ガールズちゃんねる

社会人カップルのペアリング

582コメント2020/09/23(水) 05:18

  • 1. 匿名 2020/09/17(木) 11:23:11 

    社会人カップルの方々はペアリングをどこで買いましたか?
    主の彼氏がティファニーのミルグレインをペアリング代わりにつけたいと言い出し、結婚指輪だったらともかくペアリングでティファニー!?と驚いてしまいました。
    主23歳彼氏35歳です。

    社会人カップルのペアリング

    +27

    -369

  • 2. 匿名 2020/09/17(木) 11:23:53 

    社会人なってからペアリング買ったことないな…、

    +830

    -9

  • 3. 匿名 2020/09/17(木) 11:23:56 

    ペアリングの必要性がわからない

    +685

    -7

  • 4. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:08 

    ペアリングいるか?

    +574

    -6

  • 5. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:26 

    ペアリングしたことない

    +341

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:35 

    いらない。

    +250

    -5

  • 7. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:48 

    >>1
    休日にしか付けないならどんなブランドでも別にいいけど、社会人のペアリングは既婚者と誤解されるし面倒だからお勧めはしないかな…

    +818

    -9

  • 8. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:49 

    ペアリングしてる35の男とか。
    サン宝石でも買え

    +882

    -15

  • 9. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:55 

    そんなの邪魔だからすぐ取っちゃうわ

    +28

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:07 

    買ってくれるなら買ってもらいなよ!

    +190

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:37 

    >>7
    左手の薬指じゃなきゃ良いんじゃない?

    +209

    -14

  • 12. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:40 

    束縛強くて見栄っ張りなタイプに感じるなぁ。

    +367

    -9

  • 13. 匿名 2020/09/17(木) 11:25:43 

    >>1
    ティファニーを自慢したかっただけのトピ

    +299

    -30

  • 14. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:10 

    >>1
    そのまま伝えても良さそう。

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:17 

    >>1
    若い彼女ゲットしたから彼氏頑張っちゃってるんだろうね

    ペアリングって若いカップルが買い物中に見つけてお揃いにしよーって言って買うレベルのものなイメージ

    +573

    -5

  • 16. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:19 

    >>1
    ダッサwwww

    +208

    -74

  • 17. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:38 

    買った事ない人がわざわざコメントしなくてもよくない?

    +19

    -16

  • 18. 匿名 2020/09/17(木) 11:26:56 

    社会人だろうが、学生だろうが、
    ペアリングだろうがペアルックだろうが、
    自分達の好きにしたらいい。
    どうして第3者の意見を求めるの?

    +285

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/17(木) 11:27:10 

    ペアリングって高校生までだと思うな、、

    +260

    -30

  • 20. 匿名 2020/09/17(木) 11:27:13 

    >>1ティファニー買うくらいなら結婚資金を貯めて欲しいと思ってしまった

    +483

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/17(木) 11:27:55 

    文句ばっかり・・・。

    +74

    -9

  • 22. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:09 

    >>1
    そのリングデザインダサくないですか?
    私要らないや。

    +42

    -69

  • 23. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:24 

    >>20
    うん。ティファニーなら結婚指輪に回してもらった方がいいような

    +311

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:34 

    彼氏さんは何の仕事してるんだろう。
    男性の場合、時計や結婚指輪以外の装飾品はNGな職場も多いよね。プライベート用なのかな。

    +142

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:42 

    ペアリングを買った事がない。

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/17(木) 11:28:49 

    付き合ってどのくらいなの?
    主はまだ若いけど、彼氏は結構いい歳なのにペアリングって・・。

    +273

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:08 

    >>1
    どこで買おうがどうでもよくない??なんでそんななんでもかんでもいちいち聞く人いるの?w自分の意思ないの?ww

    +56

    -6

  • 28. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:11 

    ペアリングか…。
    ペアングって読んでたのでスーパーかコンビニ以外どこで買うのか悩みました。
    ペアリングじゃなくなにか違うアクセサリー買ってもらったら?

    +10

    -6

  • 29. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:22 

    >>16
    🤫

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:24 

    その年齢ならあえてペアリングにお金使わなくても婚約指輪とかにしてほしいね

    +113

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:35 

    社会人になってペアリング付けたがるってなんかメンタルが幼いというか…
    それも言い出したのが23の女じゃなくて35の男⁉︎
    中途半端な事しないで腹くくってプロポーズしろよ

    +324

    -4

  • 32. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:38 

    >>16
    ガツンときたねーw

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:39 

    >>2
    うん。、むしろ学生の時はしてた。THE KISSとかで買ったやつ。
    結婚指輪以外で会社にリングしてくの恥ずかしいわ。

    +262

    -9

  • 34. 匿名 2020/09/17(木) 11:29:56 

    さすがにお互い職場でつけるわけじゃないよね?休日なら良いんじゃない。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:00 

    >>1
    これ結婚指輪に考えてたやつだった…
    マイナスついてるね…ダサいんかなぁ

    +82

    -10

  • 36. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:01 

    >>1
    金のかかる女だ

    +4

    -23

  • 37. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:03 

    >>11
    結婚指輪以外の指輪してる35の男...

    +228

    -6

  • 38. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:03 

    >>21
    ほんとに。私はちょっと笑ってしまったけど

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:12 

    >>7

    同意。

    左手の薬指につかないにしても、
    35歳の男性がファッションリングとして指輪をつける事にも抵抗がある。

    +257

    -9

  • 40. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:13 

    会社には付けていかないほうがいいよ。

    根掘り葉掘り聞いてくる人いるし、
    別れたときに恥ずかしい

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:26 

    主から言い出すならまだしも
    35歳の男性がペアリング言い出すの
    なんか嫌だな…って思った

    +137

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:43 

    高校生の時、安物のペアリング買ってしてた!

    まぁ、完全に若気の至り的な暗黒史だけどね。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:46 

    主さんフルボッコ、、

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/17(木) 11:30:51 

    35でペアリングがどうこうってなんか幼そう。
    主と同じ年代のつもりなんだろうね

    +85

    -4

  • 45. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:02 

    >>31
    ほんとそれ。付き合いたてなのかな?恋人ごっこ楽しみたいのかもね。。
    主はのらりくらりして断ればいいよ。ていうかそんな35歳とナゼ付き合ってしまったのか・・

    +124

    -3

  • 46. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:10 

    >>26
    私もそれ思いました…
    あまり恋愛経験なくて、彼女できたことに頭がお花畑になっちゃったのかなと。いい年なのにね。

    +188

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:29 

    >>11
    社会人の男が右の薬指に指輪してたら超キモいよ!
    まぁ、キモいから浮気はできないだろうな

    +238

    -9

  • 48. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:41 

    そんなのに縁はない
    Bluetoothの話かと思った

    +18

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:44 

    35歳で彼女とペアリングか
    なかなかな彼氏さんだね

    +83

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:46 

    付き合ってる2人のペアリングなのに、そこに一体第三者の意見の何を求めてるのか理解不能すぎて。

    +29

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:59 

    >>43
    主ってか主の彼氏

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/17(木) 11:32:01 

    やっぱりプロポーズ済んでからフツーに婚約指輪とか結婚指輪がいいかなぁ。

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/17(木) 11:32:25 

    >>1
    普通に可愛いと思ったけどな。
    わざわざダサイとか言う人いて酷いわ

    既婚者に間違えられたら面倒くさいけど、本人たちの好きなようにすればいいと思う!

    +58

    -15

  • 54. 匿名 2020/09/17(木) 11:32:54 

    楽しそうで良いじゃん。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/17(木) 11:33:04 

    >>26
    23歳の感覚に合わせてくれようとしたのかも

    +79

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/17(木) 11:33:05 

    >>1
    貰えるなら貰っとけばいいのに。
    かわいいし。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/17(木) 11:33:06 

    ペアリングはいらない
    2人で計30万の指輪より、一個30万の指輪を貰えた方が嬉しいわ

    +67

    -3

  • 58. 匿名 2020/09/17(木) 11:33:11 

    35歳でペアリングに興味あって、ティファニーが良くて、しかもミルグレイン指定ってどういう心理なんだろうか。ゴツいシルバーリングなら男っぽいけど。中身20代女子?

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/17(木) 11:33:57 

    ペアリングどこで買ったかのトピなのにいるいらんとか余計なお世話じゃない?お揃いでもなんでも当人にの好きでいいじゃん。
    私はBLOOMだったかなで20歳のとき買ってもらった。2、3万するもの買ってくれるの?!と当時はびっくりしたしすごい嬉しかったよ

    +20

    -8

  • 60. 匿名 2020/09/17(木) 11:34:01 

    結婚指輪じゃなくてペアリングしてる大人の男って正直イタくて見てらんない。
    女でも学生時代恋愛してこなかったから浮かれてるのかなって感じて恥ずかしい。

    +76

    -4

  • 61. 匿名 2020/09/17(木) 11:34:25 

    >>2
    ある意味社会人になってから買いにくくなったわペアリング
    変に誤解されるしだろうし、誤解といても既婚でもないのにわざわざ仕事場で薬指に指輪つけてくる変なやつだと思われるだろうし…

    +130

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/17(木) 11:34:29 

    ペアリングとしてではなく結婚指輪としてほしいなっ♡と言ってみては??
    主さんがその彼氏さんと結婚したいならだけど…笑

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/17(木) 11:35:25 

    ペアウォッチくらいにしといたら?

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/17(木) 11:35:35 

    35歳既婚男が23歳に手を出して恋人気分でペアリング付けようとしているように見えてしまう・・・
    その彼、本当に独身?
    もしかして結婚指輪がティファニーのミルグレインで、カモフラージュの為につけさせようとしてるんじゃ?

    +93

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/17(木) 11:35:49 

    >>16
    辛辣ぅー
    まあペアリング買うくらいならもう婚約しろとは思うよ35の男ならば。

    +151

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/17(木) 11:36:38 

    >>1
    ペアにしないで主さんだけ好きなリングを買ってもらったら?女性はいくつも持ってたりつけたりしてるけど、社会人の男が結婚指輪でもないのにつけてるとちょっとね。。。しかももっとゴツくてデザイン性の高いものならアリかもしれないけど、そんな結婚指輪みたいなやつは、、、ちょっとね。

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/17(木) 11:36:47 

    >>59
    でも側からどう思われるかってわかってよかったんじゃない?
    どこで買ったかってコメントだけだったら10コメもいかないだろうし

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2020/09/17(木) 11:36:55 

    その幼い感覚が35歳まで独身たる所以な気がする

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:04 

    >>21
    社会人カップルにペアリングは痛いという世間の意見ですね
    周りの視線に耐えられるっていうか、気にしないならティファニーでもサン宝石でもいいんじゃないかな

    +39

    -2

  • 70. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:25 

    >>35
    いや、煽ってるだけだと思う。
    ミルグレインでいいじゃん。私も考えてた。

    +122

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:40 

    >>1
    わたしだったら彼氏のはナシで2つ分のお値段の別のリングをもらいたい

    +61

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:44 

    文句ばかりで酷すぎ。
    別に社会人がペアリングしたって良いじゃん。
    仕事にして行かなきゃ良いだけだし。

    +15

    -11

  • 73. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:51 

    35歳の良い大人がペアリングとか引く…
    プライベートだけつけるのかな?

    +26

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/17(木) 11:38:22 

    >>64
    ひっ…((((;゚Д゚)))))))

    +63

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:03 

    大学生の時、彼氏としてたよ。ペアリング。
    社会人になってからはいろいろと誤解を生むし、お休みの日に楽しむならいいだろうけど。
    ペアリングなんて言い出すなら、彼氏35なら、結婚とはっきり言って婚約指輪プレゼントしてくれたほうがいいけど。

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:03 

    >>59
    そもそも どこで買ったか なんてどうでもよくない?なんで第三者に意見求めるんだろう。2人がそれでいいならそれでいいのに、第三者のなんの意見が欲しいんだろw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:09 

    >>58
    もしや前の彼女からの受け売り?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:21 

    >>41
    一見愛されてるように見えるけど、年齢と年齢差考えたらなんかアレだよね・・

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:24 

    >>35
    私結婚指輪これだよーフチがゴールドになって無いやつだけど
    お店の人が言ってたけどミルグレインの奴はかなり好みが分かれるって言ってた
    昔からあるデザインだけど中には古くさいって思う人も多いみたい

    +79

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:38 

    >>35
    結婚指輪には素敵だと思う
    社会人でペアリングにこれをつけると既婚者に見えるよ

    +137

    -3

  • 81. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:39 

    >>49
    ね。
    言っちゃ悪いけどモテないやつが若い彼女に舞い上がってる感じするよね。
    大体歳の差カップルの男って幼稚で同年代から相手にされてないタイプだし。
    それになんでわざわざ一回りも上の男に行くのか意味がわからない。
    23なんて選びたい放題じゃない?

    +57

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:48 

    >>35
    ダサくないよ!!結婚指輪にするならシンプルで素敵だよ!!

    ただ35歳の中年男性がまだあんまり社会を知らない23歳の若い女性にペアリング(笑)としてこれを選択するという中途半端な行為がダサいんだよ

    +234

    -4

  • 83. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:48 

    >>72
    いや、35歳の男ならペアリングなんか買ってないで結婚指輪買えばいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/17(木) 11:39:52 

    >>64
    やだこわい

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:02 

    >>64
    怖い怖い!確かに35歳独身男がなんでそんなに詳しいんだろう?職業柄とかなのかな?

    +62

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:03 

    ドクロがいいよ💀

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:26 

    彼氏、本当に独身か確認したほうがいいかも。
    奥さんとの結婚指輪なんじゃないのかな。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:28 

    >>63
    ペアウォッチいいねー!

    >>1
    ペアリングの評判は良くないけど、優しい彼氏さんみたいだからよかったね!

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:47 

    お恥ずかしいですが24歳同士でシルバーのペアリングしてました。
    その辺で安く売ってるやつ。
    初めてちゃんと落ち着いて付き合えた人だったので嬉しくてペアリングしてたな。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/17(木) 11:40:50 

    >>70
    ありがとう。かわいいですよね!
    ただゴールドの溝?部分に汚れが溜まるかもとか細かい心配してました笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/17(木) 11:41:21 

    友達が20代の頃からクロムハーツのごっついペアリングをして40代の今でも未だにしている。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2020/09/17(木) 11:41:24 

    >>1
    わたしだったら指輪はプロポーズまで置いておいてもらって、貯金するかどうしてもというならアクセサリーが欲しい

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/17(木) 11:41:46 

    >>1
    つけてましたよ。右指につけていれば既婚と間違われないです。
    デザインは結婚指輪とそんなに変わりませんが、ペアで3万程度のものにしていましたよ。

    +17

    -7

  • 94. 匿名 2020/09/17(木) 11:41:52 

    社会人になってからはペアリングはしてない。
    35にもなって、学生気分抜けないタイプかな。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:09 

    >>1
    結婚する時になってペアリングをそのまま結婚指輪にすればいいよねって言い出す人もいるから気をつけてね。
    主さんがティファニーならそれでいいと思えるならいいけど。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:15 

    >>1
    THE KISSで買いました
    自分がつけたいと思ったら周りの目は気にしないでいいと思います

    男性が仕事中つけていたらえっ?とは思います

    休日用だったらいいと思う

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:21 

    ミルグレインって結婚指輪でもかなり人気でつけてる人本当多いよ。
    それをカップルがペアリングとしてつけるのってどうなのかなとは思う。

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:40 

    買ったのはストーンマーケットとか安いところのですが社会人でペアリングしてました。
    アパレル販売でナンパとかもたまにあったので虫除けにも役立ってた。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:41 

    >>19
    学生時代異性と縁がなかった私は、大学院で付き合った彼と憧れのペアリングつけてたよ。
    デザインで4℃にしたけど、経済的にも選択肢が多くて私はよかったけどな。
    今考えると、周りはもうみんな社会人の年齢だから、あーまだ学生だもんねって感じだったかもしれないけど。

    +47

    -5

  • 100. 匿名 2020/09/17(木) 11:42:48 

    >>1
    彼氏さん、結婚したいんじゃないの?男性からティファニーの指輪したい!なんて珍しくない?

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/17(木) 11:43:07 

    私は4℃の買ったよ!
    2万円行かないくらいだけどファッションリングとしてお気に入り!来年は結婚指輪を買います。

    文句ばっかりの人達、自分が要らないならコメントしなくて良くないですか?
    社会人カップルのペアリング

    +26

    -32

  • 102. 匿名 2020/09/17(木) 11:43:12 

    >>1
    気持ちが悪い。彼氏、ブレーキランプ5回点滅とかもやりそう

    +51

    -11

  • 103. 匿名 2020/09/17(木) 11:43:13 

    >>35

    ダサくないよ!
     
    ミルグレンは結婚指輪のイメージだから、
    これをペアリングとして使うのはちょっとって思う。
    結婚指輪としては素敵!

    +131

    -3

  • 104. 匿名 2020/09/17(木) 11:43:30 

    >>91
    若い頃のペアリングを大切にしてるのはそれはそれでいい話
    別れてないんだよね?

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/17(木) 11:43:53 

    >>2
    学生のおままごとだよね
    社会人で指輪をプレゼント=プロポーズって思っちゃう。

    +61

    -9

  • 106. 匿名 2020/09/17(木) 11:43:57 

    >>102

    しそう。
    でも20代の主は意味分からずキョトンだよねw

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/17(木) 11:44:05 

    主、総叩きで可愛そう。
    ガル民、性格悪い。

    +27

    -9

  • 108. 匿名 2020/09/17(木) 11:44:51 

    買ってくれるって言うならいいじゃん!って思ったけど。笑
    婚約指輪はもっとすごいの買ってくれるってことじゃないの?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/17(木) 11:45:13 

    >>64
    小傷がないと奥さんの方にバレるとも思ったけど、
    結婚指輪って無くして買い直したり新調したりもするもんね…

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/17(木) 11:45:38 

    >>1
    35歳でペアリング…

    大学の時はTHE Kissのペアリングつけてたけど
    社会人になってペアリングは恥ずかしくて
    自分だけ右の薬指用にヴァンドーム青山の指輪買ってもらった。

    +70

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/17(木) 11:45:41 

    2人のペアリングなんだから意見求めなくても。とか2人のことなんだから。とか言ってるわりに人様の彼氏のことはボロクソに言うガル民ww
    それこそ2人の勝手なんだからペアリング買おうが結婚指輪じゃなかろうが自由でしょww

    +9

    -6

  • 112. 匿名 2020/09/17(木) 11:45:53 

    20代の頃、スタージュエリーのペアリングしていました。懐かしいな笑
    30代の男性がペアリングしたいのはちょっと理解不能。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/17(木) 11:46:44 

    >>1
    職場の既婚者ではない男性がマリッジ風の指輪を右手の薬指につけてるけど、ゲイカップルなんだろなって思ってた
    職場の女性に色目使ってるけど、それでもバイなのかなって思ってた
    社会人の、結婚を見据えたノーマルカップルがわざわざそんなオママゴトしないと思い込んでた
    いるんだね
    2人が良ければどのブランドだろうがいいんじゃない?
    周りはブランドとか気にしてないし

    +20

    -5

  • 114. 匿名 2020/09/17(木) 11:46:53 

    >>64
    名探偵やん

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/17(木) 11:47:26 

    >>82
    言いたい事全部言ってくれた。ツッコミどころ満載だよね。

    ・35歳が23歳と付き合っている
    ・中年男性の方から一回りも下の彼女にペアリングを提案
    ・遊び感覚で買うちょっとしたファッションリングではなく、ブライダルリングも取り扱う専門店の結婚指輪として販売しているリングを選ぶ
    ・それだけのグレードの指輪を買おうとしているのに結婚ではなく単なるペアリング
    ・傍から見たら結婚指輪に見えるリングを会社を含めてあらゆる場所で付ける事でまわりからどう見られるかを真卓考えていなそうな浅はかさ

    ペアリングをしたい理由となぜこの指輪を選んだのか、この指輪が結婚指輪にも使われると知っての事なのか、聞いてみたい。


    +167

    -4

  • 116. 匿名 2020/09/17(木) 11:47:37 

    高校生止まりかと思ってた

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/17(木) 11:48:02 

    私は社会人の時、彼にファッションリングなら買ってもらったよ!さすがにペアでつけようは、いい年してお花畑かなと思って言えなかったし、彼とお揃いでつける指輪は結婚指輪がよかったから。

    今はティファニーで買った結婚指輪を彼とお揃いでつけてます。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/17(木) 11:48:03 

    彼氏のセンスが昭和っぽい。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/17(木) 11:48:19 

    若い彼女が出来て浮かれてるだけだと思う。今までモテなかったのかもね。理想ばかり押し付けてきたら逃げなね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/17(木) 11:49:02 

    主と彼氏は同じ職場なのかな?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/17(木) 11:49:13 

    >>102
    ブレーキランプ懐かしいww
    今28で、丁度10年前とかにやってもらってたわw
    自分達は世代じゃないんだけど、
    ちょっと粋なことしてるみたいな感じで酔ってたわーww

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/17(木) 11:49:18 

    >>90
    かわいいよね!でもそれは私も心配してたww 
    綿棒でくるくる掃除しなきゃいけのかなとか。でも付けてみて気に入ったら買います!

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/17(木) 11:49:20 

    私が35才からペアリング貰ったら、結婚まで程遠いんだなって落ち込む。
    だってまだプロポーズしませんよ!って宣言されたと同じじゃん。

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/17(木) 11:49:48 

    >>47
    そこまで言う?…なんか恨みでもあんのかってぐらい
    ネットだからってイキりすぎじゃない?

    +24

    -42

  • 125. 匿名 2020/09/17(木) 11:50:13 

    >>107
    誰も主のことは叩いてないよ。
    精神年齢幼そうなその彼氏を叩いてる。

    +39

    -2

  • 126. 匿名 2020/09/17(木) 11:50:13 

    >>13
    違うっしょ
    ミルグレインてめちゃくちゃ安いよ

    +9

    -20

  • 127. 匿名 2020/09/17(木) 11:50:20 

    >>81
    普通ならと言う言葉はあんまり使っちゃいけないと思うけども普通の35歳が指輪するならペアリングじゃなくて結婚指輪だろって思ったわ
    35歳なんて同級生や職場の同期はきっと子持ちも多いだろう中一回り下と恋愛ごっことは痛々しすぎる

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/17(木) 11:50:59 

    >>1
    中高生までじゃない?
    恥ずかしいよペアリングなんて。

    何かの拍子に
    「えっ結婚してないの?指輪してるからつい、、」

    「これペアリングなんですよー」


    社会人にペアリングとか言われたら正直引くよ

    +70

    -11

  • 129. 匿名 2020/09/17(木) 11:51:09 

    >>1
    20代半ばの時彼氏に頼まれてペアリングしてたけど、4℃でした。3号のペアリングがあったのがそこだったから。
    今度結婚することになったけど、結婚指輪もそこでいいかなー。

    +2

    -17

  • 130. 匿名 2020/09/17(木) 11:51:30 

    主です。
    ペアリングをどこで買ったのか聞きたかったけどあまり参考にはならなさそうで残念です。
    数少ないけどきちんと私の質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。
    どう思うかは自由だけどわざわざトピ開いて嫌味なこと言ってくる人って幸せじゃないんだろうな。かわいそう。
    確かに少し精神年齢は幼い彼だけど、私はとても好きだし毎日幸せです。
    ここで悪いこと書いてる人たちも早く幸せになれるといいですね。
    ありがとうございました。

    +16

    -108

  • 131. 匿名 2020/09/17(木) 11:51:45 

    だって男35歳だよ????
    20代同士とかなら全然いいよ!!!
    35歳だよ???????
    結婚指輪じゃなくてペアリングだよ????

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/17(木) 11:52:00 

    >>111
    主さんだって「結婚指輪ならともかく」って書いてるくらいだし違和感あったからガルに意見求めてるんでしょ。そうじゃなかったら2人の年齢とか書かないと思う。
    ティファニーって決まってないなら「ペアリングのおすすめは?」とトピ立てするのも分かるけど。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/17(木) 11:52:39 

    社会人で休日以外にペアリングするのは引く……その年齢なら彼女にだけファッションリング買ってあげた方がいいと思う

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/17(木) 11:52:46 

    >>1
    いい年してペアリング…ごめん。マジで失笑だわ。

    +44

    -7

  • 135. 匿名 2020/09/17(木) 11:53:00 

    別に本人達がつけたいならつけりゃいいっしょ
    ミルグレインなんて安いし
    ここで否定している人達やばくない?
    主が言う通り不幸なのでは?

    引くわ

    +1

    -13

  • 136. 匿名 2020/09/17(木) 11:53:43 

    >>64
    ひえ!恐ろしい
    主現れないけど出会いはなんだったんだろ?
    出会い系アプリで知り合いましたとかだと64の説あり得そうだわ
    ※アプリを否定してるわけではありません

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/17(木) 11:53:46 

    >>123
    でも主はまだ23歳だしなぁ。しかも付き合ったばかりだったら浮かれてペアリングしよう!って言いだすのも状況としては理解できる。
    こっちが20代後半だったら落ち込むかも。

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/17(木) 11:54:01 

    主の彼と同世代だけど、同世代の男がペアリングなんて考えてると思うとゾッとする。
    もうそんな歳じゃないでしょ。
    他に書いてる人いるけど年齢近い人には相手にされなかった人なのでは、と思っちゃうよ。
    35歳でペアリングしたいだなんて幼稚でだらしなさそう。
    若い彼女にペアリングせがまれて歳上彼氏が「そういうのは結婚の時までとっておこう」って言うならわかる。

    +40

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/17(木) 11:54:42 

    35歳の彼氏が23歳の彼女にペアリング
    指輪って言うより首輪って感じする。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/17(木) 11:54:53 

    >>13
    私もそう思ったww
    彼氏が久しぶりに出来て今が1番楽しい時期なんだよね。
    おめでとう!
    好きなの着けたらいいyo\(^o^)/

    +14

    -5

  • 141. 匿名 2020/09/17(木) 11:54:56 

    >>35
    マイナスの理由はペアリングだからだよ!
    ミルグレインはアンティーク感があって素敵!
    そもそも私もこれと全く同じデザインです。
    ゴールドとプラチナのミックスなんて珍しいから若い友人にも年配の方にも褒められるよ!

    +96

    -2

  • 142. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:04 

    どこでもいいじゃん!
    アクセサリー選ぶの楽しいよね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:20 

    >>130
    結婚して幸せだからこそ、
    いい年してペアリングとか言ってることに心配になる…。
    まぁ、余計なお世話ですけどね!!
    別れた時に処理に困るし売れないから、あんまりお金かけなくていいと思うよ!

    +86

    -5

  • 144. 匿名 2020/09/17(木) 11:55:55 

    >>130
    嫌味とかではなく、普通に社会人としてペアリングつけてたら…と考えて意見したんだけどな。

    まぁ、好きにしてください。

    +113

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:15 

    >>8
    サン宝石www
    小学生の頃が懐かしい

    +191

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:22 

    >>101
    ほんとにそう思う。いるかいらないかを聞いてるんじゃないのに…

    +11

    -3

  • 147. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:40 

    叩いてプラス貰える流れだと好き勝手に言いたい放題になるのやな感じ
    まあペアって言うのが違和感があるかな 彼女にだけプレゼントとかペアでもブレスレットくらいなら良いと思う でも主が嬉しいと思うなら好きにしたら良いんだよ

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:45 

    >>1
    私も若い頃はペアリングでティファニー!!嬉しくて誰かに自慢したくなっちゃうかもしれない。
    でもね、35才がペアリングを渡す意味がわかるくらい大人になれたら良いねと思うよ。

    +66

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:45 

    >>135
    つけたいのはいいけど、主はディファニーと聞いてびっくりしてるからね・・
    やっぱりこのグレードの指輪は引くよ。23歳でもわかるのに。

    ってかこのミルグレイン154,000円だよ・・安くないよ。 

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:16 

    >>143
    それ
    うちの旦那主の彼と同じ歳だけど35おっさんがそんなこと言ってるってだいぶやばいとわかるからこそのやめとけアドバイス

    +35

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/17(木) 11:58:58 

    >>130
    そうそう恋愛なんて超個人的なこと 好きにしたら良いガルちゃんでなんかで聞いたらダメよ

    +50

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:03 

    >>130
    いやいや、ガル民既婚者多いから自分の経験からそういう男は危ないって言ってるんだとおもうけどね。
    まぁ余計なお世話だと言われればそれまでだけどさ。
    余計なお世話ついでにほんとに避妊だけはしっかりね!

    +92

    -3

  • 153. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:05 

    ペアリングこんな叩かれんのw
    2人がいいならいいじゃんかー
    彼氏さんもせっかくだからいいの買ってあげたかったんでしょうよ
    結婚指輪はもっとすごいのかもよ?

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:17 

    >>1
    その指輪可愛くない(´›ω‹` )

    +12

    -9

  • 155. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:25 

    >>130
    憶測でいろいろ書いてごめんなさい。デザインを気に入ってるなら、素直に受け取っていいと思うよ。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:09 

    主さんはまだ若いけど、
    正直ペアリングではなくダイヤの婚約指輪で喜ぶべき年齢…

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:13 

    >>26
    ペアリング買うお金と労力は将来のために使ってほしい。35歳ならば。

    +61

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:16 

    >>130
    これはまた強気なトピ主w
    もう見てないかもだけど一応教えるね。
    私は先月ヴァンドーム青山でこのペアリング買ったよ。ちなみにお互い28歳。
    ペアリングなんて自己満なんだから何歳だろうとつけてもいいと思う。ティファニーのミルグレイン、素敵だと思うよ。


    社会人カップルのペアリング

    +36

    -13

  • 159. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:28 

    >>12
    それ!
    ペアリングじゃないけど、付き合って早々TIFFANYで指輪買ってくれた元カレがいて(シルバーなので数万)、私も20代前半だったし喜んで着けてた。
    その後俺も指輪欲しいなぁと言われて、どうせなら同じブランドって事でTIFFANYで買ってあげた(シルバーなので数万)

    男性で結婚もしてないのに指輪って変なの?と思ってたら
    束縛激しくて、彼女第一主義(週末は絶対一緒。友達と遊ぶと言えば付いてくるか送迎必須)ブランド大好きな人間でした。
    イヤになって別れたけど。

    社会人ならペアウォッチとかなら有りじゃない?
    どうせ時計買うなら良い物買いたいし、記念にお揃いのブランドで!みたいな。

    +53

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:33 

    >>1
    付き合いたてのペアリングでティファニー買ってくれるなら結婚の時はもっといいのくれるね!って言われたかったのかな

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:47 

    >>130
    赤の他人のペアリング、どこで買ったかんて気になる?🤔 私全然気にならないわ。だって気になったところで何も生まれないし笑

    +62

    -4

  • 162. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:48 

    >>130
    2人が職場一緒とかじゃなかったら周りはペアリングかどうかパッと見わかんないから気にしなくていいんじゃない
    人のリングいちいちデザインまで見てないよ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:02 

    >>149
    16万くらいの指輪って安い方だよ
    30万以上ならまだしも…

    +1

    -11

  • 164. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:03 

    私は昔the kissで買ったよ〜。
    割と安いし、雑貨屋以上本格ジュエリーショップ未満な感じだからペアリングにはもってこい。
    その半年後、妊娠したのでジュエリーショップで本物を買いました(笑)(笑)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:22 

    >>1
    質問だけどお金は彼氏が出してくれるの?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:32 

    >>130
    皆自分が結婚指輪でやっともらえるティファニー(もしくはそれに及ばない)を、ペアリングでもらえてしまう主が面白くないだけです。気にしないでね。
    私はeteでした。

    +0

    -44

  • 167. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:35 

    >>130
    ほんとに主さん?
    ペアリングに関しては主さんがいいならいいんだよ。私はアガットもおすすめ。

    まぁティファニーのミルグレインという情報があまりにも強かったからね・・彼氏さんを贔屓目で見てる主さんだって引いたんだから、皆もっと引いちゃったのよ・・いい指輪見つかるといいね。

    +65

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/17(木) 12:01:37 

    >>130
    主さんと彼氏さん精神年齢幼い同士釣うねよかったよかった

    +91

    -3

  • 169. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:43 

    ここ低所得の集まりだからたかだか16万の指輪に嫉妬して主を叩いているのでは?

    +5

    -13

  • 170. 匿名 2020/09/17(木) 12:02:46 

    >>152
    キモ 避妊とか関係ないじゃん今

    +3

    -25

  • 171. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:15 

    >>62
    かわいらしくって良いね!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/17(木) 12:03:33 

    >>161
    指輪の値段、ブランドで愛の大きさが変わるとでも思ってるんじゃないか?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/17(木) 12:04:43 

    >>35
    結婚指輪ではスタンダードだよね。
    ただ、ペアリングと言うかファッションリングとしてはこれは無しかなぁと思う。
    結婚指輪と独身の時に着けるそれは全く別物だから。

    だって結婚指輪でど定番の、ただのプラチナの何も無いのはめちゃくちゃ定番で普通だけど、独身があれ着けたら変じゃない?
    そんな感じ。

    +67

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/17(木) 12:05:17 

    >>35
    結婚指輪なら全然ありだと思う。
    プレゼントでもありだと思う。
    社会人で婚約、結婚指輪でもないのにペアリングとして使う事がダサいってだけじゃないかな。

    +62

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/17(木) 12:05:39 

    >>143
    そうなんだよね。主さんはまだ若いし、
    きっと付き合い始めで幸せで恋は盲目になってると思うけど、
    批判的な意見が多いのは、彼に対する地雷臭。
    ただ夢見ちゃんなだけなら良いけど、子どもっぽすぎるというか。

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/17(木) 12:05:51 

    >>130
    何歳でペアリングしようと自由だけど、相手が左手薬指につけて仕事行くようだったら止めた方がいいよー

    +68

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:39 

    ペアリングそんなにイタイかな?
    結構周りしてる人いたけどな

    +5

    -7

  • 178. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:54 

    >>163

    結婚指輪だとしたら安いけど、ペアリングなら高いでしょ。重い

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/17(木) 12:07:01 

    >>130
    【どこで買ったか聞きたい】だけなら
    ここをどうぞ。トピにする必要ないかと
    2020年おすすめ!ペアリング人気ブランド28選|カップル満足度100% | memoco
    2020年おすすめ!ペアリング人気ブランド28選|カップル満足度100% | memocomemoco.jp

    大好きな人、一生そばにいたいパートナーとのおそろいアクセサリーといえば「ペアリング」で間違いないでしょう。小さいアクセサリーなのに、結構なお値段がするペアリング。それにお互いの好みもあるから、なかなかいいものが決まらないというケースも少なくありま...

    +47

    -3

  • 180. 匿名 2020/09/17(木) 12:07:10 

    何で指輪なの?
    お互い社会人ならペアウォッチじゃ駄目なの?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/17(木) 12:08:01 

    >>176
    職場で突っ込まれるはずだもんね。
    そこで結婚したわけじゃなく、ペアリングと言おうものなら、
    周りはドン引きするからね…。

    +47

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/17(木) 12:09:36 

    >>180
    彼女できた?とか周りから聞かれたいんじゃない彼氏
    自分の口からは言わないけど誰かからいじってもらって自慢したいみたいな

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/17(木) 12:10:18 

    恥ずかしいからいらないな。
    男が婚姻関係じゃなくアクセサリーつけるの嫌いだし。。。

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2020/09/17(木) 12:10:46 

    主の叩かれポイントがわからない

    ペアリング→勝手にして。他人は見てないし好きなものをどうぞ。

    ミルグレイン→安いし別に何も。
    結婚指輪と間違われるから?

    +2

    -3

  • 185. 匿名 2020/09/17(木) 12:11:22 

    >>1
    ペアリングに縁のない人たちの意地悪なコメント多くて嫌ね。
    彼氏がこれが良いって言ってて主も嫌じゃなきゃ、ブランドなんて何でも良いと思う。でもリングが目立つと面倒な人が色々聞いてきたりする事もあるけどね。

    +8

    -18

  • 186. 匿名 2020/09/17(木) 12:11:46 

    大人のペアリング否定派が多くて驚き
    私の周りは普通に着けてるけどな

    +5

    -11

  • 187. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:23 

    dqnがしてるイメージ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:26 

    >>182
    そんでもって、彼女が23歳と若いことを自慢したいんだろうなー
    安っぽい男だなー

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:32 

    >>178
    もらう側が重いと感じないなら良いんだろうけどね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:56 

    私も若かったころ親とかバイト先のおばちゃんの言うこと全然聞かなかった時期あったよ
    10歳以上の彼氏とつきあってて指輪買ってもらって浮かれたりもあった
    けど結果その彼氏既婚者だったよ

    なんでもアドバイスの通りにしろなんて言わないけど、やっぱり年上のそれ相当に世間を知ってたり人生経験のある同性の言うことには反発だけじゃなくて一応耳を傾けてみるのも大事かなと思うよ

    主さん、私の若いころを見てるみたいでヒヤヒヤするよ

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/17(木) 12:12:57 

    彼氏、プロポーズのつもりなんじゃないの?ちょっと照れ隠しもあって逃げ道を作る意味で「ペアリング」って言ったのかな?と思った。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/17(木) 12:13:15 

    ペアリングそのものはいいんだけど、第三者がペアリングをどこで買ったとかそんなのどーでもいいとしか思えないんですけどwww

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/17(木) 12:13:19 

    >>1
    ハワイ旅行でハワジュ買ってペアリングにしたよ!
    そのまま結婚指輪にしちゃってる

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/17(木) 12:15:00 

    >>115

    100点満点w

    +74

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/17(木) 12:17:16 

    >>2
    私も全く同じこと思いながら開いたらすでに>>2で同じこと書かれててワロタw
    高校生の頃5,000~1万くらいの安物だけど、当時は大事にしてたなー。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/17(木) 12:18:06 

    ペアリングはないわー
    おそろいの時計とかスニーカーくらいにしたら?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/17(木) 12:19:24 

    20代同士でペアリングとかすごいいいと思うんだけど、男が35歳となると、なんでペアリング???ってなっちゃうなぁ

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/17(木) 12:19:26 

    >>1
    ペアリングってことはお互い右につけるんだよね?
    35から見たら23なんて子供にしか見えないけど、さすがに子供の未来まで拘束するのはタイミング見なきゃだから結婚は二の足踏むけど、とりあえずは指輪つけさせて捕獲しておきたいってことか
    で、シルバーのやっすいやつなんて35には恥ずかしいからティファニーって発想だろうね

    主、御愁傷様!

    +32

    -4

  • 199. 匿名 2020/09/17(木) 12:20:07 

    >>188
    深読みしすぎでしょ
    怖すぎ
    マジでここで叩いてる人やばすぎ

    +1

    -8

  • 200. 匿名 2020/09/17(木) 12:20:28 

    >>19
    どんなに頑張っても大学生までかな。
    でもインターン行ったり就活するようになったら付けれないしね。

    +54

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/17(木) 12:21:24 

    >>55
    でも23歳なら学生の頃ペアリングしていた子たちがしなくなる年頃なのにね

    +39

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/17(木) 12:21:29 

    20代でお互い学生で遠距離恋愛してて、ペアリングしてたなー気に入ったものが買えたし、よい思い出!
    もちろん右につけてたから、ファッションリングな一環

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/17(木) 12:21:54 

    >>190
    私もそうだったな〜。歳上の男性がすごく魅力的に見えたし…

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/17(木) 12:22:21 

    >>168
    23歳と釣り合う35歳だもんね…まぁ幸せなら良かった。

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/17(木) 12:23:32 

    >>130
    あれ、ほんとに中身も子供だった…笑

    +72

    -2

  • 206. 匿名 2020/09/17(木) 12:23:32 

    右指に指輪きもちわるい。

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2020/09/17(木) 12:23:36 

    >>42
    え、良い思い出じゃん!
    子供だから出来たことだし。

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/17(木) 12:23:43 

    僻みとゲスパーおばさん達の溜まり場と化してるじゃんw
    主可哀想w

    +3

    -11

  • 209. 匿名 2020/09/17(木) 12:24:12 

    気持ち悪くはない
    指輪好きなら普通につけてる

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2020/09/17(木) 12:24:31 

    嬉しそう笑

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/17(木) 12:24:44 

    >>1
    ペアリングよりペアバングルの方がいいんじゃない?とか他のものを提案してみたらどうでしょうか

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/17(木) 12:25:27 

    >>20
    元々お金に余裕あるんじゃない?

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/17(木) 12:26:34 

    年の離れた彼女を捕まえた男はお揃いの物を欲しがる
    ペアリング、ペアウォッチなどなど

    ついでに自分の気持ちに重なる歌の歌詞なんか送ってきたりする

    要するに浮かれて束縛気味になるんだよね、自分の若さがないことに対する不安からくるんだと思うけど、それと愛情が深いかは別問題

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/17(木) 12:28:57 

    >>60
    学生時代恋愛してこなくて社会人で初彼氏ができた人の浮かれようってマジですごいもんがあるよね、分かりすぎる

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/17(木) 12:29:21 

    >>1
    これ、あれだよね。
    プロポーズの前振りだと思うわ。

    +4

    -8

  • 216. 匿名 2020/09/17(木) 12:29:49 

    >>120
    同じ職場でティファニーのマリッジをペアリングにしてる人がいたら…
    想像だけでヤバイww

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/17(木) 12:30:18 

    >>176
    そんな男、ただ夫婦ごっこがしたい地雷男じゃんw

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/17(木) 12:30:45 

    40で実家暮らしでペアリングしてる人いるわ

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/17(木) 12:30:46 

    >>215
    それなら結婚指輪風のリングじゃなくて婚約指輪っぽいリングならどんなデザインが好きかリサーチされる流れじゃ?

    なぜすっとばして結婚指輪風のやつ

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/17(木) 12:31:34 

    >>1
    主、ペアリング扱いでいいならそれ買って貰えばいいじゃん
    ペアリングって素材安めでカジュアルなの多いから、結婚指輪用のやつを代用するならちゃんとしてていいんじゃないの
    あなたも彼氏も右指につけるんでしょ?
    結婚指輪を右にする国や人も一定数いるから、彼氏の方は既婚者と間違われるだろうけど、主ならああ彼氏いるのねーくらいで済むからいいんじゃない
    安物よりいい物つけるのは大事だよ
    女心としては、結婚指輪用のをそうじゃなく使うって複雑かもしれないけどね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/17(木) 12:33:19 

    主の発言が幼すぎて笑ったわ

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/17(木) 12:33:55 

    >>60
    主さんと同世代だけど会社にエンゲージリングみたいな指輪なんてして行けませんよ、普通。
    影で何言われるか笑笑
    逆に男性でそれ出来るって凄いな、、ビジネスマンでそう言う人見たことないからビックリです。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:11 

    23ならまだペアリング嬉しい子もいるんじゃない?
    35の彼氏も彼女に合わせてるつもりなのでは?
    ていうかそういうところ合わせない人ならそんな年下と付き合わないだろうし…
    精神年齢あってるから付き合えるんでしょ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:39 

    >>1
    お!それかわいいやん ここの奴らが何を言おうと買ってもらえ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:44 

    >>191
    それはそれでまたださい

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:58 

    >>213
    なんで年の離れた男って束縛するんだろうなって思ってたんだけどそれかー
    そうじゃない人もいるんだろうけどね、大体そうよね

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:59 

    >>219
    ペアリング買いにティファニー行くなら他のも見るじゃん?
    お店の人も是非付けてみてくださいってなるよね。
    婚約指輪のリサーチとサイズの確認と、そのまま結婚指輪に…
    ってことだと思うわ。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/09/17(木) 12:35:51 

    >>129
    3号自慢含めてイタイ女

    +14

    -3

  • 229. 匿名 2020/09/17(木) 12:36:58 

    >>1
    わたし的に黒歴史ですが、社会人でペアリング(安物出すけど)の経験があります。
    相手は、同じ職場の年上の人で、束縛が強く、左手の薬指にしないと嫌な顔をされました…
    周りの同僚たちも、付き合っていることを薄々感じているらしく、冷めた目で見られていたような…

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:18 

    >>222
    自分、大手に勤めてるんだけど、ペアリングつけてる男性なんて聞いた事ないし、周りにはいないな。大体、公私混同って感じじゃん。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:30 

    >>212
    独身の35歳なんてお金の余裕しかないわ。
    既婚者なら家買ったり子供出来たりでガンガンお金飛ぶ時期だけど。

    +45

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:41 

    >>111
    だって主が二人のことなのに敢えてトピ立てしたんでしょ
    主もマリッジをペアリングに使うことに疑問があったからでしょ

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/17(木) 12:37:42 

    >>130
    ひねくれてるねwww
    いい歳してペアリングは恥ずかしいって言うくらいだから二十代で婚約指輪結婚指輪もらって結婚した人の意見がほとんどだと思うよ。

    +57

    -1

  • 234. 匿名 2020/09/17(木) 12:38:06 

    >>8
    ちょっとやめてwww
    声だして笑ったじゃんw

    +146

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/17(木) 12:38:17 

    >>130
    羨ましがられて妬まれて批判されたと思ったんだ?かわいいね。

    +54

    -1

  • 236. 匿名 2020/09/17(木) 12:38:41 

    >>229
    まさに
    >>213の言うような彼氏だったということですね…

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/17(木) 12:40:27 

    >>35
    私、結婚指輪これだよ!
    縁の色シルバー色のだけども。
    シンプルだから婚約指輪や他のファッションリングを併せてつけても喧嘩せずいいよ。

    ただ、いかにも「結婚指輪」感がある指輪だよね。
    ペアリングとしては無しかな?と思う。(既婚者と思われるかな)

    +38

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/17(木) 12:40:35 

    >>37
    女が右薬指に普段してるのはなんとも思わないけど男だと引いちゃうよね

    +87

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/17(木) 12:40:53 

    そのまま結婚して、新しい結婚指輪買わないパターンかも。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/17(木) 12:42:50 

    彼と同い年の35歳夫婦だけど、もし同級生の友達が23歳の女の子にペアリング買うって言い出したら笑っちゃうかも。だいたい仕事中できないし、なんのためかよくわからない。
    それ買うならダイヤ付いた婚約指輪買ってあげなよ~って言う。
    もっと言うなら、余裕があるならペアウォッチを勧める。時計買うほどの予算がないならペアリングは買わない。結婚資金にする。スニーカーお揃いにする方がカジュアルでかわいくない?
    もっともっと言うなら、35のいい年の男が婚約指輪買うほどの覚悟もなく23歳っていう若くて働き盛りの大事な時期の女の子をTIFFANYでロックするなって言いたいよ。

    なんとなく彼の精神年齢低そうだし、金銭感覚が気になる。このブランドのこのシリーズ!みたいに分かりやすいものが好きそうだね。なんとなく車も好きそう。貯金無さそう。

    +47

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:18 

    >>223
    それならペアとか言ってないで主の好き指輪買ってあげればいいのにね
    まだまだかわいいデザインしたいでしょうに

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/17(木) 12:43:32 

    35歳って、周りはもう結婚して子供も2〜3人いて、家を買うかもう買ってるかくらいが平均の年齢だからね。晩婚化とは言っても、遅い人が釣り上げてるだけで一般的には30前後で結婚して35は子育て世代だよ。みんな妻子に責任持って地に足ついてる頃にペアリングとかおままごとしてるのは友達に引かれると思う。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:07 

    >>126
    ミルグレインって素材にもよるけど10万以上しなかった?結婚指輪ならともかく、結婚していない人たちのペアリングとしては高いような気がする。

    +40

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:13 

    社会人になってペアリング…
    買おうと思ったことすらないし
    周りで付けてる人もいない

    まぁ個人の自由だけど

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:17 

    わたしの友達もアラサーで、ティファニーのペアリング買ってたわ。しかも、彼氏が欲しがって女もお金出してた。ティファニーのペアリングって、シルバーのローマ数字書いてあるやつだよね?学生がしてるイメージ。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:32 

    >>213
    うう、まさに私の黒歴史…!!!
    お揃いの指輪に時計にブレスレット(パワーストーン系)、
    やたらLINEの返信催促され毎日連絡取りたがり毎日電話したがり

    次の日仕事なのに彼の家に泊まらせたがったり
    拒否ると愛情がないのかとか言って拗ねたり怒ったり

    思い出すだけで腹立たしい、ムカついてきた

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/17(木) 12:44:42 

    >>53
    ダサいダサくはないは個人差あるけど…
    この手の男は、いざ結婚になると「これ(ペアリング)あるから、結婚指輪はいらないよね?」って言うよ😫
    決して「これよりイイやつ買おう」とは言わない笑
    そこらへんも含めてダサいわ

    +26

    -1

  • 248. 匿名 2020/09/17(木) 12:45:02 

    そこまでしてペアリングにグチグチ主に言う必要ないはずなのに幼稚なおばさん達………

    +2

    -6

  • 249. 匿名 2020/09/17(木) 12:46:39 

    >>130に主さん登場してるのに>>240にコメントしちゃった。
    ごめんなさい!
    でもやっぱり23歳から見ても精神年齢低い彼なんだね。

    +27

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/17(木) 12:47:20 

    >>21
    個人の考え問題をわざわざ投稿してしまったら、まぁこうなるよね。
    人によっては書き方についても気になるだろうし

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/17(木) 12:47:24 

    >>130
    お花畑だね
    35の男が社会的に個人的にどういうポジションにあるか、そういう男性がどういうことを考えるかなんてみんな手に取るようにわかるんだよ
    主は彼氏が大好きなんだから、そのまま言うとおりにしてたらいいんじゃないの

    +42

    -3

  • 252. 匿名 2020/09/17(木) 12:47:36 

    >>230
    ですよね。。
    ちょっとカルチャーショック受けましたわ。
    私も一部上場企業で総合職なので男性が多い環境ですけど皆無です。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/17(木) 12:48:50 

    >>37
    ファッションなのかなんなのか分かんないし、ちょっと変なひとだなーっては思っちゃうよね

    +46

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/17(木) 12:49:07 

    多分主さんも学生時代にペアリングとか経験してこなかったんだろうね。
    だから嬉しくなっちゃったんでしょ。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/17(木) 12:49:10 

    >>191
    なんかわかる。年下の彼女にカッコつけたいけど傷つくのはこわい、女子が好きそうなマニュアルを押さえがちな奥手で不器用な30代半ばの彼氏を想像しちゃったわ。人の彼氏を言いたい放題言ってごめん。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/17(木) 12:49:13 

    >>90
    夫の結婚指輪がこれですが、普通の生活をしている分には気にならないですよ。お出かけのついでにお店でクリーニングをしてもらえば、キレイに保てると思います。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/17(木) 12:50:13 

    ペアリングじゃなくてネックレスでもいいと思うんだけど、ペアウォッチとか…
    でもたぶん、提案してもそうじゃないってなるよね。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/17(木) 12:50:15 

    二十歳超えてペアリングとか…と思ったけど、マコ様とコムロさんもペアリングしてたね…

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:07 

    >>55
    ちょっとズレてるけどね
    女性経験少ないタイプなのかな
    付き合ったらこれして!あれして!とかいろんな理想があったのかな

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:23 

    >>130
    一回り年下の女の子に精神年齢低いって言われる男は同世代からするとマジでヤバいやつ扱いされてるレベルだと思うよ

    大丈夫???

    +78

    -1

  • 261. 匿名 2020/09/17(木) 12:51:37 

    >>60
    てか、男性の社会人で結婚指輪以外は会社に付けていったらだめじゃない?マナー的に。

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/17(木) 12:52:17 

    >>63
    ナイスアイデア!
    時計ならデザインによっては仕事中でもできるから、ペアリングよりよっぽど肌身離さず感がありますね。

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/17(木) 12:52:54 

    >>59
    そもそも主が自ら第三者に意見求めてるからな!
    ついでにいうとあなたの指輪の話は求められてないぞ!

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2020/09/17(木) 12:52:56 

    >>130
    私は指輪が大好きだから、ペアリング自体もわりと肯定的
    ここにいくつか載ってる写真も素敵だなーと思う
    対等な仲良しカップルが仲良く買うイメージ

    でも主のコメントからは、そういうのは感じないな…
    なぜマリッジを買いたいのか聞いてみたの?

    +52

    -1

  • 265. 匿名 2020/09/17(木) 12:54:43 

    >>258
    してた!やはり成人してしてると痛いなって思うよね。そういうのは子供のうちだけ楽しむものっていうか。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/17(木) 12:55:24 

    >>130
    社会人でペアリングは買ったことない
    お洒落指輪なら買ってもらったことある

    学生の頃はGUCCIつけてた

    ペアリングなんて、別れたら使えないし
    結婚しても使えないし
    高いのは正直無駄金だと思ったよ

    +8

    -4

  • 267. 匿名 2020/09/17(木) 12:55:37 

    >>35
    えっ結婚指輪でしょ
    全然ださくないよ!むしろ素敵じゃん

    +35

    -1

  • 268. 匿名 2020/09/17(木) 12:55:52 

    >>261
    下手したら会社によっては就業規則にあるからね。
    結婚指輪を除く過度な装飾品は服装規定違反になる、みたいな。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/17(木) 12:56:51 

    >>191
    だったらエンゲージにしてよ(笑)
    と思いました!

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/17(木) 12:56:58 

    >>267
    結婚も決めきれない男とのペアリングごときで、こんなに良いのはいらん!ってマイナスじゃない?結婚指輪素敵だよ!

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2020/09/17(木) 12:57:22 

    23歳なら結婚してる子や婚約中の子とかぼちぼちいない?
    周りは本物の婚約・結婚指輪を身に付けてるのにペアリングしてる、しかもミルグレインってなんか後々黒歴史になりそうじゃない?
    ペアリング自体やめた方がいい。
    ペアリングつけさせる35って感覚が痛々しい若さorおっさん感を感じ過ぎて不安要素たっぷり。
    最近てお揃いでキャップ被ったりスニーカー履いたりしてない?スポーツブランドとかアウトドアブランドで。

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2020/09/17(木) 12:57:27 

    ひがんでる人がいっぱいいるね

    +3

    -17

  • 273. 匿名 2020/09/17(木) 12:57:58 

    >>1
    35にもなって何浮かれてんだって言う

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2020/09/17(木) 12:58:31 

    >>22
    めっちゃ被る(笑)
    一昔の定番ってかんじ

    +10

    -5

  • 275. 匿名 2020/09/17(木) 13:00:45 

    >>274
    ちょっとデザイン的に古めだよね
    好みの人はいいだろうけも

    +4

    -11

  • 276. 匿名 2020/09/17(木) 13:00:45 

    >>178
    私も高いと思います。結婚指輪でもないのにペアで30万以上する指輪を買う心理が分かりません。
    その人の収入にもよりますが、よほどお金があるんですね。うらやましい。

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/17(木) 13:01:19 

    >>271
    さすがに早すぎ
    新卒一年目でそれはない

    +3

    -7

  • 278. 匿名 2020/09/17(木) 13:02:59 

    >>241
    それ!!普通の男性は、ペアリングを買わず、
    彼女好みの石つきとかファッションリングを買う。
    私も買ってもらったけど、まだ結婚話も出てない時だったから、中指にしたよ。

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/17(木) 13:03:06 

    確認!

    TIFFANYミルグレインを結婚指輪として既婚者が身に付けるのはアリ。素敵!でもペアリングとして使うのは微妙。→+

    結婚指輪だろうがペアリングだろうがTIFFANYミルグレインが微妙。→-

    +32

    -1

  • 280. 匿名 2020/09/17(木) 13:04:13 

    最後まで読み終わる前に主のぶった切りコメントに出くわしたから指輪へのコメントはどうでもよくなっちゃった。

    前半でやめておけばいいのに嫌味も書いちゃうと、ここに嫌味書いてる人と一緒じゃん。結局、自慢したかっだけだったんだなと思っちゃったわ。

    まぁ今は恋は盲目の時期なんだろうね
    23歳で35歳だもん。同年代だけど35は私の中でおじさんだもんな…こちらは一番楽しい時期なのに

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/17(木) 13:04:42 

    >>272
    僻んでないよー🤣🤣
    ほとんど経験踏まえての冷静な意見でしょ!
    私は結婚してるし、一切僻むとこない!

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2020/09/17(木) 13:05:36 

    >>277
    チラホラ大卒でも出てくると思うよ。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2020/09/17(木) 13:07:17 

    >>279
    個人的にデザインがダサい
    特に結婚指輪としては

    ひと昔のデザインって感じ

    +1

    -8

  • 284. 匿名 2020/09/17(木) 13:07:39 

    >>272
    僻まないよ、こっちは既婚者だよ。
    なんなら私自身が婚約指輪も結婚指輪もティファニーだからこそアドバイスしてるのに…

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2020/09/17(木) 13:08:42 

    >>272
    コメントしてる人はだいたいが既婚者かペアリングをつけたりするような恋愛経験者だろうから僻む必要一切ないね

    アドバイスを僻みとしか捉えられないなんて…

    +13

    -2

  • 286. 匿名 2020/09/17(木) 13:10:20 

    >>284
    いまティファニーで結婚指輪探しているのですが、もし失礼でなければ参考に教えていただけませんか?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/17(木) 13:12:04 

    みんな辛口でワロタ。
    主さんもペアリング付けたいならいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/09/17(木) 13:13:27 

    週末とか平日夜ならともかく、平日の真っ昼間にスマホゆっくりいじれるなんて、ここにいる人はほとんど主婦だろうね。さらに言うと恋愛経験もそれなりにあって、ジュエリー好きな人。
    平日休みの未婚のアラフォーが「キィィィ!」って批判的なことを言ってるんじゃないと思う。
    既婚者の先輩方が23歳の女の子を心配して止めに入っていると思う。
    本人は僻みに感じるだろうけどね。

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/17(木) 13:14:04 

    >>281
    じゃあ欲求不満なの?

    +0

    -6

  • 290. 匿名 2020/09/17(木) 13:14:25 

    私なら彼氏の分の予算も自分のに上乗せして30万ぐらいのネックレスか指輪かなにかしらのジュエリー買ってもらってお礼にお揃いのスニーカーかなんかプレゼントしとくわ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/17(木) 13:14:57 

    >>115
    あなた仕事出来そうw

    +54

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/17(木) 13:17:19 

    >>289
    なんでそうなるの😂笑
    捻くれてるなぁ

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/17(木) 13:18:03 

    >>279
    + 押しました。

    結婚指輪ってさ、この先何年も、50になっても60になっても着けることを念頭に購入するじゃない?
    しかも自分だけじゃなく、相手も。
    50代とかの男性が着けることを考えたら、クラシカルなデザインで素敵だと思う。
    変に流行りにのってたり奇抜なデザインだとゆくゆくは着けられなくなりそう。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2020/09/17(木) 13:18:12 

    >>230
    底辺職ですけど男女共にペアリングをつけてる人は見たことありません
    お守り替わりのような感覚で財布に入れて持ち歩く、とかならやってるのかな?
    ペアリングを買うこと自体は否定しないけど、実際につけるのはデートの時だけになりそうだなぁという感じはします

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/17(木) 13:19:14 

    >>213
    なるほど若くて魅力的だからこそ、繋ぎとめておかないと他に行ってしまうかもしれないもんね。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2020/09/17(木) 13:21:12 

    >>178
    確かに重いな・・ペアリングなんてせいぜい5万以内かと思ってた。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/17(木) 13:25:53 

    2人が幸せならどーでもいいのに、グチグチグチグチグチグチグチグチおばさん達うるさいね

    +2

    -11

  • 298. 匿名 2020/09/17(木) 13:26:02 

    >>285

    ペアリングに16万の指輪ってところが僻まれてるんじゃ?
    私は安いと思うけど、高いと思っている人もいるみたいだひ

    +0

    -11

  • 299. 匿名 2020/09/17(木) 13:26:23 

    >>26
    ペアリングって学生の頃にやっとく事なのに、できなかったから35にもなってやりたがるのかな…

    +45

    -1

  • 300. 匿名 2020/09/17(木) 13:26:52 

    >>293
    男女で全く同じデザインの結婚指輪をつけるっていう概念がなかった…私はこのデザインの指輪なら若くても年老いても男性がつけているのは苦手かも

    +0

    -5

  • 301. 匿名 2020/09/17(木) 13:27:46 

    ミルグレインは結婚の時にとっておいて、恋人の今はまだティファニーでもシルバーとかのカジュアルなのでもいいのでは?と思う。

    ティファニーの中でも結婚指輪のど定番がミルグレインだから恋人同士だとちょっと気が早い気がする。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:17 

    >>130
    バカな女。

    +37

    -5

  • 303. 匿名 2020/09/17(木) 13:28:59 

    今って結婚指輪でも男女で多少違うデザインのものをつけるのが一般的だと思ってたんだけど、違うの?もちろん全く同じものもあるだろうけど

    まったく同じものが当たり前だったの?

    +0

    -2

  • 304. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:02 

    >>299
    学生時代にやっとくって決まりあるの??誰が決めた??

    +5

    -16

  • 305. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:02 

    >>297
    そのあなたがいうおばさんたちに意見求めてるのが主だからね
    さっきから僻みだなんだ言ってるあなたは主なの?

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:33 

    >>42
    わたしなんか2つ合わせるとハートになるネックレスしてたよ

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:42 

    >>305おばさん顔真っ赤でおもろいね

    +0

    -12

  • 308. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:53 

    >>130
    正論だよ
    不幸で貧乏な人がわざわざゲスパーしたり嫌味を言ってるんだよ
    貧乏は心を貧しくするからね
    気にしない方がいい

    +7

    -23

  • 309. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:58 

    >>1
    結婚に対して前向きに考えてるか、ちょっと試してるみたいな感じに思える。
    ペアリングもらって、休日とかだけ付けたら良いと思う。
    こんなの貰ったら結婚指輪に悩んじゃうね〜嬉しいとか言ったら満足なんじゃない?

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/17(木) 13:32:14 

    >>298
    あなたがそう思うならそう思っておけばいいのではないでしょうか?
    私とあなたの意見考え方は違うので

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/17(木) 13:33:37 

    >>304
    まともな男は社会に出たらファッションリングなんて許されないからだよ。あなた無職なの?

    +31

    -2

  • 312. 匿名 2020/09/17(木) 13:33:40 

    >>300
    そうなんですか?
    私、結婚10年目なんだけど、結婚指輪に石要らなかったから全く同じデザインのやつしてる。
    おかしいことなのかな、知らなかった💦

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/09/17(木) 13:34:44 

    彼氏が買ってくれるんならいいんじゃない?
    ペアリングでティファニーのくれるなら結婚する時のエンゲージ&マリッジに期待が膨らむね(^^)

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:13 

    >>307
    話そらして…主なのね
    嫌味や悪口言うためにトピ覗いてるんだったらやめたほうがいいよ

    通報、報告しておきます

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2020/09/17(木) 13:35:28 

    >>300
    ミルグレインって、結婚指輪のど定番だと思ってた!
    スーツとかでも浮かないイメージ。
    逆に男性だったらどういうのを連想するの?

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/17(木) 13:37:05 

    で、嫌味を言ってるおばさん達の結婚指輪はいくらなの?

    +0

    -10

  • 317. 匿名 2020/09/17(木) 13:38:53 

    >>312
    結婚指輪に石はいらないけど
    女性はカーブやクロスデザイン
    男性はストレートデザインが周囲では多い
    同じブランド物ではあるけど

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:38 

    >>283
    実物見てみ?
    素敵だよ。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/17(木) 13:39:53 

    >>26
    プロポーズしててまだ早いって主が言って、
    じゃあせめてペアリングつけないってことなら
    まだ理解できたけど

    そういう感じでもないね…

    学生のようなノリの恋愛なの?

    +25

    -1

  • 320. 匿名 2020/09/17(木) 13:40:23 

    35にもなってペアリング言ってんの??笑

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:02 

    >>318
    素敵なのはわかるんだけど…

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2020/09/17(木) 13:41:05 

    159ですが、思い出した!
    その後またもやサプライズでペアリングくれた元カレがいたけど
    こいつも相当ヤバかった。
    束縛男で、彼女第一主義でやたらと結婚したがる。

    二人に共通してたのは、自分があまり無いんだよなぁ。
    彼女がいる事で充足感を得ようとすると言うか
    好きだからこの人と付き合ってる。って言うより、彼女が欲しいから誰かと付き合う。みたいな感じだった。
    仕事は普通にしてる社会人だったけどね。

    そんな男にばっかり捕まってる私もどうかと思うけど笑
    私は好きな人も付き合ってる人もいなければ、押しまくられて嫌じゃなければ、付き合ってみる。付き合わなければわからない事もあるし、これも何かの縁だし。って言うスタンスの人間だったので…
    その後無事にペアリングなんてとてもじゃないけど考えつかないような、侍みたいな男性と付き合って無事結婚したよ。
    地雷達に流されなくて良かった。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:30 

    >>12
    >>159
    >>322
    アンカー忘れてた。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/17(木) 13:42:35 

    >>315
    私も同感です。シンプルだけどデザイン性があって年代問わず使いやすい指輪だと思います。
    ド定番だしすぐ分かるから人と被りたくない人は嫌いかもね

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:19 

    >>290
    付き合ってるだけの彼氏から30万のネックレスは重くない?
    しかもお返しは自分のも含めるってどういうこと笑

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/17(木) 13:43:57 

    >>213
    学生時代に果たせなかった青春を数十年越しに果たそうとするから厄介なんだよね
    女子に相手にされなかったあの頃の自分を救いたくて、拗らせた憧れと勝手な理想像をいくつも年下の女の子にぶつける
    自分のためにね
    AKBとか子供のようなアニメキャラにハマる大人も同じ心理だと思ってる

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:37 

    30歳近くになって彼氏にペアリングねだって買ってもらって自慢してた子がいたけど、結婚してから旦那に結婚指輪買ってもらえずに自分で買ってたよ笑笑

    ネットで知り合った体育会系公務員狙いで結婚したかったみたいだから、一時は勝ち誇ったようにしてたけど、子供産んですぐ離婚してたわ笑笑

    そもそも30歳近くの女性がペアリングねだるって、かなり滑稽だと思ったし、結婚に仕向けるように外堀を埋めて必死感が哀れだな、と思った。

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2020/09/17(木) 13:44:55 

    >>312
    私も結婚13年目だけど、全く同じデザインだよ!
    当時同じデザインの人が多かったような気もするんだけど・・・もう昔過ぎて覚えてない!
    女性だけ石入ってたりとかはいたかも。

    もう何年も経つとこんな感じだし😅飽きがこなくて自分がずっと着けていたいと思える指輪を選べればどっちでもいいのかもね。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:56 

    >>327
    僻む性格というのが文章から溢れ出ていますよ

    +1

    -5

  • 330. 匿名 2020/09/17(木) 13:45:57 

    >>327
    体育会系公務員。笑

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2020/09/17(木) 13:46:08 

    >>321
    素敵だけどダサい?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/17(木) 13:47:31 

    最初から最後まで読んだら
    結婚指輪のデザインにも流行りがあって年代によって噛み合わないこともあるんだなーと思った。勉強になったよ。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/17(木) 13:49:55 

    >>312
    全然おかしい事ではないから気にしなくていいですよ!
    今もシンプル派向きの同じデザインのもの普通に売ってますよ^_^

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2020/09/17(木) 13:50:31 

    >>1
    赤レンガに遊びに行った時、買ってくれた。
    まだオープンしたばかりの頃だから、もう店ないかな。

    初めてのお給料でプレゼントしてくれた。
    もう2人ともはめてないけど、夫はキーホルダーとして鍵に付けてる。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:24 

    >>8
    サンホって懐かしいwww

    +44

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:10 

    >>1
    社会人カップルでペアリングつけてる人、周りで居ないなぁ。付けるなら結婚指輪になる年だし...
    主さんは彼氏からその提案聞いてどう思ったんだろう?もし自分も欲しいなら買ってデートの時付けるのは自由だけど、傍からは既婚者にしか見えないし、特にミルグレインはThe結婚指輪だから訳アリなのかとか思われるかも。
    ペアなら時計のほうがいつでも付けられて良くないかな?

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:19 

    >>277
    横だけど、たまにいるよ。
    入社1〜2年目でも、ずっと付き合ってた彼氏が転勤になるから結婚してついて行くパターン。
    もしくは期間が1〜2年と決まってるなら婚約だけしておくとかも。

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2020/09/17(木) 13:52:22 

    主の中で「ティファニー=結婚指輪」のイメージだったから驚いたのかな。
    だったらペアリングならもっとカジュアルなブランドかなっていうのはわかってるんだよね?どの程度の予算のイメージだったのか書いてくれたら良かったかなー
    付けるならブランドものがいいのか、ノーブランドで安価でもデザイン重視なのか。

    個人的には4℃はシンプルだしお手頃価格だけど、ブライダルラインもあるからカジュアル過ぎないのがいいと思う。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:03 

    >>64
    うわーそれめっちゃありそう
    彼女に選ばせるならまだしも、わざわざデザイン指定してくるってなんか裏があるとしか思えない

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:22 

    >>35
    このリング普通にかわいいよ。
    煽ってるだけ。

    でも結婚指輪ラインに並んでたとおもうけどなあこれ。

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2020/09/17(木) 13:55:07 

    主はきっとペアリングにティファニーのミルグレインなんて素敵!彼氏太っ腹〜!
    みたいなコメント待ちだったのかね笑

    +25

    -1

  • 342. 匿名 2020/09/17(木) 13:55:30 

    このトピ見てたらティファニー行きたくなってきちゃった。
    結婚指輪探してるんだけど、まだネットでしか見れてなくてミルグレインも気になってた。
    ミキモトかダイヤモンドシライシあたりが気になってたけど、ティファニーも見てみようかな。 

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/17(木) 13:55:56 

    私結婚指輪これだわ。
    シルバーだけじゃなくてゴールドもはいっていてほしかったからドンピシャだった。

    ここではダサいって言われがちだけど普通にかわいいとおもう。

    でもペアリングでこれは。。。つけてほしくない笑笑

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/17(木) 13:55:57 

    >>325
    横だけど、別に普通じゃない?
    彼氏12も年上なんだし。
    うちの夫は4つ上だけど、彼氏のときも普通にそれくらいのプレゼントくれたよ。

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:06 

    >>277

    いるよ。大学生時代に何年か付き合ってて卒業してすぐ入籍したり、ちょっと落ち着いてから入籍したり
    なんなら高卒組は20代前半がピークだったかも

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:15 

    >>130
    彼も精神年齢低そうだけど、主さんも低そう。
    辛辣な意見も第三者的に見たら真っ当な意見が多いから、
    僻みだなんて突っぱねず、ちゃんと考えた方がいいよ。

    +65

    -2

  • 347. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:27 

    彼氏が買ってくれるならいいんじゃないかな?
    ティファニーだと別れたあと売却できるしね。(質屋さんで買い取ってもらえるはず。)
    結婚指輪じゃなく、ただのペアリングなら刻印なしでメッセージなしでいいし。


    彼氏からのプレゼントではなく、お互いお金を出しあって購入するならいらない。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:48 

    カップルじゃないけど、入籍してから結婚指輪を選んだので、出来上がるまでの間つけるために入籍した日に4℃でペアリングを買いました。
    2週間ほどしか使う予定じゃなかったので、1万以下だったと思います😅

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2020/09/17(木) 13:57:30 

    >>339

    そういう関係の仕事してない限り
    ブランドやデザインまで知ってる男性って少ないよね
    ティファニーという言葉だけは知ってる人は多いだろうけど

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:37 

    私もティファニーのミルグレインのコンビカラーのすごく素敵だと思う!
    男性が付けててもそんなに悪目立ちするようなデザインじゃないから素敵だし。
    でも周りに2人付けてる人いたからやめたけど。
    これ付けてたら普通に結婚したんだと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:43 

    >>303
    全く同じって結婚スタンダードだと思う。別にデザイン違いがダメとかではなくて。
    シンプルなお揃いの結婚指輪に、ちょっとゴージャスな婚約指輪とかの人多いよ。
    エタニティの結婚指輪が欲しいって人だとブランドだけ一緒にしてたりもするね。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:46 

    >>343
    結婚指輪にしてる人たち沢山いるから人気の商品だよ。定番商品。ダサくなんてないよ。ティファニーの結婚指輪や婚約指輪は素敵だよ。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:25 

    >>340
    ペアリングに買ったとして、名前とか記念日とか入れてもらうのかな…
    重いな…

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:37 

    >>331
    ダサいっていう言葉が適切か分からないんだけど…
    素敵だけど魅かれないって感じ

    +0

    -4

  • 355. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:36 

    ガル民は本当若い女の子に厳しいなあ。
    旅行代のトピ、白石麻衣ちゃんのトピもだけど。

    +5

    -4

  • 356. 匿名 2020/09/17(木) 14:01:18 

    >>341
    だと思う。笑
    お金持ちの彼氏なんだね!
    結婚前からティファニーなんて羨ましい!
    とりあえずもらっておけー!!!


    みたいな?笑

    +26

    -2

  • 357. 匿名 2020/09/17(木) 14:02:42 

    >>325
    お揃いの物欲しがってるようだからさ
    正直30万もするようなジュエリーなんでもない日にもらうよりちゃんと婚約指輪で欲しい

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/17(木) 14:03:59 

    >>346
    主が思ってたコメントと違ったんだろうね
    3年後、いや早かったら来年辺りにここでのコメントが身に染みる日がくるかもね

    +54

    -1

  • 359. 匿名 2020/09/17(木) 14:08:59 

    >>358
    それくらいの冷静さを近々持てるといいなって思うよね。

    +29

    -1

  • 360. 匿名 2020/09/17(木) 14:09:20 

    >>346
    私も20代前半、恋は盲目で40歳近い人と付き合っててさー。
    ペアリングじゃないけど、ブレスレットお揃いでつけてさー。
    今となっては超超超黒歴史。なんで彼を好きだったのか謎。
    周りの友達とかに惚気てたけど、ドン引きだったんだろうな…恥ずかしすぎる。

    +37

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/17(木) 14:13:54 

    >>1
    いらんわい!

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/17(木) 14:15:23 

    そんな歳でペアリングなら
    結婚指輪にしてもらいたい。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/17(木) 14:17:10 

    >>275
    流行り物が好きな人の意見だろうけど
    シンプルなデザインの定番リングなので、古めも新しめもないよ

    +15

    -3

  • 364. 匿名 2020/09/17(木) 14:18:26 

    >>343
    ちょいクラシカルな要素が入ってて素敵だと思います

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/17(木) 14:26:39 

    この指輪自体は素敵なのになぁ。結婚指輪のイメージが強いけど。

    まぁ彼なりに真面目に考えてのこのデザインならいいんじゃないかな。ブライダル用のリングってわけじゃないし。
    主さんが気になるならもう少し他のブランドも見て決めたら?

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2020/09/17(木) 14:27:43 

    主さん…
    まだ若いのに貧乏人の総叩きにあって可哀想

    +0

    -16

  • 367. 匿名 2020/09/17(木) 14:33:02 

    >>365
    いや、マリッジリングとして売られてるよ

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/17(木) 14:35:17 

    こだわりがなければ争わなくてもいいと思います。
    私はアクセサリー大好きなので、妥協せず好きなのを買って貰いました。
    なので、一生大事にします。
    気に入るかどうかが大事ですよ!

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/17(木) 14:40:44 

    新入社員の男の子が指輪してた。
    結婚してるの?!ってみんなに突っ込まれてたけどただのペアリング。
    取引先さんとかにもしょっちゅう聞かれてた。そんなことより、仕事しろ仕事!!
    と、思ってました。
    入社10年、いまだろくでもない。

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/17(木) 14:42:11 

    >>360
    いや、ブレスレットなら大丈夫だよ。
    そういうのは年齢に関係なく、ある。主の場合は、まさに結婚指輪だから・・。

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:25 

    >>362
    結婚指輪にできない理由があるのかな?とか一瞬よぎった。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:49 

    >>1
    大学生の時に買ってもらった4℃のを右の薬指に着けてます。5万円でした。ペアリングいいと思いますよ!
    あとコレ経験談なのですがあからさまに彼氏いるアピールするとセクハラされにくいです。ジジイ避けになりますよ。

    +3

    -10

  • 373. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:01 

    >>1
    つきあって、ベアリング買おうといってるうちに、二股で、のりかえられたわ。。

    その年齢で男性は結婚考えないのかね。。??

    買ってくれるならもらっておいたら?

    半額出せといわれたら、違うブランドに。。。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:55 

    ええ歳こいてペアリングねぇ…

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2020/09/17(木) 15:10:06 

    >>63
    私は別れた後、処分にこまったわ。。。。。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/17(木) 15:12:32 

    やばい。笑
    若い子と付き合って浮かれてんじゃん彼氏
    買ってもらえるならペアリングよりペアウォッチとかにして、キモくて別れたくなったら売れるやつにしたら?

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/17(木) 15:13:43 

    >>124
    だってそうじゃん
    社内で変わった人だと距離置かれるのは間違いなし

    +33

    -4

  • 378. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:08 

    >>228
    変な返信来てて笑ったわ。店を選んだ理由書いただけなのに。
    私も社会人のペアリングはうーん、と思うけど、彼氏がどうしても、というからやったまでで。
    まぁやりたいと言う人が居れば別にいいんじゃない?

    +2

    -12

  • 379. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:35 

    元友人(医療従事者)がペアリングしてて、ひいた。しかも彼氏に無理矢理買わせた感じの。彼氏はつけてなかったけど。笑

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/17(木) 15:16:24 

    >>158
    女だけど、男性の方のデザイン好きだな

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/17(木) 15:17:37 

    >>377
    たかがこの文面で人格までも叩きのめしたい感じ異常

    +2

    -8

  • 382. 匿名 2020/09/17(木) 15:26:03 

    社会人でペアリングしてるの見たことない。
    大学生みたい

    +11

    -1

  • 383. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:18 

    いらないの一択

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:20 

    >>23
    一番まともな回答...

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/17(木) 15:30:20 

    >>24
    会社にペアリング着けていく男の人見たことない

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/17(木) 15:30:55 

    >>37
    地雷だよね。
    仕事にも影響出そう。

    休みの日だけつけるならまだいいけどそれにしてもいい歳した大人がペアリングはダサい。

    +61

    -1

  • 387. 匿名 2020/09/17(木) 15:33:14 

    >>1
    ペアリングなんてしたことない。
    いい歳なんだからしっかり婚約指輪買ってもらったら?35の男がペアリングって超ダサいよ。

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/17(木) 15:36:00 

    >>1
    やべ、28と33の良い年したカップルだったけどペアリング買ったわ。。
    半年後に結婚してそのまま結婚指輪になった。

    よく考えたらカルティエのマリッジリングだったから結婚指輪の方が適してたとも言えるけど。

    トピ主さんの彼氏もそんな感じなのかな?

    +4

    -15

  • 389. 匿名 2020/09/17(木) 16:04:39 

    >>372
    彼氏いるアピールしてもセクハラするジジイはしつこいよ

    彼氏とどんなエッチするの?
    最近いつしたの?
    彼氏どうせ浮気してるんだからガル子ちゃんも俺と浮気しようよ(笑)

    あと指輪してても普通にナンパもされるし指輪ぐらいじゃ男よけにならなかったよ、私の場合は

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2020/09/17(木) 16:04:53 

    >>234
    私も出先なのに声出して笑っちゃったwww
    懐かしすぎw

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/17(木) 16:13:47 

    >>228
    こんなん書いてる途中で嫌にならないのか自分のこと

    +6

    -2

  • 392. 匿名 2020/09/17(木) 16:14:58 

    >>123
    まったく同じことコメントしようとした!笑
    え、ペアリング...?結婚はいつ...?
    って私なら悲しくなる...

    まあなんでも個人の自由だけど、ペアリングは大学生までかな?って思っちゃうし
    私はアラサー社会人だけど、独身でペアリングしてる友達はいないかな....

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/17(木) 16:16:27 

    >>124
    ちょっと言い過ぎだとは思うけど
    わたしも、え...?笑
    とは思うなー。

    +35

    -1

  • 394. 匿名 2020/09/17(木) 16:18:45 

    >>228
    3号って珍しいけど自慢にはならないし、、、
    ペアリングの3号ってなかなか無いから大変なんだよ

    +0

    -3

  • 395. 匿名 2020/09/17(木) 16:31:18 

    >>1
    同じ職場なら絶対やめた方がいいと思うし、別だとしても発想が幼稚というか、浮かれてる感じがして心配になる。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/17(木) 16:33:07 

    >>8
    懐かしすぎて声出た!
    まだあるのかな?

    +46

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/17(木) 16:34:56 

    >>375
    離婚した人って、指輪どうしてるのかな?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/17(木) 16:42:09 

    ペアじゃなくて普通に可愛いファッションリングが欲しい、私なら

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/17(木) 16:55:56 

    ペア時計は?指輪って未婚でつけてる人 周りにいないな
    時計なら職場でも良いし。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/17(木) 16:58:02 

    彼氏さんは主さんを独占したいのよ

    +0

    -4

  • 401. 匿名 2020/09/17(木) 17:12:05 

    >>22

    ごめんうち結婚指輪これだよ
    お互いシンプルなのが良くて定番のにした

    うちは全部色揃えてプラチナのデザインのにしたけど、周りからダサいと思われてたらショックだな…

    +27

    -4

  • 402. 匿名 2020/09/17(木) 17:34:11 

    >>401
    ダサくないです。

    ダサいと書いてるひと、まず本人がオシャレな人じゃないと分かります

    +34

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/17(木) 17:35:11 

    お互い薬指じゃなければ全然いいんじゃない、高いの買ってもらいなー。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/17(木) 17:40:19 

    恥ずかしい~

    結婚前にやっちゃってたわぁ😓
    しかも、安っいペアリング(笑)

    恥ずかしすぎる~

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2020/09/17(木) 17:42:04 

    >>7
    男性除けなんじゃないの?しらんけど、、。

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2020/09/17(木) 17:46:37 

    >>79
    確かにイメージ的に世代前って感じますよね!

    でも、人にどう思われようが本人達がいいならね

    +2

    -3

  • 407. 匿名 2020/09/17(木) 17:53:09 

    >>1
    旦那と付き合ってた頃、ペアリングしてたよ。
    25歳だったけど 笑
    ティファニーのローマ数字が並んで入ってるやつ。
    同じ指輪周りも結構みんなしてたわ。
    結構してる人多かったから、メンズの方がゴツくて好きな形だったし人と被りにくいかなと思って、メンズで9号のやつ買ってもらった。
    シルバーだったし、周りもしてる人多かったくらいだからそんな高くなかったはず。何十万もしてないよ。

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2020/09/17(木) 18:05:40 

    >>304
    やりたい人は学生のうちにやっておくってことでしょ。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/17(木) 18:14:17 

    芸能人ペアリングしてるカップル多いよね
    あれはみんな肯定的なの?

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/17(木) 18:19:00 

    >>71
    強欲

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/17(木) 18:21:25 

    ペアリングまじでムダ!
    別れた時マジで邪魔になったから何でも買いますの万◯書店に売りに行ったらたったの500円くらいだったけどもう見たくもなかったから売ったw

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2020/09/17(木) 18:24:14 

    >>126
    私ミルグレイン結婚指輪にしてるのにw
    タッキーと武井咲が出てたドラマでも既婚者役のタッキーがミルグレインをしてた記憶がある。

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/17(木) 18:26:30 

    >>1
    まだ百歩ゆずって
    アパレル勤務とか服装自由な職種カップルとかで
    ファッション性の高めデザインのシルバーリングなら
    わかる
    ティファニーのミルグレインはマリッジリングじゃなかったらなんで結婚しないの?
    って疑問に思うわ
    35歳でその価値観…その彼氏から地雷臭がプンプンします

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/17(木) 18:27:39 

    >>407
    あーティファニーのアトラス高校生の頃はやってたな。確かに二万円しなかったよね。
    ミルグレインはプラチナだから十数万するよね。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/17(木) 18:30:08 

    >>401
    ジュエリー業界で働いてますがミルグレインはもうど定番のデザインです
    ダサいとかダサくないとかそういうこと議論するレベルではないと思います

    +38

    -1

  • 416. 匿名 2020/09/17(木) 18:32:54 

    ペアリング、高校と大学1年生でしかかわなかったわー。


    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/17(木) 18:37:15 

    >>79
    まずミル打ち(指輪の縁がつぶつぶに加工されてるやつ)自体がクラシカルな印象になるデザインだから好みが分かれるよね。
    でも他のブランドのミル打ちと違ってティファニーのミルグレインって独特で、端の模様が丸くないから案外スタイリッシュだと思う。
    丸かったらフェミニンすぎて男性がつけるのを嫌がるだろうからペアリングとして人気出なかったよね。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/17(木) 18:40:53 

    >>37
    完全に偏見だけど確かにものすごく幼稚な感じはする
    仕事もできなさそうというか

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/17(木) 18:43:23 

    社会人なら
    そのペアリングに使うはずだった予算を
    結婚指輪、婚約指輪にまわして
    結婚指輪、婚約指輪を妥協せずに済むようにしたがいいですよ。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/17(木) 18:45:19 

    主がその気なら、「ペアリングじゃなくてエンゲージリングが欲しいな!」って言ってデカいダイヤのねだる(か諦めさせる)か、レイヤードできるシンプルなデザインのにしてレイヤードしてごまかす。
    社会人でペアリングて…

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2020/09/17(木) 18:46:08 

    >>415
    定番のものってダサいとか議論しちゃだめなんだ…
    人それぞれ好みや考えがあるんだから言うこと自体はいいんじゃないの

    +2

    -16

  • 422. 匿名 2020/09/17(木) 18:50:41 

    ペアネックレスは?
    35歳と29歳不倫カップル。
    シルバーのいたみたいな縦長のやつにイニシャル○&○。そして赤い線が入ってて合わせるとハートになるやつ。

    いい歳して何でもかんでもお揃いにしたがるのね。
    まず不倫が気持ち悪いけど。

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/17(木) 18:52:30 

    35なのにペアリング、、?
    まだ結婚するつもりもないんか。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/17(木) 18:56:01 

    >>409
    いや、ぶっちゃけダサいなっては思ってる。
    でも一般的な社会人と価値観違うだろうから、肯定的否定的とかでなく、やっぱり変わってるんだなーって感じ。

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/17(木) 18:59:22 

    35歳にもなって彼女に提案するのがペアリングか、、

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/17(木) 19:04:28 

    >>22
    性格悪

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/17(木) 19:05:30 

    ペアリングは無いなーー
    身に付けるペアものが良いなら、ペアウォッチはどう?って提案してみたら?
    35で、結婚でもなくペアリングとして指輪したがる男性の話を今まで聞いたことも見たこともなかった…

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/09/17(木) 19:17:09 

    彼氏がその歳だと結婚指輪じゃないとカッコつかないよね…
    主と同じくらいの年の差と年齢で既婚者だけど、ペアリングって高校生みたい笑笑

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/17(木) 19:25:33 

    >>1
    23歳新入社員の同い年の彼氏がはじめての彼女で調子乗ったわけじゃあるまいし、
    一回りも上の35歳の男がティファニーでペアリング買うってお店の人から嘲笑されそう…

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/17(木) 19:28:32 

    >>421
    まあヴィトンのモノグラム然り、定番をダサいと思う人はいるよね。
    私は好きだけど。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/17(木) 19:32:12 

    数年前の話だけど、自分24歳彼氏30歳のカップルでペアリングつけてたよー
    サマンサティアラだったか、2人で4万くらい
    ペアリングは嬉しかったし周りも結構つけてる人は多かった
    ただ、その相手と結婚したからいいけど別れた場合は始末に困りそうだな…と思ったりもする笑

    +3

    -5

  • 432. 匿名 2020/09/17(木) 19:32:20 

    >>263
    どこで買ったか聞きたいんだから別にいんじゃないの?

