ガールズちゃんねる

結婚している意味ないなと思ってる人

261コメント2020/09/21(月) 12:10

  • 1. 匿名 2020/09/16(水) 21:13:45 

    旦那は7年も海外単身赴任です。旦那から、家族と離れて暮らすのは寂しいと言う言葉を聞いたことがありません。また私が単身赴任先に行っても旦那はさほど嬉しそうにもしませんし旦那にレスられます。多分浮気してるんだろうなと勝手に思っています。何のために結婚してるんだろう。時たま虚しくなります。


    +601

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/16(水) 21:14:46 

    お金のために結婚続けてるってこと?

    +217

    -9

  • 4. 匿名 2020/09/16(水) 21:14:56 

    会話なし、興味なし

    +250

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/16(水) 21:14:57 

    旦那帰ってこない

    +133

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/16(水) 21:15:05 

    批判されるだろうけど
    子どもができなきゃ同棲と変わらないな、意味ないなと思っている不妊です

    +268

    -72

  • 7. 匿名 2020/09/16(水) 21:15:10 

    その状況を羨むガル民は多いと思う

    +256

    -3

  • 8. 匿名 2020/09/16(水) 21:15:14 

    >>1
    主さんは日々の生活で寂しさを感じますか?

    +112

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/16(水) 21:15:27 

    結婚している意味ないなと思ってる人

    +26

    -9

  • 10. 匿名 2020/09/16(水) 21:15:48 

    >>3
    誰かこのコメント解説して

    +48

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:05 

    家事、育児、仕事、結局1人でこなして毎日クタクタ

    +260

    -5

  • 12. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:14 

    ただの家政婦扱い
    レスだし。夫婦て何やねんな。

    +353

    -1

  • 13. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:15 

    主の話だけ読むと、意味ないなって思っちゃうね。
    その気持ちを一度旦那さんに話してみたら?

    +223

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:15 

    >>6
    ギルティで浮気バレてから「こういうとき子どもいないと夫婦でいる理由なくなっちゃうね」みたいな手紙グサッときた

    +211

    -5

  • 15. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:22 

    共働きなので、週末は二人でゆっくり過ごしたいと思っているのですが、『一緒に暮らしてるんだし、週末くらい別々に過ごさない?自分の時間が欲しい』と言われました…
    だからと言って旦那は週末家にいるので、私が出掛けざるを得なくなります…

    +313

    -5

  • 16. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:33 

    >>1
    主さんそれは可哀想だな…。旦那さん怪しすぎる。

    +236

    -7

  • 17. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:54 

    私は離婚済みだけど、最後の方は元旦那朝帰りしょっちゅう、キャバクラで豪遊、仮想通貨、ケータイ見たら若い女と会ってたって事が発覚して離婚したわ

    元々破綻気味だったから良いきっかけだったなって思う!
    ちなみに29で結婚して3年で離婚よ。

    今はさっぱりすっきり!

    +298

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/16(水) 21:16:58 

    >>7
    亭主元気で留守がいい。
    しかし浮気は許さん!ってガル民多いよね

    +168

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/16(水) 21:17:08 

    共働き 財布別々 家賃光熱費食費折半
    紙切れだけで繋がってる

    +176

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/16(水) 21:17:11 

    旦那が買い物に出掛けて、早 3年。

    +201

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/16(水) 21:17:14 

    >>6
    子供いなくても、結婚と同棲って全然違うと思うけどな。

    +247

    -12

  • 22. 匿名 2020/09/16(水) 21:17:14 

    結婚している意味ないなと思ってる人

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/16(水) 21:17:29 

    >>1
    旦那が海外から帰ってきたら家がない、なんてサプライズしたらどう?

    +421

    -4

  • 24. 匿名 2020/09/16(水) 21:18:07 

    >>1

    主さんの年齢、子供の有無(いるなら年齢)とかが
    分からんから何とも言えん。

    トピ立てるなら、そういう最低限の情報くらい書けば良いのに。

    +76

    -40

  • 25. 匿名 2020/09/16(水) 21:18:11 

    交際12年、同棲4年目でうちの親からいい加減に籍を入れろと言われて結婚。30代半ばでお互いにバリバリ仕事してるので選択子ナシ
    結婚しても名字以外は何も変わらないので意味あるのかと思ってしまう

    +148

    -5

  • 26. 匿名 2020/09/16(水) 21:18:20 

    7年も⁉️それは淋しい!
    私は未婚だけど結婚したらそんなの絶対嫌だなぁ。
    お子さんはいるんですか?
    会いに行っても嬉しくなさそうとか、ひどい。

    +105

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/16(水) 21:18:23 

    >>6
    私もそれ思う
    しかも夫側のセックスレス
    一緒に住んでたまに一緒に出かけるだけなら友達や兄弟と変わらない
    子供いなくてラブラブ夫婦なら子供が絶対とは思わないけどせめて男女じゃないと意味ないなと思ってる

    +262

    -6

  • 28. 匿名 2020/09/16(水) 21:18:27 

    >>15
    同じ家の中にいても、別々のことをしてるんじゃダメなの?

    +201

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/16(水) 21:18:49 

    >>10
    結婚に対するネガティブなイメージを植え付ける工作トピだ!!
    ってこと?

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/16(水) 21:19:05 

    >>6
    財産分与の権利があるかないかだね。

    +69

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/16(水) 21:19:11 

    >>1
    すみません。
    私なら とっくに別れて自分の人生を生きる方を選びます。

    お飾りの妻なんて耐えられませんから。

    +262

    -9

  • 32. 匿名 2020/09/16(水) 21:20:06 

    週末帰ってくる。新卒フルタイムの仕事を辞め、全国転勤ついていき、ワンオペで子供2人を育ててる。育児に悩んで助けを求めてもわかって貰えない。下の子が手を離れたら離婚するつもり。30年くらい無駄になる算段だが男を見る目が無かったのだから仕方ない。

    +199

    -4

  • 33. 匿名 2020/09/16(水) 21:20:49 

    >>6
    旦那の収入で生活してないならそうだよね

    +88

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/16(水) 21:20:56 

    >>1
    これは単身赴任の最初からだったのか、いつからなのか気になる。
    旦那の方が一緒の生活は考えられないという感じだと、老後どうなるのだろうか。

    +108

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/16(水) 21:21:07 

    >>1
    そりゃー向こうに別の家庭があったら楽しいしどうでもいいよね

    +158

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/16(水) 21:21:43 

    >>1
    浮気してそうだね。向こうからしたらバレなくて万歳て感じじゃない?離婚したくないならそのままか…

    +184

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/16(水) 21:22:05 

    結婚してから約20年、夫は単身赴任です。
    今さら同居するのは考えられません。
    主さんとは逆パターンですね。
    別に嫌いな訳ではないけど、家に他人がいる事がストレスです。

    +103

    -5

  • 38. 匿名 2020/09/16(水) 21:23:00 

    私が大黒柱

    +26

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/16(水) 21:23:17 

    >>24
    同じような人の状況を書くトピだと思ってた。アドバイス求めてるトピなのかしら。

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/16(水) 21:23:20 

    >>18
    亭主元気で留守がいい

    浮気しててもOK!

    +44

    -10

  • 41. 匿名 2020/09/16(水) 21:23:24 

    >>1
    若い燕作ろう

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/16(水) 21:24:05 

    >>10
    意味わからんすぎて通報した

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/16(水) 21:24:07 

    >>1
    子供いるんですか?
    いないなら本当に結婚してる意味ないですよね…

    +157

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/16(水) 21:24:27 

    >>1
    お子さんはいないの?

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/16(水) 21:24:37 

    3年同棲して今年結婚しました。
    コロナで結婚式も新婚旅行も中止で、同棲も長すぎて結婚した実感が全くない。
    恋人のまま変わらず同棲してる気分。

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/16(水) 21:25:11 

    >>1
    主さん何歳なんだろう?
    まだ30代でお子様もいないのなら考えた方がいいと思う。でも50代なら、それはそれで割り切るのも良いかなと。

    +118

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/16(水) 21:25:12 

    社会的信頼の為に結婚してるとかではない?

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/16(水) 21:25:20 

    >>1
    なーんか寂しいよね、そんなの。

    旦那さんは、主さんから「離婚したい」って言ってくるの待ちなのかな?って思った。
    自分は悪者になりたくなくて,,

    +146

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/16(水) 21:25:56 

    >>6
    そうなのかなあー
    同棲だと本当明日にでも手続きなしで別れられるし
    相手が事故や入院しても親族しかダメなら入れないんでしょ?

    +89

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/16(水) 21:26:11 

    >>1
    その思いをすぐにでも、旦那さんにきちんと伝えるといいと思う。
    なかなか会えないならメールでも電話でも。
    子供がもしいないなら愛情が感じられないなら別れたほうがいいと思う。
    たまにしか会わないのに情が感じられないなんて結婚の意味がないよ。

    +77

    -4

  • 51. 匿名 2020/09/16(水) 21:26:39 

    >>10
    お薬のみ忘れて、現実と妄想の世界がゴチャッてます!と言うアピール?

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/16(水) 21:27:13 

    >>2
    意味を感じないだけなんだから別に続ける事は普通にできるじゃん。
    DVとかではないんだし、浮気も確定ではないし。
    離婚するメリットの方がこの場合ないわ。

    +61

    -4

  • 53. 匿名 2020/09/16(水) 21:28:13 

    >>1
    意味がないならなんで離婚しないの?
    苦しいなら旦那さんに思いをぶつければいいし、思いを受け止めてくれない人と結婚してても辛くない?

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/16(水) 21:28:13 

    ゲームするのに部屋に閉じこもってる旦那
    何故一緒にいるのか本当にわからなくなってきた

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/16(水) 21:29:44 

    >>6
    旦那さんのことはあまり好きじゃないのかな?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/16(水) 21:30:51 

    >>1
    失礼ですが、お子さんはいらっしゃいますか?というのも、そんな虚しい思いしていて、旦那さんの単身赴任も長期間なのになぜ一緒に行かないのかなと思いました…

    +109

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/16(水) 21:32:19 

    >>18
    そうそう
    レスだけど浮気は許さない
    バレないならギリオッケーって人多いよね

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2020/09/16(水) 21:33:44 

    >>19
    辛い。
    結婚してから、ずっと?

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/16(水) 21:34:05 

    財布別々の人は結婚してる意味あるのかなと思ってしまう。
    離婚するとき揉めるからと聞いたことがあるけど、結婚するのに離婚考えるくらいなら結婚しなければいいと思う。

    +14

    -6

  • 60. 匿名 2020/09/16(水) 21:34:43 

    >>1
    駐在の人はみんなで風俗行くからね

    +4

    -11

  • 61. 匿名 2020/09/16(水) 21:35:08 

    >>1
    主さんが赴任先に移住するのは厳しいのでしょうか?
    改めて新婚生活されたらまた変わってくる気がします

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/16(水) 21:35:22 

    >>15
    自分も家でゆっくりしたい

    +103

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/16(水) 21:35:39 

    >>1
    あのさ………。

    こういうトピを立てると「年齢は?」とか「子供の有無は?」とか質問攻めになるのが目に見えているんだから、いきなり本文から入らずに、自身の基本情報くらい書けば?

    +31

    -34

  • 64. 匿名 2020/09/16(水) 21:36:00 

    >>15
    旦那に押し入れに籠ってもらって自分は普通に生活しよう!

    +131

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/16(水) 21:36:07 

    >>37
    はっきり言って
    羨ましい

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/16(水) 21:36:21 

    >>15
    それならたまには旦那のほうに出てってもらう
    自分も家でゆっくりしたい週末もあると言う

    伝えてみたら?

    +163

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/16(水) 21:37:43 

    >>54
    ゲーマー嫌ですよね。
    うちは浮気の代償にやめさせました。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/16(水) 21:37:45 

    >>63
    言い方考えれば?

    +32

    -5

  • 69. 匿名 2020/09/16(水) 21:38:29 

    うちも夫側レス
    帰ってきても部屋に行ってしまう
    ろくに話もしないんだけど
    一週間に何回かおこられて喧嘩になる。
    子供の機嫌が悪い時に更に悪くさせ
    自分は部屋に行く
    なんか違うんだよな

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/16(水) 21:39:09 

    毎日何かしらのHができてる内はとりあえず夫婦してるんだなとは思えるんだけどねえ

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2020/09/16(水) 21:39:58 

    >>20
    買い物に!?
    3年てどういうこと(>_<)

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/16(水) 21:42:09 

    >>19
    同じだ・・・・

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/16(水) 21:42:33 

    >>20
    どこまで買いに行ってんねん!

    +96

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/16(水) 21:43:02 

    ダメ出しするだけで一切手助けしないし、私の嫌いなものを給料を全額取る。小6、小4の息子がいて、家賃以外すべて6万でやれと言う。無理。できない私が悪いんだそうで。どう優しく言っても聞く耳すら持ってくれず、お前は金の亡者か!と言うだけ。蹴られることもある。母に泣きついてお金を助けてもらっている。
    旦那がいるだけ害。母子家庭と変わらない。でも母子家庭なら迫害する男がいないし、毎日こんなにビクビクしないはずだからそっちのほうが安らかかも。ほんと、いる意味ない。
    私は手取り20万あるし、離婚の準備中です。

    +123

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/16(水) 21:43:34 

    >>54
    ゲーム依存腹立つよね。控えて欲しいって言っても変わらないし、ほとんど会話ないし私ただの家政婦になってるから近々黙って実家帰ろうと思ってる。

    +48

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/16(水) 21:46:01 

    >>1
    子供の有無もあるけど、お給料入れてくれてる❓家はある❓全部ないなら別れて新しい道を歩まれた方がいいと思いますが…お金と家があって旦那さんと別れたくないなら趣味とか見つけて遊びまくるとか。

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/16(水) 21:46:04 

    >>18
    不倫相手に子供ができたら自分の子供の権利が侵害されたり、離婚の話が出てくるからじゃないの?
    あと不倫相手にあれそれした手で子供に触るなとかよく見る気がする

    +27

    -3

  • 78. 匿名 2020/09/16(水) 21:46:23 

    生活費旦那持ちなら自分も浮気すればいいのに

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2020/09/16(水) 21:47:57 

    旦那が1人親方で、もうずっと年金払ってない
    私は派遣社員でもうずっと厚生年金だよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/16(水) 21:48:05 

    レスだし口開けば否定、小馬鹿にしてくるから会話したくないしドケチだし共感してくれる時なんかないし、お互い受け身だから合うわけないし同じ時間を楽しく過ごす瞬間なんかないし、一緒に何か考える、何かすることないし、まぁお金のためと割り切って淡々と生きてます

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/16(水) 21:48:57 

    私にとって結婚とは、社会的に相手のパートナーだと認められるためのもの。
    相手に何かあったら真っ先に連絡がくる。
    相手が不貞を働いたら慰謝料請求できる。
    相手が亡くなったら財産や持ち物が相続される権利が生じる。
    ただの同棲中の彼女だとこうはいかない。
    子どもの有無は関係ないです。
    紙切れ一枚は結構重い。

    +81

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/16(水) 21:49:28 

    >>2
    離婚するってなると世間体とか子どもを母子家庭育ちにしてしまうとか親兄弟に負担かけるとかあるし、結婚って責任や覚悟やいろいろ背負うものがあるから

    特に子どもがいると
    母親として、結婚してる意味ないな〜の気持ち1つで離婚しようとは思わないよ

    だからお金のためじゃないよ
    まだ独身で子どもがいなくてお金っていう即物的なことでしか理解できないならそれでいいと思うけど

    +23

    -4

  • 83. 匿名 2020/09/16(水) 21:49:30 

    だんながスマホに夢中で、話し相手がいないから私もスマホ弄るようになってから子供が寝たあとの夫婦の時間にお互い同じ部屋でスマホ弄ってシーンとしてる。
    こどもが起きてるときは子供交えて会話するけど、二人きりだとぜーんぜん会話ないし、もはや話したいことも思い浮かばないな。
    こどもが巣だったらどうしよう‥

    +52

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/16(水) 21:49:32 

    若い頃は仲良かったし、娘も産めて家も建てた。今は家庭内別居だけど娘を普通に独り立ちさせて自分の老後を考えると簡単に離婚は出来ない。旦那も生活費は出してくれてるから表面上だけでも結婚してる意味はあると思う

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/16(水) 21:49:34 

    >>1
    あのさ…
    なんで主は着いていって一緒に暮らさないの?
    単身赴任にさせてるのは主なんじゃない?
    着いていきたくないなら別れてもいいけど

    +20

    -11

  • 86. 匿名 2020/09/16(水) 21:50:41 

    >>15
    彼氏作ってお泊りデートし放題やん

    +19

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/16(水) 21:51:09 

    >>1
    うちも単身赴任。私はW不倫中。
    相手はまだ新婚の部類。結婚ってなんだろなーと思います。

    +9

    -24

  • 88. 匿名 2020/09/16(水) 21:51:11 

    >>6
    金銭面では助かってるけど子供いないと世間からは独身と同じ扱い(シフト)にされるとわかってなんだかなぁとは思う。あと、喧嘩したときに旦那と意見同意したらあっという間に離婚かもと思う

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/16(水) 21:51:32 

    お互いに相手に興味が無いし基本的に会話も無い。
    友人や会社の人からはまたまた〜実際は仲良いんでしょ?みたいなこと言われるけど、本当に無なんだよね。
    逆にここまで無でいられるのは貴重だからある意味結婚してる意味があるのかもしれない。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/16(水) 21:52:20 

    家にいるとイラッとする機会が増えるから
    もっと居なくても良いなと思ってる

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/16(水) 21:53:07 

    最初から300万くらいの低収入と共働き別財布で愛ある結婚すれば良かったんだよ

    +12

    -4

  • 92. 匿名 2020/09/16(水) 21:53:10 

    何かみんな寂しい思いをしてるんだね
    相手に愛されてるか分からないって寂しいよね

    +62

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/16(水) 21:53:28 

    >>20
    行方不明届出してwww

    +95

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/16(水) 21:54:02 

    ひたすらスマホゲームかテレビゲーム
    赤ちゃんの相手するよりもゲーム優先
    本気で離婚考えてる

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/16(水) 21:54:35 

    >>87
    自分ちは良いけど人の家庭まで壊すとは。
    独身男に相手してもらったらいいのに。

    +45

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/16(水) 21:56:03 

    >>83
    全く同じ現象が我が家でも起きてます!!!

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/16(水) 21:56:41 

    お喋りしてて本当に楽しい男性と会ったら、夫から心が動いちゃうかも
    心を満たしてくれるって凄く大切だよね…

    +73

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/16(水) 21:57:04 

    独身の彼氏欲しいと毎日思ってる。思ってるだけ。不倫はしたことない。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/16(水) 21:58:08 

    >>74
    頑張れ!!手取り20あれば大丈夫!!

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/16(水) 21:58:10 

    >>19
    これは夫婦仲によるような…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/16(水) 21:59:17 

    >>91
    金目当てで結婚したとは誰も書いてなくないか

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/16(水) 22:00:31 

    妻は家政婦じゃない。
    母親の代わりでもない。
    そこを認識してない旦那の多いこと。

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/16(水) 22:00:58 

    >>74
    ほんと早く逃げて!
    そんな旦那クソだわ!!
    離婚後の旦那が地獄に落ちるよう祈っとく!
    コメ主さんは離婚したら、大変だろうけど笑顔いっぱいでお子さんと暮らしてね!

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/16(水) 22:01:42 

    家計管理は旦那で食費分しか貰えない
    携帯代などは自分のパート代から支払い
    子無し
    旦那いわく激務で週2回の決まった曜日はご飯別、日付が変わるまで仕事らしい
    休みの日はバラバラでたまにかぶっても各々違う事してたまにスーパーに一緒に行く程度

    旦那は最近の休日は朝から深夜まで出かけてる
    平日は食事の時に少し会話して、あとは別の部屋でスマホしたり。夜中にたまに携帯だけ持ってフラッと出て行ってる
    小馬鹿にされるからイライラするし、最近私が何を話しても生返事で会話をすぐ忘れてる
    なんか私という生き物に集中してない感じ

    たぶん近々離婚しそう。私じゃなくて旦那が言い出しそう

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/16(水) 22:05:30 

    >>15
    うちも旦那が自室作ってから変わったけど
    こういうのが終わりの始まりなんだよね
    本人は、(私)のお父さんもよく部屋に行ってたでしょって言うけど、うちのお父さんはよくいない人扱いされてたから、そうなりたくなかったんだけど、、
    部屋作ってから心もすれ違うようになったと思う。
    同じテレビ見るとか大事だと思う

    +97

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/16(水) 22:05:59 

    お互いのこともう嫌いだと思う。
    色々あって断れない状況にさせられて、自営業無理やり手伝わされてる。
    やりたくもない職種なのに。
    ほんで独身の頃より貧乏な生活w
    旦那が話しかけてきても全てうざいし内容も興味ない。
    やることなすこと全て気に触る。
    でも離婚匂わせたら自殺未遂されて、逃げらんない。
    私名義のアパートだから何かあっても困るし。
    さーどうすっかなー

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/16(水) 22:06:12 

    >>104
    誰か相手いるの、、、?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/16(水) 22:09:04 

    >>104
    結婚何年でそうなった?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/16(水) 22:09:04 

    >>104
    浮気なら証拠取ったほうが良いよ

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/16(水) 22:09:40 

    >>2
    多分そう。
    あと離婚する意味も見出せないんだと思う。

    うちの親は単身赴任で20年経ったよ。
    隣の県で、何度も「お父さんのところ行かないの?」と聞いても、パートがあるからって自宅を離れない母。父も父で「仕事があるから帰れない」と定年後も戻ってきませんでした。
    親の夫婦関係見て私は病んだけど、今は放っておいてる。
    お金だけの繋がりであろうと、別に誰に迷惑かけるわけでもないなら良いかなと。

    唯一不満はそんな母に「ちゃんと旦那の面倒見なきゃダメでしょ」と説教されること。どの口が言うの。ウチは実家よりは遥かに仲良しだよ!反面教師ありがとう!

    +62

    -3

  • 111. 匿名 2020/09/16(水) 22:13:11 

    >>87
    早く別れて独りになってください
    汚らわしい!

    +19

    -2

  • 112. 匿名 2020/09/16(水) 22:13:31 

    3年付き合って結婚、その後すぐに旦那不倫開始→2年以上の不倫に全く気付かずその後発覚。その間子供2人を出産して、離婚はせず再構築して今7年たった。
    子供の為に離婚はしなかったけど、子供が少し大きくなって手が離れた今、なんで離婚しなかったんだろう。もっと話し合えばよかった。後悔しかない。
    旦那にとっては不倫なんて過去の話で今はよき父親だもん。私だけあの当時のまま止まってる。
    今更子供から父親奪う訳にはいかない。
    結婚てなんなんだろう、、もう一度自由に恋愛したりしてみたい。

    +75

    -1

  • 113. 匿名 2020/09/16(水) 22:14:21 

    >>6
    親族関係の付き合いとかないの?
    旦那側の会社関係の付き合いとか。

    恋人関係の時には考えなくてよかった煩わしい事も、夫婦だと発生すると思うんだけど。
    その分夫との信頼関係も構築できて嬉しいけどね。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/16(水) 22:15:18 

    >>27
    体の関係ないけど仲良しで満足だわ。 
    そうじゃない人もいるんだなーって思った。

    +29

    -3

  • 115. 匿名 2020/09/16(水) 22:16:13 

    >>74
    手取り20万凄いです。
    尊敬します。
    そんなクソな旦那と一刻も早くおさらばできますように。
    そして息子さんたちと貴方様が幸せに暮らせますように。

    +60

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/16(水) 22:16:55 

    >>106
    別れ話したら
    死ぬって脅してきたり
    死なない程度に自殺図る人種ってほんと面倒だと思う

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/16(水) 22:17:00 

    >>1
    テレビ電話しないの?
    それ夫婦関係終わってない?

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/16(水) 22:18:06 

    >>85
    何で玉が夫に合わせる前提なの?
    妻だって仕事あるかもでしょう。放っていけないよ。

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2020/09/16(水) 22:19:35 

    私の夫は3年海外赴任してます 寂しいなんて一言も言わないしスマホの待ち受けも子供の写真から犬になってました 一時帰国も嬉しそうにしないし浮気してるんだろなって思ってます

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/16(水) 22:20:00 

    >>95
    独身のまともな人は頭きちがい女の相手してくれないんだよ。
    夢見る夢子と夢男で盛り上がってラリってるから成り立つのがW不倫という名の動物sex。
    そういう異常性がなくなったら興奮しなくて成り立たないの。

    +25

    -3

  • 121. 匿名 2020/09/16(水) 22:20:46 

    >>1
    それは虚しいでしょう。
    愛情を感じられない 形式だけの関係だから。

    相手は 何かあった場合の避難所として確保しているのでは。

    心の離れた 夫という名の他人。
    時間だけが過ぎ行く。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/16(水) 22:20:48 

    >>118
    お互い譲れない環境があるなら別れていいよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/16(水) 22:21:15 

    子供の面倒見ない

    最初、子供が産まれた時は凄く見てくれたが
    子供が3歳の頃から見てくれなかった
    金曜の夜から酒飲み次の昼に起き昼ごはん食べながら酒飲み又寝て夜ご飯食べなら酒飲む
    昼間は子供と公園行って図書館行ってコンビニ弁当
    周りは父親が公園連れて行くがうちらだけ
    リビングで酒飲んで寝てる旦那見て何でこの人と結婚したんだろって

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/16(水) 22:22:44 

    >>101
    じゃあ子供が大きくなったら離婚一択じゃん

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/16(水) 22:23:50 

    >>116
    ほんとですよね。恐ろしいのが、自殺率が一番高い精神病を患ってます。
    離婚届なんて持ってきたら完遂すると思うので、どうにもこうにも。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/16(水) 22:24:06 

    >>5
    探さないの?

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/16(水) 22:25:01 

    >>124
    そういう夫婦多いよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/16(水) 22:25:02 

    >>37
    うちの単身赴任歴はその半分もいってないけど今さら一緒に住めない!
    って思うけどこんな生活は結婚してる意味あるのかな?とモヤモヤする時もある。結局自由が勝つんだけどね笑

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/16(水) 22:26:16 

    >>1
    なんで帯同しなかったの?

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/16(水) 22:28:38 

    >>119
    うちの旦那はだんだん帰って来なくなって帰って来ても感じ悪くて久しぶりでもレスだったりして…やっぱり女いた

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/16(水) 22:29:47 

    >>107
    たぶんいるんじゃないかな
    深夜帰宅が何度かあったあたりから半年以上レスだし
    最初に一度、私が断ったからそれが原因かと思ってたんだけど、どうも携帯でやたらやり取りしてるみたいだし

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/16(水) 22:29:55 

    >>1
    私なら そんな男こちらから処分する。

    精神的にも 経済的にも依存しないで自立しない限り
    ジャケにされるだけ。

    虚しくしているのは自分だと思う。

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2020/09/16(水) 22:30:36 

    >>4

    旦那がソフトモラハラで
    私の話、よく忘れる。
    真剣にどこかおかしいと思う。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/16(水) 22:30:50 

    >>108
    冷めてたのは3年目あたりからだけど、現状のこの感じになったのは結婚6年目

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/16(水) 22:31:14 

    >>13
    でも逆パターンの妻も多いよね。
    夫は家にいない方が楽で、単身赴任が嬉しいとか会えないくらいが上手く行くとか周りでは本当によく聞くんだけど。

    ただ稼いできてくれたら帰ってこなくていいみたいな。

    旦那さんを好きかどうかの違いなのかな?

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/16(水) 22:33:56 

    >>109
    パート代から生活費の補填と自分の携帯代や洋服代とか諸々を払ってるから貯金がなくて、
    探偵を雇えるほどお金がない

    向こうは私の事を学の無いアホの女だと思って油断してるから、なんかはやりたいんだけどどうにも知恵がなくて

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/16(水) 22:35:04 

    こういう旦那は 年をとったらあなたに世話をさせるんだよ。
    そのための保険。


    +12

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/16(水) 22:36:49 

    >>85
    結局お互いの環境を変えてまで一緒にいたいと思わなければ一緒にいる必要ないよね

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/16(水) 22:38:23 

    >>105
    わかるよ。うちもテレビはリビングにしかない。寝室にテレビがあったら、別々に過ごす時間は増えると思うから置かないようにしてる。

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2020/09/16(水) 22:41:47 

    >>136
    スマホ見たり請求チェックしたりいろいろあるよ
    傷つく覚悟あるなら

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/16(水) 22:43:24 

    旦那も同じ
    だからもう家庭より自分の好きな人を探し始めている
    それは仕方ない

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/16(水) 22:43:33 

    お互い干渉されるのが嫌いなので、割と別々に行動してます。最初は寂しかったけど慣れたなー。割り切れるようになったからかな。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/16(水) 22:44:04 

    ビデオ通話とかはされないのでしょうか?
    我が家も夫全く帰ってこない人でしたが、末っ子就学のタイミングで家を私の実家近くに買ってもらい
    単身赴任してもらうことにしました。
    そうしたら逆にしょっ中かけてきて、前より一緒にいる?時間増えましたよ。

    月に2回はこちらに来て、普段は暇だからと子どもと遊んでくれたり家事をしてくれます。
    とてもびっくりしてます。

    本人も一人の時間も持てて、会社からも近くなって満足してるみたいですよ。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/16(水) 22:46:18 

    >>25
    ほぼ同じ状況。内縁の妻でいい。

    子供なんていらないし、お互いに他に好きな人が出来たら束縛したくないしされたくもない。

    私に男性以上の経済力があるから余計に。

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/16(水) 22:47:35 

    人間関係だもの心と心が離れたらもうお終いなんだよね

    フランスみたいに未婚のまま一緒に暮らすという方が
    お互いの緊張感も持続できる反面身軽だし
    自分の尊厳も保てるのかもしれない

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2020/09/16(水) 22:50:47 

    >>6
    妻と彼女では肩書きが全く違うと思うよ。表面上は身内と他人なわけだし。自分も不妊だからあなたのいいたいことは何となくわかる辛いけどね。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/16(水) 22:51:40 

    >>74です
    >>99
    >>103
    >>115
    ありがとうございます(泣)
    旦那は家以外ではすごいいい人なもんだから、母さえも信じてくれなくて、お金を助けてもらうたびに母に、◯◯(旦那の名)さんはいい仕事をしてるのにあんたは遣り繰りヘタなんだねえ。と言われます。実家は母が財布を握ってるから分かってもらえません。
    誰も味方がいないので皆さんに味方して頂き、元気が出ました。
    新卒後ずっと勤めてる会社が年功序列だから給料が上がっただけなんですが、仕事はやめないでよかったです。
    みなさんありがとう。

    +78

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/16(水) 22:52:57 

    色々あって去年からずっと話せば喧嘩ばかりでもう無理かなーと思ってたけど、今日が結婚記念日だったから新婚で仲良かった頃のことを思い出して、何か会話のきっかけになればと夕食頑張っていつもより豪華なものとワインを用意したけど夫はいつも通り無言で食べてお風呂入って寝ちゃった。
    今日が結婚記念日だってこと覚えてる?と聞ける空気でもなくて2人無言でご飯を食べました…。
    もうほんとにこれ結婚してる意味あるのかなと思ってたところです。

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/16(水) 22:55:31 

    >>11
    お疲れ様です
    いつも頑張ってえらいね

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/16(水) 22:57:52 

    >>37

    知り合いはそのケースで
    子供が社会人になったのを機に
    夫から離婚を申し立てられてたよ
    もう夫婦として成立していないって

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/16(水) 22:58:38 

    >>140
    横ですが、スマホってロックかけてる場合多くないですか?

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/16(水) 22:59:13 

    >>9
    男性同士は子供できないから意味ないってこと?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/16(水) 23:01:08 

    >>1
    万年正月飾りの妻は辞めました。
    確かになんの意味もない。
    お飾り妻は、辞めさせてもらいます。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/16(水) 23:01:40 

    >>19

    うちも。
    家賃というか家のローンだけ夫が出会う5年ほど前に買った家だから払ってる。
    最近はローン払ってることに感謝しろと言ってくる。
    うざいので離婚検討中。

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/16(水) 23:01:47 

    >>67
    >>75
    やっぱり嫌だと思いますよね
    旦那に話したところ、「仕事のストレスの発散」「悪いことしてるわけじゃないから辞める理由が無い」との一点張りです…
    私との時間はご飯を食べるときだけです
    新婚なのにこれってとても残念です(TT)

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/16(水) 23:04:12 

    仕事終わりも休日も全部スロット。家には寝に帰るだけ。と思ってたけど、浮気もしてるのかな?って最近思ってます。こんな人に言えないような生活いつまで続くのかな。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/16(水) 23:06:32 

    >>6
    やっぱり安心感と世間体が違うよ

    +20

    -3

  • 158. 匿名 2020/09/16(水) 23:08:24 

    >>130
    どうして女いたってわかったんですか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/16(水) 23:15:37 

    >>118
    玉…

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/16(水) 23:18:11 

    >>10
    お薬飲み忘れてヤバいヨ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/16(水) 23:19:34 

    >>118
    えっ  「主」の「、」の場所を変えて「玉」にしたハイレベルなボケ?!!

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/16(水) 23:19:50 

    >>105
    なるほどねぇ
    考え方で真逆になるんだな…と思った。
    うちは結婚20年で結構別々の部屋で過ごしているけど、小学生がいるから気にならなかった。 
    確かに、子供がリビングから居なくなったらその考え方が刺さるわー
    今から一緒にいる習慣も少し付けないとだ。

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/16(水) 23:20:10 

    >>6
    愛があれば夫婦2人も素敵だよ
    冷めきってるのに世間体で結婚続けているのは意味ないなと思う

    熱っぽいから病院いこうかな?って言ったら、えー寝てたら治るんじゃない?(車出すの面倒くさい)って言われたりするとね。
    え?友人の話です…友人の…

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/16(水) 23:20:54 

    >>20
    土地を買って育てたとしても3年は長いな

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/16(水) 23:23:21 

    >>82
    最後の一言感じ悪いね

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2020/09/16(水) 23:23:47 

    >>20
    帰ってこないの?

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/16(水) 23:24:12 

    >>10
    日本人じゃないんだよ!
    見なかったことにしよう!

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/16(水) 23:31:15 

    結婚して、旦那の転勤に着いていくため、私も職場を変え、出産のために産休育休を取り、今は時短勤務で育児家事。私のライフスタイルはめちゃくちゃ変化したけど、旦那は何も変わらず働いて残業して家に帰ったら娘の寝顔と綺麗な部屋とご飯がある。自分ばかり色々犠牲にしてる気がする。可愛い最愛の娘のためにと思って頑張る。

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/16(水) 23:35:34 

    我慢にも良いものと悪いものがあると思う。自分が輝かない環境でいつまでもストレスを我慢することは、悪い我慢だよ。これは、時間の経過で環境が好転することもないし、運というか、人生の流れのようなものをせき止めてしまうから、勇気を出してその環境から飛び出るといいと思う。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/16(水) 23:39:30 

    >>105
    うちは出来るだけ一緒にいないようにしてる
    在宅勤務で24時間2人とも家にいるから結構厳しい

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/16(水) 23:41:37 

    >>54
    うちの旦那は不倫したから、不倫されるよりはゲーマーの方がいいかなと思っちゃう。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/16(水) 23:43:28 

    女・煙草・酒・ギャンブルやらないから真面目でいいじゃんと思いきや

    金銭面にだらしない(貯金より自分へのご褒美大好き)、家事は一切やらない、生活費折半の癖に人の飲み会などにケチつける等の束縛、話通じない、質問がまともに返ってこない、束縛して家に居させる癖にスマホゲームばかり、セックスはなし。

    人の分まで家事負担増えて、行動制限されて、セックスもなし。話通じないから話し合いにもならないしなんじゃこりゃってイライラしまくって離婚まで考えたし毎日のように怒鳴り散らしてた。別れようとすれば『ごめんなさい、気を付けるし頑張るしもうしない』とやるし。


    本当に結婚のメリット見いだせない時期ありました。今は関係持ち直したけど今後もし離婚になったとしてももう結婚はこりごり。一緒に食事楽しんで楽しいセックス出来ればいいわ。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/16(水) 23:57:53 

    >>102
    でも案外いますよね。家政婦扱いする旦那。
    愛がどうのとかではなくて、家の事、自分の身の回りの世話、夜のお世話してくれる人を簡単に手放す訳にいかないから離婚してないだけなんだと思う。
    男って大して愛が無くても、そろそろ独身も飽きてきたタイミングで側に居た人にプロポーズ出来ちゃうんじゃないかな。

    +32

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/17(木) 00:12:12 

    旦那の上から目線の冷たい言葉が続く日々
    俺がいないと何もできないと言われる日々
    逃げたい。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/17(木) 00:12:13 

    >>1
    うちも海外単身赴任
    コロナのせいもあり今年も会えずに終わるなー

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/17(木) 00:19:24 

    >>14
    うちは子どもがいるのに浮気されて、この状況が怖すぎて旦那に聞けない

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/17(木) 00:30:30 

    >>151
    ロックかけているけど、ロック解く瞬間を観察して見破ったよー
    それか、旦那さんが使っているクレカのWEBページから明細を覗き見る。
    クレカ番号と旦那さんのメルアド、あとPWに使いそうな文字を考えてログインできれば見れる。

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2020/09/17(木) 00:31:42 

    >>104
    あなたは離婚したくないの??

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/17(木) 00:45:55 

    >>149
    労いの言葉ありがとうございます!頑張ります!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/17(木) 00:47:32 

    自分じゃないけど、子なしで、不倫繰り返す男。
    奥さん大事と建前上言ってるけど、女の子大好きのセクハラし放題。
    いつまでも恋愛脳で、結婚してる意味あるのかなと思う。てゆーか地獄に落ちろって思ってる。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/17(木) 00:50:32 

    >>176
    じゃあ、不倫されたまま暮らすしかないね

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2020/09/17(木) 01:07:15  ID:QpcefoMATP 

    >>148
    せっかく準備頑張ったのにリアクションないとつらいですね。いつか「あの時の結婚記念日は寂しかったんだよー?笑」って旦那さんに言えるようになってたらいいですね。
    とりあえず、結婚記念日おめでとうございます。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/17(木) 01:21:13 

    >>7
    ううん、さすがに羨ましくない。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/17(木) 01:26:06 

    >>81
    パートナーなのにパートナーの役割をしてない人多いよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/17(木) 01:34:52 

    >>7
    私なら海外一緒にいきたいなあ

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/17(木) 01:42:03 

    >>1
    7年もセッ○スしなくて平気な訳ないじゃん。普通の男なら1ヶ月が限界。3ヶ月我慢すると発狂するわ

    +1

    -9

  • 187. 匿名 2020/09/17(木) 01:47:43 

    >>97
    うん、でもそう言う相手ってお喋りだけしてればいいから好きでいられるだけだったりするよね。2人で生活背負ってたらキャハハって楽しむだけの関係にはならない。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/17(木) 01:48:50 

    >>157

    じゃー子なしの人は皆不安定で世間体に苦しめらるのか。私もそうなりそう。困ったな

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/17(木) 01:56:11 

    >>20
    それで給料振り込んでくれてたら、毎日幸せだわ!!

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/17(木) 02:02:46 

    >>74
    蹴られたり、傷害で逮捕無理なの?
    警察に相談して、履歴作るとか。

    離婚後の損害賠償や養育費アップに繋がらないのかなぁ?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/17(木) 02:03:08 

    >>188
    いや、子なしだけど、って意味だよ
    安心感と世間体の為に結婚生活続けますよ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/17(木) 02:15:17 

    >>1
    旦那官僚、週末帰宅(大体月2.3回帰宅)
    赤子一人完全ワンオペで私在宅勤務
    収入も旦那より上だし生活費ももらったことない
    一緒にいる意味は、子供に父親は必要だろうということと
    もう一人子供がほしい。まあ他によさげな男も見当たらないし…諦め気味。
    普通のサザエさんとかみたいな家庭が欲しかったんだよなあ
    ほんと失敗したかな
    ただ子供はかわいいから、出会えてよかった

    +20

    -4

  • 193. 匿名 2020/09/17(木) 02:56:49 

    >>147
    離婚原因が経済的DVである証拠を提示して
    優位な方へ持っていくのだ‼️ ファイト!✊‼️

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/17(木) 03:18:04 

    >>174
    無視です無視!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/17(木) 03:18:31 

    >>1
    寄生虫御用達のトピか

    +0

    -7

  • 196. 匿名 2020/09/17(木) 03:19:28 

    >>74
    手取り20で暮らせるとかどこのインドネシアだよw

    +0

    -15

  • 197. 匿名 2020/09/17(木) 03:20:35 

    >>147
    手取り20万なんかじゃ暮らせないよ笑
    日本の話?

