-
1. 匿名 2020/09/19(土) 20:09:28
35歳独身、彼氏ありです。
タイトルの通り一人が好きです。
結婚前提でお付き合いしているので、来年辺りには同棲も考えています。
仕事は、私は残業がたまにありますが基本は17時までで、彼の仕事は20時から遅い時は22時を過ぎたり。
休みは土日休みの私と、彼は日曜日+平日だったり土曜日だったりです。
幸い?今の状況だとあまりストレスにはならないのですが…。
一応、彼には一人の時間がないとダメなんだとは話してあって、理解はしてくれています。
私が同棲の経験がないので、いずれ一緒になったら大丈夫なんだろうかと今から不安になります(;´д`)
同じような方いらっしゃいますか?+20
-23
-
2. 匿名 2020/09/19(土) 20:09:57
+63
-2
-
3. 匿名 2020/09/19(土) 20:10:28
+49
-8
-
4. 匿名 2020/09/19(土) 20:10:33
always alone+33
-1
-
5. 匿名 2020/09/19(土) 20:10:52
結婚した今も1人大好き。1人の時間作ろうと思えばなんぼでも作れます。(小梨です+144
-0
-
6. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:00
結婚して子供できて、その貴重さに気づいてから好きになった。
+73
-0
-
7. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:30
はーい!
夫も1人が、好きだからお互い気楽だったよ+50
-0
-
8. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:37
他人を気にしなくていいって最高+50
-0
-
9. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:43
一人だとガルちゃんで面白いコメントあったとき笑い放題!!+63
-9
-
10. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:44
あまり干渉してこないタイプの彼氏なら一緒に暮らしてもなんとかなるのでは?
逆なら休みが違っても無理!+36
-3
-
11. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:51
1人の時間も大好きだけど、2人でいることがあってこそ1人の時間楽しめるところあると思うぞ+63
-4
-
12. 匿名 2020/09/19(土) 20:11:59
同棲いやならストレスや無駄な期間になるし、同棲しないか結婚かどちらかにした方が良い。結婚も苦しそうなら早めに伝えたほうがいいよ。相手の時間も奪うことになるから。+15
-0
-
13. 匿名 2020/09/19(土) 20:12:07
がるちゃんやってる時間は一人の時間に入りますか?
それともみんなでわいわいしてるってことでいいですか?+0
-2
-
14. 匿名 2020/09/19(土) 20:12:26
大家族で、実家からお嫁にいって、すぐに妊娠出産したから、本当に一人の時間がない。
たまーに一人旅するぐらい。
ないものねだりだけど、憧れます。
1週間でいいから、一人暮らししてみたい。+9
-4
-
15. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:06
他人と話すより、ネットしながら独り言言ってる方が10倍楽しい。
一人で車運転するのも好き。+108
-0
-
16. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:31
>>13
ごめん、自己レスだけどトピタイだけ見てコメしたら全然トピずれだった。ごめんね。+5
-0
-
17. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:38
それぞれ自分のお部屋は必須だよ!私も主人も夜は完全に別々の部屋で好きな事してるよん。+22
-1
-
18. 匿名 2020/09/19(土) 20:13:46
生まれてこのかたずっと独り(ちょっと言い過ぎ)なので好きっていうか一人の時間しかない
他人と暮らすのはおろか友達と映画とか買い物行くのすら無理だ+39
-0
-
19. 匿名 2020/09/19(土) 20:14:39
主さん、さっき「恋人が用もないのにいきなり電話をかけてくる」ってトピ立てた?設定がよく似てる。+4
-1
-
20. 匿名 2020/09/19(土) 20:14:51
>>5
子無しをなんで小梨って書くの+11
-2
-
21. 匿名 2020/09/19(土) 20:15:44
焼肉は絶対一人がいい+6
-0
-
22. 匿名 2020/09/19(土) 20:15:57
居場所があるからこそ一人の時間が楽しいのかな+13
-0
-
23. 匿名 2020/09/19(土) 20:16:34
>>9
どうしたんだい?
冷蔵庫が事切れた?+5
-2
-
24. 匿名 2020/09/19(土) 20:22:48
>>20
なんかみんな書くよね
ウケ狙いかな🙄+6
-3
-
25. 匿名 2020/09/19(土) 20:23:00
>>1
大丈夫だと思う、こればかりは暮らしてみないとわからないけど私も1人の時間が大事なタイプだけど同棲してる
自分の休みに彼氏が働いてるのでそこでゆっくり自分の時間堪能してます。
夜はさすがに帰ってくるから家事してるけど、昼間はコロナの前なら買い物とか美容院行ってた。最近の休みは部屋でテレビみたりガルちゃんしてだらだらしてる。
主さんなら土曜日かな?のんびりできると思いますよ。+4
-0
-
26. 匿名 2020/09/19(土) 20:23:53
>>3
空知かww+8
-0
-
27. 匿名 2020/09/19(土) 20:24:08
同棲や結婚して二人なら、旦那さんの理解があれば平気なんだろうけど、子供が出来たらそんなこと言ってられないけどね…+8
-0
-
28. 匿名 2020/09/19(土) 20:24:14
>>20
「小梨って書きなさい!!!」「ガルでは小梨だよ」
2回言われたのでそれ以降、、
ガルちゃんルールかと思ってました、、+7
-1
-
29. 匿名 2020/09/19(土) 20:24:27
最高じゃん+4
-0
-
30. 匿名 2020/09/19(土) 20:24:48
ひとりでいい。
自由でとても楽なの。+16
-1
-
31. 匿名 2020/09/19(土) 20:25:08
>>20
変換したら出てきたんじゃない?
+3
-0
-
32. 匿名 2020/09/19(土) 20:26:31
>>1
この文章から、いつの一人の時間が好きなのかわからない。
生活リズムが合わないのと、一人でいたいのは違う気がしますが…、+6
-1
-
33. 匿名 2020/09/19(土) 20:26:31
自分を守る為に子供を出してくるセコい女にはなりたくないので+4
-0
-
34. 匿名 2020/09/19(土) 20:27:58
一通り人生の苦楽を経験してきたので自分を大切に生きようと思う。+7
-1
-
35. 匿名 2020/09/19(土) 20:28:06
>>1
同棲してみてあわなと思えば、結婚しない方がいい。
同棲なしで結婚するなら、覚悟決めればいい。+3
-0
-
36. 匿名 2020/09/19(土) 20:29:10
>>20
2ちゃんねる用語じゃないの?+11
-0
-
37. 匿名 2020/09/19(土) 20:29:27
他人が干渉したり否定することは出来ない人の生き方だよね+3
-0
-
38. 匿名 2020/09/19(土) 20:30:02
一人になりたくなったら旦那に断って、車でドライブしに行ってるわ。
子供いないからできるけど。+11
-0
-
39. 匿名 2020/09/19(土) 20:31:01
ビール飲んでガルちゃんやってるとき幸せ+0
-0
-
40. 匿名 2020/09/19(土) 20:31:47
母親を見て子供がーー子供がーと言う人に限って自分のことしか考えていないと悟っているので。母と同じ人生を歩みたくないのです+8
-0
-
41. 匿名 2020/09/19(土) 20:33:23
>>20
5ちゃん(元2ちゃん)用語では?
既婚女性(既女)→鬼女
独身女(独女)→毒女
子無し→子梨
距離無し→距離梨
みたいな+12
-0
-
42. 匿名 2020/09/19(土) 20:37:27
テレビとか録画用ののハード、サブスク見る環境とかパソコンなど個人で楽しむものを別々にするだけで、一定の距離が保てるよ
音楽はイヤホンかヘッドホンで
+0
-0
-
43. 匿名 2020/09/19(土) 20:38:53
>>19
そのトピの主ですが、違います(笑)+4
-0
-
44. 匿名 2020/09/19(土) 20:42:26
>>1
友達夫婦の話だけど、お互い1人の時間を大事にしてて部屋は別。休日も別行動でそれぞれ好きなことしてるけどすごく仲良いよ。彼が理解あるかどうかじゃない?+9
-0
-
45. 匿名 2020/09/19(土) 20:44:29
子なしなら余裕だと思う
大人と大人で生活するだけだから+7
-0
-
46. 匿名 2020/09/19(土) 20:45:55
ひとり時間ないと狂う
今日は子供は父親と遊びに行ったから私はひとりで弾丸日帰り旅行してきた
目的地には数時間しかいられなかったけど楽しかったー+13
-0
-
47. 匿名 2020/09/19(土) 20:46:41
1人が好き過ぎて結婚したばかりの頃は息苦しくてメンタル病んだ
旦那がいない間にも近くに住む義母がアポなしできたりいきなり親戚の集まりに呼ばれたりお茶に誘われたり
なんで20代なのに70過ぎの義母と嫌味言われながらお茶しなきゃいけないの?家で1人でYouTube見てだらだらしてたい…って
1人の時間を過ごしてても突然そこに邪魔が入る生活が続いて耐えられなくて心療内科通った+19
-0
-
48. 匿名 2020/09/19(土) 20:47:21
自分の部屋があるといいよ。+9
-1
-
49. 匿名 2020/09/19(土) 20:47:31
1人の時間が無いと死にそうになるw+19
-0
-
50. 匿名 2020/09/19(土) 20:47:32
>>32
主です。
分かりにくくてすみません(>_<)
そうですね…細かく言うと洋服買う時は絶対に一人がいいですね。
元々一人で買い物、食事、ドライブとか好きなんです。
友達がいないので(^_^;
+5
-0
-
51. 匿名 2020/09/19(土) 20:47:35
彼が残業の時に一人時間ができるね!!
または自分が残業のふりして、仕事帰りにカフェで少し一人の時間を過ごすのもいいね。+5
-0
-
52. 匿名 2020/09/19(土) 20:50:10
小学高学年辺りから一人時間大好きな自覚あった。
今結婚して子ども2人いるけど、毎日一人の時間を少しでも長く作るかを考えて行動してしまう。
家族や友人は勿論大切だけど、それと同じ位一人時間大好き。
ここ数年、一人の時は海外ドラマと読書に明け暮れてる。+8
-0
-
53. 匿名 2020/09/19(土) 20:51:41
一人が好きなので、一人キャンプやバーベキューが好きです。
自分のペースでお肉を焼いて全部独り占め。最高!+2
-1
-
54. 匿名 2020/09/19(土) 20:51:57
>>9
お腹痛い
大爆笑したw
勿論一人ですわw
+12
-4
-
55. 匿名 2020/09/19(土) 20:57:06
>>5
子ありで子供が2人とも小学生になってからちょっと1人時間ができました。保育園行ってたときはなかなか1人時間なかったなー1人時間は大事だ+4
-0
-
56. 匿名 2020/09/19(土) 20:57:16
>>15
あぁー、めちゃくちゃわかる。音楽プレイヤーとかYouTubeで色んな音楽聴いて感傷に浸るのも好き。
一人でいると、気分がリセットされる。+14
-0
-
57. 匿名 2020/09/19(土) 20:59:40
>>1
夫と結婚する前に5年くらい付き合っていて、3年ちょい同棲した元彼がいます。
私も1人の時間が好きです。休日が一緒だと、一緒に過ごさなきゃいけなくはないんでしょうが、どことなくそんな感じでしたね。
お互い美容師だったので(火)は必ず休みが被り、プラスαは被らなかったら自由に過ごしました。
その後 私は美容部員に転職し、サブチーフでシフト管理をしていたので、休みは一切被らないよう調節してました(笑)
同棲してみると、見えなかった部分が大々的に見えるので、結婚前の同棲は良いと思います。
元彼はお金にだらしなく、給料日に全てパチンコで使い果たし、私のブランドバッグやPS 3等、家にある物を勝手に売り捌き再びパチンコで使い果たす。誕生日プレゼントとうたい、勤め先の美容室の経費で買ってる雑誌の付録をよこしたり、一家揃って巻き込み系の熱心な宗教家だったので別れました。
夫とは同棲はしてませんが、宗教をやっているかと金銭感覚については、付き合う前に確認しました。+6
-0
-
58. 匿名 2020/09/19(土) 21:06:37
彼氏が納得してるならいいんじゃないかな?
私は夜かならず一人だけで静かに自由に過ごしたいけど、これに理解をしめしてくれる男性は割と少ない気がするし
同棲と結婚は違うとはいうけど、他人と暮らすことにストレスあるかどうか試してみてもいいと思う+2
-0
-
59. 匿名 2020/09/19(土) 21:12:23
一人で過ごすのが好きなのですが、
コロナで夫もリモートワーク、長男も大学に行けず…
先週半年ぶりに家にだれもいない状態が三時間あった。本当に貴重。家族だけどやはりずっと誰かがいる状態はちょっとつらかった。
まあ、子どもが小さい時も似たようなものだったけど。正直パート休みの時くらい昼飯好きなときに好きなもの一人で食べたい。+8
-0
-
60. 匿名 2020/09/19(土) 21:12:54
>>50
買い物やドライブはひとりが気楽でいいのはわかる
でも食事までひとりがいいってなると結婚したら大変かもね+5
-0
-
61. 匿名 2020/09/19(土) 21:15:30
>>9
他に誰かがいても笑えばいいじゃん。
誰も気にしてない
+2
-3
-
62. 匿名 2020/09/19(土) 21:16:05
>>13
一人だけど独りではないよね。
+7
-0
-
63. 匿名 2020/09/19(土) 21:19:10
>>41
自分のことはしらを切って人をバカにしてる人がこんな造語作っていそう・・・+4
-0
-
64. 匿名 2020/09/19(土) 21:23:49
今の彼氏、週一で会いたがる。
私の仕事基本土日休みだけど休日出勤もあるから出かけず休みたいときとか、1人でフラフラしたいときもある。友達と遊びたいとかもある。
「俺は君が好きだからできるだけたくさん会いたいんだけど、そうじゃないの?」とか言ってこられてしんどい。1人にさせてくれ。
買い物してる時にずっとついてくるのもやめてほしい。
なんとか2週に1回会うくらいにしたけど結婚とか絶対無理。病むと思う。+9
-0
-
65. 匿名 2020/09/19(土) 21:26:21
賃貸ならなるべく部屋数ある所にして、1人の部屋確保したらよろし+4
-0
-
66. 匿名 2020/09/19(土) 21:28:00
一人っ子だからか昔から一人の時間が何より癒しでした。
正直子育て向いてないと思います。。+8
-0
-
67. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:01
部屋は2DK以上だといいね。ウチはお互い干渉しなくて、だいたい私はテレビ見ながらネットしたり本読んだり、彼は別室でネトゲ。倦怠期カップルに見えるかもしれないけどそれなりに仲はいいです。+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:06
結婚当初 俺は一人の時間がないとダメなんだ と言われて なんだか寂しいと思ってしまった。
今ではまとわりついてくる夫や子供達が私は辛い。
一人の時間が好きなんじゃねーのかよ!って夫にはいいたい。常についてくる。
数年前まではお風呂まで一緒だった(涙)
今は買い物すらついてくる。たまに仕事が休みだとその休みには誰と一緒に過ごすかで夫と娘がバトる。
娘は私の休みは自分のために動いてくれる日だと思ってるから始末に追えない。
だから私は家族には休みを教えていない(シフトで不定期)
休みの日は 漫画読んだりネットみたりYouTubeみたりして 眠くなったら寝て 食べたくなったら自分の好きなもの作ったり買ってきたりしたいし 買い物も自分のペースで行きたい。
でもこんなこと思うといけないんじゃないかって罪悪感がある。+5
-0
-
69. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:06
>>15
今はスマホがあるから
そういう人多いでしょうね。
私はスマホでがるちゃんしてる時と
タブレットで漫画見てる時が最高に幸せだもの。
+2
-0
-
70. 匿名 2020/09/19(土) 21:45:04
>>67
同じです。
ダンナはスマホで趣味の動画見てるし
私はがるちゃんしてる。
仲はいいよ。
前は気を使って二人の時は
スマホ見なかった。+1
-0
-
71. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:30
共働きなら残業のふりして遅れて帰ればいいよ。
ネットカフェやスタバでゆったりしてから帰ると気持ちに余裕生まれた。+7
-0
-
72. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:38
1人でいると気楽で楽しい。今日も1人で海へ行ってぽーっと瞑想して木陰で本を読んでた。
周りはカップルや家族連れがちょろちょろ居たけれど、人は人、私は1人で自分のペースで過ごせて幸せだった。+4
-0
-
73. 匿名 2020/09/19(土) 22:21:00
1人時間ないとしにそう
なのに結婚出産してしまった…
旦那は飲みにも行かないし土日も家族べったり
寝る時間も合わせてくる
息子は小学生になってもお母さんラブでつきまとう
マジつらい
夜数十分、音楽聞きながらランニングするときだけが貴重な1人時間だよ+4
-0
-
74. 匿名 2020/09/19(土) 22:25:46
>>68
わたしも同棲してたときの彼氏に休みをごまかしてた
そしてなんと、長年母が父に同じことをしてたことが発覚
どちらも、家庭不和とかじゃないのよ
でもやっぱり独りになりたいもの…+5
-0
-
75. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:46
今日は、気になっていたブックカフェでのんびり読書したあと、プラネタリウムに行ってきました。
この組み合わせが最高に良かったので、リピートするつもりです。+5
-0
-
76. 匿名 2020/09/19(土) 23:14:22
仕事でとても嫌なことがあり、早退しました。
一人でテレビ見てても気が晴れなかったので庭の草むしりしてたけど、この時間が一番好きと言っても過言では無い。
子どもたちが学校から帰ってきたらそれはそれで会社のこと忘れられて良いんだけど、無心で草むしりしたり畑のことしたりする時間は大好きです。+5
-0
-
77. 匿名 2020/09/19(土) 23:15:09
結婚前提のお付き合いなのに35歳でまだ結婚してないのかぁ。
1人が好きということだから子供は産むつもりないのかな?
子供産んだら1人になれないからねぇ
1人の時間が作れたとしても心から楽しめないもんね子供いると色々考えちゃって。+0
-2
-
78. 匿名 2020/09/19(土) 23:36:00
既婚、子ども2人だけど1人の時間絶対必要。週末は夫に頑張ってもらって意識的に1人の時間作るようにしてる。1人でゆっくりお風呂に入るとか、寝る時間ズラすとか。じゃなきゃ平日頑張れない╭( ๐_๐)╮+0
-0
-
79. 匿名 2020/09/20(日) 02:06:26
連休の1日目はお互い1人の時間を楽しむことにしてる。私→外出、旦那→家で好きなこと。これあることでいろんな意味でバランス取れてると思う。+3
-0
-
80. 匿名 2020/09/20(日) 02:38:54
一人は好きだけどネットだとガルちゃんでもワイワイしてるから皆と話してる気分になる😊+1
-0
-
81. 匿名 2020/09/20(日) 02:56:07
>>64
昔の私と一緒。
私なんて相手が当時無職期間で時間あったのもあって週末は両方、平日もほぼ毎日仕事終わってから会わされてた。
仕事も忙しくしんどいから週1くらいにしてほしいって言ったら俺は好きだから来てるのにそうじゃないのか、ひどいって泣きやがったんだよ…
そして共通の知り合いのカップル(女の子は私と同じ業種)のとこは毎日会ってるのにお前はおかしい、そんなんじゃ結婚したら毎日一緒なのに今から先が思いやられるだの何だの言われ私も自分がおかしいのかもと思うほど洗脳されてて状況は変わらずでマジ病んでた。
でもそいつの仕事決まったら疲れるようになったらしく平日会うのなし、日曜だけにあっけなくなったんだけどね。
でも会わなくなった時間に新しい出会いがあってそいつとは別れられました。
今思えば自分の都合ばかりでこっちの気持ちに寄り添ってくれないやつだったから別れられて良かった。
+3
-0
-
82. 匿名 2020/09/20(日) 06:02:57
>>64
買い物のあとをついてくるのって男に多いけどなんなの?
何も行ってないのに普通についてきて
何をするわけでもない。ただいるだけ。+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/20(日) 15:39:09
>>62
め、名言…!+0
-0
-
84. 匿名 2020/09/21(月) 09:51:14
みんなの意見が痛いほどわかる。
私は結婚当初あまりにも旦那が家にいるのが嫌で
パートに行くと嘘をついて
ユニフォームを持って出掛けたこと何回もある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する