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2020/09/17(木) 19:34:35 

    >>61
    ピンキーリングすらなんか躊躇してしまうわ
    別に指輪好きなら良いのにね

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/17(木) 19:35:01 

    23歳と付き合う35歳の男が「ペアリング」とかいうからなんとも言えない嫌悪感があるのかな…
    ティファニーの指輪買うなら結婚するときによろしく!だね。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/17(木) 19:36:36 

    ペアリング、一緒に居ない時は陰で外されてるから、無意味よ…

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/09/17(木) 19:37:18 

    >>1 彼氏35歳か…若いなら

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/17(木) 19:54:17 

    >>22
    別にデザインに文句は無い。

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/17(木) 20:02:01 

    このリング、写真で気に入って見に行ったことがあるけど、案外ゴツいという感じで、指なじみが良くないから購入しなかった。

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2020/09/17(木) 20:27:37 

    >>438
    あれ太さ選べるよ。
    2ミリでもゴツかったなら曲線を使ったデザインの方がいいかもね。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/09/17(木) 20:28:11 

    >>8
    笑ったw

    +22

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/17(木) 20:42:18 

    何度も言う
    私はペアリングに罪はない派だよ!!
    素敵なデザインのたくさんあるし、仲良しって感じでいいと思う!
    ペアリング自体には罪はない!

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/17(木) 20:44:48 

    ペアリングなんていらない。
    結婚指輪まで待てない?

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/09/17(木) 20:47:22 

    >>115
    素晴らしい解答!

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2020/09/17(木) 20:50:56 

    >>115
    蓮舫並みに詰めてくるの笑ったw

    +25

    -0

  • 445. 匿名 2020/09/17(木) 20:59:32 

    >>8
    サン宝石www
    懐かしいーー!!!w

    +30

    -0

  • 446. 匿名 2020/09/17(木) 21:00:20 

    >>1
    社会人でペアリング?
    結婚しちゃえば?
    「結婚する時に素敵なのが欲しいな」
    で良いよ。
    35歳の彼氏が若い女の子捕まえたから、とられないように自分のもの!って証を付けておきたいんだろうか。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2020/09/17(木) 21:00:49 

    >>1
    さっさと結婚してもらえ

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2020/09/17(木) 21:03:26 

    休みの日だけとかならいいかなー。
    友達夫婦がペアリングをそのまま結婚指輪にしてて、そういうのも素敵だなと思ったよ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/17(木) 21:07:01 

    >>1
    23歳の時にクリスマスにペアリング貰ったなぁ。
    彼は1個上でした。
    付き合いたての頃で、お互いにまだ結婚を考えていなかった。

    プロポーズ時に改めてサプライズで指輪貰いました(それもペアで、そのままマリッジにしても良いデザイン。)

    彼氏さんからのペアリングの提案。
    実は婚約指輪のつもりでペアリングと称してデザインとか確認してる可能性は?

    あとは探りを入れてるとか。
    サプライズしたい下調べとか。


    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/09/17(木) 21:13:12 

    >>432

    もう主はいいらしいよ

    >>130

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2020/09/17(木) 21:15:43 

    >>421
    定番でも好き嫌いはあると思いますよ
    ダサいダサくないはまたニュアンス違いますよね
    定番のものにダサいだなんだをいうことがナンセンスだということです

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2020/09/17(木) 21:16:31 

    >>130
    わざわざトピ開いて文句とか言うけど、トピタイに興味もてば開くし、書いてあることに疑問があればネガティブなことも書くよw
    そんな普通のことに、幸せ不幸せって…そういう返ししか出来ないって主もずいぶん幼いね

    +27

    -1

  • 453. 匿名 2020/09/17(木) 21:17:07 

    >>1

    社会人の男が会社でペアリングつけないし
    プラベートだけのために高いお金出して買うかな??


    単純に他の女と結婚してつける指輪を
    主にもつけさせて浮気続行するためかな?と思った



    もしくはやっと捕まえた年下彼女に男が寄ってこないように
    マーキングかな

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2020/09/17(木) 21:23:55 

    >>152
    加齢臭がする

    +3

    -8

  • 455. 匿名 2020/09/17(木) 21:53:12 

    >>306
    私も同じようなの持ってました!
    喧嘩して仲直りの時に2つ合わせてハートにしてました。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/17(木) 21:58:55 

    だったらいっそ籍入れたらいいじゃん。(鼻ほじ)

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2020/09/17(木) 22:01:49 

    男っていくつになってもあからさまに浮かれるね。
    付き合ってどれくらい?

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/09/17(木) 22:06:44 

    >>35ブライダルリングをペアリングとして、というのがどうか…ってことだと思う。
    私は婚約するまで左薬指には指環したことないくらい思い入れあったから、ブライダルリングをペアリングでって言われたら拒否したと思う。

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/17(木) 22:10:00 

    >>401
    これしてる人まわりに結構いたけど全然ダサいと思ってなかったよー。
    私は結婚指輪これにすれば良かったって後悔してるくらい。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/17(木) 22:11:38 

    >>1
    まず結婚指輪にティファニーはない
    ペアリングにちょうどいいブランドだと思うからいいんじゃない?

    +0

    -11

  • 461. 匿名 2020/09/17(木) 22:11:43 

    >>1
    ペアリングしたがる35歳…

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2020/09/17(木) 22:12:40 

    >>410
    ワロタ

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2020/09/17(木) 22:13:33 

    >>35
    ださくないよ

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2020/09/17(木) 22:15:26 

    >>15
    たまたまデパートの宝石屋近くにあったから寄って、いいなーとは言って眺めるだけで終わった私はそれほどの人間ではなかったんだなと思わされる。
    買わずに帰った時点でホントに恥ずかしい限り。
    その後その人とデキ婚したけど、3年で離婚したわ。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/17(木) 22:18:13 

    ペアリングって高校生までじゃない?

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2020/09/17(木) 22:20:51 

    >>451
    ふ〜ん

    +0

    -4

  • 467. 匿名 2020/09/17(木) 22:29:27 

    >>1
    35歳でペアリングとか
    イタイwwww
    早くプロポーズしてもらえw

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2020/09/17(木) 22:29:47 

    >>35
    ダサくないよ。

    私も検討してたけど、悲しいほどに自分の指に似合わなかったのと旦那がお気に召さなかったから断念した。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/17(木) 22:35:16 

    私も主さんの年代の頃
    ティファニーのアトラスでペアリングしてたよ。

    ファッションリング感覚で付けてたかな。
    まぁ時代だったのかな。。

    彼氏は、紐つけてネックレス付けてたね。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/09/17(木) 22:44:54 

    >>95
    そんなセコい人いるんだね。
    発想が寒くて一気に冷める。
    お互いが同じ提案したなら良いけど

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:37 

    >>1
    35歳の男がペアリングとか笑
    若い彼女できて浮かれててうける🤣

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/09/17(木) 22:47:18 

    >>1
    ペアリングって高校生の時に流行った😂
    彼氏に買ってもらいのがステータスみたいになってたなあ
    社会人になってからは結婚指輪以外でそういうのしてる人見たことなかった

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/17(木) 22:48:52 

    >>299
    私は学生時代宗教上恋愛できなくて、無信仰になった時も憧れてたけど、結局そんな機会がなくて…
    ようやくしっかり愛してくれる人見つけた時、主さんぐらい離れてたけど、もう末期の病気で今言わないと間に合わない気がして思い切って指輪が欲しいと言ったら了承してくれた。
    事実婚だし、仕事もしてないから気にしてなかった。ペアリング一択しかないよね?
    婚約指輪とか結婚指輪でもよかったのかな?知識がなくて、見に行ったとき、夫がペアリングのこと言ったから、自分で言って重く感じてたのが、ちょっと軽くなった感じする。
    誕プレとして欲しかった気もするけど、私が自分で払える範囲といったらペアリングしかなかったし、仕方ない。
    彼の希望ではなく、私がずっと憧れてたのもあるけど、このトピ開かない方が良かったかもwww
    休職するまでは働いてたし、働いてたらはめれなかったかもな…私希望しておいて私の反対してた実家では他の方法でしか身に着けれない、つけれないと言ったけど、夫はずっとつけると言ってたな。
    過去には何回か買ってはめたりはあったらしいから、きっと主さんの彼氏さんもあったと思いたい…
    生きてる間に出来上がらなかったのだけが、心残りではあるが。
    婚約でも結婚でも値段も責任も思いも強いし重いし残るし、いいなという憧れも全くないわけではないけど、関係性考えるにペアリングが妥当だったのかなとも思える。


    +1

    -11

  • 474. 匿名 2020/09/17(木) 22:50:07 

    35歳…

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/17(木) 22:52:05 

    >>145
    送料対応で、友達何人かで買った思い出が(笑)

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/17(木) 22:52:49 

    彼女だけにあげればいいのに

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/17(木) 22:53:32 

    >>401
    大丈夫だよ。
    ひとの指輪なんてたいして気にしないもん。

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2020/09/17(木) 22:53:37 

    >>1
    35歳でペアリングとか
    ゾワゾワする

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2020/09/17(木) 22:55:03 

    >>35
    選ぶリングによってペアリングにするか結婚指輪にするかの違い??
    指輪に関して全く知識なかったけど、結婚指輪用として作られてる指輪をペアリングにするのは確かにちょっと意味わからない…

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2020/09/17(木) 23:00:30 

    35歳でペアリングって発想が幼稚くさい。
    初めての彼女??

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/09/17(木) 23:01:54 

    >>81
    お互いモテないんだよ
    察しよう

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2020/09/17(木) 23:01:58 

    >>401
    コンビだから?
    プラチナだけのやつは旦那がしてる。
    私はエタニティにした

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/09/17(木) 23:02:38 

    ペアリングするくらいなら婚約指輪欲しいわー。その人と結婚する気はあるの?無いなら別れたほうが良さそう。地雷臭しかしないよその人。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:50 

    頭の悪そうな幼稚なカップルでお似合いだわ
    お幸せにね、主さん

    +6

    -2

  • 485. 匿名 2020/09/17(木) 23:09:08 

    35歳からのペアリングの提案をすんなり受け入れられる主さんにもびっくりよ…年近いけど私だったらドン引きして別れを考えるレベル…

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2020/09/17(木) 23:21:47 

    >>1
    どこのブレンドだろうが痛いカップルって感じ

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2020/09/17(木) 23:22:18 

    >>1
    彼氏35才でペアリング?!

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/09/17(木) 23:23:04 

    >>486
    ○ブランド
    ×ブレンド

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/09/17(木) 23:23:29 

    25と27の社会人カップルだけど、2人で出掛ける時だけeteのペアリング付けてるよ〜
    私も彼からペアリング付けたいって言われたけど、やっぱり高校生とかのイメージだったから、あんまり変なデザインの選ばれないように誘導しまくった
    値段も手頃だし、ペアっぽくないデザインも多いから割とオススメ
    社会人カップルのペアリング

    +7

    -10

  • 490. 匿名 2020/09/17(木) 23:28:24 

    >>489
    出かける時だけつける意味は何?お揃いが欲しいなら指輪じゃなくてもいいじゃん
    正直その年でペアリングって、結婚する気はないけど浮かれてる痛い人たちって感じだよ

    +7

    -8

  • 491. 匿名 2020/09/17(木) 23:29:05 

    大学の時はペアで5、6万くらいの指輪ペアリングをよく歴代彼氏達に買ってもらってたけど社会人になってからは恥ずかしくって断ってる
    社会でたらみんなペアじゃなくて結婚指輪だしね…

    +7

    -2

  • 492. 匿名 2020/09/17(木) 23:31:12 

    >>491
    間違ってマイナス押しちゃったごめん!同感です!

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/09/17(木) 23:34:43 

    >>473
    うん、何かよくわかんないけどありがと、もういいよ

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2020/09/17(木) 23:35:12 

    >>490
    断り辛かったから彼氏といる時に付けてるだけ。他の指にも何個か指輪付けてファッションリングみたいに見せるにはいいブランドだよってこと。
    痛いのは自分でも良くわかってる笑

    +5

    -3

  • 495. 匿名 2020/09/17(木) 23:35:56 

    >>130
    私が中学生、高校生の頃ペアリングはやってたけど
    そんなもん興味なかった!笑

    大人でペアリングは痛いよ笑

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/17(木) 23:38:16 

    >>130
    え、嫌味じゃなくて。少なくともあなたよりは経験豊富な人生の先輩達が言ってるんだよ…

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2020/09/17(木) 23:38:58 

    >>451
    ダサい言いたいだけの人も居るからね〜

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2020/09/17(木) 23:44:17 

    >>475
    カタログ見るのワクワクしたよね!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2020/09/17(木) 23:44:34 

    針金で私が作ってやろうか?

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2020/09/17(木) 23:46:45 

    私は根本的に結婚指輪以外の指輪をしてる男性が無理だわ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。