    +2

    -17

  • 198. 匿名 2020/09/17(木) 03:21:24 

    >>102
    旦那は妻の財布じゃないよ。そこんとこ忘れずにねー

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2020/09/17(木) 03:57:14 

    >>197
    横ですが、馬鹿にしたような口調でとても失礼な人だね。
    母子家庭になったら多少なりとも手当てが出るし、旦那から養育費だって貰えるのでは?
    そういう類のプラスアルファはあるかと。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/17(木) 04:06:53 

    >>199
    結局誰かに依存して生きていくんだねー哀れw

    +0

    -15

  • 201. 匿名 2020/09/17(木) 04:07:42 

    >>199
    旦那もこんな女に養育費当てにされたんじゃたまったもんじゃないね

    +0

    -14

  • 202. 匿名 2020/09/17(木) 04:09:29 

    >>200
    こんなところで毒吐いて人を平気で傷つけてるあなたの方がよっぽど哀れですけどね。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/17(木) 04:54:32 

    ガル男がしゃしゃり出てくるな❗
    消えろ!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/17(木) 05:29:07 

    >>31
    お飾りの妻じゃなく、旦那の収入頼りに寄生しているように見える。
    嫌なら離婚して別れればいいのに。

    +2

    -13

  • 205. 匿名 2020/09/17(木) 05:31:15 

    >>37
    一生懸命に働いている旦那さんが気の毒
    慰謝料関係なく早く離婚してあげて。

    +2

    -10

  • 206. 匿名 2020/09/17(木) 06:06:50 

    ガル男きも。
    すぐわかるよ。
    そういう自分は彼女いたこともないでしょ。
    別に彼女いたことなくてもいいじゃん。
    こんなとこで女性を貶めて憂さ晴らししてるのみっともないよ。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/17(木) 06:10:36 

    >>12
    専業主婦なら全然良い
    働かなくてご飯食べていけるんだよ
    年金や社保税金の心配もない。
    好きだったら外に出てった旦那の事が気になって地獄だよ、いつ帰ってくるのかな?誰といるのか…?
    こんなの一生辛い思いするのかと思ってたけど
    考え方変えたらラクになった
    ま、子供がいるいないで違うと思うけどね

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2020/09/17(木) 06:11:39 

    >>18
    浮気を許す許さないじゃなくてさ、しないのが当たり前なんだよ。

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2020/09/17(木) 06:12:46 

    >>15
    言ったお前が出てけと言いたいね
    なんで共働きで男が偉そうなのムカつく

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/17(木) 06:15:31 

    >>205
    何年も離れてるとね一緒に生活出来なくなるのよ、情?、気持ちが離れるのかな親でも。私は実家にも長く居られない
    旦那もそれで丁度良いんだと思う
    苦なら離婚したいと言ってくるよ
    それに今そんな夫婦いるのよ、事情は様々だけど
    初めからの契約夫婦

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/17(木) 06:17:47 

    >>105
    わかる、家庭内パワハラみたいなもんだよね
    嫌なら辞めろ(離婚)って言われてるよう…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/17(木) 06:56:13 

    >>20
    ブラジルまで徒歩で行ってるんかな?

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/17(木) 07:09:45 

    >>148
    なんか切ない。貴女が健気で泣けてくる。
    折角のきっかけもそうやって蔑ろにされると辛いね。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/17(木) 07:17:21 

    >>203
    またはじまった笑、嫌いな意見はとりま男認定w
    現実を認めるよりそうやって目を背ける方が楽だもんね

    +0

    -4

  • 215. 匿名 2020/09/17(木) 07:18:15 

    >>206
    いもしない男性に向けて顔真っ赤にして一生懸命だね!
    お疲れ様(^ ^)

    +0

    -8

  • 216. 匿名 2020/09/17(木) 07:30:34 

    >>120
    夢見る夢子と夢男が楽しむために結婚したのかもねw

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/17(木) 07:40:21 

    ハッキリきいたらどうかな。しかし7年もよく我慢したね。偉いよ。あたしなら2回目で尋問する。でも割り切ってるひともいるよね。都合よく。それにしちゃ冷たすぎるね。聞いてみてよ。主さんの文章のまんま。結婚前からこんな感じだったのかな?7年は長い。我慢する必要ないよ。海外赴任なら楽しいじゃん。こっちから行くと。。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/17(木) 08:29:45 

    >>114
    体の関係なしでも満足な人もいるんだなぁ
    子供はいないですか?夫からの誘いもなし?付き合ってる時からなかったんですか?夫婦になってから?

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/17(木) 08:31:10 

    >>24
    あなたのアドバイスがほしいなんて一言も書いてないよ。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/17(木) 08:34:00 

    >>6
    私も不妊だから言いたいことわかるよ。
    同棲から結婚したけど、何が違うんだろうと思ってた。
    事務手続きの面とか義家族との関わりとか第三者の目とか対外的なことは違うと思うけど、二人の関係性という意味では何も変わらない。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/17(木) 08:48:13 

    >>1
    生活費もらってるんでしょ?
    なら意味あるじゃん

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/17(木) 08:57:01 

    >>1
    すごい、マイナスゼロだ

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/17(木) 08:57:30 

    >>197
    こいつ、DVかモラハラやってカミさんに逃げられた男だと思うよ。
    別れたダンナが同じ台詞吐いたわ。自分の冷酷傍若無人ぶりはすっかり忘れて、出て行ったってやれるわけない。と罵る。出て行きたいと思わせたテメーの落ち度はよ?
    ダンナがカミさんの足を引っぱってんだから、腐ったダンナを捨てれば、仕事に集中もできて収入アップするかもよ?

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/17(木) 09:11:43 

    >>20
    ごめん、笑ったらいけない状況なのだと思うけど、20さんの言い方が面白くて、ツボったよ。
    人生、思い通りにいかないこと山ほどあるけど、20さんのように受け止めて生きていくのが正解な気がする。

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/17(木) 09:20:36 

    セックスだけじゃなく会話もスキンシップもレス
    私の意見も常に無視で義実家同居しようとしたり…
    何度もレスや不満を伝えても無視
    最近は命令口調や馬鹿にしてくるから「辞めて」と伝えただけで無視が始まり自分の存在価値がわからなくなって今
    自分で自分を殴ったり噛み付いたりが辞められなくなった…

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/17(木) 09:21:28 

    >>136
    親に探偵を雇うお金を工面してもらえないのかな
    それか、洋服代とか少し節約して貯めるとか…

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/17(木) 09:29:10 

    夫婦2人で自営業なんだけど
    結婚というか一緒に暮らす意味ないなとは思ってる
    子供もいないし

    仕事は頼りにしてるけど、家事手伝わないどころか汚すし
    別々に暮らした方が精神衛生上いいんじゃない?と

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/17(木) 09:35:20 

    >>1
    不安になる気持ちは分かります。
    でもどちらかがそう思ってしまったらもう夫婦生活は厳しいと思います。
    何の為に結婚してるとか思ってしまっている時点で終わってますよ。
    愛情、子供、金銭面など人の価値観によりますが、何かしらで結婚してる意味を感じて生活してると思います。
    詳しい状況が分かりませんが、私ならそう思った時点で離婚一択です。もちろん夫婦で話し合っても状況が変わらなかったというのが前提の話しです。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/17(木) 09:37:20 

    >>171

    不倫+課金ゲーマーな我が家は
    どうなるの…(T_T)最悪過ぎ!

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/17(木) 10:10:59 

    >>158
    女が自らバラしてきました

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/17(木) 10:13:16 

    >>1
    海外赴任だなんてお金持ちなんだろうな。寂しいだろうけど生活は裕福なのでは??割り切って居ない生活を楽しむのも良さそうだけどな。私はただただ羨ましいです。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/17(木) 10:33:55 

    >>223
    横だけど、本当に手取り20万じゃ無理だと思いますよ
    都内ですが月30でようやくぎりぎりかな?という感じです
    田舎は家賃は安いでしょうが車の維持費もかかりますよね?

    +0

    -8

  • 233. 匿名 2020/09/17(木) 10:36:04 

    >>1
    愛されなくて辛い気持ちもわかるけど、離婚する勇気や経済力なければ、もうATMとして割りきるしかないんじゃない?
    浮気する側からしたら、言い方悪いけど、妻の監視がないから独身のようにやりたい放題だよね。いざ寂しくなったら妻がいる余裕もあるし。SNSがあるから、日本人サークルや現地の彼女だってサクッとみつけれるからね。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/17(木) 10:38:55 

    >>7
    旦那デスノートの方々は羨ましいだろうね。
    顔も見たくないって人たくさんいるから
    金だけもらえて別居は最高だろうね。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/17(木) 10:39:15 

    結婚したら幸せとは

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/17(木) 10:39:38 

    >>1
    それは本当に結婚してる意味…ってなるね。
    お子さんがいないなら離婚して新しい人生を歩んだ方が良さそうだね

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/17(木) 10:52:15 

    >>5
    同じ。会社にいるの分かってるから心配とかはしないけど家族持ってる自覚もなくやりたいようにやって、離婚したいと言ってもしてもらえず、私がもう諦めた

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/17(木) 11:02:49 

    >>197
    笑笑
    世間知らずだなぁ

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/17(木) 11:04:07 

    >>232
    だったら養育費はちゃんと払ってもらえれば解決じゃないの。養育費は権利ばかりじゃなく義務だからね。たとえ破産したって免責にはならないほどの重要なもの。
    良い会社にいて外面はいいようだし。離婚したいと思われるようなことをしておいて、あとは知らんでは済まない。なんで女だけに責任あるように言うかね。離婚したいと思わないような男が夫ならこんな話にもそもそもならない。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/17(木) 11:15:27 

    >>232
    だったら何なんだ
    離婚したいほど追い詰められてるんだから、養育費取ってあとはダブルワークなりするよ。そこ覚悟で離婚するんだから。離婚しないほうが楽、しかし、一緒に暮らせるような相手じゃなければ別れるしかない。我慢して死ねとでも?録でもないケチな父親のもとで育ったら、それこそまともに進学もできない恐れがある。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/17(木) 12:05:17 

    >>114
    その満足感はどこから?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/17(木) 12:31:20 

    >>218 
    7年付き合ってた時から既に異性には見えずずっとレス。子供なしです。 
    手繋いだりは常にするけどそれ以上はないなぁ…老夫婦感がすごいよ笑 

    >>241
    精神的満足感だよ。好き好き言ってくれるし甘やかしてくれるから。でも別に異性を求めて外で遊んでてもいいかな笑

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/17(木) 13:53:37 

    >>11
    おまけに旦那の夜のお相手もしてたらホント疲れるよね

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/17(木) 13:56:20 

    >>6
    あなたにとっての結婚はそうなんでしょうね。
    人によっていろいろだからね

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/17(木) 14:32:48 

    >>20 昔、東出昌大が唐田えりかと共演した映画で、東出の役が買い物行って何年も帰ってこない役立ったからそれ思い出して笑った(笑)

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:19 

    >>20
    吉幾三のとも子…って歌みたい笑

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/17(木) 16:03:28 

    >>54
    わかります。ずっとゲームしてるのめっちゃ腹立つ!
    それに電話もしょっちゅうしていて、するなら私のいない時にしてほしい!
    一緒にいる意味ないですよね(T_T)

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/17(木) 16:20:25 

    >>25
    何かあったときに法が守ってくれるよね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/17(木) 17:29:08 

    私も意味ないと思ってきて冷めてきてる。
    新婚から遠距離。
    週末にスキンシップとろうとすると鬱陶しい、重いって言われる。
    他に彼氏作って平日会って恋愛してた方が楽しいし、満たされる気がする。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/17(木) 18:14:42 

    義親と同居していて自分の居場所はないので結婚してる意味無いです
    自分の家がなくて安らげません

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/17(木) 19:27:50 

    >>106
    弁護士に相談してみたら?
    これからの人生その人にあわせて生活するなんてもったいないよ。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/17(木) 20:10:54 

    私が夫に合わせてばかりで疲れる。
    自分から率先して行動起こさないから私がやるんだけどほんと一緒にいる意味がわからない。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/17(木) 20:21:20 

    >>32
    その考えが無駄じゃね?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/17(木) 20:43:50 

    >>150
    専業主婦ならまあまあヤバいよね。財産分与あったにせよ、、
    それに別居それだけ長けりゃ離婚出来るしね、ゴネられても。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/17(木) 21:41:04 

    >>1
    単身で海外赴任するしか他に方法がない時に
    男性側が寂しいとか、弱音言うものなのかな。
    むしろ、単身海外の方が孤独な思いしているのでは。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/17(木) 22:16:46 

    出稼ぎに来てるフィリピン嫁と同じだねw
    どっちも金の為

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/17(木) 22:53:08 

    >>1
    私なら羨ましいけど、
    なんなら車と分譲マンションと、
    子無しで好き勝手しながら結婚は継続したい。
    だって、離婚したら金がいなくるって事でしょ、
    浮気はしないけど、車あって家もあってお金も払ってくれて、
    ご飯作らなくてもいいし、自分の事だけしてればいいんだもん。
    外食したり家で映画観たり夜更かししたりゲームしたり、
    面倒臭い旦那なんかいらないじゃん。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/18(金) 09:00:24 

    夫婦って性行為無くなったら夫婦でいる意味なくなるの?
    みんな何歳くらいまでしてるものなんだろ
    私結婚前から(同棲してる)レス気味だから結婚するの怖くなってきた
    愛されたいよね…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/19(土) 08:43:18 

    確実に現地妻がいるよ。100%
    離婚するつもりがないなら、割り切った方がいい。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/19(土) 08:44:48 

    単身赴任は寂しいらしいからね、いろいろと。
    よく誘われるよ。単身赴任の既婚者に。
    できればついていった方がいいよ。割り切ってるなら別に良いけど。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/21(月) 12:10:25 

    不倫してる人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード