ガールズちゃんねる

芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

1140コメント2020/09/23(水) 13:22

  • 1001. 匿名 2020/09/18(金) 12:06:30 

    >>949
    子供の頃は神がかった可愛さだったけど、今はそうでもない。もっと線が細く成長するかと思ってた。、

    +6

    -4

  • 1002. 匿名 2020/09/18(金) 12:07:37 

    >>994
    あなたはどんな本読むの?

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2020/09/18(金) 12:08:26 

    >>918
    薬学科じゃない方のことか!
    わざわざありがとう👍

    +1

    -1

  • 1004. 匿名 2020/09/18(金) 12:09:30 

    悪いいい方しちゃうとバーニングの手先。日本人からお金搾取する目的の。

    +4

    -4

  • 1005. 匿名 2020/09/18(金) 12:10:59 

    >>973
    どういう意味ですか?

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2020/09/18(金) 12:12:34 

    >>526
    元々芦屋のお嬢様だから、兵庫に帰る可能性もあると思うよ

    +0

    -6

  • 1007. 匿名 2020/09/18(金) 12:13:53 

    >>1004
    グレタさん思い出した

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2020/09/18(金) 12:15:06 

    >>1006
    芦屋じゃなくて西宮って上では出てるよ

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2020/09/18(金) 12:17:55 

    芦田愛菜ちゃんみたいに人生何周目ですか?って人もいれば、えっ、前世虫とかゴミでしたか?って人もいるからな…


    +4

    -2

  • 1010. 匿名 2020/09/18(金) 12:20:36 

    >>844
    まず推薦を高校から出してもらうのが重要なんだよ。5段階評定で平均4.7が最低ラインかな。希望者が多ければ学内で選別されて 大学に推薦されて、センターの成績は学内の成績と合わせて判定だから、そこそこ点数取れれば合格するんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2020/09/18(金) 12:20:39 

    子育てしてるとこの子が本当にすごいとわかる

    +8

    -3

  • 1012. 匿名 2020/09/18(金) 12:21:42 

    >>768
    >>886
    それでも偏差値に拘るのww
    何も知らないんだね

    +1

    -2

  • 1013. 匿名 2020/09/18(金) 12:23:12 

    >>958
    なんか話がずれてるよ

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2020/09/18(金) 12:24:25 

    >>812
    ガル民は、
    国立だったら何でもすごい!天才!
    だからね。
    (私立よりアレな国立があることを知らない)

    +2

    -1

  • 1015. 匿名 2020/09/18(金) 12:26:30 

    >>994さん
    >>686です

    そうなんですね。返信有難うございました。

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2020/09/18(金) 12:26:56 

    >>955
    関大附属の一位と慶應附属の一位じゃー
    雲泥の差だぞ。
    まなちゃんが一位かは知らないが。

    +4

    -1

  • 1017. 匿名 2020/09/18(金) 12:27:23 

    ”どの報道を見ても「さすが芦田愛菜!」という論調が展開されているのも、「周防社長の勅令が奏功しているため」(同)なんだとか。”
    サイゾ―ウーマンより


    バーニングが上手く宣伝してるんだよ
    正直この子程度に賢い子なんて目立たないだけでたくさんいるし、怪しげな芸能事務所所属の芸能人を持ち上げる気にはなれないのが個人的な本音かな

    +8

    -5

  • 1018. 匿名 2020/09/18(金) 12:28:37 

    医学部は昔から国立の方が良いとされている。

    慶應は適塾から始まっているから阪大とも縁が深い。
    1858年創立だから慶應義塾大学なんだよ。
    江戸時代だよ。

    私立の中では年間300万円と安い学費でありトップ層も
    集められている。近年では入学者獲得のために順天堂
    とかも学費を安くしている。
    愛菜ちゃんの才能はすごいが忖度しない学校なので、
    勉強頑張って欲しいな。

    +2

    -1

  • 1019. 匿名 2020/09/18(金) 12:28:42 

    >>944
    見てないんでしょ?見てから言って。

    +1

    -1

  • 1020. 匿名 2020/09/18(金) 12:29:44 

    >>807
    今は灘から東大も減ってきているのでは。
    古いね。

    +1

    -1

  • 1021. 匿名 2020/09/18(金) 12:29:54 

    >>1
    芸能界でも需要がたくさんある中で、流されないで夢を追いかけるのはすごいね
    私一つのことしか考えられない、できないタイプだからただただすごいと思う

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2020/09/18(金) 12:30:20 

    まあこの子は努力家だよね。欲張りと言ったら変だけども今の仕事してなくて勉強に集中してればたぶん余裕で医学部も突破できるんだと思う。
    まあ志が大きいのは凄い。頑張って欲しいね。

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2020/09/18(金) 12:31:24 

    偏差値低めの医学部ある大学もあるよ

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2020/09/18(金) 12:34:41 

    この子はできそうな気がする

    +0

    -1

  • 1025. 匿名 2020/09/18(金) 12:36:47 

    >>1019
    いや、見たことあるよ

    +1

    -2

  • 1026. 匿名 2020/09/18(金) 12:40:10 

    私は>>470で、>>878これ私じゃないけど本当これなの。
    あー台本で知らないフリしてるなって時もあるんだけど、そうじゃない不意の瞬間だよね。
    サンドイッチマンがどうでもいいボケかましてきて、振った時とかにちょっと考えて「一応知ってます。〜の現象がこう起こるから、〜って事ですよね。」みたいな
    サンドがそれに「○○みたいな事?」って確認すると「あーそうですそうです、そんな感じで合ってます」みたいな

    +1

    -3

  • 1027. 匿名 2020/09/18(金) 12:47:06 

    >>289
    頭もだけど経済力が凄いね〜

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2020/09/18(金) 12:48:45 

    >>941
    高校受験でお茶女が一番はあり得ないよね。
    高校受験は共学人気で国立なら筑附、学附に優秀層が集結する。試験は同一日だからお茶女はその下なんだよ。

    国立でも3番手なのに高校受験TOPは厳しい。

    女子のトップ層の受験スケジュールは以下のような感じ。

    渋幕→慶女→筑附 or 学附→(公立受けるなら)公立TOP校

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2020/09/18(金) 12:49:14 

    >>1013
    権威の手先って意味じゃね

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2020/09/18(金) 12:50:21 

    >>129おばあちゃんが出ているよ。
    お母さんも最初の頃

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2020/09/18(金) 12:55:06 

    >>1026
    そういうのも全部台本だよ
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +3

    -2

  • 1032. 匿名 2020/09/18(金) 12:59:27 

    >>1001
    自信満々の顔つきだよ、すごい綺麗になったと思う
    もしまなちゃんが卑屈になって俯いてたら可愛いとか思わなかったかも。常に前を見て、目をパッチリ開けて堂々としてて自信に満ち溢れてるからこそ可愛いと思う。

    +1

    -5

  • 1033. 匿名 2020/09/18(金) 13:29:21 

    >>1014
    いやいや国立医って書いてあるじゃない。国立医は駅弁でも東大レベルだよ。私立の一番易しい川崎医科大学でも早慶レベル。それだけ医学部に入って医師になるのは大変なのよ。

    +3

    -1

  • 1034. 匿名 2020/09/18(金) 13:30:49 

    >>969
    写真は受験した学校の一部でしょ?それと、あれだけの倍率の学校で、最初から芸能活動ありきの子は学校側は合否の対象外でしょ。カウントはされてなあとおもうけど。

    +0

    -3

  • 1035. 匿名 2020/09/18(金) 13:37:38 

    そんなに素晴らしい子なら芸能界みたいな汚い世界にいるのもったいないとおもうけどなあ。そんな賢い子でも芸能界は蜜の味で、一回入ったらやめられないものなのかな。

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2020/09/18(金) 13:42:53 

    >>934
    クイズミラクルに出てたよ
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2020/09/18(金) 13:45:23 

    >>878
    文系のほうがむいてるんじゃないかな。理系の偏差値90超の人達しってるけど、それこそコミュ障ぽいwたまに口開くと鋭いこと言うけど。

    +0

    -2

  • 1038. 匿名 2020/09/18(金) 13:46:10 

    >>1036
    具志堅さん150㎝?

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2020/09/18(金) 13:47:21 

    >>986
    まさにそのとおり。
    たぶん賢いからああなんじゃなくて、もともとああいう子なだけだとおもう。もちろん勉強は出来ると思うけどね。
    芸能界でやっていくなら、女版伊集院光とか、山田五郎、または香川照之みたいな感じの方が万人から好感持てるとおもうけどなぁ。本の内容話して、愛菜ちゃんすご〜いって言われてることも、違和感だなぁ。

    +6

    -2

  • 1040. 匿名 2020/09/18(金) 13:47:55 

    前の人生ですでに医者やってそう

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2020/09/18(金) 13:51:43 

    >>1033
    防衛医大は受かったけど帝京落ちたとかあるよ?

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2020/09/18(金) 13:54:12 

    >>994
    これ読んでみたら?
    それとも、こういう情報はスルーして
    偏見だけで批判する人なのかな?
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +1

    -3

  • 1043. 匿名 2020/09/18(金) 13:56:58 

    >>1017
    サイゾーじゃん(笑)

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2020/09/18(金) 14:01:28 

    >>1034
    JGの校門前で塾の先生と握手してる写真だよ

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2020/09/18(金) 14:02:43 

    >>986
    この子、どこまで演じてるのかなぁと最近思う。
    だってもう高校生でしょ?
    親の言いなりばかりじゃないんじゃない? 
    ポニョちゃんの方が興味あるなぁ。あの子、かわいかったよなぁ。

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2020/09/18(金) 14:03:18 

    >>1034
    塾のJG合格者の集合写真に写ってるし
    公表されてないけどね

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2020/09/18(金) 14:03:46 

    >>1042
    横だけど、936さんがその本のこと挙げて、逆にその人のこと擁護してるよ
    これ見たら492さんの言ってること分かるはずって

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2020/09/18(金) 14:06:42 

    >>1031
    こういうのは進行の目安にするだけだよ

    +3

    -1

  • 1049. 匿名 2020/09/18(金) 14:09:54 

    >>1041
    私立はコネで定員がかなり埋まっている場合が多い

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2020/09/18(金) 14:09:55 

    >>936
    チラ見で何が分かったの?

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2020/09/18(金) 14:11:54 

    >>1044
    受けることは受けられるけど、芸能活動はしませんって嘘ついて受験したんだろうね。

    +1

    -6

  • 1052. 匿名 2020/09/18(金) 14:14:53 

    >>1051
    JGに入学するなら、芸能活動はしなかっただけでしょ
    併願して芸能活動が出来る学校にも合格して、そちらを選んだ事の何が不満なの?

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2020/09/18(金) 14:18:40 

    >>1047
    このレベルはそれなりの学校行った子なら小学生で全部読んでるよ

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2020/09/18(金) 14:25:38 

    >>1042
    これ読んでないけど、北川景子に読書家・知性派ぶるのはやめて欲しいと思った。

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2020/09/18(金) 14:25:41 

    >>1048
    爆笑問題の太田が、サンジャポは全部台本あって、自分のボケも書いてあるって言っちゃってるよ
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +4

    -2

  • 1056. 匿名 2020/09/18(金) 14:29:01 

    >>648
    そういうのあまり書かない方がいいよ。
    事実だったとしても誰も得しない。

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2020/09/18(金) 14:34:15 

    >>1047
    私は読んだけど
    子供の頃の絵本や図鑑から始まって、ミステリーやスポ根みたいな読みやすいものから、純文学や古典や専門書まで網羅していて、凄く参考になったわ
    重松清さんと伊藤氏貴さんとの対談では、ダンテの神曲が難しくて挫折してしまった、背伸びしすぎましたと言っていて、正直な子だなって思ったよ
    芦田愛菜×伊藤氏貴×重松清「本は一度だけ読んで〈終わり〉ではない」【後編】|芸能|婦人公論.jp
    芦田愛菜×伊藤氏貴×重松清「本は一度だけ読んで〈終わり〉ではない」【後編】|芸能|婦人公論.jpfujinkoron.jp

    最近よく聞く話題の言葉や知っているようで知らないこと……今、誰もが気になるテーマを、作家の重松清さんが2人のゲストとともに掘り下げます

    +1

    -2

  • 1058. 匿名 2020/09/18(金) 14:34:41 

    >>1053
    私も見たけど「本当は秘密にしておきたい」ってことで帯に「秘密の100冊」なんて書いてるのに有名どころばっかりで拍子抜けした
    「これ私も小学生や中学生のとき読んだな・・」ってのがほとんど
    「賢者の贈り物」「蜘蛛の糸」「源氏物語」「古事記」「ガラスのうさぎ」とか

    +2

    -4

  • 1059. 匿名 2020/09/18(金) 14:35:54 

    >>1055
    それもボケに決まってんじゃん
    あなたバカなの?

    +2

    -3

  • 1060. 匿名 2020/09/18(金) 14:39:12 

    >>1059
    ボケじゃなくて批評家への反論だよ

    +0

    -2

  • 1061. 匿名 2020/09/18(金) 14:39:24 

    >>1058
    秘密の100冊って誰も知らない本という意味じゃないでしょw
    芦田愛菜が読んで来た本という意味だよ
    誰もが知っている本は名作だから、誰もが知っているんでしょ
    その帯は芦田愛菜が考えた訳じゃ無いしね

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2020/09/18(金) 14:40:36 

    若い子の夢を叩くのはよくない。
    それだけはやめて。

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2020/09/18(金) 14:43:02 

    >>1061
    さっきも書いたけど「本当は教えたくない」ってコンセプトで100冊選んでるんだよ
    ↓Amzonの内容紹介
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2020/09/18(金) 14:43:59 

    >>1053
    例えば?

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2020/09/18(金) 14:45:01 

    >>1063
    だからそれは出版社のコンセプトでしょ

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2020/09/18(金) 14:47:20 

    >>1058
    あなたに読解力が無い事は分かった

    +3

    -1

  • 1067. 匿名 2020/09/18(金) 14:48:35 

    >>1065
    でも出版社側も愛菜ちゃんにどういう基準で100冊選んで欲しいかくらい伝えてるでしょ

    +0

    -1

  • 1068. 匿名 2020/09/18(金) 14:49:39 

    愛菜さんの思うように、やりたいことをやり、充実人生を突き抜けて欲しいです。
    田舎の子持ち女ですが、一切嫉妬もなく、逆に私も子供も励みになり頑張れる。
    そんな気持ちです。
    いつまでも遠くから応援しています。
    我が子らも夢に向かって頑張れ。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2020/09/18(金) 14:53:06 

    >>1067
    あなたはあれを、誰も知らない本を紹介する本だと思ったの?

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2020/09/18(金) 14:53:48 

    >>1063
    山中教授と談話する機会が与えられるなんて恵まれてるなあ。

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2020/09/18(金) 14:54:29 

    >>574
    信州文系卒で信州医学部受かった人は何年も浪人して医学部に合格した人だよ

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2020/09/18(金) 14:55:13 

    芸能界は作り物、虚構の世界。それだけは確か。

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/09/18(金) 14:55:18 

    >>1063
    出版社のセールス文まで愛菜ちゃんのせいにされて
    愛菜ちゃん可哀想

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2020/09/18(金) 14:56:22 

    >>1064
    横だけど、上でも挙がってる「賢者の贈り物」「蜘蛛の糸」「源氏物語」「古事記」「ガラスのうさぎ」以外だと、「赤毛のアン」「あしながおじさん」「ハリー・ポッターシリーズ」「シャーロック・ホームシリーズ」「若草物語」「坊ちゃん」「雨ニモ負ケズ」とか

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2020/09/18(金) 14:57:17 

    >>1070
    山中先生が愛菜ちゃんに研究者になって欲しいって思ってるのが滲み出てて、面白かったよ

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2020/09/18(金) 14:58:06 

    >>1064

    必死!

    +1

    -2

  • 1077. 匿名 2020/09/18(金) 14:58:34 

    >>1058
    源氏物語は誰訳で読んでた?

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2020/09/18(金) 15:02:10 

    >>1070
    自分は賢くて一人前で対等に話ができてるって勘違いしていきそう

    +0

    -4

  • 1079. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:09 

    >>1077
    瀬戸内寂聴

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:11 

    >>1076
    え、何が?
    子供の参考にしたくて聞いただけなのに
    なんか愛菜ちゃん憎しで凄く攻撃的な人なんだね
    そんなに悔しいの?

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:41 

    >>1079
    嘘つき

    +1

    -1

  • 1082. 匿名 2020/09/18(金) 15:07:51 

    >>1079
    じゃくちょうが婦人口論で対談したがるね

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2020/09/18(金) 15:08:13 

    どうでもいいんだけど、お勉強できるなら、東大に入ってからタレント活動したらいいんじゃないのかね?

    芸能人は芸があるから芸能人

    +0

    -2

  • 1084. 匿名 2020/09/18(金) 15:10:01 

    >>1081
    え、なんで?

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2020/09/18(金) 15:14:37 

    >>1074
    ものすごいメジャーどころばっかり。
    学校の先生が生徒にこの本に載ってるやつ読めって参考図書に認定しそうなレベルの。
    本当に読んでる同年代には、この程度で?
    って面白くない。

    +5

    -2

  • 1086. 匿名 2020/09/18(金) 15:16:58 

    >>1077
    古典は子供向けに書かれたものを読んでいたと書いてたよ
    こんなに凄い本を読んで来ました!って自慢する内容じゃ無いからね
    分かりやすい感想で、小さな子や同世代に、みんなにも本を読んで楽しんで欲しいと紹介する本だから

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2020/09/18(金) 15:17:34 

    >>1084
    持っているから、見返したよ

    +0

    -1

  • 1088. 匿名 2020/09/18(金) 15:17:46 

    >>1074
    教えたくないどころか皆知ってる。
    歌でいえばレコード大賞ばっかり集めた感じ。

    +4

    -1

  • 1089. 匿名 2020/09/18(金) 15:19:42 

    >>1082
    婦人口論てなに?w

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2020/09/18(金) 15:20:37 

    芦田愛菜ぬるい仕事しててちょろいね。
    知名度なかったらこんなぬるすぎる本、絶対企画通んないやつ。
    目新しさもひねりもないし。

    +4

    -1

  • 1091. 匿名 2020/09/18(金) 15:23:41 

    >>1087
    瀬戸内寂聴は子供向けにも書いてるんだよ
    調べもしないで嘘付き呼ばわりは無いわ

    「少年少女古典文学館」ってシリーズの昔の版で、源氏物語以外にも「能・狂言」「古今著聞集」「四谷怪談」以外は全部読んだ
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2020/09/18(金) 15:25:05 

    この程度で賢いキャラで絶賛されてたら、
    同年代には反感買うよね。
    大人に好かれるのは上手そうだけど。

    +5

    -2

  • 1093. 匿名 2020/09/18(金) 15:25:10 

    >>1091
    瀬戸内寂聴とは明記されて無いでしょ

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2020/09/18(金) 15:27:50 

    >>1093
    え?瀬戸内寂聴ってはっきり書いてるけど
    何で簡単な確認もせずに反論しようとするの
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2020/09/18(金) 15:29:08 

    源氏物語語るなら、
    瀬戸内谷崎与謝野円地橋本読み比べてそれぞれの考察くらいしてからじゃないとぬるすぎる。

    夏目漱石も坊っちゃんだけじゃなくて、
    三部作や短編や随筆も読んでんだろーな?

    +0

    -1

  • 1096. 匿名 2020/09/18(金) 15:30:52 

    >>1094
    あの長編2巻でまとめてるの?
    宇治編カットされてないよね?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2020/09/18(金) 15:31:07 

    >>1074
    わざと分かりやすいもの並べたよね?
    絵本の紹介から始まっている本なんだから、そういう本も紹介されてるし、愛菜ちゃんだって小学生の頃に読んだんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2020/09/18(金) 15:32:22 

    >>1094
    愛菜ちゃんの本に明記されて無いっていう意味だけど
    あなたは何故断言してるの?

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2020/09/18(金) 15:33:39 

    芦田愛菜の底が浅いのが露呈しました。

    +3

    -3

  • 1100. 匿名 2020/09/18(金) 15:35:28 

    芦田愛菜たいしたことなかった。

    +4

    -2

  • 1101. 匿名 2020/09/18(金) 15:36:49 

    >>6
    昔、子育て本出していたような⁉️
    それで、ちょっと叩かれたりしてたけど。
    いま出版したら大売れだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2020/09/18(金) 15:37:20 

    >>1092
    そうなんだよね。娘の友達でも芦田愛菜好きな子聞いたことない。
    大人に言うと嫉妬とか言われてめんどくさいからいわないみたいだけど。

    一世風靡した牛田くんは、賢かったけど、凄く謙虚で、あの子は親御さんの育て方が上手いなっておもったけどね。

    +7

    -3

  • 1103. 匿名 2020/09/18(金) 15:37:49 

    凄い対抗心と嫉妬の嵐だね(笑)

    +2

    -5

  • 1104. 匿名 2020/09/18(金) 15:38:22 

    この程度じゃ内部からの医学部無理だね。
    慶應、もっともっと深い人たちいっぱいいるから。
    芦田は、一見賢そうに見せるのがうまいだけ。
    女優だからねw

    +8

    -4

  • 1105. 匿名 2020/09/18(金) 15:38:39 

    >>1101
    あれは事務所が出した本だよ
    親は関係ない

    +3

    -1

  • 1106. 匿名 2020/09/18(金) 15:39:50 

    >>1103
    全部一人でしょw

    +2

    -2

  • 1107. 匿名 2020/09/18(金) 15:39:50 

    >>1098
    >>1077の「源氏物語は誰訳で読んでた? 」が私も小学校のときに源氏物語読んでたってコメントに対するリプとしてついてたので、私が誰訳で読んだかって質問だと思ったので

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2020/09/18(金) 15:42:25 

    >>1102
    そりゃ嫉妬して当然だよ。
    知識とかそういうとこで正当に評価されてるんじゃなくて、有名人っていうだけで実力以上に持ち上げられるんだもの。
    まだ世に出てない一般の中高生は本当にがんばってても一般人てだけで完敗だもの。

    +6

    -4

  • 1109. 匿名 2020/09/18(金) 15:44:04 

    >>81
    わたしもまなちゃんが娘なら高ビーになるわ。
    まなちゃんは賢いだけじゃなくて学費も自分で稼いでるしね。

    +1

    -3

  • 1110. 匿名 2020/09/18(金) 15:48:47 

    絶賛されてる信じるのスピーチも、
    あれくらいの高1ごろごろいるよ

    +11

    -2

  • 1111. 匿名 2020/09/18(金) 15:48:54 

    >>1085
    横だけど
    なぜそんなに拘るのか理解できない。
    愛菜ちゃんを嫌いだとしか思えないし、執着しすぎです。
    子供さんですかね。

    +2

    -3

  • 1112. 匿名 2020/09/18(金) 15:49:55 

    >>1097
    わざと選ばなくても他だって『魔女の宅急便』『不思議の国のアリス』『高瀬舟』『南総里見八犬伝』『東海道中膝栗毛』『吾輩は猫である』『伊豆の踊子』『図書館戦争』『世界の中心で、愛をさけぶ』『西の魔女が死んだ』『永遠の0』とか、本好きじゃなくても知ってるような有名どころがズラっと並んでるよ

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2020/09/18(金) 15:50:30 

    あなたはあなたの道をいけばいいよ。

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2020/09/18(金) 15:51:30 

    美少女芦田愛菜
    芦田愛菜 医学部進学への厳しすぎる壁「オール10は当たり前」

    +4

    -7

  • 1115. 匿名 2020/09/18(金) 15:55:55 

    こちらには同じ女子校の方でもいるのでしょうか?
    執着することは自分にとって良くないことです。

    +5

    -4

  • 1116. 匿名 2020/09/18(金) 15:58:39 

    >>1110
    世間の人の目につくところでスピーチできる機会がもらえてないだけだよね。

    +4

    -3

  • 1117. 匿名 2020/09/18(金) 16:55:48 

    もう高校生?
    こんな子なら、ほんとに沢山いますよね。
    宝塚トップで卒業した子も御三家辞めて途中から入ったよね。
    そういう志高い子が実際いるから、芦田愛菜ちゃんは何が素晴らしいのかわからないや。

    +7

    -4

  • 1118. 匿名 2020/09/18(金) 18:11:48 

    多分医者にはならないで、女優でやっていくでしょうね。芸能活動するために女子学院じゃなくて慶應に進んでいる時点で察する。この人一人で何人かの生活が成り立っているわけだし。実際賢いとしても、そこに乗っかった知的とか賢いという電通や芸能事務所の売り出し方なんだよ。

    +7

    -0

  • 1119. 匿名 2020/09/18(金) 19:13:40 

    >>429
    本当の事だからリアルでは言わないよ。

    +0

    -1

  • 1120. 匿名 2020/09/18(金) 19:46:04 

    >>1118
    つまんない女優になりそうだね

    +7

    -2

  • 1121. 匿名 2020/09/18(金) 19:55:59 

    >>1012
    アンカー遡って読んだらわかるよ。元々>>620の偏差値の話からはじまってるから。
    慶應の方が偏差値上って言って、その間違いを指摘されたら今度は「そもそも医学部の序列は偏差値ではない」って言い出したの。
    いやいや、そういう話じゃなくて、最初の間違いを指摘されてるだけだろうよっていう。誰も序列の話なんぞしてないのに。笑

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2020/09/18(金) 22:12:40 

    >>1097
    その絵本っていうのも「ぐりとぐら」だけどね・・
    知らない人探す方が難しいでしょ
    絵本紹介してもらうなら、ガルちゃんの絵本トピやかこさとしトピ、林明子トピなんかの方がマシなレベル

    +4

    -1

  • 1123. 匿名 2020/09/18(金) 23:36:07 

    イタイなぁってことに、あと3年ぐらいで気づくんじゃないかな。周りが追いつくからね。

    +4

    -5

  • 1124. 匿名 2020/09/19(土) 06:23:07 

    愛菜ちゃんノーベル賞取ってくれたらいいな

    +2

    -7

  • 1125. 匿名 2020/09/19(土) 06:28:11 

    >>1074
    全部読んだことある人多いんじゃない?学級文庫にあるものばかり。

    +4

    -1

  • 1126. 匿名 2020/09/19(土) 07:04:04 

    >>648
    芦田愛菜ちゃんの受け答えみてたら、違うと思う
    受け取った人の先入観で印象なんていくらでも変わるから

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2020/09/19(土) 07:37:50 

    >>393
    遠い親戚だな

    +3

    -1

  • 1128. 匿名 2020/09/19(土) 07:39:40 

    >>648
    上には上がいるのにね。もっと謙虚だと思ってた。

    +6

    -2

  • 1129. 匿名 2020/09/19(土) 08:15:23 

    >>1123
    「社会に出てる」ってだけで、チートだよね。
    ほとんどの同世代は才能や努力あっても環境的にまだ何者にもなれないんだもん。

    +7

    -0

  • 1130. 匿名 2020/09/19(土) 08:42:26 

    >>1127
    まえ働いていたとこに、それ系の財閥の娘がいたけど、いたって普通だったよ。頭も…だったし。ただ、周りが異常にもてはやしていて、そうしないとダメだと上からの支持だと言ってた。

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2020/09/19(土) 10:14:48 

    >>6
    愛菜ちゃんを育てるのに布おむつだったって以前見ました。
    桶で手洗いするのを2歳だかの愛菜ちゃんがまねっこしてたとか。
    今どき布おむつなんてすごい!手をかけた育児なのかなって思ったわ。

    +1

    -5

  • 1132. 匿名 2020/09/19(土) 10:24:24 

    自分の子こんな完璧?じゃなくていいよ
    世の中の大人がこういう子を誉めてるプレッシャーも感じなくてほしくないし

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2020/09/19(土) 10:28:12 

    >>1132
    訂正 感じてほしくないし

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2020/09/19(土) 21:08:58 

    せっかくものすごいいい頭を持っているのになんでいつまでも芸能活動しているのかがとても不思議
    今は女優やっているのをあまりみないしCMとかもバカっぽいのをやらされたりしてるけど
    本人は楽しんでるんだろうか?

    +6

    -1

  • 1135. 匿名 2020/09/19(土) 22:59:10 

    >>1134
    芸が無いんだよね。
    子役のときは子役はとして素晴らしかったけど、今は入学した学校だけがウリだから、それ以外は?ってなる。
    上の方でも誰か書いていたけど、同年代で同じレベルの学校から宝塚入って、主席で卒業した子とか、マララさんみたいな活動してる子もいるからね。
    バラエティ出てなんか発言するたびに、天才だとかノーベル賞?医者?どうしてそうなるのか疑問。

    +5

    -2

  • 1136. 匿名 2020/09/19(土) 23:03:13 

    >>1134
    たくさんの人がちやほやしてくれるからでしょ
    慶應の附属はもっと可愛い子ももっと頭いい子もいるから、狭い学校内だけじゃ世間様ほどちやほやしてもらえない

    +5

    -1

  • 1137. 匿名 2020/09/20(日) 21:47:34 

    >>868
    確かに国語だけは良かった!30代になってから専門学校の試験受けたけど国語だけは勉強しないでいけたから笑集中力も身についてるかも。でも他はすっごいバカです

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2020/09/20(日) 22:57:43 

    アトピー性皮膚炎の肌感を、慢性皮膚炎の状態を『星』とかけているようなら危険かつ恐怖ではないでしょうか?『星のように美しい子』と言われても『点々とした、星のように散らばった肌の状態』は描写してはならないというリスクを考慮して戴きたかった。

    『大熊座』『小熊座』は聞いたことがあっても『星の子』って何ですか?ご両親が『星』ですか?『親でなく天体である星の子ども』でしょうか?意味解釈に苦労します。

    こっそり書かせていただくと、私の愛する人はこの病で苦しみ、リストカットまで行い、メンタルの診療を受けてかつ、仕事も頑張っています。苦しみを分かち合えるよう、そっと寄り添える関係を築くのは至らない私は大丈夫かなと惑うことは有るんです。ゆえにこのような映画を大々的に演じられては正直困ります。『病気への理解』『家族のふれあい』という啓蒙的思想に、無理矢理もっていかれても。

    芦田愛菜(?)さんには『ただの病気、貴方の心は美しい』とおっしゃってほしい。

    かつ綺麗事にさせない度量も備えていただきたいです。『裏切り』という言葉は使わずに、『通過儀礼』と『赦し』を論じ、『両親に大切に育ててもらうこと』への感謝と『信じる』ことは『行動』がともなう未来を語ってくれていたらな。

    病気である不幸な『自分』を再認識させられる更なる辛さ(精神病理)その社会的影響を学ばれて。芦田さん?(本名でしょうか?)素敵な女性になられる日をいつか見たかった。

    『明日、ママがいない』が、児童養護施設や病院への謝罪が伺えず残念だと感じていたら、こちらの書きこみに登場している商船三井チャーター便のモーリシャス座礁で、商船三井は謝罪会見及び拠出金を発表し、芦田昭充氏が安倍前首相に召還されたことも伺い既に除去作業者の死亡が既に数名でていて日本のあり方が問われていて。

    政府の調査派遣のニュース、自衛隊派遣の声で、不安な日々です。

    私もモーリシャスのクラウドファンディング参加者なのですが、どうしたらモーリシャスの除去作業に参加させてもらえるかを想います。頑張りたいです。

    +1

    -1

  • 1139. 匿名 2020/09/23(水) 13:08:11 

    >>129
    普通に出てるよ。雑誌もテレビも。

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2020/09/23(水) 13:22:26 

    東京の進学校ってこういう人が当たり前にいるんだよね。凄い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。