ガールズちゃんねる

寒い日の部屋での過ごし方。

70コメント2015/02/21(土) 23:05

  • 1. 匿名 2015/02/15(日) 22:51:45 

    私はひたすら厚着して最小限の暖房で過ごそうと心がけてます。低収入なので 笑
    皆さんはどんな感じですか?

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2015/02/15(日) 22:52:33 

    布団に頼る!

    +104

    -1

  • 3. 匿名 2015/02/15(日) 22:53:05 

    布団に包まって耐えてる

    +89

    -1

  • 4. 匿名 2015/02/15(日) 22:53:37 

    お布団でゴロゴロ(^з^)-☆

    +77

    -4

  • 5. 匿名 2015/02/15(日) 22:53:46 


    寒い日の部屋での過ごし方。

    +73

    -2

  • 6. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:02  ID:GEMI8zIjwZ 


    私も布団にくるまって寝てます。
    あとカイロも!

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:04 

    もっぱらコタツ。

    +123

    -0

  • 8. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:09 

    心頭を滅却する

    +7

    -5

  • 9. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:12 

    こたつでオナニー

    +7

    -41

  • 10. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:15 

    ホットカーペットにつけてない状態のこたつに入って過ごす。
    朝方はさすがに温風ヒーターを少しかけるけど。

    +15

    -4

  • 11. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:15 

    ひたすら布団にくるまる。
    暖房壊れちゃったけど修理頼むのめんどくさくて放置。(笑)

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:20 

    彼氏とアンアン♪

    +7

    -34

  • 13. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:42 

    こたつ
    寒い日の部屋での過ごし方。

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2015/02/15(日) 22:54:43 

    こたつで温まる

    +104

    -0

  • 15. 匿名 2015/02/15(日) 22:55:05 

    暖房つけてます。布団に入っても、携帯構う時とか手寒いので…

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2015/02/15(日) 22:56:18 

    コタツでひとりでまるくなる。

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2015/02/15(日) 22:57:01 

    電気代は馬鹿馬鹿しいですよね。26000円ですよ、先月。

    +82

    -9

  • 18. 匿名 2015/02/15(日) 22:57:05 

    ホッカイロは手放せない(T . T)厚着しながら、布団にくるまる私Σ( ̄。 ̄ノ)ノ手袋して寝ます

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2015/02/15(日) 22:57:05 

    暖房はなるべくつけず、着る毛布を着て過ごしてます。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2015/02/15(日) 22:57:10 

    コタツでゴロゴロしてます。なかなか抜け出せません(笑)

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/15(日) 22:57:20 

    こたつでみかん♡

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2015/02/15(日) 22:57:48 

    こたつ + ハンテン + 温かい飲み物。綿100%のハンテンは最強です。

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2015/02/15(日) 22:58:16 

    半纏必須です
    もしくは着なくなったアウター

    寒い日の部屋での過ごし方。

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2015/02/15(日) 22:58:37 

    暖房ゴーゴーつけて電気膝掛けかけてます。寒いの我慢するなんて体に良くない

    +33

    -5

  • 25. 匿名 2015/02/15(日) 23:00:22 

    独り暮らしだから
    電気代浮かせるために…チャンチャンコ~…

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2015/02/15(日) 23:00:26 

    ひたすら布団にくるまる。

    あと、レンジで温める湯たんぽを入れとくとぬくぬく快適。

    エアコンは極力つけないようにしてる。
    つけても18℃設定。

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2015/02/15(日) 23:00:29 

    ゆたぽんとビーズクッションのレッグウォーマー、ヒートテック2枚着、首ウォーマー。
    だめならこたつ。
    それでもだめならようやくストーブ(>_<)
    辛抱してます。

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2015/02/15(日) 23:00:51 

    湯たんぽ♥️♥️

    +21

    -4

  • 29. 匿名 2015/02/15(日) 23:02:35 

    こたつ最高

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2015/02/15(日) 23:02:57 

    私もご飯以外は布団に入って節約してる‼

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2015/02/15(日) 23:03:18 

    今、フリースパジャマの上に得体の知れないモコモコのガウンを着てフードも被ってます。
    こんなヘンテコな姿、誰にも見せられません(笑)

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2015/02/15(日) 23:04:09 

    ストーブ 真っ赤になるくらい燃やす
    北海道だから!
    最近 灯油下がってきたし。

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2015/02/15(日) 23:04:54 

    17
    26000円て、どうすればそんなにいくの?
    使いすぎじゃない?

    +7

    -43

  • 34. 匿名 2015/02/15(日) 23:05:36 

    休みの日が雨や雪だとほぼ外出しないので、ヒートインナーの重ね着に布団にゆたぽん、弱めの暖房。

    首もと冷えると寒いので、この時期はハイネックタイプのインナー着用。
    首もと隠れると体感温度ずいぶん違う。

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/15(日) 23:06:27 

    こたつ。

    そこに猫がいたら最強。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/15(日) 23:08:49 

    マグカップに、熱湯、粉末だしと、ショウガ、お醤油、ごま油のスープで、身体の芯を温めつつ、コタツで過ごします
    ( ̄^ ̄)ゞ

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2015/02/15(日) 23:09:09 

    編み物する。
    マーガレット編んだので、今年はそれ着て過ごしてる。
    あとは料理する。おでんとか、豆とか煮ると、部屋があったかくなる気がする。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2015/02/15(日) 23:10:24 

    窓には断熱材を貼る
    電気カーペットの上で毛布にくるまり暖かい飲み物を飲みます
    エアコンは電気代にビビッて滅多にいれない

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2015/02/15(日) 23:10:44 

    赤ちゃんがいるので冷暖房は節約できず、先月は電気代19000円でした。。高い。。夫婦だけの時は、ひたすら厚着して毛布にくるまって耐えてました!

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/15(日) 23:10:46 

    ホットカーペットの上に電機の無いコタツ( ; ; )
    毎月灯油だけでも6000円は…かかる(T . T)

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2015/02/15(日) 23:10:49 

    ワンコの為に留守中もエアコン付けっ放しだから我が家も今の時期は電気代 2万オーバーですよ。エアコンに床暖無い部屋はホットカーペット 脱衣所 トイレにもヒーター。
    寒いのだけは死ぬほど嫌。

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/15(日) 23:11:17 

    湯たんぽオススメおしえてください

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2015/02/15(日) 23:14:18 

    ネックウォーマー、レッグウォーマー、手首ウォーマー(指先出てる長い手袋のこと)
    お腹付きパンツ、ズボンの中はヒートテックのレギンス
    こたつだけで過ごしているよ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2015/02/15(日) 23:17:28 

    暖房かけて、床暖房もつけてゴロンとしてる
    ちょっと、電気代が怖いけど

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2015/02/15(日) 23:25:16 

    朝イチで石油ストーブをつけてやかんでお湯を沸かしたら湯タンポへ(カバーの上からバスタオルでさらに巻くと温かいけど冷めにくいです)
    その頃には晴れてたらリビングに日が照ってくるからストーブを消してこたつ(スイッチはオフ)に入り、湯タンポを抱えて毛布を掛ける 足元は100均で買ったモコモコ靴下にレッグウォーマーで完璧です
    北国ですが、これで朝9時ぐらいから夕方までいけます
    暖かい昼の時間に掃除などの家事を済ませます
    旦那がいると薄着で一日中ストーブ付けっぱなしなのでイライラします(-_-#)

    +20

    -6

  • 46. 匿名 2015/02/15(日) 23:30:26 

    暖房つけずに厚着してショウガ湯飲んで、布団にくるまったりして過ごしてます。

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2015/02/15(日) 23:32:02 

    33
    多分、暖房がECOじゃない古いタイプのだからだと思います。
    28度設定で風の強さもやや強めなので結構いきますね。

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2015/02/15(日) 23:32:36 

    湯たんぽを入れた布団でヌクヌク過ごす。
    でもエアコンを使っても電気代が月6000円だから、あまり無理はしないかも…

    +6

    -4

  • 49. 匿名 2015/02/15(日) 23:33:29 

    暖房16、17度でつけてます。
    つけてないと空気が冷たくなって辛い。
    ほんとはコタツしたいけど動けなくなるからコタツは置かないことにしてる。

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2015/02/15(日) 23:41:54 

    やたらとマイナス押してる人いるね

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2015/02/15(日) 23:44:53 

    ハロゲンストーブの前から動けません。
    暖かくなる範囲狭すぎ!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/15(日) 23:55:51 

    お布団と電気アンカ最強

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/16(月) 00:16:45 

    電気代は 住んでる地域によって事情が違うからね。 今は都内に住んでますが以前栃木の山奥に、住んでいた事があります。 寒さが桁違いです!! 寝る時 電気毛布に電気ストーブ 布団は4,5枚かけてました。 もちろん電気代もかかりました。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/16(月) 00:24:31 

    エアコンつけっぱなしにしてたら、電気代高すぎてびっくり。
    こたつ買いに走ったよ。
    今はコタツでゴロン。動けなくなるほど快適。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/16(月) 00:27:21 

    33
    ひたすら節電していますが先月23000円電気代請求きました
    3人家族です
    お宅が留守がちなのでは?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/16(月) 00:30:15 

    こんなに科学技術が進んだんだから、暖房をつけなくても
    暖かい家って造れないのかな?

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/16(月) 00:38:57 

    こたつで編み物
    洗濯物干す時はエアコンで暖房も付けて
    編み物疲れたらひたすら寝る(笑)

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/16(月) 01:33:57 

    ホットカーペットにコタツを付けないってのが幾つかありますが、ホットカーペットよりコタツの方が全然電気代安いですよ。

    コタツの電気代を抑えるコツはコタツ布団を厚めの物にする、中掛けを入れる、下敷きも出来るだけ厚くするか断熱シートを敷く。
    コタツの天板の内側のやぐら部分にも断熱シートを入れるとかなり違います。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/16(月) 02:00:38 

    エアコンは17度くらいにならないと付けません。
    夏が弱いので、寒いのは案外平気です。
    今もこたつで、ニャン子と丸くなってます。
    殆どエアコン付けないのに、二人家族で電気代が16000円って高すぎですよね。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2015/02/16(月) 02:50:16 

    ご飯以外は布団に入ってます!あとカイロ腰の辺りに貼ってると足がポカポカです!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/02/16(月) 04:08:42 

    ほんと、マイナス押す人ってなんだろう。。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/02/16(月) 05:55:40 

    半身浴して、ポカポカなうちに寝る。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/16(月) 07:12:56 

    石油ファンヒーターにお世話になってる。
    これ使うまではエアコンつけても寒くて一日中布団の中に居たりしたけどお陰で快適です。
    灯油代は月に6~8000円くらいかかるけど家の中が寒いのだけは無理(>_<)休まらない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/02/16(月) 08:33:18 

    やっぱり猫たんぽー

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/16(月) 11:21:05 

    部屋締め切ってエアコンのみ。電気代は5000円くらい
    リビング階段や吹き抜けの家に住んでる人はエアコンきかなくて、電気代かかかる。と嘆いてた。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/16(月) 14:10:31 

    犬が寒がりですぐおなか壊しちゃう&神経痛が出る(笑)ので、タイマーで朝5時から私が仕事に出かける8時まで床暖房つけて、昼間はわんこベッドの下にホットカーペット。夕方5時にはまた床暖房つくように設定してます!

    おかげでガス代先月2万近かったー。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/16(月) 14:28:11 

    どてら着て、コタツは電気代高いから電気毛布入れて我慢してる。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/16(月) 19:52:57 

    五本指靴下二枚重ね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/16(月) 23:00:23 

    たくさん着込むのはもちろんだけど、顔が寒い時は(特に鼻!)家の中でマスクしてます。
    顔寒くないよーー!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/21(土) 23:05:39 

    布団で読書♡

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード