ガールズちゃんねる

1回の美容院にかける金額って、どれくらい? 女性100人に聞いた結果は…

458コメント2020/09/29(火) 02:49

  • 1. 匿名 2020/09/20(日) 00:18:37 

    1回の美容院にかける金額って、どれくらい? 女性100人に聞いた結果は... - ニュース - Jタウンネット 東京都
    1回の美容院にかける金額って、どれくらい? 女性100人に聞いた結果は... - ニュース - Jタウンネット 東京都j-town.net

    皆さん、美容院にはどれくらいの頻度で行きますか?また、1度にいくら払っていますか?


    石川県のマーケティング会社・ウーマンスタイルが、県内在住の20~60代女性100人に「1年に何回美容院に行く?」と聞いたところ、1番多かったのが「4~5回」の33%、続いて「2~3回」の26%、「6~7回」の15%と言う結果でした。

    「1回の美容院にかける金額」を聞くと、「5000~1万円」が最も多く35%、「1万~1万5000円」が31%、「5000円未満」が28%でした。

    +82

    -14

  • 2. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:11 

    カットだけ
    4500円!!

    +368

    -42

  • 3. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:12 

    1年に12回くらい行ってた
    多いんだね

    +809

    -25

  • 4. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:36 

    カット5500円シャンプー込

    +169

    -13

  • 5. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:40 

    熊本は怖いぐらいに安いので逆に不安

    +50

    -31

  • 6. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:44 

    無駄な努力

    +13

    -74

  • 7. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:49 

    カットのみだから4200円かな。うちの地域、どこの美容院に行ってもカット代が同じだから最低限これだけかかる。

    +244

    -12

  • 8. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:56 

    もう3年くらい美容室行ってないなあ(遠い目)

    +207

    -105

  • 9. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:58 

    1万5千円内

    +503

    -7

  • 10. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:00 

    白髪染めのリタッチで4から5週ごとに行ってる

    +327

    -6

  • 11. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:26 

    わたし毎回2万くらいかかってて、最近カラー代もトリートメントも無駄な気がしてきてる。
    だから、思い切って地毛に戻そうと思います。

    白髪生えてきたら、白髪染めしなきゃいけないし、
    今のうちに地毛を楽しむよ。

    +646

    -6

  • 12. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:30 

    カットで4千円出すの?すごいなあ
    私カットカラーで4千円w

    +94

    -96

  • 13. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:31 

    2ヶ月に1回でカラーの9500円なんだけど
    高いのかな?

    +149

    -48

  • 14. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:35 

    サロモだからタダです
    みんなありがとう😆💕✨

    +9

    -83

  • 15. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:39 

    カットで2400円。

    +140

    -3

  • 16. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:50 

    カットとカラーで1万弱。
    以前安い美容院行ったこともあるけど、やっぱり腕が違う。

    +413

    -17

  • 17. 匿名 2020/09/20(日) 00:20:50 

    >>10
    値段忘れた。4000円くらい。

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/20(日) 00:21:04 

    カットとカラーで7000円

    +95

    -3

  • 19. 匿名 2020/09/20(日) 00:21:06 

    カットなら3000円台のところを探しちゃうかな
    パーマ、カット込みならいっても15,000円くらいまで

    +139

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/20(日) 00:21:07 

    え。三ヶ月に一回ペースでしか行っていない。1ヶ月に一度くらい切り揃えに行かなきゃ変なのかな?皆前髪も美容室で切って貰ってるのかな?

    +42

    -5

  • 21. 匿名 2020/09/20(日) 00:21:51 

    >>12
    カットとカラーで四千円は安いね。いいなー。

    +239

    -4

  • 22. 匿名 2020/09/20(日) 00:22:11 

    >>11
    なんの施術で2万になるの?
    単にお高めのいい美容室なのかな。

    +18

    -43

  • 23. 匿名 2020/09/20(日) 00:22:49 

    年に3回、1600円。子供と同じくイレブンカットだよ。シャンプーして貰うのがすごく苦手だけど普通の美容院だとドライカットって言いにくいのですごく助かってる。早いし楽。

    +57

    -20

  • 24. 匿名 2020/09/20(日) 00:22:58 

    さぼった時は縮毛矯正、カラー、ートリートメント、カットで三万
    ちゃんと行ったら部分縮毛矯正、部分カラー、トリートメント、カットで1.8万くらい

    +147

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/20(日) 00:22:58 

    いつだったかガルチャンで
    縮毛矯正でトータル百万超え、歯列矯正で百万超え。なので髪の毛ストレートの人はそれだけで百万の価値がある。歯並び良いだけで百万の価値がある。
    って言ってる人いたけど元気かしら

    +492

    -3

  • 26. 匿名 2020/09/20(日) 00:23:03 

    この前、パーマしに行ったら癖毛で広がるからまず縮毛矯正かけて裾パーマして……
    17,000円(T-T)
    私がストレートヘアならこんなにかからなかったのに。本当癖毛を恨む。
    もったいない。

    +291

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/20(日) 00:23:06 

    通常カラーと白髪染めカラーと値段の違いはありますか?
    最近白髪がどっと増えて次美容室行く時は白髪染めカラーと身構えてます(泣)

    +38

    -6

  • 28. 匿名 2020/09/20(日) 00:23:14 

    カット・パーマ

    3480円だったかな。

    +3

    -6

  • 29. 匿名 2020/09/20(日) 00:24:12 

    3ヵ月おきにカットとカラーとトリートメントで13,000円くらい

    +151

    -4

  • 30. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:00 

    2ヶ月に1回必ず偶数月に行ってたけど、今年は緊急事態宣言があったりお金がなさすぎて4ヶ月に1回になってる。
    その時のメニューによって1.5〜3万ぐらいかな

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:15 

    2~3ヶ月に一度、カット&カラー。
    9000円くらい。

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:31 

    >>12
    いや、むしろあなたの行ってる美容室教えてもらいたいくらいに羨ましい。そんな安いところ、うちの近くにはないよ。

    +109

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:34 

    3ヶ月おきに縮毛とカラーして12,000円くらいか

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:42 

    何やるかによるわ(カットのみとか、カット+カラーとか)

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:50 

    >>11
    私も以前は銀座の美容室で1回2万とかかけたけど、黒髪に戻してカットとトリートメントだけ。
    今年はコロナが怖くて一回しか美容室行ってない。どんどん意識が下がってると思う。

    +148

    -5

  • 36. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:51 

    白髪多いから毎月行ってる
    カットカラートリートメントで大体5000円

    +37

    -3

  • 37. 匿名 2020/09/20(日) 00:25:57 

    白髪があるから毎月…
    女子力とは違うのよね

    +198

    -2

  • 38. 匿名 2020/09/20(日) 00:26:22 

    カットとカラーで1万行かないくらい

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/20(日) 00:26:31 

    >>21
    カラー剤の質が違うよ。近隣はカットカラーで1万近くするけど唯一安い6千円ぐらいの所行ったらやっぱり髪がごわついた。
    にしても、地域全体で安いのは羨ましい。

    +51

    -7

  • 40. 匿名 2020/09/20(日) 00:27:33 

    >>3
    リッチピーポーだね
    私も毎月行きたいけど節約して2ヶ月に1回

    +295

    -6

  • 41. 匿名 2020/09/20(日) 00:27:46 

    カットカラートリートメントで1万〜2万
    最近はスロウカラーばっかりやってるから高くなっちゃう

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/20(日) 00:28:24 

    2ヵ月半に1回の頻度で、カット+カラー+トリートメントで1万円ちょっと
    パーソナルカラーや骨格診断もできる美容師さんだから、それを考えたら似合う髪型を理論的に考えてくれるしそんなに高くないかなと思ってる

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2020/09/20(日) 00:28:33 

    サブスク的な感じで毎月トリートメントに4300円
    3ヶ月ごとに別の美容院で縮毛矯正22000円

    本当は2ヶ月ごとに矯正かけたい癖毛です

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/20(日) 00:28:46 

    白髪染め毎月行ってるけど7000円だよ。カットしたら14000円くらいいく。お高めだけどスタッフさんみんな丁寧だしずっと同じ人たちだし、もう他所には行けない。

    +68

    -3

  • 45. 匿名 2020/09/20(日) 00:28:47 

    >>25
    人には人の悩みがあるのにね
    視野狭い人だね

    +7

    -73

  • 46. 匿名 2020/09/20(日) 00:28:51 

    >>22
    カラーは、ダメージが少なく薬剤使って貰ってるよ。
    お高めだけど、やっぱり染めた後の髪質は痛みが全然違う。トリートメントはオージュア。
    転勤で都会に来たら、美容院代の相場高くなったかも。
    地方にいる時は、もう少し抑えれてた。

    +92

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/20(日) 00:29:05 

    >>22
    縮毛矯正?

    +5

    -9

  • 48. 匿名 2020/09/20(日) 00:29:07 

    2ヶ月おきにカットとカラーで1万円弱かな。
    もっと安いところを探したいけど託児付きで腕がいいから通い続けてる。
    他の美容院も足並み揃えてるのかほとんど同じ価格帯。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/20(日) 00:29:12 

    >>5
    えっ?そうなの。私は毎回12,000円くらい払ってるよ。

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/20(日) 00:29:49 

    >>20
    私の行ってる美容室は前髪は2ヶ月間メンテナンス無料だよ。

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/20(日) 00:29:49 

    カット2500円。
    高校生の頃から切ってもらってて、今も高校生の値段でいいよ。と言ってくれる。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/20(日) 00:29:52 

    三万はかかる
    シャンプートリートメントも買うし
    イルミナカラーカットトリートメント
    たまに髪質改善

    +42

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/20(日) 00:30:01 

    千葉のわりと田舎で値上がりしてカット5000円(ホトペの割引してこれ)なんだけど、これは今の時代普通なの?前は3千円台でできた気がする

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/20(日) 00:30:10 

    >>27
    お店によるかも。
    カラー○○円(白髪染めもOK)みたいに書かれているお店なら白髪染めも通常のカラーと同じ料金でできました。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/20(日) 00:30:17 

    自分の髪がつるつるまっすぐならカットと適当にカラーで安いと思う
    あとは巻いたりでアレンジ可能だし
    とにかくこちらは縮毛矯正

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/20(日) 00:31:11 

    いつもボブだから、イオンモールとかに入ってる1500円カットのところ行ってます!満足!

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2020/09/20(日) 00:32:22 

    >>12
    たぶん、あなたの自毛が綺麗ですね!
    くせ毛のためカットが上手な店を選ぶ、縮毛矯正、縮毛で痛むから高いトリートメントを必ずつける、自宅のシャンプートリートメントは美容室取り扱いの高い物にしないとバサバサになる。それが一生続きます。
    自毛が美しい人、お金かからないで美髪キープ羨ましい!

