ガールズちゃんねる

ミニ盆栽を家に迎えたい

149コメント2020/09/24(木) 21:51

  • 1. 匿名 2020/09/24(木) 09:24:42 

    きっかけはあつ森。
    盆栽シリーズが部屋にあると和むなぁと思い、
    色々検索して購入しようかなと思ってます。
    今すでに育てている方いますか?
    育て方のノウハウなど情報交換したいです。
    観葉植物よりも魅力的に思えてなりません。盆栽のボの字もわからないド素人に伝授お願いします!

    +48

    -16

  • 2. 匿名 2020/09/24(木) 09:26:06 

    迎える?

    +114

    -18

  • 3. 匿名 2020/09/24(木) 09:26:21 

    お迎えしました♪

    +35

    -12

  • 4. 匿名 2020/09/24(木) 09:26:38 

    かわいいですよね!花屋さんにミニ盆栽がたくさん並んでて、家を買ったら玄関に置きたいなーと思いました。

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/24(木) 09:26:44 

    いえにむかえる……!!!!

    +75

    -12

  • 6. 匿名 2020/09/24(木) 09:26:48 

    コケリウムは癒されるよ

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/24(木) 09:26:53 

    歓迎する感じですかな🤔

    +21

    -5

  • 8. 匿名 2020/09/24(木) 09:26:53 

    盆栽ちゃんをお迎えしました!

    +30

    -9

  • 9. 匿名 2020/09/24(木) 09:27:21 

    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +148

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/24(木) 09:27:32 

    苔玉なら育ててます
    盆栽かな?

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/24(木) 09:27:40 

    松とかよりちゃんと花が咲くのがいいなぁ

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/24(木) 09:27:51 

    迎える… 

    +31

    -13

  • 13. 匿名 2020/09/24(木) 09:27:51 

    買う、でいいじゃん
    なに迎えるって

    +71

    -51

  • 14. 匿名 2020/09/24(木) 09:28:05 

    盆栽はいいよね。
    梅とか桜とか小さいのにちゃんと花が咲の見たとき感動した。

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/24(木) 09:28:24 

    盆栽が歩いて家に来るなら迎えるで合ってますが、そうではないので迎えるという言い方は違うと思います。

    +36

    -19

  • 16. 匿名 2020/09/24(木) 09:28:48 

    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/24(木) 09:29:09 

    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +80

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/24(木) 09:29:28 

    盆栽は水の量が大切だから、しっかりあげた方がいいよ。すぐ枯れちゃう。

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/24(木) 09:29:58 

    >>6
    興味あるんだけど、簡単そうでいて実は手入れ大変ですか?カビたりとか

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/24(木) 09:31:17 

    購入するとか、育てたいと思いますがどうですかでいいんじゃない。

    雑貨や植物を、お迎えしましたってブログに載せてる人、酔ってるなーと思うし、そもそも日本語の使い方としてはどうなんだろうね。

    +14

    -28

  • 21. 匿名 2020/09/24(木) 09:32:51 

    みなさまお迎えというインスタワードに違和感や不快感を覚えてらっしゃる。

    +136

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/24(木) 09:33:28 

    >>2

    この子をお迎えしました♪
    って、アットコスメでよく見かけるよね。

    +58

    -5

  • 23. 匿名 2020/09/24(木) 09:34:24 

    盆栽より
    迎えるワードのトピになりそうだな。

    +80

    -6

  • 24. 匿名 2020/09/24(木) 09:34:41 

    お迎えしましたとかお持ち帰りしましたとか変だよね。ブログやってる人。
    お持ち帰りしましたなんて、えっ、この人万引きしたの?!とビックリしたよ。

    +40

    -15

  • 25. 匿名 2020/09/24(木) 09:34:55 

    道の駅にたまに売ってるの見るけど可愛いよね。
    ミニチュアの庭って感じで

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/24(木) 09:35:09 

    丁寧な暮らし☆
    お迎えしました☆
    この子が我が家に来てくれてから○年経ちました☆

    +28

    -18

  • 27. 匿名 2020/09/24(木) 09:35:25 

    ここ、お迎えトピなので、以降盆栽の話はご遠慮願います。

    +26

    -24

  • 28. 匿名 2020/09/24(木) 09:35:41 

    間違った日本語をさも丁寧な言葉かのように使ってて笑ってしまう。そういう人に限って丁寧な暮らしとかほざいてらっしゃる。

    +48

    -22

  • 29. 匿名 2020/09/24(木) 09:36:16 

    盆栽のボの字より、日本語を先に勉強しましょう

    +20

    -18

  • 30. 匿名 2020/09/24(木) 09:36:51 

    しつこいな〜

    +78

    -5

  • 31. 匿名 2020/09/24(木) 09:37:06 

    主さん、旦那のご両親からいただきました!
    とか言いそう。

    +17

    -20

  • 32. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:02 

    和のものは癒されるよなぁ

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:02 

    枯れにくい?難しい?うち動物禁止だから植物育てたいんだよね。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:04 

    何このトピ…
    ネットでよく見る表現だし2.3人突っ込んだらもうスルーすればいいじゃん
    流石に同じ人がしつこく指摘してるよね?

    +104

    -8

  • 35. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:12 

    だいぶ前、苔玉を作る教室行ったことあるよ🙋🏻‍♀️🟢

    出来上がりは人それぞれだけど、丸っこくてかわいい
    飾っておくだけでおしゃれ感でる

    だけど、すぐにカビが生えた笑
    緑の玉に白いほわほわしたコーティングがされて、なんだと思ったらカビだった
    私からしたら水のやり方が凄く難しいと感じたよー
    今は分解して普通に土に飢えて育ててる笑

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:13 

    盆栽難しいそう

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:43 

    盆栽ではないけどベンガルゴムの木の苗木?150円で我が家に買われてきた子がおるよ!まだ木(茶色)の部分が5センチぐらいでこれからどう育てられるか楽しみだけど心配中。
    枯らしてしまうかもしれないけど迎えんと何も始まらないから主さんも買ってみよう!

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/24(木) 09:39:51 

    ちょっと主さんかわいそう(;∀;)

    +58

    -7

  • 39. 匿名 2020/09/24(木) 09:40:12 

    >>25
    売ってるよね!小さい小瓶に入ってるやつもみたことある!
    一個300円とかで高いのが安いのかわからないけど、いつか買ってみたい

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/24(木) 09:40:43 

    盆栽シリーズが部屋にあると和むなぁと思い、
    色々検索して購入しようかなと思ってます。
    今すでに育てている方いますか?
    育て方のノウハウなど情報交換したいです。
    観葉植物よりも魅力的に思えてなりません。盆栽のボの字もわからないド素人に伝授お願いします!

    #きっかけはあつ森 #盆栽好きさんと繋がりたい
    #盆栽のある生活 #観葉植物 #ミニ盆栽 #丁寧な暮らし

    +5

    -23

  • 41. 匿名 2020/09/24(木) 09:41:49 

    >>15
    盆栽が歩く、、、 可愛いいじゃないか
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +50

    -12

  • 42. 匿名 2020/09/24(木) 09:41:59 

    望まないトピの流れにならないために、トピ立ての際は無難なツッコミどころの少ない文章にしよう、と思わせられるトピですね。

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/24(木) 09:42:04 

    むずかしそう!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/24(木) 09:42:12 

    >>2
    迎えるって人に使う言葉だと思ってたけど、ペット飼い始めた人とかよく使ってるよね。盆栽も主にとってはペット、いや、人なんだよ。

    +30

    -11

  • 45. 匿名 2020/09/24(木) 09:42:31 

    >>1
    年末に東急ハンズで、お酒の枡に土と種が入ったやつ見ましたよ。桜と紅葉?と何かでした。
    あれ買っておけば良かったなぁ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/24(木) 09:43:27 

    >>40
    うわぁ…

    +14

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/24(木) 09:43:49 

    わざわざ絵描いて笑
    トピずれなの気づいてなー

    +14

    -8

  • 48. 匿名 2020/09/24(木) 09:44:45 

    >>41
    さむ、、

    +11

    -22

  • 49. 匿名 2020/09/24(木) 09:44:53 

    迎えるの件はそろそろ大丈夫です(主ではありませんが)

    +68

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/24(木) 09:44:58 

    盆栽の木よりも
    敷いてある苔の状態を維持するのが私は難しかったです。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/24(木) 09:45:01 

    うちの庭に芽が出てるよ
    松も楓も躑躅も団栗系も選り取り見取り
    もらってほしいくらいプチプチ生えてくる
    適当に植えておけばあっというまに根を張るよ
    美しい形に育てるのは難しいけど自然に任せて育てるのはのは簡単
    技術より環境が全てかな
    環境が悪い所を技術で補う感じ

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/24(木) 09:45:02 

    あつ森の苔玉可愛いもんね!
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/24(木) 09:45:23 

    迎えるに過剰反応してる人しつこい
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +58

    -4

  • 54. 匿名 2020/09/24(木) 09:45:44 

    浮く盆栽があるのだから、いつか迎えにくる盆栽も登場するかもしれない
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +10

    -14

  • 55. 匿名 2020/09/24(木) 09:45:53 

    >>1
    マン盆栽がしたい
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/24(木) 09:45:59 

    盆栽は意外と水枯れを起こしやすいので、注意が必要です。旅行や遠出する時にはどぶ漬けした方が良いみたいですよ。盆栽、可愛いですよね!

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/24(木) 09:46:00 

    なんかイライラネチネチしてる人多いね

    +22

    -5

  • 58. 匿名 2020/09/24(木) 09:46:06 

    普通にコメントしていいかな?
    買おうと思って検討してたけど、
    基本外に置くものだから、お客様が来たり見たいときだけ室内に置いてくださいって言われて面倒くさくてやめました。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/24(木) 09:46:22 

    盆栽教室通いたい

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/24(木) 09:46:59 

    迎える?主はインスタグラマーですか?

    +3

    -15

  • 61. 匿名 2020/09/24(木) 09:47:03 

    執拗でキモいよ
    盆栽私もやってみたいなー
    あれって部屋に置くもの?外に置くもの?

    +35

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/24(木) 09:47:06 

    >>53
    これ本物ですか?木に対して実のサイズがすごく大きい。

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/24(木) 09:47:38 

    苔玉の植栽もある程度大きくなると根の行き場がなくなるので植え替え必須
    大きくなったら可愛くない

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/24(木) 09:48:03 

    >>54
    これを嬉々としてわざわざ画像検索してるときのあなたの顔を思うと哀れだわ。
    もっと楽しいこと世の中にたくさんあるよ。

    +13

    -22

  • 65. 匿名 2020/09/24(木) 09:48:43 

    >>9
    画像なのにすでに癒やされる。
    私も盆栽気になってきた

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/24(木) 09:48:50 

    >>61
    部屋
    ほどほど日が差し混むリビングボードの上とか

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/24(木) 09:48:58 

    >>55
    懐かしい。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/24(木) 09:49:04 

    わざわざ手間かけて絵描いたり、写真ひっぱってきたり、いじめっ子精神だね
    一度突っ込めば分かることだろ

    +30

    -3

  • 69. 匿名 2020/09/24(木) 09:49:55 

    >>56
    植木鉢と同じじゃん

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/24(木) 09:50:34 

    トピタイの迎えるにゾッとしつつ開いたら、案の定ガル民が噛み付いててワロタ

    +2

    -16

  • 71. 匿名 2020/09/24(木) 09:51:06 

    >>66
    部屋にあったら癒されそうでいいね
    虫は大丈夫なもん?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/24(木) 09:51:16 

    >>64
    何でそんなつっかかってんの? 盆栽に親でも殺されたの?がるちゃんしてる人がもっと楽しいことあるとか攻撃してて、どっちか哀れなんだけど

    +13

    -13

  • 73. 匿名 2020/09/24(木) 09:51:23 

    >>34
    お迎えに拒否反応を示して粘着してる人、同じ人っぽいよね

    +38

    -3

  • 74. 匿名 2020/09/24(木) 09:51:49 

    >>13
    お迎えしたい!
    よりはまだましな気がする
    人形やぬいぐるみでも言ってるよね

    +3

    -13

  • 75. 匿名 2020/09/24(木) 09:52:36 

    お迎えしました はあ?
    盆栽をお迎え?

    +3

    -18

  • 76. 匿名 2020/09/24(木) 09:52:45 

    >>64
    朝から大丈夫?
    枝葉末節にこだわりすぎると人生楽しめないよ~
    楓は紅葉が楽しめるこれからが素敵よ!

    +7

    -9

  • 77. 匿名 2020/09/24(木) 09:52:56 

    >>58
    そうなんだね!ずっと家で愛でたり眺めたりじゃないんだ。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/24(木) 09:53:13 

    >>73
    プラマイの数見たらもう明白だよね。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/24(木) 09:53:31 

    最高の離婚の瑛太が育ててたやつも盆栽?ベランダに大量にあったよね…。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/24(木) 09:54:04 

    盆栽キットってどうすか?

    自分で作るやつ。
    興味ある

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/24(木) 09:54:22 

    >>2
    そのコメント見る為だけにこのトピ見に来たww

    +35

    -11

  • 82. 匿名 2020/09/24(木) 09:54:30 

    >>73
    どうしたんだろね? 盆栽、迎えるってワードが嫌なら出てけばいいのにね。
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +39

    -5

  • 83. 匿名 2020/09/24(木) 09:54:41 

    >>71
    ある程度陽に当たる環境なら健康なので虫も黴も大丈夫
    昼間閉めっぱなしだとカビるかも?!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/24(木) 09:54:46 

    >>48
    さむ、、

    +2

    -13

  • 85. 匿名 2020/09/24(木) 09:55:14 

    >>79
    懐かしいもの出してくるな~(笑)

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/24(木) 09:55:54 

    あの小さい鉢?であれだけの枝やら花やら実やら、相当難しそう。手がかかるだけに愛着もわくんだろうな。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/24(木) 09:56:01 

    >>62
    最初はフェイクかと思ったけど本物らしいです。
    売り切れてたのでページ引用出来ないみたいですが、いよじ園楽天市場という盆栽専門のお店の商品です
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/24(木) 09:56:16 

    盆栽も苔玉とかも育てるの難しいそうだけど、緑が近くにあるだけで癒される

    うちもどこかの道の駅で買ったミニ盆栽、なんとなくで育ててる
    小さい木っぽくてかわいいよ〜癒される

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/24(木) 09:56:21 

    >>77
    直射で日が当たらなくて風通しのいい室内でもダメですかね?みたいに聞いたんだけど、お店の方はオッケーとは言ってくれなかったですね。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/24(木) 09:56:48 

    >>82
    嫌いなんじゃなくて、突っかかって叩くのが楽しいからだよ!たぶん。

    +16

    -3

  • 91. 匿名 2020/09/24(木) 09:57:22 

    >>40
    しつこい粘着怖すぎ
    ドン引き

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/24(木) 09:58:53 

    >>51
    盆栽で?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/24(木) 09:59:05 

    >>86
    手がかかるだけに というより、向き合った年月に対する執着心はある(笑)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/24(木) 09:59:17 

    拾い画だけど、こんなの絶対枯らしたら泣く。絶対上級者だよね。フェイクでもいいから欲しい。だけどフェイクは本物より高かったりするよんだよね。。。
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/24(木) 10:00:10 

    いつまでもミニサイズならかわいいけど、成長したら植え替え必要になるんですよね

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/24(木) 10:01:04 

    >>91
    逆じゃね?
    これは本来聞きたかった事じゃないの?
    くどいけど。

    +0

    -15

  • 97. 匿名 2020/09/24(木) 10:01:12 

    >>64
    心を豊かにしませんか?
    というか、普通にウザい。

    +4

    -10

  • 98. 匿名 2020/09/24(木) 10:02:14 

    >>96
    インスタによくある文言真似して馬鹿にしてるだけでしょ

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/24(木) 10:04:03 

    育てやすい種類ってあるの?
    以前梅を親が買ってたけど速攻で枯らしちゃってた

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/24(木) 10:05:11 

    >>89
    横ですが日陰を好む樹木でない限り、基本年中お日さまの下で光合成するのが基本ですから、盆栽で室内の環境は樹木にとって不自然ではあります。
    庇のない窓辺の棚に置いてした自然に近い状態が保てるなら、室内でもいけます。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/24(木) 10:05:47 

    >>98
    そういうことね

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/24(木) 10:07:15 

    荒れるワード
    有名芸能人を真似して使う「ご報告」と似ているから?

    +3

    -10

  • 103. 匿名 2020/09/24(木) 10:13:00 

    彼氏が3年前くらいに買ってきたミニ盆栽(松)は、1日おきくらいに水を張ったバケツに数十秒つけてるらしい。
    後は手入れなしに陽に当ててるだけ。
    それなのにめちゃくちゃ元気に成長してる。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/24(木) 10:13:35 

    うちのお庭
    隣からの紅葉が出て来たんで
    盆栽にして早や20年。
    多分根が張れないからか大きくなってない。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/24(木) 10:14:57 

    >>89
    よこだけど夜になったら部屋に入れて鑑賞して愛でたらいいと思うよ。うちの父はそうしてる

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/24(木) 10:15:29 

    >>87
    これだけ大きい実を生らせるだけの光合成させるには葉が相当必要だから、この盆栽買った人が再現させるのはかなり難しいだろう

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2020/09/24(木) 10:16:43 

    >>40
    ごめんなさい。間違ってプラス押しました

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/24(木) 10:25:18 

    >>90
    そうだよね、嫌いなら見なきゃいいのにって言う人は何かズレてる。私は叩くのが楽しいと思うから叩いてるのに!

    +3

    -19

  • 109. 匿名 2020/09/24(木) 10:26:38 

    >>34
    1回しか書いてないよ

    +0

    -16

  • 110. 匿名 2020/09/24(木) 10:39:04 

    迎えるはもういいから。
    別にいいじゃんどんな言葉使ったって。
    昭和世代の昔の人もナウいとかバタンキューとか変な言葉使ってたんでしょ?

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2020/09/24(木) 10:40:01 

    >>110
    あなたももういいよ、、、

    盆栽の話をしましょうよ!!

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/24(木) 10:43:14 

    義母に梅の盆栽プレゼントしました!
    写真は拾ってきたものですが初心者にもお世話しやすいらしく、年に数回かわいい花もさかせるそうです
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/24(木) 10:44:02 

    お花とか盆栽好きなんだけど虫が無理…虫出ないタイプとかあるかな?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/24(木) 10:44:19 

    >>34
    おばさんて自分も書きたくてたまらないんだと思う
    トピズレばっかりなのって平日の午前ばっかりだもん

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2020/09/24(木) 10:46:25 

    伊勢谷の盆栽?いいよなぁと思うけどこんな良いベランダじゃないし手入れ楽しそうだけどマメじゃないと無理だよね
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/24(木) 10:49:31 

    苔玉盆栽ならウチにあります。
    樹木(白梅)・土・苔がセットになってて自分で作れるやつを夏に買いました。
    苔玉の直径は10cmくらい。可愛いです。
    外に出したらハダニにやられ、家に入れたらコバエがたかる…今のところ虫との闘いがずっと続いていますが、花芽がついたときは嬉しかったです。
    そろそろハダニにやられてハゲたところを剪定しなきゃなと思いながら、センスがないので躊躇してます。
    ミニ盆栽を家に迎えたい

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:32 

    >>116
    素敵だね!
    素朴な疑問なんだけど盆栽の隣にコバエ ホイホイ置いたらマシになるのかな?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/24(木) 10:51:42 

    >>105
    そうそう。
    色々やり方はあるんだろうけど、毎日持ち運ぶってなると落として割るリスクもあるし、ふと目に入った時にほっとするみたいな感じじゃないんか。。
    と思ってしまったわ。
    生き物だから思い通りにはいかないね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/24(木) 10:54:23 

    >>18
    何度も枯らした
    まめな人じゃないと無理なのを痛感した

    波平さんが盆栽育ててるイメージだけど、あれ?最近は育ててない?見なくなった気がする

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/24(木) 11:00:27 

    >>116
    他人のだと、こことここをカットって躊躇なく言えるのになー。
    自分のは難しいね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/24(木) 11:02:16 

    >>110
    ゲロゲロ~

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2020/09/24(木) 11:08:31 

    夏に全滅した。
    育てるの難しい。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/24(木) 11:22:52 

    >>2
    ウゼェね

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2020/09/24(木) 11:37:42 

    >>2
    植物も綺麗だねとか大きくなってねとか話しかけると喜ぶって言うからありだと思う(笑)

