ガールズちゃんねる

EXITりんたろー。「認知と共に楽しく生きよう!」介護経験生かした言葉が反響

158コメント2020/10/07(水) 22:12

  • 1. 匿名 2020/09/18(金) 18:53:06 


    EXITりんたろー。「認知と共に楽しく生きよう!」介護経験生かした言葉が反響/芸能/デイリースポーツ online
    EXITりんたろー。「認知と共に楽しく生きよう!」介護経験生かした言葉が反響/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    お笑いコンビ・EXITのりんたろー。が17日、ツイッターを更新し、8年間介護のアルバイトをしてきた経験から「介護って良い意味で適当さが重要」との思いをつぶやき、反響を呼んでいる。



    りんたろー。は8年間、介護のアルバイトを行ってきたことを公言。その際の体験に裏打ちされた言葉だけに、多くの人に響いたようで、この投稿には700件のコメントと8万4000件のいいね!がついている(18日午後12時30分現在)。

    +543

    -33

  • 2. 匿名 2020/09/18(金) 18:53:58 

    最近いい人キャラを定着しようとしてるのか、ちょっとうざい

    +64

    -198

  • 3. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:12 

    いい人そう!

    +454

    -61

  • 4. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:34 

    何で急に痩せたの?気持ち悪いんだけど

    +20

    -153

  • 5. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:47 

    その人に大好きなテレビ番組があるなら
    曜日は重要よ

    +27

    -25

  • 6. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:50 

    嫌いじゃない

    +303

    -29

  • 7. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:55 

    こっちの人の方が私は好き

    +692

    -18

  • 8. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:06 

    相方と共に早く消えてほしい

    +25

    -92

  • 9. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:09 

    >>4
    コロナ自粛生活で痩せたらしい

    +165

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:27 

    いくら良い人でも男の介護士は嫌

    +8

    -151

  • 11. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:33 

    この人おばあちゃん大事にしてるんだっけ?
    偽善という人もいるけど、普通にいいことだと思う

    +673

    -9

  • 12. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:39 

    この言葉で少しでも
    気が楽になる人がいると思う

    +570

    -6

  • 13. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:54 

    そうできたらいいんだけどなかなか難しいんだよね

    +202

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:55 

    相方よりはだいぶ好き

    +148

    -12

  • 15. 匿名 2020/09/18(金) 18:56:22 

    分からないことに気づいて泣く方もいるんだ

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/18(金) 18:56:36 

    認知症の家族と一日中一緒にいると本当に泣きたくなるよ。
    数時間面倒見てるのとは違うんだわ

    +512

    -10

  • 17. 匿名 2020/09/18(金) 18:56:37 

    8年って想像以上にガチだった。

    +363

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/18(金) 18:56:54 

    歯茎すげーなw

    +10

    -23

  • 19. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:00 

    トピ画ふかわりょうかと思った

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:07 

    仕事で世話してる他所のジジババと自分の親とじゃ違うよね

    +147

    -34

  • 21. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:08 

    >>7
    相方の方売れたら天狗っぷりがすごいよね。
    お笑いわかってますから感というか。
    こっちの人の方がマイペースにちゃんと仕事こなしてるイメージ。

    +349

    -9

  • 22. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:14 

    >>4
    自粛生活で自炊に目覚めて痩せた

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:18 

    >>9
    私も自粛で5キロ痩せた

    友達に会ったらガリガリじゃんって驚かれたわ。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:24 

    わかっちゃいるけど、そうできないから支える家族は自己嫌悪に陥る。認知症の人が混乱して大声を出したりしても受け入れて暖かく見守ってくれる世の中ならいいけどね。

    +120

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:40 

    若年性アルツハイマーになった、短気の父にそんなテキトーな事言ったらブチ切れられる(笑)
    1回.2回なら笑顔で答えられるけど24時間365日訳分からんことを何回も何回も聞いてきたり、お金取っただ騒いだりするから楽しく介護なんてできない。身内が認知症になるのと、仕事で介護してるのは違うと思うよ。仕事で介護するのも凄く大変な事だけどね。

    +205

    -12

  • 26. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:53 

    まぁ言ってることわかる
    介護は命に関わること以外は適当に構えた方がいい
    介護者が病むから

    +203

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/18(金) 18:58:01 

    他人だから言える事。

    身内が認知症になると忘れていく悲しみが大きすぎて
    やっぱり落ち込む。
    忘れられるのが怖くて会うのも怖いのに!

    +34

    -38

  • 28. 匿名 2020/09/18(金) 18:58:13 

    りんたろーは前に施設で働いてたんだよね。前にテレビで話してたけど利用者さんとのやりとり面白かったよ

    +113

    -2

  • 29. 匿名 2020/09/18(金) 18:58:46 

    実行できるかはわからないけど心に留めておけばまた違うかもね。

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/18(金) 18:59:05 

    >>4
    お前が痩せれないだけだろ

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/18(金) 18:59:56 

    認知の度合いによっては、料理しようとして火事になったり下をいじったり徘徊して帰ってこれなくなったりするからなぁ。
    曜日がわかんなくなるくらいならそんなに支障もないだろうけど、適当な対応も進行度合いにもよる気がしてしまう。

    +85

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/18(金) 19:00:08 

    >>24
    同居の祖父は助けてくれー!って大声出してたわ
    叫び始めて数日でこっちも気が滅入って頭おかしくなるかと思った
    田舎のでかい家で周りとは距離が離れてたからまだ良かったけど、市街地であれされたらたまらんよね…

    +122

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/18(金) 19:00:11 

    そんなの無理って自分の苦労エピソード追加してくる人は、なんて言ってあげたら満足するんだろうね。
    それぞれの事情が繊細だからって触れないようにしたら、介護の苦労って世の中から抹殺されてもっと取りあげられなくなっちゃうんだけど。

    +164

    -5

  • 34. 匿名 2020/09/18(金) 19:00:34 

    >>25
    きっととても大変だと思うし、認知といっても同じ人間ではないから一括りにはできないもんね
    でも、気を抜いてもいい、全力でやらなくていい、疲れないようにしてねってことだと思うよ

    +114

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/18(金) 19:02:17 

    >>27
    祖母の話してるんだから他人じゃなくて当事者だよね。

    +98

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/18(金) 19:03:37 

    >>20
    ツイートは自分のおばあちゃんの話なんだからそこはいいでしょw

    +122

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/18(金) 19:03:47 

    私医療従事者だけど認知症の事を認知って言う人苦手

    +11

    -28

  • 38. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:37 

    >>4
    ええやん。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:07 

    介護士ってだけで好感度アップするから楽よな

    +1

    -31

  • 40. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:26 

    >>11
    九州のご両親も大事にしてるよね
    この間もコロナのことは承知しつつも、台風が心配だからって東京の自宅に避難させたんじゃなかったかな

    +102

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:54 

    >>27
    怖いかな?
    祖母が認知症で私のことは忘れちゃったけど、そんなことで揺るがないくらいの愛は貰ってたなと思ったよ。

    私を忘れたばーちゃんも大事だよ。
    介護してる親は大変だと思うけど。

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/18(金) 19:06:08 

    生きていく上で、「適当さ」「いい加減さ」って本当に大事だと思う。考え込んだり思い詰めやすい性格で本当に損してる。最近は何かあっても「なるようにしかならないわー!」って思うようにしてる。

    +147

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/18(金) 19:06:17 

    おばあちゃん自宅介護じゃなくて施設に預けてるんでしょ??
    そら適当に返事しときゃokよ

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2020/09/18(金) 19:07:31 

    >>25
    身内がなるのと仕事でやるのが違うのは当たり前だと思うよ。
    身内がなったら精神的に辛いから、せめて身体的負担は減らせるようにって介護職の方達が頑張ってるんじゃん。
    仕事でやってる人に自分と同じ苦労や負担を求めたらダメだよ。

    +145

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/18(金) 19:07:45 

    >>15
    段階があるからね、あれ?って気づく人もいる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/18(金) 19:08:06 

    介護士も要領良くてある程度適当にかわせる性格も大事だと思う。
    真面目で利用者様に寄り添った介護を!とか言ってる人は大体仕事できない。

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/18(金) 19:08:18 

    >>25
    若い方だと体力もあるしね
    親子だと子どもに対して気持ちがあるから尚更だよね
    介護職員は他人だからよそ行きの気持ちもあるだろうし

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/18(金) 19:09:52 

    本人だって別にこの発言で皆が救われるなんて思っちゃいないでしょ
    ただそれで気持ちがいくらか救われる人がいるかもしれないんだったら発信するのは決して悪いことじゃない

    +87

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/18(金) 19:10:01 

    >>20
    自分のおばあちゃんの話でしょ。
    ちゃんと読みなよ
    何かしらイチャモンつけたいならさ

    +69

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/18(金) 19:11:21 

    >>32
    うちは夜中にドロボー!おまわりさん!と叫ばれました。戸建てでも大変なのに、マンションやアパート暮らしでこれをやられたら本当に大変だと思う。

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/18(金) 19:12:15 

    相方より断然こっちのほうが好印象。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2020/09/18(金) 19:14:07 

    うちのばぁちゃんもボケてきて嫌味ばぁちゃんになってきた。実家に帰るたびイライラする。子育てについてあれこれ口だしてきたり口だけは元気

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/18(金) 19:14:42 

    こういう記事見て、すぐ>>2みたいな考え方になる人って何でもそうなんだろうな。イイ人ぶってる!とか偽善だ!とか。人生楽しくないだろうなー。誰も傷つけず励ます言葉を発信してるのに。

    +69

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/18(金) 19:14:57 

    介護は相手の言葉を真っ直ぐ受け止めると辛くなる時があるね。とても良いと思う。

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/18(金) 19:15:00 

    >>1
    実際、一番間近で面倒見る親族は、そんなに陽気じゃいられないけどね

    +14

    -6

  • 56. 匿名 2020/09/18(金) 19:16:57 

    8年もやってたって結構すごいよね

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/18(金) 19:16:59 

    相方には恵まれてないよね😅

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/18(金) 19:20:49 

    >>13
    メインで介護やってる人にしかわからないことがあるよね

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/18(金) 19:27:50 

    あの事件の犯人に似てる

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2020/09/18(金) 19:30:16 

    四千等身のこと、Twitterでひどいあだ名で呼んでてそれはどうかと思った

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2020/09/18(金) 19:30:26 

    霜降りミキジットを見てると、この人の交友関係から
    あらぬ方向へ行きそうでヒヤヒヤ。お笑いやってて欲しい。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/18(金) 19:31:12 

    8年介護ってめちゃくちゃ根性あるし何なら向いてるよ
    介護はその位キツイ

    +29

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/18(金) 19:32:22 

    私の父親も認知症になった時に、そう気楽に楽しく捉えたい気持ちはあるけど、何十回何百回と質問攻め、感情のブレーキや判断力が無くなってるから攻撃的だったり、物がない事への犯人扱い、思い出せないイライラや不安をぶつけてくる、今後への不安、判断力は落ちても体力は落ちてないから歩き回ったり攻撃が強い。とか、みるみる痩せ細って表情が無くなっていく身内を見る辛さ、不潔な事もあったり色々辛くて、りんたろーさんの言ってる事も分かるけど、「そんなのとっくの昔から思ってるよ。そりゃ出来たらやってるし、そう思ってスタートきってるんだよ。」と思う。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/18(金) 19:33:33 

    >>16
    だよね。
    認知症の祖父を母と2人で在宅介護したけど、生き地獄だったよ。
    2人共心身ともに疲弊して、激痩せしたし。

    +85

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:10 

    >>63
    綺麗事で介護は務まらないもんね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:11 

    >>27
    ちゃんと文読もうねー

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:37 

    >>1
    8年勤めるって凄い!新卒の人も1年~3年位でやめてしまうって聞くよ
    私は自宅介護したら本当に辛くて地獄だった…
    本当に優しい人なんだろうね

    +53

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/18(金) 19:35:43 

    経験者だけど「楽しく」は無理だったな…
    毎日、一日中、10分おきに、
    「お前お金盗っただろ」とか泥棒扱いされて罵倒されるんだよ
    こっちの人格が破壊される
    あの頃は実際ちょっとおかしかった

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/18(金) 19:37:09 

    >>4
    太ったら太ったで気持ち悪いとか
    痩せたら痩せたで気持ち悪いとか。
    どうしろと?

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/18(金) 19:37:11 

    この人が嫌いか好きかわからんけど、傍から旦那が認知症の義祖母にテキトーな受け答えしてて、正直ひどい…と思ってたけど、

    帰ってきたときに
    「だれかえってきたの、○○(姉)?○○(兄)、シロ(犬)?○○?(旦那)」

    て言ってて、「犬以下なのにははー」てテキトーにしてた割に、孫の中では一番好かれてたな。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/18(金) 19:37:45 

    >>32
    うちも死んだ父が本人近所付き合いないのにご近所さんの名前呼んで助けを求めた時は、はぁッ?!ってなったわw

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/18(金) 19:40:55 

    >>10
    男が居なきゃ成り立たないと思うけど
    話聞いたことあるけど園児と違って本当にキレるどころか暴れるおじいちゃんとかもいるみたいだし。

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/18(金) 19:43:43 

    身内の介護だと仕事と違ってお金貰えない事だし、身内っていう事で情も悲しさも深いし、介護される側も身内ゆえの甘えや感情のぶつけ方もあるし、24時間365日死に向かっていく親と過ごす恐怖がすごかった。

    介護で疲れたり悩んだりする人って、とっくに「ポジティブな捉え方」や「工夫」はやってる上でも精神崩壊したりするから、綺麗事よりただ話聞くだけで良いのかも。解決方法とか本気で求めてる訳じゃなくて、ただ人と話したい。辛さを聞いて欲しいとかあった。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/18(金) 19:48:49 

    >>4
    常識の範囲内で痩せたくらいで気持ち悪いとか言う貴女の感覚の方が気持ち悪い

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/18(金) 19:49:53 

    あれ思い出した。やまない雨はないとかじゃなくてー
    ってやつ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/18(金) 19:50:12 

    りんたろー、おばあちゃんとすごく仲良しなんだよね
    おばあちゃんも大好きな孫に励まされたら心強いだろうね
    見習いたい

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/18(金) 19:50:36 

    >>68
    泥棒扱いは、あるあるだよね。
    うちも「俺の金を狙ってるんだろう!」て、頻繁に言われたな。
    病気がそう言わせてるんだ、本人は悪くないって頭では分かってるつもりでも、毎日のように何度も怒鳴られると我慢出来なくなる。
    「狙ってねーわ!逆にこっちがお金出して面倒見てるんだからね!」て、怒鳴り返したことがあったな。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/18(金) 19:53:09 

    田中みなみを師匠と呼ぶ男
    その名も、りん子
    YouTube見てるけど美容マニアだよね
    ロゼットの洗顔で身体洗うとか色んな事してる
    素敵だ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:12 

    >>75
    EXITりんたろー。「認知と共に楽しく生きよう!」介護経験生かした言葉が反響

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:18 

    >>17
    分かる。1年とかだったら何分かったこと言ってんだ。って突っ込んでた!笑
    8年だと本当に色々見てきたと思う。色んな思いしてきたと思う。家族の気持ちもちゃんと理解してるだろう!

    +102

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:20 

    介護士ですが、自宅介護されてる方は本当に尊敬します。私はお金を貰って、休日があるから続けられる。
    認知症はみんな症状が様々で、1分後に同じ事を何度も聞いたり、言葉に出来ない人は、言葉の代わりに職員に暴力を振るったり叫んだり…
    特に夜勤で一晩(17時間)働いただけで、精神的にくるときもある。自宅介護の人達は24時間365日ですもんね。本当に凄いと思う。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:35 

    >>16
    ほんとそう。一緒に生活をするのは本当に大変。一日中、おかしな事を言い続けて行動し続けて、それに対して毎回余裕を持って対応なんてできない。

    +77

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/18(金) 19:57:35 

    >>16
    りんたろー本人も、自分の家族の介護とは違うし仕事と同じようにできる自信はないとYouTubeで言ってた
    死ぬまでの介護は本当に大変だし、自分の親を嫌いになるのは辛いと

    +173

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/18(金) 19:57:39 

    >>67
    バイトらしいから週1とかかも

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/18(金) 20:00:24 

    >>17
    でもアルバイトなんだよな
    介護でアルバイトの人って想像以上に無責任で適当な人いるから、こいつの言うことは信用出来ん
    必要以上に重く考えるのは駄目だけど適当過ぎるのはもっと駄目
    こいつの言い方は只の無責任

    +5

    -56

  • 86. 匿名 2020/09/18(金) 20:03:55 

    >>1
    8年介護やっててこんな言葉はでないよ
    何も知らんEXITファンがマイナス押すんだろうけど、介護やっててこんなアホなこと抜かしてる奴が周りにいたら即行で辞めさせるわ

    +4

    -24

  • 87. 匿名 2020/09/18(金) 20:06:22 

    >>16
    だからこそ数時間他人にお願いすることもお互いのために大切だと思う!

    +74

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/18(金) 20:09:41 

    いや、ほんと。曜日はそんなに重要じゃない。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/18(金) 20:13:35 

    私はお婆ちゃんの立場を想像して何とも言えなくなったわ。

    曜日や日付が自分ではわからなくなるんだよ?
    孫に電話はできても、カレンダーや時計やテレビがあるのにそれを見て調べたら良いって事さえ思いつかなくなるか、見ても理解できなるなるって事でしょ。
    本人にとったら恐怖でしかないね。
    恐怖すら感じなくなって更に進行したら、
    もう起きてるのに夢の中みたいな状態が延々と続くのかなと想像して怖くなる。

    認知症って、本当に辛いとしか言いようがない。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/18(金) 20:13:45 

    >>40
    あれ?この人って静岡出身じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/18(金) 20:14:21 

    >>2
    冷たい人が多いね、やっぱりニコメ狙う人って

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/18(金) 20:24:21 

    >>10
    意味不明

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/18(金) 20:25:38 

    >>83
    ええこと言うなぁ。

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/18(金) 20:26:47 

    面白くないけどなんか憎めない、嫌いじゃないよりんたろー。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/18(金) 20:27:01 

    今軽度の認知症の義母をお世話しているが決して楽しくはできない。こっちは毎日が必死だし…ボランティアだし…

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/18(金) 20:27:44 

    >>1
    事情は色々だけど、不合理な不安でパニックのおばあちゃんに、孫が適当にのんびり返事するのはよさそう。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/18(金) 20:32:42 

    気楽にできたらいいけど、数分に1回同じ話をされて、全くこちらの言ったことを覚えていないとイライラして仕方ない。1日中同じ話をしている。
    お金の話か身内の悪口…。頭おかしくなりそう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/18(金) 20:38:42 

    >>37
    認知症であって「認知」では無いって介護施設では言ってたよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/18(金) 20:39:23 

    >>3
    りんたろーのことは好きでも嫌いでもないけど
    前に番組で
    介護は家族の人が自分たちだけでなんとかしないとって責任を感じる必要はない
    そうして責任を感じて身動き取れなくなると元も子もないからどんどん行政やサービスなど頼れるものは頼るべき
    みたいに言ってて現場で働いてるからこそ言えることだなって思った

    若い世代でも介護してる人はいるし
    こういうこと発信してくれるのは貴重だと思う

    +75

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/18(金) 20:39:36 

    >>7
    過去の犯罪に関わってる?
    相方だけ?

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/18(金) 20:39:52 

    私も少しだけ特養にいたけど、
    めちゃくちゃ大変だった。身体がもたなかった。

    だけど認知のおじいちゃんおばあちゃんとの会話が楽しかった。
    子供に帰るとはまさにそれ。
    本当に可愛かった。ギューッてしたり。

    最後まで、面倒みれずに辞めたことをまだ申し訳なく思ってる、
    りんたろーさんみたいに、傾聴して寄り添える介護士さんは貴重だと思う。

    給料をもっと上げるべき仕事。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/18(金) 20:40:04 

    >>17なんだけど、
    >>85さん、私認知症の人だけが暮らしてるホームのパート(笑)。
    アルバイトでも8年はやっぱりすごいと思う。
    認知症の家族の方も職員の方の経験あるけど、どちらもその立場で大変よ。
    でも一番辛いのは本人だと思う。
    わからないことだらけなんだもの。
    体は健康なのに自分でお手洗い済ませれなかったり、発症する前の本人が一番辛いと思う。
    その辛さを軽減するための適当さが大事なんだと思う。

    +69

    -2

  • 103. 匿名 2020/09/18(金) 20:40:58 

    >>16
    うちも祖母がそうだから分かるけど
    まぁだからこその適当にって話じゃないかな
    うちの祖母も真面目にカラスが家の金品奪ってる、あいつはカラスが人間に化けてるっていう話を真剣にしてきてまともに受けてたらなんかもう疲れてくるから
    それくらいなんとなく受け答えするくらいでいなきゃなって思ってるよ

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/18(金) 20:41:56 

    りんたろーさんの方が好き
    そして相方に恵まれない可哀想

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/18(金) 20:50:59 

    >>11
    >>偽善という人もいるけど

    おばあちゃん大事にする事の何が偽善なのかね
    そんな事言う人もいるんた

    +45

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/18(金) 21:00:29 

    >>10
    なぜ!?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/18(金) 21:02:29 

    >>90
    ご両親が田舎に帰ったとか?うちも親が田舎に帰って実家なくなっちゃたからそういうのあると思う。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/18(金) 21:08:47 

    >>10

    セクハラじじいには男性介護士必須。
    全員女性は無理。

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/18(金) 21:08:56 

    綾戸知恵さんみたいに長く家族の介護してた芸能人はいても、長く介護職をしてた芸能人ってあんまりいないから貴重な存在だと思う。悪いイメージで慢性的な人材不足の業界だから、りんたろーさんが介護職の魅力を発信してくれたら嬉しいな。

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/18(金) 21:15:34 

    >>10
    コミュニケーションで体格がいい男性の言うことは聞く方もいるし全介助で体格が良い男性の介助は男性がいるとスムーズに行えるので利用者さんにもいい
    高齢者への性的暴行や骨折させたりの暴行でテレビなどで目につくと嫌になるのはわかるけど向いてる人はじんわり穏やかに対応してきちんと長く勤めてる

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/18(金) 21:18:01 

    >>1
    自分の職業もあったから実際軽くいけるけど、義理のお母さんの一人介護超辛かったよ。
    身内誰も来なかったし、旦那出張で週末は下の世話出来ないって。

    子供の世話もあって1ヶ月ちょっとで耐えれなくて首吊りで未遂したよ。

    スマホのストラップ切れて死にきれなかったけどこめかみ痛かったし泣いたし。

    寝るの遅いしホント目覚ましより早くなるし。
    りんたろーは綺麗事だと思う。

    歳の差婚だけど近かろうが離れてようがきついと思う。パリピでいけないよ。
    うちはすぐ老衰で亡くなったけど。
    1ヶ月半で亡くなったから死なせたと思われてるかも。

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2020/09/18(金) 21:18:31 

    この人夜勤のことを『今から歳上ギャル達とオールでパーティ』って書いてて流石楽しげにいいかえるのうまいなとおもyった

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/18(金) 21:20:58 

    >>1
    おばあちゃん、寂しい気持ちや不安感 自分が老いていくことへの焦燥感と戦ってるんだろうね。
    その気持ちの象徴が曜日や日にちが分からない事なのかな...。
    りんたろーさんの言葉掛けはとても素敵だと思ったけど、老いってそういう取り残されるような感覚との戦いがずっと続くのかな とも思ってる。
    私は介護士なんだけど お年寄り一人一人の微妙に違ったそういう感情に寄り添う事に、具体的な手応えを感じられる様になったのは10年以上経ってからだったな。
    今も模索中です。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/18(金) 21:35:45 

    かねちもベビーシッターやってるしそっち関連はこれからずっと需要あるからその路線の仕事もやれば息長く続きそう

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2020/09/18(金) 21:49:34 

    >>10
    介護士です。
    介護はお年寄りだけじゃないんですよ。
    身体障害者も知的障害者もいます。
    感情や体力を制御できなくて、馬鹿力で暴れたりする人もいるので、男性介護士は必要です。
    暴れてコンビニのドアに突進してガラス割った知的障害者の青年がいました。

    +34

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/18(金) 21:51:26 

    フルタイムの介護士さんとか家族を介護している人からしたらモヤるかも。でも言いたい意味は分かる!それくらいの気持ちで接して、それを受け入れてもらえたら少しは楽になれそう。実際は難しいだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/18(金) 21:51:57 

    >>85
    介護とはいえ、人の命預かってるから、無責任では出来ないですよ。
    医者より看護師より、介護士のが関わる時間長いです。

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/18(金) 21:55:41 

    でもこの人がやってた仕事って食事介護じゃなかった?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/18(金) 21:59:10 

    >>27
    こういう文章すら読めないんだから
    介護なんて出来なさそうだし、自分自身が認知症になっちゃうかもね笑

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/18(金) 22:02:52 

    >>103
    うち犬飼ってないのに3匹いるからね やばい

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/18(金) 22:30:10 

    >>17
    8年はかなり凄いですよね!
    私も介護してますが、現場で歴8年以上って少ない。
    半分以上が3年未満かも。

    本当に介護の仕事とお年寄りが好きなんだろうな。

    「僕もわかんない、そのうち思い出すよ。」
    この言い回しは私はしたことなかったな。

    +52

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/18(金) 22:31:22 

    >>4
    自分で、野菜中心に自炊してダイエットしたらしいよ!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/18(金) 22:32:17 

    >>1
    一緒におばあさんと住んでいて毎日欠かさず世話していてこの言葉が出てくるなら大したもんだわ。
    実家でのやりとりってことは近所に住んでるとか一緒に住んでるとかじゃないんでしょ?
    徒歩1分のところに住んでる認知症の父方祖母が亡くなったときホッとした。
    今度は母方祖母が認知症で大変なことになってる。
    正直早く死んでくれって思うこともある。
    私も介護の仕事したことあるけど、数時間他人の世話するのと身内だと違うんだよ。

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2020/09/18(金) 22:48:09 

    この人好きだな。
    相方より話慣れしてないけど、優しそう。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/18(金) 23:26:45 

    >>118
    食事介護って怖いよ誤嚥怖いよ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/18(金) 23:37:54 

    >>10
    おばあちゃんたち、若い男性に相手してもらったらすごく喜ぶのにー!

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/18(金) 23:48:45 

    >>58
    トイレがウンチの手型だらけだった時は母と泣き落ちたなぁ。
    私は学生でなるべく家にいる時は母と交代してたけど、結局母は鬱になって、祖母は介護施設いったな、、、

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/18(金) 23:53:47 

    >>41
    あなたは介護の当事者じゃないからね〜
    優しいお孫さんでおばあちゃんもよかったね

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2020/09/18(金) 23:53:59 

    >>10
    はあ?
    男の介護士さん凄い貴重だよ。
    介護現場で働いたことあって言ってんの?

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/19(土) 00:15:31 

    >>97
    義理の母も同じです。いつもずっと悪口ばかり言ってる、指差してあの人髪型おかしいねー!って言うし…聞いてるこっちが嫌な気持ちになるし精神的にどうかなりそう。あれは認知症だから?元々の性格なのかなぁ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/19(土) 01:02:35 

    >>100

    相方だけじゃない?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/19(土) 01:23:17 

    >>13
    そうそう 特に自分の親はね。。。
    親にとって子は何時迄も子と言うように、子供にとって親は何時迄も親だから やっぱりショックだよ 認知症とか 受け入れる事がまず難しい
    祖父祖母、ましてや他人とは感情の入り方が違うよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/19(土) 01:26:10 

    イグナッツ!!楽しみだな。クリーピーナッツ目当てだけど。番組の雰囲気が読めなさすぎる…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/19(土) 01:50:28 

    未経験で現場やってて、介護福祉の勉強してるけど実技やるたび大変な仕事だと思う。
    身体の使い方間違えれば腰はやられるし。
    介護なんて誰にでもできる仕事とかいう人もいるけど、、
    やり甲斐もあるけど、時にはやるせない事もあるし、自分で自分の機嫌を取れない人は向かない仕事だと思うな

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/19(土) 01:57:04 

    >>7
    私もりんたろーの方が好き♡

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/19(土) 02:04:09 

    >>99
    実際、行政に頼りたくてもたらい回しされたり、法律も整ってなければ色々足りてない。老老介護や孫が高齢者介護してるところも多い。
    サービス頼っても、その介護の作業の苦労以上に介護している人のメンタルが大変だから、介護している人のカウンセリングは必要だと思った。
    サービスや行政の情報も若かったら情報収集出来るけど、老老介護ならネットや携帯使いこなせないし、交友関係も無いような人だと情報も無い

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/19(土) 02:04:40 

    >>16
    わかる。
    うちも母と祖父を介護の末見送り、祖母を今も現在進行形で介護中の身なので。。。
    りんたろーさんがYouTubeで介護に語ってる動画を見たことありますが、本当に介護についてよく理解されていて、話を聞いて救われました
    逆に叔母は祖母が認知症にもかかわらず、介護など全然手伝ってくれないしむしろ認知症だということに気づいてないというか現実を受け入れてなくて、もやもやする毎日です
    同じ娘なのに母ばかりが介護していて理不尽だなーと

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/19(土) 02:19:51 

    >>15
    認知を自覚し始める段階が一番ご本人も辛いだろうな

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/19(土) 02:46:01 

    >>33
    話を聞くって言うのが1番の解決方法というか、発散方法なのかも
    育児の時もそうだけど、話の通じない、自分の意思も伝えられない人を相手にしてたら私って人間だよね?みたいな気持ちになってくると思う
    人は一日2万語しゃべってストレスが軽減されるらしい
    孤独になっちゃったら危ないもんね、育児も介護も
    こう言う場で何も知らない人にバーッと発散するだけでも違うんだと思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/19(土) 02:54:59 

    笑った時、歯茎見える男って嫌い

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/19(土) 08:08:34 

    認知じゃねーだろ
    認知症だろ
    言葉をはしょるんじゃねーー

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2020/09/19(土) 08:37:56 

    りんたろーって若いしコミュ力あるし、いくらでもバイトあるのに介護のバイトやってたって偉いよね。
    8年続いたというところも尊敬。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/19(土) 08:39:07 

    >>15
    私達もいずれそうなるんだよね。
    認知症なり始めが一番辛いって。自分がボケていくのが分かるから。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/19(土) 09:24:55 

    認知症の方の身体を鍛えて、俺はまだいける!って錯覚させて

    尚、働いてもらう法案作ってほしい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/19(土) 10:23:39 

    >>85
    他にもいくらでもアルバイトはあっただろうけど介護の仕事をしてきたのはすごいと思います。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/19(土) 11:52:40 

    母親の介護でイライラ、つらくて悲しくて胃が痛くて
    眠っても介護して怒ってる夢ばかり。もういや消えてしまいたい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/19(土) 15:34:16 

    >>32
    うちも、祖父が「助けてくださーい!」って叫びながらふすまや壁をドンドン叩いたりしてた。そういう時は完全に正気を失った目付きをしてて、怖がってガタガタ震えてて、かわいそうだし上手く対応出来ないしで、家族みんなで泣いた。適当に流すって境地に至る前に祖父は亡くなってしまったけど、もし生きてたら流せるようになる日は来たんだろうか。介護は本当に過酷ですよね…。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/19(土) 16:34:48 

    介護士として10年以上働いてますが、人気のある若い方が介護について発言してくれるのは、私は嬉しいです。経験のある方の発言ならなおさら歓迎です。
    もちろん、施設介護より身内を介護しているかたのほうがはるかに大変だと思います。この発言にイライラする方もいて当然だと思います。
    でも、職業としてなくてはならないのに、大変で地味で給料が安いイメージばかりが先行しがちだと、働いていて少し苦痛に感じます。
    あまり気にしてなかったけど、これからりんたろーさんが、介護の大変さと、たまにある楽しさについて発言してくれるといいな、と思います。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/19(土) 16:44:56 

    >>10
    父を自宅介護してた時に夜中廊下でこけて、体重が重くて動かせなくて母と私が困り果ててた所に電話かけたらすぐに飛んできて抱き起こしてくれた男性介護士さん、神さまに見えたよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:40 

    どんな仕事よりも
    自宅育児と自宅介護が1番しんどいよ
    24時間体制、休憩なし、給料なし
    こんなブラック企業があるか?って感じ
    まだ育児は我が子で可愛い時もあるけど
    介護なんて良い時がほとんどないもん

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/19(土) 19:52:52 

    >>5
    何曜日だったっけ、って一緒にカレンダー見ればいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/19(土) 19:55:00 

    去年亡くなった祖母が昔から天然ボケだったから、年を重ねて物忘れが増えても周りの反応は別に変わらなかったな
    でも認知症はまた別なんだよねきっと

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/19(土) 20:27:48 

    >>10
    お主、エロ親父だな。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/19(土) 23:10:47 

    >>95
    そういう人こそ、自分が疲弊する前に、どんどん福祉を利用して欲しいと思う。
    私は介護士だけど、仕事と割りきっているからこそ、りんたろー。のような軽い受け答えが笑顔でできる。仕事が終われば自分の世界に戻れるから。
    私の両親が認知症の祖母の介護に疲弊していて、私は離れているしコロナ予防で身動きも取れないので愚痴を聞くしかできなくて、早く施設に入れた方がいいよと言うしかなかった。
    祖母のほうも、いびり抜いた嫁に世話をされるのが嫌だったようで、目も合わせなかったそう。
    介護に人生を縛られるなんてもったないと思う。
    祖母が施設に入所したら、両親がやりたいことができるようになり、みるみる元気になっていくのが、離れていても手に取るように分かったから、私は良かったと思う。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/21(月) 13:34:19 

    >>1
    こいつ、セクハラ報道でテレビから消えた箕輪と顔がそっくりなんだよな
    この顔つきでマトモな人間を見たことがない

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/22(火) 21:32:09 

    同居の祖母が認知症になったとき、年寄りだし呆けて当たり前じゃん?となかなか事実を受け入れられず声を荒げる父を覚めた目で見てた。
    月日が流れて自分の親が認知症になりつつあるのを介護者として寄り添っていく難しさ、虚しさ、やるせなさは言葉に出来ない。
    この日々が終わるのは永遠の別れの日。それだけが事実。
    親にはなれなかったけど、あの時の親の気持ちがよく分かる。笑って全て受け入れて行けたら最高、だけどそうは行かないのが現実。
    毎日、私はキリキリイライラ、自分が嫌いになっていく。
    こんなに醜い人間だと思ってなかった。
    投げ出したいけど、投げる先もないし。
    介護職の人は口を揃えて言う。仕事だから優しくできる、自分の親に同じ事は出来ないと。
    だから、私はりんたろーの言葉が胸に響きます。
    なかなかそこまで割り切れないけど、なんか気が楽になる言葉だなと。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/30(水) 06:39:28 

    >>32
    父が入院中、遠くの病室でずーっと助けてくださいと言う声が聞こえて切なかった。父も認知入っていたので拘束されて寝返りも打てず、外してと
    言われるのが辛かった。生活や健康や本人のやりたいことに支障がなければ(誰かが言ってた、みたいTVがあるから本人には曜日がわからないのは切実 とか)受け流せるけど、認知症でも全てわからなくなっているわけではないから受け流せされて余計イライラすることもあると思う。でも介護する側はそれぐらい軽く考えられたら確かに楽かも。
    今朝母が医者に止められたことをして「○○したらこんなになった」と言ってきたので、がっかりと絶望と空しさと先行きの不安と哀しみが押し寄せてきて耳鳴りがしてる。必死で見守り、ケアしても、本人の行動で台無しになる。思わずもう締まったトピを探して気持ちを吐き出させてもらいました。リアルで実母の悲しい姿を言えるひとがいなくて誰かに言いたかった。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/07(水) 22:12:13 

    >>86
    「適当に声かける」ってのがあり得ないよね
    ここの盲目ファンには伝わらないだろうけど

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。