-
1. 匿名 2020/09/24(木) 11:46:45
石川啄木
・母親にまんじゅうを作らせておいて、やっぱり食べたくなくなったとそのまんじゅうを母親に投げつけた
・結婚式をすっぽかす
・火事の現場に遭遇して手を叩いて踊っていた
・自分に頭を下げさせた人間は死ねと言う文を残す
クズ過ぎて偉人と呼んでいいのか・・・?
+2420
-18
-
2. 匿名 2020/09/24(木) 11:47:59
エジソンは他の人の研究パクったって話だよね+931
-13
-
3. 匿名 2020/09/24(木) 11:48:09
伊藤博文
現代なら首相クビ!伊藤博文の女好きがどうかしている件 | 歴史上の人物.comcolorfl.net現代なら首相クビ!伊藤博文の女好きがどうかしている件 | 歴史上の人物.com 歴史上の人物.comsearchホーム誰をお探しですか?管理人自己紹介お問い合わせプライバシーポリシーmenuCLOSEホーム誰をお探しですか?管理人自己紹介お問い合わせプライバシーポリシーCLO...
+480
-25
-
4. 匿名 2020/09/24(木) 11:48:41
啄ちゃんそんな人だったんだ+1090
-16
-
5. 匿名 2020/09/24(木) 11:49:23
新大陸に到達したこと以外教科書に書けない奴隷商人コロンブス+1458
-19
-
6. 匿名 2020/09/24(木) 11:49:41
芸術家系はぶっ飛んでる方がいい作品をのこしてたりするもんね
感性が一般人とは違う+747
-28
-
7. 匿名 2020/09/24(木) 11:49:43
坂本金八のエピソードで打線
1(中)朝のラジオ番組でカルピスの量の話を嬉しそうに語る
2(三)映画の撮影を山奥でしていた時に某女優が野糞してたことを嬉々と話す
3(遊)金八のとき生徒達に「道程」という詩を読ませる裏側で「童貞、童貞w」と嬉々として上戸彩らに絡む
4(一)新婚時代のさんまに「中古女じゃなくてもっと良いのいたでしょう」と笑顔で言い放つ
5(二)風俗行って指名した子に「金八先生はこんな所来ない」ってマジ泣きされる
6(左)ドラマの控え室で木村拓哉にずっと大阪に対する悪口を吹き込んでいたため笑福亭鶴瓶が止めに入るも
金八はそれに対して「大阪のどぶ鼠が」と鶴瓶を罵る
7(右)中華料理などを食ったあとには絶対歯を磨こうとせず、共演の女優や女性スタッフにわざと口臭を浴びせて悦んでいる
8(捕)想像で描いたしずちゃんのヌード油絵を本人にプレゼントし、ドン引きされる
9(投)川原で自転車の練習をしている子供を「下手くそw」と煽りながら追い掛ける+663
-65
-
8. 匿名 2020/09/24(木) 11:49:48
>>1
それが真実なら単なる異常者+1650
-10
-
9. 匿名 2020/09/24(木) 11:49:50
野口英世は留学の費用を工面されたが横浜の遊郭で一文無しになり留学を延期した。+1229
-13
-
10. 匿名 2020/09/24(木) 11:50:28
偉人と変人は紙一重+887
-14
-
11. 匿名 2020/09/24(木) 11:50:46
ザビエルはキリスト教を布教しつつ、人身売買をしていたらしい。
日本人を海外に売り飛ばしてた。+1337
-10
-
12. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:01
伊藤博文の処女好き+496
-10
-
13. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:03
>>1
国語の教科書に載せたらダメなやつwww 本当ならね+1359
-18
-
14. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:05
>>1
女遊びが激しく借金だらけで見かねた父親が実家の寺の檀家さんから預かっていたお金で借金返済。
それがバレて村人から石を投げつけられながら責められて北海道に逃亡。
地元の偉人だけどクズすぎて恥ずかしい。+1509
-22
-
15. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:07
トーマス・エジソン
「空を飛べるようになるクスリ」を無理やり友人に飲ませ病院送りに。またあるときは公開前の映画を無断でコピーしてアメリカ中の映画館に売りつけ大儲け。
さらに直流の送電方式を支持していたエジソンは、対立する交流方式の危険性を宣伝するため、しばしば動物を交流電気によって殺害。遊園地のゾウを電気ショックで処刑するようすを収めた映画を公開するなど。+686
-26
-
16. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:13
ピカソは生涯、女たらし。+640
-11
-
17. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:21
>>1
中原中也とどっちがすごいんだろうw
クズエピソード+639
-14
-
18. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:28
野口英世
1(右)20歳の時に一目惚れした6歳年下の医者の娘を5年追いかけ、頭蓋骨の標本や自分と女の名前を刻んだ指輪を送るも拒絶される
2(二)小学校の教頭である恩師小林から40円を借りて上京するも遊郭通いで2ヶ月で金を使い果たす
3(中)順天堂病院助手になるも薄給の為郷里の友人八子弥泰平に度々金を借りるも返済せず八子の営んでいた薬屋は潰れる
4(一)歯科医血脇守之助が野口に月15円の援助を行うもすぐ金を使い果たすので5円ずつ3回に分けて渡される
5(三)伝染病研究所勤務時に借りていた研究所の蔵書を売り払い勤務から外される
6(遊)清国での防疫班に選ばれるも支度金96円を放蕩で使い果たし血脇に妻の着物を質屋に出させ渡航資金を工面させる
7(左)留学資金を得る為に医者の娘斎藤ます子と婚約し300円の持参金を貰うも結婚を拒否、血脇に300円を返済させる
8(捕)斎藤ます子の事を「顔も醜く、学がない」と評する
9(DH)米国留学前に友人たちと料亭で宴を開き留学費用500円を一夜で使い果たす
(投)医術試験予備校に数ヶ月通っただけなのに米国留学時に医学博士、東京医科大学卒業と経歴詐称する+729
-19
-
19. 匿名 2020/09/24(木) 11:51:49
>>7
偉人?+463
-7
-
20. 匿名 2020/09/24(木) 11:52:03
>>2
でも、何はともあれ、われわれモンゴロイドも、その文明のお陰で明るい部屋で生活できるわけだからさ+354
-63
-
21. 匿名 2020/09/24(木) 11:52:31
>>9
しかも1度ならず2度までも同じように豪遊→文無しってのを繰り返してなかったっけ。
貧乏だった反動なんだろうけど、頭良くても金にだらしないと印象ガタ落ち…
+663
-5
-
22. 匿名 2020/09/24(木) 11:52:35
>>7
あたおか+397
-9
-
23. 匿名 2020/09/24(木) 11:53:43
モーツァルト+417
-5
-
24. 匿名 2020/09/24(木) 11:53:46
>>20
電気がなかったら残業ないのにな。
日が沈んだら寝たい。+635
-13
-
25. 匿名 2020/09/24(木) 11:53:50
昔はクズ不倫ばっかだっただろうね
+387
-3
-
26. 匿名 2020/09/24(木) 11:53:53
>>11
奴隷として?+317
-5
-
27. 匿名 2020/09/24(木) 11:54:26
>>7
どれもやべぇけど8が特にやべぇwww+436
-7
-
28. 匿名 2020/09/24(木) 11:54:29
偉人=人格者ではないからね
常人ができないことを平然とやってのけるような人は、サイコパスっぽい気質の人多いと思う+651
-12
-
29. 匿名 2020/09/24(木) 11:54:39
>>1
金田一京助からの借金踏み倒して遊女遊びに使ってたくせに
なーにが「働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり」だよ
寝言言ってんじゃねぇと高校生の時思いました+1737
-17
-
30. 匿名 2020/09/24(木) 11:55:03
>>9
良いところのお嬢さんと婚約してお金も工面してもらってたのに結婚引き伸ばして、アメリカ人と結婚した結婚詐欺師+737
-3
-
31. 匿名 2020/09/24(木) 11:55:07
>>1
じっと手を見てる場合じゃないなこのクズっぷりは…+805
-4
-
32. 匿名 2020/09/24(木) 11:55:10
潔いクズばかりで、見ててスッキリする。+453
-18
-
33. 匿名 2020/09/24(木) 11:55:43
西郷隆盛。
島流しにされた先で本島に嫁がいるのに、島の女と結婚して子ども二人産まれる。
その子ども2人を本島に呼び寄せて本妻に育てさせる。本妻に子どもはいない。
島流し先はサトウキビの産地で住民は人間以下の扱いを受けながら働いてるのに、本島に戻ったあとはとくに気に掛けることもない。
本当かどうかは知らない。+588
-19
-
34. 匿名 2020/09/24(木) 11:55:45
走れメロスは借金取りから逃げてる己を描いた作品とか+376
-9
-
35. 匿名 2020/09/24(木) 11:55:52
>>2
ニコラ・テスラに嫉妬して、ネガキャンの為にテスラが推奨してた交流電流を利用して処刑用の「電気椅子」を作ったとか何とか。+410
-7
-
36. 匿名 2020/09/24(木) 11:55:55
>>23
この手紙受け取った人はなんて返事書くんだろうね。
無視かな。+413
-7
-
37. 匿名 2020/09/24(木) 11:56:08
>>23
まだまだ続きますので興味のあるかたはWikipediaへどうぞ...+234
-9
-
38. 匿名 2020/09/24(木) 11:56:20
>>1
金田一先生って啄木に惚れてたんじゃないか?っていうほど尽くしてたよねw+528
-9
-
39. 匿名 2020/09/24(木) 11:56:35
宮沢賢治
性欲は人をダメにする、仕事の邪魔になると言ってたけど大の春画コレクター
そして童貞のまま天に召された
+752
-19
-
40. 匿名 2020/09/24(木) 11:57:00
>>7
坂本金八って実在したんだ〜+378
-18
-
41. 匿名 2020/09/24(木) 11:57:53
>>1
女遊びが大好きだったのは知ってる
今だったら風俗で散財してそう+478
-8
-
42. 匿名 2020/09/24(木) 11:58:10
>>39
賢治!そうだったのか!?+533
-11
-
43. 匿名 2020/09/24(木) 11:58:47
>>5
コロンブスまじキチクズだよね
南米こそスペインに謝罪と賠償要求していいよって思う+833
-10
-
44. 匿名 2020/09/24(木) 11:59:15
フランスの哲学者、ルソーはケツを出して少女の前で踊るただの露出狂親父+318
-6
-
45. 匿名 2020/09/24(木) 11:59:30
>>2
ニコラ・テスラかな?
テスラはエジソンの会社に勤めてたけど、エジソンは直流電流に拘って、テスラは交流電流システムを構築した。エジソンは交流電流?危険だから認めないぞ!(本当は危険ではなくて交流電流のが優れてたのを認めたくない)から「もし交流電流で工場稼働することが出来たら五万ドル払ってやるよw」って言って成功させたら「あれは冗談だから払わない!」と言われたり、電気椅子とかプロパガンダしたりしてテスラはエジソンの会社辞めてった。
今ではエジソンの直流電流じゃなくてほとんどの国が交流電流使ってるけど、ニコラ・テスラの名前知ってる人少ないんだよね…。+591
-9
-
46. 匿名 2020/09/24(木) 11:59:38
>>1
岩手県民は宮沢賢治は大好きだけど、この人の事はクズだからなせいかあまり表立って推さないw
+793
-15
-
47. 匿名 2020/09/24(木) 11:59:41
>>39
マジで性欲ない人は、「性欲は人をダメにする」なんてこと自体言わなさそうだもんね+646
-6
-
48. 匿名 2020/09/24(木) 11:59:47
>>1
母親を背負った時、あまりの軽さに泣けて三歩も歩けなかったっていう詩を知った時切なくなったけど
こんなクズエピソード満載の息子を持った心労で母親は痩せてしまったんではないかと思ってしまった+1653
-7
-
49. 匿名 2020/09/24(木) 11:59:59
>>4
啄ちゃん呼びwwwどんな関係よwww+706
-16
-
50. 匿名 2020/09/24(木) 11:59:59
手塚治虫の現場はブラックそのもの。
不眠不休で驚くほど薄給。せめてお給料を生活できる程度に上げてくださいと懇願したアシスタント達に「え?僕の仕事手伝うのが楽しいからやってんでしょ?そもそもお金いるの?」と言い放ったとか。+853
-16
-
51. 匿名 2020/09/24(木) 12:00:17
>>34
まじかよ
止まれメロス
金返せ+613
-9
-
52. 匿名 2020/09/24(木) 12:00:28
チャップリンはロリコンでフェ○チオ好き+240
-14
-
53. 匿名 2020/09/24(木) 12:01:11
>>39
偉人ってクズかぐうの音も出ないほどの聖人かのどっちかなのかな+407
-4
-
54. 匿名 2020/09/24(木) 12:01:52
谷崎潤一郎35歳。妻の妹(15歳)を家で預かる事になり惚れる。それを知り落ち込む奥さん、不憫に思う谷崎の友人であり作家の佐藤春夫。「オレ妹に惚れたし奥さん譲るわ」と佐藤に約束。しかし肝心の妹に「は?」とあっさり振られ佐藤に「やっぱり奥さん返して」と言い出し谷崎と佐藤は絶縁状態に。
なんやかんやあって佐藤と奥さんは結婚、生涯伴にする。谷崎は奥さんと離婚後20歳年下の別の女と結婚しすぐ飽きて不倫した。+700
-6
-
55. 匿名 2020/09/24(木) 12:01:59
芥川龍之介、借金大魔王!+161
-3
-
56. 匿名 2020/09/24(木) 12:02:08
>>11
それに怒った秀吉がキリスト教禁止にしたんだっけ?+788
-6
-
57. 匿名 2020/09/24(木) 12:02:34
与謝野晶子 単なるやりまん+304
-15
-
58. 匿名 2020/09/24(木) 12:04:02
>>26
キリスト教に改宗した大名が、奴隷として外国人に領地の日本人を売ってた。で、問題視された。
キリスト教と貿易はセットだったから。+494
-6
-
59. 匿名 2020/09/24(木) 12:04:27
>>57
この人めちゃくちゃナルシストだったらしいね。+230
-3
-
60. 匿名 2020/09/24(木) 12:05:32
クズというか障害あるよね+175
-2
-
61. 匿名 2020/09/24(木) 12:05:49
森鴎外でしょ。+125
-7
-
62. 匿名 2020/09/24(木) 12:06:20
>>54
こないだ見た東京03のコントみたいだw+328
-2
-
63. 匿名 2020/09/24(木) 12:06:33
>>7
なかなか興味深いエピソードばかりですな
あの人何周回っても嫌い+539
-10
-
64. 匿名 2020/09/24(木) 12:06:49
>>39
クズでは無いな
誰にも迷惑かけてないし
ただの真性ムッツリ+766
-1
-
65. 匿名 2020/09/24(木) 12:07:43
>>37
モーツァルト、俺の尻を舐めろとか変な曲名たくさんあるよねw+355
-1
-
66. 匿名 2020/09/24(木) 12:08:54
ここで言われてる人のほとんどが障害だよね
それと才能は関係ないもんね+310
-6
-
67. 匿名 2020/09/24(木) 12:08:56
マザーテレサ
患者には痛みに耐えることは尊いと教え、衛生状態の悪い劣悪な環境で看護をしていたのに、自分はアメリカの設備が整った病院で痛みを和らげる薬を投与してもらっていた…+794
-20
-
68. 匿名 2020/09/24(木) 12:09:12
>>54
変態すぎて殿堂入り。+359
-3
-
69. 匿名 2020/09/24(木) 12:09:17
>>7
この野球?に例えるのやめてほしい。意味が分からない。+700
-27
-
70. 匿名 2020/09/24(木) 12:09:24
>>34
しかも太宰治は走るどころか逃げたんだよねw
熱海で遊びすぎて宿泊費払えなくなる→奥さんにお金用意してもらって檀一雄に持って越させる→パーティしようぜ→散財する。番頭に「今度は菊池寛にお金持ってこさせますので。嘘じゃない証拠に檀を預けて行きます」→檀一雄を人質に東京に戻るも一向に戻らず井伏鱒二の家でのんびり将棋+443
-6
-
71. 匿名 2020/09/24(木) 12:09:55
>>26
教科書に載せるべき話だよね。秀吉がなぜキリスト教を禁止したとか。+880
-4
-
72. 匿名 2020/09/24(木) 12:10:08
>>27
しずちゃんドンマイ+127
-3
-
73. 匿名 2020/09/24(木) 12:10:22
>>62
昨日のやつ?w
たしかに+69
-4
-
74. 匿名 2020/09/24(木) 12:10:26
>>7
上戸彩が至るところで「好きなタイプは武田鉄矢さんです😑(棒)」も言っていた頃
桃井かおりが「えーーっ!武田鉄矢ぁ?あいつのどこがいいのちょっとちょっと大丈夫?悩んでる?オバサン心配!」みたいな反応してた+1077
-7
-
75. 匿名 2020/09/24(木) 12:10:30
少女二人と裸で一緒に寝る習慣を修行と言い張ったガンジー+467
-6
-
76. 匿名 2020/09/24(木) 12:10:57
>>1
一度でも我に頭を下げさせし
人みな死ねと
いのりてしこと
ですね!
一握の砂に収録されている短歌なので本気ではないのかもしれません
でも啄木のことだからそう思ってそう+436
-3
-
77. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:03
>>45
電気自動車のテスラってこの人の名前からとってるの??+227
-1
-
78. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:08
ガンジーもやばい+192
-1
-
79. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:12
>>4
わたしの中也もひどいわよ
やんなっちゃうわね!+337
-9
-
80. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:36
>>9
野口英世は自分の自伝読んで、これ嘘ばっかって言ったらしい。+440
-2
-
81. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:43
>>39
ガル民にいる奴じゃんww
BL好きだけど性欲は無い
男同士のエッチを見るのが好きなだけとコメ
キモいキモい言いながら
画像の股間チェックして批評コメ+332
-26
-
82. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:45
石川啄木みたいなわかりやすいクズよりマザーテレサやガンジーのがこわい
+718
-13
-
83. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:51
>>64
クズエピソードはいっぱいある。特に父親にすごい迷惑かけてる
このエピソードはちょっと笑えるかなと思って書いてみた、すまん+161
-4
-
84. 匿名 2020/09/24(木) 12:11:59
>>45
上野の科学博物館でテスラコイルある+155
-2
-
85. 匿名 2020/09/24(木) 12:12:00
>>18
こっちはDHなのねw+138
-2
-
86. 匿名 2020/09/24(木) 12:12:04
>>11
ネトゲで海外の人と話したことあるけど、キリスト教(といってもイエスズ会のみ)を信仰しない理由でこれって伝えると「嘘だ!」って言われたことある。キリスト教が日本でなにしたか教えないから日本はキリスト教を弾圧したとしか海外では教えないらしい。+698
-12
-
87. 匿名 2020/09/24(木) 12:12:25
>>5
大航海時代の冒険家とカトリック宣教師はクズばっかりだよね!+670
-12
-
88. 匿名 2020/09/24(木) 12:12:34
>>70
酷すぎる。神経疑う+231
-4
-
89. 匿名 2020/09/24(木) 12:13:03
>>18
野口英世って、とんでもない人たらしって聞いたことある。だから、みんな懲りずにお金を渡しちゃったらしい。+486
-4
-
90. 匿名 2020/09/24(木) 12:13:05
>>57
その旦那の与謝野鉄幹は、晶子のあそこにバナナを突っ込んで一晩熟成させたものを食べる変態。+509
-3
-
91. 匿名 2020/09/24(木) 12:13:13
>>81
優勝+24
-13
-
92. 匿名 2020/09/24(木) 12:13:19
>>5
しかもアメリカ大陸を最初に発見したのはコロンブスではなく乗組員の見張り役の人+743
-23
-
93. 匿名 2020/09/24(木) 12:13:30
水戸光圀
子供の頃は刀の試し切りに犬殺しまくった
当時では普通…か?🤔+199
-12
-
94. 匿名 2020/09/24(木) 12:14:09
>>45
電気椅子の逸話を聞いた時はえげつな…とリアルに声が出たよ
+174
-3
-
95. 匿名 2020/09/24(木) 12:14:37
>>18
この当時の300円〜500円って今の価値で何千万円くらいなんだろう+350
-4
-
96. 匿名 2020/09/24(木) 12:14:44
>>3
日本初のカーセックスや明治天皇から女遊びを注意されたエピソード好き+428
-15
-
97. 匿名 2020/09/24(木) 12:14:48
>>58
穢多非人を売り飛ばしていても当時の感覚なら驚かない。
伊勢なんてその身分の人が宿に泊まったら穢れたといって施設ごと壊すような時代だもんなぁ。
でも、それでも「なんかやばい」って判断したのは流石だね。+275
-9
-
98. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:09
>>39
ベジタリアンになるも「やっぱり無理でした」と友人に手紙を送る宮沢賢治w+565
-6
-
99. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:29
>>17
個人的に、中原中也はメンタルやられちゃったのかな、セルフネグレクトかなって感じで同情しちゃう部分もある。
石川啄木は、ただただクズい。+521
-7
-
100. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:36
>>74
かおりさん素敵!+656
-3
-
101. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:41
>>35
電気使って動物殺したのエジソンだったかな
怖い人だよね
+292
-2
-
102. 匿名 2020/09/24(木) 12:15:53
>>74
桃井かおりが、昔共演した俳優と久しぶりに共演したけどやっぱりクズで嫌いだって言ってたのは鉄矢なのかな?+748
-1
-
103. 匿名 2020/09/24(木) 12:16:02
>>1
うっわ
地元の人だ+108
-10
-
104. 匿名 2020/09/24(木) 12:16:07
>>71
奴隷貿易は当時普通だった(世界通貨といつていい)
ザビエルは奴隷に関してはタッチしてない
秀吉が嫌ったのは自分より権威権力が許せなかった
天皇と貴族は金で操れた
「禁欲と奉仕」は派手好き秀吉の正反対
+72
-111
-
105. 匿名 2020/09/24(木) 12:16:39
>>7
江口洋介と福山雅治に自分の演劇論をしつこく言ってたら嫌われたってバラエティ番組で話してたなぁ+498
-3
-
106. 匿名 2020/09/24(木) 12:16:46
>>1
頭下げるのも、借金踏み倒して文句言われたからとか啄木マジくず!+299
-6
-
107. 匿名 2020/09/24(木) 12:17:20
>>82
マザー・テレサはなんで?+25
-4
-
108. 匿名 2020/09/24(木) 12:17:39
>>51
吹いたwww+232
-0
-
109. 匿名 2020/09/24(木) 12:17:58
伊藤博文は日本で初めてカーセックスした人+177
-3
-
110. 匿名 2020/09/24(木) 12:18:03
>>43
ピサロとコステロも忘れずにね!+168
-4
-
111. 匿名 2020/09/24(木) 12:18:08
>>77
それは知りませんけど
物理電気関係はテスラおたくが多い+156
-3
-
112. 匿名 2020/09/24(木) 12:18:18
>>3
女遊びにお金使いすぎて家も無くなって野宿生活してたんだよね。さすがに首相に家がないのはマズイってなって家を与えたのが首相官邸の始まりらしい
てかそんな人で初の首相になれるの凄いな+715
-2
-
113. 匿名 2020/09/24(木) 12:18:39
>>24
残念だが、電気はなくても火はあるから
昔の人も残業はしていたよ+218
-1
-
114. 匿名 2020/09/24(木) 12:18:55
>>1
思うんだけどさ、啄木って精神的な病気なんじゃないの?精神科に行った方が良さそう。+429
-9
-
115. 匿名 2020/09/24(木) 12:19:18
>>34
太宰治検索すると境界性人格障害って書いてたりする笑 作品は好きなんだけど自殺したり酒と女と借金のエピソードは強烈+294
-2
-
116. 匿名 2020/09/24(木) 12:19:45
詩人のバイロン。異母姉と関係を持ち彼女が生んだ娘の一人はバイロンが父親と言われている+185
-3
-
117. 匿名 2020/09/24(木) 12:19:55
>>14
誰の金で北海道に逃亡したんだろう。責任とらないクズって必ず逃げるよね+412
-3
-
118. 匿名 2020/09/24(木) 12:19:58
偉い人のこういうエピソードを知ると安心する。
偉人もそうだったんだから、自分もクズな面があってもおかしくない、と変な正当化ができるからかな。+321
-10
-
119. 匿名 2020/09/24(木) 12:20:01
>>104
教科書ではこう習ったねー+103
-1
-
120. 匿名 2020/09/24(木) 12:20:08
>>93
水戸光圀
楠木正成おたく、話し出すと止まらない。しまいには泣き出す
坂本金八、適役だったww+153
-1
-
121. 匿名 2020/09/24(木) 12:20:36
>>1
偉人というくくりなのか?+57
-3
-
122. 匿名 2020/09/24(木) 12:20:36
>>18
凄すぎる。偉人として伝記も読んだけど、必死で育てたお母さんはどう思ってたのだろうか?
野口英世は放蕩のせいで梅毒に感染してたらしいね。細菌学の博士がスピロヘータと仲良しさんって酷いわ。+425
-6
-
123. 匿名 2020/09/24(木) 12:21:18
>>54
痴人の愛はここからきてるのか
+234
-3
-
124. 匿名 2020/09/24(木) 12:21:19
だめだこのトピ
夢が壊れる+222
-3
-
125. 匿名 2020/09/24(木) 12:22:06
>>1
キングオブクズだね+205
-5
-
126. 匿名 2020/09/24(木) 12:22:18
>>75
その少女に男として一切反応せず、手も触れずそのまま朝を迎えられたらまさに修行だな+389
-4
-
127. 匿名 2020/09/24(木) 12:23:09
>>90+445
-5
-
128. 匿名 2020/09/24(木) 12:23:29
>>92
それを言ったらおしまい
法隆寺を建てたの誰だ
大工さん
並み+667
-3
-
129. 匿名 2020/09/24(木) 12:23:49
>>69
ざっくり
1〜4が主要。
4が1番メインの強いやつ
5〜9へレベルが下がっていくけど、9は意外性ある化けるかも?タイプ
と、考えたらいいよ。
私もあんまり好きな表現の仕方じゃないけどね。+246
-17
-
130. 匿名 2020/09/24(木) 12:24:01
>>54
性に関して貪欲そうだもんな+136
-2
-
131. 匿名 2020/09/24(木) 12:25:18
>>104
仮にザビエルが人身売買にタッチしてなかったとしてもイエズス会宣教師が人身売買していたのは事実だし協力したバテレン大名がいたのも事実。そしてザビエルはイエズス会創設者の1人、彼も同罪だと思う。+428
-3
-
132. 匿名 2020/09/24(木) 12:25:23
>>9
子供の頃呼んだものにも遊郭まで書いてないけどお金使いの粗さをやんわり書いてあった
相当だったんだろうな+313
-2
-
133. 匿名 2020/09/24(木) 12:25:46
中原中也は、あの繊細なイメージとは真逆で
酒癖が悪く酒乱で、いつも太宰治にからんで嫌がらせをしていた。+298
-4
-
134. 匿名 2020/09/24(木) 12:25:51
>>115
10代の頃は共感してたけど、大宰みたいな生き方は実家が太い、文才がある、天性のタラシの三拍子揃ってないと無理だと思った。
+332
-3
-
135. 匿名 2020/09/24(木) 12:26:22
庵野監督
三石に「昔はもっと瑞々しい声だった。」って言った。そりゃ年も取るしお前が続編なかなか作らないからだろw+323
-5
-
136. 匿名 2020/09/24(木) 12:26:31
>>70
登場人物が全員偉人!!+223
-1
-
137. 匿名 2020/09/24(木) 12:28:26
>>1
それでもやっぱり短歌とかすごく上手いよ。
何気ない一場面だけど、わかるわかる‼︎って思うものが多い。
+207
-8
-
138. 匿名 2020/09/24(木) 12:28:28
>>11
あのハゲそんな悪いヤツやったんか!+633
-6
-
139. 匿名 2020/09/24(木) 12:28:54
ご存知エジソン 友人に空を飛べる薬💊?無理やり飲ませ 病院送り。
直流の有効性を知らしめるためにゾウを感電死 それを映画にして公開
晩年 死者と交信できる無線研究に没頭 研究所を火事にしてしまった、
最後にエジソンの日本人唯一の助手 岡部芳郎 暴漢から得意の柔道でエジソンを救い テーブルにお金を置いても盗んだりしないと熱く信頼されて親友のヘンリーフォードとのキャンプ🏕に随行させたりとても信頼されてた+182
-2
-
140. 匿名 2020/09/24(木) 12:29:02
なーにがぢっと手を見るだよ
ただ手見てるだけにしとけば良かったのに
なーにが汚れちまった悲しみにだよ
周りの人間の方がよっぽど悲しいわ+300
-9
-
141. 匿名 2020/09/24(木) 12:29:56
>>102
黄色いハンカチの時点で仲悪かったらしいから相当根深い…
+420
-4
-
142. 匿名 2020/09/24(木) 12:29:58
>>50
この人のせいで日本のアニメ業界は低賃金が定着したって言われてた。+682
-10
-
143. 匿名 2020/09/24(木) 12:30:55
上杉謙信、関東管領の身分を貰ってから誰も喜ばない古河公方の復権の為に度々北関東に侵入しては荒らして領地経営する気がないから季節と共に農民を奴隷を引っさらっていくクズ。北条氏なら租税が4公6民なのに古河公方になると6公4民とかの重税になる。北関東の農民は良い迷惑で余計なお世話。+57
-3
-
144. 匿名 2020/09/24(木) 12:31:09
>>14
これ初耳だけどソースどこ?
啄木が女遊びを覚えたのはこの後で、北海道に行ってからの話だよ
北海道の小樽に家族を置いている時期に釧路の料亭で芸妓遊び
東京で単身赴任中(「ローマ字日記」書いている時期)に風俗遊び
啄木の父は焼失したままになった本堂を再建したりして資金繰りが厳しくなっていた中
宗費を滞納したことから渋民村・宝徳寺住職を解任されてしまった
啄木は父親の住職復帰運動を応援するために、渋民村に戻って教員をやっていたけど
父親が悪名高き反一禎派の嫌がらせに精神的に耐えられなくなって家出をしてしまったことで
啄木も故郷に留まる理由がなくなり、小学校でストライキを決行した直後に教員を辞めて
函館の短歌研究の会の集まりに呼ばれて
北海道に渡ったという流れが岩城之徳、吉田孤羊、近藤典彦らの著書にも
書かれていて定説になっているんだけど
+93
-27
-
145. 匿名 2020/09/24(木) 12:31:30
>>67
他の偉人に比べたらただの偉人にしか思えない+11
-83
-
146. 匿名 2020/09/24(木) 12:31:52
太宰治は芥川龍之介が好きすぎてノートに芥川龍之介の名前をひたすら書くという思春期の乙女みたいなことをしていた。
好きすぎて芥川賞がすごい欲しかったが川端康成に「私生活に問題がある」といわれ「刺す」とキレる。
さらに川端康成が「言い過ぎた。でもお前の作品つまらなかったし」と言ってまたキレた。+502
-8
-
147. 匿名 2020/09/24(木) 12:31:53
ガルちゃん勉強になるわー+221
-7
-
148. 匿名 2020/09/24(木) 12:33:12
アホ学生だったから、学校で習った時「宮沢賢治も中原中也も石川啄木も若くして貧しく亡くなって可哀想だなぁ」と思っていた+425
-4
-
149. 匿名 2020/09/24(木) 12:33:39
>>137
どんなに清廉潔白で頭のいい人が詩を書けと言われても、何十年も人の心を動かす文なんてなかなか書けない。
才能だよね。+285
-8
-
150. 匿名 2020/09/24(木) 12:33:59
>>11
まあ、キリスト系なんて表はニコニコしてても裏はそんなもん。
二重人格の塊。+563
-13
-
151. 匿名 2020/09/24(木) 12:34:46
>>146
太宰はナイーブだから+165
-4
-
152. 匿名 2020/09/24(木) 12:34:50
>>117
いや自分が教員として働いている時期に貯めたお金で
父親の住職再任運動のために渋民村に戻ってきたのに
父親自体が家出して逃げ出してしまったから
難しくなったから、それに失望して渋民小学校の教員を辞めて
北海道に渡ったんだよ
この時期はまだ啄木も借金はしていない
+131
-7
-
153. 匿名 2020/09/24(木) 12:34:51
名前の残る人ってお金の使い方とか発達障害っぽいね。
+235
-7
-
154. 匿名 2020/09/24(木) 12:35:11
>>126
父親の葬式の時、疲れて寝ていた奥さんにムラムラして無理やり起こしてSEXしたガンジーが耐えられたとは思えない。+349
-3
-
155. 匿名 2020/09/24(木) 12:35:41
>>1
今なら診断が即付くね+186
-3
-
156. 匿名 2020/09/24(木) 12:35:53
>>3
映画の主人公になれますね。。。
Wikipediaより
1909年、ハルビン駅で朝鮮民族主義活動家の朝鮮人・安重根に暗殺された。
死後、渋沢栄一によって幕末時の暗殺稼業が暴露された。+179
-7
-
157. 匿名 2020/09/24(木) 12:36:35
>>138
オーノーハゲジャナイデスコウイウカミガタデス+201
-5
-
158. 匿名 2020/09/24(木) 12:36:56
夏目漱石も人格障害?てくらいの糞やろうだよ+133
-4
-
159. 匿名 2020/09/24(木) 12:37:14
>>1
顔がもうヤバいね
顔相の
どこの人かと思えば北海道なんだ!+5
-56
-
160. 匿名 2020/09/24(木) 12:38:02
>>158
解る笑
文豪達のなんだろうね、ろくに知りもしないのに溢れ出し伝わるこのクズ感は一体
+113
-1
-
161. 匿名 2020/09/24(木) 12:38:18
>>146
川端康成も煽りすぎww+437
-1
-
162. 匿名 2020/09/24(木) 12:38:35
>>160
あ、文豪に限らないんだけどここてイケメンだのと挙がる人らも一部含め+10
-1
-
163. 匿名 2020/09/24(木) 12:38:57
>>156
さすが次期1万円札の方
いい仕事してますね+194
-5
-
164. 匿名 2020/09/24(木) 12:39:02
>>56
この話知らん人多いと思うんやけど、、、
もっと世間に知らしめなあかん話やんな!
秀吉は正しいよね!
+492
-8
-
165. 匿名 2020/09/24(木) 12:39:54
>>1
・火事の現場に遭遇して手を叩いて踊っていた
これはたぶんウソ
妹の石川光子が彼の創作だと、当時そんな余裕はなかったと
著書で否定しているよ
よくウソをつく癖があったと言ってるからこの人の話って話半分に聞いた方がいい
・母親にまんじゅうを作らせておいて、やっぱり食べたくなくなったとそのまんじゅうを母親に投げつけた
こっちは妹の著書に書かれていたエピソードだね+330
-8
-
166. 匿名 2020/09/24(木) 12:40:14
>>157
思い通りにならない日本の庶民に乱暴すぎ笑
+131
-1
-
167. 匿名 2020/09/24(木) 12:41:06
このトピを最近では一番面白いと思う私はクズ+205
-2
-
168. 匿名 2020/09/24(木) 12:41:46
マドンナ
ヴェネチア国際映画祭の記者会見の席で、一般のファンからアジサイの花束を贈られたとき
「この花、大嫌いなのよね」と悪態ついた
その姿がYouTubeで拡散されて、マドンナは謝罪動画「Madonna's love letter to hydrangeas」を公開せざるをえなかった+133
-6
-
169. 匿名 2020/09/24(木) 12:42:47
>>51
すまん足リヌンティウス+224
-0
-
170. 匿名 2020/09/24(木) 12:42:54
バスコ・ダ・ガマ。
胡椒で富を得たことで有名だけど、でも実際は船で通る他国の王様をゆすったり、言うこと聞かない船は女子供が乗ってようが火をつけたり、かなり血生臭い人物+247
-4
-
171. 匿名 2020/09/24(木) 12:43:04
ナイーブだからとキレるのが当たり前ではない笑
全ナイーブな人達の風評被害笑+142
-5
-
172. 匿名 2020/09/24(木) 12:43:09
>>164
秀吉が大阪で人気なのが納得できるよね。
さすが農民上がりだから、人を大切にする心を持ってる気がする。+437
-15
-
173. 匿名 2020/09/24(木) 12:43:59
>>167
あんな清廉そうな偉人にこんな一面が!?みたいな、ゴシップ感あるよね+102
-1
-
174. 匿名 2020/09/24(木) 12:44:49
南方熊楠
37歳での初Hで7回もした…+113
-8
-
175. 匿名 2020/09/24(木) 12:44:55
>>145
と思ってネット見たら、医療ケアが必要なのに見殺しにしたり裏金があったり、レイプで妊娠しちゃった子の中絶を反対してたり、奇跡は嘘かもしれなかったり色々黒い部分がありそうだね。
怖いわ〜+254
-3
-
176. 匿名 2020/09/24(木) 12:45:11
>>45
テスラコイル家にあったのに、この間捨てちゃった。
置いておけばよかったと後悔。+93
-1
-
177. 匿名 2020/09/24(木) 12:45:33
作家や芸能人のTwitterの投稿を見てイライラしちゃうことも多いけど、ここに挙がってるクズエピソードに比べれば可愛いものだね(笑)
政治家への暴言とか偉そうな御託なんてマシな方だったのか…。+152
-3
-
178. 匿名 2020/09/24(木) 12:47:37
>>146
太宰は数編は名作だけど
あとはグズだらけ
全集読んではいけない作家+138
-20
-
179. 匿名 2020/09/24(木) 12:48:13
>>3
来年の大河ドラマで誰が演じるのかが気になる。渋沢栄一と絡むし。イケメン俳優かな。+110
-2
-
180. 匿名 2020/09/24(木) 12:48:26
>>54
何人目の妻か忘れたけど、別れた理由は野◯プレイを断られたからだよね。たぶんこの人◯ックス依存症だったんだと思う+260
-0
-
181. 匿名 2020/09/24(木) 12:48:41
>>174
37歳で7回って…
初めてなのに、凄いね(初めてだからか?)+166
-1
-
182. 匿名 2020/09/24(木) 12:48:45
偉人に対してのガッカリ感がハンパない、、、
人間だもの、仕方ないけど!
ないけどクズが大杉
でもね、天才なんだよね、、、+45
-1
-
183. 匿名 2020/09/24(木) 12:48:55
ダーウィンは血が苦手で医大を中退した
ダーウィンパパ激おこ+189
-6
-
184. 匿名 2020/09/24(木) 12:49:45
>>2
エジソンは今でいう特許ゴロだからね。+217
-0
-
185. 匿名 2020/09/24(木) 12:49:53
>>1
「働けど働けどなお我が暮らし楽にならざり、ぢっと手を見る」なんて言ってるけど、実際は贅沢好きで借金ばっかりしてたんだよね。
トホホ感が半端じゃない(笑)+387
-4
-
186. 匿名 2020/09/24(木) 12:50:33
>>146
よこだけど川端康成もガス自殺だったよね
芥川龍之介とか太宰とか自殺する作家多いね+277
-4
-
187. 匿名 2020/09/24(木) 12:50:35
>>9
私もクズ偉人でパッと思い出したのは野口英世だった
口は上手くて、言いくるめてはまた金を借り
金が無くなったらまた借りて、の繰り返し
借りる時の約束は、全く守らない
婚約者もポイ
何しろ、功績だって今はほとんどが否定されちゃってるし
努力した事を否定はしないけど、少なくとも研究者としてデータの信頼性に疑いを持たれて反証出来ない時点でどうなのって思っちゃうなぁ+306
-3
-
188. 匿名 2020/09/24(木) 12:50:52
>>20
エジソンがいなきゃテスラ始め他の人らがもっと優れたことしてた+212
-2
-
189. 匿名 2020/09/24(木) 12:50:55
>>9
元々名前は清作だったが、田山花袋の小説だったか同姓同名の登場人物の野口清作があまりにクズで自分の名前が嫌になり、隣村の同じ名前の清作という人を無理矢理養子にして「同じ家に清作がふたりいたら紛らわしいから名前を変えさせてくれ」と申請してめでたく「野口英世」が誕生したそうな…
養子にされた清作さんどうなったのやら…+352
-4
-
190. 匿名 2020/09/24(木) 12:51:40
>>157
増毛広告貼らないで+90
-0
-
191. 匿名 2020/09/24(木) 12:52:07
>>114
もし現代に生まれてたら、学生時代までは優等生だけど就活で詰みそうな気がする
無事に内定もらえても、入社してから色々やらかしそう+220
-7
-
192. 匿名 2020/09/24(木) 12:52:48
尾崎放哉もスゴいよね!
東大法学部卒で保険会社の要職につくほどのエリートだったのに、酒癖が悪くて会社クビになり、妻にも逃げられ、親戚には見捨てられ、周りにお金を無心しまくって…
それでも酒を飲んでは周りの人に毒舌吐きまくっていたという…。+108
-2
-
193. 匿名 2020/09/24(木) 12:53:01
>>23
読んだ当初は笑ってしまったが、汚い言葉を意思と関係なく吐いてしまう汚言症という病気を知り、モーツァルトもこれだったのかなと。
YouTubeには海外の患者がファックとか性的な暴言を吐きながら、合間に泣いて「この病気を知り理解して欲しい」と訴えてた。+302
-2
-
194. 匿名 2020/09/24(木) 12:54:01
定期的に偉人クズトピ出てくるけど、大抵は森鴎外など文豪の話になるよね
ガルちゃんは文豪好きが多いのか、はたまた嫌いな人が多いのか知らないけど+48
-2
-
195. 匿名 2020/09/24(木) 12:54:40
トルストイ
自他共に認める性欲魔人
正妻との間に子供13人、領地の農婦とヤりまくり、農婦を孕ませた事もある
まぁこれだけ格好良いんじゃ寄ってくるよね・・+82
-57
-
196. 匿名 2020/09/24(木) 12:55:19
>>194
そいえば森鴎外出てないね
+84
-3
-
197. 匿名 2020/09/24(木) 12:56:14
>>112
でも伊藤博文は女性の敵とも言えないんだよね。奥さんは芸者さんだし基本手を出した女性の面倒見いいし、女性の教育にも理解があって津田梅子の支援者の一人だし+368
-5
-
198. 匿名 2020/09/24(木) 12:56:27
>>39
何故だ!売春宿なんて山ほどあっただろうに!素人どーてーは嫌だったか!+203
-8
-
199. 匿名 2020/09/24(木) 12:56:56
鴎外は子供にキラキラネーム付けた+103
-3
-
200. 匿名 2020/09/24(木) 12:58:48
鴎外の娘、森茉莉BL小説家
編集者がアパート訪ねた
あまりの汚部屋に卒倒しそうになった
+138
-2
-
201. 匿名 2020/09/24(木) 13:00:05
島津義弘の息子島津忠恒が日本史上一番のクズだと思っている
従姉弟結婚なんだけど
妻とは子供出来ないから家康に養子下さいと頼んだり、妻の父(島津家当主)が亡くなると別居して側室沢山
別居先に送金せず妻は貧乏暮らし
「側室に子供出来ました!」とわざわざ妻に報告したり、妻が亡くなると「妻が亡くなったってさ、それほどお悲しいものじゃない」と和歌を詠んだり
終いには妻の墓を造らない
+288
-8
-
202. 匿名 2020/09/24(木) 13:00:57
>>48
どちらかというとこの母親カツ(1847‐1912)のために
啄木も啄木夫人の節子も苦労させられたんだよ
夜中に饅頭作らせたエピソードも、カツが4人の子の中で唯一男の啄木だけを特別扱いして
甘やかした結果
二番目の姉も妹の光子もいつも啄木ばかりで、カツから可愛がってもらった記憶がないと言ってる
光子が火傷したときも
「兄も私も負けず嫌いだから、私が負けてさえいれば兄の機嫌はいいのだが、少しでも勝とうものならたちまちふくれあがり、二人の間は、母に止められるまでけんかになっていった。そして私がいつも、女で年下なのだからと母に叱られる。いかにも損な話であった。あるときなどは、兄が例の大きないろりの火を火箸でとばし、私はやけどをして泣きだしたが、母はそれさえも、『そんな小さな火がとんだってあついはずがない』と私を叱った」
啄木夫人の節子をいびり続けて、普段他人の悪口を言うことがない節子にまで「あの人は相当イヂの悪い人です」みたいなことを手紙で書かれる始末
金田一京助は啄木の留守中に石川家を訪れた時、カツから節子に対する愚痴を聞かされている
節子はそれについて、口を閉じて反論せずにずっと黙って聞いていた
金田一京助もこう語っている。
「あの啄木を生んだのももちろんおかあさんですが、また、その啄木を生涯浮かび上がることのできない貧困に踏み落としたのも、やはりそのおかあさんだったのです。(中略)ああいう苦労をしたからこそ、あれだけの、今日日本の隅々に至るまで多くの人々が多大の感銘を持って読む、あの体験、あの傑作を残せたので、したがって、それらをつくったのもそのおかあさんなのです」
啄木と節子が結核で亡くなったのも、母カツから移されたものだったし
精神科医の西脇巽もカツが啄木の人格形成に大きな影響を与えたが、啄木はそれを克服しようと
していたと語っている
啄木が数多くの世に残る短歌を生み出すようになったのは節子に家出されて、改心した後のこと
+338
-2
-
203. 匿名 2020/09/24(木) 13:01:20
社会契約論のルソーはドM、露出狂、ロリコンの三拍子が揃ったド変態。若い女性に見せつけてオレの尻を叩けだの少年時代にはレイプ未遂で捕まったり、知的障害のある女性をレイプして妊娠させて捨てたりただの性犯罪者なんだよね。+234
-1
-
204. 匿名 2020/09/24(木) 13:02:33
>>50
手塚治虫のせいで、今のアニメ業界も激務なのに安給料って聞いた。+465
-3
-
205. 匿名 2020/09/24(木) 13:02:54
>>157
髪ノ毛フヤシタクバ、神ヲシンジナサイ
サスレバ、ナンジノ髪ノ毛フエルデショウ+93
-3
-
206. 匿名 2020/09/24(木) 13:02:55
>>1
ローマ字日記も信じられない内容
女好きの変態だよね
+163
-2
-
207. 匿名 2020/09/24(木) 13:03:42
>>174
それは許してあげようよ+202
-2
-
208. 匿名 2020/09/24(木) 13:04:35
>>194
肝心の文豪の作品トピは過疎ったりが多いよね。
ワイドショー見てる感覚で作品自体には興味ない人も多そう。
こういうトピ面白いんだけど、歴史人物の功績の部分を知らずにクズエピソードだけが強烈にみんなの印象に残ってしまうなら、あんまりいただけないなとも最近ちょっと思う。+91
-14
-
209. 匿名 2020/09/24(木) 13:05:06
島崎藤村は当時19歳の姪っ子に手を出して子供産ませてる
しかもそれを小説のネタにして全国に発表
姪は日本にいられなくなって台湾に移住した
藤村もクズだけど、文学の為ならそういう事していい時代だったんだよね+344
-2
-
210. 匿名 2020/09/24(木) 13:05:08
>>67
死んだときには資産50億くらいあったんだよね。
聖女と言われてるけど、なんだかなーと思うわ。+516
-3
-
211. 匿名 2020/09/24(木) 13:05:19
>>149
北海道で新聞社にいた頃に書いた記事は評判が良かったとwikiにあったから、人間はともかく文才はやっぱりずば抜けてたんだね+113
-1
-
212. 匿名 2020/09/24(木) 13:07:33
>>29
これに関しては「楽にならないからヤケで遊んでたんじゃねーかな」と思ってた時期もある。+230
-7
-
213. 匿名 2020/09/24(木) 13:07:37
かなり前、文庫本でグズエピソード集数冊あった
引っ越しを機に廃棄したけどもったいなかったかも+37
-2
-
214. 匿名 2020/09/24(木) 13:07:41
>>158
だから熊本の町が気に入って凄く肌が合う水が合うと言うのがとてもよく解る!納得いく
私の徒歩数秒のとこにあるよ、彼が住んでたところ+44
-5
-
215. 匿名 2020/09/24(木) 13:09:06
昔の人って基本モラルが低いのかな+182
-9
-
216. 匿名 2020/09/24(木) 13:09:19
>>211
最後に務めた東京の朝日新聞社も啄木の病状が悪化して、出られなくなってからも
1年以上、彼に毎月給料を出すぐらい一目置いていた+145
-5
-
217. 匿名 2020/09/24(木) 13:10:07
>>93
幼い弟たちに遊郭の話したってのは聞いた。+55
-0
-
218. 匿名 2020/09/24(木) 13:10:32
>>215
ネットなかったしー+56
-0
-
219. 匿名 2020/09/24(木) 13:11:02
>>156
渋沢によって暴露?
井上馨や伊藤博文は自らべらべら喋ってるよ
当時下っ端官僚だった、後の首相若槻礼次郎や幣原喜重郎が自伝で書き残してる
若槻自伝だと「抱き合って泣く元老たち」とかいう章だったかな
若い頃の思い出話(武勇伝)を良くする方だった的な感じ+107
-1
-
220. 匿名 2020/09/24(木) 13:11:07
>>157
昔、トリビアでやってたね!+104
-1
-
221. 匿名 2020/09/24(木) 13:11:16
>>208
書く人はファンなんだろうから、もちろん功績も知った上で書いてるけど、読む人はクズエピソードしか知らない状態になるもんね…+90
-1
-
222. 匿名 2020/09/24(木) 13:11:45
伊藤博文の浮気・不倫し放題の女好きっぷりで
明治天皇からじきじきに注意を受けたほどだったらしい
日本中に隠し子がいるというけど
実は私の地元にも伊藤博文の孫という子がいた
家に伊藤博文の写真が飾ってあったんだけど
祖父母・親世代に聞くと「うーんそうね♪」といつも流されてたので、子供の時から何かわけあり感は感じてた+186
-3
-
223. 匿名 2020/09/24(木) 13:11:50
>>70
しかも井伏鱒二の悪口めっちゃ吹聴して回ると言うクズ中のクズ+228
-2
-
224. 匿名 2020/09/24(木) 13:12:19
>>1
写真があのお靴屋さんに似てる。+62
-6
-
225. 匿名 2020/09/24(木) 13:13:17
>>144
いやマイナスだけどソースないよね?
これちゃんと有名な啄木研究家の著書にはこう書かれているだよ
ソースもないのを信用するのもどうかと
+73
-6
-
226. 匿名 2020/09/24(木) 13:14:09
>>59
この人結構ブ、、、+139
-7
-
227. 匿名 2020/09/24(木) 13:14:21
>>208
だよね。
立派なのに抜けてるからこそクスッとできる。
クズエピソードだけ知って笑ってるのは失礼だよね。+66
-7
-
228. 匿名 2020/09/24(木) 13:17:21
正岡子規
病状が悪化して、自分の身の回りを世話してくれた妹の律に対して
文句ばかり垂れていた
離婚して実家に戻ってきたとはいえ、年頃の女性が面倒を見てくれていたというのに+213
-1
-
229. 匿名 2020/09/24(木) 13:17:24
>>201
それほどクズでもないような気がする。+6
-54
-
230. 匿名 2020/09/24(木) 13:18:08
>>201
まぁレビラト婚が嫌だったと解釈すると同情はする。
墓の件は確かにクズだとは思うけどね。+65
-4
-
231. 匿名 2020/09/24(木) 13:18:28
>>197
伊藤にとって奥さんは命の恩人だから、いくら女遊び激しくても特別な存在だったと思う。
浮気は浮気やけどね。
奥さん自ら妾探してくる人もいたような時代だから現代人には理解できないよね。+284
-3
-
232. 匿名 2020/09/24(木) 13:21:22
>>98
なんか可愛いねw+236
-1
-
233. 匿名 2020/09/24(木) 13:21:45
>>203
えええっ……!
オスカル様の愛読書なのに、ルソー+58
-0
-
234. 匿名 2020/09/24(木) 13:21:50
>>1
文豪研究してる人に以前結局誰がクズだと思う?って聞いたら1位が石川啄木、次点で太宰治って答えがかえってきた+227
-4
-
235. 匿名 2020/09/24(木) 13:22:17
>>3
遊び過ぎてホームレスになったんだよね
総理がホームレスはヤバイから天皇が慌てて家作ってそれが今の首相官邸って聞いたよ+241
-2
-
236. 匿名 2020/09/24(木) 13:22:31
>>195
それで小説では偉そうなことぶっこいてるわけですか。+58
-0
-
237. 匿名 2020/09/24(木) 13:23:04
戦国時代のキリスト教の宣教師もやばいけど、国内のキリスト関係者の一部やばい人いるよね
大友宗麟のキリスト教を信仰するあまり神社仏閣、仏像や経典破壊とかもひどいと思うわ+83
-2
-
238. 匿名 2020/09/24(木) 13:24:16
>>210
ノーベル賞のパーティーを断って、その参加したとされる費用を現金で受け取り、貧しい人にディナーをご馳走したエピソードが好き。
50億あればみーんなお腹いっぱいになれる。+54
-17
-
239. 匿名 2020/09/24(木) 13:24:23
>>93
関東は試し切り文化(切れ味が一番)だから関東色の強い武士はしてるね
因みに関西は刀歴が重要の文化(刀の構造、誰が作り誰が持っていたかが一番)+92
-4
-
240. 匿名 2020/09/24(木) 13:24:29
>>232
賢さんはかわいいんだよねーなんかやることが。
畑でスイカにいたずらして中身すいだしちゃっても、なんか可愛い。
人に憎しみを植えつけない感じがいい。+183
-3
-
241. 匿名 2020/09/24(木) 13:24:52
>>1
働けども働けども~って、働いてたの奥さんでアンタ働いてねぇじゃん!+288
-19
-
242. 匿名 2020/09/24(木) 13:26:22
>>236
トルストイの言葉好き
自分をその人より優れているとも、偉大であるとも思わないこと。
また、その人を自分より優れているとも、偉大であるとも思わないこと。
そうした時、人と生きるのがたやすくなる。+148
-4
-
243. 匿名 2020/09/24(木) 13:26:22
>>237
長曾我部さんも危ない感じよね
お遍路で四国周ると長曾我部に燃やされたとほぼ書かれてて驚いた+63
-1
-
244. 匿名 2020/09/24(木) 13:26:47
>>77
そうらしいよ。イーロン・マスクが尊敬しているのがニコラ・テスラ。
それで、社名は「テスラ」+233
-1
-
245. 匿名 2020/09/24(木) 13:27:21
>>10
歴史上の偉人とは違うかもしれないけれど、動物王国のムツゴロウさんもそんな感じ。
天才だけど、かなり奇人らしいです。+172
-1
-
246. 匿名 2020/09/24(木) 13:29:00
>>2
生涯、訴訟ばっかして、常に何件も裁判してたって言うよね。
発明家で自信家かも知んないけど、超ヤな奴じゃんw+282
-0
-
247. 匿名 2020/09/24(木) 13:29:08
>>241
啄木働いていたよ
代用教員に、新聞記者に
ただサボり癖があり、稼いでも散財するから奥さん苦労させられた
奥さんも働いていたけど1年未満代用教員やってただけだよ
+121
-2
-
248. 匿名 2020/09/24(木) 13:29:11
>>227
プラスを100くらい押したい+16
-8
-
249. 匿名 2020/09/24(木) 13:29:16
>>33
島民は税に苦しんでいたが、殿様島津斉彬のとき更に税金(サトウキビ)増やした
伝記、小説では島流しと書いてあるけど
奄美大島の時は塾を開くなど自由行動できた
幕府、安政の大獄から逃げる為だった説あります+180
-7
-
250. 匿名 2020/09/24(木) 13:31:26
>>23
息子たちに破棄を望まれたのに公開した人、鬼すぎる!+200
-3
-
251. 匿名 2020/09/24(木) 13:31:41
>>245
ムツゴロウさんはお金ない時代は麻雀で食ってた人だしね。+126
-1
-
252. 匿名 2020/09/24(木) 13:33:44
>>160
子供がいつも家で気がやすまらなかったって言ってたんだよね。漱石がいつも家でピリピリしてて。
でも同じ頭が良くてピリピリ体質の森鴎外は、子煩悩で子供をとても可愛がった。
何が違うのかな?+136
-2
-
253. 匿名 2020/09/24(木) 13:35:41
>>237
それをいうなら
幕末から明治初期の廃仏毀釈がヒドスギ
薩摩は島津の菩提寺以外全部潰した
水戸、お寺潰しただけじゃなく鐘を鋳つぶし大砲を作った
材質が大砲向きじゃないから役に立たなかったが
反射炉など異国の技術に大反対
奈良の興福寺周辺、塔頭(支店みたいなもの)潰した
国宝級仏像経典二束三文で売られた+44
-1
-
254. 匿名 2020/09/24(木) 13:35:58
>>252
アンカー間違えた。>>158ね。+1
-0
-
255. 匿名 2020/09/24(木) 13:38:23
太宰治を教科書で読むくらいしか興味なかったけど映画の「ヴィヨンの妻」観たらクズっぷりが面白かった。多額の借金のために奥さん酒場で働いたり愛人が奥さんの酒場に偵察に来て見下したり、だめ夫にそれでも添い遂げようとしてガルでトピ立ったら炎上しそうな話だったよ笑+141
-1
-
256. 匿名 2020/09/24(木) 13:39:20
>>7
イモトよ、この事実を知っているのか?+7
-26
-
257. 匿名 2020/09/24(木) 13:40:10
>>23
そうだ、う○こだ!俺は変態だ!
今年1、忘れられないフレーズ+218
-2
-
258. 匿名 2020/09/24(木) 13:40:57
>>138
イエズス会が連れてきた黒人奴隷が後の「弥助」。
信長が気に入って家臣にした。
連れてきたのはザビエルじゃないけど、イエズス会ってそんな所。時代が違うとはいえ、カトリックの教えって何だろうと思うね。+289
-3
-
259. 匿名 2020/09/24(木) 13:41:38
>>181
鼻息荒らそうなビジュアルだし…
>>206
相手も初めてって話
いきなり7発くらう自分を想像しちゃったの
+68
-4
-
260. 匿名 2020/09/24(木) 13:41:59
島崎藤村
既婚者ながら姪を妊娠させる
面倒くさくなってほとぼりがさめるまで海外逃亡
姪っ子は家に居づらくなって台湾に飛ばされる+139
-0
-
261. 匿名 2020/09/24(木) 13:42:13
ここに出てる人物では石川啄木のことしか知らないけど
色々と間違いが多いな
他の偉人も話半分で聞いておいた方が良さそう
啄木についての評伝20冊ぐらい読んだけど
啄木の借金が原因で父が住職解任で北海道逃亡>>14なんてどこにも書かれていなかったよ
釧路で借金したまま、東京に逃げたエピソードと混同しているでしょ
>>241みたいな間違いコメントもプラス付いてるし
奥さん働いてたの短期間だけだし、啄木は新聞記者を長年やってるのに
+166
-5
-
262. 匿名 2020/09/24(木) 13:43:52
>>222
あの当時、明治天皇の周りは変人ばっかり。
松方正義
明治天皇に「お前は子だくさんと聞いているが、何人いるのか?」
と聞かれ把握しておらず
「調査の上後日報告します」
と返答。
黒田清隆
榎本武揚を助命したのは有名だが御前で酔って榎本を指差して
「陛下、ここに賊がおります」
と明治天皇に冗談を飛ばす。
木戸孝允
明治天皇に若い頃木登りさせたり、断髪させたりわりと好き放題して岩倉に怒られる。+102
-1
-
263. 匿名 2020/09/24(木) 13:44:30
>>253
廃仏毀釈は今の最新研究だと見方が穏やかに変わりつつあるね
政府は神仏分離令は出したけど廃仏毀釈令など出しておらず、過度な解釈をした者たちの略奪行為だと
寺に戸籍などの個人情報があったから政府が管理するために統一しようとしたという側面もある+43
-0
-
264. 匿名 2020/09/24(木) 13:45:15
>>203
ルソーは
「エミール」という作品で
子どもの教育・育成について論じており、
のちの教育学に多大な影響を与えたが、
その一方で
自分の子どもを何人も捨てている。
+140
-3
-
265. 匿名 2020/09/24(木) 13:46:46
>>233
ルソーって『エミール』って有名な教育論を書いているけど、たしか自分は5人の子どもを孤児院に捨てていて、育てていないんでは💧
今だったら、おまゆう案件+194
-2
-
266. 匿名 2020/09/24(木) 13:47:22
>>205
今の己の現状を見ろ!
さてはきさま信仰心ゼロだな?!+21
-0
-
267. 匿名 2020/09/24(木) 13:47:50
>>264
あっ『エミール』でカブった+60
-1
-
268. 匿名 2020/09/24(木) 13:50:33
近代の文豪ってどうもクズ男か陰険が多いのは何故だろう+18
-2
-
269. 匿名 2020/09/24(木) 13:50:33
>>39
喪女の先駆け+135
-2
-
270. 匿名 2020/09/24(木) 13:51:24
>>262
許容範囲内のような?
松方の女関係はまぁ当時としてはよくあることなのでは?とは思うし
黒田と榎本は子供同士を結婚させたほどの仲だから冗談とも思えるし
木戸も西洋化の流れの点で見ると許容範囲
西郷も落馬した明治天皇に「男が痛いと言ってはなりません」とスパルタ教育してたし+41
-2
-
271. 匿名 2020/09/24(木) 13:53:01
>>263
幕府の寺社制作で庶民から良く思われていなかったのと金欲しさの略奪が重なって民衆が暴走したり、地方の役人が中央の顔色を伺って暴走したイメージ。中心は結構困ってたんじゃないかな?+9
-0
-
272. 匿名 2020/09/24(木) 13:53:45
>>268
近代の文豪にクズが多いのは
近代の男にクズが多いからでは
昔は典型的な一般男性でも
今の物差しで見たらクズ認定される男は
多い気がする+134
-2
-
273. 匿名 2020/09/24(木) 13:54:30
>>270
でも黒田清隆には酔って奥さんを切り殺した疑惑なかったっけ?+63
-3
-
274. 匿名 2020/09/24(木) 13:54:52
>>270
じゃあ、伊藤も許容範囲ってことで!笑+10
-3
-
275. 匿名 2020/09/24(木) 13:56:41
>>273
あるある!
でも、あくまで疑惑だよ。
ひどいのは酔って大砲ぶっぱなして民間人殺してしまったやつね。
あと国会でピストル乱射。+79
-4
-
276. 匿名 2020/09/24(木) 13:57:21
>>23
映画「アマデウス」で描かれてた
モーツァルトもなかなかイカれてたけど
実際はさらに輪をかけて
ぶっ飛んでたんだな+172
-0
-
277. 匿名 2020/09/24(木) 13:57:42
>>273
それは疑惑じゃなくて事実だね
大久保とかもみ消しに奔走してるし
+47
-3
-
278. 匿名 2020/09/24(木) 13:57:59
>>137
短歌だけでなく
桑原武夫、岩城之徳、ドナルド・キーンは
「ローマ字日記」が近代日本の日記文学の最高傑作だと言っている
あと、昭和初期に明治の文豪でもっとも伝記研究が進んでいたのが石川啄木と樋口一葉だった
大正・昭和初期・終戦直後に三度の大ブームがあったっていうから
たぶん啄木は大昔の方が人気あったんだろうな
+82
-0
-
279. 匿名 2020/09/24(木) 14:00:52
>>39
クズではない
なんだか切ないわ
+260
-2
-
280. 匿名 2020/09/24(木) 14:01:20
>>86
単純に説いてることに疑問だらけだから当時の庶民も別にイラネ、結構デスッて感じだったでしょ+200
-1
-
281. 匿名 2020/09/24(木) 14:02:16
>>264
ええー
ルソーが自然に帰れ+81
-1
-
282. 匿名 2020/09/24(木) 14:02:35
>>230
妻の墓を作らないって当時としてはどんな感じなんだろう
供養しないから極悪非道認定されるの?
+38
-0
-
283. 匿名 2020/09/24(木) 14:03:16
>>188
そだね。
人間が一生のうちに、
なにかしら役にたってるってことは同じ。(^○^)
偉人もあなたも同じ ヒト科 humanってことです
情熱大陸の何年後にいろいろわかるのと同じだね
持ち上げ過ぎは、ほどほどにに。+3
-19
-
284. 匿名 2020/09/24(木) 14:03:31
>>86
イングランドの歴史をそのまま教えたら子供が鬱になったってどっかで読んだことある。ネットに書かれてたことだから本当かどうかは知らないけども一部の国は歴史をそのまま教えるのは無理だろうな…って思う。+251
-0
-
285. 匿名 2020/09/24(木) 14:05:41
>>264
そしたら、普通に子育てしてる私のほうが書けるよ
(╹◡╹)
笑
原稿かいとってくれるなら、何冊でも書きまーす✨✨✨+9
-13
-
286. 匿名 2020/09/24(木) 14:06:29
>>35
あとネコ、イヌ、ゾウを電気で殺すデモンストレーションしてた
ゾウに関しては当時出始めの映画に録って
全米で公開までした「ライバルのネガキャン」「動物に電気イス」あまり知られていない、偉人「エジソン」の意外な事実 | 社会人生活・ライフ | 社会人ライフ | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jp「ライバルのネガキャン」「動物に電気イス」あまり知られていない、偉人「エジソン」の意外な事実
+118
-2
-
287. 匿名 2020/09/24(木) 14:06:57
>>18
こんな人がお札になるんだねぇ+339
-1
-
288. 匿名 2020/09/24(木) 14:07:26
>>57
ココリコ田中さんに似てはる+101
-3
-
289. 匿名 2020/09/24(木) 14:07:46
野口英世を教科書で学び児童本で涙したのに
借金大王で遊び人だと知った時のモヤモヤよ+167
-0
-
290. 匿名 2020/09/24(木) 14:08:37
太宰の芥川へのストーカーぶり+51
-0
-
291. 匿名 2020/09/24(木) 14:08:44
出世欲がすごい人って変な人多いよね。
他人に迷惑かけることを屁にも思わないし、平気で人を傷つけるし。
こういうの見ると、普通に生きて、他人に迷惑かけず、普通に死んでいく人の尊さが改めてわかる。+187
-3
-
292. 匿名 2020/09/24(木) 14:09:48
>>45
エジソンは友達に「自称・空を飛べるようになる薬」を無理矢理飲ませて病院送りにしたり、交流電流の危険性を宣伝する為になんの罪もない遊園地にいたゾウさんを交流電流で処刑する様子を収めた映画を公開したりしてるの知ってから見る目が変わった。+196
-2
-
293. 匿名 2020/09/24(木) 14:09:56
>>233
いやルソーは自然に帰れって言ってるから
好き勝手生きてるのはある意味自説に忠実ではあるw+68
-3
-
294. 匿名 2020/09/24(木) 14:09:57
>>107
やってること全部ハリボテじゃん
お金お金だし
+132
-3
-
295. 匿名 2020/09/24(木) 14:10:46
>>289
しかも医学的業績さえ捏造疑惑でてるからねw
小保方さんと変わらないw+48
-6
-
296. 匿名 2020/09/24(木) 14:11:23
>>5
先住民虐殺してたよね+368
-2
-
297. 匿名 2020/09/24(木) 14:12:44
>>187
>>9
そんなクズでお金にダラしないのに、お札になってるとは!+197
-1
-
298. 匿名 2020/09/24(木) 14:12:56
>>222
それ言い出したら松方正義は明治天皇に
松方は子供は何人居るんだ?と聞かれて即答できずに
家に帰って確認しますと言い返したなんてエピソードもある+61
-2
-
299. 匿名 2020/09/24(木) 14:17:54
教科書にも著作が沢山載ってて
ひょっこりひょうたん島なんかも書いた文豪の井上ひさし
子供の頃は高い建物から猫を投げ飛ばして殺して遊んでた
大人になってからは奥さんの顔が
ゴムまりの様にブヨブヨになるまで殴ってた超DV男
+224
-2
-
300. 匿名 2020/09/24(木) 14:18:42
>>112
人なんてハロー効果
上げるも下げるも周りのみ、周りの接し方、環境+73
-1
-
301. 匿名 2020/09/24(木) 14:18:49
>>1
石川啄木の短歌の内容すごいなって思った。+289
-4
-
302. 匿名 2020/09/24(木) 14:19:29
>>46
生まれ故郷でもなんでもないけど
函館の方に啄木の墓があるし、啄木の日記や遺稿も函館図書館に収められているし
啄木ファンクラブがあったみたいだし
函館の人の方が啄木推してる人が多そうなんだけど、どうなんだろう?+129
-1
-
303. 匿名 2020/09/24(木) 14:20:36
>>114
顔がイッちゃってる人のそれ
+29
-5
-
304. 匿名 2020/09/24(木) 14:21:41
>>115
酒、金金金!女
欲と快楽に凄いまみれてるね
+72
-1
-
305. 匿名 2020/09/24(木) 14:22:08
>>123
ナオミですね。
学生の頃に課題で読まされたけど、
ひたすらキモいし、何故か無性に腹が立った。
レポートに金も魅力も無い冴えない男が、
若い愛人を囲うのは分不相応だと思いますと
言う旨の事を書いた思い出(´∀`)+163
-1
-
306. 匿名 2020/09/24(木) 14:22:27
>>1
私の温厚な母も石川啄木は大っ嫌いと言っています+155
-3
-
307. 匿名 2020/09/24(木) 14:23:09
>>299
筆が進まなくなるなどで、ひさしは好子に暴力を振るうようになり、編集者も「好子さん、あと二、三発殴られてください」などと、ひさしの暴力を煽った。
編集者もおかしくない?+359
-1
-
308. 匿名 2020/09/24(木) 14:24:29
+156
-3
-
309. 匿名 2020/09/24(木) 14:25:00
>>79
酔っ払って夜中に太宰をイジメに行った話が好きw+185
-0
-
310. 匿名 2020/09/24(木) 14:25:24
この文豪達の文才にはちっともハマらない理由がいわずもがな笑
+15
-3
-
311. 匿名 2020/09/24(木) 14:25:45
>>308
ラプンツェルの盗賊みたい+48
-1
-
312. 匿名 2020/09/24(木) 14:26:23
>>308
年取ってからの顔が岡田真澄みたい
+199
-2
-
313. 匿名 2020/09/24(木) 14:26:34
>>307
話によるとそうやって機嫌をとる事によって
作品の仕上がりが早くなって原稿が回収しやすかったんだって
要は編集者からすると
原稿回収できれば何でも良いって感じだったらしい
だから奥さんは編集者から
黙って殴られて下さいって頼まれたりもあったとか+167
-1
-
314. 匿名 2020/09/24(木) 14:27:12
井上ひさし(1934‐2010)
『ひょっこりひょうたん島』の原作者
妻の西舘好子を、肋骨と左の鎖骨にひびが入り、鼓膜は破れ、全身打撲。顔はぶよぶよのゴムまりのよう。耳と鼻から血が吹き出るぐらい殴っていた
編集者は、井上ひさしが妻を殴らないと仕事ができないと知っていて、「好子さん、あと二、三発殴られてください」と言った
好子は年下のスタッフと不倫関係になって夫婦は離婚。妻は世間から一方的なバッシングを浴びたけど、娘は好子のことを全面的に擁護している
政治問題については崇高な反戦平和の理想を訴えながら、家庭面では卑劣な暴力行為を繰り返す偽善者
石川啄木の最大の支援者であった宮崎郁雨のことを、啄木の妻・節子と不倫してた説を真に受けて、弱虫野郎だの偽善者だの、馬鹿にしていたクソ野郎
節子に対する中傷だけに反論して、自分はどう言われても構わないという態度を取っていた、宮崎郁雨の方がこの人よりか何倍も立派+243
-1
-
315. 匿名 2020/09/24(木) 14:27:44
>>307
そしてそうまでして出来上がった作品そんなに素敵な作品?+162
-2
-
316. 匿名 2020/09/24(木) 14:27:55
>>310
自分には出来ないけど、文豪の捨て身でいろいろさらけ出す姿勢嫌いじゃない。+8
-4
-
317. 匿名 2020/09/24(木) 14:28:04
坂本龍馬
友達の武市半平太の家に遊びに行ったら帰りに必ず玄関の門に立ちションをする
半平太の奥さんが「玄関臭くなるからやめてください!」と注意しても改善することはなかった。
剣道道場の娘さんと結婚の約束をしたのにすっぽかして違う女性と結婚+134
-0
-
318. 匿名 2020/09/24(木) 14:28:26
>>314
うわぁ…
絵に描いたような顔だね、漫画のような顔してる笑
+161
-1
-
319. 匿名 2020/09/24(木) 14:29:05
日本の偉人エピソードが詳細に残っているのは
日本人は日記などに残す記録魔な国民性なんだなと+123
-1
-
320. 匿名 2020/09/24(木) 14:29:17
>>316
人それぞれですものね+5
-0
-
321. 匿名 2020/09/24(木) 14:29:56
>>169
wwwwwwwww+101
-2
-
322. 匿名 2020/09/24(木) 14:31:40
>>317
言ってもなお意地になってやめない男の意地笑
モニタリングでもやってた。いつもいつもいつも何度言ってもご飯の食卓の下に靴下を丸めて脱ぎ捨ててる
言えば言うほど注意するほどわざとこっそりやるんですって笑
そんなエピソードありすぎる+60
-1
-
323. 匿名 2020/09/24(木) 14:32:15
>>67
なんか一節によると
死にかけの人を看病すると天国に行けるポイント1ポイント
みたいな感覚だったという説もある
だから患者がどうなろうと別に良いし看護内容も気にしない
とにかく(ポイントになる)看病したことが重要だったから
そんな感じじゃないかと言われてる+289
-1
-
324. 匿名 2020/09/24(木) 14:32:35
>>308
左は宇梶さんみたい+44
-1
-
325. 匿名 2020/09/24(木) 14:32:55
>>317
司馬遼太郎から?坂本龍馬語る人ってソースが司馬遼太郎だよね。小説の作り話なのか史実なのかわかりにくい。+31
-3
-
326. 匿名 2020/09/24(木) 14:33:15
>>319
それあるね。
んで、当人が後世に読まれることを想定して書いてる人そうでない人いるね笑
あと、手紙も燃やして欲しいと書いてるやつが結構残っていたりする。+43
-2
-
327. 匿名 2020/09/24(木) 14:33:41
+32
-1
-
328. 匿名 2020/09/24(木) 14:34:07
>>58
勝手に捕捉
キリスト教に改宗した大名は領民にキリスト教への改宗を勧め(強硬に)
先祖伝来の信仰を捨てられなかった領民たちは異教徒となり
異教徒=人ではない ので奴隷として売り払った。+123
-1
-
329. 匿名 2020/09/24(木) 14:34:35
>>305
やっぱ知性や品性の合う文才でないと笑
+43
-1
-
330. 匿名 2020/09/24(木) 14:34:56
>>45
エジソンが交流を否定したのは、交流に使う数学理論がエジソンには理解できなかったからだとか。+166
-1
-
331. 匿名 2020/09/24(木) 14:36:23
読みかけでほったらかしてる本が気になってきた!読まなきゃ笑
+7
-0
-
332. 匿名 2020/09/24(木) 14:36:41
>>305
マイ・フェア・レディの原作のピグマリオンも教養を得たヒロインが教授以外の男と結ばれたし、ひとりの人間を自分の理想な人間にしようなんて無理なのかもしれない。
+91
-1
-
333. 匿名 2020/09/24(木) 14:36:50
>>253
廃仏毀釈は自業自得だよ
江戸時代お寺は公権力をバックに威張りくさって住民虐めてたから
住民が江戸時代の仕返しだって大喜びで破壊したんだから
完全な自業自得+34
-2
-
334. 匿名 2020/09/24(木) 14:37:37
>>307
たしか、奥さまのお母さんが「これ以上殴られたらバカになるからお願いだからやめて下さい」って頼んで止めさせただよね?
バカに……ってのはわざと卑下して相手をなだめてるんだとおもうけど、我が子が殴られていたら相当悔しいだろうね+303
-1
-
335. 匿名 2020/09/24(木) 14:38:32
>>327
あぁ。観たことないのに口を挟んで申し訳ありません。+5
-0
-
336. 匿名 2020/09/24(木) 14:40:24
>>93
若い女性を無理やり手篭めにしてた+23
-1
-
337. 匿名 2020/09/24(木) 14:40:38
>>202
1847年生まれだから39歳、41歳の年で啄木や光子を産んでるってことはなにげにすごい
若いころは啄木に似て色白の整った美人だったというから写真残っていないのが残念+166
-0
-
338. 匿名 2020/09/24(木) 14:41:17
>>1
めっちゃクズだけど、何だか『お母さん』『まんじゅう』というワードがキツイ、おはぎなら泣いてました。+141
-4
-
339. 匿名 2020/09/24(木) 14:41:40
>>301
現代の若者のTwitterと変わらんな笑
二言目には
シネ!!!
+174
-2
-
340. 匿名 2020/09/24(木) 14:43:38
無政府主義者の大杉栄
パリで牢獄に収監された大杉栄は
無政府主義なのに、救出を日本大使館に求めた
+78
-0
-
341. 匿名 2020/09/24(木) 14:43:56
>>11
大分県民なんだけどそれに加担した?大友宗麟の話を最近知った、本当ならとても怒りを感じる+259
-1
-
342. 匿名 2020/09/24(木) 14:46:50
>>206
>>181
やっぱどこかおかしな人って異性や性への執着が物凄いわ
+135
-2
-
343. 匿名 2020/09/24(木) 14:51:04
>>97
当時の感覚だと未知の外国は別の惑星みたいなもんだったと思うので
日本国内に売り飛ばすよりずっと非道な印象だったんじゃないですか。
人買いが跋扈していても売られた人たちが死んだら供養塚を立てるような国民性なので。
+127
-0
-
344. 匿名 2020/09/24(木) 14:51:18
>>268
やっぱエントロピーって増大していくんだね
人間やこの世って洗練されて行くのではなくて粒の悪いのばかりになって広まって行くんだ+2
-5
-
345. 匿名 2020/09/24(木) 14:52:36
>>296
それも、土地を奪うためとかって目的ではなく、暇つぶしで虐殺してたからね。
あまりにも退屈だから、あの島で虐殺でもするか、ってテンションでやってた。+265
-1
-
346. 匿名 2020/09/24(木) 14:53:00
いや、ドストエフスキーよりクズな男はこの世に居ないよ+0
-0
-
347. 匿名 2020/09/24(木) 14:54:25
>>29
石川啄木が金田一京助の家に行く度物が無くなるから 金田一京助の子供が石川五ェ門の子孫だと思ってたらしい+349
-2
-
348. 匿名 2020/09/24(木) 14:54:42
>>45
オタクで恥ずかしいけど、歴史的偉人がたくさん出てくる某ソシャゲで、初めてニコラ・テスラのことを知りました。+75
-5
-
349. 匿名 2020/09/24(木) 14:56:23
>>341
キリシタン大名は殆ど人身売買してたんですよね。
それによって資金や武器を得ていたので、ある程度の兵力を維持できた。+193
-2
-
350. 匿名 2020/09/24(木) 14:57:20
>>52
本当にロリコン
当時のマスコミが彼につけたアダ名は「小児科医」+203
-1
-
351. 匿名 2020/09/24(木) 14:57:55
>>314
この人、奥さんをさんざん殴っておいて
作家でロシア語通訳の米原万里さんが、猫の写真を見せたくて「後でみてね」って渡したら、不倫のお誘いかとウキウキしたんだよね……
引くわ
+175
-4
-
352. 匿名 2020/09/24(木) 15:02:01
>>17
中原中也はNHKの面接で
外を眺めていたいから受付がしたい
と言ったエピソードが好き 勿論落ちたけど
+378
-2
-
353. 匿名 2020/09/24(木) 15:02:12
>>75
去年ロンドン行った時に、広場にチャーチルとか偉人と共にガンジーの大きな像もあったけどガルちゃんでこの話を前に知っていたので
なんだかなーという気持ちになったよ+103
-2
-
354. 匿名 2020/09/24(木) 15:04:31
>>11
日本だけじゃなくて、大航海時代以降は世界中でやってましたよ。
それによって、今の移民のように労働者が欧州に流れ込んで、下層の仕事を奪ったことも宗教改革を後押ししたとされています。
日本人がだまされてアルゼンチンまで連れてかれた事例とかもあったりしますよ。日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(1)=亜国に残る裁判書類=1596年に売られた日本人 – ブラジル知るならニッケイ新聞WEBwww.nikkeyshimbun.jp日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(1)=亜国に残る裁判書類=1596年に売られた日本人 – ブラジル知るならニッケイ新聞WEBブラジル知るならニッケイ新聞WEB日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(1)=亜国に残る裁判書類=15...
+209
-3
-
355. 匿名 2020/09/24(木) 15:05:21
>>352
そんな昔にNHKが……?+70
-5
-
356. 匿名 2020/09/24(木) 15:06:09
坂口安吾
或る日、金がなくなり出版社の社長宅に借金を申し込みに行くも身内の不幸が有り葬儀中だった。
今取り込んで居るから後日にしてくれと、言われるも
「御前んとこの不幸と俺の借金と何の関係が有る!!」と大激怒。
大騒ぎしたあげく結局、金を借りて帰ったそうな。+125
-2
-
357. 匿名 2020/09/24(木) 15:06:45
>>133
あの、帽子かぶって目を見開いた有名な写真もなんかコスプレ的な自己アピール?的な扮装とかガルで読んだような…
(なんだかここ数年の深い知識はすべてガルちゃんで醸造されています)+115
-5
-
358. 匿名 2020/09/24(木) 15:07:26
>>210
50億あれば、病院作れただろうに…+222
-2
-
359. 匿名 2020/09/24(木) 15:10:09
>>184
特許ゴロというか、パテントトロールとしてより悪質なのはライト兄弟のような気もする。
初飛行に成功したとされてるけど、その後は一度も飛行機などは作成してない。特許の申請だけして、使用料をせしめる生活を送っていた。
そもそも、ライト兄弟は初飛行に成功したという確たる証拠もない上、グスターヴ・ホワイトヘッドの方が先に成功しているという説もある。+148
-0
-
360. 匿名 2020/09/24(木) 15:11:15
>>305
私も似たような感想提出したことある!
「自由に書け」との指示だった
ちなみに、「書いている内容は面白いが、物語を理解していない」とか何とか評価をいただきました笑
自由に書け、って言うから自由に書いたのにさ
自由に書け、が文字通り自由に書いちゃいけないことを知らなかったわ+103
-2
-
361. 匿名 2020/09/24(木) 15:14:43
>>168
偉人?+43
-3
-
362. 匿名 2020/09/24(木) 15:14:56
>>347
子供に座布団一枚!+267
-2
-
363. 匿名 2020/09/24(木) 15:15:47
>>326
日記でも原敬や大久保さんは見られることが分かってた説はあるね
木戸さんは素直に感情のまま書いてるから読んでいて楽しいけど
+28
-0
-
364. 匿名 2020/09/24(木) 15:18:58
>>326
武田信玄の俺、浮気してないよ!の手紙とかね(笑)
戦国武将の手紙ってわりかし残ってるよね+106
-0
-
365. 匿名 2020/09/24(木) 15:18:59
>>215
現在のモラルを基準にすると、低いとも言えるかもしれないけど、
そもそも現在のモラルだって正解じゃないかもしれない。
今の常識だって、数百年後には非常識になってるかも。
+150
-4
-
366. 匿名 2020/09/24(木) 15:19:08
>>360
私も与謝野晶子研究の先生に、短大で「与謝野晶子について感想を自由に書け」って言われたわ
で、不倫はいけないと思います~でもあの時代に自分のやりたいことを見極めて行動していたのは素晴らしい~、て書いたら
みごとに「前半は悪いが、後半はいい文章」って評価だった(笑)+120
-2
-
367. 匿名 2020/09/24(木) 15:19:34
>>93
父親が黄門さまを立派な武士にするために、今なら虐待になるような教育(例えば夜中に斬首刑になった罪人の首を持ってくるように指示する)を幼少期から行ってたんだけど、大きくなるにつれ父親に反発して13、4歳の頃には不良少年になったらしい。
後に司馬遷の史記を読み(正確に言うと史記の中の『伯夷叔斉伝(はくいしゅくせいでん)という話を読んで』改心したんだとか。
改心前は乱暴者で言葉遣いも悪かったんだって。今で言うヤンキーみたいな感じだったのかな?w+95
-2
-
368. 匿名 2020/09/24(木) 15:19:36
うちの親、マザーテレサに心酔してて、家に写真飾ってあったりするんだけど…
なんか知りたくなかったわー
否定したら喧嘩しそうだから
見守らないかんのか。+116
-2
-
369. 匿名 2020/09/24(木) 15:24:26
>>347
盗っ人ww+206
-0
-
370. 匿名 2020/09/24(木) 15:24:35
>>314
パヨパヨの典型だよね
あちらだし
この人のkzは不愉快極まりない
+134
-4
-
371. 匿名 2020/09/24(木) 15:24:45
>>315
こんな奴とは知らなかったが、エッセーなんか何冊も読んだけど軽妙洒脱で面白かったよ
テレビ局?どこかマスコミに勤めていた頃、勝手に重役室にもぐりこんでは席にドカッと座り、引き出しをあさり、かなり先までの人事異動の書類を勝手に見て
「幹部というものは、こんな先まで人事を決めておいて知らんぷりして本人にも接しているんだなと驚いた」
的な一節を何十年かたったけれど覚えています+67
-2
-
372. 匿名 2020/09/24(木) 15:26:02
>>299
この方は、帰化したあちらの国の方だったと思うよ
編集者なんて、このくらい金の成る木の為なら、何でもするんでしょ+161
-8
-
373. 匿名 2020/09/24(木) 15:27:36
>>367
ヤンキーの長は素戔嗚尊+4
-2
-
374. 匿名 2020/09/24(木) 15:28:21
>>305
痴人の愛のナオミ、私も学生時代読んで悪女っぷりと振り回される男に口ポカーン。でも面白かったよー谷崎が妻をモデルに書いたらしいね
細雪みたいに映像化には向いてないかな?最近の単行本の表紙はマンガ風笑+51
-4
-
375. 匿名 2020/09/24(木) 15:29:42
>>323
亡くなりそうな人を勝手に洗礼してポイント稼いでたんじゃなかった?
だからマザー・テレサは何者かって言われると宣教師なのかなぁ+186
-2
-
376. 匿名 2020/09/24(木) 15:29:53
>>365
ほんの2~30年前と比べたって大分違うもんね。
大麻なんてパンツに入れて運ぼうとしてバレても
「誰かがパンツに入れたんだ」で済んだんだよ。
いや、済んでないけど(笑)
みんな笑って勝新じゃしょーがないや、て感じだったよね。
文豪のクズエピソードもこんな風に許されてたんじゃないかな。
それを時代が変わったからって「昔ってモラルないね!」と言われたらかわいそう。+139
-4
-
377. 匿名 2020/09/24(木) 15:31:17
水戸黄門
若い時に今でいうホームレスを度胸試しに斬ったことを自伝に書いている
黄門さんとか言われてるけど、茨城のDQN+87
-2
-
378. 匿名 2020/09/24(木) 15:31:19
>>39
草食系オタクのさきがけ+187
-2
-
379. 匿名 2020/09/24(木) 15:32:40
>>368
姉が看護師なんだけどナイチンゲールも美化されすぎって言ってたわ。戦地で負傷兵を看護する時に人種で差別したとか何とか
+133
-0
-
380. 匿名 2020/09/24(木) 15:33:13
>>39
ルイスキャロルやアンデルセンも女性経験なかったのでは?って言われてるよね
3人とも世界観が幻想的でなんだか共通するところがあるなぁと感慨深く読んだ思い出+297
-0
-
381. 匿名 2020/09/24(木) 15:34:30
キリシタン狩りやった秀吉酷い!
大人になって酷いのキリシタン大名やんけ
教科書はおかしい
+88
-5
-
382. 匿名 2020/09/24(木) 15:35:34
>>284
気になってネットで調べてみたけど分からなかった
何があったのだ+35
-3
-
383. 匿名 2020/09/24(木) 15:35:52
>>374
何か違う....
この表紙、男はチー牛、
ナオミからはなんちゃってメンヘラ構ってちゃんの
香りしかしない。
ナオミはもっと若くて肉感的な
魔性の女のイメージ....。+88
-2
-
384. 匿名 2020/09/24(木) 15:38:03
>>374
ナオミが金持ち学生らとやりまくりの描写や、彼らに囲まれてコートの下は真っ裸で外を練り歩く…
は、当時としては実体験じゃないのかw
こんなの妄想で書けるか?と思った
勝手に明治大正の男は真面目で姿勢を正して家のために生きる、みたいなイメージを持っていたけれど
このトピだけでもクズネタ多いよね
東大卒、裕福、インテリなどの高等遊民ならではの放蕩なのか、食い詰めた貧困庶民はもっとモラルどころじゃなく荒れた一生だったのか知りたいなー
+101
-0
-
385. 匿名 2020/09/24(木) 15:38:25
>>7
この人が美談としてあげている話で
・ようやく稼げるようになった金八が故郷に帰る。
↓
・今まで迷惑をかけたといくばくかの金を母親に渡す。
↓
・母親いきなり土下座体勢で「これからはあなたに食わせてもらう身です!どうして同じ立場ではなせましょうか!」とのたまう。(←このへんうろ覚えだけどこんな感じ)
普通だったらやめてよかーちゃん、顔上げて!
と泣きたくなると思うけど、金八は男として故郷に錦を飾れた俺と女の美徳を分かってる母親に始終酔っている感じだった。(ちなみに母親に顔をあげさせてない。)
年代を考慮しても母親の価値観もおかしいし、こういう育ち方してたら筋金入りの男尊女卑思考になるだろうし、これまでの発言も納得かも。+481
-1
-
386. 匿名 2020/09/24(木) 15:39:05
中原中也
チワワタイプの狂犬というイメージですわ+56
-2
-
387. 匿名 2020/09/24(木) 15:39:11
マザーテレサは偉いとこは、病人が死ぬとき
ヒンズー教徒ならヒンズー式に
カトリックならカトリック式に
仏教徒なら仏教式にしてあげるってきいたなあ。個人の宗教にそってあげるって、昔は考えられなかったんだって。
+41
-4
-
388. 匿名 2020/09/24(木) 15:39:37
>>310
私も!!
近代の文学史の講義は苦痛だった+2
-4
-
389. 匿名 2020/09/24(木) 15:40:24
>>110
コステロじゃなくてコルテスだよ+54
-0
-
390. 匿名 2020/09/24(木) 15:41:29
>>314
DVって安易に片付けられるレベル違うやん…最低
+192
-1
-
391. 匿名 2020/09/24(木) 15:43:37
>>315
ううん
JAFの会報誌でエッセイ書いてる松任谷隆弘の方がよっぽど面白い+13
-9
-
392. 匿名 2020/09/24(木) 15:44:54
>>323
酷い
ただの自己顕示欲のかたまりなだけじゃん+121
-2
-
393. 匿名 2020/09/24(木) 15:47:01
>>276
ウ◯コウ◯コ言ってる奴にあの才能あったら、そりゃサリエリも耐えられないだろうねw+119
-1
-
394. 匿名 2020/09/24(木) 15:47:01
>>356
大量の資料なのかゴミなのかわからない部屋の中で仕事してる写真を見るとお金の管理苦手そう。
+21
-0
-
395. 匿名 2020/09/24(木) 15:48:35
こうやって将来的には
ホリエモンとか秋元康とか森元首相とかが歴史に名を残して語り継がれていくのか?
きっと当時の人たちからしたら「いやいやいやいや」って突っ込みどころ満載の【偉人】たちもゴロゴロいるんだろうなぁ+45
-5
-
396. 匿名 2020/09/24(木) 15:49:54
>>380
ルイスキャロルはあれだったよね、ガチのロリコン…不思議の国のアリスと鏡の国のアリス、作品は大好きだよー+150
-2
-
397. 匿名 2020/09/24(木) 15:54:40
>>385
うえー
やっぱりワイドナショー出てる人たちってことごとく無理やわ+146
-3
-
398. 匿名 2020/09/24(木) 15:59:30
>>52
幼な妻の離婚記者会見でバレた
フェラ・・聞きなれないラテン語に
アメリカでラテン語辞典バカ売れ+185
-2
-
399. 匿名 2020/09/24(木) 15:59:42
>>323
あー、なんかすごいしっくりきたかも。
この人の行動に慈愛は感じられなかったし、悪人というには行動力とバイタリティがありすぎて謎だった。
クリスチャンとして自己救済を求めてたとしたら府に落ちる。+187
-1
-
400. 匿名 2020/09/24(木) 16:00:23
なんかとてつもなくクズエピソードばかりで、当時としては大したことないことかもしれんけど、、、。
板垣退助
若い頃相当な不良で、男を強姦してかなり重い処罰を受けたことがある。
+63
-2
-
401. 匿名 2020/09/24(木) 16:01:59
>>140
笑ってしまった.
正論すぎる笑笑+68
-4
-
402. 匿名 2020/09/24(木) 16:02:29
>>355
この写真NHKの面接の時のらしいよ+177
-2
-
403. 匿名 2020/09/24(木) 16:04:47
田中角栄が警察のお世話になった時に出た食事が不味かったから刑務所の連中に、もっと美味しい飯を出してやれと指示を出してから受刑者の食事が美味しくなったとテレビで言ってた。+113
-5
-
404. 匿名 2020/09/24(木) 16:05:10
>>19
金八先生という日本ドラマ史に残る大作学園ドラマの主人公で
「贈る言葉」という泣ける名曲をヒットさせて
多くの人々を感動させた偉人だよ+8
-71
-
405. 匿名 2020/09/24(木) 16:06:52
>>377
水戸黄門って自伝あるの?
同時代の人が書いた伝記があるのは知ってるけど最近水戸藩気になりだしてるから読んでみたい+6
-0
-
406. 匿名 2020/09/24(木) 16:08:16
>>374
最近の文庫本、どうしちゃったの?
こんな気持ち悪いアニメ画みたいな表紙にされちゃって…。
品位が落ちる。
この前某作家の文学館に行ったときも、変なアニメにされちゃったみたいで、気持ち悪いグッズがたくさん売っていた。文豪をアニメにするのが流行ってるのかしら…。+200
-4
-
407. 匿名 2020/09/24(木) 16:08:27
>>115
作品に反映されてるだろうから、作品好きなら本人も好きより?
私は作品より、太宰治の人物が興味ある+18
-2
-
408. 匿名 2020/09/24(木) 16:09:30
>>12
それはただの好みだから許してあげて+24
-37
-
409. 匿名 2020/09/24(木) 16:09:57
>>183
それはある意味まともとも言えます笑
+67
-0
-
410. 匿名 2020/09/24(木) 16:10:33
>>39
AV観すぎて生身の女性に興奮しなくなった道程に通じるモノがある+165
-2
-
411. 匿名 2020/09/24(木) 16:11:18
>>356
坂口安吾はあの2年間掃除しなかったという部屋の写真が衝撃的だったな。
+33
-0
-
412. 匿名 2020/09/24(木) 16:11:22
>>198現代だってキモヲタの童貞はたくさんいるじゃない
風俗なんて山のようにあるけど、性病が怖い、金がもったいない、自信がないなどで捨てず童貞自慢する
半分くらいは嘘童貞や素人童貞だと思う
+92
-0
-
413. 匿名 2020/09/24(木) 16:12:35
>>193
世の中には色んなキ、、、、
気の障れた方々がいるんだね
+111
-43
-
414. 匿名 2020/09/24(木) 16:13:03
>>193
強迫性障害のようだね
+70
-1
-
415. 匿名 2020/09/24(木) 16:14:28
>>402
二枚目!+177
-5
-
416. 匿名 2020/09/24(木) 16:15:32
>>380ルイスキャロルは7歳のアリスという少女に結婚を申し込み、アリスの親に激怒されている真性ペド(10歳以下)だよ
ロリ(二次成長期以降)ですらない
+214
-5
-
417. 匿名 2020/09/24(木) 16:16:05
>>402
こやつは自分でイケメンと分かっている目をしているな(`_´メ)+226
-6
-
418. 匿名 2020/09/24(木) 16:17:29
>>339
金借りといてこの言い草www+47
-0
-
419. 匿名 2020/09/24(木) 16:17:41
>>43南米はスペイン人と混血してしまい、今や純血の民族のほうが少数派で冷遇されている
+198
-0
-
420. 匿名 2020/09/24(木) 16:18:32
>>208
世に出ているからと言って必ずしもいい作品であるということが正しい訳でもないし
必ずしも万人の心を掴む訳でもない、大衆の心は掴むのかもしれないが
その人でなければ他の作品で、また違った人らの心を掴んだだろうし
だって限られた人しか出られないから
モーツァルトなんかだってそうでしょう
あんな風に名を残させてもらえる環境や立場になるのにまず色々大人の事情がある
芸術って感性だからそのカラーに響かない人もいて当然
全員に対して『素晴らしいものなんだぞ!』と押し付けることは違う+11
-6
-
421. 匿名 2020/09/24(木) 16:18:33
>>98
天ぷら大好きじゃなかったっけ?
ボンボンだから無理だよねw+95
-0
-
422. 匿名 2020/09/24(木) 16:18:59
石川啄木と中原中也のエピソードがたまに混ざって混乱する
どっちがクズなんだっけあっどっちもかって気づく+56
-0
-
423. 匿名 2020/09/24(木) 16:19:18
>>201
ここでまさかの悪い方の家久登場で笑っちゃったww
戦国DQN四天王(島津家久、伊達政宗、細川忠興、森長可)と秘かに言われてるよね
確かに仕打ちはひどいけど暗君ではないのよね…+45
-2
-
424. 匿名 2020/09/24(木) 16:20:54
>>403
その人は優しすぎ!
変に悪い者に優しい法律を作る人らの汚さとはまた別で+1
-11
-
425. 匿名 2020/09/24(木) 16:21:18
>>417
かなりのイケメン+55
-2
-
426. 匿名 2020/09/24(木) 16:21:58
>>402
太宰治も良いだろうけど、より男前+146
-3
-
427. 匿名 2020/09/24(木) 16:23:37
>>406
その程度の民度でしか見てもらえていないのかも
+25
-2
-
428. 匿名 2020/09/24(木) 16:23:38
>>371
それ若いころ脚本かいていた頃
下宿を追い出されNHKに寝泊まりしていた時代の話し
(報道等ニ十四時間体制、宿泊施設があった)
NHKには就職はしていません+3
-5
-
429. 匿名 2020/09/24(木) 16:25:43
夏目漱石
教師時代、着物の中に手を入れて授業を受けていた学生がいた。その学生に怒ったところ隣に座っていた学生が「この人には腕がありません」と言った。
教室は静まり返り、漱石は言葉を失ったがしばらくして「失礼した。でも僕も毎日無い知恵を絞って抗議しているのだから、君もたまには無い腕を出してもよかろう」
そういうと教室は笑いに包まれた。+140
-8
-
430. 匿名 2020/09/24(木) 16:26:48
>>379
ナイチンゲールは慈愛などを別にして実績が普通にすごいと思う。
ナースコールの発明や環境改善など目の前の人をただ救うだけでなく、世界中の病人の看護に繋がる利益を残したから。+126
-3
-
431. 匿名 2020/09/24(木) 16:26:55
+120
-3
-
432. 匿名 2020/09/24(木) 16:27:27
>>7
この人の曲は大好きなんだけどな 歌い方もうまいしどれも心にしみるよ CDも持ってる
+13
-72
-
433. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:07
>>427
授業に国語はいらない!って馬鹿な大人が今の日本の中心なんだもんね+86
-1
-
434. 匿名 2020/09/24(木) 16:30:13
伊藤博文のもみじまんじゅうのエピソードが好き+4
-0
-
435. 匿名 2020/09/24(木) 16:31:06
治ちんかわいそう(´・c_・`)+9
-0
-
436. 匿名 2020/09/24(木) 16:31:48
キング牧師は不倫しまくりだった
複数の女性関係をFBIに盗聴されてる+79
-3
-
437. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:01
>>142アニメ創世期の常識が何十年後の現場の常識になってしまうとは罪が重い
手塚先生からしたら丁稚奉公の感覚だったんだろう
ディズニーおは下っ端でも生活できるお金はもらえるって聞くしね
+213
-1
-
438. 匿名 2020/09/24(木) 16:33:09
今評判のJYPパクジニョン。通称餅ゴリ。
痩せ型信仰なのでガチガチの体重管理、吐かせてなんぼ。
拒食症続出。
なおデビューはさせないことで有名。
こないだのオーディション番組で聖人扱いされててびっくり。+148
-4
-
439. 匿名 2020/09/24(木) 16:34:43
>>406
ちゃんと手にとって読んでもらえるならまだまし。
アニメ止まりで作品読まず、こういうトピでクズ知識を得て終わるだけになるのが一番悲しい。+54
-2
-
440. 匿名 2020/09/24(木) 16:35:19
>>245
東大でてるよね。麻雀も強いし。+80
-0
-
441. 匿名 2020/09/24(木) 16:37:31
>>29ちゃんと働いてなかったんだねw
+65
-3
-
442. 匿名 2020/09/24(木) 16:38:32
>>395
グズであろうが読者を感動させる圧倒的創造力があるからこそ新しい読者が続いている
ほりえもん秋元、森元に造る力ある?
こーすりゃ売れるだろうって目先を動かしているだけにしか見えない
+24
-4
-
443. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:53
>>52離婚した元幼な妻の暴露本を読んだけど本当にひどかった
幼い少女子役を母親がチャップリンにたきつけて関係を持たせるんだよね
当時はそういうのがたくさんいた
たまたま15歳で妊娠させたけど、逃げたら逮捕だから嫌々結婚したと書かれていた+210
-1
-
444. 匿名 2020/09/24(木) 16:40:22
>>431
どっちも可愛い
子どもか!+26
-4
-
445. 匿名 2020/09/24(木) 16:41:08
>>436
WASP体制を崩したくない政府スジのネガティブキャンペーンという話もあります
+27
-0
-
446. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:32
>>33
島妻の愛加那さんだね+104
-1
-
447. 匿名 2020/09/24(木) 16:42:52
>>444
ある意味、素直な感性を持ってる。嘘偽りがないから読みたくなる文章を書けるのかな。+10
-1
-
448. 匿名 2020/09/24(木) 16:43:04
>>385
ファンが「握手して下さい」って言っても
「なんで、知らない人と俺が握手しなきゃ
ならんのですかバカチンがー」
ってテレビで豪語してた+192
-1
-
449. 匿名 2020/09/24(木) 16:43:55
>>353
そういうエピソードを知らなくても全体で説いてることの端々に
?
なんだか、、なー…⤵︎
みたいなどうも品性のおかしなのって伝わる人には伝わるよね
+1
-6
-
450. 匿名 2020/09/24(木) 16:44:39
>>75
そういうエピソードを知らなくても全体で説いてることの端々に
?
なんだか、、なー…⤵︎
みたいなどうも品性のおかしなのって伝わる人には伝わるよね+6
-4
-
451. 匿名 2020/09/24(木) 16:45:59
あだ名が「小悪党」だった悪ガキ番長で「猫恐怖症(串刺しにしてた噂あり)」のナポレオンは、まだ皇帝で無かった当時、自身が著名で市民に支持されているのか?を知りたく、時々貧しい身なりに変装し徘徊、尋ねて回ってた。
ナポレオンの性癖は匂いフェチで、遠い戦場から最初の妻(浮気三昧のヤ〇マンビ〇チ)へ「今から帰るから(それまで)風呂だけは入らないで欲しい」との旨の手紙を兵士に命じ送った。+78
-0
-
452. 匿名 2020/09/24(木) 16:46:24
>>18
どグズやないかい!
現代のDQNもビックリだね笑
+224
-1
-
453. 匿名 2020/09/24(木) 16:46:27
>>356
こういう支離滅裂な暴論で傲慢に吐きつけてくる人、普通に現代にも多いよね
特にこちらがユーザーや消費者の時の企業や施設など側
+17
-3
-
454. 匿名 2020/09/24(木) 16:46:46
>>337
画像残ってるよ
ぐぐったら出てくる+10
-2
-
455. 匿名 2020/09/24(木) 16:47:37
>>133
全然繊細そうに見えない
ジットリしたクドい目をしてる
+15
-4
-
456. 匿名 2020/09/24(木) 16:47:53
>>451
ナポレオンは3時間しか寝ない
しかし昼寝をする+91
-2
-
457. 匿名 2020/09/24(木) 16:48:27
>>133
小柄とか小動物っぽいってだけで
みんな単純に騙されるもんね
+71
-1
-
458. 匿名 2020/09/24(木) 16:48:40
宮沢賢治って学校の寮で室長勤めてた時の演劇で、全能の神様ダークネス役をやったら演技うますぎて「ダークネス室長」としばらくあだ名されたというエピソードが平和すぎて頭から離れない+192
-1
-
459. 匿名 2020/09/24(木) 16:48:41
>>454
妹は出るけど母いないよ
貼って+14
-2
-
460. 匿名 2020/09/24(木) 16:49:32
井上ひさしが酷すぎてもう何も入ってこない+241
-1
-
461. 匿名 2020/09/24(木) 16:49:48
>>458
悪口にならないこういうエピソードが好き+116
-0
-
462. 匿名 2020/09/24(木) 16:50:42
>>360
国語もそうだけど答えが数学のように決まっているよね笑
+24
-2
-
463. 匿名 2020/09/24(木) 16:51:14
>>206
そうそう分からないようにローマ字にしてまで書いたやつね
+52
-4
-
464. 匿名 2020/09/24(木) 16:51:15
>>406
実際それで売上上がってるから仕方ない
変なアニメって文豪ストレイドッグスかな。京極夏彦までアニメ化されて「私のところにまでくると思わんかったけど面白そうだからまあいっか」と許したとかなんとか+87
-3
-
465. 匿名 2020/09/24(木) 16:51:52
>>142
丁稚奉公が当たり前だった時代のお坊ちゃま
アニメ普及だけ考え、スタッフの賃金考えなかった
しかし、ブームになると利用してやろうとする人たちが・・
「ヤマト」のプロデューサーがその典型+137
-0
-
466. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:20
>>215
そういう人がそんな風に人前に出るたちばにあっただけなことと、現代でも同じようなモラルや品格の人らが感銘を受けてるでしょ
現代だって多くは決してモラルよくないわ
+26
-0
-
467. 匿名 2020/09/24(木) 16:52:45
>>462
自由と言えど読書感想文じゃなくて曲がりなりにもレポートなんだから、感想文書いたら評価は下がるよ。+9
-1
-
468. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:08
>>309
太宰さんも言い返したら良かったのにねw+180
-0
-
469. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:47
>>382
欧州の歴史は残忍すぎて引く
国内でも魔女狩り平気でやるし
アボリジニの子供の話とかロヒンギャもんだいとか
香港もそうだけど
ざ全部ブリカスのせい
ブリテンのやり方って侵略した土地に対立する民族
入れるんだよね+149
-3
-
470. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:54
>>18
だから野口は千円札なんだよ
すぐ使っちゃうし、あっという間に無くなるから
って話を人にすると驚く程「すげ~」って言われる
千円担当の本当の理由は知らない笑+357
-6
-
471. 匿名 2020/09/24(木) 16:53:56
>>366
クズな精神性をたくさんこの世に生み出したいみたいだね笑
大学とはホントにキモひ…
+23
-2
-
472. 匿名 2020/09/24(木) 16:54:30
>>430
知られざるナイチンゲールの実像「天使とは、美しい花を振り撒く者ではない」|ウートピwotopi.jp黒澤はゆまの歴史上の女性に学ぶシリーズ、第10話はナイチンゲールです。“白衣の天使”と呼ばれ、日本では女性性や慈しみの象徴となっている彼女ですが、歴史を紐解いて…
たしかにすごい、気が強くないとできないね+79
-0
-
473. 匿名 2020/09/24(木) 16:55:26
>>309
「何だ、おめえは。青鯖が空に浮かんだような顔をしやがって。」
悪口も常人には到底思い付かないような語彙で言うから笑ってしまうw+220
-0
-
474. 匿名 2020/09/24(木) 16:55:43
>>367
ヤンキーっていうかヤンキーそのものよりも、かえって半端な普通の多くの人らの方が育ち悪くて荒い人らが多いよ笑
口も精神も悪い
+10
-2
-
475. 匿名 2020/09/24(木) 16:55:47
>>448
それリアルでやられた人知ってるw
昔バイト先の人が「武田鉄矢に遭遇して『握手してください』って言ったら『イヤ』って断られた」と言ってたw
20年くらい前の話+178
-0
-
476. 匿名 2020/09/24(木) 16:55:52
>>58宣教師という名の奴隷商人で火薬一樽と若い女性20人で売り飛ばした
最後は男も子供も老人ですら売り飛ばし、ヨーロッパのど田舎に行っても日本人奴隷がたくさんいた
働けなくなり捨てられた老人奴隷が〇ジキになり、当時の慶長遣欧使節が見て悲惨な状況に涙したという
+157
-3
-
477. 匿名 2020/09/24(木) 16:57:38
>>314
こういう卑しい口の開き方
目つき
見ただけで寄りたくないわ
関わった女性たち凄い+195
-1
-
478. 匿名 2020/09/24(木) 16:58:00
>>458
あだ名のセンスすごいね
ダークネス室長は笑うw+124
-0
-
479. 匿名 2020/09/24(木) 16:58:16
>>58
その頃のキリシタン大名で大友宗麟て人が地元では有名なんだけど、あんまり人気ないんだよね。
そういう事なら、人気ないのも納得。+138
-2
-
480. 匿名 2020/09/24(木) 16:59:11
>>470
伊藤博文「・・・」
夏目漱石「・・・」+179
-0
-
481. 匿名 2020/09/24(木) 16:59:34
>>472
バリバリ理系だもんね。実家のお金も看護のために使い果たしそうになるし。+46
-1
-
482. 匿名 2020/09/24(木) 16:59:56
夏目漱石のお弟子さんで、幼い漱石の娘に「私は君みたいな生き物のために生まれてきた」「学校でのお話をたくさん聞かせて頂戴ね」とドッサリと手紙を送ったロリコンがいたとか
当時は子供好きで済んでいた+80
-2
-
483. 匿名 2020/09/24(木) 17:01:02
>>146
あのノートを公開された太宰かわいそう…。もし自分だったらマジでやめてくれーー!!って天国or地獄から頭掻き毟りながら叫ぶ自信ある+163
-3
-
484. 匿名 2020/09/24(木) 17:01:09
>>39
やはり幻想的で透明感のある物語を書く人はそうなのか
キングダム先生にも見習って欲しいですな+213
-2
-
485. 匿名 2020/09/24(木) 17:01:44
>>14
昔、奥田瑛二が啄木を演じていた(NHK)
クズっぷりがハマり役だったの覚えてる。+97
-1
-
486. 匿名 2020/09/24(木) 17:02:31
アメリカ合衆国第7代大統領
ジョン・クインシー・アダムズ(1767‐1848、在任1825-1829)
この写真は晩年の1843年ごろに撮影されたもの
↓
服装に無頓着であり、10年間同じ帽子を被り続けたこともあったほどだった。そのために母アビゲイルから服装を注意されることが多かった。妻ルイーザも同じく夫の服装に大いに不満を持っていた。その上、怒りっぽい性格で、いつも妻に相談せずに事を運び、妻の行動を批判していた。その心労からかルイーザ夫人はいつも顔色が悪かったと言われている。
1809年にルイーザはアメリカを去ることになった。夫アダムズは妻に一言も相談せずに在露全権公使の任命を受け入れ、長男ジョージと次男ジョンの世話を母アビゲイルに頼み、三男チャールズのみをロシアに連れていくことを決めた。ルイーザは後年にこの時が「今までの人生で最もショックだった瞬間の一つです」と振り返っている。ルイーザはロシア帝国のサンクトペテルブルクでの生活で金銭の遣り繰りに苦心し、寒さの厳しさもあって絶えず体調を崩した。
1814年にアダムズは米英戦争の和平交渉のためにオランダのゲントに出かけていった。これが終わると、彼はサンクトペテルブルクに残ったルイーザに「財産を処分してすぐにパリに来るように」と一方的に手紙を送ってきた。このためにルイーザと彼女の8歳の息子チャールズ、出発直前に雇った従者3人を乗せた馬車は苦難の続くヨーロッパ横断の旅を敢行することになった。真冬の野山を駆け続け、雪や氷の中で何回も立ち往生してしまい、壊れた車輪を修理して進んだ。行く先で殺人があったばかりでも断固として前進したこともあった。ナポレオン1世派の軍隊がロシア製の馬車を見て取り囲み、「殺せ」とわめいたこともあった。この時はルイーザがアメリカ旅券を見せると兵隊は「アメリカ万歳」と叫んだので、彼女も「ナポレオン万歳」とフランス語で応えたという。パリにたどり着いたのは出発から40日後の1815年3月21日のことだった。+36
-0
-
487. 匿名 2020/09/24(木) 17:03:19
>>67マザーテレサは40憶円のため込んだ寄付金があったが、施設では医療行為どころか鎮痛剤すら使用禁止
痛みに耐えるのが美徳で天国に行けると患者に言ってた
+307
-2
-
488. 匿名 2020/09/24(木) 17:03:45
>>1
漫画のゴールデンカムイに石川啄木出てくるけど漫画の中でもクズで笑った+182
-1
-
489. 匿名 2020/09/24(木) 17:04:01
>>126
川端康成の「眠れる美女」みたい。+17
-0
-
490. 匿名 2020/09/24(木) 17:05:29
>>481
上流階級のお嬢様なんだよね
この時代にこの実行力、パワフルだわー+63
-0
-
491. 匿名 2020/09/24(木) 17:05:40
>>131キリスト教徒にとって改宗しない異教徒は人間ではなく、奴隷として売買して当然という考え方
+137
-1
-
492. 匿名 2020/09/24(木) 17:05:57
孫文も持ち上げられてるけど
結構なkz
日本人支援者が悪く言いたく無くて
黙ってたけど
愚痴がすごくてバレた+37
-2
-
493. 匿名 2020/09/24(木) 17:06:56
>>400
えっ?( ³ω³ )男を強姦
両方いける方?
しかし男を強姦した罪に関してはかなり重い処罰とか相変わらず法律って…
+53
-1
-
494. 匿名 2020/09/24(木) 17:07:57
>>458
普通に今でも誰かが言われてそうな「ダークネス室長」w
ダークネス室長まだそっちにいたよー えマジで?とか+70
-1
-
495. 匿名 2020/09/24(木) 17:08:00
>>75添い寝役の少女は小学生くらいの歳だった
たんなる女好きじゃなくてガチロリ、ガチペドだった
+196
-2
-
496. 匿名 2020/09/24(木) 17:08:33
>>430
ナイチンゲールは医学における功績が重視されているけど何よりもすごいところは統計学への理解力の高さだと思う
まだ棒グラフや円グラフもなかった時代に今じゃ当たり前に見るレーダーチャート(クモの巣グラフ)を考案してそれで医療現場の現状を分かりやすく他者に説明することが出来た
この人は多分医療に関わらなくても統計学者として歴史に名を残していたと思う+167
-2
-
497. 匿名 2020/09/24(木) 17:10:53
>>493
はい、男色なんです。板垣退助。+35
-0
-
498. 匿名 2020/09/24(木) 17:11:26
>>92コロンブスのアメリカ大陸発見前からネイティブは住んでいた
漂流した白人も少なからず住んでいた
戻って来なかっただけ+191
-2
-
499. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:03
>>99
中原中也は「強度のヒステリー」ではあったらしいけど「発狂」ではなかったらしいよ。なにかの本で当時診察した医者の診断書の内容を見た事があるわ。+102
-0
-
500. 匿名 2020/09/24(木) 17:14:25
>>165
その妹の著書には、ゆべしまんじゅうを作らせたってエピソードは書かれていたけど
やっぱり食べたくないといってまんじゅうを投げつけたっていうのは
書かれていなかった気がするけど
他の人が書くわけはないし、これもネット民の創作かな?+23
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する