはいなかったんだから)+34
-0
-
227. 匿名 2020/09/26(土) 22:23:20
愛情というか関心がなくなった気はする。私がなにか悩んでてもなにも思わないみたいだし、情に訴えかけても響かない。冷酷すぎて悲しい。形式的にはいい旦那装ってるけどね。感情に寄り添ってくれないんだよね+18
-1
-
228. 匿名 2020/09/26(土) 22:28:27
>>191
179です。返信してくれてありがとうございました。読んでたら嬉しくて涙が出てきてしまいました…。
毎日何のために頑張ってるんだろうと思ってましたが、もっと前向きなこと考えなきゃですよね(^◇^;)+8
-0
-
229. 匿名 2020/09/26(土) 22:31:40
>>205
うちも子供がおねしょしてた時
ちょっと普通じゃないよ!このままだったら絶対やばいって!とか言って本人の前で言ってた
まだ幼稚園児だし、様子みる価値あると思ったけど、積極的に病院連れて行って、先生に寝てる時だから本人に怒ってもしょうがないし、見守ることも大事とか言われてた+6
-0
-
230. 匿名 2020/09/26(土) 22:33:33
>>56
男なんてほとんどがこんなこと思ってるんじゃない??
本能的に+10
-0
-
231. 匿名 2020/09/26(土) 22:34:45
浮気してる人意外と多くて怖い
どうやって見つかるの?+3
-0
-
232. 匿名 2020/09/26(土) 22:44:07
>>77
青汁のcmみたいだね。
ちがうか笑+8
-0
-
233. 匿名 2020/09/26(土) 22:47:40
>>211
138です。
浮気もあったし暴力的な部分も見え始めてたから限界がきて別れたよ
私もずっと専業主婦(夫が仕事をする事を許さなかった)だったから面接落ちまくったけどめげずに正社員の仕事を受けて今頑張ってるから、学歴だけじゃない会社もきっとあると思う
うちも余裕があるわけじゃないけど子供達に必要な物は必ず買ってあげてるし夫に怯えて暮らしてた昔より笑顔が増えて協力してくれてるから子供達も今が幸せだって言ってくれてるよ
>>211さんも辛い中いて大変だと思うし後悔しない選択をしてね+15
-0
-
234. 匿名 2020/09/26(土) 22:49:37
>>19
メモりました!
ありがとう🙇♂️+2
-0
-
235. 匿名 2020/09/26(土) 22:49:42
>>17
子供は可愛いけれど、主人のこと今も好きか?って聞かれると正直「はい!」とは答えられないな…。主のように子供がいないとなれば、旦那のいる意味って…と考える気持ちもよくわかります。
新しく何かしたい!と明確に決まってないなら、とりあえず今のまま探してもいいのではないか?と思います。+15
-0
-
236. 匿名 2020/09/26(土) 22:50:14
>>56
クズ。
結局、自分が苦労する事なく、でも快楽も欲しい。どうして自分が離婚して働いて新しい恋人見つけるとか、刺激がないなら旦那さんと新しい目標見つけて人生楽しもうとか努力しようとしないの?
逆の立場ならどう感じるの?動物かよ。
+5
-18
-
237. 匿名 2020/09/26(土) 22:57:45
なんか今後夫の子供を産むことがやはり嫌かもしれません。
再構築中で、子供できたらみたいな話もサラっと出てきてます。
義両親が国立大信者で(両人とも国大志望で私大卒)夫も国大志望で浪人して私大卒です。義父がそうだったことは知ってたけど、改めて義母もそうだったと聞かされ、まさか子供生まれたらそういうこともレール引いてやらないといけないのかなとか思ったり、夫が仕事忙しいから結局そういうちゃんと?わかんないけど博物館とか連れてって興味の幅を広げる?とかわたしの仕事になるし、何の話してるんだと言う感じなんですけど、今すごく拒否反応が出てます。
夫は親が言うことにあまり反抗せず生きてきたタイプだと思うけど、わたしは好きに生きてきたし、再構築中に上記の話をされて、あちらはそんなつもりないんだろうけど、勝手にプレッシャーを感じた。子育てなんかしたら子供が不幸になりそうだし、子育て感が合わなそうと今思ってます。そしてそこのところのすり合わせが怖くてできない…(避妊してるので心配なく)+1
-0
-
238. 匿名 2020/09/26(土) 23:13:09
>>237
義両親怖〜
主に育児するのは母親なのになんで義理の両親に従う前提なんだろうね
私大だって良いところあるし子供がどうしたがるかなんてわからないのに+0
-0
-
239. 匿名 2020/09/26(土) 23:14:03
いても楽しくないなら別れる。
生きたように生きよう。+0
-0
-
240. 匿名 2020/09/26(土) 23:16:16
>>124
わかる。適齢期と脳内の変な物質が出て結婚したけど、あれなんだったんだろう。正常な判断出来てなかったと思う。結婚数年間もたぶん脳内おかしくて義実家に失礼なこと言われたのに許して流してしてたけど、今はっきりわかる。義家族嫌い。夫に対してはわからない。+15
-0
-
241. 匿名 2020/09/26(土) 23:18:04
>>77
オチに笑っちゃったわ!
大事に至らなくて良かったね。+14
-0
-
242. 匿名 2020/09/26(土) 23:21:49
>>236
男だって似たような事考えてたりするかもよ?