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/24(木) 11:37:47 

    >>119
    水をあげるというより、バケツの中に一度ドボンとつけちゃうといいよ。で、ぽこぽこ水が浮いてきたら水が全体に行き渡っているから、すぐに出す。
    夏場は日の当たる所に置くならこれを1日2回やってもいいかも。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/24(木) 11:40:04 

    >>1
    そんな無知でミーハーだったらどうせすぐ枯らすよ

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2020/09/24(木) 12:23:18 

    むか‐える
    むかへる 【迎える】
    《下一他》来るものを受け入れる。
    準備し、または出向いて、来る者を待つ。

    意味からすると微妙かな。

    +4

    -9

  • 128. 匿名 2020/09/24(木) 12:24:02 

    >>112
    いいお嫁さんだなあ。素敵だわ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/24(木) 12:26:04 

    迎えたいのなら迎えればいいのでは。

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2020/09/24(木) 12:27:00 

    夏に買ったら、水が足りなかったみたいで一週間で枯れた…
    私より短い期間で枯らした人、ここにはいないよね(^-^;

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/24(木) 12:27:04 

    >>15
    きっと歩いて来るんだろう

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2020/09/24(木) 12:30:23 

    >>47
    気づいてなー も気になるわw

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2020/09/24(木) 13:07:17 

    ゴキブリ来ないかね??

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/24(木) 13:13:38 

    >>22
    アホちゃうって思う

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2020/09/24(木) 13:36:31 

    >>110
    ガチョーン

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/24(木) 14:05:04 

    >>110
    バイナラーナラバイー

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/24(木) 14:35:48 

    >>41
    味がある絵だね!
    手足の軽快な感じが好き

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/24(木) 15:31:04 

    >>135
    先日、60代の母がリアルで「ガチョーン」て言っててびっくりした

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/24(木) 15:36:44 

    >>138
    ナウいね。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/24(木) 15:41:24 

    >>114
    平日の午前って暇な人ばっかりだからすごい早さでいちいちレスしてきて噛み付いてくるよね。

    コメント書いたら絡まれてマイナスの嵐で、私そんな変なこと書いたかなー?おかしいかな?って思って夜とか翌朝見直すとちゃんとプラスがたくさんついてて字が大きくなっててホッとする(笑)

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/24(木) 15:46:29 

    >>18
    「これ、高いのよ」ともらった盆栽、一夏で枯らしました。
    ふたっつ、結構大きいやつ。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/24(木) 16:10:48 

    >>128
    ありがとうございます!
    男三人一人で育て上げたかっこいい義母さんなんですがお花が大好きなかわいい人で毎年母の日にプレゼントしてきた鉢植えとか大切に育ててくれているのでこちらも選ぶのが毎年楽しいです😄

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/24(木) 16:28:17 

    >>28
    めんどくさい人だね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/24(木) 16:59:19 

    松を種から育てるキットがあるから、それが欲しい。
    ちゃんとある程度まで育てられるか自信ないけれど。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/24(木) 17:03:55 

    盆栽キットも素敵だし、枯山水ののやつも良かったなぁ。
    和って良い。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/24(木) 17:24:38 

    >>41
    これなら迎えたいね❤

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/24(木) 19:32:55 

    >>81
    私も!爆

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2020/09/24(木) 21:45:20 

    ミニ盆栽は何度か挑戦したけど難易度が高い
    盆栽自体が難易度高いけどそれ以上だよ
    盆栽は室内では育たない物が多いし
    外に出したら水があっという間になくなるから枯らす
    ミニ盆栽の水やり夏場は1日3回とかやるらしい
    松の盆栽なんて、芽取りや葉とりしないといけないし時期も決まってる
    ミニ盆栽は根詰まりもするから定期的に植え替えしないといけない
    盆栽安くないから、枯らすとショックがデカい
    盆栽が隠居老人の趣味みたいになってるのは手間と時間が必要だから
    凄くマメな人なら出来ると思うよ
    私には無理だったw
    でも松ぼっくりの実生苗や欅の実生から育てた奴は鉢ごと大きなプランターに埋めて庭に放置中ですw

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/24(木) 21:51:45 

    楽天にあった、盆栽の苗とかミニ盆栽の安いお店
    福島にあったらしくて大震災の時からなくなってしまったんだよね
    あの災害で色々な物が失われたんだな〜と変に身近に感じた出来事でした

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード