-
1. 匿名 2020/09/22(火) 16:28:40
幼稚園生、小学生の頃集めてた香り玉。
今何となく思い出したのでトピ立てしました*ˊᵕˋ*
集めてた方、好きだった香り、パッケージなどかたりませんか?
主は特に好きだったプリンセスのパフューム型の香り玉です!
マリンの香りだったかな?甘い香りがして好きだったなぁ( ´-` ).。oO+67
-3
-
2. 匿名 2020/09/22(火) 16:29:53
喉から取れるやつ?
私も朝にクシャミした時とかに取れるから潰して匂い嗅いでる 笑
でも潰す前の塊の時の匂いの方が好き+7
-71
-
3. 匿名 2020/09/22(火) 16:29:54
何それ…………+21
-16
-
4. 匿名 2020/09/22(火) 16:29:55
プリンの香り
ってのがあって、うわ~ほんとにプリンだぁ~って延々とくんくんした思い出+25
-0
-
5. 匿名 2020/09/22(火) 16:30:03
匂い玉って呼んでたから香り玉?が分からなかったよ+195
-0
-
6. 匿名 2020/09/22(火) 16:30:07
膿栓の話?+2
-21
-
7. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:08
>>1
鉛筆の上のところに香り玉入ってるの無かったっけ?+70
-0
-
8. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:11
+104
-4
-
9. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:24
部屋中にぶちまけて親にキレられた+32
-0
-
10. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:28
>>2
それ臭い玉だよ
ネタだと思うけど+32
-1
-
11. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:31
とりあえず筆箱に入れてたような記憶+46
-2
-
12. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:34
>>2
それ、臭い玉じゃなかった?+13
-3
-
13. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:35
こういう小さな瓶に入ってた記憶がある+445
-1
-
14. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:43
アラフォーの私の時の匂い玉と違う。。。+81
-0
-
15. 匿名 2020/09/22(火) 16:31:54
うちは匂い玉って言ってたな。
こんなの。懐かしい+407
-0
-
16. 匿名 2020/09/22(火) 16:32:16
今の若い子は分からないだろうなw懐かしすぎて泣ける+119
-0
-
17. 匿名 2020/09/22(火) 16:32:28
>>7
鉛筆のキャップだった!懐かしい+173
-0
-
18. 匿名 2020/09/22(火) 16:33:30
今のご時世だったら誤飲云々とか許されないであろうアイテムだよね。
数粒ずつ交換したりしてたなぁ+98
-0
-
19. 匿名 2020/09/22(火) 16:33:44
粒々のやつ、手のひらに乗せて匂いかいでたら
思ったより、吸い込みすぎて、鼻の中に入って取れなくなった。+43
-0
-
20. 匿名 2020/09/22(火) 16:33:50
>>15
そうそう、こんなんだったね
いい匂いがするってだけで今思えば意味はないけど、集めてた
箱から出して筆箱に入れてたら黒くなって匂いはすぐになくなったw+70
-0
-
21. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:04
>>7
こんなん?+57
-0
-
22. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:10
>>15
そう!まさにこんなケース+25
-0
-
23. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:12
>>1
それ私も持ってた...懐かしすぎて泣ける
+10
-0
-
24. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:31
>>18
で、結局のところどうやって遊ぶものなのか
未だに謎のまま…笑+30
-1
-
25. 匿名 2020/09/22(火) 16:35:54
授業中にかじってみた+8
-0
-
26. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:12
>>15
うわー持ってた!なっつかしーい+25
-0
-
27. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:16
欲しい+111
-0
-
28. 匿名 2020/09/22(火) 16:36:45
>>1
こんな洒落た入れ物じゃなかった。
名札入れに数粒入れたりしてたわ。懐かしいわね。
お友達と交換したりもしてたわ+80
-0
-
29. 匿名 2020/09/22(火) 16:37:00
光GENJIの持ってた
確かガチャポン
紫の大沢樹生のにおいだまが出たの覚えてる+7
-0
-
30. 匿名 2020/09/22(火) 16:37:19
>>5
私もにおいだまって言ってました!
でも、かおりだまの方が良い匂いしそう笑+59
-0
-
31. 匿名 2020/09/22(火) 16:37:32
今売ってないのかな⁇欲しい、、、+5
-0
-
32. 匿名 2020/09/22(火) 16:38:11
>>16
車の芳香剤?+13
-0
-
33. 匿名 2020/09/22(火) 16:38:18
>>2
懐かしくも何ともねー+11
-1
-
34. 匿名 2020/09/22(火) 16:38:27
臭い玉?+2
-2
-
35. 匿名 2020/09/22(火) 16:38:51
>>1
進化してる!私のときと違う
ただ瓶に入ってるだけのタイプだったわ~+25
-0
-
36. 匿名 2020/09/22(火) 16:38:56
>>21
>>17
うわー。鉛筆使ってた小学生時代だよね!!懐かしい(^^)+7
-0
-
37. 匿名 2020/09/22(火) 16:38:56
>>8
懐かしい!親の車にこれ付いてた!
いまは車でタバコ吸う前提でつくられてないもんね。+40
-0
-
38. 匿名 2020/09/22(火) 16:39:00
>>15
まさしくこれだ
よく考えると何のためにあるものかわからないんだけど、なぜか夢中になって集めてた。ちょっとずつ友達と交換とかしてね。交換して混ぜるともう何が何だか…
メロンの香り玉が好きだったなあ+49
-0
-
39. 匿名 2020/09/22(火) 16:39:10
匂い玉の正しい使い方ってあるのかしらね
小学生の時は匂ってただけでしたわ
友達と粒を交換したり+12
-0
-
40. 匿名 2020/09/22(火) 16:40:06
>>18
数粒ずつ、絵がかいてある可愛いティッシュに包んで分けて交換したりしたな〜。
なんの使い道もなかったけどね。
なつかしい!+32
-0
-
41. 匿名 2020/09/22(火) 16:41:42
>>13
なつかし~♥
手に乗せて匂いかいで、そのまま鼻の中に入ったらどうしようってビビってたw+33
-1
-
42. 匿名 2020/09/22(火) 16:42:00
>>15
私も匂い玉って呼んでた!
学校の名札の安全ピン部分に匂い玉を刺して可愛くするのが女子の間で流行ったなw
懐かしい+35
-0
-
43. 匿名 2020/09/22(火) 16:42:24
昔、ガチャガチャでもあった。
結構、集めてた。+38
-0
-
44. 匿名 2020/09/22(火) 16:43:29
>>15
そうそう、こんな感じだったー
懐かしい。匂い玉+16
-0
-
45. 匿名 2020/09/22(火) 16:44:29
買ってもらえず
トイレットペーパーの芯のところに入ってたジャスミンの香りのを取り出して学校に持っていってた!+23
-0
-
46. 匿名 2020/09/22(火) 16:46:54
小学生のころ耳に入れた香りだま(メロン)、20年経って一昨年みみから出てきました
弾力などは変わらずで、メロンの香りは飛んでいました+14
-1
-
47. 匿名 2020/09/22(火) 16:47:23
>>13
これ学校変わったら誰も知らなくてビックリした
市内の学校から市内の学校に移動しただけなのに
+12
-0
-
48. 匿名 2020/09/22(火) 16:47:39
>>7
今もあるよ〜可愛いよね+3
-0
-
49. 匿名 2020/09/22(火) 16:47:44
>>13
お調子モノの男子が鼻の奥に入れて取れなくなったと騒いでた記憶がある+13
-0
-
50. 匿名 2020/09/22(火) 16:50:27
トピズレだけど疑問に思った
嗅ぐの事匂うって言うのは方言?+6
-0
-
51. 匿名 2020/09/22(火) 16:51:27
なにそれって思ったけど急に思い出した!
あんなに夢中だったのに忘れてた
わたしの時代は鉛筆キャップの上に入っていたよ
懐かしい!+7
-0
-
52. 匿名 2020/09/22(火) 16:51:50
>>16
懐かしー!
幼少の頃車屋で匂い玉のコーナー見てたわ+7
-0
-
53. 匿名 2020/09/22(火) 16:52:13
友人と何粒かずつ交換したりしたわ+7
-0
-
54. 匿名 2020/09/22(火) 16:52:28
フルーツの香り+7
-0
-
55. 匿名 2020/09/22(火) 16:55:40
>>1
昔、似たようなものをスタンドで灰皿に入れてくれたっけ+9
-0
-
56. 匿名 2020/09/22(火) 16:57:30
灰皿の香り玉?+9
-1
-
57. 匿名 2020/09/22(火) 16:58:36
>>5
同じく!+2
-0
-
58. 匿名 2020/09/22(火) 16:58:44
>>5
昭和の私も、におい玉派だったわw子供に言ったらバカにされてジェネレーションギャップ感じた。+27
-0
-
59. 匿名 2020/09/22(火) 16:59:12
私の通ってた小学校では名札の安全ピンに香り玉を突き刺してつけるのが流行ってた+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/22(火) 17:01:01
今もあるんだね+35
-0
-
61. 匿名 2020/09/22(火) 17:04:19
>>13
小1位の時かな?米びつから米を少し持ってきて、蛍光ペンで色を塗って、かさ増しした記憶がある。+10
-0
-
62. 匿名 2020/09/22(火) 17:05:05
>>28
わかるー!!
憧れのかわいい友達と交換したくてしたくて。
絶対同世代!+5
-0
-
63. 匿名 2020/09/22(火) 17:06:44
>>15
泣ける!これよこれ!+15
-0
-
64. 匿名 2020/09/22(火) 17:07:05
+24
-0
-
65. 匿名 2020/09/22(火) 17:13:01
>>18
友達と交換したり違う色のと混ぜたりしてたよね
懐かしい
見かけなくなったのはやっぱり誤嚥の問題があるからかな?+11
-0
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 17:13:21
もう売ってないのかな?アラフォーだけど懐かしくて欲しくなってきた。+12
-0
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 17:13:26
芯の部分に、におい玉入れるタイプのトイレットペーパーホルダーになった時はテンション上がったw w+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 17:14:15
>>60
あるんだ!
なんか垢抜けてる気がする(笑)
+16
-0
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 17:16:30
>>61
そんな事思いつきもしなかった。
かわいい~(*≧з≦)+4
-0
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 17:17:11
におい玉って言ってた!地域によって違うのかな。+6
-0
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 17:17:15
思い切り匂いを嗅いで鼻に詰まって全然出てこなくて、楊枝でほじくりだして、耳鼻科行った。
耳鼻科の先生には、もしまた同じ事をしたら取り出さないでそのまま来てください。って言われた(笑)
もうやっちゃダメだよと言うと、またやった時に来にくくなるからそう言ってくれたらしい。+10
-0
-
72. 匿名 2020/09/22(火) 17:22:59
>>46
本当に????+4
-0
-
73. 匿名 2020/09/22(火) 17:24:28
>>15
いま売ってないのかな?欲しいんだけど+7
-0
-
74. 匿名 2020/09/22(火) 17:30:47
>>13
これ、駄菓子屋さんに売ってた!
懐かしい+7
-0
-
75. 匿名 2020/09/22(火) 17:35:56
こういうのって何故少女心をこんなにもくすぐるのか
いまだに当時を思い出してきゅんとする
匂い嗅ぎすぎて触りすぎると香りが薄くなって寂しくなる笑+15
-0
-
76. 匿名 2020/09/22(火) 17:36:14
>>2
香り玉も匂い袋も好きだけど
自分の分泌物のニオイも好き+2
-0
-
77. 匿名 2020/09/22(火) 17:36:37
これ買って集めてたけど何に使うものなの?
紙石鹸とかも集めてたけど使わなかったな+19
-0
-
78. 匿名 2020/09/22(火) 17:39:51
>>16
懐かしい。お父さんの車に入ってたな。
小いさい頃、食べていい?って聞いたら怒られた。+4
-0
-
79. 匿名 2020/09/22(火) 17:41:24
>>1
本当は香り玉って言うんだね、
私の小学生時代は『におい玉』と言ってたので何の事かわからなかった…
+11
-0
-
80. 匿名 2020/09/22(火) 17:43:06
>>46
それ耳石が取れちゃったのではないか!?+2
-2
-
81. 匿名 2020/09/22(火) 17:45:02
>>2
指示+0
-0
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 17:47:06
>>56
もっと透き通ってゴムゴムしてる 名札に入れてたわ+9
-0
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 17:47:16
>>72
ほんとだよ
緑色で半透明なあの玉が出てきた+3
-0
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 18:00:49
懐かしい
いっぱい集めて一人で宿題しながら学習机でクンクンしてたわ
なんであんなに流行したのか今考えると不思議
なんか欲しくなってきた…
私のお気に入りは透明のやつじゃなくて、軽石みたいな質感で淡いりんごみたいなせっけんみたいなすごくいい香りがするやつ
レアだったから机の引き出しにしまって大事にしてた+6
-0
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 18:22:58
>>5
私もw
たぶん昭和生まれはにおいだま派だと思う+23
-0
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 18:55:22
>>7
めっちゃ持ってた!!+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 18:56:14
小学生の時に練り消しと香り玉みんな持ってたなぁ笑
+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/22(火) 18:56:46
名札に数粒入れてた懐かしい+5
-0
-
89. 匿名 2020/09/22(火) 19:14:51
>>87
練り消しとにおい玉とロケット鉛筆は当時の小学生女子の三種の神器だったよねw+8
-0
-
90. 匿名 2020/09/22(火) 19:19:57
懐かし過ぎて欲しくなってきた…。
昔通学路にガソリンスタンドあって、よく落ちてたなー。+0
-0
-
91. 匿名 2020/09/22(火) 19:35:22
>>13
瓶に入ってるの宝物だった
+7
-0
-
92. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:53
>>2
気持ち悪い
通報した+3
-0
-
93. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:34
>>11
入れてた!
パカパカのハードタイプの筆箱に!
+1
-0
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 21:24:16
海の近くだと青い匂い玉に貝殻入ってんねん+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 21:25:44
>>13
これどの色だったか、瓶に入れたまま長期間放置してたら、色が落ちてただの半透明の粒に変わり果ててた記憶がある。+3
-0
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 21:31:51
>>25
私もかじったことある!+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 21:54:41
懐かしい!
クラスのはまじみたいな男子が
匂いを嗅ぎすぎて
鼻に入って取れなくなってました。笑+2
-0
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 22:04:39
>>42
すごい!
完璧に忘れてた記憶が蘇ったよ!w
みんな刺してた!+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 22:11:18
>>13
懐かしい!
同じような容器に星の砂が入ってるのもあったのを思い出した
+4
-0
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 22:49:49
可愛くて懐かしくて見てるだけで幸せになれるこのトピ+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 23:28:26
ガチャガチャでよく出した
甘い匂いじゃなくて結構ツーンとする鋭い香りだった
プラスチックの星形の入れ物に入ってた
レモン、メロン、アップル、ストロベリーだったかな+6
-0
-
102. 匿名 2020/09/23(水) 00:28:32
>>2
きったね+2
-0
-
103. 匿名 2020/09/23(水) 00:30:43
あの形も可愛いよね
まん丸じゃなくてちょっと潰れた形してるの+6
-0
-
104. 匿名 2020/09/23(水) 00:40:29
そういや最近、全然匂い玉出ないなぁ+4
-0
-
105. 匿名 2020/09/23(水) 00:44:08
>>77
出先のトイレで石鹸がなかったら使うものと思ってたわ。
わりと泡立つよ。+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/23(水) 05:00:54
>>21
これ持ってた!
たしかダイソーのヤツで全部チョコレートの香りなんだよね笑
宝物だったな〜( *ˊᵕˋ* )+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/26(土) 11:33:40
>>13
リボンの形とかあった。幼稚園のころ先生に内緒で交換するスリル!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する