結婚すれば身の回りの事してもらえて
世間的な体裁も整えられる
でもチャンスがあれば浮気したいとかさ
夫婦と言えど他人なんて心の中で思ってる事や
口に出して言わない事なんて分かんないんだから+12
-1
-
243. 匿名 2020/09/26(土) 23:26:26
>>89
一語一句わかる。うちも夫側レス、以前は夫のためにと尽くすのが幸せだったけど、もういいや。と言う気持ち。その割に機嫌伺ってる自分が馬鹿みたい。+4
-0
-
244. 匿名 2020/09/26(土) 23:28:06
>>42
まさにです。
いなくなると寂しいは愛してるからなんじゃないですかね?+0
-0
-
245. 匿名 2020/09/26(土) 23:42:21
>>238
国立大学なら仕事の選択の幅が広がるという考えがあるらしいですが、義両親は私のこと嫌ってるくせにもし子供ができたら掌返しされると思います。口も出してくると思います。
だめですね!相手の子供産みたくないかもなんて!好きじゃないってことじゃん!+1
-0
-
246. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:35
>>233
ありがとう。
あなたも辛い中頑張っているんですね。
子供達が心から笑って暮らせたら、母親である自分も幸せですよね。
モラハラ、暴力で義父に相談しても「我慢しろ、子供達の前では辛いところ見せるな」。
「無理してる母親見るほうが子供にとって辛くないですか」と言ったら「ヘリクツ言うな」と。
義父に相談した私も馬鹿だった。
悔しい、旦那も旦那の家族も許せない。
先で同居の話があるけどそれだけは死んでも避けたい。
こんなことがあったって経済力がないから離婚できない、悔しい。
娘達にはそうならないように、せめて相手や義親に恵まれなかったらいつでも切り捨てられるように教養と学力つけてやりたい。
その一心で今なんとかやっています。
でももう無理ってなったら、多分なるから少しでも準備しておきたくて。
貴重なお話ありがとう、がんばりましょう、お互いに。+6
-0
-
247. 匿名 2020/09/26(土) 23:52:56
お互い一時の感情で結婚を決めるけど、(冷たい言い方かもしれないけど)所詮夫は他人だよね。
結婚は自分のためにするもの、経済的にも法律的にもいろいろ守られることが多い。
自分が結婚を考えた時にタイミングが合った人が夫だった。合う人なんていないから合わせて生活していく。自分が幸せに生きるために。+6
-0
-
248. 匿名 2020/09/26(土) 23:54:37
このコメント、すごくイイですね!
私の気持ちにも、すごくフィットしましたし、フランスの小説みたいですね!+0
-0
-
249. 匿名 2020/09/26(土) 23:55:39
>>9
言ってることはよくわかるけど、だからその勘違いを愛と呼んでるわけでしょ+19
-0
-
250. 匿名 2020/09/26(土) 23:56:15
>>246
義両親って本当に本当に心の底から他人ですよね。なんなら一番他人。娘ができて嬉しいとか言っておいて、うちも夫の暴力を伝えたら信じてなんてくれませんでした。息子たんがそんなことするはずない、夫婦喧嘩をこっちに言ってくるなと逆ギレされました。何があったとしても、自分のほうが力で勝てる場合、相手に暴力をふるうなんて最低だと思います。親であっても養護するべきじゃないと思います。軽蔑します。+18
-1
-
251. 匿名 2020/09/27(日) 00:00:00
家族を裏切り続ける不貞モラハラ夫が大嫌い。+2
-0
-
252. 匿名 2020/09/27(日) 00:00:03
主さん、職歴が派遣とバイトって書いてあったけど、まだ若いから派遣からでも仕事探してってできると思う。仕事見つかってから旦那さんとのことどうしたいか考えたらいいのでは?実家に頼れないのはきついよね。
なんか仕事とか、健康とか、親のサポートや理解、もちろん子供の有無によって離婚するかしないかとかいろんなことが変わってくるなとここ読んで思った。当たり前か💦+6
-0
-
253. 匿名 2020/09/27(日) 00:09:04
愛なのか情なのか分からなくなってしまった
子供ができてから子供が1番になってしまい、旦那には不満溜まりまくりだから。。
夫婦ってなんなんでしょうね+5
-1
-
254. 匿名 2020/09/27(日) 00:18:43
>>56
私も貴方と全く同じような感情で独身のセ◯レがいる。
ちゃんと女の子扱いしてくれるしHも丁寧だから最高。+14
-2
-
255. 匿名 2020/09/27(日) 00:22:36
若い時は愛してたけど最近わからない。
自分がまず変えようと頑張ってみたけど旦那は変わらずもう疲れちゃった。諦めたら楽だよ。
ドラマ竜の道で本当は愛して愛されたかったってあったけど、私も純粋にそうなりたかった。40過ぎのおばさんが娘みたいに愛してなんて言えないし、心が広く優しい人になりたいけど、もう限界かな。+8
-2
-
256. 匿名 2020/09/27(日) 00:42:36
3人目出産してから体の関係ない
1人でしてる感じもないし多分外で
楽しんできてると思ってから一緒に
寝ようとも思わなくなった。
もう私女として干からびてる。
それだけが悲しい。+5
-0
-
257. 匿名 2020/09/27(日) 00:42:53
正に今そんな感じです。
もう好きかどうか分からなくなりました。
少し前些細なことで大喧嘩になり、そこから必要事項しか話さなくなりました。
私から離婚も切り出しましたが、切り出した私が結局まだ悩んでる状態です。夫は私が離婚すると言ったら止めないと言い合いの際、言っていました。
どうしたらいいのか分からず、話し合いもできない状態で疲れます+3
-2
-
258. 匿名 2020/09/27(日) 00:53:58
うちの旦那は、週末に家族で出かける約束をしていても翌朝に目を覚ますと姿がなくて結局日付が変わる頃まで帰ってこない。いつもパチスロに行ってる。四連休中2日もそれで予定が狂ったし今日もいなくなってた。
自分が自由に使いたいから家計も旦那管理。私は最低限の生活費しかもらえない(もう何度改善を訴えてもまったく変わらない)。
だからこそ生活用品とか旦那に逐一お伺いを立てないと手に入らないものがたくさんあるんだけど、今日は何日も前から約束してたお米の買い出しをすっぽかされてごはんが炊けなかったよ。ごめんの一言もなかった。
信頼がなくなると愛情って冷めるよね。+12
-1
-
259. 匿名 2020/09/27(日) 01:00:54
>>17
私が書いたのかと思った。
お互い大変ですね。
体に気を付けてね。
私この前色々考えてたら過呼吸なったよ。+13
-1
-
260. 匿名 2020/09/27(日) 01:06:38
>>258
それって経済DVだよね
酷すぎる+11
-0
-
261. 匿名 2020/09/27(日) 01:47:26
うちは高校生の子供がいるんだけど
妊娠してからずっと旦那側レス
でも妊娠中は浮気してたし出産後も何度かあったと思う
もう私は旦那に愛情も無いし夫婦でいる意味が分からない状態だけど
子供が一人立ちするまでは親としての責任を
果たしてもらいたいから離婚せずにいる
老後を一緒に過ごすのは嫌
自由になりたい
+12
-1
-
262. 匿名 2020/09/27(日) 01:54:25
>>186
それはこのトピには当てはまらないよ。
嫌いな所も無いけど、好きな所も無い達だから。+2
-0
-
263. 匿名 2020/09/27(日) 01:57:41
>>255
愛してって言って良いんやで。+5
-0
-
264. 匿名 2020/09/27(日) 02:00:10
>>242
あほらし。
そうしか思えないのは可哀そうな人。+2
-0
-
265. 匿名 2020/09/27(日) 02:03:03
>>56
私もトピ主と同じ状況だけど、不倫はしないな。
そこまで馬鹿ではない。
不倫する人は馬鹿だよ。
+15
-1
-
266. 匿名 2020/09/27(日) 02:05:46
>>264
レスたどってみたけど口が悪いね
家でもそんな感じ?+2
-1
-
267. 匿名 2020/09/27(日) 02:06:57
>>247
当たり前やんw
それで、夫婦幸せにしていくんやで。+1
-2
-
268. 匿名 2020/09/27(日) 02:09:18
>>266
えっ、これで口が悪くなるの?
ネット掲示板初心者ですか。+3
-3
-
269. 匿名 2020/09/27(日) 02:12:23
>>253
うちの義母みたいな人だ。
仮面夫婦だから、息子依存で、いつも押しかけてくる。
迷惑千万。+5
-0
-
270. 匿名 2020/09/27(日) 02:24:43
>>202
逆に、パパと呼んでる人いるよね。
あれキモイ。+6
-0
-
271. 匿名 2020/09/27(日) 02:28:16
>>166
このトピの人はそう思うんでしょうね。
「彼氏・旦那からの愛を感じた瞬間」ってトピでも見てくると良いよ。
世界は広いから。+2
-0
-
272. 匿名 2020/09/27(日) 02:31:58
>>3
ほんとそれ
顔もきもいし
臭いし
そんな稼ぐわけでもないし
こんなことなら顔がタイプの人と結婚すりゃ良かった+12
-2
-
273. 匿名 2020/09/27(日) 02:33:26
通りすがりの者だけど、コメント全部読むと(マジで暇人ですw)ここってどちらかって言うと「夫婦仲が冷めたにしかわからない事」ってトピじゃないの。
タイトル間違えてるよ。+4
-0
-
274. 匿名 2020/09/27(日) 02:38:32
>>3
そんな人いるんだ。プラス沢山ついてるから事実なんだろうね。
愛してないのに結婚とか本気で理解できないわ。
そりゃ旦那の愚痴まみれになるよね。
かわいそー笑+11
-11
-
275. 匿名 2020/09/27(日) 02:39:56
私もそう思ってたけど、夫は私の事愛しているみたいで、それが分かってから、夫に対して悪い気持と、申し訳ない気持で泣いて、今はラブラブだよ。+3
-0
-
276. 匿名 2020/09/27(日) 02:51:05
>>77
イビキがでかくてでかくて、
でも本人に治す気が全くなく、
医者に行くよう促しても、本人がネットで調べた
持論を振りかざして論破してくる
ネットの意見には従うクソ男だと思ったら、
どんどん嫌いになってきた
風邪の時も、腰やら関節が痛い時も、
医者にはかからずごちゃごちゃ痛いだの辛いだの
ブツクサうっさい(# ゚Д゚)
治す気がないならいちいち私を巻き込むな
勝手にネット見て黙って治せ💢💢💢
+8
-0
-
277. 匿名 2020/09/27(日) 02:53:17
276です
アンカー間違えました
良い話しのところにグチってすみません!
失礼致しました!+0
-0
-
278. 匿名 2020/09/27(日) 03:54:25
>>1
貯金200万使い込まれた。
子供3人いるから悩むけど、ほんとに愛情つきた。+17
-0
-
279. 匿名 2020/09/27(日) 04:23:51
>>226
お腹に傷痕あったって彼氏はできるよーソース私w
暗くすれば問題なし!
経産婦だってこと承知の上で抱いてくれる人なら気にしないよそこまで
あなたきっと真面目で優しそう、自分の楽しみ見つけよー!+14
-1
-
280. 匿名 2020/09/27(日) 04:34:13
それを通り越して、こんな人と結婚したっけ?とか、突然他人に感じる。+3
-1
-
281. 匿名 2020/09/27(日) 04:56:44
数年前に「太ったから女として見れない、離婚したい」と言われました。
子供もいるし結果離婚できてません。
愛情というより家族だからという気持ちです。
何年も自暴自棄で○ぬことばかり考えていました。
子供もいるのにそんなことを、、とは思いますが 気持ちはそのままでした。
今年に入ってから安定した気持ちで過ごせるようになりましたがやはり最近になって諸々思い出して怒りと不信感でいっぱいです。
子供を連れて離婚したいです。。。+7
-1
-
282. 匿名 2020/09/27(日) 05:47:34
>>26
私は、その連絡事項ですら話すのがイヤになってきたよ。
最近は夫婦でウォーキングを始めたんだけど、出発する時間も歩くペースも、全部が旦那のペース。
肩を並べて仲良く歩いてる夫婦が羨ましいよ。
昨日は、ついに嫌になって途中で一人で帰ってきた。
多分、もう旦那と歩くことはないな。+24
-1
-
283. 匿名 2020/09/27(日) 07:05:10
私も子なし6年目。
夫がいないと寂しいって書き込みあるけどそれならまだ救いある。私は寂しさなんて微塵もない。寧ろ精神的に楽。
スーモとかで部屋探ししていい部屋見つけたらワクワク感が止まらないw
ただパートで自立なんて程遠いし、正社員になっても薄給で金のこと考えたらこのままの方が賢い。
金のためだけに別れないでいるw
寄生虫だとか言われようが生活のベースは金が付き纏う。女で一人暮らし貫いてずっと独身ってハードよ。親の介護も先にはあるし。
+8
-1
-
284. 匿名 2020/09/27(日) 07:13:31
共働きの子なしだけど、こっちが疲れてても体調悪くても協力しようとしないし頼むとイライラしながらやってるのが分かる。
夫婦は助け合いだと思うのに、フルで働きながらかわいくない大きい子供育ててるみたいでしんどい。
結婚で旦那の方に引っ越して地元も車で8時間かかる距離だから友達と話したり家族に会ったりっていう息抜きもできない。心許せる友達が側にいないし唯一の旦那は同期や友達と飲み歩いてる。
どんどん愛情みたいのが薄れていくよ、最近じゃ触れられるのも嫌な気持ちになる。
子供がいたら生きがいになるのかなぁと思うけど、そんなので生まされる子供も可哀想だ。
愛ってなんだ?+1
-1
-
285. 匿名 2020/09/27(日) 07:32:46
>>1
子なし7年目。
恋愛感情なんてないです。
しょっちゅう不満は感じるけど
とりあえず平和に暮らせてるからこのままかな。
友達と旅行に行ったり結構自由にさせてもらってるし。
私は既婚の同僚に片想いしてる。
毎日会えて少し話せればそれだけで生活が華やかになる。(不倫願望はない)
一生、1人の人に同じ気持ちを持ち続けるなんて無理な話だよね。よっぽど相性が良いならともかくさ。
+18
-1
-
286. 匿名 2020/09/27(日) 07:33:26
>>1
そんなの旦那がかわいそう。
子供ほしかったと離婚されるまえに自分から手放してあげなよ、と私個人の意見です。+5
-8
-
287. 匿名 2020/09/27(日) 07:37:59
>>259
過呼吸大丈夫ですか?
相当おつかれの様ですね。😭色々考えると苦しくなる気持ちわかります。
私は過呼吸じゃないけど、ずっと気持ちが上がらないのと、涙が出てくるような状態で何年も経ってしまっています。
誰とも会いたくないし、保育園の送迎すら誰かと会うのが鬱で。
鬱病の手前なのだろうか?+6
-0
-
288. 匿名 2020/09/27(日) 08:07:15
>>15
私もずっと我慢してきたけど、最近 離婚したよ+8
-0
-
289. 匿名 2020/09/27(日) 08:19:55
>>267
言い方+3
-0
-
290. 匿名 2020/09/27(日) 08:21:19
>>267
絡むのやめなよ。+2
-0
-
291. 匿名 2020/09/27(日) 08:29:42
>>6
全く同じ
生理が終わると性格なんて分かりきっててそこが好きだって浮かれてたじゃん私よと自分に突っ込んでる
自分を把握する方が平和だよね+2
-0
-
292. 匿名 2020/09/27(日) 08:37:34
>>3
一緒だなー
付き合ってる時はちゃんと好きだったんだけど結婚する時はゴタゴタもあり、あんまり気持ちなかった
たた30過ぎてて子供欲しい願望が強すぎて焦って結婚した+11
-1
-
293. 匿名 2020/09/27(日) 08:42:27
>>3
愛してなかったのにどうして結婚しようと思ったの?一応当時は好きだったとかでもなく?+3
-1
-
294. 匿名 2020/09/27(日) 08:43:05
>>21
私も旦那が自分の友達に付き合ってる時からそんなに好きじゃなかったと言ってたって聞いてからすごい冷めてる
愛情表現もまったくなくて不器用な人なんだと思ってたけど違ったわ
+11
-1
-
295. 匿名 2020/09/27(日) 09:14:29
>>279
おはよう。まじめに起きて夫の寝具とか洗ってます。(わたしのは入らなかったので夫優先)
夫と別れたとしても、傷のこと気にしない人が本当にいるといいです…
勇気づけようとしてくれてありがとう。+9
-0
-
296. 匿名 2020/09/27(日) 09:17:01
>>282
一緒に散歩の意味ないですよね。
先に帰った時は声かけてからですよね?疲れたから先帰るわーみたいな?
+6
-0
-
297. 匿名 2020/09/27(日) 09:20:24
>>286
何を言ってるのか意味がわからない。
もし旦那さんが子供ほしいならほしいとはっきり言うべき
手放してあげてほしいというのもわからない
主の旦那さんは主に頼んで結婚生活続けさせてもらっているのではない
離婚するしないは二人が決めること+0
-0
-
298. 匿名 2020/09/27(日) 09:32:29
単身赴任中の風俗て許せますか?+2
-0
-
299. 匿名 2020/09/27(日) 09:35:02
夫からのプロポーズが特になく、義理の両親主導で結婚させられた感じです。
+1
-0
-
300. 匿名 2020/09/27(日) 10:46:02
人の気持ちなんて気まぐれだから、そういう時期なんじゃない。
嫌で嫌でしょうがないとか、我慢ならないなら離婚して一人に戻るのも人生。
一生愛し続けなきゃいけないってことないし、愛にこだわりすぎて目をつぶったり自己犠牲になるような結婚生活は失敗だと思う。+2
-0
-
301. 匿名 2020/09/27(日) 10:48:35
>>263
言ったら鼻で笑われましたわ
ありがとう、って言って欲しいからこっちは些細なことでも絶対言うのに旦那は言わない
いただきますもご馳走様もごめんねも言わない
私の名前も呼ばない私あんたのママじゃない
私は名前で呼んでるのに
養ってやってるだけありがたいと思えって思われてんだろうな+5
-0
-
302. 匿名 2020/09/27(日) 10:48:59
>>175
結婚を機に寿退社←今50代とかですか?
その年齢だとなかなか雇ってくれるところはないですよね。。お気持ち察します。+2
-4
-
303. 匿名 2020/09/27(日) 10:51:41
>>298
単身赴任なんて好き勝手やってますよ。
無駄に詮索するよりも、
奥さんも好き勝手やった方がよい。+5
-0
-
304. 匿名 2020/09/27(日) 10:52:57
>>1
小梨だとこういう時簡単に離婚されちゃうから難しいよね(/ _ ; )
不倫相手が妊娠して旦那がそっちを選んだら別れるしかないもんね…+0
-1
-
305. 匿名 2020/09/27(日) 11:01:02
>>26
旦那さん的にはこれ以上どうしろと、という感じじゃない?
贅沢な悩みでは+12
-0
-
306. 匿名 2020/09/27(日) 11:17:34
正に今そんな感じです。
もう好きかどうか分からなくなりました。
少し前些細なことで大喧嘩になり、そこから必要事項しか話さなくなりました。
私から離婚も切り出しましたが、切り出した私が結局まだ悩んでる状態です。夫は私が離婚すると言ったら止めないと言い合いの際、言っていました。
どうしたらいいのか分からず、話し合いもできない状態で疲れます+2
-0
-
307. 匿名 2020/09/27(日) 11:20:41
>>1
子なしなら 別れたらいいやん+4
-1
-
308. 匿名 2020/09/27(日) 11:35:39
>>4
見た目とお金と地位が良いから好きだよ。だから優しくできる。これ愛じゃないの?+2
-2
-
309. 匿名 2020/09/27(日) 12:29:56
>>24
土下座した頭踏み潰したれww+9
-1
-
310. 匿名 2020/09/27(日) 12:42:46
なんとなくわかるなぁ…
うちは結婚18年目。子供は大学生。夫は性格も顔も悪くはないと思う。でも収入は私の方が上。嫌いなところは義実家との距離(義母と義姉と距離が近い)とあんまり何も考えたないところ。好きなところがよくわからん。
でも離婚は淋しくなる気もする。でも1週間くらいいなくても淋しくない。
そんなもんなのかな?+1
-2
-
311. 匿名 2020/09/27(日) 13:14:06
わたしの方がホスさんに入れこんだり
大学生と付き合ったり
。。サイテーだよね
歯止めが聞かない+0
-1
-
312. 匿名 2020/09/27(日) 13:20:35
>>311
今すぐ病院へ+1
-1
-
313. 匿名 2020/09/27(日) 13:48:56
>>263
255ですが、ずっと前に聞いたらよくない答えでした。
だから愛されてないと思ってるし、また傷つきたくないから言えないよ。
多分、旦那も人を愛することがわからないんだと思う。+1
-0
-
314. 匿名 2020/09/27(日) 14:05:30
>>51
不倫されて別れたいは納得だけど、自室に籠もられて寂しいから別れたいは、まだ好きって証拠だと思う。
嫌いなら、自室に籠もってくれた方が楽だし、なんとも思わない。
好きだけど別れたってなると取り返しつかないし、後悔すると思うから、まだ主さんは離婚決めるときではないのかも。
不倫の証拠は大事にとっておいて、気持ちの整理がついてから答えを出せばいいよ。+3
-1
-
315. 匿名 2020/09/27(日) 14:12:14
>>3
私もこれ
付き合い始めた時はもちろん好きだったけど2年くらい経ったら冷めてきた
でも20代後半という貴重な時間を費やしたしこの人逃したら結婚できないかもと思ってズルズル結婚
産後一気に関係が悪化したけど子供小さいし離婚は無理+11
-2
-
316. 匿名 2020/09/27(日) 14:12:41
>>313
それでよく結婚したねぇ。
二人とも。+3
-1
-
317. 匿名 2020/09/27(日) 14:15:31
>>290
別に絡んでないで。
自分の意見やで。+1
-2
-
318. 匿名 2020/09/27(日) 14:15:57
>>289
方言駄目なんか?+1
-3
-
319. 匿名 2020/09/27(日) 14:19:17
>>308
違うよ。
+1
-0
-
320. 匿名 2020/09/27(日) 14:23:58
嫌なら、別れるしかないよ。
自分で選んだ道だから、「しまい」にするも自分。
出来ないなら、我慢するしかない。+2
-0
-
321. 匿名 2020/09/27(日) 14:40:46
>>24
イラつくけど土下座して謝ってきたり
それまで怒鳴られたことないなら優しい旦那さんなんだと思う。
うちなんか夫14歳上なのにすぐ怒鳴られるよ。
最近は私の態度も悪いから
「そっちがそんなだから」って人のせいにするけど
きっかけは夫が謝らなかったり、勝手だったりするから愛というか優しく接することが出来なくなったんだよね。+9
-1
-
322. 匿名 2020/09/27(日) 14:47:11
>>51
20代半ばでしかも結婚半年で離婚考えるなら実行したほうがいいよ!
20代って貴重だよ!
1人になっても好きなことたくさん出来るし、出会いもあるよ!
子供できたら楽しいこともあるけど当分自由はないし、30代になってしまったーって毎年毎年後悔ばかりだよ。
特に浮気されてたならきちんとした理由あるし
迷ってるのは時間がもったいないよ。+4
-0
-
323. 匿名 2020/09/27(日) 14:52:10
>>24
旦那さんは子どもを望んでなかったんですかね?
仮にそうだったとしても絶対に言ってはいけない言葉だと思う。+6
-1
-
324. 匿名 2020/09/27(日) 15:31:49
>>305
会話しても「ふーん」とか返ってくるので一緒にいても虚しいです
浮気やら借金はないから贅沢といえば贅沢かもしれませんが。
+8
-2
-
325. 匿名 2020/09/27(日) 15:54:08
ほんとわからない。
でも子供がいるから「愛してない!離婚して!」
っていう経済力もない。
人間的に好きだった部分がイラつくようになってきてるから嫌いなんだろうな…
愛情を感じないからすべてが嫌になったのもある。。
愛情をもう一度感じれたら愛せるにかもしれないけど期待するのも疲れた。
もう自分は「子供と一緒に住み込みで働くホームヘルパーさん」っていうてぇで過ごすことにしました。+0
-1
-
326. 匿名 2020/09/27(日) 16:16:16
>>10
家族愛なんかないよ笑+3
-0
-
327. 匿名 2020/09/27(日) 16:21:10
結婚して8年
家事も育児も全て私、金銭面もほぼ私(旦那は食費だけ、外食の場合は私)、住居も祖父の土地に父が建てた家に住ませてもらってるから旦那の負担ゼロ、さらに私が結婚前から乗ってる車を出勤用にしてる(私は自転車)、うちの両親は義父の借金を払ってあげてる
愛情なんてとっくにない
子供がいるから適当にうまくやってたけどもう無理だわ
まさか子供が通ってる幼稚園の名前も場所も知らないと思わなかった
二人も通わせてるのに
行事も来ないし、送迎もしたことないもんね
「夫」でも「父親」でもないただのヒモ+5
-1
-
328. 匿名 2020/09/27(日) 16:27:36
>>51
私も20代半ばで結婚後1年経ちました。
小梨で、もう3ヶ月位レスです。
一時期、旦那の浮気疑惑もありました。(結局グレーですが..)
離婚って踏み切るのはなかなか勇気が入りますよね。
私はもう少し一緒にいてみて決めようと思います。
全然アドバイスにはならないですが、主さんも後悔しない選択をしてください。
+2
-0
-
329. 匿名 2020/09/27(日) 16:33:26
主さんと似てるかもです。
結婚して2年目。27歳。
やっぱり仕事辞めないで良かったな〜と思ってます。
今も正社員ですが、資格の勉強をしていてこの先の給料アップ目指しています。
あと、ダイエットもしています。笑
まだ様子見ですが、旦那がいなくても生きていけるように準備中です!
スピード離婚はなかなか決心つきづらいですよね。
焦らずとも、もし離婚となっても苦労しないように準備しておくのはいいんじゃないかなと思います。
(浮気が続いているのなら証拠を残しておく等)
応援しています。
+4
-0
-
330. 匿名 2020/09/27(日) 16:38:46
>>1
分かります。
結婚5年目35歳、子どもいません。
嫌い!とかではないです。
大きな喧嘩はしないけど、日々イライラすることが多い。
恋愛感情で高まったりもしないので、セックスも別にしたくない。
けど別に浮気してそうとかでもないし、そもそも仕事を辞めて嫁いできたので、1人で生きていけるほど生活力ない。
違う人と恋愛したいとかもない。
そんなこんなで日々が続いて行ってしまう…+1
-1
-
331. 匿名 2020/09/27(日) 16:49:16
私は離婚しました。結婚10年、小学生の子供2人、妊娠退社後パートだけで39歳でしたが、ずっと喧嘩が絶えず、好きで結婚したはずが好きなのかもわからなくなりました。仕事も忙しく、基本日付が変わってからの帰宅、土日も仕事で子供との接点もほぼなく、父としての役割すら全うしてくれていませんでした。
子供に喧嘩を見せたくなかったし、自分がこの先何十年もこんな家庭の中で人生を送るのは無理だと思いました。
幸い協力してくれる親がおり、実家で同居しながら就活して正社員にもなれました。元夫とは子供たちの親として、離婚してからの方が穏やかに接せられています。
先日彼氏もできました。お互いバツイチで再婚などは考えていませんが、子供が大人になったら…という話はしています。大変なこともありましたが、あの時自分の辛さに目を向けて決心してよかったです。今穏やかで幸せです。+4
-1
-
332. 匿名 2020/09/27(日) 17:19:48
婚活で知り合い妥協して結婚したからそもそも愛なんてないわ。向こうからしたら一回り下の奥さん貰えて尚且つ子供にも恵まれたんだから感謝してもしきれないと思うけど態度がでけぇ。(笑)+1
-2
-
333. 匿名 2020/09/27(日) 17:47:34
こういう風になりたくないから、婚期逃したけど、今好きな人が出来て幸せ
妥協して結婚、不倫パターンのなんと多いことか+2
-0
-
334. 匿名 2020/09/27(日) 18:09:09
入籍してすぐ風俗通いが発覚(しかも指名していた)したけど、お祝いムードの中別れられなかった
今思うと離婚しとけばよかった
もう愛なんてない、愛されてもなかった
見抜けなかった自分にも落ち込む
浮気でもしてくれたら慰謝料とって別れられるのにと思う+1
-1
-
335. 匿名 2020/09/27(日) 18:27:00
子供は愛してると感じるのに
旦那は好きと言う魔法が解けたら全く愛してないことに気づく…
ディーンさんぐらいイケメンなら愛せるかも+2
-1
-
336. 匿名 2020/09/27(日) 18:39:08
>>197
いいなー+2
-1
-
337. 匿名 2020/09/27(日) 19:12:53
>>1
うちも同じこなしです。
私も子供ができなさすぎて同棲と変わらないじゃんって思い、またからだの相性がよくないから出来ないのかもと悩んでます。
元彼と結婚していたらできたのかなとか考えてしまう。。。+2
-0
-
338. 匿名 2020/09/27(日) 19:44:40
単身赴任中で旦那のメンタルやばくなって死んじゃったら嫌だし、浮気にのめり込まれて家庭崩壊とか嫌だからこまめに連絡入れてるけど、正直面倒くさい
本当は1ヶ月くらい連絡しなくても平気
こっちは気にかけた感じで連絡してるけど、あっちからはこっちの事を聞いてくることがない
子供達との通話も面倒くさいんだって
子供たちはパパに会いたいって泣いてるのに
なんかとても失望した
+9
-0
-
339. 匿名 2020/09/27(日) 21:10:17
>>313
18才から付き合って24年間。
腐れ縁ってやつです。
ラブラブな時もあったよー。+2
-0
-
340. 匿名 2020/09/27(日) 21:14:37
ごめんトピずれなんだけど、コメントに絡んでくる、バカにしたような言い方する人ってなんなんだろうね。
思いやりのない、言われた相手に配慮のないコメントを自分の意見なんだからで片付ける。
何言ってもいい訳じゃないと思うのですが…。+3
-1
-
341. 匿名 2020/09/27(日) 21:23:31
>>340
すごくわかるよ。
不愉快だよね…+2
-1
-
342. 匿名 2020/09/27(日) 21:44:43
>>226
私経産婦じゃなくて若い頃に太り過ぎで
肉割れ沢山あるけど彼氏出来てたよ。
痩せて太ってはなかったけど。今は
3人産んで肉割れも経産婦で話はつく。
でも見た目で女捨てちゃってるけどね。
美意識高める努力しましょ。+2
-1
-
343. 匿名 2020/09/27(日) 22:18:10
>>1
分かります。
私も結婚して3年。30歳になりました。小梨です。
新婚初日から夫拒否のセックスレスです。
夫もセックスしない負い目から色々私に尽くしてくれるしすごく優しくておだやかな人だけど、何かもう夫から何されても嬉しいと思わなくなりました。
高級なプレゼント貰っても豪華な食事や旅行に連れてって貰っても。夫に対して無の感情です。
+6
-1
-
344. 匿名 2020/09/27(日) 23:45:07
>>184
別に女が出来た時期。女が逃げた時期。新しく女が出来た時期。ってことなんだろうね。。
分かりやすい。+3
-0
-
345. 匿名 2020/09/28(月) 06:26:03
自分から猛アタックして結婚したけどやっぱ女は愛されて結婚するのが1番だなって感じた
こんなみじめな思いするなら+5
-0
-
346. 匿名 2020/09/28(月) 09:46:34
>>157
何で諦めてるの? 私は身体に障害あって家族も薬物で何度も捕まったり、ヤミ金に追われてたり親がギャンブル依存やらで、ぐちゃぐちゃ一族だけど今私には紹介で知り合った優しい旦那がいるよ!
私は色々あって体や精神おかしくなって通院中で今専業主婦だけど、旦那は『昼休み一緒にご飯食べれるから嬉しい』と言ってくれる
私みたく紹介されたりとか色々出会いはあるから、諦めないで一度きりの人生、幸せな家庭を築いた方がいいよ
私の大好きなお婆ちゃん、隣人と現役不倫中のお爺ちゃんに貯金を飲み代に全て使われたり、お婆ちゃんの私物を不倫相手にあげてたりしてて、お婆ちゃんが何か言えば『文句があるなら出てけ!』とお爺ちゃんに怒鳴られて泣いてばかりいる(お婆ちゃんの年金もお爺ちゃんが管理してる)
でも、年取って行く場所無いから諦めてお爺ちゃんと生活してる
お婆ちゃんに一緒に暮らそうと私が言ったけど迷惑かけたくないからって来てくれない
お爺ちゃん痴呆入ってきて、更にお婆ちゃんの世話が大変みたい
死ぬまでくだらない男を世話するために、お婆ちゃん生まれてきた訳じゃないのにね…
家庭を良くしようとか、夫婦仲改善しようと努力しない男に縛られる人生にこの先幸せってありますかね?
長々と生意気に話してすみませんでした
どうか、自分の幸せ探して下さい 自分の幸せは自分でしか探せないですから+0
-0
-
347. 匿名 2020/09/28(月) 21:03:48
主です。
皆さんのコメント全て読みました。
人生一度きりですし諦めない方がいいと思いつつ、もしこれから先相手が見つからなかったら…とか考えてしまい、ズルズル来てしまいました。
でも皆さんのコメントを読んでから色々考えてみたのですが、やっぱり今のままだと幸せを感じることが出来ないと思いました。
半年くらいお金を貯めながら、今後のことを考えていこうと思います。
今は離婚という気持ちが強くなっています。
離婚したら東京に上京してみようかななんて今から考えています(笑)
高校卒業してからずっと他県にいるので、地元に戻るのもありなのかもしれませんが、田舎で出会いないだろうしやっぱり東京かなと思い、昨日から賃貸検索して妄想しています(笑)
もしこの先独り身だったとしても人生後悔がないように好きなことしてみようと思います。+4
-0
-
348. 匿名 2020/10/01(木) 20:29:04
>>112
102です。コメントありがとう!
今日、自転車こぎながら思ったの。
前に自転車で男女が並走してた。仲良さそう。多分夫婦。最高の友人みたいだったの。
なんかいいな~って。
男女の性を意識しない雰囲気でさ。
もしやこれが夫婦の最終の形なのかな、って。
こう思いたいだけなのかもしれないけど。
ずっとレスなんだけど、別にいいんだ。
生理前や排卵前は、性欲がこんにちは。するからつらいけど。
+1
-1
-
349. 匿名 2020/10/01(木) 20:32:59
>>117
102です。コメントありがとう!
私も顔も見たくない時あった。スーパーで並びたくなくて、わざとどんどん先に歩いたり。
こないだスーパーで、旦那さんがずかずか歩いていってるのを見たの。
他人から見たら私もあんな感じだったのかと思って。
夫婦って、性を越えていくものなのかな?
やっぱり、性が問題をややこしくなるよね。
性を結婚相手以外に向けられないし。
+1
-1
-
350. 匿名 2020/10/01(木) 20:36:28
>>148
102です。コメントありがとう!
同じ同じ!私も大好きだったなぁ。
今の若者に、結婚をすすめるかと聞かれたら、すすめないと答えると思う。
色々経験したけど、だからこそ言える。
好きじゃなくなるのがわかっていて、すすめられないわ。+2
-1
-
351. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:31
>>94
わかる。
男って子供に対して女ほど感情移入しない。なんか他人事。
産んでないからかな。
私も喧嘩いっぱいしてきて、その都度、結婚を後悔した。
こんなに後悔する事って、他にないんじゃないかな。
もう逃げられないもんね。
やっぱやーめた、がないもんね。
子供はかわいいから後悔はしないけど、
この人とした結婚を激しく後悔する瞬間がたくさんあった。+5
-1
-
352. 匿名 2020/10/01(木) 20:42:48
>>132
私は結婚22年目ですが、同じように考えてやってきました。
子供全員の自立も目前まできました。
第2の人生を送るべく別居宣言もしました。
すると旦那が変わりました。
捨てられると思ったからだと思います。
+1
-1
-
353. 匿名 2020/10/01(木) 20:45:09
>>105
男はほんとにガキだ。
あなたをとられたと思ってる。
そんな態度だから余計妻を追い詰めている事がなぜわからんのか。
そんな時に性の処理までやらされたら心はしんじゃう。
一番大事な時になぜ大人になれないのか。+0
-1
-
354. 匿名 2020/10/01(木) 20:47:00
>>111
そんな悲しい事いわないで。
話の前後が見えないからなんでその発言になったか分からないけど、
母は産んだ人だからかな。
そういう意味で言ったのかな。
+1
-0
-
355. 匿名 2020/10/03(土) 22:23:51
愛してるかどうかはわからないけど
愛されてるって思えるから一緒にいれる、って感じ。
子供3人いるけど子供より私、って感じの旦那さん。
専業主婦でそれなりの生活さしてもらってるし仲良しだけど
最近いない時のほうが気楽って気付いた。疲れてるのかなあ。+1
-1
-
356. 匿名 2020/10/04(日) 08:53:04
旦那に愛されてなくて私も冷めていった
けどふと寂しくなり軽くくっついて虚しくなった
散々傷ついたのにまだ愛情求めてたんだ
どんだけみじめな女なんだろう私は+1
-0
-
357. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:15
>>72
うちもご飯を掃除機みたいな音を出してすするのが嫌です。
お茶も麺類とずるずるすすってうるさい。注意しますが、注意するのも疲れます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する