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/20(日) 00:33:08 

    月一のカットカラーで2万
    ロング料金込みだから少し高いかな

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/20(日) 00:33:19 

    2ヶ月に1回カット・カラー・トリートメント・ヘッドスパで8500円。ちょっと駅から離れてるお店だから安いのと、マンツーマンで丁寧だしリラックス出来るから大満足。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/20(日) 00:33:31 

    3ヶ月おきでカットとカラーで12000円
    来月あたりにもう一回行っておこうと思う

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/20(日) 00:33:45 

    カットとカラーは自分でやるから、1年に2~3回パーマの時だけ1万2000円ぐらいかかる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/20(日) 00:34:02 

    >>22
    地域によって相場が違うよね。
    東京に住んでたときは、カットカラートリートメントなら2万くらいかかってたわ。
    いまは札幌在住だけど、同じ内容が1万ちょっとでできる。

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/20(日) 00:34:50 

    >>23
    チクチクしない?

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/20(日) 00:35:31 

    2ヶ月に1度、カットカラートリートメント
    15000円です。12000円までに抑えたい…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/20(日) 00:35:31 

    >>46
    料金って場所代も上乗せされてるしね

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/20(日) 00:38:02 

    カットとパーマとトリートメントで2万弱は払ってるな。
    あと店販。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/20(日) 00:38:27 

    2、3ヶ月に一度。
    カットとカラーでクーポン使って8000円ぐらいかなぁ
    。カラーだけしたくて、カットしない時はカラー専門店で2500円のとこ行きます。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/20(日) 00:39:44 

    カットカラーで12000円くらい。もっと安いとこないかなぁ……

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/20(日) 00:40:29 

    意外と行く回数少ないんだ。自分が3ヶ月に一度くらいで、少ない方かと思ってた。
    いや、けど周りの女性は2ヶ月に一度は行ってる気がするけどな。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/20(日) 00:40:45 

    >>54
    なるほど!美容室に確かめてみます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:32 

    >>25
    矯正は子供でも100万だよ
    うちは大学病院だけど、最初5万程、40万、13歳から40万
    毎回通院で5000円だから100万以上か
    医療費控除申請しても
    まだ18歳くらいまでかかるな

    +42

    -7

  • 72. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:36 

    >>3
    わたしも一月に一回は行く
    わたしの場合は白髪があるから仕方なく、、

    +263

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:38 

    コロナが流行り出してからペースダウンして4ヶ月に1回しか美容院へ行かなくなった

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/20(日) 00:41:56 

    >>63
    するよ笑
    だから帰って速攻お風呂!玄関から直行です。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/20(日) 00:42:04 

    >>65
    やっぱりそうだよね?
    場所代上乗せしないと赤字だもんね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/20(日) 00:43:56 

    >>1
    わたしは毎回2〜25000円かかる。

    カット、カラー、トリートメント、前髪だけポイント縮毛矯正

    これを2ヶ月に1回

    ぶっちゃけ高すぎじゃない?と思ってる。

    +41

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:08 

    ロング料金プラスで見た目セミロングだけど美容院の基準ではスーパーロングになるんだよなー。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:19 

    毎回17000円ぐらい。
    1ヶ月半に1回、トリートメント断ったら
    2000~3000安くなるだろうな...。
    ハイライト入れてる方毎回いれますか?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:21 

    一万以内

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:28 

    カットカラートリートメントで8000以内

    +縮毛矯正orパーマだったら25000以内かな

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:34 

    カラーとトリートメントするから1万5千円くらい
    けど4ヶ月に1回くらいしか行かない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:35 

    神奈川の田園都市線沿いに住んでるけど、美容院安い。三軒茶屋〜たまプラーザ辺りの美容院で、ホットペッパーのクーポン使うと1万以内でカット、カラー、トリートメントができるお店が沢山ある…これは最初かなりびっくりした。この辺、スーパーも物価安いんだよね。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/20(日) 00:45:12 

    毎回ブリーチしてるから2万くらいかかる
    3ヶ月に1回だけど😂

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/20(日) 00:45:18 

    >>5
    怖いくらい安いって熊本のどこ?普通だと思うよ私も毎回1万超えるし 基準がわからない。

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/20(日) 00:45:39 

    オシャレにしようがないタイプの癖毛だから2ヶ月に1回のペースで毎回2万超えてる!
    こんだけ金掛けてやっと人前で不潔に見えない髪質になるわ笑

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/20(日) 00:46:42 

    >>14
    いくらくらい貰えるんですか?

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/20(日) 00:47:51 

    >>25
    歯並びと視力がいいのは節約になってるなーって感じる
    その分髪は猫っ毛の癖っ毛で白髪まで出てきてお金かかってるけどね

    +143

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/20(日) 00:48:17 

    カットのみで年五回ぐらい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/20(日) 00:48:35 

    >>5
    私は1万円ぐらい。平均的だと思ってたけど‥
    安いとこってどこ?

    +41

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/20(日) 00:49:04 

    >>78
    ハイライトするとお金もだけど時間もかかるから、私は2〜3回に一度にしてる。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/20(日) 00:49:34 

    コロナ対策でシャンプーなしカットのみというプランが出ていた(マスク着用もO.K)ので、久し振りにカットして貰ったら都内なのに2000円ポッキリで申し訳ない気持ちになった。
    いつもはシャンプー、カラーリング、トリートメント込みで7500円くらい。
    独身の頃は毎回2万円近くかけていたなぁ。ネイル合わせると月3万円くらい。
    旦那と目標貯金額の相談を入籍後にしてから、美容にかけるお金は随分減った。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2020/09/20(日) 00:49:53 

    >>87
    私なんて全部悪くてお金かかってるよ。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/20(日) 00:52:06 

    >>11
    同じく地毛にしたよ~!

    いきなり黒染めで戻すと真っ黒すぎて手持ちの服やコスメに合わなかったりするから、初めは黒に近いかなりダークトーンのブラウンにして慣らしていった

    +77

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/20(日) 00:52:09 

    3ヶ月に一回でカラー・カットで5000円くらい。
    平均的だね。もっと余裕があるなら1ヶ月に一回トリートメントやスパやりたいな。

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2020/09/20(日) 00:54:32 

    >>27
    私が働いてるお店はむしろ白髪染めの方が安いです。

    カラーバリエーションも少なくて塗布技術があればできるので。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/20(日) 00:54:37 

    カット、カラー、トリートメントで2万
    でも年3回しか行かないからそんなに負担じゃない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/20(日) 00:56:15 

    >>20
    同じく!いつも髪は縛ってるから、プリンになってきたら行く。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/20(日) 00:57:07 

    >>78
    一度入れてそのままだわ…続けてる人は、ハイライトの根元の方を新たにブリーチするということ?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/20(日) 00:57:11 

    3~4ヶ月に1回
    カットと白髪染めで12000円
    そろそろ行かなきゃ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/20(日) 00:58:13 

    年に一回行くか行かないか
    コミュ症だしあの鏡をずーっと見てなきゃいけない地獄
    髪を触られるのも好きじゃない
    だからさっさと終わるイレブンカットとかに行ってしまう
    皆偉いなぁって思う

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/20(日) 00:59:06 

    1か月に一回 カットのみで4500円くらい
    あとシャンプーとトリートメント買ってる

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/20(日) 00:59:27 

    美容師の友達に5000円でカットカラーやってもらってる。
    2万とか払う人はよほど金持ちかバカだと思ってる。

    +3

    -29

  • 103. 匿名 2020/09/20(日) 00:59:44 

    リタッチとカットで3900円。
    地元で最安値。
    阿佐谷姉妹スタイルなのでオシャレさはいらない。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/20(日) 01:00:15 

    カットのみ。2500円

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/20(日) 01:00:20 

    カットのみで1200円!今のところ白髪も出てきてないからそれのみ。月1行ってショートをキープしてます。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/20(日) 01:01:59 

    >>53
    千葉だけどうちの所はもっと安い。
    田舎で他にライバル店舗がないと高くしてもお客他に取られる心配ないから高めなのかな?
    都内でも競争する店舗が多い地域はもっと安いお店が乱立しているところもあるし。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2020/09/20(日) 01:02:18 

    >>3
    月1って事?!さすがセレブ妻ガル子。

    +26

    -22

  • 108. 匿名 2020/09/20(日) 01:02:21 

    >>102
    美容師のお友達から、5000円でやってやってる私バカだと思われていないといいね。

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/20(日) 01:02:45 

    690円カット✂ (º∀º) ✂

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/20(日) 01:02:54 

    >>53
    田舎の方が高い、と結婚して田舎に引っ込んだ友達が言ってた。価格競争の相手もいないからね。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/20(日) 01:02:54 

    1000円カットの良さを知ってから他が行けなくなったわよね。年1回も行かない。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2020/09/20(日) 01:03:37 

    >>24
    同じだー。
    節約とダメージ回避のため縮毛矯正は半年に1回
    なんとか我慢してる

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/20(日) 01:03:58 

    >>3
    毎月?
    お金あっても毎月美容院は疲れる私には無理だ。。。

    +150

    -6

  • 114. 匿名 2020/09/20(日) 01:05:03 

    >>110
    田舎にいた頃はそうでしたー
    ハイクオリティな高い店はなくて、普通の店が微妙に高いです。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/20(日) 01:06:22 

    >>107
    長さにもよるんじゃない?
    ある程度の長さがあれば、多少崩れても巻いたりアレンジすれば何とかなるけど

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/20(日) 01:07:20 

    >>114
    そうそう!そう言ってた
    都内の方が安くて上手かったって

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/20(日) 01:08:13 

    >>1
    だいたい3万円
    カットしたら+5000円くらいかな?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/20(日) 01:08:49 

    カット、カラー、トリートメントで15400円

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/20(日) 01:08:55 

    >>3
    多くないだろ
    月2.3はいくんだし

    +6

    -31

  • 120. 匿名 2020/09/20(日) 01:10:14 

    縮毛矯正+カラー+トリートメント+カット
    カラーのみ
    を大体3ヶ月感覚で繰り返してるからメニュー詰め込む回は単価が上がる。
    年間トータルでは安いと思う。
    一回当たりの金額と頻度の調査も入れないと意味ないなーって思った。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/20(日) 01:13:53 

    >>10
    私、3週間に1回行かないと無理だわー

    +60

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/20(日) 01:15:33 

    私の行ってる美容室、安いけど領収書ないんだよね。ちゃんと申告納税してるのかな...

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/20(日) 01:17:19 

    1年に1回〜2回。カット、カラー、トリートメントで8800円。この間1年半ぶりに切りに行ってきました。コロナでタイミング失ってたから。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/20(日) 01:17:57 

    >>11
    私もずいぶん前だけど、地毛に戻しました!
    カラーやって髪痛めて、トリートメントするのって?!何やってんだろ…って疑問になって笑。
    地毛だとプリンにならないので、自分のペースで美容院に行けて良いです。あと髪がやっぱり健康!

    +80

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/20(日) 01:18:55 

    >>37
    女子力皆無の私は白髪放置してる

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/20(日) 01:20:11 

    カットと縮毛矯正で1万5千円くらい。お金ないからカラーはできない。
    癖毛だし天パだし、毛量も多くてつらい。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/20(日) 01:21:57 

    >>122
    うちもない

    ない所多いって何かで読んだけど、理由忘れた😓

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/20(日) 01:22:19 

    白髪染めるようになってからグンと上がった。
    カットだけなら4500円なのにリタッチとトリートメントでさらに4000円。
    カット以外は5枚綴りのチケット制だから相場から見たら安いのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/20(日) 01:22:50 

    >>37
    衣食住+白髪染め→必須

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/20(日) 01:25:45 

    カラー、カット、トリートメントが何時ものコース。

    リタッチの時は12000円くらいで、新しく色作ってもらってカラーすると17000円くらい。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/20(日) 01:26:27 

    トピずれだったらすみません、
    ガルちゃんで千円カットのトピを見て興味があって、先日行ってきました。
    失敗も覚悟で行ったのですが、もう大満足で感激でした。ベテランのおばちゃんで、愛想も手際も良くて、本当に10分で仕上がったのにカットの腕も今まで行っていた美容院より良くて、特に伝えていないのに襟足が跳ねる癖まで解消された上トリートメントをしていないのに髪の指通りまでなぜかスルスルになって感動しています。
    ショートとかで細かめに注文をつけたい髪型だと時間と価格的に対応できないこともあるかもしれないのですが、私はセミロングでカラーもしていないので、もうずっとここに通おうと決めました。

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/20(日) 01:26:58 

    >>25
    歯の矯正も保険適用してほしいなぁ

    +94

    -18

  • 133. 匿名 2020/09/20(日) 01:28:38 

    カット&シャンプー&リンス

    大学の附属病院の中で学割で2000円

    めちゃくちゃいいよ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/20(日) 01:29:48 

    >>14
    嘘おつ
    友達が雑誌のヘアカタログにバンバン出る位だけどカットは無料でも薬代1000円はとられてた

    +1

    -16

  • 135. 匿名 2020/09/20(日) 01:30:00 

    >>37
    私もそうだったけどコロナを機に毎月は辞めて2回に1回はホームカラーにしてる。今のところ痛みはあんまりないよ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/20(日) 01:30:02 

    縮毛矯正、カット、カラー、トリートメント
    20,000円
    2ヶ月〜3ヶ月間隔

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/20(日) 01:30:56 

    カットカラー5000円位のところ
    指名代上がったりトリートメント進めてきたらいくのやめる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/20(日) 01:31:17 

    カットとカラーで5000円弱。
    前はカットカラーで10000円くらいの所へ行ってたけど、今の所のほうが上手くて丁寧なので満足してる。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/20(日) 01:36:27 

    >>29
    値段は私も同じくそれくらい
    頻度は二ヶ月に一回

    皆様リーズナブルでうらやましいー

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/20(日) 01:38:33 

    ここ何年も1000円カットで済ませてる。値上げして1200円位だけど。
    所長さんみたいな人がこだわり強いらしく、値段以上のクオリティが自慢みたい。
    下で働いてる人達は大変そうだけど、特に髪型変えないから、毎回短時間でキチッと終わらせてくれるからちょうどいい。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/20(日) 01:38:58 

    28歳から白髪染めしてるからカラーは毎月、カットは2ヶ月に1回
    毛量が多いからカットは2ヶ月以上あけたら酷い事になる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/20(日) 01:42:33 

    2〜3ヶ月に1回
    カット+カラー+トリートメントで2万5千円
    インスタで見たショート上手な美容師さんにお願いしてる

    コロナで半年くらい髪の毛切れなかったけど、整ったまま伸びたからびっくりしたよ
    都内でただでさえ相場が高いけど、多少お金出しても髪の毛は上手な人にやってもらいたい

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/20(日) 01:43:36 

    >>26
    私もくせ毛で今までにストパーや縮毛矯正にいくら費やしたかわかりません
    サラサラの髪質ならこんな出費しなくてすむのに…

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/20(日) 01:46:57 

    >>140
    早いの良いですよね。私も30分程度でカットしてくれる美容室に行ってます。丁寧にシャンプーする美容室は、気持ち良いけど疲れるので止めました。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/20(日) 01:49:15 

    >>134
    えっーそうなの?私がやってた時は薬剤のお金なんかどこのサロンも取られなかったよ。むしろ、ヘアカタだったらだいたい5000円以上はいただいていた。業界誌は1万くらい。撮影やるサロモでお金取られるのは聞いたことなかったなー

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/20(日) 01:51:16 

    >>134
    雑誌には出てないけど払ったことない。そんなの店によるんじゃないの?知ったかぶらない方が良いよ~

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2020/09/20(日) 01:51:50 

    カット+カラーたまにトリートメントで2000円ぐらい。
    新人美容師さんのカットモデルだから安いし大概ヘッドスパしてくれるからありがたい。
    後失礼なことあまり言わない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/20(日) 02:01:02 

    皆女子力高いな~

    ここ数年マジで0円(セルフカット)なんだけど同じ人いる?

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/20(日) 02:02:36 

    昨日行ってきた。
    カット&リタッチカラー&ヘッドスパ(25分)で11300円。
    首都圏郊外の小さい店だけど、カットもヘッドスパも上手だし、内装可愛いし、シャンプーはオージュアだしとても気に入ってる。

    若い頃わざわざ表参道の有名なサロン行ってカット&カラーだけで3万くらいかけて大失敗されてた時より数万倍良い。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/20(日) 02:09:44 

    >>3
    私も毎月
    美容院代は水光熱費や携帯料金みたく固定費になってる

    +188

    -2

  • 151. 匿名 2020/09/20(日) 02:10:45 

    >>142
    人と比べたことがなかったけど、同じくらいか少し安いくらい。髪の長さでもカラーの値段変わりそう。あと、マッサージとか追加してもらってる。
    大体みんな、滞在時間はどれくらいなんだろう。
    私は3時間くらいです。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/20(日) 02:10:50 

    >>102
    2万払わないとどうにもならない髪質の人もいるし
    アパレル、美容系など見た目が洗練されてないといけない職業の人もいるしバカ呼ばわりはさすがに、、

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/20(日) 02:13:21 

    >>102
    ものすごくダサいねあなた。
    友達のプロフェッショナルを冒涜するこういう人、大嫌いだわ。

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/20(日) 02:14:04 

    >>148
    前髪だけ自分で切ってる
    後ろは絶対無理。ちなみに髪の長さは本田翼くらい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/20(日) 02:16:28 

    >>5
    怖いくらい安いとは羨ましいです、どれくらい安いのですか料金知りたいです

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/20(日) 02:20:51 

    1ヶ月半ごとに
    カット、カラー、トリートメント
    ヘッドスパすべて 個室利用
    ゆったり3時間の施術で
    エステモード
    2万なりは価値が有るから
    続けている 癒やしです

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2020/09/20(日) 02:21:57 

    シャンプーとカットで3000円もしない
    本当はシャンプーしなくていいんだけど、トリートメントしないし、いちおう

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/20(日) 02:22:59 

    今日行った
    一万三千円だった
    割引で

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/20(日) 02:23:17 

    2ヶ月に一回カット・カラー・トリートメントで15000円。
    ずっと指名してる美容師さんだから、自分的には予算オーバーなんだけど、美容室ジプシーをしたくないし、変えられないなー。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/20(日) 02:24:11 

    カラーカットトリートメントで15000円くらい。2ヶ月に1回!美容室ってそんな頻繁にいかないのに、美容師さんとは久々にあった感じがしないのは不思議。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/20(日) 02:27:41 

    染めてない人多いって事なのかね?
    4週に1回は必ず行かないと、黒いの出てきちゃう。
    しかも白髪まて…
    白髪多くて20後半で白髪染め……

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/20(日) 02:32:14 

    一ヶ月に一回QBで整えるだけ(24歳)

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/20(日) 02:35:12 

    >>85
    なんかそんな事言ってる同僚の髪
    ど直毛の自分からするとそのままで良いのにと思う

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2020/09/20(日) 02:37:09 

    >>163
    まあ自分が満足するかどうかが一番大事だと思う

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/20(日) 02:39:10 

    >>52
    美容室
    同じメニューだわ 3万也

    それプラス
    3週間ごとにエステ
    デコルテまでの石膏パックで
    コース割引でいっかい14000円
    これもメイクやヘアメイクと
    お茶を頂いて2時間半くらい
    仕事辞めて専業主婦になっても
    辞められない 

    妹は千円カットで美容とコスメに
    お金いっさい掛けないが毎日ビールとタバコ
    価値観の相違w





    +16

    -2

  • 166. 匿名 2020/09/20(日) 02:43:55 

    >>35
    私も銀座!
    カット9000円
    カラー9000円
    高いのでコロナを機にセルフカラーにしました
    ダメージ対策にアヴェダのヘアケア一式揃えた
    カットも月1から2ヶ月に1回にした

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/20(日) 02:50:56 

    プラージュで年一回カットとシャンプーで2000円以下です。シャンプーはいつもクーポン使ってます。
    20代前半だけど、まずいかな?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/20(日) 02:52:08 

    今って、プロ用も買えちゃうからね。
    有難や〜。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/20(日) 02:55:46 

    >>113
    貴重な休みを、美容院に毎月使うのが嫌だ。

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/20(日) 03:01:43 

    年に3回。カット、カラー、パーマで18000円。
    正直痛い。でも義母の紹介だから変えれない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/20(日) 03:08:44 

    >>163
    本当のそのまんまを知らないから。
    すごいよ。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/20(日) 03:10:21 

    >>146
    いやいや薬剤とるとこあるよ

    +0

    -5

  • 173. 匿名 2020/09/20(日) 03:10:33 

    >>113
    分かる×10000000000
    分かり過ぎて言葉に出来ないくらい分かる。

    私は喋りたく無さ過ぎてずっーとアプリゲーしてる。
    ガルちゃんとかライン関係は見られたくないのでしない笑

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2020/09/20(日) 03:12:57 

    >>12
    そんな店あんの?
    カット専門店1000〜1500円だし、それ系統の店なのかな

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/20(日) 03:16:47 

    >>131
    美容室選びって難しいからラッキーだったね!
    ちなみにどこですか?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/20(日) 03:17:30 

    >>161
    色素薄い人は早いらしいね
    お肌も気を付けてね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/20(日) 03:18:13 

    >>172
    だから店によるんでしょ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/20(日) 03:28:25 

    地元だと1万5千円くらいかかってたけど、白髪が生えてきて美容室に行く頻度が増えたので(1カ月半に1回)、カラー・カット・トリートメントで7千円の所みつけて車で1時間かけて通ってます。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/20(日) 03:47:16 

    カット、カラー、トリートメント2.5万。高いから変えようと思いながら行っちゃってる
    新しいとこに行くのが色々面倒くさい。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/20(日) 03:59:27 

    >>25
    これね本当にその通り。
    歯並びは生まれつき良いけどひどい天然パーマで3ヶ月に1回縮毛矯正して…縮毛矯正あてている時間もお金も元々ストレートの人にはかならないものだもん羨ましい。

    +127

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/20(日) 04:01:12 

    15000円から20000円

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/20(日) 04:07:33 

    >>3
    私も毎月行く
    髪質が悪いのでこまめに手入れしないと汚い感じになるから、お洒落とかではない

    +113

    -2

  • 183. 匿名 2020/09/20(日) 04:09:32 

    もう3年くらい美容室が苦手で自分で切って自分でカラーもしてる。伸びてきたらヘアスプレーでアレンジしたりくくったりでどうにかなってる。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/20(日) 04:19:58 

    美容師の友達割引でいっつも40パーオフだから、安いわ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/20(日) 04:23:22 

    >>25
    学生時代縮毛矯正ってやってたときでも、一年に2〜3回しかかけないんだけど、100万って頻繁にかけ過ぎなんじゃない?大人になると天パがパーマみたいにみえるタイプになったから、逆にパーマ代かかんなくて良かったけどな

    +2

    -14

  • 186. 匿名 2020/09/20(日) 04:31:07 

    >>72
    私も白髪で中3週間で行くから年間16〜17回、毎回15,000円程度だから年間約25万と思うと結構使ってるのね。
    最近サブスクの美容院があるから上手く利用していきたいですね…
    白髪のない人羨ましいなぁ。

    +71

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/20(日) 04:38:41 

    >>185
    縮毛矯正が出始めた頃は1回5万くらいしたんです。美容院滞在時間も6時間とかとにかく長く、お店の雑誌読み尽くす勢いでした。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/20(日) 04:38:46 

    安いところ行くと、速さ・回転重視だから
    接遇悪くなりまくりでやめた
    美容院に何を求めるかで出す金額変わってくると思う
    自分は綺麗になる&癒しなので多少高くても目をつぶる…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/20(日) 04:39:47 

    8000円カットカラートリートメント

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/20(日) 04:42:18 

    >>3
    ショートだから1ヶ月経つと形崩れるし毎月行っちゃう。カラーしてるから根本の地毛がそれ以上開けると目立つし。

    +132

    -1

  • 191. 匿名 2020/09/20(日) 04:43:35 

    15000

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/20(日) 04:46:20 

    今年からは半年に1回カット代2400円

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/20(日) 04:49:30 

    >>5
    中心街の店でもカットのみだと2000円台からの店もあるけどカラーとかはそれなりの値段だし、カット料金は安くしてお客さん増やしてるとかじゃないかな。
    最近は中心街より郊外の方が高めなお店増えてきた感じする。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/20(日) 04:50:22 

    3週間、長くて1ヶ月に1度。
    平均18000円くらいかな。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/20(日) 04:51:09 

    白髪が伸びてきたらちょこちょこ根元染めして美容院代ケチってるけど、なんか変な髪色になるのよね
    美容院で染めてもらうとスッキリするけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/20(日) 05:04:23 

    2ヶ月に一回が目安。昔はカラーとかもやってもらってたけど、最近はカットとトリートメントで、カラーは自分で遊びながら色々しちゃう。笑
    だから5〜6000円くらいかな

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2020/09/20(日) 05:22:43 

    主人が美容室経営しています、いろんな話を聞いたり、自分で見たり…やっぱり髪って若々しさとか洗練度をすごく左右します
    今、価格の高い所で満足されている方は、そうそう変えない方がいいと思います…たかが髪を切って云々、ではなくて、高い価格設定でもお客様に来ていただける美容師は、本当に細かい所までトータルでして差し上げていると思います、ライフスタイルなども考慮して

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/20(日) 05:33:45 

    >>25
    歯列矯正は分かるが
    縮毛矯正でなんでそんなに値段かかるの?
    行くたびにやってるのかな〜。

    +1

    -13

  • 199. 匿名 2020/09/20(日) 05:34:34 

    コロナ以前は1ヶ月半か2ヶ月に一度行ってたんだけど、コロナで出かけることもなくなったし人と関わることがなくなったから美容院にいかず半年更新中…
    プリン通り越してるんだけど行かなすぎて久しぶりに美容院に行くのが恥ずかしくなってしまった、、。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/20(日) 05:36:23 

    >>165
    妹の方が人生楽しそう

    +7

    -6

  • 201. 匿名 2020/09/20(日) 05:41:30 

    おしゃれに気を使う人間じゃ無いんだけど
    多毛で癖毛で扱いにくいから
    扱いにくさに我慢できなくなった3ヶ月に1回
    店長クラスの指名カットに行く。
    本当は月1で行きたいなー。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/20(日) 05:46:49 

    >>22
    デジパ当てたらそれくらいになるよ

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2020/09/20(日) 05:49:45 

    >>3
    コロナで騒がれている今年も毎月行ってました?

    +16

    -12

  • 204. 匿名 2020/09/20(日) 05:52:48 

    >>203
    横だけど私は行ってたよ。
    予約制だから混むことはないし、美容院も客こないとまずいし。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2020/09/20(日) 05:57:20 

    >>5
    熊本住みだけど、そんな風に思ったことないけどな。
    私が行ってるとこは、カット4500円、カットカラー約1万、それにパーマも入れると約2万だよ。
    中心地だから多少は高い方かもだけど、郊外の店とかもそこまで大きくは変わらないよね?
    全国的にみてこれって安い方なの?

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/20(日) 06:00:44 

    >>204
    美容院側のことも考えてるなんて優しいね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/20(日) 06:01:23 

    >>203
    私はショートで普段は毎月行くけど、2~8月の半年は我慢して伸びた分は前髪はセルフで切り、後ろは無理やりまとめ髪にしてた。
    在宅勤務になったから出来た事ですが。

    8月に半年ぶりにカット行った時は、幸せすぎて2、3日ウキウキしっぱなしだった。
    髪が切れるって幸せ!

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/20(日) 06:01:56 

    >>24
    縮毛矯正とカラー同じ日に施術してるの?6時間位かからない?あと髪痛んでない?

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2020/09/20(日) 06:03:17 

    >>198
    自分もざっと計算してみたら年に3回だけど20年くらい縮毛矯正してるので100万超えててゾッとした
    白髪染めもわりと早くからしてるからそれも入れたら100万どころじゃない

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/20(日) 06:05:30 

    年12回。5000円以内。

    知り合いのお店です。ありがたい…

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/20(日) 06:11:34 

    >>102
    要するに、練習台でしょ?
    お友達でも、自分好みにしてもらうならお客さんだし、正規の値段払うかな。わたしは。実際そうだったし。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/20(日) 06:32:32 

    >>1
    白髪が出てきてからほんとお金かかる。月二回で二万くらい。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/20(日) 06:33:13 

    前はカラーとカットで13000エポスカードくらいだったな。 今は節約で美容院変えてカットカラーで5500円のとこに行ってる

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/20(日) 06:36:51 

    >>186
    私も3週間に一度白髪染めしてるけど、その美容室は1万円のチケットを購入すると
    根本だけの部分染めが3回と全体染めが1回の計4回、白髪を染めてくれるから1回あたり2500円だよ。
    15000円は高すぎる。
    カットも込みなのかな?

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2020/09/20(日) 06:38:40 

    >>185
    それもそれぞれじゃない?
    クセのタイプや強さの程度ってみんな一緒じゃないから

    私も十代にストパー、縮毛、色々やったけど早くて1週間、持って1か月でダメになってたし

    クセのタイプもパーマみたいなんじゃなくて全体まとめてうねるからそのままなんて無理

    パーマみたいなクセなんて羨ましいよ

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/20(日) 06:40:37 

    自分で、髪の毛きってます😃

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/20(日) 06:44:23 

    カラーカットで8500円くらい
    トリートメント2000円のでトータル10000円ちょっと払ってます。

    ボサボサで艶の無い人見たらあ、、トリートメントしよう!髪でだいぶ印象変わるなと気を付けています☆

    +4

    -4

  • 218. 匿名 2020/09/20(日) 06:48:03 

    >>26
    私は縮毛矯正しても誰も気付いてくれないストレート

    お金が無駄だと思ったので、パーマしか最近はやってない。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/20(日) 06:50:37 

    >>122
    うちも無い
    毎回モヤモヤする

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/20(日) 06:52:24 

    白髪染めの関係で月1通っててやっぱりカットカラーだと1万超えるなぁ…

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/20(日) 06:54:12 

    >>25
    そう思う。
    視力が良ければ眼鏡やコンタクトの必要がないし、健康体であれば医療費もかからない。
    悩みがなく丈夫な人はそれだけで恵まれてるよ。

    +120

    -3

  • 222. 匿名 2020/09/20(日) 06:59:32 

    >>214
    横だけどトリートメントやらもするし、ただの白髪染めリタッチじゃなくて普通のカラーと塗り分けしてもらってるから私もそれくらいかかる。
    白髪染めベタ塗りは嫌だから。

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2020/09/20(日) 07:06:58 

    縮毛矯正に1年に1回23,000円。持ちがいいからそれ以外行かない。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/20(日) 07:13:38 

    2ヶ月に一度行ってます。
    カットカラートリートメントで5500円

    肩より下くらいの無難な髪型だし
    あまり拘ってないので安いところで十分!
    こまめに行くようにしたら傷む前にケアしてもらえるから普段の手入れも楽になりました。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/20(日) 07:13:44 

    半年に一回から一年に一回しか美容室行かないから行く時はだいたいカット、カラー、ヘッドスパ、トリートメント、シャンプー等購入するから2万から3万5千くらいはしてる😅それならこまめに行ったほうがいいんだろうけど😂

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/20(日) 07:14:17 

    毎月カットカラートリートメント7800円
    縮毛矯正かける月はプラス8000円
    気に入った美容師さんがいるので値段以上に満足してる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/20(日) 07:14:42 

    >>213
    13000エポスカードとは、恐れ入った

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/20(日) 07:15:24 

    北海道は高いよ

    矯正ロング、カラー、カット、トリートメント
    60000でした。
    今は、20000の所に行ってます。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/20(日) 07:18:14 

    美容院、美容皮膚科、アロマトリートメント、たまにフットサロン行ってるから割とかかってる😂
    値段はあんまり把握してない

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/20(日) 07:24:51 

    カラー7000円年10回
    縮毛矯正13000円年3回
    カット4000円年4回をカラーか矯正と同時にしてる。あと時々トリートメント…
    白髪染めが必要なかった時は自分で染めたりしたし、白髪さえなければなぁ…老いって辛い

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/20(日) 07:32:32 

    >>3
    月イチってすごいな

    +6

    -18

  • 232. 匿名 2020/09/20(日) 07:34:26 

    >>228
    関係ないけど札幌って美容室多いよね。
    旅行行った時、街の中にたくさんあった気がする。
    他の地域もそうなんだろうか。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/20(日) 07:38:59 

    >>11
    私もカラーやめて地毛に戻しましたが
    やめたとたん白髪が気になるようになって
    またカラーしています…涙

    +36

    -2

  • 234. 匿名 2020/09/20(日) 07:41:03 

    2ヶ月に1回シャンプーカットで2700円。地毛が元々濃い茶系で白髪もまだ1本もないのでしばらくは大丈夫かな。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/20(日) 07:42:56 

    割引で18,000円で年4回
    カットカラートリートメント更にヘッドスパまでやって貰っているから高い
    銀座のサロンです

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/20(日) 07:50:24 

    縮毛矯正とカットと安いトリートメントで18000円。年に3回くらい行くから、月で割ると4500円。
    旦那が月イチ床屋が5000円だから、そんなもんかと思ってる。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/20(日) 07:53:40 

    白髪がすごいから年に10回は行く

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/20(日) 08:00:40 

    ずっとセミロング~ロングで、伸びても気にならなかったから年に3回くらいしか行ってなかった。
    ショートボブにしたら2か月に1回はカットしたくなってしまうからお金がかかるー。
    1回4800円で、年一の縮毛矯正2万くらい。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/20(日) 08:01:11 

    ショートヘア。
    2か月に1回カットのみ980円。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/20(日) 08:04:46 

    >>72
    白髪リタッチを2~3週に1度繰り返し
    たまーにバッサリ切ります
    4000円のリタッチだから年間5万~位かな

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/20(日) 08:04:47 

    そういえば半年、全然行ってなかった。
    それまでもずっと千円カットか前髪セルフカット、
    自分でドライヤーするカラー専門店&自宅リタッチ(娘)だったけど。

    そろそろまとめ髪にしなくても暑くないから行こうかな。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/20(日) 08:04:53 

    >>102
    友だちに安くやってもらってるのを自慢する方がバカだと思う。
    自慢にならないし…友だちは良いように使われて可哀想。
    嫌われないようにね。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/20(日) 08:04:57 

    >>11
    まずはトリートメントやめてみたら?
    今までそれだけ手をかけてたなら、急に全部やめるのって勇気いると思う。
    トリートメントをホームケアに切り替えて、カラーは継続でもいいのでは?

    +3

    -8

  • 244. 匿名 2020/09/20(日) 08:06:05 

    >>14
    なんでみんなに感謝してるの?私たち何かしたかしら。

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/20(日) 08:15:09 

    ずっとカットカラー13000円くらいのところ行ってた。
    節約しようと思って半額くらいのところに行ったら
    カットはロングなのでそんなに変わらなかったけど、カラーがダサいしバサバサになったし値段の理由がわかった…。
    カラーなんてどこも同じだと思ってたけど全然違うね

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/20(日) 08:22:36 

    カットカラーシャンプーで2300円
    安過ぎて最初行った時不安やったけど満足したから2ヶ月に1回通ってます

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/20(日) 08:22:52 

    カットだけ1700円!

    年に1度くらいは普通の美容院行きたいわ
    今年は色々疲れたからシャンプートリートメントくらいしてもいいだろう。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/20(日) 08:26:19 

    3カ月に1回カットだけ行くわ。
    でも最近白髪が目立ってきて…30代前半なのに。自営業でコロナで収入減って考えることが増えたからかな。
    なんか白髪染めするの年取ったみたいで嫌だけど、白髪のままなのもイヤ!!
    みなさんいつ頃から染めてるんだろう?

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/20(日) 08:26:54 

    >>3
    ベリーショートを保ちたいとかだと月1になるよね

    +23

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/20(日) 08:27:03 

    カット+縮毛矯正+トリートメントで9000円です。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/20(日) 08:27:04 

    >>10
    白髪無ければカットだけで済ますのになー!
    でも自分でやるとうまく染まらないんだよね

    +48

    -1

  • 252. 匿名 2020/09/20(日) 08:29:12 

    >>102
    そんな偉そうに言うなら友達に感謝して生きなよ。その友達が居ないとあなたの髪の毛は保たないんだから。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/20(日) 08:33:24 

    >>243
    ヨコだけど、カラーでの傷み対策でトリートメントしているのでは?

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/20(日) 08:36:25 

    カラーに結構こだわるから毎回13000~15000円かかる、、、
    昔は2ヶ月に1回行ってたけど今は半年に1回\(^o^)/笑

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/20(日) 08:36:36 

    カットは年に6回でシャンプー込みで5500円かな

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/20(日) 08:36:37 

    >>10
    まさに私も同じです。
    白髪染め、47才仕方ない…。
    週5間隔だったけど4週目からが毎朝大変(市販スプレーで白髪を隠す手間が大変)で、こんな思いするくらいなら週4間隔で美容院に行ってしまおう!と。
    なので月1、¥3000、必要経費。

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/20(日) 08:40:43 

    45歳だけど白髪染めしたことない…
    白髪ないから

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/20(日) 08:45:27 

    カットで5000円弱。
    ショートだから2ヶ月に一回行ってる。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/20(日) 08:45:31 

    >>257
    私も。
    だから6週間おきに美容院でカット、カラー、トリートメントで12000円くらい

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/20(日) 08:56:40 

    >>22
    デザインカラーは高いですよ
    (グラデーションとかハイライト)
    初回のクーポン使って2万とか

    初回のクーポン使っても27500円のところもあったし


    高いけど、やめられないんです

    でも毎月は通えません

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/20(日) 08:58:16 

    白髪のリタッチがあるから絶対月1回です!
    リタッチとトとヘッドスパで8000円くらいかな。
    頭がすっきりするので気分転換になります。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/20(日) 08:58:43 

    >>16
    カットとカラーで1万弱なら特に高い店じゃなくない?

    +83

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/20(日) 09:07:46 

    安いところでいいやーと思うんだけど、安くて腕のいい人に当たったことがないので次に繋がらない。

    カットカラー1万円
    カラー7千円
    を交互に行ってる。白髪がね…。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/20(日) 09:08:00 

    >>259
    私も同じかもです。
    カット、カラーとトリートメント。
    1万円は超えます。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/20(日) 09:09:53 

    カットとカラーとトリートメントで13000円くらい。
    今年はコロナのせいでまだ一回しか行ってない…

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/20(日) 09:10:43 

    >>257
    羨ましいーー

    30代だけどもう白髪染めなしでは無理。
    今さら頭皮マッサージしてるよ、気休め。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/20(日) 09:16:24 

    >>3
    子供がいるから私は無理だけど、髪のメンテナンスを考えたら理想的だね!羨ましいー

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/20(日) 09:16:26 

    年4回で1回に2万ちょい
    縮毛矯正やカラーで高くなる

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/20(日) 09:18:03 

    >>233

    同じく。
    地毛を楽しもうと思ったら前髪に白髪が。
    何で目立つところに生えるんだろうね。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/20(日) 09:21:57 

    半年に1回
    カットと白髪染め
    9000〜13000くらい

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/20(日) 09:23:18 

    >>266
    白髪多い少ないってやっぱり体質?遺伝?とかなのかね?
    私の友達もこないだ40になったばかりだけど白髪染めしたことないって言ってた
    私は31から白髪染め開始…

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/20(日) 09:24:02 

    アラフォーだけど、癖なし白髪なしなので千円カットで切ってもらうだけ
    おしゃれじゃなくてもだらしなく見えなければいいので、これで充分だと思ってる

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/20(日) 09:26:31 

    3ヶ月に1回くらい。シャンプーは無料券で(毎回行けばくれる)カットとカラーで1万くらい。
    安い方だと思うけど下手じゃないから満足してる。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/20(日) 09:31:35 

    >>146
    それはサロモって言うの?
    私も早稲田の駅前で声かけられてタダでカットしてもらったことあるけど、プロになる前の研修生の練習台だったよ。
    今通っている世田谷の美容室でも研修生に駅前で大学生やOLに声かけさせているって。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/20(日) 09:31:38 

    >>257
    私も48歳だけど白髪染めしたことないよ。
    おまけに美容院も4ヶ月に一度、2980円。
    もっと頻繁に行きたいけど、美容院苦手。
    セルフでトリートメントやヘアマスクしてる。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/20(日) 09:31:41 

    カラーもパーマもしてないから、シャンプーカット+指名料で3,500円

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/20(日) 09:34:10 

    2.5ヶ月ごとに行ってカットと部分カラーで1万円弱
    全体だと1万2千円

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/20(日) 09:35:45 

    >>271
    両親とも真っ白(母親は染めてるけど)だから、遺伝かなとは思ってる。

    体質食生活とかもあるだろうけど、黒ごま食うくらいしか思いつかん。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2020/09/20(日) 09:36:26 

    カットとカラーを2ヶ月に一回くらい、12000円ぐらい。
    ほんと美容院代高いよね
    でも、安いと不安だし
    でも、やっぱ高いなとおもいながらも行ってます
    むかしはカット3000円とかだったのに5000円か当たり前だもんね

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/20(日) 09:40:26 

    万超えるのは流石にあほらしい

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/20(日) 09:41:47 

    >>275
    セルフでトリートメントやパック
    いいですね。
    私はできたら50歳まで普通にカラーしてたい。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/20(日) 09:42:34 

    カット、カラー、トリートメント、炭酸泉
    あとなんだっけ。なんか、もう1個あったな。
    忘れちゃったけど、
    トータル2万ぐらいかな。
    たまにしか行かないから
    最大限にやってもらうwww

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/20(日) 09:46:20 

    白髪染め出来るトリートメントってどうなんだろう。
    目立たなくなればいいんだけど、試してみるか。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/20(日) 09:49:07 

    >>29
    3ヵ月もカラーしないの?

    見苦しいなぁ。
    それなら染めなきゃいい。

    +4

    -14

  • 285. 匿名 2020/09/20(日) 09:51:42 

    >>254
    カラーしてる人で半年に一回しか行かないのは、こだわってないんだよ。笑

    退色してギラついたり、根元が黒くなっても5ヶ月間位は気にならないってことでしょ?

    それとも数週間だけ整ってればオッケーって感じなの?

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/20(日) 09:51:58 

    >>11
    白髪染めを頻繁にしなくてはならなくなってきて、頭皮へのダメージが心配なので、思い切って白髪染めやめました。年齢にしては白髪が多い方だと思うので、まだ染めていればいいのかもしれませんが、おばあちゃんになったとき薄毛になるよりマシかなと思っています。

    +1

    -4

  • 287. 匿名 2020/09/20(日) 09:52:08 

    服がシンプルで着回しほぼ買わない代わりに、流行は髪にかけてる。カット、カラー、トリートメント1万ちょい。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/20(日) 09:55:26 

    >>3

    え、月1って普通だと思ってた

    髪染めてる方はプリンとかどうしてるの?

    +75

    -8

  • 289. 匿名 2020/09/20(日) 09:57:00 

    競合店が多い場所にあると、カットカラーめっちゃ安いよね。4000円とかザラにあるし。川崎駅周辺は安いとこ多い

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/20(日) 09:58:56 

    >>262
    住んでる場所によるのかも?
    今都内住みでカット8000円だけど
    地元(ド田舎)ではカット4000円で高い方だった

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/20(日) 09:59:41 

    >>16
    カットとカラーで1万は安い

    +53

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/20(日) 10:00:34 

    >>21
    税金納めてるのかレベル

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/20(日) 10:02:42 

    >>102
    友達割引きで技術と時間を搾取する図々しい人大嫌い。

    美容師は基本的には指名数で給料変わるって、誰でも分かるよね?
    友達なら利用するんじゃなくて、貢献してあげなよ。
    本当に友達ならね。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/20(日) 10:04:21 

    >>25
    私は縮毛こそしてないものの広がりやすい髪質だからカット一万弱のお店でいつも同じ人に切ってもらってる
    もっとまとまる髪質なら4000円くらいのお店に行きたいのになあ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/20(日) 10:08:32 

    毎月行ってる。髪が多いし、髪型変えるの好きで若い頃から毎月。今は白髪あるから絶対に毎月!
    12000円ぐらいでたまに18000円ぐらいかかってる。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/20(日) 10:10:33 

    >>274
    それはカットモデルじゃない?
    明確な違いはないかもしれないけど、サロンモデルは写真撮ってインスタやサイトや雑誌に載せる為にカットしてもらう感じ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/20(日) 10:13:47 

    980円カットの店で、タイムサービス680円を利用しています。
    白髪まだはえてないので、カットのみです

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/20(日) 10:13:56 

    1〜1.5ヶ月に1度で行ってる。
    1.5ヶ月行かない時は引きこもり週間。

    髪が細くて傷みやすいから本当はカラーやめたい。
    でも、パーソナルカラーが春だから明るくした方が似合うんだよね…。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/20(日) 10:17:22 

    >>257です。
    実家の父母も姉も30代で白髪染めしてるから遺伝じゃない気がするけど
    体質かはわからないです。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/20(日) 10:17:43 

    >>1
    カットだけ、2200円、神奈川です。
    お金ないしカット代に5000円も出せなくてでも髪は伸びる一方でひたすら探しまくって見つけました。
    年3,4回行ってます。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/20(日) 10:18:00 

    >>151
    142です
    私も2時間半〜3時間くらいです
    色味も形もお任せでわりとスムーズに進んでもこのくらい時間かかります

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/20(日) 10:18:22 

    みんなお金かけてるんだね。
    私は3ヶ月に1回、カットとカラーで6000円くらい
    前高いところ行ってたけど、あんまり変わらないなぁと思って今のところ。
    今は行けてないけど、ライブ前とかはトリートメントもしてました

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/20(日) 10:18:23 

    >>16
    カットとカラーで1万弱は安い部類(都内では)

    +44

    -1

  • 304. 匿名 2020/09/20(日) 10:19:48 

    >>203
    はい、貸切でしたよ。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/20(日) 10:26:33 

    一ヶ月半の頻度でトリートメントとか勧められて毎回2万近くかかるの普通だと思ってた。
    個人経営はこんな所多い。大して上手くないのに。大手チェーンは見習いの下手くそなヘッドスパで数千円乗せようと必死。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/20(日) 10:34:49 

    >>232
    人口あたりでいうとコンビニより美容室の方が多いんだよね。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/20(日) 10:42:29 

    2ヶ月に一回でカラーカット
    12000くらい

    もっと安ければ1ヶ月半に一回行きたい

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/20(日) 10:59:49 

    1年に8回かなー。
    1ヶ月半に1回のペース。
    じゃないと白髪が目立つし、毛に癖があるから大変なことになっちゃう。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/20(日) 11:02:45 

    >>214
    >>222
    白髪染め(オーガニック)とトリートメント(お店で1番高いTOKIO)の価格ですね。髪を伸ばしてる途中で整えるだけなのでカット代はサービスしてくれます。

    価格に感じるイメージは地域によって違うみたいですね。ちなみに私のお店は銀座です。カット代がかかり出したら2万はするので今の料金はコスパいいと思っています。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/20(日) 11:06:32 

    >>257
    うやらやましい限りだわ。
    私は47歳で週4間隔で白髪染め。
    でも旦那は53歳で白髪少しあるるかな~程度だから染めてない。
    遺伝?髪質?
    とにかくうらやましい!!

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/20(日) 11:18:31 

    電車乗り継いで有名店で2〜3ヶ月に1回行って1万5千円以上かかってバカらしくなったから最寄りのカットカラートリートメントで8900円のお店見つけたらそこ行く

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/20(日) 11:23:09 

    半年に一回、カット3500円
    前髪は自分で切ってたけど
    それもめんどくさくて今、前髪伸ばし中です。
    みんなこまめに行ってるんですね。
    自分がいかにズボラなのか
    再認識させられたわ。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/20(日) 11:28:31 

    カットは3ヶ月に1回のペースでいいけど、
    プリンが気になってカラーしたくなるから
    2ヶ月に1回くらいになる。
    黒髪にしてカットだけにすることも考えたけど
    最近白髪がちょこちょこあって、
    カラーしないと怖い…

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/20(日) 11:29:52 

    >>286
    出勤時によく見かける白髪伸ばしっぱなしの女性がいて、本人はいけてると思ってるんだろうけど、かなり汚ならしい。白髪は色素を出さなくて良いから、元気良くピンピンしてて、黒い毛と混じるとかなり目立ってます。
    286さん、身なりを気にしないで良い職種なのかな?

    +3

    -5

  • 315. 匿名 2020/09/20(日) 11:32:01 

    カットカラートリートメント指名料で7000円

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/20(日) 11:32:47 

    >>271
    色素薄いとなるよ
    肌も白くて弱いんじゃない?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/20(日) 11:37:44 

    >>278
    色素薄いのは遺伝だよね
    ウチも、母も祖母もキレイに真っ白
    普通は真っ白にならないことが多いと美容師が言ってた。どうしてもグレーが混ざったりするんだって。色素薄い人は真っ白になる

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/20(日) 11:44:24 

    >>203
    2ヶ月に1回行ってたよ
    会社も毎日出社してたし、店で喋りまくるわけでもないから、自粛するほどのことではない

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/20(日) 11:47:19 

    >>296
    なら益々、材料費取るとか可笑しい店だね

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/20(日) 11:47:49 

    午後から9ケ月振りの美容院です💇‍♀️
    2700円カットのみ!

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/20(日) 11:50:12 

    3週に1回根元カラーorカラー&トリートメントのルーティーンだー多いのね、、
    髪染めてる人も3ヶ月に1回とかなんですか?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/20(日) 11:56:36 

    >>227
    今見てびっくりした😱

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/20(日) 11:57:38 

    >>274
    友達は、タレントのヘアメイクやってる人が隙間時間に美容室で働いていて、その人の練習台になってたよ

    お客さんじゃ練習できないからって。まぁ当たり前だよね、金取ってるんだから。
    だから、すごい上手くて可愛くなってた
    もう運だよね、上手い人の練習台になれるか

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/20(日) 12:25:54 

    え、カットで980円、

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/20(日) 12:27:05 

    >>314
    わたしも白髪がある年齢なので、2-3週に1回は美容院に行ってます。

    日本人は特に、白髪が多いと一気に老けてみえる気がしますね。
    普通の服も中々合わないだろうし。

    髪のダメージも大事ですが、人に不快感を与えないのも大事なことですよね。

    +3

    -3

  • 326. 匿名 2020/09/20(日) 12:39:21 

    >>203
    鏡に向かってるし、美容院は衛生管理者もいて普段から衛生管理しっかりしてるから問題なく行ってたよ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/20(日) 12:51:43 

    >>11

    私も毎回23000円くらいで、なぜかと思ったら美容師の指名代だった。

    カット・カラー・トリートメントで高いな、とは思っていたら、、、。
    その美容室やめました。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/20(日) 12:55:07 

    前髪縮毛かけるから、2万くらいかなぁ。
    でも、ロングだしカラーはしてないから年2回しか行かない。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/20(日) 13:20:47 

    >>327
    指名代って1000円くらいじゃない?そんなに指名代べらぼうに高いの?都内でカラー、カット、トリートメントのフルコースなら23000円は妥当な気もする。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/20(日) 13:22:18 

    >>208
    さぼるって書いてあるように、基本行きたくないので行くなら覚悟をきめて1回で
    髪は傷んでません むしろ縮毛やってるからつるつるサラサラ 人からほめられるくらい
    面倒だけれど見た目が汚いのが嫌だからお金かけてやってる
    毛先は傷んだら切る

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/20(日) 13:23:40 

    >>243
    マイナスついてるけど、同意。
    数ヶ月に一度の美容院でのトリートメントより、ケラスターゼとか美容院専売品の高品質なトリートメント買って家で毎回ケアする方が髪にもお財布にもいいんじゃないかと思う。

    +2

    -4

  • 332. 匿名 2020/09/20(日) 13:27:43 

    コロナ騒ぎになってから行く回数減りました
    自分で切ってる
    そろそろ整えたいからミニモでお願いしました
    500円
    仕事暇でお金ない…

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/20(日) 13:46:31 

    >>3
    私も同じく月1。
    ショートだしブリーチしてるハイトーンから。
    1回にかかる金額も2万近い。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/20(日) 13:46:57 

    その昔はカットにカラー、縮毛矯正も美容室でやってたけど、今はカット3480円ですらちょっと高いなと思いつつ、2ヶ月に1回くらい行ってる。カラーは自分でたまに。わかる人が見たらセルフだってバレるんだろうけどやむなし。出来る限り小綺麗にしようと思ってる。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/20(日) 13:52:14 

    ショートなので月1回行ってる
    カラーは2ヶ月に1回なので、平均して1回12000円くらいかな
    年に美容室だけで15万くらい使ってる計算

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/20(日) 13:58:48 

    >>314
    外国人が殆どの職場で働いています。それなりの地位の方々と仕事をするので、特にいけてるとも思っていませんが、身なりは気にしている方だと思います。個人的には、顔や首に年齢があらわれてくるのに髪だけ黒々しているのもおかしいと思う(年齢を重ねても白髪が出ない方もいらっしゃいますが)のですが、白髪は嫌がられるですね。

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2020/09/20(日) 14:00:14 

    >>336
    嫌がられるのですね。でした。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2020/09/20(日) 14:07:33 

    >>314
    汚らしいと思って今染めてる人って、いつまで染め続けるつもりなんだろう。いつかはやめなきゃならなくなるよね。自分もちらほら生えて来てるからどうしようかと思ってる。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:07 

    3ヶ月に一回行ってるけど美容院のシャンプーがとにかく気持ちが良い!千円カットで済ませない罪悪感もあるけれどあの心地良さがあるから美容院に行ってしまう。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/20(日) 14:41:35 

    >>53
    横浜駅周辺だけど、カットだけなら2,3000円で沢山ある。

    カット、カラーでも5000くらいの所多いよ。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/20(日) 15:13:35 

    たまたま最寄りのプラージュに行ったらすごくセンスが良くてカットが上手な人にカットしてもらえた。6000円のカットのお店より仕上がりが良かった。
    でもプラージュは指名出来ないので、その上手なスタイリストさん以外のおっさんに当たると最悪の仕上がり。プラージュはロシアンルーレットみたいなもの。指名料高くて良いので指名出来たら良いのに。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/20(日) 15:14:33 

    >>329

    当初行っていた時は18000円くらいで、役職みたいなのがついて高くなった記憶が。

    ちなみに都内なら理解できますが、札幌です。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/20(日) 15:16:05 

    自粛中、セルフで900円のやつで染めてた。
    美容院で7000円のカラーしたけど持ちとか同じだし色味も同じだった笑
    変わった色なら違うのかもだけど普通のダークブラウンだからかも。なんかバカバカしい気がする。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/20(日) 15:19:55 

    カラーカットで4600円だわ。昔は15000円とか当たり前だったのに…

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/20(日) 15:26:04 

    ブス貧乏ばかり

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2020/09/20(日) 15:32:05 

    カットのみ、2800円

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/20(日) 15:33:57 

    カット&カラー&トリートメントで25000円位
    結構カリスマ系美容室。
    浮気して他の美容室行くととんでもなく下手だから、どうしてもそこに戻る。
    傍から見たら同じかもしれないけど、自分のお手入れもカリスマカットだと簡単だし
    自分の気分も全然違うんだよね。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/20(日) 15:59:12 

    >>46
    オージュアいいよね。5種類位薬剤?いれて、オーダーしたら4500くらいだけど、出す価値あるよね。まぁ効き目は、1ヶ月くらいだけど…

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/20(日) 16:02:31 

    >>52
    イルミナカラー、カット、オージュアトリートメント、ホームケアで、オージュアシャンプー、トリートメントとかね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/20(日) 16:03:10 

    >>342
    確かに役職上がっただけで5000円の差額は納得できないですね!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/20(日) 16:09:45 

    リアルじゃ言えないけど、¥0
    セルフで切ってるから。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/20(日) 16:37:04 

    カット、カラー、縮毛矯正やって2万いかない。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/20(日) 16:40:23 

    >>25
    髪質よくても肌荒れすごくて年中ニキビ顔の人知ってる。そんな私は髪質激悪、縮毛矯正必須、でも肌は強い方で肌キレイと何度か言われたことある。

    無いものねだりなんだなと思う。

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2020/09/20(日) 16:45:15 

    近所は大手チェーン以外一律どこもカットが8800円。
    隣の自治体の大手で安いところでも指名料なしで4400円。
    実家はカット1800円〜2200円だから帰省した時しか基本切らない。
    切羽詰まったときだけとなり駅の区境超えて安めの大手に行く。
    平均年に二、三回。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/20(日) 16:59:39 

    カットシャンプーで5500円

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/20(日) 17:04:09 

    カット、カラー、パーマで16000円
    そろそろ行かなきゃーだけど、めんどくさい

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/20(日) 17:12:34 

    今日半年ぶりの美容室でした。カットとマスクトリートメントとヘッドスパで8000円でした

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/20(日) 17:12:46 

    >>3
    私も月一行きます。多いとは思ってないです。
    全国的にみて美容院に行く頻度が高いというデータのある県在住です。
    土地柄もあると思います。

    +13

    -2

  • 359. 匿名 2020/09/20(日) 17:21:51 

    美容師と喋りに行ってたから毎月。1.5万くらい。美容師さん今更だけどごめんねw

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/20(日) 17:42:13 

    1年から1年半に1回
    シャンプー カット 矯正パーマ
    プラス ロング料金
    ¥25000 まで。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/20(日) 17:47:48 

    >>175
    131です!
    大阪市内です(^^)
    次から次へとお客さんの回転も早いので、きっとものすごい数をこなしておられるから腕が良いんだろうなと思います。
    今までのあの長時間はいったい何だったのだろうという感じです。(すみません、美容院でリフレッシュして帰れる方はそちらの方が良いと思うのですが、私は美容院で長い時間座ってしゃべって何度もシャンプーしてというのが結構苦痛なタイプで、帰るとどっと疲れていたので...どちらが良いかは好みの問題だと思います)

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/20(日) 17:53:45 

    カットだけで2000円

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/20(日) 18:23:58 

    二十日おき。一回1万円。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/20(日) 18:26:34 

    毎回2万以上はらってるかも。
    絶対にトリートメントとヘッドスパもする

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/20(日) 18:42:05 

    私の周り二万近い人が多かったわ
    カットカラーで18000円とか
    縮毛もしてるから普通に2万とか
    アラフォーですが基本は2ヶ月に1万円目安
    安いところで6-8000円
    私より安い人あまりいないから安心したw

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/20(日) 18:43:24 

    1年に6回、1回にかかるお金は2万の美容院に行ってたけど、なんか、違うなあ思って、美容院変えた

    1回にかかるお金はパーマかけて、8000円と安い

    しかし、2時間、喋りっぱなしのボケ防止美容院なのだ😅

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/20(日) 19:02:51 

    黒髪ショートなので、平日タイムサービスで690円のカットに行ってます。

    イワ◯◯って格安のチェーン店です。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/20(日) 19:18:41 

    >>50
    ええ、すごい…!
    毎回前髪カット代で悩んでるからいいなぁ
    都会じゃないとそういうのないのかな…

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/20(日) 19:23:08 

    縮毛矯正とカットだけで2万だよ❗
    みんな安くついてうらやましいなー😭
    この縮れ毛の生える毛根を全て移植したろ❗

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/20(日) 19:25:19 

    >>162
    QBって何ですか?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/20(日) 19:26:14 

    カット、カラー、トリートメントにロング料金がプラスされ、2ヶ月に1回の利用で19800円。ブリーチなしでわりと明るめのカラーをしてトリートメントでトゥルトゥルにしてもらってるからこの料金でも高いとは思わない。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/20(日) 19:32:19 

    >>363
    キャバ嬢か?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/20(日) 19:32:31 

    >>364
    ペースは?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/20(日) 19:33:29 

    カットとカラー、別の店でしてるこだわりの強い方いますかー?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/20(日) 19:45:25 

    >>131
    そのおばちゃんが神に見えるね!
    色んな意味でそれだけ満足できるとこってなかなかないから、かなりラッキーでしたね😊

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/20(日) 19:46:18 

    >>133
    病院內で美容院行くって、なかなかない発想(笑)

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/20(日) 19:53:53 

    >>256
    同じく!

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/20(日) 20:06:38 

    1ヶ月目カットカラートリートメント
    2ヶ月目カラートリートメント
    3ヶ月目カラートリートメント
    4ヶ月目カットからトーリトメント

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/20(日) 20:07:20 

    >>285
    根元が気にならないようにグラデーションにしてもらってる(^o^)

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/20(日) 20:26:27 

    えー
    みんな安いんだね……
    カットとカラーで毎回2万円近く取られる……

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:06 

    >>3
    毎月行くのは当たり前で、カラーをきれいに維持したい時は月2で行ってたけどある時アシスタントさんに「芸能人みたいですね」って言われて目が覚めた
    というか普通はマメな人でも2、3ヶ月毎しか来ないって言われてそれ以来そうしてる
    みんなも毎月行くもんだと勝手に思ってたなんでだろ

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/20(日) 20:37:03 

    カットカラーで6000円。1番安めのカラー剤だと思う。トリートメントはしない!髪は褒められる。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/20(日) 20:44:48 

    シャンプーカットカラートリートメントと、家で使うトリートメント1400円くらいを買ってるので、18000円くらいでしたが、

    美容室変えて

    シャンプーカットカラーで4500円のとこに変えました。仕上がりの違いはトリートメントの差くらいで、次の日からはさほど変わりがないように感じるので、今は4500円のここに定着しました。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/20(日) 20:47:35 

    2万円近く払ってました
    もうやめたけど

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/20(日) 20:48:27 

    >>3
    ショートだから仕方なく月1カットに行く。1回4000円位かな。だけど白髪は自分で染めてるよ。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/20(日) 20:49:22 

    >>383

    4500円でシャンプーカットカラーって、申し訳ないけど信じられない
    都市部の話ですか?その前は18000円だったんだから、都会なんですよね

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/20(日) 20:49:47 

    みんな結構な金額かけてるのね。私は最も頻回に行ってたときでも2~2.5ヶ月に1回、カットのみ3200円(+交通費540円)。それが煩わしくなって、ロングにしてる途中。理想は6ヶ月に1回くらい。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/20(日) 20:51:24 

    >>3

    私も行ってた ショートだから
    コロナで生まれて初めて回数激減

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2020/09/20(日) 20:51:57 

    >>11
    私も地毛にもどしたよ!
    ほんとーーに楽になった!
    染めてるとプリンだとみっともないからカラー代かかるし…美容院でカラーしてる時間ももったいないし…
    なにより頭皮が心配になったのでw

    地毛だと重くなりすぎるなら目立たないくらいのハイライトを顔まわり多めで全体的にいれてもらうと地毛が茶色い人みたいになるからおすすめだよ

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2020/09/20(日) 20:56:29 

    4週に1回は行く。白髪はほとんど目立たないから、カラーは2ヶ月に1回。トリートメントや、スパに似ている地肌に栄養入れるフルコースを2、3ヶ月に1回。平均してひと月12000くらいかな?年にすると15万円くらい掛かっていると思います。
    他にオリジナルシャンプーやトリートメントを買っているからもっとですかね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/20(日) 21:00:23 

    裾カラーに初めて挑戦したのが7月で毛先のみ初ブリーチ。8月に退色してきたのが気になってカラー被せに行ってから行けてない。カラーは綺麗なんだけど、やはり毛先の痛みが出てきた気がする。
    裾カラーだから根元の黒いのもきにならない、なんなら馴染んでる。毛先のブリーチ部分が気になるならいっその事その部分を切ればまた綺麗な髪。
    でも次はハイライト入れたいんだよなぁ。ハイライトでも根元の黒いのも気になりにくそうだし、ハイライト部分だけブリーチしたら、痛みも最小限で済むなー

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/20(日) 21:02:05 

    1年に3回〜4回
    2万5千円くらい、たまにしか行かないから特別高いとは思ってない

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/20(日) 21:16:29 

    カット、カラー、トリートメント、ブロー
    おでこの皺がとれる一時間のヘッドスパ、
    リンパナージュをいれたフェイシャルマッサージ一時間、 眉毛カット メイク
    しめて、23000円ちょっと。吉祥寺から少し車の場所なのだけど、青山で同じ施術したら40000円はいくので二か月に一度通っています。小旅行にいくより心身がスッキリします!


    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/20(日) 21:26:03 

    >>386
    いいえ。カットカラーで4500円ですよ。税込でこの値段ですね。最初の切る前のシャンプーはありませんが。
    カットモデルとか知り合い価格とかでもなく、ホットペッパーで予約してます。
    美容室の中も普通に綺麗なサロンです。

    ちなみに場所は銀座です。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/20(日) 21:27:07 

    >>32
    横ですが…
    イワサキって美容室、全国700店舗あるみたいだけど、近くにないですか?

    うちは市内に2店舗あって、カットカラー3000円、ハーブカラーってやつで、色の種類が少ないだけで、全く普通のカラーと変わらないです。
    平日はカット700円です。
    セルフカラーで傷みまくってたからこちらに変えましたが、3か月に一度のカットカラーで全く傷みなくなりました。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/20(日) 21:34:03 

    カラーとシャンプートリートメントで12000円のところに2ヶ月に1度。専業主婦🥰

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/20(日) 21:40:45 

    縮毛矯正してた頃は3ヶ月に1回、カット込みで6000円(安い)笑
    いまは縮毛矯正やめて(サロンも変えた)1ヶ月半に1回、カットカラートリートメントで15000円
    前に比べたら高いけど縮毛やめれたからうれしい😃🎵

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/20(日) 21:52:25 

    年に6回で、
    一回に27000円くらいだわ...

    カット、カラー、縮毛矯正、トリートメント。
    これ毎回フルコースでやってる。

    金ないくせに、美容室だけはサボらず行ってる

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/20(日) 21:54:59 

    カットカラーで4600円です

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/20(日) 21:55:11 

    月一回、
    リタッチ(トリートメント込み)
    約1万円です。

    3〜4ヶ月に一回、
    パーマとカットカラーで2〜3万円。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/20(日) 22:03:10 

    >>326
    めちゃくちゃ喋ってくる美容師いて不快だったよ。
    こっちはマスク外していて相手は鼻の下までマスク下ろしてたし。
    それから美容室恐怖症。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/20(日) 22:04:16 

    月に一度で42000円です。
    カット、カラー、トリートメント、部分パーマ

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:42 

    二ヶ月に一回、カット1600円。
    家でヘナ、湯シャンプーとハーブシャンプーで縮毛矯正しなくてよくなった。ヘナで白髪染めも。
    ヘナ代月1000円

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/20(日) 22:11:54 

    >>358
    どこ?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/20(日) 22:13:03 

    >>381
    そのアシスタントすげー失礼なやつだな
    私も月1回以上は行ってるよ、トリートメントで

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/20(日) 22:16:55 

    3~4ヶ月に一度カットで6600円。
    2ヶ月に一度カラーで2500円くらいかな

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/20(日) 22:17:16 

    私はQBで1200円

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/20(日) 22:18:39 

    >>92
    私も全滅。
    自分の子供の頃はし歯列矯正てない人沢山居ました。
    せめて、歯並びだけは子供の頃やって欲しかった💦
    最近は歯列矯正やって当たり前の風潮だよね。
    羨ましいなー

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2020/09/20(日) 22:19:28 

    コロナで半年以上行ってないので、
    肩下まで伸びた。
    どうせまた冬場は行けないだろう。
    毛先切って中間鋤きたい。
    10000円費やしていましたが、
    夜な夜な千円cut検索しています。
    どうですか?


    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/20(日) 22:20:19 

    毎月行ってる
    明るめ&色落ちも早いからカラーのために。
    15000円くらいを1年通ってたけど、1/3で全然満足行くサロンに出会えて乗り換えた。
    前払ってた額で今のとこ3回行けるわ。勿体無かった。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2020/09/20(日) 22:20:24 

    >>407
    どんなスタイルでどうやってたのんでいますか?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/20(日) 22:22:07 

    >>361
    大阪在住です。
    お店のヒント教えて下さい人( ̄ω ̄;)
    私もセミロングです。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/20(日) 22:45:40 

    家族3人で同じ美容院に行って
    22000円くらい。
    旦那.カット5500
    小1息子.カット3000
    私.カットカラー13000
    月イチです。
    ちなみに名古屋。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/20(日) 22:50:32 

    >>11
    私も地毛に戻し中!
    一年カラー我慢してるけど
    もう一年位は掛かりそう

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2020/09/20(日) 22:51:23 

    コロナで短時間にしてもらって1万円

    カットとトリートメント、シャンプーブロー

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/20(日) 22:52:57 

    >>413

    3人でその値段ならうらやましい
    私一人でその値段だわ
    カットカラー、トリートメント 東京

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/20(日) 22:56:21 

    >>405

    私はカットだけで月一通ってたら、アシスタントにメニューそれだけ?みたいなこと言われた
    カットだけの客は喜ばれないこと、はっきり悟ったわ
    それから別に必要でもないけど、カラーにハイライトしてる

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/20(日) 22:59:30 

    3ヶ月に一回
    カットとカラー指名料で5500円
    安いけどベテラン指名してるから技術は文句なし

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/20(日) 23:03:16 

    カットのみ690円

    横浜

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/20(日) 23:11:09 

    カット、カラー、トリートメント、ヘッドスパ
    で16000円ぐらいだったはず。
    月1で行ってサロンで買ったシャンプーとか使ってるのに
    半年に1回で普段メリット使ってる友達よりも
    私の髪のがダメージがすごい…なぜだ…
    髪綺麗な子が羨ましすぎる…

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/20(日) 23:15:28 

    >>6
    美容院って基本は散髪だよ?身だしなみは努力ではなく社会人としての義務みたいなものじゃない?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/20(日) 23:20:38 

    >>5
    熊本で郡部の美容室にかれこれ20年は通ってる。
    数店舗経営のお店だけど、毎回カラーカットで1万以内で収まってるよ💦
    きちんとシャンプーもブローもしてくれ、何ならお客さん少ない時は髪を巻いてくれたりもする。

    学生時代から通ってて好みも知ってくれているから他に行った事なく、これくらいなんだなと思っていた…

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/20(日) 23:21:25 

    >>411
    毛先数センチ切ってすいてもらってるだけ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/20(日) 23:23:36 

    >>419
    IWASAKIだあ

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/20(日) 23:29:15 

    胸元ロング
    半年に1度
    カットのみSBなし
    2700円

    カラーなし

    35歳
    関西住み

    ショートやカラーしtwる人の方がお金かかると思います。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/20(日) 23:31:38 

    >>222
    トリートメントはムダだよ
    あれは殆どボッタクリ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/20(日) 23:32:21 

    >>20
    髪型や長さ等条件にもよるよね。短いと回数増えるだろうし。上手い人に切ってもらってセミロング位だと、ちょっと位伸びても形崩れない。
    前髪はそれだけでも切ってもらいに行ってたけど、自粛期間は自分で切ってました。
    私も3ヶ月に1度ペースかな。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/20(日) 23:34:29 

    1ヶ月に一度は必ずいきます。
    一回1200円×12ヶ月。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/20(日) 23:46:34 

    >>5
    熊本は人工の割に工務店と美容室が多いってこの前美容師さんから聞いた。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/20(日) 23:47:43 

    普段は自分で切ってるから、何か行事がある時に2000円ぐらいのところでカットしてもらうのみ。
    年に2回もあるかしら。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:57 

    2、3ヶ月に一度カットカラーとトリートメントで20000万円くらい。だけど最近白髪増えてきて1ヶ月くらい経つと白髪目立つ。一軍の美容室は毎月行くには高いのでカラーだけしたい時は3000円くらいの安いとこ行ってるけど、美容師さんって、他の店に行くのいい顔しない人多くて気を使う…。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:44 

    >>431
    20000円って書き間違えた

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/09/21(月) 00:09:22 

    1000~2000円カットに毎月行くのと4000~5000円のカットに3ヶ月置きに行くのと どっちが綺麗で居られるんだろう

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/21(月) 00:18:40 

    >>16
    それ十分にお安いよ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/21(月) 00:24:04 

    ごめんなさい。カット1600円です。女捨ててるとか思われそう

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/21(月) 00:24:23 

    円形ハゲができたのをきっかけに美容院に行かなくなった。
    切り揃えるくらいなら、セルフカットでもイケる!
    ご近所ゴシップうんざり&帽子好きの私には、早くそうすれば良かったと思ったくらい無駄金だったと思う。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:47 

    >>1
    ほぼ毎月2〜3万円かけてる…

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/21(月) 00:35:13 

    いつも値段をタブレットでパッと出されるんだけど、頭悪いから覚えられなくて、何がどうなのか内訳がわからない。。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/21(月) 00:55:12 

    >>331
    お家でやるトリートメントとお店でやるトリートメントは内容成分が違うのでお家でやるだけでは補えないばあいもあります。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/21(月) 01:02:55 

    大体2,3ヶ月に1回で1万位。
    年に2回縮毛矯正するから都度+5千円
    シャンプートリートメント購入で都度+3千円

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/21(月) 01:43:11 

    >>14
    きっしょ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/21(月) 02:33:11 

    >>25
    スレチですみません。
    そういえば友達が歯列矯正で2,3年、その後歯並びが元通りにならない器具を5年位付けてるって聞いて大変だと思った。

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2020/09/21(月) 02:44:13 

    >>8
    3年間病院行かないとどんな髪型になるの?そのまま伸ばしても大丈夫な髪型?カラーしてたら3年行かないのはきついから黒髪ってことかな?

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2020/09/21(月) 02:50:27 

    >>379
    私もグラデとハイライトだけど、退色とかギラつきは気にならないの?
    私の場合は大体1ヶ月半位からギラつくんだけど、髪質的にギラつきにくいのかな?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/21(月) 04:25:13 

    >>408
    大人でも歯列矯正できますよ

    1回の美容院にかける金額って、どれくらい? 女性100人に聞いた結果は…

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2020/09/21(月) 08:38:17 

    >>424
    あたり!

    イワサキで、年に4回くらいかな?

    ガルのみんなはお金かけていて
    すごいわ。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/21(月) 10:45:16 

    >>370
    横だけど、十分クイックカットのQBハウスだよ(1200円くらい)

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/09/21(月) 19:14:24 

    >>1
    カット・トリートメントのみで4500くらい。
    トリートメントは、いつも行ってる美容院で平日限定無料でやってくれる。
    行く回数は、年に3回くらいかなー。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/21(月) 23:58:59 

    >>426
    そもそもそんなに傷んでないし、クーポンについてる一番安いのでいいのに絶対上のやつ勧めてくるんだよね。断らなくてワンランク上のやつしてる。もーほんまその声かけやめて!やって欲しかったら自分の事やねんし自分から言うに決まってるやん!

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/22(火) 00:00:31 

    >>379
    私も!裾カラーって言うのかな?これで根元の色の部分増やしたい。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/24(木) 02:13:43 

    >>8

    美容師ってリクエスト通り仕事しない
    自分でやった方が納得いく

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2020/09/24(木) 08:04:42 

    前髪カット500円、カット1,500円の年2回です。
    カラーして好きな髪型にしてみたい…。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2020/09/24(木) 18:27:48 

    >>450
    私も裾カラー気になってた❤️
    今はバレイヤージュにしてるけど🥰

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/09/24(木) 20:52:49 

    >>453
    バレイヤージュって、あぁいう白っぽい色をランダムにハイライトにするやつのこと?

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/09/25(金) 00:00:59 

    >>454
    ハイライト+グラデーションみたいな感じかな🙄

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/25(金) 01:33:55 

    イレブンカット良かった~
    ベテラン風の女性に当たってラッキー
    毛先だけと鋤くくらいなら最高です
    自動シャンプー気になるなぁ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/09/25(金) 14:34:40 

    >>455
    いいね!私ストレートだから似合わないや。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/29(火) 02:49:10 

    >>1

    京都人がお勧めします。
    髪の病院 ABCテレビ「おはよう朝日です!」テレビ出演 トリートメント 髪質改善 - YouTube
    髪の病院 ABCテレビ「おはよう朝日です!」テレビ出演 トリートメント 髪質改善 - YouTubeyoutu.be

    テレビ出演 名古屋市守山区の髪の病院 髪の傷みは髪の病気!頭皮のトラブルは頭皮の病気! 医学博士が顧問の髪の病院が専門の知識と商材と機器と技術で 宝石髪まで導きます! ▷homepage https://www.blue-fin.biz ▷YouTube https://www.youtube.com/chann...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード