-
2001. 匿名 2020/09/18(金) 14:25:33
ネットで拾ってきた画像ですが、よくノートに書いて遊んでました!+37
-0
-
2002. 匿名 2020/09/18(金) 14:25:55
>>19
パーマンの持ってた❗+3
-0
-
2003. 匿名 2020/09/18(金) 14:25:58
>>1994
88年10月生まれだから解る
1からレス読んだけど解らないものも結構多いしここ気に入らないコメントにはすぐマイナスつける人多いよね+3
-9
-
2004. 匿名 2020/09/18(金) 14:26:28
プロゴルファー玲子?
なんかお昼に見てた記憶がある+2
-0
-
2005. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:12
>>1994
31歳で平成生まれアピールして若ぶるの痛いよ
30過ぎの平成生まれなんて自慢にならないよ2000年代生まれなら若いけど
どっちにしても80年代生まれのおばさんには変わりないよ平成半ば生まれから見ると89年なんて昭和か平成の区別さえついてないんだし+25
-1
-
2006. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:33
>>377
これ、どうやって潰してるの?+4
-0
-
2007. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:34
>>1994
私も89年度だけどもう30代なのにこれ言ってるのは痛すぎる…w
2歳くらいまで年上の人は普通に同世代の感覚
逆に93年生まれあたりの子にはついていけない+20
-0
-
2008. 匿名 2020/09/18(金) 14:27:35
>>590
なつかしいいいい!!!泣
めっちゃ種類持ってて使い分けてた!
ここで見なかったら一生思い出さなかった
ナンバーワンだわ!+8
-0
-
2009. 匿名 2020/09/18(金) 14:29:29
>>1898
私も持ってました!
ひみつのあっこちゃんの曲がオルゴールで流れるよね。
うちはコンパクト買ってもらえなくてこれ買ってもらって宝物入れてました!+4
-0
-
2010. 匿名 2020/09/18(金) 14:29:42
>>2000
ここ日本じゃん
あと88年でも遅生まれは89年早生まれと同じ年だし
ゆとりで昭和生まれしかいない世代は87年4月2日から88年4月1日までの世代じゃない?
そこから下になると昭和平成ミックスになるし以降は平成になるし+0
-7
-
2011. 匿名 2020/09/18(金) 14:29:51
>>1998
わるかったね。おばさんみたいな書き方で。+3
-1
-
2012. 匿名 2020/09/18(金) 14:30:06
>>1996
でも何の特徴もないんだよね85年って
昭和生まれだしゆとり世代ではないし
80年代後半の子はゆとり世代とか色々あるけど、85年って何もない
80年代前半生まれみたくコギャル世代でもないから文化的にも何もないし+8
-0
-
2013. 匿名 2020/09/18(金) 14:30:45
>>2005
それ言っていいの同い年から下の世代だから+2
-5
-
2014. 匿名 2020/09/18(金) 14:31:00
>>92
着メロ、懐かしいなー。
私、聞いたことある曲なら自分で着メロ作成できたんだけど友達に重宝がられてこの曲作って〜とよく言われて着メロ作ってたな。+7
-0
-
2015. 匿名 2020/09/18(金) 14:31:50
なぜか突然、せんだみつおゲーム流行らなかった? せんだ!みつお!ナハナハ!てやつ。
あと牛タンゲームとか、たけのこたけのか1ニョッキ!みたいなやつ。+27
-0
-
2016. 匿名 2020/09/18(金) 14:32:54
>>2010
書いてる意味がよくわからない
早生まれでも昭和63の学年だし
というか昭和後期生まれと平成初期生まれでガラッと変わった教育や文化なんて何もないけど?
私西野カナと生年月日まったく同じだけど昭和と平成生まれで全然違う!とかそんな感覚ないよ?+9
-0
-
2017. 匿名 2020/09/18(金) 14:34:23
>>1955
初めて着信音が3和音になった時の衝撃といったらもう…!
その後16和音とか出てめちゃくちゃ感動したなー。
+25
-0
-
2018. 匿名 2020/09/18(金) 14:34:56
>>1962
そういえば番組名も「生でダラダラいかせて」だったような😅下ネタもいいとこだわ!笑
いまなら、ありえないね!!+17
-0
-
2019. 匿名 2020/09/18(金) 14:35:07
>>1994
先程、ませてるぅと書いたらアラフォー扱いされた88年生まれだけど、そんなに昭和と平成拘る?そりゃ80年前半の人とは違って当然だけど、同じ括りにするなというのは違う気がする…
同級生に昭和64年居なかった?レアで憧れなかった?+9
-1
-
2020. 匿名 2020/09/18(金) 14:35:09
>>2000
これにプラスつく一方89年生まれは若いにプラスがつくガル民の矛盾よw+0
-0
-
2021. 匿名 2020/09/18(金) 14:36:12
>>7
これ今売ってないよね?
なにか成分的に現行はアウトなのかな?+0
-0
-
2022. 匿名 2020/09/18(金) 14:37:23
>>1
初っ端から懐かしすぎて胸が熱くなった!+2
-1
-
2023. 匿名 2020/09/18(金) 14:37:35
>>2010
89年だけど87年と88年生まれの学年で何か違うところなんてあるの?
一個上の人が実生活でこんなこと言い出したら引くんだけど+10
-0
-
2024. 匿名 2020/09/18(金) 14:37:58
89年遅生まれだけど後半の人はそこまで変わらないと思うから同い年か上の人たちがここまで熱くなってんのがウケる+5
-0
-
2025. 匿名 2020/09/18(金) 14:38:11
>>1543
早生まれで80年の生まれなんだけど、この世代ドンピシャ(古)だわ…+1
-0
-
2026. 匿名 2020/09/18(金) 14:38:15
>>2019
アラフィフって書かれてたよw+2
-0
-
2027. 匿名 2020/09/18(金) 14:38:36
>>49
母が持ってて恥ずかしかったなぁ+1
-0
-
2028. 匿名 2020/09/18(金) 14:38:38
>>1843
ミルクモウモウ持ってました🤣
母親から「あんたは変なもん欲しがる子だった」といまだに言われます。+8
-0
-
2029. 匿名 2020/09/18(金) 14:38:45
>>2026
ほんとだw失礼しちゃうわ~+0
-1
-
2030. 匿名 2020/09/18(金) 14:39:03
>>1636
なつかしい!開けたときのときめきや、リップのにおいまでおぼえてる⭐️+7
-0
-
2031. 匿名 2020/09/18(金) 14:39:11
>>2023
同じ80年代だしね+2
-0
-
2032. 匿名 2020/09/18(金) 14:39:56
>>2020
だってアラフォーばっかじゃんここ
男女トピにわくガル男もそうなんだけどいつまでも平成とゆとりは20代のままで止まってるんだよね
上の世代からするとその感覚なんだろう+3
-0
-
2033. 匿名 2020/09/18(金) 14:40:39
>>2031
後半は大して変わらないよ+3
-0
-
2034. 匿名 2020/09/18(金) 14:40:46
>>369
これ子供の頃すごい欲しかったけど高くて親におねだりすら出来なかったなぁ+1
-0
-
2035. 匿名 2020/09/18(金) 14:40:49
>>2024
同じ6月生まれだけど87〜89年てポケモンドンピシャ世代でもあるしゆとり世代だしね+0
-0
-
2036. 匿名 2020/09/18(金) 14:41:03
ひゅーひゅーだよー+35
-0
-
2037. 匿名 2020/09/18(金) 14:41:13
>>2033
ですね笑+1
-0
-
2038. 匿名 2020/09/18(金) 14:41:52
>>1994
いや88年度だけどその感覚全然わからない…+9
-0
-
2039. 匿名 2020/09/18(金) 14:43:21
雑誌「ぴょんぴょん」
今売ってる少女漫画雑誌の「ちゃお」の前ぴょんぴょんだった気が…+2
-0
-
2040. 匿名 2020/09/18(金) 14:43:32
だっこちゃん人形流行ってましたよね。名前を聞くだけで自然と涙が出ます。+5
-10
-
2041. 匿名 2020/09/18(金) 14:44:08
>>1998
すごい決めつけるね。+2
-1
-
2042. 匿名 2020/09/18(金) 14:46:10
89年生まれですが携帯持ち始めたのは高校からでした。親が厳しかったもんで
中学から持った子達が羨ましかったな+5
-0
-
2043. 匿名 2020/09/18(金) 14:48:12
確かにものすごいマダム臭するコメント残す人がいるね…50代のような+2
-0
-
2044. 匿名 2020/09/18(金) 14:49:22
>>1994
もう30代に足を踏み入れたのだ。諦めなさい。
+12
-0
-
2045. 匿名 2020/09/18(金) 14:49:51
>>1561
形違うけど、こういう感じのだったよ
83年生まれ+3
-0
-
2046. 匿名 2020/09/18(金) 14:50:10
80年生まれの人って75年生まれと85年生まれならどちらのほうが同世代に近いと感じる?+0
-0
-
2047. 匿名 2020/09/18(金) 14:50:13
>>6
なにかなー?と思ってたけど、画像見たら持ってたーーー!!て懐かしさ爆発した!!
+10
-0
-
2048. 匿名 2020/09/18(金) 14:50:52
>>2040
白黒はさすがに草+7
-0
-
2049. 匿名 2020/09/18(金) 14:52:20
ピエヌ
もう出たかな?
中高の頃あこがれたわー
ドラッグストアでよく見てた+25
-0
-
2050. 匿名 2020/09/18(金) 14:52:44
>>1995
ひとつ下(上)とは仲悪いってあるあるだね+1
-0
-
2051. 匿名 2020/09/18(金) 14:53:59
>>1994
90年代生まれは若いなーって思うけど、87~89年だと親近感持てる。私は84年。+9
-1
-
2052. 匿名 2020/09/18(金) 14:54:43
ティセラのシャンプー
+25
-0
-
2053. 匿名 2020/09/18(金) 14:55:07
>>2040
うちにもいたよ+1
-0
-
2054. 匿名 2020/09/18(金) 14:56:11
>>28
今見るとすごいネーミング、笑+11
-0
-
2055. 匿名 2020/09/18(金) 14:56:58
>>2010
若さに未練があるのね。受け入れたら楽になるよ。+7
-0
-
2056. 匿名 2020/09/18(金) 15:00:05
>>2020
人から言われるのはOK自分から言うのは自慢っぽくなるからダメの違いでは?+1
-0
-
2057. 匿名 2020/09/18(金) 15:01:06
>>1017
カンゴールって今ウィゴーから服とかバッグでてるよね。流行りは巡るね〜+7
-0
-
2058. 匿名 2020/09/18(金) 15:02:01
大好きだった😭もう1回食べたい😭+24
-0
-
2059. 匿名 2020/09/18(金) 15:02:08
>>657
私は86年生まれだけど89年のガッツリ平成からは違うかなって感じ。
84年から88年はセーラームーン大好き世代だから同年代だと思ってる。
+8
-4
-
2060. 匿名 2020/09/18(金) 15:03:39
>>2059
そりゃ2歳差なら同世代だからでは?
はっきり言うと4〜5歳年下を同世代認定してる人はちょっと痛い。特に年上側なら
何年生まれとか関係なくね+7
-0
-
2061. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:55
>>161
持ってたぁ!!+0
-0
-
2062. 匿名 2020/09/18(金) 15:05:14
>>2059
いや同年代だからでは…
88年生まれだけど2歳年下の90年生まれを全然世代違う!とは感じないよ+7
-0
-
2063. 匿名 2020/09/18(金) 15:05:24
>>387
なんかいつ頃からか「ミサンガ」って呼び名変わったよね。
プロミスリングの方が響きが好き。+15
-0
-
2064. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:45
>>2058
篠原ともえがせんでんしてたっけ?
ナッツ味のとツナマヨ味が好きだった+7
-0
-
2065. 匿名 2020/09/18(金) 15:07:08
>>580
最終的に輪ゴムで止めてた笑+9
-0
-
2066. 匿名 2020/09/18(金) 15:07:17
>>1970
そうです。
今も公衆電話で打てる自信ある!+3
-0
-
2067. 匿名 2020/09/18(金) 15:08:00
ター坊。+5
-0
-
2068. 匿名 2020/09/18(金) 15:09:40
>>2040
もっと古くない?
子供の頃すでにチビクロサンボとかが人権問題になってたけど+4
-1
-
2069. 匿名 2020/09/18(金) 15:10:02
タッキー、今井翼、川野直気、野村佑香、前田愛が出てた木曜の怪談・怪奇倶楽部ってやつ。
会員証もらえたの覚えてる人いるかなぁ。
怖い話をハガキに書いてくると、会員証が送られてきたよ。ちゃんとしたプラスチックのカードだったはず。
検索したら出てきたから多分これ。+19
-0
-
2070. 匿名 2020/09/18(金) 15:11:21
>>509
私は逆で、アイプチでソックタッチがわりにしてた!! アイプチだと強力だからか絶対に取れない笑
+0
-0
-
2071. 匿名 2020/09/18(金) 15:11:50
>>21
私は88年生まれだけど、みんなハマビーズって呼んでた!でもそうやって呼んでる人ここにはいなさそう…+2
-0
-
2072. 匿名 2020/09/18(金) 15:12:45
ルーズ焼け、みんなしてなかった?+9
-0
-
2073. 匿名 2020/09/18(金) 15:13:14
>>2012
センターガイとかが流行ってたよ+0
-0
-
2074. 匿名 2020/09/18(金) 15:13:41
三番線のズボンが流行ってた笑
私もどうしても欲しくて、母が買ってきてくれたのは2本線でバッタもん感が…+13
-0
-
2075. 匿名 2020/09/18(金) 15:13:59
>>486
なつかしい〜!涙出る!!!
今見ても可愛いなー。あの頃って無駄にペンとかシールとかメモ帳とか集めてたなぁ。
昔吉祥寺のサンロードに可愛い文房具屋があって、姉とよく行ってた。名前が思い出せない〜+3
-0
-
2076. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:08
>>25
88年生まれです!これ全種類そろって持ってる子がすごい羨ましかったな〜+7
-0
-
2077. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:21
+7
-0
-
2078. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:32
>>486
懐かしすぎて泣ける+3
-0
-
2079. 匿名 2020/09/18(金) 15:16:29
いや古すぎない?っていうのと世代のものとはっきり分かれるな…+2
-2
-
2080. 匿名 2020/09/18(金) 15:17:06
>>375
セルビデオ何本も持ってた(^^)
田舎だから売ってるとこ少なくて、見付けたら買って貰ってた記憶…。+1
-0
-
2081. 匿名 2020/09/18(金) 15:17:15
>>664
85年生まれだけど親はポケベル持ってたけどなー
高一から携帯
503羨ましかったなー+2
-0
-
2082. 匿名 2020/09/18(金) 15:17:33
>>64
息子の薬を取りに行った時の薬局の待合室に置いてあって震えたー!
30すぎた今でも見たらめちゃくちゃときめいた。+5
-0
-
2083. 匿名 2020/09/18(金) 15:18:58
片足だけズボンまくるファッション+7
-0
-
2084. 匿名 2020/09/18(金) 15:20:09
>>2065
わかるー!!!!!(笑)
髪結ぶゴムか輪ゴム!+6
-0
-
2085. 匿名 2020/09/18(金) 15:20:32
85年生まれはポケモン世代の筆頭って感じ+1
-0
-
2086. 匿名 2020/09/18(金) 15:22:27
>>2021
みんな持ってたけど、もこりんぺんって上手に書けた?文字は潰れちゃうし汚いwひつじの年賀状しかできないし届いた年賀状もボコボコしてて重ねづらかった記憶
もこりんぺんはもうないけど、膨らむ絵の具だとか靴下の滑り止め程度に立体的に書けるペンとかはあるみたい+27
-0
-
2087. 匿名 2020/09/18(金) 15:22:33
ちいさなペットやさん!
持っていた人いない?
画像みてまたほしくなったアラフォー。+6
-0
-
2088. 匿名 2020/09/18(金) 15:24:17
>>1962
ガラガラヘビって下ネタだったの?
今初めて知った衝撃!!笑
+18
-0
-
2089. 匿名 2020/09/18(金) 15:26:53
>>772
中学の時ダボめのデニムとチビTで合わせてた。
男子は制服のベルトで使ってたな。ちょい腰パン気味で。今でもカッコいいと思う!+3
-0
-
2090. 匿名 2020/09/18(金) 15:27:04
>>2072
うっわ、なっっっつ!!笑
ルーズ焼けって言葉あったよね!
してたしてたー。
冬は洗濯して干してもなかなか乾かないってお母さんがブーブー言ってたのも思い出した。笑+7
-0
-
2091. 匿名 2020/09/18(金) 15:27:50
>>64
同い年です!
多分年長さんのときサンタさんにもらった+4
-0
-
2092. 匿名 2020/09/18(金) 15:28:47
>>2040
え?これ戦後とかじゃないの?www+6
-0
-
2093. 匿名 2020/09/18(金) 15:28:49
>>1995
86年生まれは36年に1度の五黄の寅で気の強い人が多いのよ85年生まれだけど86年早生まれは気の強い子が多かった
芸能人で言うと沢尻エリカ、北川景子、石原さとみとか該当する+3
-1
-
2094. 匿名 2020/09/18(金) 15:29:35
>>1
懐かしすぎてウルッときた。持ってた!+1
-0
-
2095. 匿名 2020/09/18(金) 15:29:49
>>1933
ひっかけるとこ折りすぎてすぐボロボロになるよね!+6
-0
-
2096. 匿名 2020/09/18(金) 15:29:56
>>1764
そうです!私もプルタブを挟んでました!懐かしいw
私はボスのカフェオレの白が可愛いと思って作ってた!+1
-0
-
2097. 匿名 2020/09/18(金) 15:30:49
スケッチャーズのスニーカー+4
-0
-
2098. 匿名 2020/09/18(金) 15:31:06
>>2095
私は首をセロテープで固定してたわw+9
-1
-
2099. 匿名 2020/09/18(金) 15:31:35
個包装のティーパックの包み紙に手紙入れるのちょっと流行った?記憶がある+0
-0
-
2100. 匿名 2020/09/18(金) 15:32:39
>>2039
ぴょんぴょんはちゃおから派生してちゃおに吸収された形。
ちゃおの読者層には少し届かない、諸学校低学年向けをターゲットに作られた雑誌なのよ。
だから、連載してた漫画もちゃおよりも子供向けだった。
結局ぴょんぴょんもちゃお(当時)も販売数が伸び悩んで一緒になったという流れです。
+2
-0
-
2101. 匿名 2020/09/18(金) 15:34:10
1982年生まれ。
ラブボの鏡は持ってない人の方が少数派だった。+14
-0
-
2102. 匿名 2020/09/18(金) 15:36:40
>>66
普通に持ってました。
+0
-0
-
2103. 匿名 2020/09/18(金) 15:37:14
他のおもちゃの缶詰は全然集まらなかったのにこのデザインの時だけはやたら銀のエンゼルでて4缶持ってた
+14
-0
-
2104. 匿名 2020/09/18(金) 15:41:22
ガラスの靴みたいで大好きだった
隙間から小指出てたけど+50
-0
-
2105. 匿名 2020/09/18(金) 15:41:53
>>40
大人になってからヤフオクで買い直したくらい好き!!+3
-0
-
2106. 匿名 2020/09/18(金) 15:45:08
PUFFYのTシャツ
小学校の頃着てた!+1
-1
-
2107. 匿名 2020/09/18(金) 15:48:20
サンリオのマロンクリームのグッズ+9
-0
-
2108. 匿名 2020/09/18(金) 15:48:25
>>2093
前にベテラン教師の発言で話題になってたけど、丑ー卯ー寅の学年構成で丑が卒業して辰が入学すると学校が荒れるらしいw
どの世代もこの組み合わせになると揉めるみたい+3
-1
-
2109. 匿名 2020/09/18(金) 15:49:26
世代に拘りすぎでは?
これは古いなーとかこれはちょっと下の世代だなーとか勝手に思えばいいし、共感や持ってたらプラスすればいいのに、頭でっかち多くてしらける+17
-0
-
2110. 匿名 2020/09/18(金) 15:50:44
>>2101
セシルのポーチと鏡も流行ってました+4
-0
-
2111. 匿名 2020/09/18(金) 15:52:02
サンリオショップで買い物するとつけてくれるおまけ
+48
-0
-
2112. 匿名 2020/09/18(金) 15:52:11
>>6
持ってたー!可愛いよね
小さい赤いハートの入れ物に、あめを沢山入れてもらってた😄+5
-0
-
2113. 匿名 2020/09/18(金) 15:52:19
>>2051
90年代といっても90年生まれは親近感だけど99年は違うのは当然の感情。+3
-0
-
2114. 匿名 2020/09/18(金) 15:53:58
>>28
ステッキ持ってた❗
これで、草刈りをして動かなくなった思い出😅(笑)+2
-0
-
2115. 匿名 2020/09/18(金) 15:55:02
ポンズWホワイト+11
-0
-
2116. 匿名 2020/09/18(金) 15:55:34
>>822
from○○とも書いてた!+16
-0
-
2117. 匿名 2020/09/18(金) 15:56:11
土曜日隔週で学校だったよ。途中から完全週休二日になったけど。+9
-0
-
2118. 匿名 2020/09/18(金) 15:58:21
>>763
なつーーー!ナイルなトトメスとかシュシュトリアンとかもあったーーーー!+4
-0
-
2119. 匿名 2020/09/18(金) 15:59:38
嘉門達夫の替え歌は流行った+14
-0
-
2120. 匿名 2020/09/18(金) 16:01:17
>>1871
古い文房具屋さんにまだ置いてました!
+3
-0
-
2121. 匿名 2020/09/18(金) 16:01:59
「○○の国のアリス」シリーズの小説!小学生だったので謎が時々わからなかったけどすごく好きだった!
漫画は禁止されていたからリボンとかの付録持ってる人うらやましかった、、、泣+7
-0
-
2122. 匿名 2020/09/18(金) 16:02:07
小さな小瓶に星の砂と蛍光ピンクとかグリーンの砂が入ってるやつ+6
-0
-
2123. 匿名 2020/09/18(金) 16:02:21
カナヘイの絵+4
-0
-
2124. 匿名 2020/09/18(金) 16:02:31
>>2109
だよね80年の早生まれと89年の11月、12月生まれでは40歳と30歳で10歳も違うんだし一括りには出来ない合わなくて当然
昭和60年代生まれトピは該当する年が4年しかないから荒れないよね+2
-0
-
2125. 匿名 2020/09/18(金) 16:02:38
バカゲーの代表作w+1
-0
-
2126. 匿名 2020/09/18(金) 16:03:02
>>66
丸いのも四角いのも持ってた。指輪が付いてるのよね。+2
-0
-
2127. 匿名 2020/09/18(金) 16:04:01
何で電子手帳が流行ったんだろう?+5
-0
-
2128. 匿名 2020/09/18(金) 16:04:40
シャカパン
(横にアディダス3本ラインのナイロンジャージ)+7
-0
-
2129. 匿名 2020/09/18(金) 16:04:51
>>2127
通信でデータを交換とか出来たり似顔絵作れるのが楽しかった+2
-0
-
2130. 匿名 2020/09/18(金) 16:05:34
>>1
サムネで「何ぃ~?こんなんあった~?」と思いつつトピ開いたら懐かしすぎた。+1
-0
-
2131. 匿名 2020/09/18(金) 16:06:20
>>2124
合わないの当然なのは承知。
いちいち突っかからず楽しめって話。+12
-0
-
2132. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:04
りぼんの全プレで貰えるバンダナ+5
-0
-
2133. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:11
>>233
塾の先生に、これ持つのやめなさいって怒られた記憶あるー!+5
-0
-
2134. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:32
>>51
これポーリーポケットって言ってた!!!+5
-0
-
2135. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:34
カンゴールの帽子+3
-0
-
2136. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:56
>>144
これ!!!
中学の時に流行って、みんな持ってて。昼休みだったかな、投げて遊んでたら廊下の蛍光灯割ってしまった。めっちゃ怒られた。+1
-0
-
2137. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:32
>>331
におい玉、いい匂い~って鼻に近づけて嗅いでいたら、穴に吸い込まれて焦った記憶数回。。
焦りながら、フンっ!て出す。+9
-0
-
2138. 匿名 2020/09/18(金) 16:08:48
>>157
マイケル冨岡??+8
-0
-
2139. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:06
これもう一回食べたい+46
-0
-
2140. 匿名 2020/09/18(金) 16:09:37
>>170
私、多分2回位壊したよ。やっぱり良くなかったんだね。+1
-0
-
2141. 匿名 2020/09/18(金) 16:10:15
>>166
スタンプ!あったねー!
スタンプは作らなかったけど、名刺なら作ったなー+4
-0
-
2142. 匿名 2020/09/18(金) 16:10:30
>>2085 確かに、アニメ版ポケモン世代の筆頭の世代は、放送開始当時小6だった85年度生まれの人達だと考えられます。
ゲームボーイのポケモン(赤・緑)は、1996年2月27日に発売されたので、発売当時小6だった83年度生まれの人達がゲームボーイ版ポケモン世代の筆頭だと、84年度生まれの私は思います。
+0
-0
-
2143. 匿名 2020/09/18(金) 16:10:53
>>342
職場(医療事務)で現役で使ってる。+2
-0
-
2144. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:02
タトゥーブレス
数年前もちょっと流行ったけど中学生の頃すごく流行った
+2
-0
-
2145. 匿名 2020/09/18(金) 16:12:40
>>1962
とんねるずじゃないけど、「マンピーのGスポット」とか小学生の時ふつーに歌ってたけど、あかんよな+15
-0
-
2146. 匿名 2020/09/18(金) 16:13:34
ストニュー読んでたー!+6
-0
-
2147. 匿名 2020/09/18(金) 16:13:42
>>64
こーゆーの買って欲しかった!今でもときめける!笑+2
-0
-
2148. 匿名 2020/09/18(金) 16:14:10
ポケットビスケッた+3
-0
-
2149. 匿名 2020/09/18(金) 16:14:56
+29
-0
-
2150. 匿名 2020/09/18(金) 16:15:01
>>1360
懐かしい!リボンちゃお花とゆめでいっぱい応募したなあ
全員サービスで為替覚えた人はポチリ⬇️+4
-0
-
2151. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:13
>>51
懐かしい!
小さすぎてうまくお人形置けなくて怒ってた記憶がある笑+4
-0
-
2152. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:39
e-kara+2
-0
-
2153. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:42
>>2104
子どもの頃、ずーっと欲しくてやっとの思いで買ってもらって 嬉しくて買ったその日に履いて遊びに出たら、砂場に隠れてた猫のう〇ち踏んでダメにした思い出がある(´;ω;`)笑+0
-0
-
2154. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:51
>>2146
ラン好きも!+9
-0
-
2155. 匿名 2020/09/18(金) 16:16:55
わたパチ+7
-0
-
2156. 匿名 2020/09/18(金) 16:18:25
ポピラ
モー娘。好きだったな〜!+0
-0
-
2157. 匿名 2020/09/18(金) 16:18:56
ここ最高!
懐かしくてずっと見てる。+9
-0
-
2158. 匿名 2020/09/18(金) 16:19:03
+20
-0
-
2159. 匿名 2020/09/18(金) 16:19:15
昔、ニンテンドーの番組あったよね?ゲーム対決みたいな?渡辺徹と加藤紀子司会+10
-0
-
2160. 匿名 2020/09/18(金) 16:19:17
バザールでござーるグッズ+8
-0
-
2161. 匿名 2020/09/18(金) 16:19:21
このペン大好きで全部持ってた+16
-0
-
2162. 匿名 2020/09/18(金) 16:21:19
ベティーズブルー
中学生くらい+4
-0
-
2163. 匿名 2020/09/18(金) 16:21:32
私はりぼんの水沢めぐみ先生が好きなんだけど、姫ちゃんはアニメで観てて漫画で読んで他の作品に手を出した感じ。
空色のメロディ、チャイム、おしゃべりな時間割、ないしょのプリンセス…実家帰ったら読もう。+10
-0
-
2164. 匿名 2020/09/18(金) 16:21:40
このキャラのグッズなぜか一時期めちゃ持ってた+30
-0
-
2165. 匿名 2020/09/18(金) 16:21:55
>>2154
懐かしい!
だんだんエロネタが増えて他の雑誌に移行した+2
-0
-
2166. 匿名 2020/09/18(金) 16:22:15
>>2164
今見るとビッグダディに見える+7
-1
-
2167. 匿名 2020/09/18(金) 16:22:17
>>53
なんかカプリパンツってのもなかった?笑+19
-0
-
2168. 匿名 2020/09/18(金) 16:22:22
>>1454
わかる、地味に攻撃力高いよねw+13
-0
-
2169. 匿名 2020/09/18(金) 16:22:28
>>2151
私は指輪になるタイプのものが欲しくて、持ってたのはならなかったから怒ってたw+1
-0
-
2170. 匿名 2020/09/18(金) 16:22:35
アドレス帳+4
-0
-
2171. 匿名 2020/09/18(金) 16:23:16
>>10
1960生まれの婆の私の中学時代も普通に使ってたし+6
-1
-
2172. 匿名 2020/09/18(金) 16:23:56
>>2161
懐かしい。あとふちドールや竹取物語っていうペンもなかった?全種類集めたわ。+1
-0
-
2173. 匿名 2020/09/18(金) 16:24:30
>>2111
袋に付けてくれるオマケすごい楽しみだったー!
小学生女子のハートをくすぐるよね+12
-0
-
2174. 匿名 2020/09/18(金) 16:25:06
>>1
+が1万て初めて見た!+19
-0
-
2175. 匿名 2020/09/18(金) 16:25:19
>>2162
SUPER LOVERSとかも流行ってたよねー+16
-1
-
2176. 匿名 2020/09/18(金) 16:25:29
トロル人形、願いが叶う?とかで持ってた!+14
-0
-
2177. 匿名 2020/09/18(金) 16:25:33
ペプシマンのペットボトルキャップ+25
-0
-
2178. 匿名 2020/09/18(金) 16:26:10
このポケットティッシュ
+25
-0
-
2179. 匿名 2020/09/18(金) 16:26:27
初代プリクラ
今のプリクラは詐欺すぎて引く+44
-1
-
2180. 匿名 2020/09/18(金) 16:28:03
>>81
懐かしい!
木曜の怪談だよね!
コビト、エルゴ、スムだっけ+8
-1
-
2181. 匿名 2020/09/18(金) 16:28:06
駄菓子屋においてたアイドルのブロマイドくじ+49
-0
-
2182. 匿名 2020/09/18(金) 16:29:09
>>2159
マリオコロシアムだっけ?
と思ってそれで検索したら
スーパーマリオスタジアムだった笑+2
-0
-
2183. 匿名 2020/09/18(金) 16:30:16
>>154
懐かしい!
小学生の時、裁縫道具ケースはこのキャラでした♪+2
-0
-
2184. 匿名 2020/09/18(金) 16:30:32
>>2181
フィルムあぶらとり紙かと思ったw
+3
-0
-
2185. 匿名 2020/09/18(金) 16:31:27
>>95
雑誌はマイバースデーもよく買ってたなぁ+53
-0
-
2186. 匿名 2020/09/18(金) 16:32:16
+33
-0
-
2187. 匿名 2020/09/18(金) 16:32:58
なんだか色んな物持ってたな〜っていう懐かしい気持ちと、
今思うと親に色々買ってもらってたんだなぁっていう幸せな気持ちで泣きそうになる。
お父さんお母さんありがとう!!+23
-0
-
2188. 匿名 2020/09/18(金) 16:33:32
>>1
持ってたー。ピアスみたいに耳につけてた!
プラスが10000ついてる!
同じ時代に子供だった人が1万人もがるちゃんやってるって思うと感慨深い。+19
-0
-
2189. 匿名 2020/09/18(金) 16:33:57
たれパンダ+6
-0
-
2190. 匿名 2020/09/18(金) 16:34:22
エンジェルポケットっていまもあるの?+3
-0
-
2191. 匿名 2020/09/18(金) 16:34:24
>>113
夏休みにおじいちゃんに買ってもらって遊んだ…+4
-0
-
2192. 匿名 2020/09/18(金) 16:35:12
>>2185
懐かしい〜!読み返したい!+5
-0
-
2193. 匿名 2020/09/18(金) 16:35:45
パタリロ!+2
-1
-
2194. 匿名 2020/09/18(金) 16:36:14
>>118
確か去年か一昨年くらいにこれがみんなの歌で久しぶりに放送される!ってここでも騒がれてた気がする。私はそれを見てわざわざ録画したw+7
-0
-
2195. 匿名 2020/09/18(金) 16:37:46
>>2142
ポケモンのゲームボーイソフト(青)は、発売当初(1996年10月)は通販だけでしか買えなかったから、当時、コロコロコミックを読んで通販で買ったけど、その3年後には青も一般販売されていた。
小学生の頃の私は、ポケモンが長年に渡ってシリーズ化されるなんて、想像していなかったわ。ポケモンの人気は、すごいと改めて思う。
+2
-0
-
2196. 匿名 2020/09/18(金) 16:38:18
>>31
懐かしい!るるる学園で交換日記してたよー!+5
-0
-
2197. 匿名 2020/09/18(金) 16:38:36
>>5
私物のブタミントン🐷
まだまだ遊べます!
ガラケーで撮ったからやつだから画質がひどい(笑)+18
-0
-
2198. 匿名 2020/09/18(金) 16:39:19
ミスドといえばオサムグッズだった!
ラッキカードを削って10点集めたら交換してくれてたなぁ。あぁ懐かしい。+30
-0
-
2199. 匿名 2020/09/18(金) 16:40:04
持ってるものではないけど
最後が矢印みたいになるグラフィティアートみたいな文字流行ってた
+3
-0
-
2200. 匿名 2020/09/18(金) 16:41:10
>>108
通称エロティーンだったwww+8
-0
-
2201. 匿名 2020/09/18(金) 16:42:30
>>2115
柴咲コウを初めて見た時の衝撃+14
-1
-
2202. 匿名 2020/09/18(金) 16:42:48
>>2104
これすぐ靴擦れしたやつ+3
-0
-
2203. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:09
るるる学園
知ってるかな?+6
-0
-
2204. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:26
>>2184
わかるわかるw
ギャツビーの男性用のあぶらとり紙みんな使ってた。+56
-0
-
2205. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:28
謎の機能がたくさん備わった筆箱
消しゴムがボタン押すと出てきた+6
-0
-
2206. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:34
>>81
97年1月号の小学六年生…まさに私の学年だからたぶんこれ買ったわ(笑)懐かしい〜!+3
-0
-
2207. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:52
>>702
明星はMyojoになりまだありますが、ヤンソンは無くなってます(>_<)いつ無くなったんだろう?
雑誌は、娘がたまに買ってる。+4
-0
-
2208. 匿名 2020/09/18(金) 16:44:40
+26
-0
-
2209. 匿名 2020/09/18(金) 16:44:52
>>2163
トゥシューズも好きだったなぁ
チャイムはセーラー服だよね?+2
-0
-
2210. 匿名 2020/09/18(金) 16:44:55
>>266
持ってた〜!
チラシとか新聞紙ちぎってハガキにしたりしてた
懐かしすぎて!!+7
-0
-
2211. 匿名 2020/09/18(金) 16:47:22
>>452
売ってた!ジャニーズの実家一覧表みたいなのも載ってた!すごい時代だよね。はなとゆめって漫画には、文通募集って欄があって、本名、住所、メッセージ載ってて私も文通したくて趣味のあいそうな子選んで送った事あったなぁ。+7
-0
-
2212. 匿名 2020/09/18(金) 16:47:24
>>104
これで遊んでた…同じもの持ってた人がいて嬉しい!+2
-0
-
2213. 匿名 2020/09/18(金) 16:47:35
既出かもだけど。
全員プレゼント懐かしい。切手送るやつ。+29
-0
-
2214. 匿名 2020/09/18(金) 16:47:55
>>1983
同じく88年!
ゆとりゆとりと言われて虐げられてきた世代だよね...まああんま気にしてないけど笑+11
-0
-
2215. 匿名 2020/09/18(金) 16:48:23
>>2006
確か、缶切りで上下の丸の部分を取ってトンネル状態にして、力と金づち使って潰してた覚えがある笑+2
-0
-
2216. 匿名 2020/09/18(金) 16:49:06
>>25
なつかしー!これで書いたお手紙交換してたなー+8
-0
-
2217. 匿名 2020/09/18(金) 16:49:32
>>2201
私はバトルロイヤルで初めて見て衝撃受けたな。+8
-1
-
2218. 匿名 2020/09/18(金) 16:49:49
>>121
これが大好きすぎて…+7
-0
-
2219. 匿名 2020/09/18(金) 16:50:56
こういうおもちゃのミニカメラを使うってより、黒のリュックにつけてたな、、、。+14
-1
-
2220. 匿名 2020/09/18(金) 16:51:30
>>97
パルガントンだったなぁ+1
-0
-
2221. 匿名 2020/09/18(金) 16:51:54
>>2171
1962年生まれの婆の私も使ってたわ+3
-0
-
2222. 匿名 2020/09/18(金) 16:51:57
>>1395
リップがピンクかオレンジじゃなかったかな?
妹にせがまれてリップ交換した思い出……
そんな妹ももう三十路。
+2
-0
-
2223. 匿名 2020/09/18(金) 16:52:33
1972年生まれですがまじってもいいですか?+2
-0
-
2224. 匿名 2020/09/18(金) 16:53:50
スプーンも派とGショック派に分かれてたな〜。スプーンって今は聞かないよね?+16
-0
-
2225. 匿名 2020/09/18(金) 16:54:11
肌水復活して欲しい……。
ティセラも。+5
-0
-
2226. 匿名 2020/09/18(金) 16:54:37
+32
-0
-
2227. 匿名 2020/09/18(金) 16:56:02
>>2209
トウシューズも集めました!
タイトル忘れちゃったけど、可愛い妹にコンプレックス持ってるお姉ちゃんの短編が好きでした。+1
-0
-
2228. 匿名 2020/09/18(金) 16:56:51
>>215
これかハートか牛乳瓶w+7
-0
-
2229. 匿名 2020/09/18(金) 16:57:04
部活後はこれ笑+18
-0
-
2230. 匿名 2020/09/18(金) 16:57:40
+47
-0
-
2231. 匿名 2020/09/18(金) 16:57:56
>>275
これ良く飲んでた!
いつの間にか売ってなくなったね+7
-0
-
2232. 匿名 2020/09/18(金) 16:58:20
たまごアイスってまだあるのかな?
ゴム風船みたいのに入ってるやつ。
あと、梅ジュース!緑の缶の。
ヌーブのコロンとネイルはお小遣いでちまちま買ってたなー。ユキちゃん大好きだったから並べるだけでうっとりしてた……+3
-0
-
2233. 匿名 2020/09/18(金) 16:59:44
>>2232
たまごアイスって最後ニョロニョロ出すぎて口の中大変なことになるやつかな!?初めて食べた時美味しくてチュウチュウたべてたのに最後の方溢れ出て焦ったw+5
-0
-
2234. 匿名 2020/09/18(金) 17:00:31
既出かもしれないけど、痩せるせっけん。
全く痩せなかった。。+2
-0
-
2235. 匿名 2020/09/18(金) 17:00:52
ケロッグのオマケのマジックマーカー
透明のペンで文字を書いて色ペンの方でなぞると文字が浮き出るやつ!+33
-0
-
2236. 匿名 2020/09/18(金) 17:00:57
小僧〜寿っしチェーン♪+55
-0
-
2237. 匿名 2020/09/18(金) 17:00:58
>>2208
菅野美穂が出てたよね?+7
-0
-
2238. 匿名 2020/09/18(金) 17:02:36
>>369
まだ実家にあると思う
懐かしいなぁ〜+1
-0
-
2239. 匿名 2020/09/18(金) 17:02:47
日本に潜む女スパイとかはこういう流行り物の情報なども大体頭に入れてるんだろうか と思った。+3
-1
-
2240. 匿名 2020/09/18(金) 17:03:11
>>2235
クッソ懐かしい!完全に忘れてた記憶が蘇った+1
-0
-
2241. 匿名 2020/09/18(金) 17:04:06
>>2211
小学校低学年のときに買ってもらった児童書をこの間久しぶりに読んでみたら後ろのページにある作家さんと画家さんの紹介文の最後に住所が◯町目◯番地◯号まで書いてあってびっくりしたよ!+7
-0
-
2242. 匿名 2020/09/18(金) 17:04:31
シャギーハサミ+4
-0
-
2243. 匿名 2020/09/18(金) 17:05:11
>>17
におい玉よくふで箱に入れてた+9
-0
-
2244. 匿名 2020/09/18(金) 17:06:45
>>642
このマスカラ使ってたわー
懐かし!+0
-0
-
2245. 匿名 2020/09/18(金) 17:08:39
>>273
とっときたい気持ち、わかる!
このシールブック、キティーちゃんの??
+6
-0
-
2246. 匿名 2020/09/18(金) 17:09:23
紙石鹸
+20
-0
-
2247. 匿名 2020/09/18(金) 17:09:28
>>35
馬見たくパカパカ鳴らしながら歩いてたよおもいっきり足捻って捻挫して速効辞めた思い出+0
-0
-
2248. 匿名 2020/09/18(金) 17:11:44
>>2163
私もー!あ、握手を…私の少女時代は水沢先生。+5
-0
-
2249. 匿名 2020/09/18(金) 17:13:15
髪が伸びるのが早くなる2001シャンプー+4
-0
-
2250. 匿名 2020/09/18(金) 17:13:20
>>255
お茶犬
ウサコレフレンズ
たれぱんだ
アフロ犬
しずくちゃん
こげぱん
みかんぼうや
モノクロブー
+3
-0
-
2251. 匿名 2020/09/18(金) 17:14:27
>>2169
わかるーー!!笑+0
-0
-
2252. 匿名 2020/09/18(金) 17:16:01
こういう背中でバツになってお尻あたりにくるバッグがシノラー全盛期に流行ってた!黒のバッグ持ってた!忘れてたんだけど、同年代の幼稚園のママが使ってるの見て当時のことが走馬灯のように駆け巡った笑+15
-0
-
2253. 匿名 2020/09/18(金) 17:17:22
初めて買ってもらったアニメのおもちゃ+21
-0
-
2254. 匿名 2020/09/18(金) 17:17:35
>>2159
ラストの方でドクターマリオの対決してた記憶+3
-0
-
2255. 匿名 2020/09/18(金) 17:18:05
バミューダパンツ流行ったな〜。シノラーの影響かスイマーとかガチャガチャした色合いの雑貨屋もすごい流行ってた!+23
-0
-
2256. 匿名 2020/09/18(金) 17:19:34
>>54
ずっと当時エリーって読んでたw
友達に言ったら馬鹿にされた+5
-0
-
2257. 匿名 2020/09/18(金) 17:20:15
ピンキーミント
+55
-0
-
2258. 匿名 2020/09/18(金) 17:20:43
>>46 1984年度生まれの私は、幼稚園時代に、こえだちゃん(ピンク色の髪)と木のおうちや、1988年版アッコちゃんのコンパクトと1989年版サリーちゃんのステッキで遊んでいました。+6
-0
-
2259. 匿名 2020/09/18(金) 17:21:27
>>114
チーズ味のスナックだったよね?+2
-0
-
2260. 匿名 2020/09/18(金) 17:21:59
>>1714
🥰👍🏻+1
-0
-
2261. 匿名 2020/09/18(金) 17:24:33
>>16
いればーちゃんじゃなくて?+1
-0
-
2262. 匿名 2020/09/18(金) 17:24:51
>>1478
ピエンの間違い?+0
-0
-
2263. 匿名 2020/09/18(金) 17:25:35
>>1991
懐かしい同じ〜!(^^)+1
-0
-
2264. 匿名 2020/09/18(金) 17:25:54
>>1710
シール帳失くしたとき人生の終わりのような気分だったな
+6
-0
-
2265. 匿名 2020/09/18(金) 17:26:16
>>2262
トピが伸びて上位に行く事を支援するって事じゃない?+7
-0
-
2266. 匿名 2020/09/18(金) 17:29:06
正式の名前分からないけど、
キラキラのり+5
-0
-
2267. 匿名 2020/09/18(金) 17:29:14
>>2236
なつかしい!
食べたかったけど田舎で店舗がなかったから諦めたなぁ
遠出や旅行で食べてくる子はヒーローだった+4
-0
-
2268. 匿名 2020/09/18(金) 17:29:42
水やラメの入った定規+16
-0
-
2269. 匿名 2020/09/18(金) 17:31:39
>>2201
年上の方だと思ってたら同じ歳だった
たしかまだ10代の頃だったから驚いた+7
-0
-
2270. 匿名 2020/09/18(金) 17:32:36
シノラー、スイマーにどハマりしてました!
腕にいっぱいジャラジャラつけて学校行ってたぁ〜〜+2
-0
-
2271. 匿名 2020/09/18(金) 17:32:54
+14
-0
-
2272. 匿名 2020/09/18(金) 17:33:17
>>664
84年生まれだけど私ケイタイしか使ってないよ?
ポケベルとかもっと前の世代じゃ?
ピッチはチラホラいたけど。+4
-1
-
2273. 匿名 2020/09/18(金) 17:33:43
>>2171
60年代って靴下の種類ちがいますよね?+1
-2
-
2274. 匿名 2020/09/18(金) 17:38:32
+9
-0
-
2275. 匿名 2020/09/18(金) 17:43:09
>>1841
タメ発見♪
私はこっち持ってた!懐かしい〜+4
-0
-
2276. 匿名 2020/09/18(金) 17:43:14
中高生の頃じゃないけど、成宮寛貴めちゃくちゃかっこよくなかった!?
マリコ!誕生日おめでとー!!イェーーイ!!て横浜の観覧車で動画撮って送るってボーダフォンのCM覚えてる。YouTubeにあるよ!亀ちゃんのプッシュトークのもYouTubeにあった。
ガラケーの映像見たら色々思い出したよ。
思い出補正もあるだろうけど、昔って印象的なCM多いいなぁ。+14
-0
-
2277. 匿名 2020/09/18(金) 17:43:28
これ、クリスマスプレゼントにもらった。
相性占いとかできて、レシートみたいな紙に印刷されて出てくるの。
ガイドブックの女の子の絵が印象に残ってる。+3
-0
-
2278. 匿名 2020/09/18(金) 17:44:24
もうどれもこれも懐かしくて泣きそう
+9
-0
-
2279. 匿名 2020/09/18(金) 17:44:43
これでよく遊んでました
(拾い画です)
他にもキティちゃんのドールハウスとかで遊んでたなぁ‥+11
-0
-
2280. 匿名 2020/09/18(金) 17:45:32
>>1636
これだー!
田舎なのでおもちゃ屋さんなんてなく、文房具屋さんでクリスマスのサンタさんへのリクエストをこれにしたの!
クリスマスの夜、ノックの音がして玄関開けたら、プレゼントが置いてあった。しかし、自転車に乗った文房具屋のおばちゃんの後ろ姿を見つけて、サンタさんの正体を知った思い出。+3
-0
-
2281. 匿名 2020/09/18(金) 17:45:46
>>1413
私も。何度もチャレンジしたけど上手くできなかった。+0
-0
-
2282. 匿名 2020/09/18(金) 17:46:48
1988年生まれ
「スーパーピッキートーク」わかる人います?(笑)+2
-0
-
2283. 匿名 2020/09/18(金) 17:48:13
>>2215
そうなんだ!こんなぺちゃんこにするには車にひいてもらうのかなと思った笑+2
-0
-
2284. 匿名 2020/09/18(金) 17:48:43
多分もう出てると思うけど『きんぎょ注意報!』。
爆笑しまくった記憶。+8
-0
-
2285. 匿名 2020/09/18(金) 17:49:46
>>60
写真に名前やら書いてたな+6
-0
-
2286. 匿名 2020/09/18(金) 17:50:05
>>1874
懐かしい!
リボンをリード代わりにして家の中引っ張って歩いてたわ+2
-0
-
2287. 匿名 2020/09/18(金) 17:50:35
>>1
星型やハート型は嬉しかったけど、三角や四角はあまり嬉しくなかった思い出…+3
-1
-
2288. 匿名 2020/09/18(金) 17:51:40
書道セットは有無を言わさずこれだった。
今は、絵の具、書道セット、裁縫セット、なんたって彫刻刀すらかわいいケース、かわいいバッグに入ってる。びっくりだわ。
裁縫セットは玉手箱型だったよね、私たちは。(勝手に同世代認定)+41
-0
-
2289. 匿名 2020/09/18(金) 17:53:04
>>108
安室ちゃんこんな雑誌の表紙やってたんだねwwwすご+7
-0
-
2290. 匿名 2020/09/18(金) 17:53:41
>>148
私、修学旅行の鞄これだった。+6
-0
-
2291. 匿名 2020/09/18(金) 17:55:04
>>104
大好きなおもちゃ
未だに好き!+2
-0
-
2292. 匿名 2020/09/18(金) 17:55:08
おさるのもんきち+31
-0
-
2293. 匿名 2020/09/18(金) 17:55:15
>>2220
パルガントン使ってた!売ってなくなっちゃって悲しい。+1
-0
-
2294. 匿名 2020/09/18(金) 17:55:18
>>286
89年生まれだと80年代のボリュームゾーンの話題から微妙にズレるけど
90年代トピだとババア扱いされてなんだかなぁってなるよねw
89年生まれは同級生に90年生まれいるし90年代生まれの感覚の方が近いのかな+2
-1
-
2295. 匿名 2020/09/18(金) 17:55:20
>>121
これのマスカットの香りが大好きだった!
こんな香りの香水ないかなぁ+2
-0
-
2296. 匿名 2020/09/18(金) 17:55:20
>>1798
84年の私もガラケーからだよ!+3
-0
-
2297. 匿名 2020/09/18(金) 17:55:28
すかいらーくのレジ横のオモチャ置いてるとこにあっておじぃちゃんに買ってもらった思い出+9
-0
-
2298. 匿名 2020/09/18(金) 17:57:06
サンリオのビニール財布も、ミラーとコームのセットもまだ売ってるよー!!
子供がサンリオショップ行くから目について、いやこれまだあるの!?てびっくりしたよ。
+0
-0
-
2299. 匿名 2020/09/18(金) 17:57:07
ひろい画。
ケツルル。+8
-0
-
2300. 匿名 2020/09/18(金) 17:57:20
>>2272
私も同じ1984年生まれで携帯しか使ってなかったけど、お母さんはポケベルも使っていたわ。もしかしたら、地域や家庭によって違うのかもしれない。
それから、私の小学生の頃は、転入先の小学校の体操着はハーフパンツだったけど、転校する前の小学校ではブルマだった。+2
-0
-
2301. 匿名 2020/09/18(金) 17:58:32
SH903iS持ってた人多かった+20
-0
-
2302. 匿名 2020/09/18(金) 17:59:03
>>59
ハイビスカスとかプルメリアとかかな?
レイとかもつけてた記憶あるw
懐かしいなー+9
-0
-
2303. 匿名 2020/09/18(金) 18:00:04
良トピすぎるwこんな感じの楽しいトピだらけなら良いのに+14
-0
-
2304. 匿名 2020/09/18(金) 18:00:09
>>1636
持ってた!あかちゃんほんぽで買ってもらった😊+0
-0
-
2305. 匿名 2020/09/18(金) 18:01:35
>>60
高校時代にスクールバッグに落書きしてた!
なんか寄せ書きみたいな感じ…今思うと楽しかったけどキタナイ 笑+15
-0
-
2306. 匿名 2020/09/18(金) 18:02:06
安室ちゃんに憧れていっぱいつけてたなー+23
-0
-
2307. 匿名 2020/09/18(金) 18:02:23
>>1829
87年組?一緒かな+2
-0
-
2308. 匿名 2020/09/18(金) 18:03:37
>>139
モッコリペンじゃなかったのね…今判明+1
-0
-
2309. 匿名 2020/09/18(金) 18:03:42
>>1023
私は小学校高学年でした。カンゴールのトレーナー来て、シュープの歯磨きセット使ってた。懐かしい+3
-0
-
2310. 匿名 2020/09/18(金) 18:04:49
>>65
今の小学生は、そういうのないのかな?
目立つ系の男子は空白が多かったようなww
こんなの面倒くて書かねーよって感じかなw+3
-0
-
2311. 匿名 2020/09/18(金) 18:05:04
>>2306
懐かしい!ついこの前も中高生に流行ってなかった!?
時代は回るんだなと思った+2
-0
-
2312. 匿名 2020/09/18(金) 18:05:16
>>2057
流行が、繰り返されるのを目の当たりにするほど年齢を重ねてしまった…+9
-0
-
2313. 匿名 2020/09/18(金) 18:05:20
ココルルがお尻に書いてあるのって、昔からあったっけ?
私のココルルは、ボタンのチェックか花柄シャツに、丈短めのブーツカットのデニムだな。
あと、くちばしクリップに腕にはバングル。
検索したらこんなのあった。まさにこんな格好してた。
これ、隣のブルーのワンピースの人、カリスマ店員だった人かな?なんとか容子さん、EGOISTの。+9
-0
-
2314. 匿名 2020/09/18(金) 18:07:30
>>2311
流行ってたよね!
自分たちが子どもの頃も時代はまわってるのよって親に言われてたけどその意味を痛感するようになった😂+2
-0
-
2315. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:04
>>2301
これ持ってた!赤
お気に入りだったな、今もあるよ電源も入るはず!
ところでこれはSH903iじゃない?+1
-0
-
2316. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:48
アルバのショップ袋!懐かしいな+15
-0
-
2317. 匿名 2020/09/18(金) 18:10:56
77年だけどほとんど私の世代なような…+1
-3
-
2318. 匿名 2020/09/18(金) 18:11:22
>>26
今も売ってあるよ!+1
-1
-
2319. 匿名 2020/09/18(金) 18:11:23
>>2314
回ってる途中の若い時はなかなか分からないけどこの年代になると流行りがひと回りしちゃってる事結構あるよね泣+2
-0
-
2320. 匿名 2020/09/18(金) 18:12:49
+12
-0
-
2321. 匿名 2020/09/18(金) 18:13:17
うちの学校はピアスシールって言ってた。
モテたい男子が「一人二個ずつね」とか言って女子に配ってた。+0
-0
-
2322. 匿名 2020/09/18(金) 18:15:32
>>2060
わかる。
私86年生まれで82年生まれの人が同年代扱いしてきてちょっと複雑だった。
青のアイシャドウの話になって流行ったじゃん!使ってないの?って。姉がいたから流行ったの知ってるけど誰も使ってなかった。
同時に私も4つ5つしたは絶対同年代扱いしない。
+6
-1
-
2323. 匿名 2020/09/18(金) 18:16:16
ミスティオ+25
-0
-
2324. 匿名 2020/09/18(金) 18:17:10
リリアン。流行ってたなー!+10
-0
-
2325. 匿名 2020/09/18(金) 18:17:25
今じゃ違和感ないけど一時期皆履いてたキュロットパンツ+19
-0
-
2326. 匿名 2020/09/18(金) 18:17:43
>>1963
美人さんだなんてありがとうございます
同じ頃、保健体育の先生に「〇〇さんって体操のコマネチに似てるね!」とも言われましたw
テンテン、髪型も可愛かったですよね
+3
-0
-
2327. 匿名 2020/09/18(金) 18:18:08
>>2320
ミジェーン一択の高校時代🌺+22
-0
-
2328. 匿名 2020/09/18(金) 18:18:57
アニエスベーのコスメ、通販でなかった?
○○円以上でポーチ(だったか忘れたけど)もプレゼント!みたいになってて、必死に計算していつもギリギリの値段買って特典ももらってた。
あのカタログ、どっからもらったんだろう。
サンホとかニッセンとか買った時についてきたんだったか…単純にDMだったんだろうか。忘れた。+15
-0
-
2329. 匿名 2020/09/18(金) 18:19:01
>>759
ブルー使ってた!懐かしい!+0
-0
-
2330. 匿名 2020/09/18(金) 18:19:22
>>218
漫画読んでた。
おまじないとかも本気で信じてて、色んな物を試したな。+1
-0
-
2331. 匿名 2020/09/18(金) 18:20:35
>>547
これまた販売してほしいな。
絶対に買うわ。+4
-0
-
2332. 匿名 2020/09/18(金) 18:20:48
>>1018
これにストラップジャラ付けして持ってた〜w
まめぞー懐かしい!+1
-0
-
2333. 匿名 2020/09/18(金) 18:20:53
>>1067
マイバースデーってなんだっけ…‼︎
懐かしいワード…😭+3
-1
-
2334. 匿名 2020/09/18(金) 18:21:35
>>2116
あーそれもあった!+2
-0
-
2335. 匿名 2020/09/18(金) 18:21:52
>>2175
流行った流行った!マフラー持ってた!+2
-1
-
2336. 匿名 2020/09/18(金) 18:22:28
>>1299
82年度生まれだけど
中3ポケベル
高1ダサいピッチ
高2シャレたピッチ
高3携帯
って感じだった+1
-0
-
2337. 匿名 2020/09/18(金) 18:22:38
>>2333
雑誌だよ!買ってた!懐かしい+0
-0
-
2338. 匿名 2020/09/18(金) 18:22:53
>>2328
私も特典目当てで少し買ってました。
口紅がヒリヒリしてやめましたけど(-_-;)+1
-0
-
2339. 匿名 2020/09/18(金) 18:24:37
キラキラで編み編みのパンプス。
うちは絶対に買ってもらえなかった。でも横から小指出るし必要無かったなとつくづく思う。+2
-0
-
2340. 匿名 2020/09/18(金) 18:24:44
>>2139
懐かしい!指が汚れないように爪楊枝使って食べてた!+4
-0
-
2341. 匿名 2020/09/18(金) 18:25:07
>>52
懐かしいーーー!!
これと良い匂いのペンとラメのペンを皆持ってて筆箱パンパンに詰め込んでた。+2
-0
-
2342. 匿名 2020/09/18(金) 18:25:44
>>1793
私は1984年度生まれで、母校(関西の高校)では、私が入学した頃位からハイソックスが流行っていたけど、四国地方の友達(私と同い歳)の母校では、高2の頃までルーズソックスが流行っていたわ。
一方、関東地方の友達(私より1歳上)の母校では、友達が入学した年からハイソックスが流行っていたから、地域によって違うのだなと思った。+3
-0
-
2343. 匿名 2020/09/18(金) 18:26:15
こんな感じをもっとダサくしたような、気持ち丈長いかな?てTシャツに膝上丈のシャリシャリ素材?のスパッツ合わせてる女子多くなかった?
今思えばめちゃくちゃダサい。
パジャマかよってレベル…+11
-0
-
2344. 匿名 2020/09/18(金) 18:27:39
>>2313
ギャル全盛期の時は田舎の中学生なのでスズタンとかでパチもんを買って真似してました
ヘアセットも上手く出来ないので雑貨屋でこんなつけ毛を簡単なお団子につけてギャル気分を味わっていた+14
-0
-
2345. 匿名 2020/09/18(金) 18:30:24
>>397
こっちはこれより花鳥風月だったなー+4
-0
-
2346. 匿名 2020/09/18(金) 18:32:57
>>2257
ピンキー見ると安西ひろ子思い出す!+4
-0
-
2347. 匿名 2020/09/18(金) 18:34:22
>>42
妹が産まれカラオケでて一人でずっと遊んでたー+0
-0
-
2348. 匿名 2020/09/18(金) 18:34:39
クーデターってブランドが好きだった
バンビどころかクーデターって書いてあるTシャツ着てて大人に苦笑いされた 意味わかってなかった+14
-0
-
2349. 匿名 2020/09/18(金) 18:34:41
中高生の時いつも持ち歩いてた+15
-0
-
2350. 匿名 2020/09/18(金) 18:34:48
スイマーでこれ買って棚につけてた!!のれんみたいな!+14
-0
-
2351. 匿名 2020/09/18(金) 18:36:29
>>2181
コレで安室ちゃん引きまくってた!
ブロマイドとシールタイプがあったなー+7
-0
-
2352. 匿名 2020/09/18(金) 18:37:30
>>2312
レギンスもまた流行るかな~?流行って欲しい+3
-0
-
2353. 匿名 2020/09/18(金) 18:37:48
>>1052
そのタダメールはメールでは無く「テレネーム」じゃないですか?
テレネームは自分の名前とか「緊急!出て!」とかの軽いメッセージを相手に表示させ電話をかける(ワン切りする)と相手に着信履歴と一緒にメッセージが残るいう機能でした。それを利用し高校生たちはメールのように使いまくってましたね。
メッセージ入力して相手に電話をかけ呼び出したらすぐ切れば成功なんですけど、元が電話のおまけ機能なのでもし相手がその呼び出しに出てしまうと10円かかるという仕組みでした。それが無ければタダメールですね、懐かしい…
出ちゃうとアッとか授業中でも声出てた人いた笑+2
-0
-
2354. 匿名 2020/09/18(金) 18:38:14
どっちで遊んでた?
リカちゃん+
シルバニア-+13
-4
-
2355. 匿名 2020/09/18(金) 18:38:22
PIKOのハイビスカスのTシャツ+11
-0
-
2356. 匿名 2020/09/18(金) 18:38:31
>>273です!わっ!1日見てなかったら、ヤマダかつてないプラスをいただいてる!嬉しい。
その辺の雑貨屋で買ったようなシールばかりだったけど、>>1845さんにありがたいお言葉頂いたので、個人的に懐かしいページだけ…。なかよしも、りぼんも、両方買ってましたw+50
-0
-
2357. 匿名 2020/09/18(金) 18:39:50
>>877
なんでちょっと泣けるんだろうね
懐かしすぎる時本当泣ける・・+9
-0
-
2358. 匿名 2020/09/18(金) 18:40:21
>>1121
ログハウスだったっけ?!懐かしい!+1
-0
-
2359. 匿名 2020/09/18(金) 18:41:10
83年生まれ
私の時代は10円でしたよ!!!
当たりがけっこう出ましたよ!
謎の味ね。+47
-0
-
2360. 匿名 2020/09/18(金) 18:42:01
セブンでバイトしてた人いませんかー?
こんな、一回分がカップになってて機械にセットして絞り出すタイプのソフトクリーム、レジ前で売ってませんでした?昔。(私がバイトしてたのはちょうど20年前です)
千葉県のど田舎のセブンです。
最低賃金下回って雇ってて、監査かなんかがきて、最低賃金まで時給上がったのが良い思い出です。
ソフトクリーム、最初は売り物にできないレベルだったものの、慣れるとめちゃくちゃ上手に作れるようになったの覚えてます。+4
-0
-
2361. 匿名 2020/09/18(金) 18:42:52
>>2297
エンジェルポケット!+4
-0
-
2362. 匿名 2020/09/18(金) 18:43:07
ROXY+13
-0
-
2363. 匿名 2020/09/18(金) 18:43:34
>>316
色んなカードミラーも流行ったよね!+2
-0
-
2364. 匿名 2020/09/18(金) 18:44:20
昔使ってたマーブルペンがサラサで復活してて買っちゃったー‼︎何書いてるかよく見えない。実用性には向かないw+17
-0
-
2365. 匿名 2020/09/18(金) 18:44:28
ストリートスナップ+33
-0
-
2366. 匿名 2020/09/18(金) 18:44:29
>>284
兄が持ってた!!せっかく買ってもらったのに、速攻で軽トラに引かれて傷だらけなってた。+4
-0
-
2367. 匿名 2020/09/18(金) 18:44:50
キスミー シャインリップ+2
-0
-
2368. 匿名 2020/09/18(金) 18:44:51
>>2360
サークルKでそんな感じのカップアイスを機械に突っ込んでソフトクリーム売ってくれてた記憶があるよ!そんなに昔じゃないけど+0
-0
-
2369. 匿名 2020/09/18(金) 18:45:30
>>2193
全然世代じゃないだろうけど、Bsで再放送やってたから知ってるよ!!+1
-0
-
2370. 匿名 2020/09/18(金) 18:45:43
CMにも憧れたなー。
欲しかったなー。+18
-0
-
2371. 匿名 2020/09/18(金) 18:45:46
>>104
懐かしすぎて泣いた
魚も半分に切れた記憶…+4
-0
-
2372. 匿名 2020/09/18(金) 18:45:53
>>2245
よくおわかりで!その通りです+2
-0
-
2373. 匿名 2020/09/18(金) 18:46:09
何気なく開いたら
懐かしすぎて涙が出るトピだった。
目が幸せな言葉ばかり+6
-0
-
2374. 匿名 2020/09/18(金) 18:46:12
>>2336
同じく81年度生まれ
中3ポケベル
高校3年間ピッチ
大1で携帯デビュー
ちなみに携帯はドコモのNシリーズの初めてパカパカになったやつ
嬉しかったー+5
-0
-
2375. 匿名 2020/09/18(金) 18:46:28
>>16
入れ歯が暗闇で光る+5
-0
-
2376. 匿名 2020/09/18(金) 18:46:33
>>2360
当時バイトしてたカフェでこれ使ってた!
今でも手が動き覚えてる!
3巻きちょっとくらいで切れるんだよね!+1
-0
-
2377. 匿名 2020/09/18(金) 18:46:48
>>2365
フレーム選択時↑↑↓↓→←決定
で裏フレーム(おばけのやつ)とか出て来た記憶+4
-0
-
2378. 匿名 2020/09/18(金) 18:47:23
>>874
スタンプ倶楽部あったwクラスで人気者の男子がいち早く自分1人で撮ったスタンプ作ってたけど、それは押してもらわなくていいかな…てなった思い出🤣+4
-1
-
2379. 匿名 2020/09/18(金) 18:47:38
ここまで飽きずにずっと入り浸れるトピなかなか無いよね!泣+7
-0
-
2380. 匿名 2020/09/18(金) 18:49:05
どれみても「う〜わ懐かしい!!」て声出して喜んでる自分
ここ最近で一番テンションあがったよ
皆さまありがとう!同志!!+12
-0
-
2381. 匿名 2020/09/18(金) 18:49:25
>>874
妻夫木聡はプリクラ系のオーディションで唯一大成した人っていう認識よー!+6
-0
-
2382. 匿名 2020/09/18(金) 18:49:34
>>2018
色々ヤラセかもだけど、『ネル様の踏み絵』ってとんねるず司会のカップルで出る番組覚えてる?
あれも今思うと過激だった😅
+3
-0
-
2383. 匿名 2020/09/18(金) 18:50:27
>>1
文具やポシェットとかにつけてたわ。
今でいうとデコってたってやつ笑+1
-0
-
2384. 匿名 2020/09/18(金) 18:50:52
>>2312
たしかにね笑
FILAとかエアマックスとかなつかし!!って思うけど若い子には新鮮なんだもんね。
年とったわ〜+1
-0
-
2385. 匿名 2020/09/18(金) 18:52:07
中学生の頃…
これを分解して、インクの棒の部分にシールを貼ったり 好きなお菓子の包装紙を巻いたりして再セット。
お洒落ボールペンになったと喜んで使ってたなー。+26
-0
-
2386. 匿名 2020/09/18(金) 18:52:17
>>2358
にこにこぷんのキャラ達が、富良野のログハウスでロケをしていたなんて、すごいなあと思います。私は、昔、ビデオで観たことがあります。にこにこぷんコレクション」というDVDにも、富良野ロケ回が収録されています。+4
-0
-
2387. 匿名 2020/09/18(金) 18:52:56
>>874
名刺もあったよねー!+2
-0
-
2388. 匿名 2020/09/18(金) 18:53:09
>>1
91年生まれですが持ってました近所のお姉ちゃんにもらったりもしてチャーミングシールなんて名前まで可愛かったんですね^_^+2
-0
-
2389. 匿名 2020/09/18(金) 18:53:59
>>959
私88年でギリ昭和と言っています!+1
-0
-
2390. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:13
>>2382
ねる様の踏み絵...!
スワップかモトサヤ選ぶんだよね。
男のクズさがわかる番組だった。
いまなら無理だろうなぁ+7
-0
-
2391. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:41
>>874
妻夫木くん、確かストリートニュース?ストニューって雑誌に出てたと思った!!+1
-0
-
2392. 匿名 2020/09/18(金) 18:54:45
>>110
え!今ないのかな?!+0
-0
-
2393. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:31
セーラームーンの下敷きとかのガチャガチャあったよね?+3
-0
-
2394. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:56
>>1752
今でも歌える自信がある。。。+0
-0
-
2395. 匿名 2020/09/18(金) 18:55:58
>>69
スクリューって編み方を親戚のお姉さんに教えてもらった懐かしい+0
-0
-
2396. 匿名 2020/09/18(金) 18:56:57
のれん?みたいなやつ
色んな形があって一時期流行った+17
-0
-
2397. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:00
高校の時はプリクラは花鳥風月だった+20
-0
-
2398. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:14
>>2384
私のカンゴールは未だにセイン・カミュなのよー。+2
-0
-
2399. 匿名 2020/09/18(金) 18:57:26
>>2370
こっちを持ってた!
すぐ編み目が飛ぶから大変だった。
頑張って、輪編みの極細マフラー作ったよ。+18
-0
-
2400. 匿名 2020/09/18(金) 18:58:00
>>2163
やばい!星の瞳のシルエットとかも読んでた⁈
by 1986+1
-0
-
2401. 匿名 2020/09/18(金) 18:58:43
>>13
知らなかったわ〜笑+1
-0
-
2402. 匿名 2020/09/18(金) 18:59:01
>>2390
あー知ってる人いて良かった!
そうそう、カップルで出て元サヤとか他の人にスワッピング?とかドキドキしながら見てて、色々ゲームあるんだよね😅
親だったら見せたくないだろうなー
+2
-0
-
2403. 匿名 2020/09/18(金) 18:59:37
>>2069
コギト エルゴ スム+2
-0
-
2404. 匿名 2020/09/18(金) 18:59:44
>>2370
持ってたけど、そういや完成したことがないww+3
-0
-
2405. 匿名 2020/09/18(金) 19:00:38
>>1841
83年生まれ。持ってた。
毎日遊んでた。懐かしすぎて泣けてくる。。+5
-0
-
2406. 匿名 2020/09/18(金) 19:00:43
>>657
87年の3月産まれだけど
全然ゆとりちゃうかったけど…+0
-1
-
2407. 匿名 2020/09/18(金) 19:02:09
>>24
こんなマーブルタイプもありましたよね!+31
-0
-
2408. 匿名 2020/09/18(金) 19:02:10
>>520
懐かしすぎる。匂いまで思い出した。幼稚園時代の原風景+1
-0
-
2409. 匿名 2020/09/18(金) 19:02:46
このお菓子美味しかった思い出が・・・+29
-0
-
2410. 匿名 2020/09/18(金) 19:02:58
>>1898
そーそー!
ひみつのアッコちゃんの曲が流れた!
分かち会える人がいて嬉しいな♪+3
-0
-
2411. 匿名 2020/09/18(金) 19:03:06
ミサンガ作るの懐かしい!
刺繍糸買って持っていって、こんな風に机にセロハンテープで張り付けて作ってたよ!
今自分の子が小学生なんだけど、勉強に関係ないものは一切持っていっちゃダメって規則になってる。
カラーペンもダメで、シール交換とか、お土産渡したりも校内では一切ダメ。
今の子たち、色々緩くなったようで私の頃の方が実は緩かったのかなぁ〜て思った。+30
-0
-
2412. 匿名 2020/09/18(金) 19:03:14
けんちゃんらーめん+8
-0
-
2413. 匿名 2020/09/18(金) 19:03:36
ベティーズブルー。子供の頃大好きだった。
船橋ららぽーと が懐かしすぎるよ。
by 1986+18
-0
-
2414. 匿名 2020/09/18(金) 19:03:43
>>64
こないだ万代でこれ系売ってたけど、3万超えてたよ。
ちゃんと箱もあった。
+1
-0
-
2415. 匿名 2020/09/18(金) 19:03:56
手書きする時に、伸ばす音を「→」で書く。
例えば、
ガ→ルズちゃんねる
オエ→鳥
とか…+31
-0
-
2416. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:11
>>1454
特に星の形のやつ。1人で悶絶してた悲しい記憶+4
-0
-
2417. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:25
>>5
たらららったらーたたらったらららー+0
-0
-
2418. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:27
貼り忘れ+11
-0
-
2419. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:29
>>2402
スワッピングってセックスのことだよね?
そんな番組やってたの??+0
-0
-
2420. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:58
>>1898
懐かしすぎて蘇る。
泣けてくる。。。+2
-0
-
2421. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:13
>>1
うわー懐かしい!子どもにあげたいけど、まだ売ってるかな?+0
-0
-
2422. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:16
やりすぎ都市伝説始まったから移動するね~👽️+0
-2
-
2423. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:38
>>2419
この番組で言うスワップは
「乗り換え」を意味します。
まぁ、クズい番組だったのよね。+4
-0
-
2424. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:44
ASAYAN+7
-0
-
2425. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:55
エアマックス狩りとかあったよね。
いろんな色あるけど、エアマックスと言えばこれよ!
私は田舎住みだったのもあり、全盛期一度もお目にかかれませんでした。+19
-0
-
2426. 匿名 2020/09/18(金) 19:05:58
>>21
89年生まれ。これでカラフルなドリンクコースターを量産しすぎて、もう要らないと親から止められたw+6
-0
-
2427. 匿名 2020/09/18(金) 19:06:35
>>2342
四国です!そう、おしゃれな友達が大阪の買い物から帰ってきたらハイソックスになってて、そこから全校で紺や黒のハイソックスになった笑+1
-0
-
2428. 匿名 2020/09/18(金) 19:07:17
>>1898
なつかしー+2
-0
-
2429. 匿名 2020/09/18(金) 19:07:40
one way ジャッシーとかね+1
-0
-
2430. 匿名 2020/09/18(金) 19:08:18
>>2175
スーラバ、ラバハ流行ったよねー!
このトピ懐かしすぎて泣けるw+5
-0
-
2431. 匿名 2020/09/18(金) 19:08:46
>>26
これ持ってた人多いよね!
ちゃんを付けないと謎にホラー感あるww+3
-0
-
2432. 匿名 2020/09/18(金) 19:09:52
トゥナイト?とかいう夜中にやるエッチな番組。
中学生の時話題になりました。
見る勇気なくて見なかったけどw+7
-0
-
2433. 匿名 2020/09/18(金) 19:10:28
>>26
これですねwww
持ってましたwww+38
-0
-
2434. 匿名 2020/09/18(金) 19:10:59
>>2365
中学時代これで撮ってたなww+3
-0
-
2435. 匿名 2020/09/18(金) 19:11:18
プリントごっこ
これで年賀状作ってた。
最初のライトが眩しいんだよね。+19
-0
-
2436. 匿名 2020/09/18(金) 19:11:23
>>1
懐かしい!
プラスの数すごくない?+3
-0
-
2437. 匿名 2020/09/18(金) 19:11:41
>>121
ヌーヴ!!!
ヌーヴって響きが懐かしくて鳥肌立った!
クレヨンのアイカラーも持ってたよ〜+25
-0
-
2438. 匿名 2020/09/18(金) 19:11:50
ファーストママ+0
-0
-
2439. 匿名 2020/09/18(金) 19:11:55
オーレーオレオレオレオレー Jリーグの歌が流行りまさし+14
-0
-
2440. 匿名 2020/09/18(金) 19:12:37
>>105
これまだ、現役です!+0
-0
-
2441. 匿名 2020/09/18(金) 19:14:23
とんがり帽子のメモル!+3
-0
-
2442. 匿名 2020/09/18(金) 19:14:33
既出だったらごめんなさい、折原みとさんの小説!
クラスの子と貸し借りし合ってた!!+32
-0
-
2443. 匿名 2020/09/18(金) 19:14:34
>>81
野村佑香だ
+2
-0
-
2444. 匿名 2020/09/18(金) 19:14:50
>>2412
新発売!+4
-0
-
2445. 匿名 2020/09/18(金) 19:15:28
>>82
懐かしい!Nシリーズかな?もう20年同じケータイ番号で過ごしてるんだなぁ+3
-0
-
2446. 匿名 2020/09/18(金) 19:15:37
>>2426
私も89年
こんなにたくさん買って貰えなかったから
一年前大人買いして思う存分作りました+5
-0
-
2447. 匿名 2020/09/18(金) 19:16:08
>>64
懐かしいですー!
私も幼稚園の頃これ持ってましたー!!
当時優しいおばぁちゃんに買ってもらって嬉しかったなぁ。
89年生まれです。+2
-0
-
2448. 匿名 2020/09/18(金) 19:16:23
>>1870
届くのがやたら遅かった気がします笑+4
-0
-
2449. 匿名 2020/09/18(金) 19:16:30
>>2432
その時間帯なら
ギルガメッシュナイトもね。
イジリーさん+2
-0
-
2450. 匿名 2020/09/18(金) 19:16:36
>>48
関西テレメッセージでした!+0
-0
-
2451. 匿名 2020/09/18(金) 19:18:08
>>2305
ポスカで落書き流行ったよね!!
友達や彼氏の中学時代の名札付けたりもしてたな。+7
-0
-
2452. 匿名 2020/09/18(金) 19:18:12
>>2425 これ長男に最近買ってやったらバイト先で帰宅途中東梅田でヤクザに肩が当たったとかなんとか 事務所に連れてかれて親から金貰って持ってこいと脅されたらしい。
うちは貧乏だから絶対無理ですと千回言ったら許してもらったと言ってた。
もういいって言われて ドアからエレベーターに向かうとエレベーターの扉から5、6人の若い組員がゾロッと出てきてバスケットボールのすり抜け並みに避けて逃げて来たと言ってた。
このエアマックス不吉やって箱に封印していたわ(草)+0
-3
-
2453. 匿名 2020/09/18(金) 19:18:44
ハムスター飼いのガチバイブルはハム太郎じゃなくハム研+13
-0
-
2454. 匿名 2020/09/18(金) 19:18:45
オーロラティッシュ+33
-0
-
2455. 匿名 2020/09/18(金) 19:20:18
>>2442
夢見るように愛したいも好きでした🎵+5
-0
-
2456. 匿名 2020/09/18(金) 19:20:52
一時期流行ったBLUEMOONBLUE
安くて中学時代ここで買ってた+21
-0
-
2457. 匿名 2020/09/18(金) 19:20:57
>>154
エスパパだよねー+1
-0
-
2458. 匿名 2020/09/18(金) 19:21:43
>>2450
私、東京テレメッセージしかないと思ってた。
大人になってから出来た友達が佐賀の子で、佐賀は佐賀テレメッセージだったよ!て言われた時びっくりしたなぁ。+1
-0
-
2459. 匿名 2020/09/18(金) 19:21:44
>>160
ショップの袋が欲しくて買った!w+1
-0
-
2460. 匿名 2020/09/18(金) 19:23:00
+11
-0
-
2461. 匿名 2020/09/18(金) 19:24:11
こういう自転車流行ってた。+14
-0
-
2462. 匿名 2020/09/18(金) 19:24:54
>>2439
開幕して、巨大なJリーグのキャラクターがもくもく立ち上がってくシーン覚えてるわ。
ベルディーは川崎だな、イメージは未だに。
今なき、フリューゲルスのキャラクターのワンコ?みたいなのが一番好きだった!+6
-0
-
2463. 匿名 2020/09/18(金) 19:26:22
>>2439
Jリーグチップスが流行ってた+41
-0
-
2464. 匿名 2020/09/18(金) 19:27:28
>>2406
私も87年3月♡
小学校低学年は全部半ドンだったし、中学までは第2第4が土曜休みで、高校から完全土日休みになったよね!+5
-0
-
2465. 匿名 2020/09/18(金) 19:31:22
>>2461
乗ってたー!懐かしい💦+4
-0
-
2466. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:17
>>2461
私たぶんそれの緑じゃなくて蛍光ピンクだったw+2
-0
-
2467. 匿名 2020/09/18(金) 19:34:44
初めて買った洋楽のCD。
今も大好き。
中2か中3だったけど、必死に辞書引いて和訳して、一人で歌詞の世界観にうっとりしてたよ。
2000年問題とかあったよね、あれ結局何もなかったよね?+13
-0
-
2468. 匿名 2020/09/18(金) 19:38:03
>>2451
体育祭とか修学旅行で写真撮って(写ルンです)
現像したやつに、ずーっと仲良し♡とか書いた!+4
-0
-
2469. 匿名 2020/09/18(金) 19:39:12
>>2462
私はエスパルスのキャラが好きでした
サッカー観ないくせに(笑)+5
-0
-
2470. 匿名 2020/09/18(金) 19:40:30
>>700
私の小学校ではハガキがくっつくから使うなって担任から言われたわ。郵便局の知り合いでもいたのかな?+2
-0
-
2471. 匿名 2020/09/18(金) 19:41:13
懐かしすぎる(≧w≦;)
ドンピシャで1980!+1
-0
-
2472. 匿名 2020/09/18(金) 19:41:41
>>2467
私はマライア♡+17
-0
-
2473. 匿名 2020/09/18(金) 19:41:57
なんか米が不作でタイ米とかカリフォルニア米が出回ってた時期あったよね。
日本の米の美味しさ有り難さを初めて身をもって実感したわ〜。+21
-0
-
2474. 匿名 2020/09/18(金) 19:44:06
>>2463
私はグレープフルーツのJリーグアイスで下敷きにキラキラシール貼ってたわ+0
-0
-
2475. 匿名 2020/09/18(金) 19:44:20
>>2473
あったあった!インディカ米とかもなかった?
全部外米だとおいしくないから、日本米にいくらか混ぜて、カレーかチャーハンにするとよし。みたいに言われてたの覚えてる。
+9
-0
-
2476. 匿名 2020/09/18(金) 19:44:42
宇宙雑貨
CDデータ
+2
-1
-
2477. 匿名 2020/09/18(金) 19:46:52
MD聴けるやつ。
友達はMDが2枚入るやつ持ってて羨ましかったなぁ。+30
-0
-
2478. 匿名 2020/09/18(金) 19:48:04
>>2439
Jリーグ開幕も覚えてる!
色々グッズでたよねー。
JリーグカレーのCMも印象的w
「まさお、Jリーグカレーよ」
「オカワーリ」+21
-0
-
2479. 匿名 2020/09/18(金) 19:48:42
ファイブミニとかカロリーメイトが流行った
ファイブミニは江角マキコがCMしてた
力水をリキスイかチカラミズと読むのかと兄と言い合った記憶
82年生まれ+10
-0
-
2480. 匿名 2020/09/18(金) 19:49:10
びっくりマンシール!+19
-0
-
2481. 匿名 2020/09/18(金) 19:49:42
小学生の時は、仲良い友達5〜6人の家の電話番号を余裕で覚えてた!+8
-0
-
2482. 匿名 2020/09/18(金) 19:49:56
ドラゴンケースに入れてね!+29
-0
-
2483. 匿名 2020/09/18(金) 19:51:44
>>2480
うわー!!
これ、小学生の時、好きな男の子のランドセルに貼ってあった!!!+0
-0
-
2484. 匿名 2020/09/18(金) 19:51:51
>>2224
スプーン懐かしい!
Baby-Gも流行ってたね
私が使わなくなったらお母さんが使ってた笑+4
-0
-
2485. 匿名 2020/09/18(金) 19:52:30
>>192
授業中に手紙書いて、イチゴとかハートとかに可愛く折ってたなー。
いまの子たちもやってるかな?
ラインとかが主流だからやってないかな。+20
-0
-
2486. 匿名 2020/09/18(金) 19:52:39
>>2478
アルシンドになっちゃうよーてアデランスのCMもあったよね笑+25
-0
-
2487. 匿名 2020/09/18(金) 19:53:03
>>2410
2代目アッコちゃんのオルゴールは可愛いですね。私は幼稚園時代にリアルタイムで観た2代目アッコちゃんも、中2の頃に観た3代目アッコちゃんも、再放送で観た初代アッコちゃんも好きです。
私の母は初代アッコちゃんの世代なので、親子でアッコちゃんの話題で盛り上がれて楽しかったです。
それに、このトピで同世代の皆様と語り合えて楽しいです。+3
-0
-
2488. 匿名 2020/09/18(金) 19:53:09
香り玉+20
-0
-
2489. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:34
チクタクバンバンだっけ?+19
-0
-
2490. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:37
>>2473
懐かし!小学校の運動会で使い終わった米袋持参する(その上に生徒は座る)んだけど、タイ米の家は注目浴びてたな
今思えばなんでもいいのになんで米袋だったんだろ+6
-0
-
2491. 匿名 2020/09/18(金) 19:54:49
アイスパンチ+26
-0
-
2492. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:43
なんかこれゲーセンとかでよく見かけた気がするけど何だったんだろう?w+11
-0
-
2493. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:55
>>2453
懐かしい!
モル飼いだけどハムスターもいいなぁと思いながら読んでた+0
-0
-
2494. 匿名 2020/09/18(金) 19:56:05
>>2477
SONYのコンポのCM、オダギリジョーと柴咲コウじゃなかった?
曲がCHEMISTRYで、めちゃくちゃオシャレだった記憶。
わりと最近で、学生時代じゃないかも…+2
-0
-
2495. 匿名 2020/09/18(金) 19:56:18
光GENJI!
姉妹でローラースケートしてた。+13
-1
-
2496. 匿名 2020/09/18(金) 19:56:44
>>2467
東京ドームのコンサート行ったよー!
CDは実家に置いてきちゃったから、Amazonミュージックで今もたまに聞いてる+0
-0
-
2497. 匿名 2020/09/18(金) 19:57:20
>>2473
その頃はまだエスニックフードとかも有名じゃなかったから日本のお米と同じような炊き方してたけど
今ならもう少し美味しく食べれる気がする+5
-0
-
2498. 匿名 2020/09/18(金) 19:57:34
>>202
私のことかな?w+4
-0
-
2499. 匿名 2020/09/18(金) 19:58:24
>>2356
小学生の頃の記憶一気に蘇った。
本当にありがとう😭+6
-0
-
2500. 匿名 2020/09/18(金) 20:00:54
>>163
これいま見ても可愛いー!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する