-
1. 匿名 2020/09/22(火) 12:16:49
ガルちゃんのトピの2コメ
興味を持って開いたトピの2コメがいきなり悪口だったりするとがっかりするから
コメントの伸びに影響を及ぼしてる所も多少あると思う+143
-14
-
2. 匿名 2020/09/22(火) 12:17:14
鼻から下の造形+267
-3
-
3. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:13
一重か二重か+88
-21
-
4. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:16
>>2
マスク美人の大量発生+148
-2
-
5. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:32
どんな夫婦の下に命を授かるか+263
-2
-
6. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:33
福利厚生
特に家賃補助や扶養手当で毎月かなり違う+185
-2
-
7. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:55
日々の言動
自分を客観視
+73
-1
-
8. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:56
トピ画が変なのになると本当に萎える+65
-3
-
9. 匿名 2020/09/22(火) 12:18:58
社交性+32
-3
-
10. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:01
第一印象+46
-3
-
11. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:01
カップル、夫婦のお互いの性欲の強さ。+72
-1
-
12. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:14
趣味、嗜好
YouTubeの検索履歴見られたときに引かれた+7
-1
-
13. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:16
+15
-25
-
14. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:16
眉毛+53
-0
-
15. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:21
失敗+0
-0
-
16. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:35
基本給+144
-2
-
17. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:41
体臭+57
-0
-
18. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:46
>>1
コメントの伸びに影響を及ぼしてる所
これは50コメまでかなあ。あんまり悪口ばっかだと次ページいかない+30
-1
-
19. 匿名 2020/09/22(火) 12:19:49
職場の人との相性
挨拶さえしてくれない人がいて朝から嫌な気持ちになる+204
-2
-
20. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:09
食事
自炊してちゃんとバランス欲食べると元気になる+65
-0
-
21. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:17
睡眠+39
-0
-
22. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:20
中学校時代の学力…かなり。+72
-0
-
23. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:21
>>1
一ページ目のコメントで後の流れが決まるような所あるよね。
最後らへんは落ち着いたコメントで議論が始まっていい感じになったりすることもあるし。+27
-0
-
24. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:44
心の強さ
+62
-0
-
25. 匿名 2020/09/22(火) 12:20:51
歯の定期検診+72
-0
-
26. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:25
香害
香りなどで体調を壊す人がいる。
さらに13人に1人予備軍がいると知って。
香りの商品ばかりになってるし、自分もならないように過度な使用は控えてた。
+64
-1
-
27. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:27
>>18
20ぐらいまででギスギスしてると50達するのもめちゃくちゃ遅くなるし完全に流れが止まるよね。
+8
-0
-
28. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:30
肩幅。
キャミソールとか着たら犯罪レベルになる。+33
-0
-
29. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:50
旦那との相性。+28
-0
-
30. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:58
ある程度で良いから生理的に受け付けないレベルではないくらいの外見。容姿+64
-0
-
31. 匿名 2020/09/22(火) 12:21:59
少子高齢化+13
-0
-
32. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:04
日々の食生活+30
-0
-
33. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:08
マンション借りる時の家から駅までの距離
徒歩15分から徒歩5分に引っ越した
10分違いなら差はないと思ってたけどほぼ毎日往復はデカイ
+122
-0
-
34. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:20
健康な事。+60
-0
-
35. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:28
メイク落とし&保湿
年を取ってから差が出てくる…+52
-0
-
36. 匿名 2020/09/22(火) 12:22:34
日焼け止め+36
-0
-
37. 匿名 2020/09/22(火) 12:23:32
メンタルの強さ+80
-0
-
38. 匿名 2020/09/22(火) 12:23:38
自分の身体にあったサイズの服を着ること。
オーバーサイズも流行ったけど、床ひきずりそうなだぼだぼの服はやっぱり清潔感がないと思う。+57
-0
-
39. 匿名 2020/09/22(火) 12:23:45
鈍感さ+40
-1
-
40. 匿名 2020/09/22(火) 12:23:53
挨拶とお礼+40
-0
-
41. 匿名 2020/09/22(火) 12:24:28
>>28
わたしは肩幅モンスターだから犯罪だ*\(^o^)/*+9
-0
-
42. 匿名 2020/09/22(火) 12:24:31
言葉遣い。
+22
-0
-
43. 匿名 2020/09/22(火) 12:24:44
>>12
「梅沢富美男 若い頃」で検索した履歴を
見られて家族に笑われた苦い経験がありますw+41
-1
-
44. 匿名 2020/09/22(火) 12:25:39
ん〜何だろう。+8
-0
-
45. 匿名 2020/09/22(火) 12:25:54
大事なことは言葉にして伝えること。+28
-0
-
46. 匿名 2020/09/22(火) 12:27:10
親の金銭感覚。
子どもが引き継ぐから。+37
-1
-
47. 匿名 2020/09/22(火) 12:27:32
マンションの上下左右の住民によって
こちらの生活環境が変わること+76
-0
-
48. 匿名 2020/09/22(火) 12:28:33
相手任せじゃなくて自分で決めること発信すること+4
-0
-
49. 匿名 2020/09/22(火) 12:28:55
>>1
秋篠宮夫婦 「子供の付き合ってる人のホントの国籍」+37
-5
-
50. 匿名 2020/09/22(火) 12:30:03
見た目そのもの。
正直、太っている人は態度でかい。ふてぶてしい。表にそれを出さない人でも、いざ喋り出すとすぐ分かる。
痩せている人はそのまま神経質。他人のあら探しや、非難ばかり。
中肉中背は、色んな人から近寄られるが基本興味無し。普通に話しているようで適当にあしらっているだけ。+9
-20
-
51. 匿名 2020/09/22(火) 12:30:17
髪をドライヤーで乾かすこと
若い頃は面倒で自然乾燥に任せてたけど30過ぎてから通用しなくなってきた
ドライヤーしないと抜け毛も増える
ドライヤー重要!+28
-1
-
52. 匿名 2020/09/22(火) 12:31:55
>>19
俺は、嫌いな奴には挨拶しないよ
朝から気分悪くなるから+2
-26
-
53. 匿名 2020/09/22(火) 12:32:58
指輪をしていない気になる男性
独身とは限らない
確認はしっかりと笑+37
-0
-
54. 匿名 2020/09/22(火) 12:33:53
断捨離、瞑想。
これを始めるまで人生ぐちゃぐちゃだったけど、少しずつでも続けてたら自分が本当にしたい事や、本当に好きな物、大切な物が見つけられるようになって毎日が穏やか。
+25
-0
-
55. 匿名 2020/09/22(火) 12:34:58
>>33
わかる!
特に雨の日や、体調悪い日、荷物多い時に
駅近のありがたみを感じる。+30
-0
-
56. 匿名 2020/09/22(火) 12:35:00
>>4
テレビでインタビュー受けてる人
絶対自分可愛いって思ってるよね+8
-6
-
57. 匿名 2020/09/22(火) 12:35:24
しつこさ、自意識の強弱。
40代で未婚の人のほとんどはこれらが強い。+11
-16
-
58. 匿名 2020/09/22(火) 12:36:55
常識だけど、不倫は絶対しちゃいけない+20
-2
-
59. 匿名 2020/09/22(火) 12:38:14
>>52
俺???
+9
-0
-
60. 匿名 2020/09/22(火) 12:38:40
>>4
(笑)最近イケメン?的な人に見える率高いと昨日思ってたばかりです+16
-0
-
61. 匿名 2020/09/22(火) 12:39:14
実家の近くで子育てできること+26
-0
-
62. 匿名 2020/09/22(火) 12:40:09
>>8
トピ画って、自分で考えなくても出していいの?+2
-1
-
63. 匿名 2020/09/22(火) 12:41:12
生理用ナプキンの長さ+17
-1
-
64. 匿名 2020/09/22(火) 12:41:15
>>50
それじゃあ世の中悪人しかいなくなりますね。+10
-0
-
65. 匿名 2020/09/22(火) 12:41:58
人との距離感
あと、自分への酔いが有るか無いか+21
-0
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 12:42:04
洗顔と水分補給+7
-1
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 12:42:11
能天気さ+13
-1
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 12:42:11
>>35
若い頃にオイルクレンジングでがしがしやっていた仇が今来てる。
若い子に告ぐ。
たかがクレンジングだとは思わずにミルクやジェルで優しーく、擦らーず落とすのだよ…+30
-0
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 12:42:54
歯+10
-0
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 12:43:43
出自+6
-0
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 12:43:47
愛想がよいこと。
私、本当に学歴もなければ資格も運転免許しか持ってない上にペーパードライバーで役に立たないし、事務もできないし、ワードやエクセル(今はもっと進化してるのかな)も使えないし、とにかく愛想がよいだけで人並み、時には人並み以上の待遇や恩恵を受けてこれた。
人に紹介してもらったニコニコしてれば誰でも出来る簡単な仕事して、そこで知り合ったお客さんにまたもう少し条件の良い仕事紹介してもらって⋯とか、プライベートとかでも、なんか愛想の良さでどうにかいつも誰か助けてくれたり?とか。
たまたまそのときだけとかなら仕方ないけど、いつも無愛想でつっけんどんな人とか見ると(滅多にはいないけど)うわー、ものすごい沢山損してるよーって思っちゃう。ま、そういう人は人に頼らず自分で切り開いて人生謳歌してるかもしれないけどね!+33
-9
-
72. 匿名 2020/09/22(火) 12:44:26
善悪の判断
モラハラもパワハラも根本的にはこれが無い+20
-1
-
73. 匿名 2020/09/22(火) 12:45:06
>>18
むしろ1ページ目は、サクラばかりだと思ってる。
結構、同じ意見続くからあれ?って思って次に流してるわ 笑+4
-0
-
74. 匿名 2020/09/22(火) 12:45:50
>>2
マスク生活になってからはスタイルと服のセンスと髪型でぱっと見が決まっちゃう+30
-0
-
75. 匿名 2020/09/22(火) 12:46:26
普段周りの人と当たり障りなく接しているかどうか。家族や友人や知り合いと当たり障りなく生活している人と疎遠な人とでは人との距離感全然違う。+5
-0
-
76. 匿名 2020/09/22(火) 12:46:49
>>2
目だけかわいくてもね
口元って重要+41
-0
-
77. 匿名 2020/09/22(火) 12:47:14
>>47
コロナ禍になって本当に実感している。
4連休最終日だから家でのんびり映画でも〜って思ってたのに、お隣の三兄弟がバルコニーで縄跳びしてやがる!しかもサンダル履いてやってるから縄音・サンダル音が相まってかなりうるさい!窓閉めても聞こえるよ。近隣の公園行けよバカ親子。+21
-1
-
78. 匿名 2020/09/22(火) 12:47:35
趣味があるかどうか
趣味があるおかげで経験値や社交性、行動力、会話の引き出し、何より幸福感が違うと思うから+19
-0
-
79. 匿名 2020/09/22(火) 12:48:59
>>1
私は1コメの方が重要だなぁ
タイトルに興味を持って覗いたら1コメが全然関係ない話だったらなんだそれってなる+5
-0
-
80. 匿名 2020/09/22(火) 12:52:11
フッたフラれたみたいな経験。年をとればとるほど妄想めいていく人も多いから現実を知るという経験は大切。+8
-0
-
81. 匿名 2020/09/22(火) 12:54:06
>>64
そうだよね。でも実際そんなもんだと思う。“良い人”っていうのは、たまたまその時の自分に居心地が良かっただけのこと。
+7
-0
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 12:54:23
失敗したり自分の思いどおりには物事は進まないという経験+6
-0
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 12:54:36
>>4
マスク美人にさえも
なれない私がいることを
覚えておいてほしい…(涙)+27
-0
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 12:55:11
>>57
あなたの周りだけじゃない?
+7
-1
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 12:55:14
八重歯あったほうがかわいい
+2
-9
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 12:56:19
自分の外見を客観的にみること+13
-0
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 12:58:13
肌のきれいさ。
肌が綺麗ならブサでも何とかなるが、肌もダメでブサなら絶望的。+19
-0
-
88. 匿名 2020/09/22(火) 12:59:05
>>41
あっ、吉田沙保里さんだ!+1
-2
-
89. 匿名 2020/09/22(火) 13:01:05
メンタル+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/22(火) 13:03:26
自分は好かれてないって自覚(笑)+8
-0
-
91. 匿名 2020/09/22(火) 13:07:25
>>46
反面教師にしてます。+5
-0
-
92. 匿名 2020/09/22(火) 13:09:13
会社のパソコンが
デスクトップかPCか。
前の席の目線が気になるから
パーティションか
デスクトップで顔が隠れないと嫌だ。
一日中だから。
+9
-0
-
93. 匿名 2020/09/22(火) 13:10:25
>>54
なんかいいね。瞑想やってみようかな+4
-1
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 13:13:53
貯金+9
-0
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 13:36:21
どんな階層の家に生まれるか?
マジで家ガチャ。格差凄まじい。+21
-0
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 13:59:29
>>4
男友達がマスクのせいで周りの女が全員美人に見えるって言ってた(笑)
私も目から下が残念なマスク美人だから悲しくなるわ、、、+9
-1
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 14:00:56
オリーブオイルの残量+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 14:02:24
>>5
どんな親の元に産まれるかってかなり重要だよね?
毒親のせいで出来なかったことも沢山あるのに親のせいにするのは甘えって言われて落ち込んだわ
性格も歪んでくるよまじで+42
-0
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:41
>>98わかる。
良い両親の元に生まれ、愛情たっぷりに育った人が羨ましい。
+25
-0
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:54
>>2
マスクするようになって、仕事の時にお客さんから、美人だって言われるようになった。コロナ渦の前には言われたことなかったのに。
まさに、私はマスクマジックの使い手だと思う。+22
-0
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:55
>>52
通報しといてあげたらね!+1
-2
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 15:04:01
>>98
それが誘因で発達障害になってしまい
人生転落しました
現在も独身で子共なしです
鬱病で通院もしています
独居老人です+4
-0
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 15:15:09
>>1
一緒に働く人達+7
-0
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 15:15:41
>>1
2コメが悪口なら、ずっと見張ってて狙ってそう。やってる人、全部暇な変わり者かな。+3
-1
-
105. 匿名 2020/09/22(火) 15:29:57
>>18
私もこっちだな
興味もって開いたトピでも50で見切りつける
最近だとお気に入りに入れて後でゆっくり見ようと楽しみにしてた某動物系トピ、「○○嫌い」みたいな煽りコメに対して何人もよってたかってネチネチネチネチ
ガルでは「汚い言葉最低!」みたいな意見をよく目にするけど、個人的には女性言葉での皮肉みたいなコメントの方が精神削られるので自分の健康のために見るのを諦めた
一人が指摘して終わりにできないのかな+6
-0
-
106. 匿名 2020/09/22(火) 15:44:08
>>57
むしろ理解がいいというか、押しが弱いような?+0
-0
-
107. 匿名 2020/09/22(火) 15:50:53
>>5
運だよね…こればかりは変えられないもんなぁ+12
-0
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 16:03:22
日々の言葉遣い。子供ってけっこう聴いてる👂️💦+6
-0
-
109. 匿名 2020/09/22(火) 16:18:09
鍵の管理。
一事が万事という言葉は嫌いだけれど
鍵の管理ができない人や組織は致命的にやばいと思う。+3
-0
-
110. 匿名 2020/09/22(火) 17:16:29
女の顔!
かわいかったら何でもOK!!
あ、でも男の子2人の兄弟ママでかわいかったら最っ強やね!!
私は顔かわいい男の子2人のママで夫婦関係も良好な女がくそ羨ましい!!+4
-0
-
111. 匿名 2020/09/22(火) 18:20:33
腹が立ってもスルーすること+4
-0
-
112. 匿名 2020/09/22(火) 18:23:38
>>19
職場の人間関係、結構大切だよね。
細かい嫌がらせしてきたり、躁鬱で酷いババアがいるから最悪。
挨拶だけはするけど、ほとんど話さない。
接客業なのに、やりにくい。+3
-0
-
113. 匿名 2020/09/22(火) 18:42:37
>>83
ほんとこれ
おばさんはおばさんだし、ブスはブスなんだよね
マスク美人は結局普通以上なんだってこと+4
-0
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 19:29:34
>>22
あと意外と高校の偏差値もよく見られるみたいよ。
基礎学力である中学3年間の知識と努力の結果がどの高校に行くかに現れると思うから。+0
-0
-
115. 匿名 2020/09/22(火) 21:03:28
山道に入る前にガソリンは入れとこう。
この連休、山の中どこまで走ってもガソリンスタンドが無くて涙目になりました。+3
-0
-
116. 匿名 2020/09/22(火) 21:13:27
首相の容姿+0
-0
-
117. 匿名 2020/09/22(火) 22:00:31
姿勢と髪のツヤ。美人への近道。
+3
-0
-
118. 匿名 2020/09/22(火) 23:56:58
>>6
うちのが充実してるんだよな~★
っていつも思ってる。+0
-0
-
119. 匿名 2020/09/23(水) 00:22:48
愛想の良さ
超美人とかを除いて、そこそこ可愛いとか美人ぐらいなら
明るいとか愛想がいいとかで周りからの評価がかなり左右される
愛想が悪いだけで可愛い顔しててもブス扱いされたりする+5
-0
-
120. 匿名 2020/09/23(水) 00:30:50
>>1
このトピの2個目はセンスあるね!+0
-0
-
121. 匿名 2020/09/23(水) 01:14:01
>>19
挨拶をしない人って何かしら他の人にもやってて嫌われてたな〜(笑)
本人は嫌われてるのをめちゃくちゃ気にして職場に来なくなっちゃったけどね。自業自得だなって白い目で見てたよ〜+2
-0
-
122. 匿名 2020/09/23(水) 08:11:25
>>98
親のせいは甘えって言った人は自分が経験してない人だよね
経験もした事ないようなやつに言われたくない
大人になって割り切れるようになった事もあるけど根本的な親からのトラウマはいくつになっても消えない
だから気持ちわかるから応援してるよ
頑張ろうね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する