-
1. 匿名 2020/09/22(火) 19:04:21
作画崩壊のトピはよく見かけるけど、今回は神がかってる作画に焦点をあててみます。
中華一番のマオ。すごく綺麗。表情が活きてる。+492
-12
-
2. 匿名 2020/09/22(火) 19:05:02
ヴァイオレット・エヴァーガーデン+222
-15
-
3. 匿名 2020/09/22(火) 19:05:09
EXILEサムライ+4
-15
-
4. 匿名 2020/09/22(火) 19:05:37
セーラームーンの変身シーンはどれも綺麗で好きよ、特にネプチューン達の口紅のところとか+379
-4
-
5. 匿名 2020/09/22(火) 19:05:50
京都アニメーション全部
+51
-29
-
6. 匿名 2020/09/22(火) 19:06:15
>>1
このDEEN?のOPすごくよかった
マオが一気に大人になった感じでしたね+177
-2
-
7. 匿名 2020/09/22(火) 19:06:51
>>2
京アニは綺麗だね
+247
-8
-
8. 匿名 2020/09/22(火) 19:06:55
進撃の巨人、原作よりアニメの方が圧倒的に綺麗。+407
-6
-
9. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:06
>>1
なんか途中で作画変わったよね?
+43
-1
-
10. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:06
「女神かと思った」
(調査兵団・ライナーさん)+376
-16
-
11. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:12
進撃の巨人
クリスタ+157
-15
-
12. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:18
魔法少女リリカルなのはの1話
作画クオリティがTVアニメのレベルじゃない+19
-2
-
13. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:23
ポケモンXYのサトシ対シトロンのジムバトル回
30分アニメなのに、映画版くらいの作画枚数があったと聞く+64
-1
-
14. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:57
ヒノカミ神楽+579
-46
-
15. 匿名 2020/09/22(火) 19:08:00
SLAM DUNKで流川と花道がハイタッチするシーン+68
-5
-
16. 匿名 2020/09/22(火) 19:09:59
>>13
サトシ対ショータもすごかった
XYは絵力もすごいしストーリーもサトシが成熟していて面白いのに視聴率が上がらず次のシリーズから大幅に方向転換したらしく残念+71
-1
-
17. 匿名 2020/09/22(火) 19:10:30
レイアースのオープニング「光と影を抱き締めたまま」の映像。セル画6000枚。今でも伝説と語り継がれるレベル。+248
-1
-
18. 匿名 2020/09/22(火) 19:11:35
CGなんだけど鬼滅の刃の無限城は凄かった+545
-20
-
19. 匿名 2020/09/22(火) 19:12:08
ロードス島戦記のOPは神+175
-10
-
20. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:11
ヒロアカの空中の描き方?がいいと思う
かっちゃん救出の時とか、デクとかっちゃんの喧嘩のシーンはワクワクした+173
-7
-
21. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:24
>>4
外部は必殺技のモーションも良いよね
キラッキラしてる
セーラームーンは作画で印象変わるけど表情の描き方がどれも繊細で好き+82
-3
-
22. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:26
ナルトの30話くらいの回
よみがえれ写輪眼!てタイトルだったと思う
サスケくんvs大蛇丸
ナルトの神回いろいろあるけどこの回が一番好き
松本憲生のアクション最高+53
-2
-
23. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:47
>>18
無知ですまんのだけど、CGも作画になるの?+30
-4
-
24. 匿名 2020/09/22(火) 19:14:22
+160
-44
-
25. 匿名 2020/09/22(火) 19:14:39
>>4
変身の時の手(爪)が好き!
わかる方いるかな?+134
-1
-
26. 匿名 2020/09/22(火) 19:15:26
>>11
(結婚しよう)+70
-2
-
27. 匿名 2020/09/22(火) 19:15:27
銀魂の長編の最後の戦闘シーン
通常回からは考えられないぐらいジャンプアニメしてる+92
-5
-
28. 匿名 2020/09/22(火) 19:15:45
ドラゴンボールの悟飯が超サイヤ人2に覚醒する回、涙が逆に流れてからキリッとなるのがカッコイイ+43
-2
-
29. 匿名 2020/09/22(火) 19:16:13
>>14
神回の19話は素晴らしかったね♪+140
-8
-
30. 匿名 2020/09/22(火) 19:17:30
るろうに剣心の志々雄編あたり作画すごくよかった+59
-0
-
31. 匿名 2020/09/22(火) 19:18:17
ハイキュー
毎話神がかってる+83
-6
-
32. 匿名 2020/09/22(火) 19:18:19
スキップ・ビート!
アナログで描いてた時のヒーロー蓮は神がかっていた+5
-2
-
33. 匿名 2020/09/22(火) 19:18:32
ジョジョ3部のOVA
心理戦なのに演出で色々と動きを付けていて表情の変化がすごかった
かなり昔の作品なのに全然古くない+81
-9
-
34. 匿名 2020/09/22(火) 19:19:08
清水玲子さんの『秘密』+25
-2
-
35. 匿名 2020/09/22(火) 19:19:13
ワートリファンの私は低みの見物
鬼滅とかヒロアカ、ハイキュー、黒バスはアクションかっこよくて羨ましい!!同じジャンプなのに!!
切り取ると微妙だけどたまに使われるハイキューの劇画チックな作画が迫力あって好き+122
-3
-
36. 匿名 2020/09/22(火) 19:19:51
アニメの作画といっていいのかわからないけど、「コードギアス」のEDでCLAMPの絵がすごく綺麗だった。+73
-2
-
37. 匿名 2020/09/22(火) 19:20:10
>>14
鬼滅はなんだかんだ作画やばい
レベルが25話ずっと劇場版だったもん+296
-13
-
38. 匿名 2020/09/22(火) 19:20:14
薔薇王の葬列
本誌の表紙とか巻頭カラーは別格に綺麗+10
-0
-
39. 匿名 2020/09/22(火) 19:20:30
善逸の霹靂一閃六連の作画と演出+380
-14
-
40. 匿名 2020/09/22(火) 19:20:37
イノセンス+11
-0
-
41. 匿名 2020/09/22(火) 19:20:38
>>14
映画みたいだった+107
-5
-
42. 匿名 2020/09/22(火) 19:21:09
画が綺麗な作品は原画展に行くと驚愕レベル+10
-1
-
43. 匿名 2020/09/22(火) 19:21:39
>>1
断トツでリヴァイとケニーの銃撃戦!+336
-3
-
44. 匿名 2020/09/22(火) 19:21:41
ロミオの青い空 アルフレド
もうすぐ側にいてあげられなくなる、一人残していく妹ビアンカの事を思って。+80
-37
-
45. 匿名 2020/09/22(火) 19:21:59
デスノートはアニメ作画綺麗だった+235
-4
-
46. 匿名 2020/09/22(火) 19:22:23
>>14
鼓の屋敷の水流飛沫乱も良かったと思います!+107
-2
-
47. 匿名 2020/09/22(火) 19:22:54
デスノの夜神月+9
-0
-
48. 匿名 2020/09/22(火) 19:23:57
>>18
素晴らしさに「完結までユーフォーテーブルでお願いします!」と思ったシーン+53
-3
-
49. 匿名 2020/09/22(火) 19:25:37
ワンパンマン 作画綺麗です!+137
-5
-
50. 匿名 2020/09/22(火) 19:26:04
進撃の巨人のオープニングの立体機動+328
-4
-
51. 匿名 2020/09/22(火) 19:26:16
>>18
CGやん+8
-24
-
52. 匿名 2020/09/22(火) 19:26:32
小畑さんの絵はどこを切り取っても綺麗+175
-10
-
53. 匿名 2020/09/22(火) 19:28:02
ナルトでもたまに神回あったよね。+19
-0
-
54. 匿名 2020/09/22(火) 19:28:39
>>14
鬼滅で言ったら、名前忘れたけどパワハラ会議が行われた屋敷みたいなところの作画凄かった+314
-8
-
55. 匿名 2020/09/22(火) 19:29:02
イノサン+8
-1
-
56. 匿名 2020/09/22(火) 19:29:20
ワンパンマン第一期。特に最終回。でも作画班が大分無理をした結果らしい。+76
-0
-
57. 匿名 2020/09/22(火) 19:29:23
>>14
確かに綺麗だった!+44
-4
-
58. 匿名 2020/09/22(火) 19:30:47
ワンパンマン1期
手合わせ回めっちゃかっこよかった+116
-3
-
59. 匿名 2020/09/22(火) 19:31:00
ワンパンマンの一期+31
-1
-
60. 匿名 2020/09/22(火) 19:31:10
>>25
わかります!
変身シーンの手すごく綺麗+268
-3
-
61. 匿名 2020/09/22(火) 19:31:31
>>39
これはほんとかっこよかった……
技自体もかっこいいし技を使った後、月をバックにするのがセンスありすぎる
善逸ファンこれでめちゃめちゃ増えてそう+156
-7
-
62. 匿名 2020/09/22(火) 19:31:40
NARUTOでめちゃくちゃ人気な作画担当者の回。
バトルシーンがすごく上手い。+71
-2
-
63. 匿名 2020/09/22(火) 19:32:53
フジテレビ版のハンターハンター
クロロとゾルディック家の決闘の回+142
-10
-
64. 匿名 2020/09/22(火) 19:33:16
そりゃイノサン
女神か悪魔か+50
-2
-
65. 匿名 2020/09/22(火) 19:33:29
>>16
ほんとです。
xyzのサトシ、すごくイケメンだったからこそ、それ以降のシリーズがなんか違って見れない。
あのサトシ どこ行っちゃったんだろう…。+64
-0
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 19:33:50
わたしはるろうに剣心のこの回の作画が好きで剣心VS斉藤の戦いは何度もみました!
貼った画像じゃうまく伝えられないかもしれないけど、本当綺麗なんです!+151
-2
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 19:34:14
『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』のラベンダー畑での戦闘シーン。
アニメも劇場版も、神がかってました。
ロボットの動きもすごいんだけど、ラベンダー色の反射や、舞い散る花びらが印象的です。
知ってる人少ないと思うけど、ロボットアニメ好きな人にはぜひ見てみてほしい!+20
-0
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 19:34:48
こういうトピ見ると日本人に生まれてアニメを楽しめて良かったと思う+137
-0
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 19:34:53
キャロル&チューズデイは毎回歌ってるシーンが綺麗だったな。流石ボンズ+46
-0
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 19:35:31
進撃の巨人はめがみんな綺麗で印象的だった!+103
-14
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 19:35:44
>>64
マリーは女の子だから独学でやるしかなかったんだっけ。+2
-0
-
72. 匿名 2020/09/22(火) 19:35:55
これ+114
-7
-
73. 匿名 2020/09/22(火) 19:40:03
画像はれないけど、旧アニのベルセルクのグリフィス。ほんとうに美しい。なんならヒロインのキャスカよりも美しく神々しい。ただでさえ作画綺麗なのにグリフィスだけ更に力めちゃくちゃ入ってるのが分かる。ぜひ観て欲しい!+37
-1
-
74. 匿名 2020/09/22(火) 19:41:55
>>1
進撃のリヴァイと獣の戦闘+179
-4
-
75. 匿名 2020/09/22(火) 19:42:21
>>4
私はヴィーナスの変身シーンが大好きです!
星が沢山出るところとか、くるくる回るところが好きです。+70
-3
-
76. 匿名 2020/09/22(火) 19:43:37
天空のエスカフローネのOPで
エスカフローネとシェラザードの打ち合い+58
-0
-
77. 匿名 2020/09/22(火) 19:44:03
>>11
丁寧で綺麗だけどあんまり可愛くない+34
-7
-
78. 匿名 2020/09/22(火) 19:44:11
>>2
映画の作画もとても綺麗でした。
大泣きしました。+26
-2
-
79. 匿名 2020/09/22(火) 19:44:47
進撃のリヴァイと女型戦闘+111
-4
-
80. 匿名 2020/09/22(火) 19:45:41
>>4
ちょっとした目の動きでもドキッとしちゃう。計算されてるんだろうな。+15
-0
-
81. 匿名 2020/09/22(火) 19:47:21
>>27
かぶき町四天王篇の最後らへんとお墓(?)の所の
次郎長と銀さんの戦闘シーン作画がめっちゃ凄くて鳥肌立った+89
-3
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 19:47:24
エウレカセブン
バレエ・メカニックのアネモネとドミニク+17
-0
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:00
>>39
屋敷?で闘っていた時も凄く良かった!+53
-3
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:04
色ずく世界の明日から
全編神作画だった
長崎の景色が美しくて長崎に旅行行きたくなった。+6
-3
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:12
ビバップ+24
-0
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:13
ワンパンマンの、サイタマとジェノスのバトルシーンが凄すぎる。+21
-0
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 19:50:22
鬼滅のしのぶちゃんの技
原作だと一コマだったのに!+38
-6
-
88. 匿名 2020/09/22(火) 19:50:59
>>84
同じ監督の「凪のあすから」も綺麗です!+18
-1
-
89. 匿名 2020/09/22(火) 19:51:22
>>2
このシーン!これは本当に綺麗でため息が出た。+170
-4
-
90. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:30
アスカ対量産機のとこ
これでもかって攻撃きて恐ろしかった+43
-0
-
91. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:31
>>4
ウラヌスのワールドシェイキングで、技を敵に投げる時の捻る?動きも好き
うまく説明できない…+89
-1
-
92. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:03
静止画だと伝わりにくいかもしれないけど、オープニングのセーラは本当に神がかってる美しさ。+59
-3
-
93. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:23
>>38
中身の白黒の方も好き!紙で読んだ方が絵の繊細さ?が分かる!+3
-0
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:09
>>1
DEENの歌もこのマオの顔も大好きで何度も巻き戻して見てた!!めちゃくちゃ格好良かった!!
懐かしいなぁ☺️+49
-0
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:34
>>2
Huluでもプライムでもやってないからまだ観たことないけどガルでの評価めちゃくちゃいいよね!このアニメのためにNetflix入ろうかなーて思ってるとこ+22
-1
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:50
制作会社がボンズだと大体絵がきれい!+60
-1
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:17
>>1
なんかちょっと前に放送してたのとは別ですか?
なんか作画が違いますね!
私が見たマオは可愛かったのですが、この画像はめちゃめちゃかっこいいです…!!!+12
-1
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:19
>>62
vsキラービー!!!複数の剣を動かして戦う描写がめっちゃ良かった!+6
-0
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:28
+5
-2
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:56
>>68
私も!アニメのジャンルや好き嫌い関係なしに良いもの観たなぁ〜って充実感を凄く感じる+16
-1
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 19:59:12
>>15
アニメのスラムダンクは汗が透き通ってキラキラして綺麗で学生の頃の一瞬の輝きとか青春とかを感じさせる描き方だなーと思ってた気がする
+60
-2
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 20:00:41
ワンピース
カタクリ戦よりスネイクマンになってからの作画が凄い。+2
-1
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:27
「あそびあそばせ」
オープニングのゆるふわな作画が最高に可愛い。+13
-17
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 20:05:50
青峰と黄瀬のシーンは初めて見た時鳥肌立ちました+36
-8
-
105. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:01
いましゅん+2
-0
-
106. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:09
>>14
これリアルタイムでみて本当に震えた。
劇場版ユーフォーだと本気の気合い入れて作るらしいからめっちゃ楽しみにしてる…+64
-4
-
107. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:39
GIF多い。確かにきれい。今の最新技術を駆使した作画はもちろんきれいだけど、セル画時代の手描きならではの美しさもあるよね。明らかに中傷狙いのような画像は別として、けっこうマイナス付いてる画像もあって悲しくなってしまう。その時代時代にあった美しさがあるのに。主さん素敵なトピをありがとうございます。+67
-2
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:51
>>4
実はあれの監修はエヴァンゲリオンの人+43
-0
-
109. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:08
>>54
無限城+48
-1
-
110. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:27
フリーザ対トランクスの回は神回だった。
何度スロー再生した事か…。
最後のシーンはトランクスの前髪がキラキラしてる作画の細やかさよ!+62
-3
-
111. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:31
>>22
のりお!!最高ですよね。
ナルトとサスケの戦闘シーンも有名ですね。
あれの中割りだされて作画崩壊っていう人なにもわこってないなあと思う+15
-2
-
112. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:41
進撃のケニーVSリヴァイのシーン
やばい+22
-1
-
113. 匿名 2020/09/22(火) 20:09:18
35年以上前なんだけど、初代マクロスの劇場版は凄い。
テレビアニメは時々崩壊してたんだけど。+20
-1
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 20:10:21
NARUTO
ナルト対サスケ+7
-3
-
115. 匿名 2020/09/22(火) 20:11:05
+46
-3
-
116. 匿名 2020/09/22(火) 20:11:25
モブサイコ100
ここもボンズ+38
-0
-
117. 匿名 2020/09/22(火) 20:12:00
>>1
あれ懐かしい!!!!
こんな大人びてたっけ主人公の男の子笑
全然覚えてないけど、特級厨師って単語だけ覚えてるわ笑+48
-0
-
118. 匿名 2020/09/22(火) 20:13:40
文豪ストレイドッグス3期の最終回のラスト。
派手な動きじゃないんだけど、
風の感じとか細かいところまで気合入ってるように見えた。+21
-4
-
119. 匿名 2020/09/22(火) 20:14:04
>>49
このアニメをNetflixで観たかったのに
なくなっちゃったんだよね⤵️😭+5
-2
-
120. 匿名 2020/09/22(火) 20:15:23
>>106
劇場版Fate staynight凄かったです、神作画…
3章のセイバーオルタとライダーのバトルは凄すぎて言葉にならなかった…
鬼滅の無限列車編も期待しかない!!+32
-3
-
121. 匿名 2020/09/22(火) 20:15:27
ミュークルドリーミー
女児アニメだけど毎週作画が綺麗。+46
-1
-
122. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:17
>>2
こんなにきれいな作画の作品に初めてであいました!
作画もストーリーも最高で、出会えてよかった作品です。
映画も最高すぎてもう一回観たい!!+47
-1
-
123. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:04
知名度低いかもしれないけど甲鉄城のカバネリ。進撃の巨人と作画監督が同じ。戦闘シーンに迫力があって見応えがあるけど、それ以外にも女の子の艷やかな感じとか、月夜の光の加減が綺麗で1話だけでも見る価値あると思う。+95
-2
-
124. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:05
>>107
本当に。軽い気持ちや無意味にマイナスしてる方は、もう一度貼ってくれた人の気持ちをよく考えてあげてくださいね。+5
-15
-
125. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:15
>>63
フジテレビ版の旅団編は本当に綺麗+119
-5
-
126. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:25
ラブライブも綺麗だったよ
萌えアニメも結構作画力入ってるの多いよね+20
-13
-
127. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:57
ちはやふる3期、太一が千早に告白する回の桜が物凄く美しい。
ちはやふるは全体的に作画良いけど、この回はずっとピンクが綺麗だった。+23
-2
-
128. 匿名 2020/09/22(火) 20:19:09
シンフォギア暁切歌の変身シーン
ポールダンスをしながら変身するのが斬新で
YouTubeでみられるんだけど
観てほしい+3
-1
-
129. 匿名 2020/09/22(火) 20:22:17
>>123
どちらもWITSTUDIOですよね!
カバネリの武器と空中に舞う感じが立体機動装置を思わせます!
女の子も可愛いし、艶っぽくて綺麗!!+22
-0
-
130. 匿名 2020/09/22(火) 20:22:20
ヒカルの碁のプロ試験〜辺りから小畑さんの絵に迫力が出てきた気がする。この辺の時の伊角さんの顔が最高に好み。+46
-2
-
131. 匿名 2020/09/22(火) 20:22:37
>>79
この回は何回も何回もここを見てるわ+18
-0
-
132. 匿名 2020/09/22(火) 20:23:32
カードキャプターさくら。レイアースみたいに激しい戦闘シーンがある訳じゃないけど、丁寧に描かれてると思う。+110
-3
-
133. 匿名 2020/09/22(火) 20:24:29
>>95
私はその価値あると思う!何回も観たし何回も泣いたよー。+10
-1
-
134. 匿名 2020/09/22(火) 20:25:40
レイアースのOPかな…
+18
-0
-
135. 匿名 2020/09/22(火) 20:26:08
まだ出てないかな?
賭ケグルイものすごく綺麗だよ!+12
-2
-
136. 匿名 2020/09/22(火) 20:27:20
>>120
そんなこと言われたらもう楽しみしかない…!
前売りもう一枚買っとくか…+5
-0
-
137. 匿名 2020/09/22(火) 20:28:22
>>132
毎週すごく作画が良かったよね。そのまま2年間完走したし。セル画なのがほんとすごい。+32
-0
-
138. 匿名 2020/09/22(火) 20:29:09
>>10
このシーン好き あと目がすごく綺麗……+51
-1
-
139. 匿名 2020/09/22(火) 20:29:45
>>74
リヴァイの戦闘シーンは全部すごい+54
-3
-
140. 匿名 2020/09/22(火) 20:30:18
>>23CGも人の手で作ってるしオリジナルのCGは高いから大変だよ
+26
-0
-
141. 匿名 2020/09/22(火) 20:30:27
AKIRAの全て
攻殻機動隊(初代)とイノセンス
今敏監督作品
西尾鉄也(忍空・NARUTO)
沖浦啓之
マクロスプラス伝説の5秒
ときめきトゥナイトのED
どれもCGとかパソコンの技術も余り使えない時代なので、描き手の才能と根性と努力と執念が脳に訴えてくるのが良い+49
-2
-
142. 匿名 2020/09/22(火) 20:32:21
>>37
すごいね、そういう努力が根強いファンをつくり、お金に繋がるんだね。+23
-0
-
143. 匿名 2020/09/22(火) 20:32:50
カバネリの2期。
原作を超えたミメイの殺陣シーン、動きが見事。自分は器械体操やってたんだけどコレにはうなった。+18
-7
-
144. 匿名 2020/09/22(火) 20:33:41
今敏監督のアニメ映画はCG無しでこの動き……
素晴らしいですご冥福をお祈りします+92
-1
-
145. 匿名 2020/09/22(火) 20:34:03
>>7
京アニはの絵は綺麗だけど、人物中心じゃない?
場面設定とかで息を呑むようなシーンってあまりなかったような気がします。+2
-20
-
146. 匿名 2020/09/22(火) 20:34:15
タッチのこのシーンは鳥肌立った!+51
-2
-
147. 匿名 2020/09/22(火) 20:35:03
>>67
まさかこんなとこでマジェプリの文字を見るとは!嬉しすぎる。
この時ブルーワンが覚醒してヒラヒラ?の上を走って敵に向かう演出が最高に好きです。+14
-1
-
148. 匿名 2020/09/22(火) 20:36:18
>>49
ボロス戦は最高
何回も見直すくらい好き+12
-1
-
149. 匿名 2020/09/22(火) 20:38:14
>>14 作画もだけど演出や音楽などもう全てが素晴らしかった
+28
-2
-
150. 匿名 2020/09/22(火) 20:38:44
>>61
効果音とのバランスも良かったよね
首落とした後の刀の音響いててカッコ良かった。
+21
-2
-
151. 匿名 2020/09/22(火) 20:41:19
>>141
ここに書かれてる人みんな好きだけど、幾原さんも入れて欲しいです。
ウテナのOPとか。+31
-0
-
152. 匿名 2020/09/22(火) 20:41:22
鬼滅の刃の善逸の霹靂一閃の作画もかっこいい+95
-5
-
153. 匿名 2020/09/22(火) 20:41:51
散々出てるからマイナスくらいそうだけど、私も鬼滅が真っ先に浮かんだ。どの回も魅入るくらい気合入ってた。
特にバトルシーンがカッコいい&美しいって感じ。
制作会社、本当に相性いいところ当たったと思う。+56
-5
-
154. 匿名 2020/09/22(火) 20:42:46
いろんなアニメ見てると崩壊せずずっと一定のクオリティで描けてるアニメがそれだけで本当に素晴らしく思える
ノラガミとか妖狐×僕SSとかあらためてきれいだなと
ただ好きな絵なだけもあるけどw
+12
-0
-
155. 匿名 2020/09/22(火) 20:42:50
セーラームーンの作画は監督によってだいぶ変わるけどこの時の作画は良い+134
-2
-
156. 匿名 2020/09/22(火) 20:46:16
>>65
調べたら、妖怪ウォッチが発売された時期にXYって放送されてた。
一時期ポケモンを抜くんじゃないかってぐらい妖怪ウォッチの人気が凄かったし、タイミングが悪かったね。+32
-1
-
157. 匿名 2020/09/22(火) 20:48:28
>>147
返信ありがとうございます!!私も身近にマジェプリ知ってる人いないので嬉しいです。マジェプリトピ何回申請してもダメでした…
あのシーンは鳥肌立ちましたね!!ブルー1の動き、胸熱なのが多くて好きです。刀を回転軸にして避ける動きとか…アサギ優秀だな!(アサギ推しです)+7
-0
-
158. 匿名 2020/09/22(火) 20:49:06
>>35
私もワートリファンw
もー2期に期待するしかないw震えて待ってる…
+27
-0
-
159. 匿名 2020/09/22(火) 20:49:53
>>35
ワートリ…
作画がよければもっと話題になったと思うよね…
ボンズあたりでリメイクしてほしいw+31
-0
-
160. 匿名 2020/09/22(火) 20:51:15
鬼滅の水のエフェクト綺麗。細かいところまで丁寧に描かれてる+118
-7
-
161. 匿名 2020/09/22(火) 20:52:46
>>144
今敏は素晴らしいですね
作画だけでなく演出も一流だったと思う+46
-0
-
162. 匿名 2020/09/22(火) 20:53:13
>>145
新海誠の作品だけ観てろニワカ+5
-10
-
163. 匿名 2020/09/22(火) 20:53:51
>>2
2コメにヴァイオレット書いた人ナイス!+30
-2
-
164. 匿名 2020/09/22(火) 20:54:08
>>10
そりゃライナーも結婚したくなるわな+80
-0
-
165. 匿名 2020/09/22(火) 20:55:57
>>54
パワハラ会議w
たしかに。+92
-1
-
166. 匿名 2020/09/22(火) 20:56:01
+138
-2
-
167. 匿名 2020/09/22(火) 20:57:34
+74
-2
-
168. 匿名 2020/09/22(火) 20:59:11
きれい+128
-2
-
169. 匿名 2020/09/22(火) 20:59:13
>>35
私もワートリファンです。
ハイキュー同じ制作会社で作ってくれたらファンがドッと増えるのに。
再放送してたけど鬼滅見た後ワートリ見ると腰抜かすわ、悪い意味で。
ファンとしてはマジで作画どうにかしてくれ!!+36
-0
-
170. 匿名 2020/09/22(火) 20:59:19
>>54
パワハラ会議パロディをネットで見た。
声まで似てた気がする。+21
-0
-
171. 匿名 2020/09/22(火) 21:00:22
>>144
凄いずっと見ていられる。+20
-1
-
172. 匿名 2020/09/22(火) 21:00:28
>>39
原作にはこのシーンなかった…+22
-0
-
173. 匿名 2020/09/22(火) 21:00:30
>>1
金色のチャーハンのアニメ!!笑
でも、すっごく好きだった!なんかわりと全体的に作画良かった気がするんだけど思い出補正かな
日曜の夜だったっけ?土日はアニメが集中してて楽しかったな〜+35
-0
-
174. 匿名 2020/09/22(火) 21:01:25
名前を返す夏目+104
-3
-
175. 匿名 2020/09/22(火) 21:01:34
>>14
17話の霹靂一閃 六連も痺れた+56
-1
-
176. 匿名 2020/09/22(火) 21:02:05
>>79
ニコニコのコメントで兵ブレード言われてて草生えた+9
-0
-
177. 匿名 2020/09/22(火) 21:03:11
初代プリキュア(?)でドラゴンボールみたいな戦闘シーンあったよね+6
-0
-
178. 匿名 2020/09/22(火) 21:05:04
薄桜鬼良くないですか?
絵好みなんですよね。 乙女ゲームみたいな感じだけど、
線とかが、 スッって感じ。
DSとかのも、本当に綺麗ですよ!!
光の当て方とか。+13
-8
-
179. 匿名 2020/09/22(火) 21:06:44
>>151
ごめん!確かにそうだね。+5
-0
-
180. 匿名 2020/09/22(火) 21:07:46
>>39
これアニメオリジナルのシーンだよね。ここすき+36
-0
-
181. 匿名 2020/09/22(火) 21:10:31
>>167
こういう作画のこだわり好き+26
-0
-
182. 匿名 2020/09/22(火) 21:10:45
画像貼れなくて申し訳ないのだけど、シティハンターの獠と香のキスシーン。何度でも見返してしまう。+14
-0
-
183. 匿名 2020/09/22(火) 21:12:32
作画の話じゃなくてごめんなさい
セル画の頃の直で光らせてあるみたいな技術好きでした
背景全体が白く光ってたり、部分で光らせてあったり+9
-0
-
184. 匿名 2020/09/22(火) 21:12:43
>>11
ちょっと!ライナー書き込んでない⁈
9、10と連続クリスタじゃない!
だがしかし許す!(調査兵団所属 ユ○ル)+25
-5
-
185. 匿名 2020/09/22(火) 21:13:02
>>49
大好きです!!
あのキャラクターであの作画のアンバランスさがすごくいい!!+11
-1
-
186. 匿名 2020/09/22(火) 21:14:37
>>69
歌声も綺麗で好きだった+4
-0
-
187. 匿名 2020/09/22(火) 21:17:18
>>24
最初の方の映画は大事なシーンだけ作者の青山剛昌さんが作画をしてたとかって聞いたな+30
-0
-
188. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:03
>>116
スキーー!
音楽と映像がおしゃれでOPで毎回ワクワクする。+11
-0
-
189. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:37
>>123
これ、毎話毎話美しかったよね〜
なんであんまり人気出なかったんだろうな
進撃ぽいグールぽいとは言われてたけど+17
-0
-
190. 匿名 2020/09/22(火) 21:19:38
京アニって新海誠と同じで写真加工でしょ?+2
-12
-
191. 匿名 2020/09/22(火) 21:20:06
>>97
旧アニメ版
・主要キャラがスリム化で美形化
・熱さを感じる濃くてキツメの色
リメイクアニメ版
・原作寄りの絵でふっくら体型
・ツルリンと涼しさを感じる塗りと目に優しい色+10
-0
-
192. 匿名 2020/09/22(火) 21:20:32
なんかこういうトピで最新技術使った作画出してくるのしらけるな+12
-5
-
193. 匿名 2020/09/22(火) 21:21:14
>>2
これ典型的な京アニの萌えアニメだよ
ぶりっ子なヒロインが気持ち悪い+3
-45
-
194. 匿名 2020/09/22(火) 21:22:12
すごく失礼な書き方をしますが、アキハバラ電脳組とかああっ女神さまとか90年代のオタク向けアニメのギラギラした塗り方が好き
知らないアニメでもイラストを見てるとワクワクする+21
-1
-
195. 匿名 2020/09/22(火) 21:22:29
>>14
鬼滅の刃、最近マイナス多いけど、
作画に関しては全編通してクオリティ高いのがすごいと思う。
あれ?って思ったのは柱合会議の玉砂利が全く立体感が無かったことぐらい。+90
-4
-
196. 匿名 2020/09/22(火) 21:22:32
アニメのOPって知らないアニメでも見るの好き!
そのアニメの顔というか、かっこいいしアニメーターさんの力が集結してる感じがする!+38
-0
-
197. 匿名 2020/09/22(火) 21:26:09
>>50
初見で映像とオープニング曲が相まって鳥肌立ったわ+37
-0
-
198. 匿名 2020/09/22(火) 21:26:25
>>157
トピは難しそうですよね😢
少し前にロボアニメトピは奇跡的に立てることが出来たんだけど、やっぱりあまり伸びませんでした。
ゴールド4のこの動きも好きです!+9
-1
-
199. 匿名 2020/09/22(火) 21:29:48
>>33
OVAきっかけでジョジョ知りました
表情すごいw+14
-0
-
200. 匿名 2020/09/22(火) 21:31:27
魔法使いの嫁の猫の国の
マシューとミナの最期
青い花が咲き乱れてとても綺麗だった
+14
-0
-
201. 匿名 2020/09/22(火) 21:32:36
マイナーだけど、そっとモブサイコ100のアニメを推しておく。
何気に演出も良かった。絵柄で敬遠する人がいるのが残念。+42
-0
-
202. 匿名 2020/09/22(火) 21:32:46
>>121
私も好きです!
瞳の中に星が入ったりしてて、キラキラ可愛いに振り切っていて、さすがサンリオ!と毎回思う。
+11
-0
-
203. 匿名 2020/09/22(火) 21:34:12
+62
-2
-
204. 匿名 2020/09/22(火) 21:34:15
>>144
パプリカが14年前の作品だって驚いてる
+35
-0
-
205. 匿名 2020/09/22(火) 21:37:04
蟲師のアニメ
文化庁の芸術大賞かなんか受賞したらしいけど、森林や風景の描きかたは勿論、音楽や音響が繊細+47
-0
-
206. 匿名 2020/09/22(火) 21:39:31
まだまだ見れていない名作があるなあと思った
+13
-1
-
207. 匿名 2020/09/22(火) 21:40:30
>>1
まる子→サザエさん→世界名作劇場
の流れでやってた頃と全然違うやん(笑)
こんな綺麗なマオ見たことないべ。+21
-0
-
208. 匿名 2020/09/22(火) 21:43:13
>>39
このシーン最高。よく聴くとドーンッて雷鳴が響いてるから余計にかっこいい!!
雷の呼吸の技がアニメだと一番見応えがあるように思う。+40
-0
-
209. 匿名 2020/09/22(火) 21:48:34
>>198
トピ見てきました!!主コメで挙げられてた作品ほぼ好きなので親近感です🥰(SEEDから入り平井久司さんの絵のロボアニメにハマったクチです)
ゴールドフォー好きです!!ロマンがあるカッコイイ動きですよね!+2
-0
-
210. 匿名 2020/09/22(火) 21:53:41
>>169
2期制作発表の時、公式Twitterに「作画!頼んますーー!」ってツイートたくさんあったよねw
正直私も「また東映さんっすか…」とは思った
どっか他の良い制作会社がやってくれれば良かったなー
1期みたいなん作られたら暴動モンだわよ
折角原作があんなにいいのにーー。゚(゚´Д`*゚)゚。+18
-0
-
211. 匿名 2020/09/22(火) 21:58:43
>>29
19話のエンディング思い出すだけで泣いてしまうわ+13
-0
-
212. 匿名 2020/09/22(火) 21:59:23
蟲師はめちゃくちゃ丁寧に作られてたからビックリした
単行本と落差あるからアニメ観るの好きじゃないけどこれはキレイな作りだった
オープニング曲のチョイスも最高+30
-1
-
213. 匿名 2020/09/22(火) 22:01:40
>>209
同じく、SEEDから入って平井絵にハマりました!笑
ファフナーが好きで好きでもう15年になるんですけど、ファフナーもトピは何回挑戦しても立ちません😭+4
-0
-
214. 匿名 2020/09/22(火) 22:05:03
>>50
>>197
わかるー
私も初めて見たとき画面に釘付けになったよ!今のアニメってこんなに綺麗なの!?って…
進撃は映像も音楽も構成も最高の出来だと思う。+38
-0
-
215. 匿名 2020/09/22(火) 22:07:51
>>68
そうだよね。しかもアニメの原作(漫画)まで見れるなんて最高だよね!私も日本人で本当に良かったよ。+19
-0
-
216. 匿名 2020/09/22(火) 22:11:16
>>65
顔も中身もイケメンだったよね。
今は、見た目が幼すぎて…。子どもに親しみを持ってもらうには仕方ないのかなあ~。+34
-0
-
217. 匿名 2020/09/22(火) 22:12:25
>>65
アローラ編は何だかんだ慣れたけど、今やってるのはあんまり好きになれんな~
アニポケ恒例のサトシの急なデバフ+ゴウのポケモン乱獲(最近はだいぶマシになってるけど)がキツイ
10月からサン&ムーンになるみたいだけど、どこまでてこ入れしてくれるのかな?xyzの頃の頼れるサトシに戻ってほしいわ+14
-1
-
218. 匿名 2020/09/22(火) 22:16:08
>>33
イグザクトリー+5
-0
-
219. 匿名 2020/09/22(火) 22:21:01
>>45
デスノートはL死亡回(25話)と月死亡回(最終回)は総作画監督である加々美高浩さんが担当してたから作画神すぎたよね
あとアニメならではのノートを書く演出が好きだった+42
-1
-
220. 匿名 2020/09/22(火) 22:22:13
>>121
絵は綺麗なんだけど、モブが何故か時々すごい手抜きみたいな時ないですか?もののけ姫のカオナシみたいな、、でもメインキャラは崩れないですよね+2
-0
-
221. 匿名 2020/09/22(火) 22:23:50
>>63
旧ハンターハンターのクラピカとウボォーギンの戦闘シーンも神回だと思う。クラピカの緋の目が美しすぎて音楽も良かった+48
-0
-
222. 匿名 2020/09/22(火) 22:26:30
>>113
初代マクロスは劇場版で知った。テレビ版をレンタルしたが回によって作画が変わるので途中で断念。+4
-0
-
223. 匿名 2020/09/22(火) 22:27:41
旧アニメの軍艦島の作画はキルアがイケメンで最高+56
-1
-
224. 匿名 2020/09/22(火) 22:27:43
旧ハンターと るろ剣追憶編
松島晃さんの作画が好きだー
今は鬼滅のキャラデザしてるど..+43
-3
-
225. 匿名 2020/09/22(火) 22:29:14
>>205
制作会社倒産?しちゃったんだよね…
いい作品つくる会社さんだったから、すごく落胆したよ。。+7
-0
-
226. 匿名 2020/09/22(火) 22:31:37
少女革命ウテナ‼️+51
-1
-
227. 匿名 2020/09/22(火) 22:31:53
>>30
良かったよね!
剣心が京都に行くため薫と別れたシーンの作画は、らんま1/2の作画担当と同じ中島敦子さんによるもの
2人の心情が痛いほどに分かる表情や、仕草が滑らかに描かれてて息を呑んだよ+43
-0
-
228. 匿名 2020/09/22(火) 22:32:01
>>225
マングローブ?
サムライチャンプルーと同じかな?サムチャンも殺陣シーン良かった+6
-0
-
229. 匿名 2020/09/22(火) 22:40:39
>>63
旧ハンターハンター、ヨークシン編で一仕事終えて久しぶりにゴンキルアレオリオと会ったクラピカの表情が美しすぎた+32
-0
-
230. 匿名 2020/09/22(火) 22:41:11
>>85
これ!!
最近再放送してて、たまたまみたら、めっちゃ作画のキレイな回があって、思わず録画保存した。
5~7話あたりの何気ない回だったけど、人物の動き表情がとても滑らかで狂いもなく美しかった。+8
-0
-
231. 匿名 2020/09/22(火) 22:41:11
>>66
すごくよく分かる。
剣心と斎藤の戦闘シーンはたぶんコマ数も半端なくて、動きもスピード感があるだけでなく部屋の縦横や間合いをうまく表現してて、まさに迫力あるの一言に尽きると思う。
あと作画ではないけど、色の使い方も素晴らしい。
このシーン全体はこの画像のように照度を落としてて、それが2人が幕末の頃の生きるか死ぬかの関係性に一瞬で戻ったと分からせるように計算してあると思う。
もう一度見たくなってきた!
+31
-0
-
232. 匿名 2020/09/22(火) 22:43:59
>>211
ですよね!
原作読まずアニメから入りましたが、制作スタッフの熱意が伝わりました!+7
-0
-
233. 匿名 2020/09/22(火) 22:45:35
>>19
エンディングもよい!
ディードが金竜にもたれてる絵とか、めちゃいい。+17
-0
-
234. 匿名 2020/09/22(火) 22:48:25
>>227
間違えた!
中島さんじゃなくて中嶋さんだ、ごめんなさい!+6
-0
-
235. 匿名 2020/09/22(火) 22:49:33
アカギとカイジ
あの原作絵をまんま生かしてすさまじく迫力あるアニメに仕上げたのに驚愕した+4
-2
-
236. 匿名 2020/09/22(火) 22:50:26
若おかみは小学生の劇場版。たまたまEテレで放映されたのを見たけど、ビックリするほど綺麗で丁寧な作りだった。+7
-1
-
237. 匿名 2020/09/22(火) 22:51:26
ローゼンメイデントロイメントのop
この映像と聖少女領域の組合せに初めて出逢った当時
リアルで中2だった私の心は鷲掴みにされてしまった笑
今も大好きです+14
-0
-
238. 匿名 2020/09/22(火) 22:51:36
星のカービィ
CGとセル画を上手く組み合わせて作画してある!
戦いとか背景とかすごい迫力あるよ。
キャラもとにかくよく動く。
アニメ好きの友達も作画が古く感じないって言ってる。
アニメ会社は倒産してしまったけどYouTubeで見られるからぜひ。
作画と関係ないけど今のコ○ナの状況を予言したような話もあるよ笑+7
-0
-
239. 匿名 2020/09/22(火) 22:53:03
>>193
京アニってオタクアニメ専門会社やん+23
-1
-
240. 匿名 2020/09/22(火) 22:54:54
有名だけどサクラ大戦3のOPはゲーム未プレイの私でも最初から最後まで釘付けになるほど美しい+8
-0
-
241. 匿名 2020/09/22(火) 22:56:31
>>187
今も何枚か青山先生が作画してるよ
どのシーンか見つけるのも映画の楽しみ!+17
-0
-
242. 匿名 2020/09/22(火) 23:03:52
旧ハンターは良作画と作画崩壊の差が激しかったよね
松島さんと田頭さんの作画が好きだった+28
-1
-
243. 匿名 2020/09/22(火) 23:10:59
+13
-1
-
244. 匿名 2020/09/22(火) 23:18:06
>>222
ストーリーはテレビシリーズの方がいいんだけれどね。(ただし、延長部分を除く)韓国に外注に出している分はとくに酷いな。+2
-1
-
245. 匿名 2020/09/22(火) 23:20:37
>>219
加々美さんだったのか!
この人の描かれる「手」が美しくて好き。
遊戯王でもカードを扱う時の手がセクシーで手フェチにはたまらないwwww+19
-0
-
246. 匿名 2020/09/22(火) 23:21:23
>>24
ここの場面、ぐるっとコナンの周りをアングルが回ってこのシーンになるんだよね。
昔の映画だけど、素敵なシーンだから見てみて欲しい。
+29
-0
-
247. 匿名 2020/09/22(火) 23:21:35
何回か出てるけどカバネリ
このシーンで背中と腕の筋肉がギュ~ッてなる動きがリアルで鳥肌が立ちました!+20
-1
-
248. 匿名 2020/09/22(火) 23:25:56
るろ剣の追憶編の作画が好きです!
特に池田屋の戦闘シーン!
欲を言えば剣心と新選組の沖田さんが対峙するシーンで、アニメと同じように椿の花を握り潰してほしかった…笑+10
-2
-
249. 匿名 2020/09/22(火) 23:31:31
>>18
現代のアニメの技術に驚愕したシーンの1つ
+8
-0
-
250. 匿名 2020/09/22(火) 23:32:02
>>96
アクションシーンもいい!+4
-1
-
251. 匿名 2020/09/22(火) 23:32:17
>>45
この顔見るとこれも思い出してしまう+39
-2
-
252. 匿名 2020/09/22(火) 23:33:37
>>144
パプリカきっかけで今敏と平沢進を知ったわ+12
-0
-
253. 匿名 2020/09/22(火) 23:34:39
>>189
最初はね人気あったんだけど、だいたいビバ様のせいw+3
-0
-
254. 匿名 2020/09/22(火) 23:36:03
>>63
でもクラピカを女みたく描写してたのがキモかったわ旧
これのせいで勘違いしたヲタ多いんじゃないの+7
-7
-
255. 匿名 2020/09/22(火) 23:36:13
+47
-3
-
256. 匿名 2020/09/22(火) 23:38:27
アルスラーン戦記のギーヴ
この時の作画に惚れた+26
-4
-
257. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:28
鬼滅以外クソじゃん笑
+0
-27
-
258. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:32
>>88
凪あすめっちゃ綺麗でしたね
P.A Worksさんでしたっけ?+4
-0
-
259. 匿名 2020/09/22(火) 23:43:10
テイルズオブデスティニーのOPかな。
リメイクされても旧のままなのがすごいと思った。+4
-0
-
260. 匿名 2020/09/22(火) 23:43:11
>>207
水をさすようで悪いけど、中華一番の頃は世界名作劇場、終了していたよ。主さんの貼ってくれたのはリアルタイムより後なのかな?かっこいいよね。リアルタイム時のはこれかな?かわいい感じ。この画像も神がかってると思います。+15
-2
-
261. 匿名 2020/09/22(火) 23:44:37
>>254
腐媚びしただけだよ+2
-3
-
262. 匿名 2020/09/22(火) 23:47:02
>>22
最近知ったアニメーターさんなんですが
山下宏幸さんの時凄いですよね
オビト🆚カカシのシーンめちゃくちゃ凄かったです。シルエットと合わせたMADがあるんですが最高でした+8
-0
-
263. 匿名 2020/09/22(火) 23:48:40
>>141
AKIRAの4Kリマスター観たけど、改めて作画というか演出がめちゃくちゃ良かった。CGより直接腹にくるようなヌルヌル感。音響も含めてテンポのセンスに感動した。制作時の背景を思うと震える。+23
-0
-
264. 匿名 2020/09/22(火) 23:49:44
>>241
特徴ありますか?+3
-0
-
265. 匿名 2020/09/22(火) 23:51:35
>>263
4k見てないですがやばいらしいですね!欲しいと思いながらも時が過ぎてしまった…やっぱり欲しいなあ+6
-0
-
266. 匿名 2020/09/22(火) 23:52:55
村田版ワンパンマン
アニメ版ワンパン(1期)
+7
-1
-
267. 匿名 2020/09/22(火) 23:54:07
前に聖闘士星矢の作画の違いを載せてくれた方がいたんだけどわかりやすかった+4
-0
-
268. 匿名 2020/09/22(火) 23:55:09
fate(UBW)のアーチャー。鬼滅の刃と同じufotable+35
-1
-
269. 匿名 2020/09/22(火) 23:56:09
>>248
追憶編きれいだよね。るろ剣トピで追憶編の話題出したらマイナスくらって悲しかったけど(T_T)+10
-2
-
270. 匿名 2020/09/22(火) 23:57:31
>>253
横だけど
バイクみたいなの出てきた辺りで「ええ〜世界観…」ってなりました。+2
-0
-
271. 匿名 2020/09/23(水) 00:07:09
>>39
ここ善逸かっこよすぎて爆笑した+1
-2
-
272. 匿名 2020/09/23(水) 00:07:22
夏目友人帳のアニメがきれいで好き+11
-1
-
273. 匿名 2020/09/23(水) 00:08:43 ID:KlhnzNt3YE
はじめの一歩
千堂戦でのデンプシーロールが決まるシーン!もうこれがあれば漫画の最終回はいらない!!+5
-0
-
274. 匿名 2020/09/23(水) 00:28:27
>>211
私も毎回嗚咽するくらい泣いてしまう
ババアなのにw+7
-0
-
275. 匿名 2020/09/23(水) 00:29:14
>>262
自己レス
すみません。松本さんのお名前出てたのに違うコメしてしまった。失礼しました。松本さんも尊敬しております+1
-0
-
276. 匿名 2020/09/23(水) 00:33:54
>>258
そうです!
秋アニメの神様になった日も楽しみです☆
10月は制作会社が変わった進撃に、呪術廻戦も早く見たいな。+4
-1
-
277. 匿名 2020/09/23(水) 00:38:08
>>269
きれいですよね〜!
え、マイナスくらうんですか…!
絵柄がだいぶ違うのがダメなのかな??
追憶編はクオリティ高いと思うし、てっきりるろ剣ファンにも人気あるものだと…ビックリです!+10
-1
-
278. 匿名 2020/09/23(水) 00:39:23
>>1
確かこれは二期のオープニングですよね?一期と作画が変わって当時家族と観てて『あれ?!マオがカッコ良くなってる!!ww』って盛り上がった記憶があります+6
-0
-
279. 匿名 2020/09/23(水) 00:43:03
ufotableの作ったFate最高だなぁ〜…
+12
-0
-
280. 匿名 2020/09/23(水) 00:44:11
>>192
なんでー?
最新技術でアニメの幅が間違いなく広がってるのに。その技術だって日本アニメの努力の結晶だよ。
昔ながらの、人が一枚一枚セル画描いてるのももちろん素敵だけどね+22
-0
-
281. 匿名 2020/09/23(水) 00:53:18
進撃は原作も!
最初は下手って言われてたけど味あって個人的に好きだった
でも最近の絵はかなり進化してる
凄いと思う
+8
-2
-
282. 匿名 2020/09/23(水) 00:53:55
>>10
金髪で青い目の白人美女とか
前世でどんだけ徳つんだんだろ?
リアルでも凄い美人多いし😲+27
-4
-
283. 匿名 2020/09/23(水) 00:59:47
あしたのジョー
ラストシーン
単に上手いということを越えて、燃え尽きた&力を出しきって満足していることが伝わってくる絵だから。
+9
-0
-
284. 匿名 2020/09/23(水) 01:42:43
>>252
癖強×癖強が良い具合に噛み合ってたね
平沢さんの曲はベルセルクにも合うけど、やっぱり今さんとの組み合わせが最高だと思う+8
-0
-
285. 匿名 2020/09/23(水) 01:45:08
>>155
分かる。伊藤郁子さんの作画は至高です。
今見ても古びることのない、艶やかさがありますよね。+15
-0
-
286. 匿名 2020/09/23(水) 02:04:44
赤毛のアンより。
よろこびの道+17
-2
-
287. 匿名 2020/09/23(水) 02:06:14
アンとダイアナがいるバージョン。桜も生える。二人も素敵。+17
-1
-
288. 匿名 2020/09/23(水) 02:09:25
>>141
ときめきトゥナイトのEDを入れてくる辺りが好き
+7
-1
-
289. 匿名 2020/09/23(水) 02:12:09
>>168
スゲェ…+17
-0
-
290. 匿名 2020/09/23(水) 02:30:25
>>45
デスノートと進撃の巨人は同じ監督さん。+1
-0
-
291. 匿名 2020/09/23(水) 02:50:33
>>8
まじで立体機動シーンが凄すぎる+28
-0
-
292. 匿名 2020/09/23(水) 03:02:58
アニメのAnotherはめちゃくちゃ絵が綺麗だった
人形のシーンは動きそうなぐらい。
その分人が死んでいくシーンは妙にリアリティがあって不気味だったけどそれも込みでめっちゃ好きなアニメです
画像は人形+19
-1
-
293. 匿名 2020/09/23(水) 03:19:28
黒子のバスケ
作画が総じて良かった+8
-0
-
294. 匿名 2020/09/23(水) 03:45:46
ZガンダムのOP+3
-1
-
295. 匿名 2020/09/23(水) 05:01:21
蒼穹のファフナー+3
-0
-
296. 匿名 2020/09/23(水) 06:36:41
+2
-0
-
297. 匿名 2020/09/23(水) 07:20:44
精霊の守り人
バルサ対狩人シーン+1
-0
-
298. 匿名 2020/09/23(水) 07:40:09
>>263
今はパソコン作業で動画の動きが補正しやすいらしいけど、あの当時は本当に手描きのみだったから現場は地獄だったようだね。+10
-0
-
299. 匿名 2020/09/23(水) 07:43:38
>>283
出崎監督作品は丁寧で美麗それでいて迫力があって良いですよね。演出も凄く好き。+2
-0
-
300. 匿名 2020/09/23(水) 08:02:28
>>231
66です。
わたしの語彙力のなさをカバーしてくれてありがとうございます!
この回の良さを分かってくれる方がいて嬉しい!
+8
-1
-
301. 匿名 2020/09/23(水) 08:08:25
>>128
全員の変身シーン見たけど一番気合が入ってるなと思った+1
-0
-
302. 匿名 2020/09/23(水) 08:20:40
>>125
カルトって男の子だよね。
キレイ!+6
-0
-
303. 匿名 2020/09/23(水) 08:45:20
>>128
5期の翼さんの変身バンクもすごい気合入ってる+0
-0
-
304. 匿名 2020/09/23(水) 09:13:17
プリンセスプリキュアの最終回。
淡い色で描かれていてすごく綺麗だった。
画面がキラキラしてた。+17
-2
-
305. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:16
ゴールデンカムイは原作の方が遥かに神作画+18
-0
-
306. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:06
>>14
アニメだけ絵が綺麗な漫画+7
-8
-
307. 匿名 2020/09/23(水) 09:44:41
>>14
このシーンはほんとに何度見てもすごくてブルーレイこの巻だけ買いました。
最近のアニメって映画ですか?って並にクオリティ高くて凄い!+5
-2
-
308. 匿名 2020/09/23(水) 09:46:57
炎炎の消防隊、
アニメ見てみたら毎回映像きれいでほんとにびっくりしました。
1期のMrs. GREEN APPLEのOPが神がかってる。
ぜひみてほしい!+16
-4
-
309. 匿名 2020/09/23(水) 09:58:26
>>294
関西で最放送してるけど古臭くて無理だわあ+1
-6
-
310. 匿名 2020/09/23(水) 10:04:41
>>1
この絵柄は惚れた+2
-1
-
311. 匿名 2020/09/23(水) 10:05:10
セル画アニメが好き+10
-0
-
312. 匿名 2020/09/23(水) 10:32:25
ぼくの地球を守って
OVAってこともあって、崩れてるところないし本当に綺麗+9
-0
-
313. 匿名 2020/09/23(水) 10:44:54
>>1
料理漫画なのに裏料理界と命のやり取りにまで発展してた。+14
-1
-
314. 匿名 2020/09/23(水) 11:16:24
>>4
変身じゃないけどバーニングマンダラすごい好き!笑+3
-0
-
315. 匿名 2020/09/23(水) 11:17:31
>>294
梅津泰臣さんと恩田尚之さんでしたっけ?
恩田さんは前から知ってましたが梅津泰臣さんはΖで知りました。かっこいいですよね+3
-0
-
316. 匿名 2020/09/23(水) 11:21:10
>>308
この曲すごくいいなぁって思ってたらこのアニメのOPだったんですね。最近知りました。あのOPはカッコ良かったですね+5
-1
-
317. 匿名 2020/09/23(水) 11:21:46
ストレンヂアは凄かった…+7
-3
-
318. 匿名 2020/09/23(水) 11:29:32
>>166
こういう凝った演出って本当に感心する
+21
-0
-
319. 匿名 2020/09/23(水) 11:31:42
神様ドォルズのopは曲も含めすごく綺麗だった!+3
-0
-
320. 匿名 2020/09/23(水) 11:32:16
>>222
TV版はパインサラダで終わるはずだったけど、人気が出過ぎてやめられなくなったみたいですね。後半は本当に紙芝居回多数。それでも早朝起きて観てました。今でも初代マクロス大好きです。
劇場版はキャラはもちろん、バルキリー戦が音楽も相まって鳥肌が立つほど美しいですね!+1
-0
-
321. 匿名 2020/09/23(水) 11:38:08
>>279
ねー、最初のstay nightも作って欲しいくらい+3
-0
-
322. 匿名 2020/09/23(水) 11:42:24
>>19
これのキャラクターデザイナーだった結城信輝のヴェルバーサーガと山田章博のファリスの聖女のコミックスはまだ大事に持ってるわ。
漫画なのにモノクロの画集並みに綺麗で幻想的だから手放せないの。+6
-0
-
323. 匿名 2020/09/23(水) 11:42:42
>>257
あらあらかわいそう+5
-0
-
324. 匿名 2020/09/23(水) 11:53:16
>>23
CGはコンピューターの出力した画像だから人が描く作画とは全く別物だよ。+8
-0
-
325. 匿名 2020/09/23(水) 12:08:27
>>205
あれは凄かった!確か手描きだったんだよね
作画が良いどころか、ギンコさんの腕や手に筋肉や皮膚を感じられた
日本の四季や風景も丁寧に描かれていて美しかった
良い制作会社だったなぁ+5
-1
-
326. 匿名 2020/09/23(水) 12:11:30
>>280
最新技術使ってるなら綺麗で当たり前ってこと。+0
-0
-
327. 匿名 2020/09/23(水) 12:14:21
アナログセルアニメの時代に作ったghost in the shell攻殻機動隊、カッコよかった+23
-0
-
328. 匿名 2020/09/23(水) 12:21:36
>>87
累のお姉ちゃんのシーン、綺麗だよね!+4
-1
-
329. 匿名 2020/09/23(水) 12:25:12
>>24
やっぱりちょっと前のコナンの絵柄の方が好きだな……今カクカクしてない?
昔の方が柔らかくてかわいい絵柄
ピカチュウとかクレしんもだけど段々と変わるものなのかな?作画の人そんな頻繁に変わるもの?🤔+11
-0
-
330. 匿名 2020/09/23(水) 12:27:46
鬼滅の刃のアニメを見て感動した。
最近、進撃の巨人見て2013年とかにもうこんな素晴らしいアニメを作成していたことに更に感動した!!
ファイナルは製作会社変わるけど、どうなるのかな?その辺詳しくないから、ドキドキする…+10
-1
-
331. 匿名 2020/09/23(水) 12:35:37
>>326
CGでも微妙なのたくさんあるよ笑+7
-0
-
332. 匿名 2020/09/23(水) 12:36:11
>>50
私も好きです!
曲の最後みんなでジャンプ?するところ最初見た時何度もリピートして見ちゃいました。+11
-0
-
333. 匿名 2020/09/23(水) 12:39:07
古いけどベルサイユのばら+14
-0
-
334. 匿名 2020/09/23(水) 13:01:31
炎炎ノ消防隊のアニメ1期のOP
曲も良いけど
アニメーションも素晴らしい!!+4
-0
-
335. 匿名 2020/09/23(水) 13:17:19
シティーハンターのオープニング全部!
今見てもおしゃれで曲の選曲も相まってとてもすごい。
特に小室哲哉さんの曲でのオープニングのは世界観も作画も素敵です。
+6
-1
-
336. 匿名 2020/09/23(水) 14:18:35
>>4
外部太陽系?だったか、才色兼備で大人っぽくて制服とかもおしゃれで当時ネプチューンに憧れてた笑+4
-0
-
337. 匿名 2020/09/23(水) 14:28:35
>>118
文ストはEDもキレイで良かった
梅津泰臣さんが作画監督してるんだよね+6
-0
-
338. 匿名 2020/09/23(水) 14:35:36
>>19
アラフォーだけど小学生の時の夏休みに初めて見た時、絵は綺麗だし歌も綺麗で一気に心を奪われたなぁ…
+6
-0
-
339. 匿名 2020/09/23(水) 15:01:57
>>258
P.A Worksさんは作画が綺麗だし、何よりオリジナルアニメに力入れてくれる貴重な会社だよね。
話題になっていないけど「天晴爛漫!」も作画やアクションシーンの動画が凄い。
殺陣のシーンはやっぱり侍ってかっこいいなと思った。
オリジナルでないけど「有頂天家族」良かった。
京都に行きたくなるよ。+6
-0
-
340. 匿名 2020/09/23(水) 15:18:29
>>329
2000年初期ぐらいの作画が好き
ピスコが出てきたときぐらいの+2
-0
-
341. 匿名 2020/09/23(水) 15:35:14
リゼロと獣の奏者エリン+2
-0
-
342. 匿名 2020/09/23(水) 15:39:19
>>264
横だけど、
輪郭の線が太め(コナンの眼鏡とか)
顔のアップ多め
表情が柔らかい(と個人的には思っている)
コナン 映画 青山原画 で検索すると出てきますよ
このシーン好き!って所は青山原画多いと思います
やっぱり青山さんが描くと違います!+5
-0
-
343. 匿名 2020/09/23(水) 15:47:58
>>283
私はあしたのジョー2ラストで一瞬力石の夢を見るシーンも好き
拳を握り締めて力石と対峙するジョーの瞳のきらめき、本当に彼がワクワクしているのが伝わってくる
平面の中に生命を描けるって凄い+1
-0
-
344. 匿名 2020/09/23(水) 16:02:55
>>79
100回以上リピートしてます。
何度見てもかっこいい!!+6
-2
-
345. 匿名 2020/09/23(水) 16:58:50
「セーラームーンCrystal」のプルート+8
-1
-
346. 匿名 2020/09/23(水) 16:58:57
>>198
よこですが単独トピが厳しいならマイナー系ロボットアニメを語るトピならどうでしょう?
あの頃まだロボットアニメいくつか制作されてたし知名度が同じくらいのロボットアニメ全体トピで+3
-0
-
347. 匿名 2020/09/23(水) 17:22:22
サクラ大戦3のオープニングムービー めちゃくちゃコストがかかってるって当時話題だった+3
-0
-
348. 匿名 2020/09/23(水) 17:42:46
>>14
珠世様の血鬼術も綺麗だった!+10
-1
-
349. 匿名 2020/09/23(水) 17:43:07
初代デジモンの細田守回+2
-0
-
350. 匿名 2020/09/23(水) 17:48:59
>>14
鬼滅の刃はアニメの戦闘シーンがどれも迫力あって素敵よね。
アニメ化成功だと思う。+6
-2
-
351. 匿名 2020/09/23(水) 18:02:21
>>201
アクションも良かった!
最上との戦い、劇場版並みに気合入ってた+5
-0
-
352. 匿名 2020/09/23(水) 18:24:33
>>49
ちなみに二期では作画大爆死だよw+5
-1
-
353. 匿名 2020/09/23(水) 18:26:05
>>321
あれはいま見てもマジで作画ヤバいよね
絶対に作り直した方がいい+2
-0
-
354. 匿名 2020/09/23(水) 18:34:40
海獣の子供
五十嵐大介先生の作品を動かし映像化アニメーションにしたstudio4°C
これは本当にすごかった+7
-1
-
355. 匿名 2020/09/23(水) 18:39:38
>>326
いや止め絵連発とか作画崩壊してるアニメたくさんあるから最新技術使うのはお金と時間と人手が必要だよ+7
-1
-
356. 匿名 2020/09/23(水) 18:39:49
>>175
わかる!めちゃくちゃかっこよかった‼︎善逸に惚れた+2
-2
-
357. 匿名 2020/09/23(水) 18:41:18
犬夜叉の桔梗が消えて無くなるまでのシーン
犬夜叉
「桔梗....
俺は...俺はお前を...
守れなかった!!!」
桔梗
「!....
初めて見た...
犬夜叉...
お前はそんな顔をして...
泣くのだな...」
最後に口を合わせるシーン
今書き込んでいる最中も思い出して目頭が熱くなる、浜崎あゆみの曲も合わさってなんと見ても作画の美しさとサウンドに涙してしまいます。+3
-3
-
358. 匿名 2020/09/23(水) 18:46:32
>>340
わかる2000年くらいの好き
かわいい+2
-0
-
359. 匿名 2020/09/23(水) 18:50:59
>>31
ハイキューは原作もリズムがいいんだけど、アニメで動いてるの見てちょっと感動した
ノヤッさんが2回スーパーレシーブするシーンとか凄かった+4
-0
-
360. 匿名 2020/09/23(水) 19:06:41
ガンダムWのOP
キャラの動きもいいし、モビルスーツの動きも好き!+5
-1
-
361. 匿名 2020/09/23(水) 19:07:30
>>291
リヴァイやミカサの立体起動が迫力あって格好いいのは勿論のこと、
個人的には、クリスタとユミルのシーンの、クリスタの立体起動作画が大好き!
迫力だけじゃなくて、背景の色彩と光が美しくて、クリスタが本物の女神様に見えて感動した!+6
-1
-
362. 匿名 2020/09/23(水) 19:10:36
「オネアミスの翼」の庵野さんが描いたって言われてるこのシーン+15
-1
-
363. 匿名 2020/09/23(水) 19:12:52
鋼の錬金術師FA(2期の方)。
大総統が出てくる戦闘シーンは絵がすごく動いて見ていて楽しい。映画館で見たい迫力。
OPの大総統の戦闘シーンは中村豊さんが原画してたと思う。+9
-0
-
364. 匿名 2020/09/23(水) 19:12:55
>>2
1話の開始5分で作画含めて引き込まれました
音楽も、話のテンポも心地よいです
映画見に行きたいです+3
-0
-
365. 匿名 2020/09/23(水) 19:19:43
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
ヒイロVS五飛のモビルスーツ戦+2
-1
-
366. 匿名 2020/09/23(水) 19:26:17
るろ剣の剣心が薫にお別れを告げるシーン。
切ないけど最高にロマンチックなシーンで作画も神で神かな!って思った。
ジョイでHeart of Sword歌うと見れるから毎回カラオケで歌ってた。+5
-0
-
367. 匿名 2020/09/23(水) 19:43:47
京アニの、響け!ユーフォニアムの演奏シーン
楽器はCGでは違和感が出てしまうということでCGで輪郭を取って手描きだったんだよね?たしか
それでも書き込み量が凄まじい+11
-1
-
368. 匿名 2020/09/23(水) 20:34:33
>>110
私が今までで1番、一時停止、コマ送り再生、スロー再生からの巻き戻しエンドレスしたのは、
この、トランクスがスーパーサイヤ人になり、フリーザ真っ二つのシーンと
鋼の錬金術師最初のアニメ(FAでないほう)の第1話のラスト、エドがキメラに裂かれた服をさらに自ら破り捨て機械鎧を露にしたシーン
何度繰り返し見たことか…+5
-1
-
369. 匿名 2020/09/23(水) 21:05:17
「おまえうまそうだな」
っていう子供向け映画なんだけど、やたら動きが綺麗なシーンあって繰り返し見た覚えあるな。
あとはポケモン映画のワンシーンとか、
ゴリゴリの神作画アニメより、予想外に神作画出してくる映画に興奮するタチです。+3
-1
-
370. 匿名 2020/09/24(木) 01:24:02
>>352
製作会社まるまる変わったからね+3
-0
-
371. 匿名 2020/09/24(木) 01:48:16
>>191
ありがとうございます!
旧版の方、観てみたくなりました!+1
-0
-
372. 匿名 2020/09/24(木) 12:32:19
>>33
OVA凄いよね。ポルナレフとかコミカルに良く動く!+2
-1
-
373. 匿名 2020/09/24(木) 18:13:40
>>22
戦闘シーンだと、角都&飛段vsカカシの回が神回だったわ。これは本当ぜひ見てほしい笑+2
-1
-
374. 匿名 2020/09/26(土) 05:16:58
>>121
五歳の娘が好きで見てるけど、本当に作画もセンスもいい。今週も楽しみ。
私は杉山先輩派、娘はあさひ派で毎週どっちがかっこいいかトークバトルしている。
(キャラデザ的にはかなり似てるけどw)+1
-0
-
375. 匿名 2020/09/30(水) 05:11:23
>>191
声優もマオが田中真弓、メイリンが雪乃さつきと抜群に良かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する