ガールズちゃんねる

社会人カップルのペアリング

582コメント2020/09/23(水) 05:18

  • 501. 匿名 2020/09/17(木) 23:51:29 

    別に本人同士がしたくてペアリングしてるなら良いんじゃない?
    第三者に意見求める問題か?

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2020/09/18(金) 00:02:59 

    >>1
    24歳のとき27歳の彼がいて、ミルグレインをペアリングとして付けてましたが別れたあとファッションとして付けられないのに困った

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2020/09/18(金) 00:05:27 

    昔の職場で20代半ばくらいの男子社員がペアリングしてたよ。
    普通に好感持ったけどな。
    結婚してるのに結婚しない男とか、そういう人より断然いいと思うよ。

    +2

    -17

  • 504. 匿名 2020/09/18(金) 00:06:20 

    >>503
    結婚してるのに結婚"指輪"をしない男、です。

    +0

    -7

  • 505. 匿名 2020/09/18(金) 00:09:47 

    結婚指輪くれや!!!
    ってなっちゃう私なら

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/18(金) 00:14:29 

    同じぐらいの価格で買うんだったら露骨すぎないペアウォッチの方がいいかな

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/18(金) 00:23:45 

    >>130
    とても好きな彼氏なら彼の望むように買えばいいじゃんw
    周りに相談する友だちいないのかなぁ、寂しい人だね。

    +10

    -1

  • 508. 匿名 2020/09/18(金) 00:25:59 

    ティファニーのペアリングとかそんな驚く?笑
    主さん今まで彼氏いなくて初ペアリングなのかな?
    わたし大学生の時ティファニーのペアリング貰ったけど。
    つーか35歳で安いペアリングの方が恥ずかしいだろ笑笑

    +0

    -13

  • 509. 匿名 2020/09/18(金) 00:32:23 

    >>1
    わたしは定番が良かったから4℃で買いましたよ!
    お互い若い22歳の社会人でしたがw
    右手に付けるんだろうけど第三者が見たら「ペアリング付けて浮かれてんなぁ。彼氏いい歳なんだからペアリングじゃなくて結婚してやれよ。」って思う人もいるから気を付けてね!

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/09/18(金) 00:34:08 

    >>304
    主?笑
    決まりっていうか、周りはだいたいそうだったでしょ笑

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/18(金) 00:38:15 

    彼氏さん35歳でペアリング買いに行くの恥ずかしいくないのかな?
    ペアリング買いに来る人って大抵20代じゃない?
    30代だと結婚指輪だもん。
    彼氏今まで恋愛に疎遠でそういうの分かんないのかもね。
    だからペアリングに憧れあるんだと思う。
    好きな彼氏なら彼の好きなようにしてあげたら?
    35歳ならティファニー高くないよ笑

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/18(金) 00:53:45 

    マイナス多いけど私もしてましたよー
    主さんと同じぐらいの年齢の時。相手も同じ歳だったけど。
    グッチのペアリングを毎年買ってました。
    しかも左薬指につけていたので上司から「え。独身だよね?w」って嫌味言われたり。
    もはや黒歴史となっておりますが十数年つけずに錆びた状態のペアリングが
    メルカリでそこそこの値段で売れたので救われました。

    +8

    -3

  • 513. 匿名 2020/09/18(金) 00:57:30 

    >>1
    呑んで外して失くすから、指輪なんぞ要らぬ。

    +0

    -3

  • 514. 匿名 2020/09/18(金) 00:58:10 

    好きにしたらいいじゃん…
    私もアラサーで付き合った人と、ペアリング買って
    そのままそれが結婚指輪になったよ。
    そんなに高価なものじゃないけど、結婚までが早かったからしばらく結婚指輪はこれでいいね、的な感じで。
    人の意見なんか気にせず、欲しいなら買ったらいい話。誰に迷惑かけるわけでもないんだし。

    +7

    -6

  • 515. 匿名 2020/09/18(金) 01:03:02 

    >>508
    ペアリングって高校生、大学生くらいの若い時なら憧れるお年頃だけど…
    社会人でつけるのに値段関係なく「ペアリング」ってのが主さんは違和感があるんじゃない?


    35歳の彼氏に買ってもらうのにティファニーのペアリング、私なら恥ずかしくてつけれない笑
    婚約指輪でもなく結婚指輪でも学生時代からずっと持ってるものでもなく、あえて「ペアリング」を新しく欲しいとは思わないなー
    時計とか指輪以外ならアリだけど。

    +16

    -1

  • 516. 匿名 2020/09/18(金) 01:26:52 

    >>489
    素敵だね
    付き合ってるからってすぐ結婚ってならないのはむしろ女の方でもあるし、だからって別れるわけでもないし、でも好きならお揃いのものつけたくもなるし、お揃いのアクセサリーつけられるような関係性はとてもいいと思うよ

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2020/09/18(金) 01:35:58 

    ブライダル用のものをプレゼントされるってのが個人的にちょっと重い
    中途半端というか、どういう気持ちで受けとればいいのか複雑になる

    昔、ダイヤの入ったプラチナの結婚指輪をファッションリング的な扱いでプレゼントされたことがあるんだけど、重いなーと感じてしまった
    ダイヤも指輪も大好きだけど、それこそマリッジド定番のデザインだったからいかにもな感じになっちゃって、でも結婚するわけじゃないから右にするわけで…どうせなら石付きでもファッションリング的なデザインのものがよかったよ…と思ってた

    結局その人とは結婚しなかった(笑)

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/18(金) 01:37:37 

    >>511
    ね、主があげてるやつはマリッジリングだから、買いにいったら「この度はおめでとうございます」って間違いなく言われると思うけど、大丈夫なんだろうかその彼氏

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/18(金) 02:09:15 

    主さんの彼氏と同い年だけど、もし男性の同僚がティファニーのリングつけてたら「あ、結婚したんだ」って思う。
    でもそれが結婚指輪じゃなくてペアリングって聞いたら「????変なの」って思う。

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/18(金) 02:12:30 

    主さんの彼氏はまだ結婚する覚悟はないけど、薬指に指輪ありの俺♪をやってみたいのかな。

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/18(金) 02:19:56 

    35歳なら逃したくないんだろうな~。

    +3

    -2

  • 522. 匿名 2020/09/18(金) 02:40:59 

    うちはスタージュエリーだったよ

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/18(金) 02:41:09 

    ペアリングって学生がしてるイメージかな。
    社会人だったらペアリングするなら結婚、ってイメージ。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/18(金) 02:54:39 

    >>339
    たしかにデザイン指定が引っかかる…。
    こわっ

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/18(金) 03:06:45 

    婚約してるなら職場でもつけるけど、カップル同士のただのペアリングは持ってるならお休みのときだけにするかな。学生じゃないんだし、なんか恥ずかしいかも。既婚だと思われるのも面倒だし。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/18(金) 03:34:12 

    世の中的にペアリングって年齢制限あるのね…
    私は普通に好きな人とお揃いのもの嬉しいと思ってしまうな。

    +7

    -4

  • 527. 匿名 2020/09/18(金) 03:51:21 

    >>401
    結婚指輪としてはOKだけど
    ペアリングとしてだと
    ちょっと‥みたいな
    意味じゃない??

    別にダサい結婚指輪とは思わないし。
    ペアリングだと結婚してないのに
    結婚してるぶってる風に見えて
    ダサい的な意味あいじゃないかな?

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/18(金) 03:58:41 

    >>27
    意思うんぬんじゃなく単純に分からないから聞いてるだけじゃない?
    ティファニーは彼女にとって結婚指輪のイメージなんでしょ?
    だから、こういうのって普通なんですか?
    ってみんなの意見を聞いてるだけだと思う

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/18(金) 04:31:56 

    >>360
    私もブレスレットある。

    指輪だったらもっと引かれてたかも…


    その数年後違う人でペアリング買ったけど、私が希望したし、不倫じゃないけどいろんな理由で結婚できなかったけど、本人たちが気にしてないなら良いのではと思ってる。

    ただやはり私がしたことって地雷だったか笑

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2020/09/18(金) 04:33:52 

    >>27
    自分たちの判断で買うものだと思ってた。

    親や友達に相談することもできるし。ガルちゃんで聞かなくても…とは思ったよ。
    聞くのは恥ずかしいとかあったのかな?

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2020/09/18(金) 04:41:23 

    >>526
    私も思ってびっくりした。
    確かに若い子達や学生時代つけてる子はいたから、おばさんだし重いとずっと思ってその気持ち隠してきてたけど。でも、若い頃買ったりつける機会というか、そういう相手でもなかったということだし。

    最近買ったから自分のしたこと間違ってたかな?とさえ、思った。相手希望でなくて年齢的に遅れてるけど、自分希望だし気にしていない。
    独身同士敢えて結婚しない選択取る人もいるし、ペアリングでもいい派。

    +2

    -4

  • 532. 匿名 2020/09/18(金) 06:07:20 

    >>26
    若い主さんを離したくないんだよ

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2020/09/18(金) 06:08:55 

    高校生の時彼氏(旦那)とペアリングしてました。
    23歳は結婚したから感覚がわからないけど、
    社会人でペアリングはどうだろう...。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/18(金) 06:15:51 

    >>473
    日記帳に書いてください。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/18(金) 06:20:11 

    >>358
    似た者同士っぽいから死ぬまで気付かないかもね。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/18(金) 06:43:39 

    >>128
    そうなんですか?!
    ペアリングに対して厳しい目があるんですね!
    私は数年前に夫が亡くなり、最近初めて彼氏が出来たのですが子供達が成人するまでは結婚出来ないから、せめてペアリングしたいねって話してて😅
    やめた方がいいのかな笑笑

    +2

    -4

  • 537. 匿名 2020/09/18(金) 06:50:27 

    旦那が付き合ってる時にペアリング欲しいって言って買った(笑)お互い30代。
    今までした事ないから相場分からないけど薄給だから安いのでいいやって思ってたんだけど、OPAで買いたい、とか謎のこだわりがあって、大人なんだからせめてマルイとかにしようや、と思ったけど結局レモンツリーで2万くらいのやつにして、そのまま結婚指もいらなかったのでその指輪をしてます。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/18(金) 06:51:30 

    >>473
    え?え?なんて?

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/18(金) 07:15:08 

    今の旦那と付き合ってる時4℃のペアリング買って結婚指輪買わず2人とも9年間付け続けてる
    ペアリングでティファニーもいいね

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2020/09/18(金) 07:54:21 

    ペアリングは学生まで
    社会人、しかも35歳て…

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2020/09/18(金) 08:59:24 

    >>375
    それはペアリングでもマグカップでも同じでしょ。なんでも捨ててしまえばいいだけのことじゃない?

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/18(金) 09:18:28 

    20歳の時にTDLで購入したペアリング未だに使用している私達カップル結構やばいなと思った。。

    +1

    -2

  • 543. 匿名 2020/09/18(金) 09:23:05 

    34歳の彼氏がクリスマスにペアリング買おうとしてる。先月からペアリングの話されてる。
    好きなの選んでおいてねって。

    私も同い年なんだけど…ここ見てたら駄目なんだね。
    そういう感覚が疎くて普通に喜んでたよ

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/18(金) 09:23:42 

    >>113
    その職場の男性は日本人ですか?
    外国人ならペアリングはよくあります!
    外国では右手の薬指につけるペアリングは恋人がいるという意思表示です。結構普通ですよ!
    そしてペアリングはシルバー、結婚指輪はゴールドと考えています。日本人ならあまりペアリングとかしないけど、違う文化もあるので一概にね…

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2020/09/18(金) 09:25:41 

    >>540
    ペアリングは学生まで。って誰が決めた🤣
    自由ですよ。笑
    その決めつけの言い方爆笑🤣

    +3

    -4

  • 546. 匿名 2020/09/18(金) 09:28:05 

    >>543
    ダメじゃないよ!ここ見て変なこと思うのやめなね!ここの意見は全て正しくないから!
    自分のやりたいようにやっていいの!
    喜んだ気持ちが素直なそのままの気持ちです。
    周りを気にしなくても堂々としてればいい。

    +5

    -1

  • 547. 匿名 2020/09/18(金) 10:18:04 

    >>3女性ものだけプレゼントしてくれればいいのに
    ペアって
    学生時代にそういう経験がしたくてもできなかったのかなと思ってしまうかも

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/18(金) 10:19:05 

    >>543
    私なら素直に喜べないな
    34なのに結婚する気ないと思わない?

    +6

    -1

  • 549. 匿名 2020/09/18(金) 10:19:38 

    >>543
    ペアリングなんかより婚約指輪欲しくない?

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2020/09/18(金) 10:21:10 

    >>539
    私も学生時代にかったよ
    4度シーだったかな
    シルバーだったから汚くなってしなくなっちゃった
    ジルコニアがついててシンプルな結婚指輪より好きなデザインだったな

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/18(金) 10:27:43 

    えぇ?
    主さんと同じ23歳ですが婚約指輪ではないんですよね?
    ペアリングですよね?
    恥ずかしくないですか?
    友達とか同僚に聞かれたら
    なんて答えるんだろぉ…

    +13

    -1

  • 552. 匿名 2020/09/18(金) 10:37:02 

    職場につけていかなければいいんじゃない?
    まあアパレルとかならいいかもしれないけど
    高確率で結婚指輪に見られるだろうね。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2020/09/18(金) 10:43:59 

    え?ペアリング別にいいじゃん。私は既婚だからもうできないけど普通に独身の友達とかしてるけど。

    +4

    -4

  • 554. 匿名 2020/09/18(金) 11:08:27 

    >>48
    いまさらだけどじわじわくるわww

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/18(金) 11:35:40 

    >>526
    いいんだよ。その考えで。
    ここ見て気にしなくていい。
    妬みも嫉妬もあるからここ。

    +6

    -4

  • 556. 匿名 2020/09/18(金) 11:38:45 

    >>552
    別に結婚指輪に見られるから職場にやめた方がいいとかは関係なくない?笑
    結婚指輪に見られたらそれでもいいんだろうし、聞けば済むことだし、人様に何の迷惑もかけてないからその発想自体がうける。

    +4

    -11

  • 557. 匿名 2020/09/18(金) 11:47:05 

    eteで買いました。
    しかも付き合って初日で。
    社会人で初めての彼氏で浮かれてたのかもしれません。

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2020/09/18(金) 11:58:26 

    >>1
    最後まで読んでないけどペアリング否定派多いですね💦
    私は20歳〜主さんくらいの年齢まで付き合ってた人の時ペアリングつけてました。
    ちなみに私の当時の彼氏も年上で20代後半でした。その彼は好みが女性的なだけで精神年齢低いってわけでなかったので、主さんの彼がペアリング欲しい=精神年齢低いではないと思います。

    私がつけていたのはthe kissのプーさんの物で、私も可愛い!って思っていたものなのでもらえて嬉しかったし、デザインが好きなので未だに取っておいてます笑
    私は学生で大雑把な性格なので付けっ放しでしたが、彼は私と会う時だけつけてきてくれてました。

    私個人の意見としては、仕事につけていかなければ、いくつになってもペアリングを身につけてもいいと思います。
    ただ他の方の言うように、>>1のデザインのものだと結婚指輪に見えてしまうのは事実だと思います。主さんも思うところがあるのなら、他のお店の物も見てみるのもありかもしれません。
    ペアリングとして売られているものは安価かも知れませんが、独特のチープな可愛らしさがあっていいと思うので!

    長文失礼しましたm(_ _)m💦
    社会人カップルのペアリング

    +11

    -2

  • 559. 匿名 2020/09/18(金) 12:10:57 

    >>64
    友達がセフレ2人に同じ指輪プレゼントされたの思い出した笑
    付け替えなくて便利だったって言ってた

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/18(金) 12:22:36 

    >>558
    プーさん可愛い!私も欲しい!笑

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2020/09/18(金) 12:35:44 

    >>556
    結婚指輪に見られるから職場につけていかなければいい、とは書いてないですよ(笑)付けてたら結婚指輪に見られる可能性が高いよねって言ってるだけです。まあペアリングを左薬指に付けなければ誰も結婚指輪なんて思わないか。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/18(金) 12:44:26 

    >>561
    YES!

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/18(金) 12:49:12 

    >>515
    私ならはずかしくてつけれない…
    なら付けなくて良し!笑
    あくまで"私なら"と個人的な意見なので、この人の意見だけをピックアップすることないよね!
    もらったら嬉しいし、ここにはこんなこと書いてるけど実は自分にそんなことが起こったら結局彼氏には喜んでもらってはめてるかもしれない。笑
    顔の見えないネットの言葉なんて何でも言えるんだから、ここの意見を全ての意見と捉えるのは間違いだよ!人それぞれの意見あるから付けたい人は付けてね!何歳でも関係ないよ!笑

    +5

    -2

  • 564. 匿名 2020/09/18(金) 12:51:30 

    ペアリング付けてる男性職場にいて、私は好感持てました。結婚もしていないのに彼女がいる意思表示をできる方なんだなと思ったし、浮気したり結婚指輪でさえも外すような男がいる中、結婚もしていないのにペアリングするって、相当彼女に一途なんだなという印象しか受けない。

    +0

    -12

  • 565. 匿名 2020/09/18(金) 12:54:11 

    >>564
    一途なら結婚せえよって話

    +17

    -1

  • 566. 匿名 2020/09/18(金) 13:00:53 

    >>130
    主ってこのコメント以外もう出てきてないの?

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/18(金) 13:13:30 

    >>543
    34歳でペアリングするの?周りは結婚指輪や婚約指輪してるのに?

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2020/09/18(金) 13:18:26 

    >>536
    私あなたと境遇似てるとこが少しありますが、ペアリング作りましたよ。
    ただ周りがどう思い考えるかわかりません。
    私は結局堂々とつけれずに、ネックレスに指輪通してつけてます。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/18(金) 13:20:55 

    >>561
    一々見る人ないと思うけど。
    あまり人がいない少ない職場ならつけれると思う。

    +0

    -2

  • 570. 匿名 2020/09/18(金) 14:47:03 

    >>569
    本人にはもちろん聞かないだろうけど、意外と周りは見てるもんだよ。うちの会社に40代の未婚の女性いるけど左手薬指にペアリングしてる。「あれ?あの人って結婚してなかったよね?事実婚?」とかってヒソヒソ話してる人もいたから、ヒソヒソ話されるのが嫌ならやめた方がいい。(そんなヒソヒソ話される職場嫌だってコメント来そうだけどwww)

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/18(金) 14:53:19 

    お互い20代半ばくらいまでならペアリングはアリだと思います。

    +3

    -2

  • 572. 匿名 2020/09/18(金) 14:59:40 

    従姉妹が24歳の頃36歳の人と付き合ってペアリングを薬指にして、20年近く経ったけど相変わらずペアリングはしたまま。結婚はしていない。結婚もしないで薬指にペアリングってずっと違和感を覚える。

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/18(金) 15:02:18 

    >>560
    可愛いですよね💘
    ただ、金色の部分が割とすぐ禿げてしまいます💦
    でもそれはそれで、ぱっと見ただのシルバーリングだけど…って感じでいいんです!
    プーさん好きだし、あまりにも可愛いのでファッションリングとして買ってしまおうか🤔とたまに思います笑
    ペアじゃなくても中指につけてディズニー行くくらいならありなのでは!?と思ってしまいます笑

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/18(金) 17:00:16 

    >>543
    いや、喜んでいいと思うよ!
    なんで結婚指輪じゃないの?っていうけど、逆に付き合って1ヶ月とかでいきなり結婚指輪とかの方が??ってならない?
    もう10年近く付き合ってますなら結婚は?と思うけど。

    ここの人は結局2人のことを知らない訳だから正確なアドバイスなんて無理だと思う。
    DVとかあからさまに、おかしいって思う内容なら別としてペアリングなんてそれぞれ自由だと思う。

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2020/09/18(金) 17:19:00 

    >>1
    ペアリングしてるよ

    結婚指輪ぽくないシルバーとかは?
    クロムハーツとかエルメスとかいっぱいあるよ

    +2

    -3

  • 576. 匿名 2020/09/18(金) 17:19:25 

    >>15
    それは貧乏なカップルだよ

    +0

    -1

  • 577. 匿名 2020/09/18(金) 17:20:51 

    >>24
    アパレルとか美容師とか自営業なんじゃないの?彼女好きな彼氏さんでいいと思うけど
    お金ある彼氏さんでここでは避難轟々でお気の毒

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/18(金) 18:31:58 

    >>542
    長い付き合いで昔から付けてる思い出のペアリングならなんとも思わないしむしろ素敵‼︎

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/18(金) 22:31:58 

    >>578

    ありがとうございますw
    長年付き合って体型変わって指も太くなって。。ぶっちゃけると抜けないから仕方なく付けてるんです。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/21(月) 20:05:00 

    >>8
    懐かしい!笑
    私も笑っちゃいました!

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:32 

    >>115
    他はわかるけど、35歳が23歳と付き合ってることの何が突っ込みどころなの?
    好き同士なら年齢関係なくない?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/23(水) 05:18:52 

    >>570
    それでも気にしない。
    てか、それだけアットホームな職場が多かったから気にしなかったのかも?
    普通に聞いたり話の途中で事実婚だの、死別の夫のとかね。
    少人数だからヒソヒソ話になる余地さえもないところ笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。