-
1. 匿名 2020/09/17(木) 08:44:52
タイトル通りです。
有名ブランドのサンプルは安心して使ってみようって気にはなるのですが、他のアイブロウやリップなど品質など考えたらためらってしまいます。
これ良かったよ、これは使わない方がいい…などありましたら教えて頂きたいです。+85
-6
-
2. 匿名 2020/09/17(木) 08:46:42
興味ない+19
-68
-
3. 匿名 2020/09/17(木) 08:47:05
チャイナのやつは買わない。
デパコスだけ買ってる。+183
-14
-
4. 匿名 2020/09/17(木) 08:47:17
宿泊時の非常用としてポーチに保管+55
-3
-
5. 匿名 2020/09/17(木) 08:47:35
サンプルは喜んで使う。
でもアパレルブランド等とコラボしたメイク用品は中華製なので買わない。+289
-5
-
6. 匿名 2020/09/17(木) 08:47:44
付録は色つきが薄い気がする+113
-2
-
7. 匿名 2020/09/17(木) 08:47:48
アイシャドウすらメイドイン韓国とか中国とかそんなのばっかりだから買わない。
付録コスメのために雑誌買うならキャンメイクでも買った方がいい。+323
-3
-
8. 匿名 2020/09/17(木) 08:48:09
+2
-71
-
9. 匿名 2020/09/17(木) 08:48:33
>>2
のになぜ開いた上にコメントまでする。+93
-3
-
10. 匿名 2020/09/17(木) 08:48:36
デパコスで気になってる化粧水、美容液などがあると買って試してみます
それ以外は買わないかな+90
-2
-
11. 匿名 2020/09/17(木) 08:48:59
見た目かわいいけど中国製品は怖くて使えない。+218
-1
-
12. 匿名 2020/09/17(木) 08:49:05
カバーマークのファンデは本品は高いのでお試しに丁度良かった。+245
-4
-
13. 匿名 2020/09/17(木) 08:51:15
デパコスサンプルも、冷やかしじゃなくてちゃんと検討してるなら店頭でもらえるからね。
雑誌の付録としてもらわなくてもいい。
昔SK IIのシートパックが一枚付いてた時だけまとめ買いしたけど。+2
-38
-
14. 匿名 2020/09/17(木) 08:51:36
付録のためだけに作られたコスメは買わない。品質も付録品質だし、仮に気に入っても現品売ってないからリピートできないし。
デパコスの試供品ならたまに買う。ファンデは特に。
意外と目安の回数より使えるし、お直し用に持ち運べるし。付録でよかったから、COVERMARKの美容液とSUQQUのファンデ買ったことあるよ。
VOCEの10月号のLUNASOLのファンデはあんまりしっくり来なかった。+145
-3
-
15. 匿名 2020/09/17(木) 08:52:44
>>13
それがデパートが近場にないデパコス難民もいるんですよ…+113
-1
-
16. 匿名 2020/09/17(木) 08:53:42
サンプルはうれしい+67
-1
-
17. 匿名 2020/09/17(木) 08:55:08
景品表示法で上限金額決まってる(しかも原価じゃなくて販売価格)から、雑誌本体の価格だけだとそれなりの質だよ+10
-0
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 08:56:39
100均レベル+30
-2
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 08:57:45
そうだね有名ブランドだったらお試し気分で買うかもだけどそもそも雑誌買わないからな~。雑誌コーナー見向きもしないからあっても分からない。+12
-0
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 08:58:58
>>9
この返しほんとうざい+12
-59
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 09:00:45
アイシャドウ、リップ、アイブロウ?が一つになったパレット一回買ったけど、昔、授業参観でお母さん達がプンプンさせてた臭いと一緒の臭いがして無理だったから捨ててしまった+31
-2
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 09:01:04
最近のは分からないけどリップ関係は案外良かったよ
グロスが珍しい色あって結構重宝した
アイシャドウは粉質もラメも粗くてアイメイクベース使っても飛びやすかった+12
-0
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 09:01:16
>>20
ていう返しもよく見る。+49
-3
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 09:04:10
美容液とか嬉しい、一回の使用でこれはいい!と感激して商品購入することよくある。肌に合わなければ一回で肌トラブルがおきるから買わない目安にもなる。+50
-1
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 09:04:43
>>20
興味津々だからトピ開いてコメまでしてる割に「興味ない」というかまってちゃんの方がウザいよ+80
-3
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 09:05:49
東北に住んでて一応百貨店はあるけど入ってないデパコスブランド多い…
肌も弱いからネットでいきなり買うのは難しいしサンプルも店頭でしか貰えない物も多いから美容雑誌のサンプル付買って試せるから助かってるよ
+69
-4
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 09:15:03
デパコスのサンプルの話はトピズレだからやめて
主が言ってるのは付録だけのオリジナルのコスメのことでしょ+91
-11
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 09:23:17
割りとリップ難民で、値段関係なく持ちが悪いんだけど、たまたまもらったnano・universeコラボのネイルとリップセットのやつのリップがめちゃめちゃよかった…。
化粧品ブランドじゃないのが辛いな、メーカー調べれば市販品見つけられるかな。+8
-1
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 09:25:27
付録の現品ってだいたい中国製だよね。
中国どうこういう気はないけど、日本製の安くて優秀な化粧品いっぱいあるから、結局使わなくなるし、いらないかなぁ。+74
-0
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 09:36:08
1000円以下でコスメがいっぱいついてくるから、ワクワクしてつい買っちゃったりするけど、色や質が悪くて結局使わないことが多いなぁ…て感じで今までいっぱい無駄にしてきたからもう買うのやめた。
けど1回だけ、すごーく私に合うコスメだった事があって、あの時もう1冊買おうかと思ったくらい! たまに当たりもあるんだよね〜。+43
-0
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 09:39:14
今度使ってみよーって取ってても結局使わずにどっかいって古くなっちゃう+5
-0
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 09:39:22
有名ブランドのサンプル以外は、百均と同じレベルだと思うよ。
前にアラフォー向けの雑誌についてたアイシャドウ使ったら、発色悪いし粉飛びも酷かった。+50
-0
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 09:45:23
ピンクのアイシャドーばかり入ったパレットがついてた雑誌買ったよ。
見てるだけで可愛いから、満足です。+11
-0
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 09:48:10
サンプルはめっちゃありがたいしそれ目当てで買うこともあるけど
付録のためのコスメは色がつかなかったりクレンジングしてもラメが落ちにくかったりするかも
+16
-1
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 09:54:47
小ぶりでアイシャドウリップチークのパレットとファンデの試供品揃ってる物は旅行に便利。+4
-1
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 09:57:19
そもそも付録に化粧品はいらない派+25
-2
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 10:20:33
>>7
値段もキャンメイクとかわらないしむしろキャンメイクのほうが安い?笑+33
-0
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 10:29:32
サンプル使っていいなって思って本体買って使うとアレッ?と思うことが多いので
サンプルが一番いい物じゃないかと思ってる+4
-0
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 10:31:09
デパコスやヘアメイクさんブランドのサンプルは良いと思う
雑誌のためだけの企画品は、試しに一度買ってみたんだけど二度と買わない。リップすら伸びが悪いしそのくせ落ちないし、色も予想外だった
でも、意外と売れているよね+6
-0
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 10:35:59
付録のコスメなんて中身Chinaのパッケージに流行ってるブランドのゴロ貼っただけで、見た目は可愛いだろうけど使うことはない。
それだったら自分が知ってるプチプラ一つ二つ買う方が有意義だわ。+11
-2
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 10:46:47
クリニークのファンでは発光した!高いから買えはしない+0
-3
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 11:12:10
フーミーのアイライナー2本の付録は使いやすかった。ファッションブランドは百均以下だけど、化粧品ブランドが宣伝のために付けてるのは品質高いよ。
あとメイクブラシは結構良いと思う。数年前の付録のブラシ、未だにレギュラー。+41
-0
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 11:12:49
吉田朱里のコスメも元々は付録だったんだよね。+8
-1
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:39
可愛いと思ってつい買っちゃうけど、結局すぐ使わなくなる。+6
-1
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 12:47:31
サンプルの話する人はトピ違いだよ+8
-3
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:44
>>11
これのリップグロス?オイル?の色がすごく自分に合ってて類似品を探してる…
付録のコスメは使い切ったら終わりなのでこういう時に困る+8
-0
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 13:58:09
化粧品の品質関係の仕事していますが、雑誌の付録のコスメ(化粧品メーカーのサンプルではなく、ファッションブランドなどとのコラボ品)は品質相当悪いです。
使わない方が良いです。+32
-0
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 14:02:42
>>9
暇で暇で仕方ないんだよう
ゆるちて+0
-14
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 15:25:22
メイク道具でも良いのかな?
美的のメイクブラシ系はとても良いですよ〜!
綾瀬はるかが表紙の時の眉書くブラシがすごく良くてケースが欠けても使ってたけど、とうとうバキバキに壊れたので捨てました…。2〜3年は使った気がします。どこ産かは忘れました。美的のファンデーションブラシも良かったです!+5
-0
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 16:21:51
サンプルは本当に嬉しいです。
試したいけれど、コロナでカウンターに行けないし、そもそもサンプルだけはもらいに行くのは悪くていけないので、たくさんつけて欲しいです。
実際、サンプルが良くて買った商品があります。+11
-0
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 16:24:37
サンプルがついているのは嬉しいんだけれど、あまりにも量が少ないとあっていたのかあっていないのかよく分からない
ある程度まとまって入っていてくれないと分からない+2
-3
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 16:26:08
職場の先輩が付録のチーク使ってたらシミ出来てきたって言ってた
色素沈着?+1
-1
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 16:27:26
カバーマークのファンデーションのサンプルはやりすぎだと思う。
いまだに残っている。
すごいカバー力があるから、ちょっとで大丈夫なんだよね
多めに入れるのはいいと思うけれど、限度もあると思った。+0
-23
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 16:31:20
カウンターでサンプルを貰う勇気のない私には嬉しいわ
実際気に入って購入したこともあるしね+14
-0
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 16:49:59
>>13
別の化粧品トピのBAらしき人の書き込み。
真剣に検討してても、サンプルくれる気はないそうですよ。ざいりょくが全てみたいです。+8
-13
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 18:16:16
>>3
デパコスも中国製多いよ
セザンヌは安いけど日本製
ただ原料中国でも日本で作れば日本製っていう法律やめてほしいと思うけど+20
-2
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 19:20:56
>>56
デパコスの中国製って見たことないんだけど、どこのメーカーですか?+5
-0
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 19:25:31
>>57
シャネル+5
-1
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 21:08:58
付録目当てで買う時ありますよ、最近でも中身が見えない+3
-0
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 22:03:10
ネイルはだめ+0
-1
-
61. 匿名 2020/09/18(金) 02:56:00
ヘアメイクさんがプロデュースしてるものはたまに試してみるかな。小田切ヒロさんの眉のブラシはなかなか良かったから使ってる(粉はイマイチだったけど)あと、セルヴォークのプロデュース?の菊地さんのとかは、タッチアップ代わりに試したよ。カウンターが近くにないので、付録で試して似た色のアイシャドウをオンラインで買いました。質とか持ちはイマイチだから継続使用はしないけど、普段買わないような色を試したりするにはいいと思う。+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/18(金) 06:36:41
>>1
使ってる人には悪いが付録の化粧品使ってるってどんだけ貧乏なんだと思ってしまう+0
-7
-
63. 匿名 2020/09/18(金) 10:31:57
スックの諭吉ファンデ、旅行用に良かった
現品買わずに、リニューアル品がまた付録になってたから美的買った
デパコスに興味ある人が試すから、美容雑誌にサンプル付けるのは良いよね+6
-1
-
64. 匿名 2020/09/18(金) 21:54:25
>>56
>>58
(笑)+3
-0
-
65. 匿名 2020/09/19(土) 01:56:36
>>42
フーミーのブラウンとピンクのペンシルライナーかな?あれは本当に良かったよね。
付録限定の色だから残念だなーと思ってたらその後新色として発売されたから現品も買っちゃった。+6
-0
-
66. 匿名 2020/09/19(土) 14:34:01
使うのはデパコスのサンプルだけ。
よくわからないアイシャドウとかは使わないな。+2
-0
-
67. 匿名 2020/09/19(土) 20:27:43
>>15
そうですよね…
確かに主要駅が遠くて普段行かなかったり・限定品販売日に限って行けなかったりもしますよね。
ネット通販もあるけど基本は現品販売だから…💦
だからこそ雑誌付録のサンプルで試して合えば、ネットで買おうかなって気になりますよね。
当方、ある程度どこか百貨店等デパコス揃ってる所に行けますが、好みのデパコスが無くなってしまったりで試せない・聞けないと知ってる物しかネットで買えません💧
大都市の百貨店でも使ってみたいけど、入ってないコスメブランドもあるし…
私はたまたま通りかかった時に某ブランドのサンプル配布してたの頂いて、とても良かったから愛用に至ってるのもあります。
雑誌は全国販売だし、合えばどちらもWin-Winだよね。+2
-1
-
68. 匿名 2020/09/21(月) 11:07:54
アイシャドウは瞼が赤く腫れ、リップはすぐ落ちた。マスカラも同様。sweetのsnidelコラボのコスメでした。もう買わない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する