ガールズちゃんねる

子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された

9448コメント2020/10/09(金) 06:53

  • 8501. 匿名 2020/09/17(木) 22:08:27 

    >>8498
    子どもたちの前でそんなこと言えますか?
    これ以上恥ずかしい大人にならないでください
    子育ての迷惑です

    +5

    -1

  • 8502. 匿名 2020/09/17(木) 22:08:46 

    子供や家庭の都合だろうと他人からしたら私用
    遊んで穴開けるのと大差ないからフォローする側に不満がでる
    子供を言い訳に平等に与えられる有給の権利に優劣つける時点で不平等なんだよ
    他人の権利も尊重しないと

    +11

    -1

  • 8503. 匿名 2020/09/17(木) 22:08:51 

    >>8468
    そう?横だけど、親が子なしにハラスメントしてたら親にも子供にも優しくしようと思わないし、スーパーや、何処にいても邪魔。うるさい。泣き止ませろ。騒がせるな。ベビーカー邪魔。スマホいじって子供見てない親はクソの役にも立たない能無し。

    そう思うかな〜。子なしにハラスメントしてくるんだから優しくしようとは微塵も思わないわ。

    +8

    -0

  • 8504. 匿名 2020/09/17(木) 22:09:08 

    >>8500
    都合の悪い意見はみんな同一の連投に見えちゃう人ですか?

    +2

    -4

  • 8505. 匿名 2020/09/17(木) 22:09:39 

    >>8476
    みんな気にしすぎだよね。
    わたしもシワ寄せきても、出来る時は出来る、出来ない時は出来ないとはっきり言ってるよ!無理して我慢なんかしない。平等じゃ無いなんておかしい話だし!
    独身も子どもなしありも体調壊すし、ミスするし、迷惑もかけてる。
    今まであんまり誰がどんな理由でとか考えた事なかった。
    全員で全員をフォローしていけばよい話。
    古い考えの爺さんは置いておけばよい!

    +7

    -8

  • 8506. 匿名 2020/09/17(木) 22:10:23 

    >>8496
    そういうこと言う人に私はなりたくないだけです。
    さよなら。

    +3

    -0

  • 8507. 匿名 2020/09/17(木) 22:11:50 

    >>8419
    子有無関係なく、ひどいと思う。
    ずっと正社員で子供産んでも復帰してサポート受けられるラッキーな子っているのに、その傍らで、一度正社員から外れるとなかなか正社員のポジションくれないの。(その上、この方は自分の意志で離職したわけじゃないのに)
    仕事できる人なのに派遣や契約の女性ってたくさんいるの実感してる。正社員を望む働き者の人、有能な人はチャンスが与えられて報われるべきなんだよ。これは企業や国の課題だよ。

    +4

    -1

  • 8508. 匿名 2020/09/17(木) 22:12:30 

    ペアーズでバツイチと出会って2か月で妊娠した女、流産して大騒ぎしてまたすぐ妊娠→引継したくないと後任の前で大泣き→妊娠しても半年籍入れてくれなかった彼から「コロナなのに出社するなと言われた」とテレワークをおっぱじめる(実際なにも仕事請け負ってないただの休み)→後任の人は派遣なのに、1人だけ在宅なしでフル出社、残業。私はパートなのに代わりに引継やらされ一緒に残業→結局派遣さんも辞めることになったけど、上司にもっと若い人とれば良かったのにとその人の聞こえるところで言ったり。
    やっと先月から遠い県の支店の社員がマンスリーマンション借りて数ヶ月間引っ越して対応してる。その人も会議やらで片道4時間かけて帰ったりしてるし。それこそコロナの時期に大迷惑な女。
    私ももうすぐ満了だから、彼女がしでかしたあらゆるセクハラマタハラパワハラの数々、やめる前に本社に提出するべく資料作成中(笑)

    +9

    -0

  • 8509. 匿名 2020/09/17(木) 22:12:58 

    女の世界って本当に嫌になるわ
    よかった、自営業で

    +4

    -3

  • 8510. 匿名 2020/09/17(木) 22:13:13 

    ここって子なしが子ありから受けてる嫌がらせを話すトピだと思ったら、ここでも子ありが子なしに噛みついてる。現実でもネットでも。
    こんなところで子なし叩く暇があるなら大事な大事な子供の世話と子供のためにやる事ないの?
    暇なの?忙しい大変だって言う割に子育てって楽なんだね。
    忙しくて大変で子なしにシワ寄せくるから迷惑なんで寝れば?ウザいや。

    +15

    -3

  • 8511. 匿名 2020/09/17(木) 22:14:08 

    消費税上がると良い、上がってはじめて大人が子供を冷静にみたときにこの子達には産まれたときから税金の支払いがあるんだってなった時、憎しみみたいなこじらせた感情が収まるようになると思う。メスガキ呼ばわりされないために子供も消費税払うようになるといい。高い服買っても消費税30%払っているっていう重みは結構抑止になると思う。

    +0

    -5

  • 8512. 匿名 2020/09/17(木) 22:14:35 

    >>7134
    私も妊娠中から現在まで親切にしてもらったことのほうが多いよ!圧倒的に多い!
    でも先輩女性から昨日まで親切にしてもらってたのに妊娠報告した翌日から事務仕事の私が意味もなく雪空の外に立たされたのも事実。仕事指示するからここで待ってて~ってね。何度戻っても、今指示出すから外に居て!って。
    あげく自分のミスを私のミスだと報告して自主退職を迫ったのも現実にあったこと。
    他の先輩にその人が私の妊娠が気に食わないと愚痴ってたってことも聞いた。
    友人に話してもみんな身の危険を感じるような経験をしてる。
    電車のホームで突き飛ばされたとかさ。突然マタニティーマーク引きちぎられて調子のんなよ!って怒鳴りつけられたとか。
    マタニティーマークは見えないように付ける、そもそも付けない方がいい、なんてことが常識になってることが現状を物語ってるよ。
    それまで選択子無しばかりで、皆その生活が幸せなんだと思ってたから子持を妬むなんて感覚に衝撃を受けた。

    +1

    -4

  • 8513. 匿名 2020/09/17(木) 22:15:45 

    >>8489
    子育てが全然自身の成長になってないじゃん。よくいいますね。
    子なしより人間として成長してるなら、なんでこのトピで子ありが暴れてんの?
    本当に子ありって無能。支離滅裂な事すら分かってない。

    +6

    -5

  • 8514. 匿名 2020/09/17(木) 22:15:47 

    困るのは時短の人も一人としてカウントされるから、その人がいる限り新しい人が来ないんだよね...。

    +4

    -2

  • 8515. 匿名 2020/09/17(木) 22:17:48 

    >>8479
    自分が客の立場でも、営業的な対応が遅れたら、えっ!って思うもんね
    仕方ないよねーって気長に思えるようにならないといけないな

    +1

    -0

  • 8516. 匿名 2020/09/17(木) 22:18:11 

    このトピに書かれてること全部真に受けない方がいいよキチガイが暴れてるから

    +6

    -0

  • 8517. 匿名 2020/09/17(木) 22:19:28 

    >>8510
    子なしが子ありから受けてる嫌がらせを話すトピ

    そんなトピタイだっけ?

    +0

    -7

  • 8518. 匿名 2020/09/17(木) 22:19:31 

    >>8454
    ありがとねずっと追いかけて見てるの!あなたのコメント、私より不幸そうな人がいるなって思わせてくれてほんとに安心するの!でもさ、最近ネタ切れしてない?同じことしかコメント出来てないじゃない。もっと楽しませてほしいわ!あなたの楽しみならとことん極めなさいよ!!もっともっとガルちゃんらしいコメントしてみてごらんなさいよ。みんなを楽しませなきゃ、それがあなたの役目なのよ!ほら!!頑張ってよ!待ってるわ!!

    +4

    -1

  • 8519. 匿名 2020/09/17(木) 22:20:30 

    ネット弁慶ばかりで笑う

    +6

    -0

  • 8520. 匿名 2020/09/17(木) 22:20:50 

    >>8512
    嘘松言ってまで子なしを下げたい執念に引く。
    自意識過剰なキチガイ子持ち様気持ち悪いんだよ。

    +2

    -4

  • 8521. 匿名 2020/09/17(木) 22:21:18 

    >>8519
    お前もな?

    +3

    -3

  • 8522. 匿名 2020/09/17(木) 22:22:15 

    子供そっちのけでガルちゃんする子持ち。

    +7

    -3

  • 8523. 匿名 2020/09/17(木) 22:22:38 

    >>8391
    ほんとにブーメランね。母親を子産み奴隷にしたから産まれてきたのに、確か○野さんってこの発想よね。だから主婦って生き方許せないんじゃなかったかしら?ちょいちょいご本人か○嶋さんいらっしゃってたりするのってくらい、母親嫌いに出会すガルちゃん

    +1

    -1

  • 8524. 匿名 2020/09/17(木) 22:23:49 

    >>8512
    もうさ、悪いけどこの手の自意識過剰な子持ちから無い腹探られるのウンザリなんだよ。
    いい加減にしてくれますか?

    +4

    -5

  • 8525. 匿名 2020/09/17(木) 22:23:56 

    >>8400
    ハイ残念。誓って自演ではないよ笑
    自分の旦那にさん付けするの嫌う人は多いのよ。
    確証ないのに人の事『気持ち悪』って言うの止めた方が良いわよ。

    +3

    -1

  • 8526. 匿名 2020/09/17(木) 22:25:00 

    >>8512
    結局人間性の問題。
    子持ちも自分の子供を殺したり虐待する人もいるから。

    +2

    -3

  • 8527. 匿名 2020/09/17(木) 22:26:12 

    >>8505
    そんな個人のやりたいやりたくないの話でどうにかなるならみんなやってるよ。独身や子どものいない人に、強制的かつ社会正義振りかざして面倒ごとを押し付けておいて、子持ちはそれを権利!とばかりに、他人の人権を無視してるよねってはなしでは。

    +4

    -1

  • 8528. 匿名 2020/09/17(木) 22:26:18 

    なんで子ありの人は子なしに噛みつくんだろう。子供がいて幸せならそんな必要ないのに。子ありの人は自分が幸せかどうかより、周りから幸せに見られたいっていう欲求が強い人が多い気がするな。

    +7

    -3

  • 8529. 匿名 2020/09/17(木) 22:26:21 

    >>8511
    発想がヤバイな。それたべるのもやっとだからね。あなた仲間増やしたいのね。そうなったら産めないよね。みんな。みんな産まないディストピアをお望みなのね。

    +0

    -0

  • 8530. 匿名 2020/09/17(木) 22:26:59 

    >>8512
    嘘臭いなあ。
    被害者アピールほんとタチ悪い

    +3

    -3

  • 8531. 匿名 2020/09/17(木) 22:27:41 

    >>8514
    フルの新人をまた一から育てることになって、教育係に任命される人の負担も考えてほしいもんだわ。

    +1

    -1

  • 8532. 匿名 2020/09/17(木) 22:28:21 

    >>8516
    経産婦至上主義の人のコメント見て、レディコミの金瓶梅を思い出しちゃったよ 笑
    御母堂様とか、そんな類いの。

    +2

    -2

  • 8533. 匿名 2020/09/17(木) 22:28:32 

    >>8522
    婚活、妊活そっちのけでがるちゃんやってて虚しくならない?

    +3

    -3

  • 8534. 匿名 2020/09/17(木) 22:29:11 

    今が幸せで、余計な苦労背負いたくないから、子供はいらない。 どんな子が生まれるか分からないし、いじめも不登校も、事件も、災害も、これからの日本、良くなる気がしないし。  でも子育てしてる人を応援してる。だって犯罪者とかに育てられたら、治安が悪くなってこちらも困るから。    

    +1

    -1

  • 8535. 匿名 2020/09/17(木) 22:29:57 

    >>7458
    日本語通じなかったんか屑
    あ、屑に失礼だったわ

    +1

    -0

  • 8536. 匿名 2020/09/17(木) 22:30:05 

    ここ争うトピなの?
    マタハラ受けた相談とか、
    逆に子なしが受けた精神的苦痛を相談したり吐き出したり、慰め合ったり分かり合っていくトピじゃないの?
    子持ちが子なしに対して、私は国に貢献して偉いと暴れるトピじゃないよね?
    子持ちが子なしを貶したいなら他でやってほしい。

    +6

    -2

  • 8537. 匿名 2020/09/17(木) 22:31:00 

    >>8498
    日本語も大して使えないように思うし、発想も人間離れされてますね?なんか女性とか男性とか以上に、煽りボットなのかって疑惑湧いちゃう

    +2

    -0

  • 8538. 匿名 2020/09/17(木) 22:31:19 

    >>8528
    本当にそれ。
    子持ちが真に幸せなら、むしろ子なしや独身を労い優しく出来る筈なのにやる事といえば執拗なマウントや人権侵害、人格否定や見下しや名誉毀損まがいの暴言を吐いて貶めす事だけ。
    幸せな者や持つ者は、勝者の余裕から持たざる者を慮れるものだとばかり思っていたので本当に不思議です。

    +7

    -2

  • 8539. 匿名 2020/09/17(木) 22:32:08 

    このトピって子どもがいない人が受けた被害を語り合いためなのに、子持ちが更に加害に来てて本当に怖いな。いじめが大好きなんだね。自分の子どもの心配した方がいいよ。親をみて育つ。いじめは犯罪。

    +8

    -2

  • 8540. 匿名 2020/09/17(木) 22:32:19 

    >>8533
    結婚してるし妊活してないんですけど???
    子供がいるのにガルちゃんで暴れてるなんて、変な親。こんな親で子供が可哀想で可哀想で不憫だわ〜

    +4

    -4

  • 8541. 匿名 2020/09/17(木) 22:32:22 

    >>3337
    見る人から見たらそうかもしれませんね。
    でもそう思われても全然問題ないです。

    +1

    -1

  • 8542. 匿名 2020/09/17(木) 22:33:20 

    >>8455
    海外友達との交流だと未だにfbじゃない?

    +0

    -0

  • 8543. 匿名 2020/09/17(木) 22:33:20 

    >>8176
    あなたの発言は人として終わってますよ。

    +2

    -2

  • 8544. 匿名 2020/09/17(木) 22:34:42 

    >>8540
    子どもがいないと性格歪むね…
    ワーママをしっかり助けなさいよ?

    +4

    -6

  • 8545. 匿名 2020/09/17(木) 22:35:13 

    >>8538
    ここの子ありは不幸せの欲求不満なんでしょ。

    鬼のような母親で、子供も夫も可哀想。

    +5

    -5

  • 8546. 匿名 2020/09/17(木) 22:36:04 

    >>8532
    金瓶梅!あの話も怖かったよね。このトピと似てるかも。

    +0

    -1

  • 8547. 匿名 2020/09/17(木) 22:36:30 

    繁殖っていう言葉が好きな人、可哀想な生い立ちなんだよ。男性か女性かわからないけど。
    自分が適齢期になっても子供有無どころか結婚できるかどうかもわからなくて、周りからそれを揶揄されてるような気がしてて、むしゃくしゃしてるんだよ。周りの人は、本当は自分のことだけで頭いっぱいだし、今なんて結婚してない人なんてザラにいるからそこまで追及する人なんていないのに。結婚して子供産んでる女性が、かつての学生時代のいじめっ子女と重なって見えるのもあるかもね。実際はそうじゃない事が多いし、いじめられっ子も母親になってるのに。
    周りを見れば色々な生き方の人がいるよ。コロナおさまったら海外旅行に出かけてみて。

    +4

    -0

  • 8548. 匿名 2020/09/17(木) 22:36:52 

    >>8510
    子育て終わった人多いよ、ここ。あとはパートぐらいで子供幸せに育てあげた人もいるし、今乳幼児いるならこんなん付き合い切れないと思う

    +3

    -0

  • 8549. 匿名 2020/09/17(木) 22:37:27 

    >>8544
    横ですが、子供がいるくせに性格歪んでるキチガイみてえなヤバイ糞親がここウジャウジャいるんですけど釣りですか?

    +5

    -5

  • 8550. 匿名 2020/09/17(木) 22:38:45 

    >>8505
    あなたかどんな仕事してるのか知らないけど、
    最終的な確認とか責任を最後の時間まで居る、休みづらい子なしに当ててくるから「できない!」で終われないんだよ

    +1

    -0

  • 8551. 匿名 2020/09/17(木) 22:38:52 

    >>8548
    悪いけどここの子持ちは幸せそうには1ミリも見えません。頭おかしいのか?
    老害マジで脳が縮んでないですか?

    +7

    -9

  • 8552. 匿名 2020/09/17(木) 22:39:17 

    >>8539
    生む機会発言の人に噛み付いてるだけじゃない?あれは子供の有無以上に人としてみんなヤバいと思ってるんじゃ…

    +1

    -2

  • 8553. 匿名 2020/09/17(木) 22:39:22 

    子供を幸せに育て上げた人wwwww

    +4

    -0

  • 8554. 匿名 2020/09/17(木) 22:39:32 

    >>8544
    笑っちゃいますね。幸せなはずなのにこんな所で暴れて虚しくならないの?
    ワーママ?ワーキングしてるつもり?たいした役にも立てないんだからバリキャリの邪魔しないでね。

    子供がいるのに歪んでるあなたよりマシ。子供に悪影響だよ?こんな所で子なしに噛みつくお母さん。

    +8

    -6

  • 8555. 匿名 2020/09/17(木) 22:39:46 

    >>8552
    責任転嫁すんな

    +2

    -1

  • 8556. 匿名 2020/09/17(木) 22:40:29 

    >>8547
    親が繁殖に失敗した結果があのキチガイだもんねw
    子持ちを叩いてないと生きていけないくらい人生が辛いのよ
    不憫ね~w

    +2

    -0

  • 8557. 匿名 2020/09/17(木) 22:40:46 

    >>8545
    そう思わないとやってられない気持ち、よくわかるよ

    +2

    -3

  • 8558. 匿名 2020/09/17(木) 22:40:57 

    >>8551
    キチ老害の巣窟だよなここ。
    あとどのぐらいでこいつら死に絶えるんだ?

    +0

    -4

  • 8559. 匿名 2020/09/17(木) 22:41:29 

    >>8554
    お前どうせ非正規だろww

    +5

    -2

  • 8560. 匿名 2020/09/17(木) 22:42:09 

    >>8508
    ところどころうちのチームの女とそっくりでびっくりした!
    うちは結局籍を入れず内縁ってなってるらしいけど、男が全く育児に協力してる様子がない。だからしょっちゅう休み&早退、遅刻。
    それなのに最近二人目できて、一人だけ在宅勤務という名の自宅待機。
    復帰しても子供二人抱えてしかも育児してくれない内縁の夫じゃ、ほんと戦力にならないのが今からわかる。

    +1

    -0

  • 8561. 匿名 2020/09/17(木) 22:42:32 

    >>8556
    お婆ちゃん自己紹介お疲れさん
    お前のガキもお前みたいに頭のおかしい親持った似たようなキチガイなんだろうなあ。

    +0

    -2

  • 8562. 匿名 2020/09/17(木) 22:42:50 

    >>8557
    そうとしか思えないですもんね。
    幸せな人がこのトピで荒れないでしょうね。

    +2

    -0

  • 8563. 匿名 2020/09/17(木) 22:43:20 

    独身、小梨に告ぐ
    嫌なら辞めろ

    +5

    -9

  • 8564. 匿名 2020/09/17(木) 22:43:42 

    >>4326
    ものすごく同意です!

    +0

    -0

  • 8565. 匿名 2020/09/17(木) 22:43:44 

    繁殖繁殖発言の人がダントツでトピ伸ばしてるね。いや、ガルチャンの繁栄に貢献してるなら、きっと立派な方なんでしょう

    +0

    -0

  • 8566. 匿名 2020/09/17(木) 22:44:00 

    何だかんだ言っても一人の時間が一番幸せ。誰のためでもなく好きなことを好きなだけする。この時間のためなら大抵の理不尽は耐えられるわ。お母さんたちはこんな時間を迎える頃には初老なのかな。

    +0

    -0

  • 8567. 匿名 2020/09/17(木) 22:44:10 

    >>8559
    多分あなたより稼いでると思いますよ〜
    確かに社員じゃありませんね
    雇用主側なんで。

    +1

    -4

  • 8568. 匿名 2020/09/17(木) 22:44:18 

    >>8176
    結婚なんて誰でもできると思う。こんなコメントするのって、社会的にやっていけない人が結婚を精神安定剤にしてるようにみえて、独身でも既婚でもなんか惨めだ。

    +6

    -0

  • 8569. 匿名 2020/09/17(木) 22:44:22 

    >>8547
    想像力と妄想ヤバいなこのババアwww

    +0

    -1

  • 8570. 匿名 2020/09/17(木) 22:44:41 

    >>8561
    ほらほらもっと頑張んなよ
    煽りレスの文言すら人の真似じゃないとできないほどの低能ちゃんw
    援護射撃用の語彙、貸してあげようか?www

    欠陥品の遠吠え楽しいわ~
    もっと楽しませて~

    +0

    -0

  • 8571. 匿名 2020/09/17(木) 22:45:08 

    >>8565
    バイトだったりして…
    バイトはノルマがあるからな

    +1

    -0

  • 8572. 匿名 2020/09/17(木) 22:45:26 

    >>8562
    子持ちのフォローするのがあなたの使命
    せいぜい、がんばんな

    +1

    -0

  • 8573. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:03 

    >>8529
    いくら税金上がっても産みたい人は産むよ。そうしている国は存在してる。今なんかまだまだ恵まれてるのに自分がかわいいナルシストばっかりやたら増えただけだと思う。その人たちは次世代はないから50年のうちに終わるだけだし。
    消えたがってるのは止めはしないよ。

    +2

    -0

  • 8574. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:14 

    >>8570
    お婆ちゃん血圧上がるからもうアンカーして来なくていいよ
    痛々しいし見てて恥ずかしいから

    +1

    -1

  • 8575. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:16 

    >>8567
    経営者がこんなとこで油売る余裕あるんだね。バリバリ働いてる人ってスマホを見る時間がもっとも少ない人が多いらしいよ。

    +3

    -2

  • 8576. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:23 

    >>8567
    仕事も、家庭も充実させられたらよかったのにねぇ

    +5

    -2

  • 8577. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:57 

    >>8567
    育休とって辞める給付金詐欺とか、ワーママ気取りでちゃんと働かない人たちに、普通の社員も迷惑してるけど、雇用主も相当迷惑してるよね。

    +1

    -2

  • 8578. 匿名 2020/09/17(木) 22:46:58 

    >>8563
    それで「お前の代わりなんていくらでもいる」って言って自分が代わりに頑張るならかっこいいけど、大抵は代わりの都合のいい独身を見繕うだけなんだろうな。

    +3

    -1

  • 8579. 匿名 2020/09/17(木) 22:47:27 

    >>8573
    お前のガキが人生に失望して死んだりするかもしれないのに何他人事みたいに語ってるんですか?

    +1

    -0

  • 8580. 匿名 2020/09/17(木) 22:47:32 

    >>8574
    くやしぃの~くやしぃの~www

    +0

    -0

  • 8581. 匿名 2020/09/17(木) 22:47:39 

    >>8567
    うわぁ〜かっくい〜♪
    大企業のワーママですが、これからも私たちを支えて、バリバリお仕事してくださいね
    よろしくお願いします!

    +3

    -2

  • 8582. 匿名 2020/09/17(木) 22:47:55 

    >>8570
    なんか気持ち悪いね。

    +0

    -0

  • 8583. 匿名 2020/09/17(木) 22:48:02 

    >>8573
    まぁ若い世代の教育には気をつけた方がいいかも。文明高度化すると産む人減るのは当たり前ってのもあるけど、暫く日本は貧乏そうよ

    +1

    -0

  • 8584. 匿名 2020/09/17(木) 22:48:06 

    やーお腹いっぱい。不幸で下品なコメントの数々。たまには自分の幸せ確認のためにピリついたトピ見てみるもんですね。
    子供いるいないは全く関係なく、ほとばしるガルちゃんらしいあおりコメント。けっこうけっこう。まあ、ほんとちょっとネタ切れ感あって残念。あと一歩ですよ。
    ほら、あおってみてよ!!下品おげれつ、妬み嫉み、ネガティブなの!斬新な切り口でよろしく頼むよ!頑張ってくれたまえ!新しいトレンドと新しいテンプレ文章生み出さないと!

    +2

    -1

  • 8585. 匿名 2020/09/17(木) 22:48:48 

    >>8575
    横。悪いけど悔し紛れの捨て台詞に聞こえるよ。

    +2

    -5

  • 8586. 匿名 2020/09/17(木) 22:49:23 

    >>8439
    なるほどね!

    +2

    -0

  • 8587. 匿名 2020/09/17(木) 22:49:31 

    ここキチ親だらけで凄いな
    子育てが幸せとかって幻想なんだろうなあ。
    ここのキチ親見てたら、人格崩壊するぐらいの苦行なんだろうなとしか思えないんですが

    +4

    -4

  • 8588. 匿名 2020/09/17(木) 22:50:11 

    >>8580
    認知症のボケ老人こっわ

    +0

    -1

  • 8589. 匿名 2020/09/17(木) 22:51:05 

    >>8176
    これお婆さん?
    結婚したら必ず幸せになる神話信じてるの?
    結婚して必ず幸せなら離婚する人がいるわけないよ
    夢は寝てから見てください。

    +5

    -0

  • 8590. 匿名 2020/09/17(木) 22:51:09 

    >>8587
    こんなのが人の親なんだ…みたいな奴ばっかりでビックリするよね

    +2

    -4

  • 8591. 匿名 2020/09/17(木) 22:51:31 

    執拗に子持ち被害者に粘着して中傷してるけど、自分の娘が大人になったときのこと考えないのかな。資生堂もそうだけど、うちの会社も徐々にこういう子持ちを雇用しないようになってる。他の人と同じように社員として働ける人だけを雇う方向にいってる。

    +1

    -0

  • 8592. 匿名 2020/09/17(木) 22:51:46 

    >>8589
    死にかけの尸お婆ちゃんだよ。
    多分ゾンビ

    +2

    -0

  • 8593. 匿名 2020/09/17(木) 22:53:43 

    >>8578
    嫌なら辞めなよ〜

    +2

    -0

  • 8594. 匿名 2020/09/17(木) 22:54:13 

    嫌だから辞めたよ!
    辞めて良かった。

    +2

    -0

  • 8595. 匿名 2020/09/17(木) 22:54:53 

    >>8587
    旦那も親も兄弟も親しい友人もこんな考えや子育て意識じゃないから衝撃。これおかしな人ひとりが書き込みしてる、とかであってほしい。

    +0

    -0

  • 8596. 匿名 2020/09/17(木) 22:55:30 

    >>8589
    この人、女に相手にされない男だと思う。

    +3

    -0

  • 8597. 匿名 2020/09/17(木) 22:55:41 

    >>8551
    なんでワケのわからない虐待事件や子ども同士の凶悪事件が増えたのか、分かるような気がするよ
    その親や周りが異常なまでの性格悪さで他人を叩いたり、直や労働力を盗んだりするから、
    『イジメ、リンチ、盗み、しょうがない』
    なんて考える子供が増えたんだよ
    しょうがないね、お偉い見本となるべき『人の親』がそうなんだから、子供も似たようなもんなんだよ
    日本を亡ぼすのは少子化というより、人の質の低下

    +1

    -3

  • 8598. 匿名 2020/09/17(木) 22:56:33 

    >>8584
    誰と話してるんですか?
    余裕なさそうですね。

    +1

    -1

  • 8599. 匿名 2020/09/17(木) 22:57:22 

    >>8569
    図星でやんのーダッサー!

    +0

    -0

  • 8600. 匿名 2020/09/17(木) 22:57:45 

    >>8593
    辞めないよぉ。文句言いまくるけど辞めないよぉ。ごめんねぇ。

    +0

    -1

  • 8601. 匿名 2020/09/17(木) 22:58:12 

    >>8598
    ほら!もっともっと!斬新なのくださいな!

    +1

    -2

  • 8602. 匿名 2020/09/17(木) 22:58:18 

    ただのケンカやめないw?

    +2

    -1

  • 8603. 匿名 2020/09/17(木) 22:58:36 

    >>8599
    これがいいトシこいた老婆のコメントだと思うと恥ずかしい。

    +0

    -1

  • 8604. 匿名 2020/09/17(木) 22:59:19 

    >>8597
    お前もな笑

    +1

    -2

  • 8605. 匿名 2020/09/17(木) 22:59:25 

    >>8560
    内縁って、戸籍上は独身だから、シンママがもらえる手当、ごっそりもらえるんだよね。

    +5

    -0

  • 8606. 匿名 2020/09/17(木) 22:59:45 

    なんか痛いノリの年寄り多いなあ。
    家族から嫌われてて孤独なんだろうな。

    +5

    -1

  • 8607. 匿名 2020/09/17(木) 23:00:21 

    >>8597
    虐待事件や子ども同士の凶悪事件は昭和の方が多かったよ
    その手の犯罪は増えてない、むしろ減ってる
    ちゃんと調べてから物を言おうね

    +2

    -0

  • 8608. 匿名 2020/09/17(木) 23:00:27 

    >>8603
    繁殖って言ってる人は?ピチピチの20代って?
    いい年して厨二病できてるのうらやましいわ

    +0

    -0

  • 8609. 匿名 2020/09/17(木) 23:00:48 

    >>8605
    だから偽装離婚とか増えるんですかね。

    +2

    -0

  • 8610. 匿名 2020/09/17(木) 23:01:14 

    >>8176
    お股を開いて大悦びのブスが何が言ってんの?
    何言っても全く羨ましくないんだけど?

    どのあたりで
    「結婚出来なくても幸せ」
    となったかって?
    わかるでしょ?
    まさに、あんたみたいな女が
    『結婚出来た、私は独身よりえらい』
    とばかりに勘違いすんのを見せられたからだよ。

    そう、まさに、それなんだよね

    +3

    -1

  • 8611. 匿名 2020/09/17(木) 23:01:34 

    もう寝ろよ

    +2

    -0

  • 8612. 匿名 2020/09/17(木) 23:02:03 

    >>8607
    今は頭のおかしい親が多い
    ここを見ててもよくわかる
    だからガキの自殺も増えるんだよ、親が頭おかしくてキチガイだから

    +2

    -6

  • 8613. 匿名 2020/09/17(木) 23:02:04 

    >>8575
    ここに張り付いてる経営者とかちょっと夢なさ過ぎる。どうせなら、仕事のストレスはシャンパンとかジムにでも行って発散してるぐらいの意識高い系の人の方がいいよね。余裕ない経営者増えたのかな、コロナもあったしね

    +2

    -0

  • 8614. 匿名 2020/09/17(木) 23:02:21 

    子ナシキチガイの言葉の弾丸数少ないねw
    同じのばっかり繰り出してくる
    読んでる本がレディースコミックじゃ知能も語彙数もたかが知れてるね

    +5

    -0

  • 8615. 匿名 2020/09/17(木) 23:02:25 

    >>8611
    んだね

    +2

    -0

  • 8616. 匿名 2020/09/17(木) 23:02:30 

    >>8510
    いやいや。子沢山で曾孫がいるような素敵な先輩方もたくさんいる。今までの知り合いで6人。皆、お金持ち素敵なマダム。

    ただ、皆口を揃えて吐き出すように言うのが、
    「自分のために生きて。」
    「自分のために生きなきゃ意味がない。」

    こちらの状況なんて知らないから(言ってない)、
    気を遣った慰めの言葉でなく、魂の叫びに聴こえるの。
    昔から女性は本当に大変だったのだと。

    +3

    -0

  • 8617. 匿名 2020/09/17(木) 23:03:20 

    >>8612
    おまえの親世代、昭和がキチガイだったのはおまえを見ているとよく分かるぞ!

    +2

    -0

  • 8618. 匿名 2020/09/17(木) 23:03:30 

    >>8584
    長い

    +1

    -0

  • 8619. 匿名 2020/09/17(木) 23:03:36 

    >>8600
    しがみついて大変だね、頑張ってね

    +3

    -0

  • 8620. 匿名 2020/09/17(木) 23:04:13 

    >>8605
    詐欺事件だね。給付金詐欺と同じ。

    +3

    -0

  • 8621. 匿名 2020/09/17(木) 23:05:29 

    >>8613
    むしろ余裕があるのかもよ。

    +0

    -2

  • 8622. 匿名 2020/09/17(木) 23:05:42 

    >>8600
    ワーママも辞めないよ〜
    しっかり私たちのサポートしなさいよ〜?

    +1

    -0

  • 8623. 匿名 2020/09/17(木) 23:05:54 

    頭がおかしくて、あんまり幸せじゃなくて、自分のしてる苦労をしてない子なしや未婚が妬ましくて妬ましくて堪らない不幸な子持ちを煽って焚きつけるトピって面白いようによく伸びるよね。
    ストレス塗れの子持ち焚きつけてコメント伸ばして稼いだ金で、今日も運営様は美味いメシ喰らうんだろうなあ(笑)

    +2

    -0

  • 8624. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:02 

    この記事は子どもが居ない女性が職場で不利益を被っているのにそれが蔑ろにされてるって話しだよね?企業側が改善をしなきゃいけないって事で。
    私たちがここで小競り合いするトピじゃないと思うんだけど。それじゃ何も変わらない。

    +2

    -0

  • 8625. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:05 

    >>8606
    どっちも社会に相手にされない層だから、ガルでマウント取りあってるのかもね

    +0

    -0

  • 8626. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:10 

    >>8563
    辞められたら一番困るのはあんた達なんだよ?
    小梨や独身がこぞって退職してみ?
    時短勤務なんて言ってられんよ?

    なんでお互い思いやりや気遣いができないんだろうか。しょうもない事でマウント取る以外に脳がないのか。

    +5

    -3

  • 8627. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:27 

    >>8609
    偽装離婚って案外旨味ないよ。扶養手当がなくなるから。年収にもよるけどね。
    それを補うほどの金額はシンママ手当出ないと思う。トピズレちゃったかな。ごめん。

    +2

    -0

  • 8628. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:28 

    繁殖にブーメラン刺さりまくりで笑えるwww

    +1

    -0

  • 8629. 匿名 2020/09/17(木) 23:06:59 

    >>8622
    別にしないよ。

    +1

    -1

  • 8630. 匿名 2020/09/17(木) 23:07:09 

    >>8614
    レディースコミックって発想…
    惨めだなあ婆さん

    +1

    -0

  • 8631. 匿名 2020/09/17(木) 23:07:12 

    >>8575
    そのくらいのあるよ〜毎日ガルちゃんしてないけど、
    たまには見ますよ〜
    夜もスマホ見る時間ないなんてどこの誰の話しを聞いたのかな?雑誌?ネット情報?
    周りの経営者もスマホみるよwむしろ寝るまでスマホで情報収集してるよ〜
    新事業立ち上げの時とか、たまに夜まで仕事する事もあるけどね。
    経営より子育てって忙しいのかと思ったけど暇なんだね?子育てって。
    仕事しながら子供産んだら私はガルちゃんする暇はないな〜私は子なしだからガルちゃんする暇がある。

    +0

    -2

  • 8632. 匿名 2020/09/17(木) 23:07:22 

    >>8622
    ワーママ同士で頑張りなよ。

    +2

    -1

  • 8633. 匿名 2020/09/17(木) 23:07:52 

    繁殖ってワードに抉られてて笑う

    +0

    -0

  • 8634. 匿名 2020/09/17(木) 23:08:21 

    >>8581
    バリバリ働きますよ〜ワーママ頑張ってね〜

    +1

    -1

  • 8635. 匿名 2020/09/17(木) 23:08:31 

    >>8626
    あんたらが辞められないのわかってるもんww
    ほらほら子ありのサポートしっかりやりなよ

    +1

    -2

  • 8636. 匿名 2020/09/17(木) 23:08:34 

    >>8614
    レディースコミックって言葉出すなよww

    +1

    -0

  • 8637. 匿名 2020/09/17(木) 23:08:44 

    >>8614
    レディコミ発言の方、かなりいいお年だと思う。誰が読むのよ、今の若い人漫画さえ読まないわよ

    +1

    -0

  • 8638. 匿名 2020/09/17(木) 23:08:54 

    >>8576
    どうして〜?

    +1

    -3

  • 8639. 匿名 2020/09/17(木) 23:09:04 

    >>8632
    会社に言いましょう

    +1

    -0

  • 8640. 匿名 2020/09/17(木) 23:09:22 

    >>8635
    はいはい。

    +0

    -1

  • 8641. 匿名 2020/09/17(木) 23:09:28 

    >>8623
    なんでこんなに子どもいない人が羨ましいんだろうね。子どもがそんなにストレスなの?なんか子どもがかわいそう。

    +1

    -3

  • 8642. 匿名 2020/09/17(木) 23:10:03 

    >>8640
    早く寝て、明日もワーママサポートサポート☆

    +1

    -3

  • 8643. 匿名 2020/09/17(木) 23:10:03 

    >>6251
    すみません、全く現実的ではないのでただのぼやきです!それこそ「差別」なんて事になるのではないかと…。子なし→子持ちになる人もいるだろうし線、同じ女でいる限りそこに境界線はないような気がします。

    +1

    -0

  • 8644. 匿名 2020/09/17(木) 23:10:13 

    >>8639
    会社もやめてほしいんだよ。察して欲しい。

    +2

    -0

  • 8645. 匿名 2020/09/17(木) 23:10:21 

    >>8612
    お前の親が一番おかしいな
    こんな発言するガキ産んだんだから
    躾が出来なかった親を恨んどけバーカ

    +2

    -0

  • 8646. 匿名 2020/09/17(木) 23:10:32 

    >>8637
    それ自分の事なんだろうな。
    気持ち悪いよね。
    くさそう(笑)

    +0

    -0

  • 8647. 匿名 2020/09/17(木) 23:11:15 

    >>8644
    法律作ったらいいじゃん

    +0

    -0

  • 8648. 匿名 2020/09/17(木) 23:11:33 

    >>8645
    随分荒れてるね。
    害児生んじゃって人生崩壊したバカ親さん(笑)
    八つ当たり迷惑なんで辞めてくれますか?

    +1

    -3

  • 8649. 匿名 2020/09/17(木) 23:11:37 

    なんか1人気持ち悪いババアがわいてんな。

    煽りのバイトのババアかな?
    アンカーつけて対抗したら、まんまとそいつにお金が入るシステムだから、アンカーつけない方がいいよ。

    +3

    -0

  • 8650. 匿名 2020/09/17(木) 23:11:58 

    >>8631
    どんまい!子なし!

    +1

    -2

  • 8651. 匿名 2020/09/17(木) 23:12:00 

    >>8584
    まあ落ち着け

    +0

    -0

  • 8652. 匿名 2020/09/17(木) 23:12:10 

    >>8579
    ほらね、ネガティブなことしか言えない時点で次世代を繋ぐ力がないと見なされるから黙った方が良いよ。なにもしなくても50年後には消える遺伝子だよ。せめて今生の記念に好きなことだけしていけばいいとおもうよ。だれもあなたに命を繋ぐ事は強制しない、自由万歳でしょ?

    +2

    -1

  • 8653. 匿名 2020/09/17(木) 23:12:17 

    >>8631
    あなたが本当に経営者なら、公的文書を書く機会があるから「!」や「?」の後はひとマス空けるはずだけどねw
    「話し」とか中学生レベルのの誤字もカッコ悪いね
    無知を露呈しちゃった?w

    +2

    -0

  • 8654. 匿名 2020/09/17(木) 23:12:23 

    荒らしてる人ひとりしかいないみたいに見えるんだけど。

    +5

    -0

  • 8655. 匿名 2020/09/17(木) 23:12:25 

    >>8644
    こういう人がいる会社があるから、ワーママは手厚いサポート体制があるんじゃない?
    子ども産んだら辞めろとかいつの時代よ

    +1

    -0

  • 8656. 匿名 2020/09/17(木) 23:12:56 

    >>8648
    図星だったか(笑)

    とってもいい子よ残念でした孤独さん

    +1

    -0

  • 8657. 匿名 2020/09/17(木) 23:13:20 

    >>8563
    嫌なら辞めろ、って、
    私の場合は
    『子なしの身分分際で仕事していいと思ってんのか、資格あると思ってんのか、辞めろ』
    なんですが、おかしくね?
    つか、カンペキ頭おかしいよね(笑)

    はいはい、子なしの身分分際でございますですよ。
    思うんじゃなくて資格ありますよ、あるからやってんのに私のなにが資格なしなわけ?
    私の仕事に経産婦である事や糞おむつを替えた経験は必要ありませんが何か?
    言ってる事がアタマおかしいですよね、マジで。

    なんであなた方が私に惨めな無職ブスになって欲しいのかは理解不能ですが、私も夫も何されようが変わる気はありませんので、しょーもない嫉妬も鑑賞も諦めてよね!
    全く、結婚した時から目を3角にしてヒステリックに
    「仕事辞めるの?どうすんのよ?」
    は?
    辞めるわけないでしょ、バカじゃないの?
    だから主婦脳ってバカなんだよ!

    +1

    -2

  • 8658. 匿名 2020/09/17(木) 23:13:50 

    >>8654
    うん、運営のバイトか本気の気違いだろうね

    +4

    -0

  • 8659. 匿名 2020/09/17(木) 23:13:59 

    >>8618
    いや、この程度はまだ長くない。たまにこの10倍ぐらい長いのがある。うざくて途中で読むのやめる。

    +1

    -0

  • 8660. 匿名 2020/09/17(木) 23:13:59 

    周りから嫌われまくってる害児の親が集結してそうだよねここwww
    このコメントに反応して来た奴は図星って事で

    +0

    -3

  • 8661. 匿名 2020/09/17(木) 23:14:36 

    >>7297
    いつも思うけど、フォロー体制が整ってないって自覚があるならワーママからアクションしてほしい。その場合だと自分の仕事が確実に時短勤務内で終わらないって分かるなら自分から上司相談してほしい。
    フォロー側が不満を上司に漏らしてしまうと下手したら評価が下がってしまうし、パワハラかマタハラにもひっかかってしまうからこちら側から何も言えない。ワーママがいつも会社に言ってってこちら側に責任を押し付けてきてもそちら側の権利が強すぎて何も言えないのが事実だから、不満はたまる。

    +5

    -0

  • 8662. 匿名 2020/09/17(木) 23:15:25 

    >>8656
    そりゃクリーチャーの害児でもヒリ出した親から見たら可愛いもんな。
    世に放つ前に隔離しとけや迷惑だから

    +0

    -2

  • 8663. 匿名 2020/09/17(木) 23:15:34 

    出産しても周りに迷惑かけず、キャリアを積んでいる人は沢山います。
    助けてもらえる親が近くにいないからとか、敢えて言う人はどうして結婚したの?って思う。
    結婚したら自分達で工夫して生きていくのがあたりまえ。
    子供を産んで一旦退職すると復帰できないって言う人もいますが、それは貴方がそれだけの仕事しかしてこなかったことと貴方の人間性ですよね。自分が職場の仲間に対してやってきたことや努力不足が結果的に誰にも必要とされないし、次のステップに関しても、そこまで必要とされないから再就職に困るのであって、社会の責任ではない。
    あなたの人間性と努力不足が問題なだけです。

    +3

    -4

  • 8664. 匿名 2020/09/17(木) 23:16:46 

    >>8657
    あなた方って書いてるけど、何人もいないんじゃない?なんなら究極ひとりじゃね?

    +2

    -0

  • 8665. 匿名 2020/09/17(木) 23:17:07 

    >>8577
    私が大変なのはしょうがないけど、社員が1番大変だと思ってる。
    でもうちのワーママ数人、とっても頑張ってくれてるから助かるよ〜
    社員もみんな頑張ってるから私も活力貰ってる。ちょっと眠いのでごめんね。寝る

    +0

    -2

  • 8666. 匿名 2020/09/17(木) 23:17:14 

    >>8663
    周りがサポートしないとダメ
    文句があるなら会社に言いなさいね

    +1

    -5

  • 8667. 匿名 2020/09/17(木) 23:17:17 

    >>7287
    だからきちんと昔っていつからの証拠でもあるの?
    ちなみに私は20代で産んでますけどww

    +1

    -0

  • 8668. 匿名 2020/09/17(木) 23:17:53 

    >>8635
    や〜だね〜🤪
    だから辞めてホワイトに転職したけど
    残った子ありが毎日19時過ぎまで残業してる話を聞いて
    毎日定時退社で気分がいい
    早速有給使っちゃおうかな

    +0

    -1

  • 8669. 匿名 2020/09/17(木) 23:18:42 

    >>8662
    男が覗いてくんなよ貧乏巣に帰んな

    +1

    -0

  • 8670. 匿名 2020/09/17(木) 23:18:50 

    >>7244
    あなたはきっと60代のおばさんなんですね
    昔だもんねー

    +2

    -0

  • 8671. 匿名 2020/09/17(木) 23:19:01 

    >>8665
    経営側のフリこれ以上できないもんね
    おやすみ独身か小梨ばあさん☆

    +1

    -1

  • 8672. 匿名 2020/09/17(木) 23:19:15 

    >>8579
    生物学的に負け犬。

    +2

    -1

  • 8673. 匿名 2020/09/17(木) 23:19:42 

    >>8653
    横だけど、ネットは公文書ではない
    句読点も省いてOK

    +1

    -1

  • 8674. 匿名 2020/09/17(木) 23:19:49 

    >>8671
    可哀想な母親。

    +1

    -1

  • 8675. 匿名 2020/09/17(木) 23:19:59 

    >>8668
    嘘松のうえに、そんなんだから結婚できないのよ

    +2

    -0

  • 8676. 匿名 2020/09/17(木) 23:20:19 

    >>8660

    +0

    -0

  • 8677. 匿名 2020/09/17(木) 23:20:56 

    >>8676

    +0

    -0

  • 8678. 匿名 2020/09/17(木) 23:20:59 

    >>8563
    お前に告ぐ。
    子育てで仕事がろくに出来ないなら邪魔だから辞職しろ。

    +2

    -2

  • 8679. 匿名 2020/09/17(木) 23:21:22 

    >>8677

    +0

    -0

  • 8680. 匿名 2020/09/17(木) 23:21:41 

    >>8668
    婚活でもしてろ(笑)
    相手も選ぶ権利あるからな(笑)

    +2

    -0

  • 8681. 匿名 2020/09/17(木) 23:21:57 

    >>8679
    え?

    +0

    -0

  • 8682. 匿名 2020/09/17(木) 23:22:41 

    >>8590

    ここの親達まともな親じゃないよね。

    +2

    -2

  • 8683. 匿名 2020/09/17(木) 23:22:41 

    ここの頭のおかしい子持ち見てたら、子育ての闇って本当に深いんだなと思った。
    こんなキチガイになってまでガキなんか育てたくないし、ここのキチ親のガキもどうせまともな人間なんかに育たないと思う。
    どれだけ子持ちの闇って深いの?笑えるよね。

    +4

    -2

  • 8684. 匿名 2020/09/17(木) 23:23:24 

    >>8681

    +0

    -0

  • 8685. 匿名 2020/09/17(木) 23:23:33 

    >>8678
    立派に仕事していますよ
    ワーママを馬鹿にしないでくださいね

    +2

    -2

  • 8686. 匿名 2020/09/17(木) 23:24:08 

    >>2829
    週5です。
    3箇所しかない営業所がコロナで閉鎖になりそこに務めてた人は全員解雇になり一気に減っちゃったんですよね・・・
    日曜にまとめて、夜ご飯作り貯めて、平日はほぼ主人に頼りっきりです。

    ここの所、残業60時間越えが続いていて
    そのうち倒れるんじゃないかと自分で思う。

    +2

    -0

  • 8687. 匿名 2020/09/17(木) 23:24:41 

    これが人の親(笑)
    ここのキチ親に育てられたガキの中からマジで自殺者出そう
    こんな頭のおかしい奴が親とか普通に死にたくなると思う。気持ち悪い。

    +0

    -1

  • 8688. 匿名 2020/09/17(木) 23:25:53 

    >>3123
    ほんと嘘みたいですよね。
    増員してほしい。

    +0

    -0

  • 8689. 匿名 2020/09/17(木) 23:26:08 

    >>8653
    中学生レベルのの誤字?
    ごめん笑ったww

    +0

    -0

  • 8690. 匿名 2020/09/17(木) 23:26:46 

    >>8683
    ガキなんて言葉使いしてる方が人として終わってるわ。人の親になる資格など無い。
    縁が無くて良かったね、子供が一人救われたわ。

    +2

    -1

  • 8691. 匿名 2020/09/17(木) 23:27:52 

    >>8690
    ほんとそれ。笑える。

    +1

    -1

  • 8692. 匿名 2020/09/17(木) 23:27:57 

    ここ、旦那に浮気されてるけどガキがいるから別れたくても別れられない子生みいそう
    同じ親同士の間では爪弾きにされたマウント最底辺の子持ちが必ずこうしたトピに流れて来て執拗に子なし叩きやるんだよね。
    まあ別にこっちはストレスないからいいけどさ、なんか必死に痩せ我慢して幸せぶって可哀想だなと思う

    +0

    -0

  • 8693. 匿名 2020/09/17(木) 23:27:59 

    >>8560
    バツイチの素性を確かめる前に、デキ婚でいい?って聞かれたって毎日はしゃいでたわ。慰謝料とか離婚原因気にならないのかな?流産後両家に謝罪に行ってたけど、その1ヶ月後に妊娠し、半年籍入れないって何のための親への謝罪だったのか…。まだ恥じらいとか気まずさ出せば良いのに、一発で妊娠した!って堂々としてて気持ち悪かった。
    安定期に入るまで、様子みられてたんだろうな。
    結局私が怒るだろうことだけ察して、パートの私が行かない日だけ週一で出社するようになって、来ても何にもしないで派遣さんに当たり散らして、まじでいつか道で会ったら殴りかかると思う爆笑

    +0

    -0

  • 8694. 匿名 2020/09/17(木) 23:28:03 

    >>8668
    これ見て婚活頑張ろうと思った
    一生負け組はイヤだ

    +3

    -0

  • 8695. 匿名 2020/09/17(木) 23:28:43 

    >>8683
    人生楽しくないんでしょうね。
    私は結婚して子供産んでるから幸せだって思い込みたくて必死。
    小梨を見下して幸せだと思いたいのでしょう。
    そしたら、小梨があまりにも私生活楽しんでるからぐうの音も出なくなって支離滅裂に暴れるしかないんでしょうな。
    ここ何ページか読んだけど、子持ちの方達支離滅裂で読解力も理解力もなくて的外れな叩き方してるもん。
    まるでバカ丸出し。

    +3

    -3

  • 8696. 匿名 2020/09/17(木) 23:28:53 

    今北。プラマイの数見るとコメント数の割にここ過疎ってるね。数人で回してるのかな。もう寝よう。

    +1

    -1

  • 8697. 匿名 2020/09/17(木) 23:28:55 

    >>8675
    結婚してないとは書いてないんだな〜
    勝手に未婚と勘違いしないでいただきたい
    給料上がったし今ところに不満はなし!
    見限って良かった

    +1

    -2

  • 8698. 匿名 2020/09/17(木) 23:30:18 

    >>8690
    こんなとこで執拗に子なし叩きやってる病んだキチ親持ったお前のガキは完全に将来詰んだけどなwww
    お前のガキは絶対に幸せにはなれなそう。
    ガキに土下座して詫びろ

    +2

    -4

  • 8699. 匿名 2020/09/17(木) 23:30:41 

    >>8690
    そうそう!だから子なし叩いてる親に育てられて手遅れで可哀想。意味わかります?
    馬鹿だから分からないかな。

    +2

    -1

  • 8700. 匿名 2020/09/17(木) 23:30:50 

    >>8697
    妊活ふぁいと!

    +3

    -0

  • 8701. 匿名 2020/09/17(木) 23:31:09 

    >>8695
    子無しの方達の罵詈雑言は無視ですか?
    同族意識凄いんですね
    明日から見る目変わります
    不妊治療で長年苦しんでたけど、その時もこんな黒い感情は持たなかったわ
    あのまま子無しだったとしても絶対分かり合えない

    +7

    -3

  • 8702. 匿名 2020/09/17(木) 23:31:29 

    >>8690
    あなたは自分のガキ救えなかったんですね。

    +2

    -1

  • 8703. 匿名 2020/09/17(木) 23:31:58 

    >>8700
    終活ファイト!

    +3

    -3

  • 8704. 匿名 2020/09/17(木) 23:32:07 

    >>8700
    いらな〜い🤗

    +3

    -3

  • 8705. 匿名 2020/09/17(木) 23:33:03 

    >>8702
    ガキとかよく普通に使えるね
    闇深すぎる

    +2

    -3

  • 8706. 匿名 2020/09/17(木) 23:33:27 

    >>8508
    逆に言うと、その妊娠した女の人って結構重要な仕事に就いてたのね。うちの時短はもともとたいした仕事してなかったから影響ほぼないよ。私もフツーに定時に帰れるし。

    +5

    -0

  • 8707. 匿名 2020/09/17(木) 23:34:03 

    >>8698
    おまえはまず自分の母親に土下座して詫びな
    欠陥品の娘でごめんなさいってなw

    +3

    -1

  • 8708. 匿名 2020/09/17(木) 23:34:16 

    >>8701
    ここの子持ち、小梨への罵倒してるのにアホなの?
    黒い感情ねぇ。
    ここの子持ちの黒い感情よりマシだわな。子供がいるだけにね。

    +3

    -3

  • 8709. 匿名 2020/09/17(木) 23:34:23 

    >>8704
    そのうちパートナーに捨てられるね♡
    居るかどうでもいいけど

    +4

    -3

  • 8710. 匿名 2020/09/17(木) 23:34:43 

    >>8705
    じゃああなたのクソガキ

    +3

    -2

  • 8711. 匿名 2020/09/17(木) 23:35:19 

    >>8707
    正論。
    失敗作だね

    +4

    -0

  • 8712. 匿名 2020/09/17(木) 23:35:40 

    毎度おなじみ、子育てと人生に病んだ孤独な経産婦どもの毒吐きトピと化してるね。いつもの流れですよ。
    人生に余裕のある子なしに毒をぶつけて憂さ晴らししても手遅れなのにね
    まあ話だけなら聞いてやってもいいですよ?
    こっちには何のダメージもねえしwww
    何がそんなに辛いのが話してみなよキチ親さん
    いいトシこいた大人が八つ当たりしか出来ない察してちゃんだからお前は幸せになれないんだよ。

    +2

    -2

  • 8713. 匿名 2020/09/17(木) 23:35:41 

    居た居た、痛々しい先輩主婦オバサン。
    ニセサバ女とはあいつの事だよ(笑)

    ほら来たぞ、って感じで凄いイヤミをかまして来たよねえ? 子なしの代表みたいに思ってる私に。

    「この〇〇さんは可愛い若い新婚旅行さん、あんたなんかはこの大事な〇〇さんのお世話をしなさいよ!」

    おー怖い(笑)
    シンデレラの継母ババアみたいなセリフだこと。
    だから言ってやったよ。

    「あらー、うちの教室に来てくださるんですかぁ⤴︎ ⤴︎⤴︎(๑♡ᴗ♡๑)?」

    と思い切り嬉しそうに。
    そうしたら、そのニセサバ女は顔中ピキピキ!となって静かになったよ(笑)
    ざまあざまあwwww
    だから仕事してるは辞められないんだよね。一般に主婦の多い所だと子供居ても居なくてもイジメられそうで怖いです。
    本当に来てくれるなら、私も演技じゃなくマジで大切に丁寧にご案内申し上げるよ。でも、その新婚さんはただBBAのイヤミに付き合わされただけみたいで可哀想。
    あんなのと先輩後輩の付き合いするなんてね、私は無理だわ。

    +2

    -1

  • 8714. 匿名 2020/09/17(木) 23:36:10 

    >>8710
    馬鹿発見!これだから、、以下略

    +1

    -1

  • 8715. 匿名 2020/09/17(木) 23:36:50 

    >>8709
    子供で繋ぎ止めるしかないのね
    可哀想に

    +3

    -3

  • 8716. 匿名 2020/09/17(木) 23:36:53 

    >>8148
    +が5もついてる!終わってんな~
    これ子持ちの人がつけたの??

    +2

    -3

  • 8717. 匿名 2020/09/17(木) 23:37:03 

    >>8704
    相手がいないし
    できても生まれるかわからない
    がんばってね

    +3

    -0

  • 8718. 匿名 2020/09/17(木) 23:37:19 

    >>8707
    人の親をわざわざ労ってくれて有難うございます。
    しかし論点逸らしは見苦しいですよ?バカ親さん

    +2

    -3

  • 8719. 匿名 2020/09/17(木) 23:37:37 

    >>8712
    長いよ気違い
    暇だな

    +2

    -1

  • 8720. 匿名 2020/09/17(木) 23:38:01 

    >>8713
    新婚旅行さん、じゃなく新婚の子持ちさん、です。

    ねー、すごいイヤミでしょ?
    よく言うわ、どんだけ性格クソブスなんだろ(笑)

    +0

    -1

  • 8721. 匿名 2020/09/17(木) 23:38:31 

    >>8709
    横だけど、どう考えても子持ちのパートがパートナーに捨てられるより痛手が無いな。
    ただの正社員独身生活に戻るだけだもんね。

    +4

    -2

  • 8722. 匿名 2020/09/17(木) 23:38:39 

    >>8715
    繋ぎ止めるものも魅力も無いから自由ですね

    +1

    -1

  • 8723. 匿名 2020/09/17(木) 23:40:02 

    >>8714

    旦那に相手にされないから今日もガルちゃんですかー?
    欲求不満ですかー?

    +1

    -2

  • 8724. 匿名 2020/09/17(木) 23:40:09 

    >>8707
    じゃ、アンタはご自慢の子供に土下座しなよ、

    こんな恥ずかしい、醜い母親で、あんたが恥ずかしくてごめんなさい

    ってね?

    +1

    -2

  • 8725. 匿名 2020/09/17(木) 23:40:18 

    >>8280
    私が小さい頃は、人前でぎゃあぎゃあ泣き喚いたり、わがままを言う子ではなかったと母は言ってましたけど?


    +1

    -1

  • 8726. 匿名 2020/09/17(木) 23:41:05 

    >>8707
    なんだか凄いですね。
    ここで顔の見えない子なしの人相手に子供じみた八つ当たりばっかりしてないでマジでちゃんと金払ってカウンセリングでも受けに行ったほうがいいと思います
    どうせガキの事で拗らせてるんだろうけどこっちは八つ当たりされても迷惑なんだよ。
    同じ子持ち同士で張り合えないからってわざわざこっち来るな嫌われ者が

    +3

    -2

  • 8727. 匿名 2020/09/17(木) 23:41:28 

    >>8723
    また釣れた!可哀想な奴見るとワクワクする

    +2

    -0

  • 8728. 匿名 2020/09/17(木) 23:41:43 

    コロナウイルスで休講中の保護者の給与補償ってあったけど、あれ実際に申請した企業は半数にも満たなかったんだって。申請しなかった企業に理由を聞くと「出社していた社員との公平性を考えた」と。
    何でも、子持ち優遇、独身者は我慢を強いられて当然という風潮の中、救われた思いだった。

    +5

    -2

  • 8729. 匿名 2020/09/17(木) 23:42:05 

    >>8712
    余裕ない人同士なら争ってるね

    +0

    -0

  • 8730. 匿名 2020/09/17(木) 23:42:10 

    >>8706
    そうそう。妊婦のフォローが大変って言ってる人、能力ないんじゃないの?愚痴ってないでサクサク仕事済ませばいいのに。

    +4

    -0

  • 8731. 匿名 2020/09/17(木) 23:42:16 

    >>8725
    良かったでちゅね?

    +2

    -0

  • 8732. 匿名 2020/09/17(木) 23:43:00 

    相変わらずの低レベルなレスバだな。本名と顔晒して欲しいくらい。情けない

    +0

    -0

  • 8733. 匿名 2020/09/17(木) 23:43:33 

    >>8726
    あんたさっきから同じ子無しだよね
    しつこいわ

    +3

    -3

  • 8734. 匿名 2020/09/17(木) 23:44:27 

    >>8722
    世間体と保身目的から別に大して欲しくもないガキ作って人生詰んだバカ親?人生賭けたコントで出オチとか何やってんの?
    しかもスベリ倒して挙句の果てに八つ当たりとか本当に見苦しい

    +1

    -2

  • 8735. 匿名 2020/09/17(木) 23:44:32 

    >>8722
    夫がいないと生活できないもんね。
    子供で必死に繋ぎ止めるしかない。
    愛されてなくてもさ。
    生活力ないから苦痛でも別れる事なんてできないよね。
    不憫だけど、いいじゃん
    自分で選んだ道だもんね!

    +4

    -4

  • 8736. 匿名 2020/09/17(木) 23:44:58 

    >>8704
    またまた強がっちゃってww

    +3

    -0

  • 8737. 匿名 2020/09/17(木) 23:45:20 

    >>8733
    自分の闇を子なしにぶつけて来るの、いい加減やめてもらえますか?

    +2

    -2

  • 8738. 匿名 2020/09/17(木) 23:46:06 

    >>8733
    しつこいのはどっちなんだよ?嫌われ者の害児親

    +2

    -2

  • 8739. 匿名 2020/09/17(木) 23:46:18 

    ここの頭が…な子持ちのコメって本気なのかな?

    +2

    -3

  • 8740. 匿名 2020/09/17(木) 23:46:31 

    >>8735
    お前小説家なれるね
    売れない小説家(笑)

    +3

    -0

  • 8741. 匿名 2020/09/17(木) 23:47:09 

    >>8732
    ここのキチガイ親に言って下さい
    こいつらマジで異常だから

    +1

    -3

  • 8742. 匿名 2020/09/17(木) 23:47:32 

    >>8735
    勝手に決め付けてて笑える
    自分の心配しときなよ
    会社から切られないようにな

    +4

    -1

  • 8743. 匿名 2020/09/17(木) 23:47:39 

    >>8728
    私はパートだけど全額じゃないけどもらった。その制度使ったと思ってたけど。つか、なんの数字に対しての半数?全企業に対してだったらコロナの影響ない業種もあるだろうからそんなもんじゃない?

    +1

    -0

  • 8744. 匿名 2020/09/17(木) 23:48:58 

    >>8739
    私生活がもうどうしようもなく不幸なんだけど、普通に充実した生活してる同じ子持ちの話は惨め過ぎて見てられないからこっちに流れて来てるらしい
    アタマおかしいよ本当に。

    +4

    -4

  • 8745. 匿名 2020/09/17(木) 23:51:09 

    >>8727
    わーわくわく!欲求不満のおばたんこんばんは

    +1

    -1

  • 8746. 匿名 2020/09/17(木) 23:51:25 

    >>8735
    生活力ないから別れられないってことはご主人が経済面の面倒見てくれてるってことでしょ。いいなぁ~♥️

    +2

    -0

  • 8747. 匿名 2020/09/17(木) 23:51:38 

    >>8148
    楽っていう言い方がしっくりこないけど、
    まぁ~楽したいよね!!笑

    +0

    -0

  • 8748. 匿名 2020/09/17(木) 23:51:52 

    >>8742
    え?現実見えてないの?

    +2

    -1

  • 8749. 匿名 2020/09/17(木) 23:52:14 

    >>8744
    そう思わないと欠陥品はやってられないよね
    昼からずっと暴れてるのは子なしの繁殖キチガイだよ~w
    みんな分かってる

    +3

    -1

  • 8750. 匿名 2020/09/17(木) 23:52:25 

    >>8709
    これが人の親ねぇ、

    +1

    -1

  • 8751. 匿名 2020/09/17(木) 23:52:37 

    >>7108
    いやいや、だから困ってんのよ。

    +1

    -0

  • 8752. 匿名 2020/09/17(木) 23:53:05 

    >>8744
    自分より下がいないと安心できないのかな
    実際に下かどうかの現実は無視して…

    +1

    -0

  • 8753. 匿名 2020/09/17(木) 23:53:38 

    >>8719
    図星だったんだ。ごめんねw
    友達いないからこっちに来てるんだね、子持ちマウントバトル最底辺の敗者キチママ
    ガキが害児だから子持ちと話したくなくてここにいるの?なんで?子持ちトピなんて腐るほどあるのになんでわざわざ子なしに付き纏うの〜?
    つーかお前人の親だよな?生きてて恥ずかしくないんですかあ?

    +1

    -6

  • 8754. 匿名 2020/09/17(木) 23:53:49 

    >>8731
    でちゅ♡

    +0

    -1

  • 8755. 匿名 2020/09/17(木) 23:54:02 

    >>8700
    ありがと。妊活頑張るね。

    +3

    -1

  • 8756. 匿名 2020/09/17(木) 23:54:35 

    >>8740
    小説?作り話だと思いたいの?馬鹿、それあんたの現実だって。

    +1

    -3

  • 8757. 匿名 2020/09/17(木) 23:55:27 

    >>8750
    ぞっとするようなコメ多いよね
    被害者の声に対するトピなのに加害者がのさばっているし

    +7

    -3

  • 8758. 匿名 2020/09/17(木) 23:57:26 

    害児生んじゃって惨めだから、まともなママ達と話したくない嫌われ者のバカ親がここにいる子持ちなんだよ。
    いくら強がってもここの子持ちは子持ち同士のマウントバトルに負けた最底辺
    本当にこいつら見てると、世間体に負けて欲しくもないガキ作らなくて良かったと心底思う。
    人の親なのに惨めすぎるもん幾らなんでも(笑)

    +0

    -0

  • 8759. 匿名 2020/09/17(木) 23:58:14 

    >>8753
    おまえの飼い主は今何してるの?
    そろそろ害児のおまえを檻に入れる時間だろw

    +0

    -0

  • 8760. 匿名 2020/09/17(木) 23:58:31 

    >>8757
    うん。なんでこのトピに来るんだろうね。場違いなコメントしてるのわからないのかな。

    +5

    -2

  • 8761. 匿名 2020/09/17(木) 23:58:33 

    >>8757
    怖いもの見たさでみてしまうw
    うちの職場の気遣いのできる子持ちさんとは全然違うなぁ
    普段関わることのない世界の人種なのはわかる

    +6

    -2

  • 8762. 匿名 2020/09/17(木) 23:59:22 

    >>8755
    それまではワーママのサポートしっかりやんなさいよ

    +2

    -5

  • 8763. 匿名 2020/09/18(金) 00:01:19 

    >>8758
    たぶんママカースト最底辺なんじゃないかとは思うけど
    害児とか言うのは良くない
    子なしはもうちょっと余裕ありでスマートなほうが似合う

    +0

    -1

  • 8764. 匿名 2020/09/18(金) 00:01:38 

    子育てでそんなに大変なら、正社員辞めてパートになって下さい。遅刻早退、急な休暇が多すぎる。こっちの身にもなって。

    +5

    -2

  • 8765. 匿名 2020/09/18(金) 00:01:41 

    >>8759
    もうやめなよ。
    図星突かれる度にキレ散らかして暴言吐くの。
    ところでお前のガキは発達害児なの?
    それとも周りから嫌われてる出来損ないなの?
    いつまでもトピズレでのさばってるんなら害児のスペック述べて八つ当たりしてごめんなさい話聞いて下さいって頭下げろやキチガイ

    +2

    -1

  • 8766. 匿名 2020/09/18(金) 00:02:10 

    >>7115
    子持ち同士は、なぜか助け合わないよね。助け合う所もあるだろうけど…。「私より大変じゃないよね?子どもいないよね?」って独身や子なしに押し付けてくる。

    +3

    -1

  • 8767. 匿名 2020/09/18(金) 00:02:27 

    >>8712
    トピタイ通り。
    これを記事にすれば、子なしが子持ちになんて言われてるかよーくよく分かりますね。

    私はお国の為に産んだ!お前らは生産性も無い!だからせいぜい私たちの為に納税しろ!ワーママの為にバリキャリ働け。そんなんだから結婚できない!早く妊活しろ!


    これが人の親が他人に言う言葉?


    ここまで言われたら明日からワーママに優しくするのも助けるのもやめるわ。馬鹿馬鹿しい。
    保育園?熱?知らん。

    +7

    -2

  • 8768. 匿名 2020/09/18(金) 00:03:02 

    >>8765
    自己紹介乙
    欠陥品の障害者はおまえだろwww

    +1

    -0

  • 8769. 匿名 2020/09/18(金) 00:03:16 

    >>8762
    はーい。今も仲良くサポートしてるからご心配なくね。

    +3

    -2

  • 8770. 匿名 2020/09/18(金) 00:03:38 

    >>8761
    案外あなたの周りの子持ちが紛れてますよ

    +2

    -2

  • 8771. 匿名 2020/09/18(金) 00:04:49 

    >>8770
    いや~人を見る目はあるんで。
    品性は滲み出るからね

    +0

    -0

  • 8772. 匿名 2020/09/18(金) 00:05:29 

    子持ちにふりまわされるみんなでデモしたい。
    いい加減、黙ってられないよ。いつまでこんな我慢すればいいの!?理不尽すぎる。

    +2

    -1

  • 8773. 匿名 2020/09/18(金) 00:05:57 

    >>8757
    本当だ…

    被害者の雑談の筈が…
    加害者がまた被害者に暴言吐いてる。


    子供が虐めを先生に言ったら更に虐めるいじめっ子みたい。
    でも私は大人だから負けません。

    +4

    -0

  • 8774. 匿名 2020/09/18(金) 00:06:17 

    >>963
    しつこい?????

    +0

    -0

  • 8775. 匿名 2020/09/18(金) 00:07:35 

    >>8771
    ワーママのサポートしっかりやんなさいよ?

    +1

    -1

  • 8776. 匿名 2020/09/18(金) 00:07:40 

    >>8766
    だって子持ち同士のマウントバトルってエゲツないもん。見物してるぶんには面白いけどな(笑)
    子供生んだら、そういうバトルに嫌でも参加させらるって事なんだよ。過酷な勝負の世界なんだと思うよ。だからそうした闘いに敗れてここを荒らしに来るアンタッチャブル層のカースト最低辺のバカ親が爆誕するんだよ。
    自業自得とは言えほんと側迷惑だなと思う
    しかも思いっきり負けてるくせにここだとなおもしつこく意地張ってマウント辞めないからなこいつら。
    頭おかしいんかなと思います。

    +2

    -0

  • 8777. 匿名 2020/09/18(金) 00:08:13 

    >>8767
    熱出したとか言われても、知るか。お前のガキなどどーでもいいんだよ!こっちにだって家族がいるんだよって感じだよね。

    +5

    -2

  • 8778. 匿名 2020/09/18(金) 00:09:38 

    >>8768
    いくらでも暴言吐けば?
    ここで幾ら八つ当たりしても現実は変わらないからな(笑)

    +0

    -0

  • 8779. 匿名 2020/09/18(金) 00:10:03 

    男の子のお母さんなんて可哀想と言われるけど、
    男の子のお母さんになれなくて反対に可哀想って感じ。
    男の子の可愛さは産んだ人、育てた人にしかわからない。
    分かってもらえなくて結構

    +1

    -0

  • 8780. 匿名 2020/09/18(金) 00:10:04 

    >>8775
    滅多に家庭の事情持ち込まない人だけど、たまのサポートにはちゃんと感謝してくれてるよ。お礼の品もいただきました

    +0

    -2

  • 8781. 匿名 2020/09/18(金) 00:11:44 

    >>5371
    話を振られないと子供の話をしない、
    すごくいい気遣いだと思う。
    私の職場に口を開けば子供の話をする人がいるけど、
    正直興味ない。
    同じ環境の人とかは話合うかもしれないけど
    頻繁に子供の話をされると反応に困る。

    +2

    -0

  • 8782. 匿名 2020/09/18(金) 00:12:00 

    >>8779
    ごめん。
    オスガキ授かるぐらいなら子なしでいいわ。
    頼むからトピズレなんで該当トピ行って下さい

    +0

    -2

  • 8783. 匿名 2020/09/18(金) 00:13:14 

    >>8782
    心底どっちでもいい

    +0

    -0

  • 8784. 匿名 2020/09/18(金) 00:14:07 

    >>8773
    加害者が乗り込み居座り乗っ取り状態
    まともじゃない

    +2

    -0

  • 8785. 匿名 2020/09/18(金) 00:14:08 

    >>133
    ほんとその通り。
    このトピの全文を政府に提出したいわ。

    +1

    -0

  • 8786. 匿名 2020/09/18(金) 00:15:28 

    >>8780
    うむ
    これからもサポートしっかりして精進しなさい

    +1

    -0

  • 8787. 匿名 2020/09/18(金) 00:15:50 

    この世の中は挑戦し続けたものが優遇される、子育ても仕事も。
    戦いたくなければ参加しなければ良い。この先は腫れ物に触らない為のマナーが普及していくからもう少しの我慢だと思う。
    今だってだいぶ自由になったよ、昔は成人式過ぎたら見合いだなんだってすぐ始まって人生を考える事すら叶わなかった。選択こなしが容認されつつあるって信じられないくらい恵まれてる。
    ただ、その分母が増えた後の社会の変化として税金が変わる事は今からの全員覚悟案件。

    +4

    -1

  • 8788. 匿名 2020/09/18(金) 00:16:10 

    >>8786
    その人のサポートはするけど、ずうずうしく命令口調なあなたのような人のサポートはしないよ

    +4

    -1

  • 8789. 匿名 2020/09/18(金) 00:17:02 

    >>8788
    あんたも子ども産んで、一人前なんな

    +2

    -4

  • 8790. 匿名 2020/09/18(金) 00:17:06 

    >>8759
    これが人の親ですよ?皆さん。
    どんな子供が育つのか想像がつきますね。


    てかこれが親なら子供危ないんじゃ…
    こんな発言する人が人を育ててるなんて信じられないよ。
    明日にでも精神科行った方がいいと思いますよ。

    +3

    -1

  • 8791. 匿名 2020/09/18(金) 00:17:29 

    >>8776
    小姑もお金ないし、実家同居の専業主婦なのに、子どもに習い事いっぱいさせてるらしい。小姑藝大の出身で、娘の駅前のイルミネーションのデザイン、自分が指導してるらしいから、選ばれてドヤァ!って感じなんだろうな。小姑みたいにフリーターから実家同居の専業にならないといいけど…。

    +0

    -0

  • 8792. 匿名 2020/09/18(金) 00:17:53 

    >>8789
    なんで自分でプラスつけてんの?
    しかも即すぎw

    +2

    -1

  • 8793. 匿名 2020/09/18(金) 00:19:09 

    >>8789
    仕事ひとつまともに出来ないくせに草ですね。

    あ、間違えました。糞ですね。

    +2

    -0

  • 8794. 匿名 2020/09/18(金) 00:19:10 

    >>8792
    ほんと病んでるよねえ。
    いい加減にして欲しい。

    +1

    -0

  • 8795. 匿名 2020/09/18(金) 00:19:20 

    >>62
    すっっっごい同意!!!!

    +2

    -0

  • 8796. 匿名 2020/09/18(金) 00:20:42 

    >>5478
    何しに来たのその人?ww

    +1

    -1

  • 8797. 匿名 2020/09/18(金) 00:21:16 

    オス害児とか悪いけど害獣じゃん。
    こんなとこでトピズレの油売ってないで将来は犯罪犯さないように隔離しとけと思う

    +2

    -1

  • 8798. 匿名 2020/09/18(金) 00:23:43 

    >>8753
    このコメはこなしの人?暴言吐く人が多いからワケわからん

    +2

    -0

  • 8799. 匿名 2020/09/18(金) 00:25:47 

    >>1204
    それ、うちの会社の先輩平気でやってる。
    子どもの用事で〜って半日休暇取ってずる休みしたって本人から聞いた。帰った後の仕事をしてる私に対してよくそんなこと言ってこれるなと唖然としたわ。

    +6

    -0

  • 8800. 匿名 2020/09/18(金) 00:27:04 

    >>8791
    ごめん、何だかお嬢様育ちの小姑さんにうっすらと妬みみたいなものを文面から感じる。
    駅前イルミのデザイン依頼されるって地元の有力者の遠戚の家じゃない?

    +0

    -1

  • 8801. 匿名 2020/09/18(金) 00:27:30 

    >>8798
    暴言吐く人は同じ立場の人にとって迷惑だわ

    +1

    -0

  • 8802. 匿名 2020/09/18(金) 00:28:13 

    >>8798
    分からないよね。
    ひとまず小梨叩きの人達トピズレだから出て行って欲しい。
    全然マタハラも小梨も相談しあえない泣
    加害者邪魔だよー怒

    +12

    -0

  • 8803. 匿名 2020/09/18(金) 00:28:18 

    >>8801
    荒らしに来る子持ちの暴言はスルーなんですか?

    +2

    -2

  • 8804. 匿名 2020/09/18(金) 00:28:28 

    >>5385
    両方違う辛さもあると思うけど
    子供いる人が偉いって風潮があるのは
    間違いないと思うよ。
    そこの考えを変えていかないと、

    +8

    -0

  • 8805. 匿名 2020/09/18(金) 00:30:07 

    >>8804
    間違いなくないよ。
    ここを荒らしてる子持ちの大人げなさ見たら、子供いる人が間違いなく偉いとか絶対に思えないですね

    +7

    -1

  • 8806. 匿名 2020/09/18(金) 00:32:25 

    チャイナ大好き2階のジジイが毒を盛られるか自滅してあぼんしますように

    +1

    -0

  • 8807. 匿名 2020/09/18(金) 00:32:55 

    >>8800
    あ、じゃなくて子どものイルミネーションのデザイン。妬みじゃないよ。だって、義両親両方元校長で、家、実父開業医だから。

    +3

    -0

  • 8808. 匿名 2020/09/18(金) 00:33:11 

    >>8798
    もしかしたら1人2役でコメしてるのかと思うくらい似てるよね。ずっとレスバしてるけどどっちもバカに見えてくる

    +2

    -0

  • 8809. 匿名 2020/09/18(金) 00:33:41 

    >>8806
    七夕は終わりましたよ

    +2

    -0

  • 8810. 匿名 2020/09/18(金) 00:33:49 

    2階は爺のくせに、未だWikipediaに20年以上前の若い時の顔を載せてて図々しいにも程があると思う

    +1

    -0

  • 8811. 匿名 2020/09/18(金) 00:34:59 

    >>8803
    子持ちのキチはもうあきらめてる!w
    でも同じ立場のキチはマジか…ってなるわ

    +0

    -0

  • 8812. 匿名 2020/09/18(金) 00:37:45 

    >>8810
    働き方改革、期待したいけど
    ガースーの背後で糸を引っ張ってるのがコイツだからあまり期待は出来ないと思う

    +0

    -0

  • 8813. 匿名 2020/09/18(金) 00:41:18 

    >>8793
    汚い言葉遣いやめな?
    あんたも将来母親になりたいなら尚更

    +2

    -0

  • 8814. 匿名 2020/09/18(金) 00:44:25 

    >>8777
    うわぁ怖い
    これだから小さい子どもを持ってない人は何にもわかってないと言われるわけだ

    +0

    -2

  • 8815. 匿名 2020/09/18(金) 00:45:45 

    子どもいるからって介護逃げようとする義妹、どうしたらいい?家、長男なんだけど、勝手に家が主にやる前提になってて、義妹は「手伝えると思う。」とか生温い事抜かしやがるんだけど。実子が同居してるのに、介護しないとかありなの?

    +0

    -1

  • 8816. 匿名 2020/09/18(金) 00:46:46 

    >>8815
    お金で外注したら?誰も介護しなくていいよ

    +1

    -0

  • 8817. 匿名 2020/09/18(金) 00:47:28 

    今現在のこのトピに居るどっちの立場の人もみんな馬鹿みたい。女どうしで脚引っ張りあうなんて。

    +3

    -0

  • 8818. 匿名 2020/09/18(金) 00:47:41 

    >>8813
    なりたくないよ?やめなぁ。妄想と押し付け。
    あなた子供いるなら尚更、他人に子供産め一人前になれとかやめなぁ。
    自分の子供1人前にする事に専念しなよねぇ

    +1

    -0

  • 8819. 匿名 2020/09/18(金) 00:47:50 

    >>8815
    子育てしてない人が、近所の年寄りの介護したらよくない?
    菅さーんどうですかー?

    +4

    -14

  • 8820. 匿名 2020/09/18(金) 00:49:43 

    >>8818
    ほんとは早く子ども産みたいんでしょ?
    知ってる

    +1

    -4

  • 8821. 匿名 2020/09/18(金) 00:50:04 

    別に子ありさんの仕事のサポートや分業するのが嫌な訳じゃないんだよな。
    それなりの対応をしてくれるんなら別に構わない。
    ここの話を聞いてる限りだと、ウチの職場はまだ常識ある人が多いのかな?ドタキャンする人も割に少ない。
    うちは上司が子ありだからか割と子ありさんも多いけど、やっぱり上司も自分が経験したからなのか、未婚や子なしスタッフのサポートを当たり前みたく思ってて奨励してる部分がありますけどね。
    ちなみに求人にはお約束の「アットホームな職場です」とのキャプション付き(笑)
    仕事そのものは嫌いじゃないんだけど地味に転職活動中

    +4

    -0

  • 8822. 匿名 2020/09/18(金) 00:50:42 

    病んでるなあ害児親
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 8823. 匿名 2020/09/18(金) 00:52:18 

    必死こいて妊活したけど生まれたのがオス害児とかマジ報われないから、妊活なんか無理にやらなくていいと思う。
    誰もが当たりを引けるわけじゃないからな。

    +0

    -0

  • 8824. 匿名 2020/09/18(金) 00:52:34 

    ワーママサポートに疲れた屍が散乱してるね〜

    +0

    -3

  • 8825. 匿名 2020/09/18(金) 00:53:19 

    害児親の自プラスキモい

    +2

    -0

  • 8826. 匿名 2020/09/18(金) 00:54:19 

    >>8820
    はい出たーーw

    これトピタイ通りのハラスメントwww草すぎる

    +5

    -0

  • 8827. 匿名 2020/09/18(金) 00:54:54 

    >>8824
    害児親は該当トピ早く帰って
    害児親がここにいると雰囲気悪くなるし何も話せないから
    しかし、害児を飼育するためにやりたくもねえ仕事やらなきゃいけないとか大変ですね。どんまい

    +2

    -1

  • 8828. 匿名 2020/09/18(金) 00:55:43 

    >>8826
    わかるよ焦りや色んなモヤモヤがあるんでしょ?

    +0

    -0

  • 8829. 匿名 2020/09/18(金) 00:55:45 

    >>8819
    ?意味分かんない。義両親の介護の話なんだけど。近所の爺さん関係ないよ。

    +7

    -0

  • 8830. 匿名 2020/09/18(金) 00:56:50 

    >>8827
    子どもの前で同じこと言えますか?
    あなたの顔、鬼ですよ鬼

    +2

    -1

  • 8831. 匿名 2020/09/18(金) 00:57:36 

    >>8829
    頭膿んでるじゃないかな。話が通じないし、このトピから消えて欲しいよね。

    +5

    -0

  • 8832. 匿名 2020/09/18(金) 00:59:37 

    害児生んじゃうぐらいなら子なしでいいよマジで
    害児とか生んでも未来に何の希望もなさそうじゃん
    害児生んじゃったのが悔しくて子なしトピを荒らしまくるような惨めな害児親になんか死んでもなりたくない
    害児親いい加減痛々しいマウントやめなよ
    見てて虚しくなって来る
    どうせ旦那も家庭そっちのけで害児の世話をお前に丸投げしてるんだろ?
    家庭崩壊の憂さ晴らし迷惑なんですけど

    +3

    -0

  • 8833. 匿名 2020/09/18(金) 00:59:37 

    お前ら、女同士仲良くやれよ!
    喧嘩すな!

    +0

    -0

  • 8834. 匿名 2020/09/18(金) 01:00:33 

    >>8819
    それあんたも年寄りになったら近所の未婚や子なしから介護されたいって事だねwww

    しらん近所の独身男とかも来るんだぜw

    +9

    -0

  • 8835. 匿名 2020/09/18(金) 01:00:47 

    >>8830
    荒らしてくる害児親が悪いんだろ?
    被害者ヅラ辞めろ

    +1

    -0

  • 8836. 匿名 2020/09/18(金) 01:01:27 

    >>8816
    義両親が嫌らしい。家族に介護してもらうのがいいみたい。初めは長男結婚しないから、たぶん娘に老後頼もうとして、敷地内同居させてたけど、構ってもらえなくて、長男結婚したら、こっちに来ちゃった。同居でずっと正社員、介護は家族に!が自分達のこだわりらしい。施設に…。とか言えないし、頼むからこっち来ないで…って感じ。

    +1

    -0

  • 8837. 匿名 2020/09/18(金) 01:01:45 

    >>8830
    違うよ。鬼ババーだよ。

    +2

    -0

  • 8838. 匿名 2020/09/18(金) 01:02:05 

    >>8819
    独身税とるか、介護ボランティアに回したらいいかもね
    有効活用になる

    +3

    -10

  • 8839. 匿名 2020/09/18(金) 01:02:28 

    >>8831
    うん、マジキチ!

    +5

    -0

  • 8840. 匿名 2020/09/18(金) 01:04:06 

    害児生んで人格崩壊しちゃった害児親の壊れっぷり笑える

    +1

    -2

  • 8841. 匿名 2020/09/18(金) 01:04:35 

    >>8838
    有効活用w
    これがキチの発言。こっわ
    キチがキチ産んで税金の無駄遣いすんなよ。

    +9

    -1

  • 8842. 匿名 2020/09/18(金) 01:04:42 

    女性が安心して働き、安心して子育てできる社会にはまだまだ程遠いね
    これはまだまだ改革が必要だ

    +4

    -0

  • 8843. 匿名 2020/09/18(金) 01:06:06 

    いい年してみっともない人たち

    +2

    -0

  • 8844. 匿名 2020/09/18(金) 01:06:56 

    トピズレ害児親の方が数千倍みっともない

    +3

    -0

  • 8845. 匿名 2020/09/18(金) 01:07:33 

    >>8838
    これこれ!これよ!
    これがトピタイの加害者ね。
    分かりやすい!

    +9

    -0

  • 8846. 匿名 2020/09/18(金) 01:08:48 

    何か、結局介護も子なしがやれって事ですか?実母には介護予約されてる。旦那にも。義両親も私に介護してもらいたいみたいな雰囲気満々で、義実家に訪問した時、「私達は1階に住んで〜。」とか計画?話されたんだが、そんなの知らん!って感じ。娘が結婚してもずっと実家にいるんだから、娘がやれ。今、介護は実子が義務なの知らないのか?でも、財産は平等的な事言ってたから、知ってるよね。

    +2

    -0

  • 8847. 匿名 2020/09/18(金) 01:09:56 

    >>4766
    そうそう。
    何も話さないのが吉だから誰にも愚痴れないしモヤっとするよね。
    する仕事はちゃんとするつもりでいるけど。
    さっさとはっきり指示でも出せば良いのに、人任せな人って○○しなきゃいけないんだよなーって遠回しに言って来る笑
    いちいちそれ言う位なら自分でやれよと思うわ。

    +3

    -0

  • 8848. 匿名 2020/09/18(金) 01:11:23 

    >>8845
    余程育て甲斐のない害児生んじゃったんだろうね。
    ハズレ引いたらマジ取り返し付かないってのがエグい
    子なしトピって子作りギャンブルに派手に負けた害児親が吸い寄せられるように集まって来るよね。
    害児親がのさばるせいで、ますますガキなんか居なくて心底良かったなと思われるだけなのにアホかと思う

    +4

    -0

  • 8849. 匿名 2020/09/18(金) 01:12:02 

    ま〜だ揉めてんのかよ

    +3

    -0

  • 8850. 匿名 2020/09/18(金) 01:12:53 

    >>8849
    わざとらしい。

    +0

    -0

  • 8851. 匿名 2020/09/18(金) 01:19:04 

    >>8802
    ほんとそれ
    みんなは職場でどう対処してる?とか
    どんな理不尽なことあったかとか聞きたいし、話たいのに、なぜか子なしと子持ちの争いになってる。
    子持ちを非難してるトピじゃないのに。

    +12

    -0

  • 8852. 匿名 2020/09/18(金) 01:19:43 

    女の敵は女だね
    このスレでよくわかる

    +6

    -2

  • 8853. 匿名 2020/09/18(金) 01:19:56 

    >>8845
    何なんだろね?「私は、社会貢献してますけど、あなたはしてないですよねぇ?私より大変じゃないですよねぇ?暇ですよねぇ?」って、勝手に仕事押し付けてきたり、ハラスメント的なイヤミ、有効活用とか何様⁉︎元は、子なしなのに、何で急に変わっちゃうかな。絶対、育児向いてなくて大変とか旦那が協力的じゃないとかだよね?

    +7

    -1

  • 8854. 匿名 2020/09/18(金) 01:20:06 

    >>8842
    まずは違う立場の女性がお互いを尊重し合って本当に闘うべきものを見極める事ではないでしょうか?

    +2

    -0

  • 8855. 匿名 2020/09/18(金) 01:22:37 

    >>5482
    それはよくないと思う
    日本はスキル採用じゃなく新卒重視で会社で教育してく構造だから
    女=30前後でやめる=投資分回収できない=女の採用を控える
    となってしまうよ
    実際そうなってるし

    +5

    -1

  • 8856. 匿名 2020/09/18(金) 01:25:41 

    >>8846
    あなたは義理実家に同居されてるんですか?


    介護問題は本当に難しいですよね。

    でも何もかも鼻から無理無理いう娘さん腹立たしい。

    +2

    -0

  • 8857. 匿名 2020/09/18(金) 01:26:58 

    >>8851
    横だけど、私は独身で結婚願望なくて、残業代さえちゃんと払われるなら子持ちの人の負担かぶるの全然かまわないから、
    子持ちの人が会社でどうありたいのか、どういうサポートを欲してるのか子持ちの人側の意見聞きたかったのに
    独身は近所のじいさんの介護ボランティアしろとか
    結局少数のヤバイ人が騒いでる感じだよね、、

    +13

    -1

  • 8858. 匿名 2020/09/18(金) 01:28:20 

    >>6369
    我儘って、、、

    もうめちゃくちゃじゃん。
    こんな人ばかりなのかね
    独身でいることがいけないんだよ的な発想が…。
    おかしいよこれは、おかしいって。

    本気で思ってるなら
    結構やばいと思うよ。この人。

    +12

    -0

  • 8859. 匿名 2020/09/18(金) 01:36:04 

    どんどん荒れてきてる
    明らかに子持ちじゃないのに子持ちのふりして挑発してる人いるよね
    子持ちの立場からも迷惑だわ
    同じ雇用形態なのに子なしだからといって、転勤を余儀なくされたり、休日出勤は反対だよ
    もっと人材を増やせばいい
    今、失業した人がたくさんいるんだし
    特に大企業や役所は無理してでも雇用を増やした方が経済にも貢献できる
    人材増やせないなら、役職付いてる人が仕事したらいいよ
    その分、給料もらってるんだから

    +11

    -0

  • 8860. 匿名 2020/09/18(金) 01:36:31 

    >>8856
    私は、同居してないです。既婚の義妹が実家に同居しています。だからこそ、どうやって介護させるつもりなんだろう⁇って思ってます。言葉で直接的に、「介護は長男嫁が!」って言われたわけではないが、「育児がいっぱい、いっぱい!」とか「介護手伝えると思う。」とかいう発言してるらしいですが、長男嫁がしろ!って見え、見えで、義両親も長男教だから。旦那も洗脳済み。2年かかってようやく味方に付けた。

    +2

    -0

  • 8861. 匿名 2020/09/18(金) 01:40:37 

    >>8857
    横からだけど、近所の爺さんの介護とかマジキチ!義理ですらしたくないわ!独身や子なしも仕事したり、仕事+家事してるのに、私は子どもがいて大変なんだから、お前らももっと苦労しろ!って事⁉︎発想が老害と変わらん。

    +7

    -0

  • 8862. 匿名 2020/09/18(金) 01:40:41 

    >>8853
    すっごくわかるー泣
    読んでて泣きそうになったよー。
    仕事も押し付けてくるくせに、子供作らないの?妊活とかしてるの?
    そんな事を言われた日にはゲンコツしたくなるし✊😡

    結婚生活に不満ばかりで憂さ晴らしに小梨を叩いたりイヤミを言うんだろうけど、いい迷惑。
    誰かを虐めて自分の方が上だと思わないと惨めで立ってられないのかな?
    余計惨めになるのにね。
    他人が他人を「有効活用」なんて発言が、もー親以前に人として終わってるもん。
    親になっちゃいけない人間じゃないかと。

    +9

    -1

  • 8863. 匿名 2020/09/18(金) 01:42:06 

    >>8860
    え?妹さん既婚者なんですか!!!???

    +2

    -0

  • 8864. 匿名 2020/09/18(金) 01:42:15 

    子どもいる人は少子化社会に貢献してるかもしれないけれど。
    時短や突然の病気の看護休暇で、会社には貢献できていない。
    社会に貢献すれば、手当てや税金の控除あるけれど。
    会社でその人たちのフォローしてる人は、なんの見返りもないんだよ。
    給料も増えていないし。
    もう少し周りのこと考えてほしいです。

    +18

    -0

  • 8865. 匿名 2020/09/18(金) 01:48:29 

    >>8862
    何か今さらだけど、一部の子ありは私が思ってる以上に幸せじゃないのかもしれないな。私も、子どもの事とかたまに聞かれてコンプレックスなんだけど、お金もなく、旦那は育児に協力的ではない、子どもは言う事聞かないとかで欲しくて産んだんだろうけど、思ってる以上に病んでるのかもね。だって、子どもがいない事で受けた被害について話すトピなのに、何で子ありがわざわざ乗り込んでくんだ⁉︎って。

    +14

    -1

  • 8866. 匿名 2020/09/18(金) 01:50:15 

    >>8860
    長男だとしても別居していて、既婚の妹さんが同居されてるなら妹さん家族が介護されればいいと思いますよ。

    てっきりバツ出戻りの妹さんかと思いました。

    再婚したら出て行くから難しい、と思いましたが妹さんが夫婦で介護されたらよろしいかと。
    長男夫妻は時々お手伝いに行くくらいで十分かと思います。

    +3

    -0

  • 8867. 匿名 2020/09/18(金) 01:50:29 

    >>8863
    そうですよ。既婚実家同居気になります?バリバリ長男教の家なのに、結婚した娘が実家に居座るなんて、不思議〜。意味不明〜。

    +2

    -0

  • 8868. 匿名 2020/09/18(金) 01:57:28 

    >>8866
    ありがとうございます。それが普通の感覚なのではないかと思いますが…。まぁ、義両親も小姑も普通の感覚持ってらっしゃらない。小姑は、育児が苦手かキャパシティーが異常に低いのか、「育児、いっぱい、いっぱい!」らしいですし。いや、実家に同居して散々世話になってるあなたが大変とか言うのは、育児している世の中の奥様方に失礼だろうよ!って思います。世話になったのに、介護しないとか助け合いとかお互い様じゃないし!子どもが大変なんだから、自分だけ助けて!って発想が嫌いです。小姑の奴隷じゃないので。

    +3

    -0

  • 8869. 匿名 2020/09/18(金) 01:58:24 

    >>8857
    あなたが子持ちの人をフォローしてるのは立派なことだと思う。だけど子なし全員がそうではないのが現実だからきっとこのトピがある。
    あなたが残業することが当然ではない世の中にならないといけないな、と思ってる。
    もちろんあなたはちゃんと評価されるべき。

    +6

    -2

  • 8870. 匿名 2020/09/18(金) 02:04:55 

    >>8
    私の場合、産休育休とる同僚の分まで無尽蔵に働いてもいいけど
    それなら同僚の貰っていた分の給料を全額貰う
    それ以外の条件ではお断り

    二人分の仕事を一人でこなしたら、給料も二人分
    それが当然の権利だと思うのに、なぜそうならず
    同じ給料でやらされることが当たり前になっているのかわからない

    +7

    -1

  • 8871. 匿名 2020/09/18(金) 02:05:56 

    >>8804
    その悪しき風潮のせいでなかなか働く女性が少ないわけだよね。
    もともと天秤にかけることではないと思うけどね。

    子供がいて仕事ができない人は専業へ。
    子供がいて仕事ができる人は兼業へ。
    正直、これが一番助かる。
    仕事ができる人の穴埋めなら、全然苦じゃないんだよね。

    +4

    -2

  • 8872. 匿名 2020/09/18(金) 02:06:23 

    >>5904
    あなたみたいな人がいるから、このトピの元記事があるんだよ
    今後あなたみたいな思想は排除されていくわ

    +6

    -0

  • 8873. 匿名 2020/09/18(金) 02:09:58 

    専業主婦それ自体は別にいいと思うんだけど、子供が娘の場合に限るよ
    専業主婦の息子は、結婚して妻が働き続けていても、専業主婦がやっていたこと=女がやることだとどうしても無意識に考えてしまうものだから
    それを是正していける人間のできてる男ならいいけど、専業主婦の息子は精神的にも家事技術的にも自立できてないからそうはならない

    +1

    -0

  • 8874. 匿名 2020/09/18(金) 02:09:59 

    >>8546
    なんか金瓶梅と通づるものを感じる節がちょいちょいありますよねw

    金瓶梅の時代って西暦だと1100年くらい?
    まさか令和になっても御母堂様がいるとは思わなかったw

    +0

    -0

  • 8875. 匿名 2020/09/18(金) 02:10:26 

    このトピで思い出したんだけど、2年前位にも子持ちフォロー疲れた。って独身と子なしが言ってて、私も独身で子持ちに早退、遅刻、欠勤されてたから、「嫌だよね〜。こんな事あったんだけど〜。」って話してたんだけど、結婚しても、相変わらず子持ちのフォローさせられてる。そればかりか、プライベートでも小姑に介護押し付けられそうになってる。変わらないばかりか、しわ寄せ増えるかもじゃん⁉︎義実家嫌い。

    +0

    -1

  • 8876. 匿名 2020/09/18(金) 02:11:56 

    >>8865
    ですね。小梨は子ありからのモラハラ?セクハラ?パワハラ?ハラスメントを受けてる以外は、それなりに人生謳歌できていて、
    ハラスメントしてる加害者は人生こんな筈じゃなかったのに、こんなに大変だと思わなかった、幸せな生活送る筈だったのに。

    そこで同じ女なのに、生き生きして自由で楽しそうに見える小梨が羨ましくて妬ましいのかもしれないですね。

    とは言え、子ありから暴言吐かれる筋合いはないですけどね。
    それぞれ自分の選んだ道なのに、あなたのいう通りで、自分の夢みがちな想像と違って、現実は貧乏で、仕事もできない、旦那は育児に非協力的など
    苦しい中で、小梨にないものは子供だから子供を武器に貶してやろう。
    こう考えるのかな。
    病んでますね。
    ここを読んでると虐待してないか逆にこちらが心配になるくらいですよ。

    +3

    -1

  • 8877. 匿名 2020/09/18(金) 02:16:48 

    >>8873
    義実家、共働きだが、「男子厨房に入らず。」とか言って家事は大義母と義母がほぼやってたらしい。ずっとフルタイム勤務で家事は妻とかふざけんな!って思ったわ!義母に、「家事や育児は私がするから、ずっと正社員続けて!」とかしつこく言われたけど、義理だと気を遣うわ!同居もしたくないし。だいたい、義母が家事すればいいって問題じゃないと思うんだよね。育児丸投げとか無責任かよ。夫婦で協力するべきでしょうよ!

    +0

    -0

  • 8878. 匿名 2020/09/18(金) 02:17:04 

    >>8865
    単純に不思議なんだけど、子ありで金銭的な余裕がない人って何でなんだろうね?
    金銭的に余裕があったら給与が低くても、もっと家庭と両立できて職場にも迷惑かけない仕事とかありそうだけどなぁ。
    もっと言ってしまえば、パソコンあればコーディングなりフォトショなりできるフリーの仕事はいっぱいあるのに。。

    +2

    -0

  • 8879. 匿名 2020/09/18(金) 02:18:12 

    >>8868
    世話になったのに介護しないなんて、薄情な方ですね。
    自分の実家で見てもらえるなんてこの上ない幸せだと思うけど、
    わがままで幼稚なんでしょう。

    あなたは義理親は妹夫婦に任せて、たまに顔を出す程度で十分!
    そうなる事を願ってますので頑張って下さい。

    +3

    -0

  • 8880. 匿名 2020/09/18(金) 02:20:17 

    >>8875
    うわ~!それは災難だね。
    あなたも子持ちなのに、一部の図々しい子持ちのせいで大変だね…

    小姑からは逃げちゃえ!

    +3

    -0

  • 8881. 匿名 2020/09/18(金) 02:22:14 

    >>8876
    子なしは別に何とも思ってないと思うのよ。でも、かえって子ありが気にしてない?もしかして、本当は羨ましいとか⁇「子どもがいないなんて、羨ましくもなんともないもん!」とか言いつつ、話しかけてないに、なぜか絡んで来るんだよ。絶対、自分はお金なくて、子どもは言う事聞かない、旦那は育児に協力的ではないとか幸せじゃないけら、わざわざ突っかかってくるんだよ。

    +1

    -0

  • 8882. 匿名 2020/09/18(金) 02:26:02 

    >>8880
    私は、子なしなのよ〜。けど、結婚しても、独身に迷惑かけたくないし、優遇とかされてないよ。だから、散々子持ちのフォローしてきたのに、お互い様!とか助け合い!って本当何?ずっとフォローする側なんですけど!義両親の介護はしないよ〜。

    +2

    -1

  • 8883. 匿名 2020/09/18(金) 02:29:44 

    >>8871
    仕事できる人の穴埋めって本当に小さな穴だよね。
    仕事できない人は穴埋めっつーか、むしろそれあなたの業務の4割くらいありません!?ってレベル。

    仕事できる人は引継ぎもスムーズだから、本当に嫌じゃない。

    +2

    -0

  • 8884. 匿名 2020/09/18(金) 02:30:11 

    >>8878
    単純に、馬鹿だからでしょ。


    馬鹿じゃない子ありはこんなところで子なし叩かないし、仕事もできる。
    馬鹿だから育児と仕事の両立も出来ないし、馬鹿だから人を妬む事しか出来ない。自分を過大評価して実際は何もできない。出来ないのは私が悪いんじゃない、子供がいるんだからしょーがない、世間が悪い、政治が悪い、
    自分が欲しくて子供作った癖に馬鹿だから、
    私は国のために産んだ!とこじつける。
    国のためにやったのに子なしが育児に苦しんでない!おかしい!なんで私だけ?私可哀想。子なしも苦しめ。苦しみ味わえ。
    こんな感じ。
    馬鹿だからぜーんぶ責任転換して悲劇のヒロインになってるつもり。
    周りから見たらただの鬼キチ

    +7

    -0

  • 8885. 匿名 2020/09/18(金) 02:35:08 

    >>8879
    ありがとうございます。小姑、本当わがままで薄情なんですよ。良く言えるよな〜。って思います。失礼ですが、育て方が悪いですね。家の母なら絶対言わせないですよ。めちゃくちゃ優しいんですけど、お金と筋を通す事には厳しくて…。私、実母の介護しなかったら、地獄に落ちると思ってますよ。その位、穏やかで優しいのに、彼女は筋通すから、かえって怖いんです。実は、母元教師なんですけど、義母、義父も元教師なのに、本当に180度違いますね。

    +3

    -0

  • 8886. 匿名 2020/09/18(金) 02:39:32 

    >>8878
    旦那のお給料が安い、自分も働きたくないから専業主婦とか。結局、仕事出来ない、能力がないんだと思う。出来る人はどんな道でも探して仕事するもん。けど、能力ないの隠す為に子ども盾にしたり、いろいろ言い訳してる気がする。

    +5

    -0

  • 8887. 匿名 2020/09/18(金) 02:41:43 

    >>8884
    横からだけど、かなりその通りなんだと思う!

    +4

    -0

  • 8888. 匿名 2020/09/18(金) 02:42:47 

    >>8884
    いやー。それだったらもうぶっとぶわw
    こういう人って5ちゃんのキチママ板の創作だけかと思ってたよw

    +2

    -0

  • 8889. 匿名 2020/09/18(金) 02:44:53 

    >>8886
    それある気がする。

    こういう人って結婚して子供つくるときに、計画立てなかったのかな?
    もっと言うと、独身で働いてるときに貯金とかしなかったのかな?

    +2

    -0

  • 8890. 匿名 2020/09/18(金) 02:47:30 

    >>8885
    うちも親族みんな教師だよw
    義理のご実家は組合だったんじゃない?ああいう人達って子供が好きだからってより、安定した公務員だからって教職になる人多いじゃない。

    +0

    -0

  • 8891. 匿名 2020/09/18(金) 02:52:13 

    >>8889
    そういう人、独身時代からフリーター多い。独身時代から貯金ない、仕事もきちんとしてないから、30歳過ぎて結婚するんだけど、独身時代からフリーターなんだから、独身時代よりいい仕事に就けるわけない、むしろ子どもがいるから悪くなる一方で、専業主婦とかね。だから、お金ないから実家に集ったりしてさ。お金だけじゃないよ。子ども盾にして、散々世話になった実親の介護も逃げようとする人もいるからね。こういう人が子ども産むと周りは迷惑だよ。

    +2

    -0

  • 8892. 匿名 2020/09/18(金) 02:53:12 

    >>8881
    そうですよね。
    絡んでくるー。

    子持ちに対して、
    子育てが大変な事は分かりきってるし、貧乏なのにどうして子供産んだの?
    本能優先して理性はないの?
    なんて思っても言わないのに、どうしてデリケートな話もズケズケと絡んでくるんだろ?

    +5

    -0

  • 8893. 匿名 2020/09/18(金) 02:58:20 

    >>8514
    無駄な人件費削って新しい人入れた方が生産性上がるよね!

    うちの会社でも問題になるワーママいるけど、上司が「本音はクビにしたいけど会社はそんな簡単にクビにできないんだよ。ちょっと○○(私)さん、あいつのこと追い詰めていじめてよwそしたら辞めるかもしれないじゃんw」って言われたw

    もちろん丁重にお断りしましたよ!w
    でも、ほんとに自己都合退職してほしいけど、そういう人に限って権利だの差別だの騒ぐから関わらないようにしてる。

    +2

    -0

  • 8894. 匿名 2020/09/18(金) 02:58:42 

    >>8890
    一応、子どもは好きみたいなんですけど、権力とか名誉が大好きみたいで、義父も「先生の先生!(校長)」とか言いますもん。自分はただのしがない会社員なんですけど、ずっと接客やってて、あの人達に共感力とか気配りとか空気読むとか劣ってる気がしないです。教師がダメなんじゃなくて、あの人達の価値観や選民意識は理解に苦しみます。

    +4

    -0

  • 8895. 匿名 2020/09/18(金) 03:02:35 

    >>8888
    ぶっ飛ぶよ!いつも小梨は子ありからの暴言でぶっ飛ばされてるよw
    ほのぼの散歩してたら後ろから鈍器で殴られるかのように、
    子持ちのサポートはしても、悪い事はしてないのに突然襲撃される小梨w
    だからこのトピの記事が取り上げれた。

    +6

    -2

  • 8896. 匿名 2020/09/18(金) 03:02:37 

    >>8891
    そうなのかぁ~。
    お金に余裕がないって心にも余裕が出来づらくなるし、なんか気の毒になっちゃうね。
    今の時代じゃなかなか難しいよね、女性でもフリーターで結婚って。
    時代を感じるなぁ…

    +3

    -0

  • 8897. 匿名 2020/09/18(金) 03:07:10 

    >>8892
    そうだよね〜。別に聞かないし、何も言ってないのに、こっちにはどうしても言いたいらしく、どうした⁉︎みたいな。今、子持ちいないからいいね〜。育児大変なんだと思うよ。でも、だからフォローされて当たり前とか違うよ。あくまで好意なんだからさ。本来なら、子どもが熱で会社休むとか早退、遅刻多いなら、仕事辞めるべきなんだよ。だって、厳しい事言えば、子どもがいるからとか仕事に関係なくない?本人が体調悪いなら分かるけどさ。子どもは家族で何とかしてよ!って。何とか出来ないのに、会社来られても困るよ〜。

    +3

    -0

  • 8898. 匿名 2020/09/18(金) 03:07:35 

    >>8895
    ごめんw
    私も既婚小梨だけど、こんなの職場でもプライベートでも見たことなかったから本当にいるんだなぁって感心しちゃったよw
    こんなん同じ職場にいたら嫌だなー。

    +6

    -0

  • 8899. 匿名 2020/09/18(金) 03:09:59 

    >>8894
    あー。
    教職で管理職する人って本当に使える使えないが別れるもんね。
    選民意識ってやばいなw
    もうとっくに戦争は終わってるんですよ!って感じだねw

    +2

    -0

  • 8900. 匿名 2020/09/18(金) 03:15:38 

    >>8896
    そうなんだよ、今の時代ならフリーター結婚難しい。けど、少し前はフリーターから専業主婦ってコース何人か見てる。お金ないから実家から搾取しようとか、育児大変だから、兄弟に介護押し付けようとかさ、浅ましいよね。いや、働きなさいよ、子どもが小学生ならパート出来るでしょ?って。頑なに働かないし、介護もしたくないみたいなんだよね。何かもう、こういう人、考え方がさ、義両親や旦那にべったりだから。義両親弱れば、今度は兄弟に来るだろうし…。本当、やめて。

    +3

    -0

  • 8901. 匿名 2020/09/18(金) 03:19:35 

    >>8899
    たぶん、義両親失礼だけど、使えない。日本は、年功序列の国だから。自分達が選ばれた人間とか人より上って思ってて、痛いな〜。って思う。今なら、絶対やっていけないって。

    +2

    -2

  • 8902. 匿名 2020/09/18(金) 03:20:05 

    >>8900
    まぁ一定数いるよね、就労に向いてない人。
    私は仕事して稼ぐの好きだから、気持ち全っっっく理解できんけどw

    でも、そういう人は社会に出て仕事できなくて、へんに周りに迷惑かけるよりおとなしく家庭で収まっておいてくれた方がいいかもよw

    +9

    -0

  • 8903. 匿名 2020/09/18(金) 03:20:59 

    >>8898
    嫌だよね。
    ここの、トピすごかったなー子持ちに、優しくしたくなくなっちゃう。
    終いに独身は独身税徴収、小梨には近所の老人介護しろ!小梨の有効活用なんて言い始めてwww

    それを言ったら自分も近所の見ず知らずの小梨男や小梨女に介護されなきゃいけなくなるのに、自分の老後考えてないでやんのw
    馬鹿丸出しで見てるこっちが恥ずかしいったらないよ

    +9

    -3

  • 8904. 匿名 2020/09/18(金) 03:21:04 

    >>8895
    横からだけど、例え上手だね!

    +3

    -1

  • 8905. 匿名 2020/09/18(金) 03:23:00 

    >>8904
    いやぁ恥ずかしいな。ありがとう‼︎

    +1

    -0

  • 8906. 匿名 2020/09/18(金) 03:24:11 

    >>8902
    社会に出て来ないから、会社には迷惑かけないんだけど、介護しないって言うから、兄弟は迷惑なのよ〜。そのくせ相続は有利にしたがるし。働きたくないのは構わないけど、兄弟に迷惑かけないで欲しいわ〜。

    +3

    -0

  • 8907. 匿名 2020/09/18(金) 03:27:37 

    >>8906
    大変だね…><
    介護しない分 相続は少なくできるって制度ないのかな?

    +1

    -0

  • 8908. 匿名 2020/09/18(金) 03:29:05 

    >>8903
    横からだけど、子ありに優しくしないでいいよ。謙虚な人なら分かるけど、当たり前って人の方が多い。あと、つくづく思うのは、自己中やわがまま、気が強い人でも子どもいるし、働きたくないから実家から搾取とか働くけど、早く帰らせろ、休ませろ!とか思いやりのかけらもないし、自分が、自分が!って人でも親になれるんだなって。

    +22

    -1

  • 8909. 匿名 2020/09/18(金) 03:31:53 

    >>8903
    仕事して帰ってきてトピ見たら、途中から経産婦至上主義になっててビックリしちゃったよ!w
    社会貢献しろとか、あれ???このトピだったっけ??ってなっちゃったよ!
    怖いもの見たさで、どんな人が言ってるのか見てみたい気もするけど…

    +7

    -1

  • 8910. 匿名 2020/09/18(金) 03:32:49 

    >>8907
    介護してもしなくても、相続はたんまりもらう気だと思うよ。だから、どっちの方がマシかって話になっちゃう。最悪だと、在宅介護させられて相続は0。マシなのは、介護しない、相続も少なくかな。でも、それだと黙ってないと思うよ。どんだけ浅ましいんだ?って思う。

    +2

    -0

  • 8911. 匿名 2020/09/18(金) 03:39:34 

    >>8909
    横からだけど、子どもいない事で被った被害なはずなのに、なぜか子ありが乗り込んで来るんだもん。現実世界で迷惑かけてるんだから、黙ってればいいのに、気になってるのか、一言言わなければ気が済まないのか、ネット位ゆっくり語らせてよ〜。一言の愚痴も許さないってか。何なのよ、本当にもう!

    +14

    -2

  • 8912. 匿名 2020/09/18(金) 04:31:51 

    >>8100
    人間も動物だよ

    +1

    -5

  • 8913. 匿名 2020/09/18(金) 04:33:39 

    >>3946
    あなたから見て邪魔なだけでしょ?

    +0

    -4

  • 8914. 匿名 2020/09/18(金) 04:35:28 

    >>4937
    子持ちに親でも殺されたの?

    +5

    -5

  • 8915. 匿名 2020/09/18(金) 04:38:03 

    >>3210
    セックス出来るように頑張れ。普通な事だって気づくよ

    +4

    -8

  • 8916. 匿名 2020/09/18(金) 04:42:54 

    うわぁ〜
    またなんか湧いてきてる!

    +4

    -2

  • 8917. 匿名 2020/09/18(金) 06:08:29 

    子なし(他の女性はほぼ時短)、子持ち
    両方経験してるけど、仕事の負担の会社が理解して対応するべきだよね
    あと、子持ち時短の人は時間内で一生懸命働いて
    時短だし!帰りますから!って堂々とせず謙虚さを忘れないってことが大切だと思う

    +7

    -2

  • 8918. 匿名 2020/09/18(金) 06:13:41 

    >>6717
    子供より身勝手な理由で離婚したシングルに文句言いなよ。手当て、優遇すごい。

    +6

    -0

  • 8919. 匿名 2020/09/18(金) 06:20:12 

    >>6614
    子持ちは何でも無料じゃないし、子持ちも税金納めてるよ。あまり言いたくないけど、うち月40万税金で引かれてる。
    あと、変な子持ちもいるけど、変な独身も変な子無しもいるよ。変な人はどのジャンルにも一定数いるから、変な子持ちだけを悪く言うのもどうかと思う。

    +7

    -0

  • 8920. 匿名 2020/09/18(金) 06:32:12 

    海外みたく労働時間を統一させれば良いんだよ。
    全員6時間労働とかね。
    時短勤務があるから不協和音が生じるんだから。

    +7

    -1

  • 8921. 匿名 2020/09/18(金) 07:00:50 

    他のところで、子持ちの人が独身からもっと税金をと取れって、子育てにはお金がかかるからだってさ、

    +2

    -0

  • 8922. 匿名 2020/09/18(金) 07:35:34 

    >>8914
    トピずれでごめん。
    「○○に親でも殺されたの?」
    ってコメントを他のトピでも時々見るんだけど、こういうの流行ってるの?それとも同一人物?
    例えばピーチ航空のトピでは「マスクに親でも殺されたの?」っていうの見かけた。
    親を殺されるって不快だし、全く意見になってなくて単に相手をやり込めたいだけの言葉だよね。やめて欲しいです。

    +6

    -1

  • 8923. 匿名 2020/09/18(金) 07:41:02 

    >>8921
    そういうのはスルーだよ。

    敢えて籍を入れずに子育てしてるカップルとかいるし、シングルマザーもいるし、離婚後に親権や養育権ないけど養育費払ってる人とかいるし、あり得ない税金。バカみたい。

    +3

    -0

  • 8924. 匿名 2020/09/18(金) 07:44:34 

    >>8819
    ここでまで非常識子持ちと関わりたくないから、黙っててくれない?

    +6

    -1

  • 8925. 匿名 2020/09/18(金) 07:57:08 

    >>8819
    通報レベルだね。
    トピの元記事読まずにコメントする人って何だろ?こういう思考の人が問題になってるっていう記事じゃん。

    +7

    -0

  • 8926. 匿名 2020/09/18(金) 08:04:31 

    じゃあ聞くけど、子どもが欲しかったから僻んでるんだよね?
    そうじゃないと対立なんてしないんじゃない?
    老後誰に面倒見てもらおうと思ってるの?子どもがいないって事は特養みたいな施設に入ろうと思うわけでしょ?
    私も含め、あなた達こ面倒を見るかもしれない子どもは一体誰が育ててると思ってるの?

    +6

    -12

  • 8927. 匿名 2020/09/18(金) 08:12:35 

    優しくしなさいという空気があるが、クソガキと老害は優しくしなくたっていいよね

    +1

    -4

  • 8928. 匿名 2020/09/18(金) 08:28:47 

    >>8706
    重要な仕事っていうか社員の事務がそいつしか居なかったんだよ。少ない支店の人数だから。

    +2

    -0

  • 8929. 匿名 2020/09/18(金) 08:29:46 

    >>8730
    いや私パートで毎日行ってるわけじゃないからフォローする立場でもなければ能力求められる仕事でもない

    +0

    -0

  • 8930. 匿名 2020/09/18(金) 08:30:13 

    ワーママのために今日も仕事行ってきまぁす…
    私も早く子ども産みたいわ

    +4

    -1

  • 8931. 匿名 2020/09/18(金) 08:31:14 

    >>8201
    そんな感じのコメントじゃなかったよね。
    子持ちはある程度迷惑かけなくなるまで社会に出てくるなって感じ。

    +2

    -0

  • 8932. 匿名 2020/09/18(金) 08:31:51 

    負のオーラがものすごいスレだな

    +4

    -0

  • 8933. 匿名 2020/09/18(金) 08:35:48 

    >>8931
    基本的に子ども産んだら会社辞めろ!だったよね
    妊娠中から辞めろ!まで沢山書かれてた
    あと、自分は過去に産休育休時短とったのに、今の若い子はけしからん!とか…
    自分勝手過ぎる
    みんなの本音が怖くなるね

    +6

    -1

  • 8934. 匿名 2020/09/18(金) 08:38:41 

    >>2879
    育休明けは保育園でも幼稚園でも皆菌もらってきて何度も体調崩すよ。皆そうやって耐性が出来て強くなっていく過程だから。
    幼稚園行かさない人はいないでしょ。だから働く母親は皆その壁にぶつかってる。
    もちろん分かって産んでるよ。
    仕事に戻るのは育休取れる会社なら辞めるのもったいないからね。一度辞めると同等の会社や立場には戻れないのが今の日本だから。
    子供によっては風邪なかなかひかないような強い子もいるから生んでみないと分からない部分もある。
    迷惑かける人は皆辞めて大きくなるまで出てくるなっていう意見は乱暴すぎると思うよ。
    女性の生き方を女性自らが狭めてしまっている。
    もちろんいっしょに働く方への気遣いや感謝の気持ちは必要ですが、それを踏まえた意見には感じない。全員迷惑だから辞めろにしか聞こえない。

    +4

    -0

  • 8935. 匿名 2020/09/18(金) 08:41:30 

    >>8907
    横。親が遺言残して介護分割増してくれればそうなる。遺言無いと等分になる。介護した分増やせとなると裁判で争って勝てば可能かもしれないが、親の遺産が少ないと弁護士費用がマイナスになる。
    親がニート贔屓して甘いと下手したらニートの分が割増されていたりするかもしれない。
    最近民法変わって介護した人がその分請求できる権利が出来た。

    +2

    -0

  • 8936. 匿名 2020/09/18(金) 08:51:46 

    >>4161
    ええ、タブーなの??
    何で?不妊かもしれないから?
    私は子なしだけど、周囲からすごく気を使われてるのかな?
    お互いしんどいなそれ。

    +1

    -2

  • 8937. 匿名 2020/09/18(金) 08:52:35 

    >>7297
    子供がいなくてもプライベートを楽しむ権利があると私は思うって…ごめん。その文章はいらないと思う。子持ちの許可が入るような、なんとも言えない上からの言い方が胸をえぐる。横から全く違う視点だけど…

    +2

    -1

  • 8938. 匿名 2020/09/18(金) 08:59:42 

    >>8936
    タブーだよ。
    子供がいなくて悩んでる人はたくさんいるし、言われた方は同じような言葉を色んな人に言われてるだろうし。
    私的な会話で「子供いるの?」は言う必要ないから。
    ただ必要最低限で子供のこと話すのは悪いことではないよ。
    気にならないから気を遣われたくないって人もいるだろうけど、リスク回避としてはどんな相手でも言わない方がベストと考えている人は多いと思う。

    +4

    -1

  • 8939. 匿名 2020/09/18(金) 09:01:08 

    >>8937
    横ですけど、私はそんな解釈しませんでしたよ。子持ちの許可とかそんなの考えたことない。

    +1

    -0

  • 8940. 匿名 2020/09/18(金) 09:04:09 

    私の会社のことなんだけど
    育休中の代替要員で有期雇用した人がシンママなんだけど、仕事できるから育休してた正社員が戻ってきてからも非正規で働いてもらってる。正社員は時短でその非正規の人は残業してる。時々席を外して電話してるけど「学童」とか「7時頃には帰るから」とかいうフレーズが聞こえてくるから子供と話してるんだと思う。
    同じ子育て中なのに、一方は正規なのに時短でおしゃべりばっかりして16時に帰る人、一方は仕事できて頑張ってるのに非正規の矛盾。
    こういう非正規の人を正規で雇用してあげて欲しい。

    +8

    -2

  • 8941. 匿名 2020/09/18(金) 09:04:35 

    性格歪んで意地悪になって子なしや未婚に八つ当たりして、子なしのトピににまでわざわざ乗り込んで行って荒らして…
    これが「立派な人の親」がやる事かよ。
    偉そうなキチガイ子持ちなんかもともと子供なんて持つ器じゃ無かったんだよ。
    悪いけどこんなのに育てられたガキなんか国の宝どころか国の負債だろ。
    こっちはお前らのガキになんか全く期待してない。
    当然育ててるバカ親も同じ事思ってるんだろうけど、生んだ以上は育てなきゃいけないからな。
    どうせ他人に当たり散らしながら嫌々やってんだろ。ここで嫌がらせやるみたいなノリでな。
    将来の見込みなんて望めないようなガキの為に嫌々働くバカ子持ちキチ親なんかいらねえから、金払ってやるから頼むから2度と社会に出て来んな。
    クソガキと一緒に隔離されろ。
    同じ空気すら吸いたくない。いい加減にして欲しいです。

    +4

    -2

  • 8942. 匿名 2020/09/18(金) 09:13:44 

    >>8926
    それがハラスメントだってトピですよ。
    一部の過激な意見を除いて
    子どもやワーママを否定はしていないんです。
    デリカシーや社内平等について
    多少、意識を働かせたて欲しいだけですよ。

    相互理解を求めてはいけないですか?

    +8

    -2

  • 8943. 匿名 2020/09/18(金) 09:15:09 

    >>863
    時短パートでも急に休めば嫌がられるよ。ここにいるような人たちにはね。
    パートの方がシフト組んで人員配置してること多いから急な休みの対応が大変なことも多いし。
    土日祝休みで採用されても現場の同僚はたあの子持ちは土日絶対入らないんだねって陰口言われてるよ。ここにいるような人たちに。

    +1

    -0

  • 8944. 匿名 2020/09/18(金) 09:17:15 

    >>8941
    あなたはどんな親に育てられた身分か知らないけど、立派な大人ではないわな。

    +0

    -0

  • 8945. 匿名 2020/09/18(金) 09:19:40 

    >>8819
    余程不幸なんだろうなこいつ。
    ガキは出来損ないで夫婦仲は破綻、仕事も仕方なく嫌々してる。
    だから苦労知らずでやりたい事して自由に生きてるように見える子なしや未婚の人権侵害や名誉毀損して憂さ晴らしやるんだよ。
    どうせ子供だって生まないと人権もらえないような民度のない土地に住んでるから仕方なく保身目的で仕込んだだけだろ。
    不幸なガキ持ちってのは100%老後をダシに子なしや未婚をこうやって罵倒したり脅迫する。
    ガキの未来が見えないからって責任転嫁、スライドしてんだよ。
    お前なんかいても害にしかならないし、こういう事しか言えないんなら諸悪の根源であるガキを道連れにして召されたら?
    こっちはお前らから日常的に自殺教唆や脅迫やられてるからな。
    被害者ヅラして喚く権利なんか無いからね。
    不幸になるのがわかり切ってるくせに見栄でガキ作る脳の少ないバカ親ってマジ害虫とおんなじだよ。
    こいつらこそ駆除されるべき
    人権侵害と嫌がらせしかできないクソ親もそいつが産み散らかした害児もこの世に不要。

    +4

    -0

  • 8946. 匿名 2020/09/18(金) 09:20:47 

    >>8939
    そっか。子持ちから独身は暇で良いよねって言われて仕事押し付けられてきたから、穿った見方しちゃったわ。ただ、子供がいなくてもプライベートを楽しむ権利ってもうちょい違う言い方できなかったんだろうか。論点は違うんだけどね。

    +2

    -0

  • 8947. 匿名 2020/09/18(金) 09:21:12 

    >>8944
    性悪なキチ親がトピズレの荒らししてくるからいい加減こっちも堪忍袋の緒が切れたんだよ。
    いい人ぶるな。覗き見やめろ。
    頼むから散れ。シッシッ

    +1

    -0

  • 8948. 匿名 2020/09/18(金) 09:23:25 

    >>8927
    じゃああなたにも優しくしなくてもいいね。

    +1

    -0

  • 8949. 匿名 2020/09/18(金) 09:25:34 

    >>8947
    どのトピもある程度関係ない人の書き込みがあるものだけど、一々そんなにキレてネットしてるの?
    スルーするか自分が出ていくのがいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 8950. 匿名 2020/09/18(金) 09:31:13 

    >>8926
    毎日毎日老後の事を考えては落ち込んで、子なしにこうして八つ当たりしなきゃやってられない出来損ないのクソガキ育ててるキチ親って、悪いけど生きてて楽しい?
    見栄張ってないでこの世から退散しなよ。
    誰も止めないよ。
    経産婦である事だけをアイデンティティにしてるみたいだけど生まれたのが害児じゃ全く意味ないな。
    てめえが持ってるものを誇示できる子なしトピにばっかり居座って虚しいマウント続けてないで、
    まともな子持ちの親達と対等な関係ちょっとぐらいは築いたらどうなんだよ。
    こういう奴って何でここに恥ずかしげもなく居座れるのか?
    こんな事やってて虚しくならないのか?
    頭がおかしくなるほどのストレスに晒されて狂っててもなお、何故無理して幸せぶるのか?
    誰が害児の親なんかに憧れるの?
    普通に考えたら分かんないですかね。
    アタマおかしいだろ。本気で疑問です。

    +1

    -2

  • 8951. 匿名 2020/09/18(金) 09:31:53 

    >>8940
    会社側が正社員にしたいと思ったら正社員になれるし、正社員にするほどじゃないと思ったらなれない
    それだけでは?

    +4

    -1

  • 8952. 匿名 2020/09/18(金) 09:32:23 

    >>8949
    自分に都合の悪い人間は追い出すって発想すごいですね。何様なんだろう。
    見たくないならお前が出てけ。消えろ。

    +1

    -5

  • 8953. 匿名 2020/09/18(金) 09:34:24 

    >>98
    じゃあ移民を増やして移民にたくさん子供を生んでもらおう!
    その方がまともで立派な子供ばかりになるよね!

    +1

    -0

  • 8954. 匿名 2020/09/18(金) 09:34:54 

    >>6448
    4702です。
    すみません、いま気づきました。
    ありがとうございます。
    そうですよね、自分が子どもの頃を思い出しても、まだ小学生の頃は、親に宿題見てもらったり、甘えたりしてました。
    よく考えて見極めます。本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 8955. 匿名 2020/09/18(金) 09:35:35 

    >>8952
    それはブーメランだね。
    あなたはもう立派な荒らしですよー。

    +4

    -0

  • 8956. 匿名 2020/09/18(金) 09:37:26 

    >>8953
    移民でもまともで優秀で最低限の社会性あるなら別に全然構わないですが。
    頭のおかしいくだらないアイデンティティ振りかざして「お国のために生んでやった」ヅラして踏ん反り返ってる自称日本人の方が不要

    +3

    -2

  • 8957. 匿名 2020/09/18(金) 09:38:52 

    >>8941
    海外移住をオススメします
    独身がスタンダードの国へ

    +0

    -5

  • 8958. 匿名 2020/09/18(金) 09:40:01 

    ネトウヨのキチ親に飼育されたクソガキなんかよりも、有能な外国人の方が全然マシ
    ネトウヨなんかアタマおかしい奴しかいないですからね。こいつらのガキも察し

    +2

    -1

  • 8959. 匿名 2020/09/18(金) 09:41:21 

    >>8926
    子持ちを非難してるトピじゃないの。
    同じ雇用条件なのに、独身や子なしに気軽に残業させたり、もっとヒドイと転勤させるんだよ。片道2時間の勤務地に転勤とか、居住地まで変えなきゃいけない転勤って普通にある話なんだよ。
    そういうのどう思う?って話なの。

    +11

    -1

  • 8960. 匿名 2020/09/18(金) 09:41:43 

    >>8940
    正社員は子どもの有無や男女に関わらず、身分が保証されてるからか手抜きの人もいるね
    引くほどサボってる人いるもん

    +4

    -0

  • 8961. 匿名 2020/09/18(金) 09:42:40 

    トピックとコメントがずれてる

    +2

    -0

  • 8962. 匿名 2020/09/18(金) 09:46:08 

    >>8959
    酷い会社だなと思う

    +0

    -0

  • 8963. 匿名 2020/09/18(金) 09:46:39 

    >>1391
    これ、子持ちとか関係なくその人がクズなだけでは?

    +3

    -0

  • 8964. 匿名 2020/09/18(金) 09:47:21 

    今のご時世、貧困問題や女性の社会進出による妊娠機会の高齢化などもあって、子供を持てる事自体がかなり幸運と言えると思う。
    そういう自分の恵まれた環境も鑑みず、子供自慢する人って、お金持ち自慢と同じぐらい下品。
    産みたくても産めなかった人も多いのに、その人の気持ちも慮れない、残念な人だと思う。
    ただでさえ、子無しに仕事のしわ寄せが来ているんだから、職場ではもっとセンシティブになれよと。

    +4

    -2

  • 8965. 匿名 2020/09/18(金) 09:47:26 

    >>8959
    なんでそんな会社に入っちゃったの?って思う

    +3

    -1

  • 8966. 匿名 2020/09/18(金) 09:47:27 

    >>8961
    これぞがるちゃん
    あとものすごく口の悪い人がいる

    +3

    -0

  • 8967. 匿名 2020/09/18(金) 09:48:35 

    >>8951

    正社員だと簡単にクビにできないからね
    優秀な人がいても会社の体制によっては中途採用の非正規から正規になれないところもあるんだよ
    ホント変な仕組み

    +4

    -0

  • 8968. 匿名 2020/09/18(金) 09:49:45 

    >>8926
    完璧トピずれ

    +2

    -1

  • 8969. 匿名 2020/09/18(金) 09:51:15 

    >>8967
    その正社員を選んだのは会社です
    非正規は納得して非正規やってるだけ
    正社員になりたいならなればいい
    能力ある人はチャチャっとなってるよ

    +0

    -2

  • 8970. 匿名 2020/09/18(金) 09:54:21 

    >>8959
    それは会社がちょっと酷いと思います。
    会社の考え方に問題ありますよ。

    +2

    -1

  • 8971. 匿名 2020/09/18(金) 09:55:04 

    >>8946
    コメ主の場合、子持ちばかりがプライベートで仕事に穴開けるから、子なしでもプライベート優先させたいということかな、と思いましたよ。

    +1

    -2

  • 8972. 匿名 2020/09/18(金) 09:55:35 

    >>8969
    茶々入れするスタイルに変わったの?
    こいついつもの害児親じゃねえの?

    +1

    -0

  • 8973. 匿名 2020/09/18(金) 10:00:29 

    >>8971
    子持ちは同じ子持ちを必ず庇うからね。
    しかも何故か謎の上から目線で(笑)
    経産婦の何様感ってほんと異常だな。
    誰も生んでくれとか頼んでないのに、どうしてどいつもこいつもあんなに偉そうなのか?

    +3

    -0

  • 8974. 匿名 2020/09/18(金) 10:03:51 

    子無しの負のオーラ漂うスレ

    +2

    -3

  • 8975. 匿名 2020/09/18(金) 10:05:13 

    害児親悪口言われて悔しかった?
    だけど悪いのは全部お前だよ。

    +0

    -0

  • 8976. 匿名 2020/09/18(金) 10:05:37 

    このトピでますます子なしが嫌いになったし子供産んで本当によかったと思った

    +4

    -11

  • 8977. 匿名 2020/09/18(金) 10:06:10 

    >>8969
    サボっていても正社員でいられる人の枠が空かないと、非正規の人が正規採用されないという話でした

    +1

    -0

  • 8978. 匿名 2020/09/18(金) 10:06:29 

    スレ、スレってこのババア普段5ちゃんにでも出入りしてるのか?
    ネット漬けの害児親はたまにはリアルでもまともな人間関係築きなよ。

    +0

    -0

  • 8979. 匿名 2020/09/18(金) 10:09:21 

    ここでいくら虚しいマウントしても、ここに居座ってる時点でまともな子持ちからは爪弾きにされてる害児親ってのがバレバレだから哀れにしか見えない。
    害児親さん、悔しかったら専業になれば?
    その方がお子さんも幸せですよ。
    それとも害児と少しでも一緒にいたくなくて無理やり仕事に逃げてるのか?
    会社は害児親のリハビリ施設じゃねぇんだよカス

    +1

    -0

  • 8980. 匿名 2020/09/18(金) 10:10:10 

    時短の社員は仕事の割り振りを配慮すべき。
    その上で
    ・時短(子あり、介護など)で急な休みもあり
    ・フルだけど急なフォロー残業はナシ
    ・フルで急なフォロー対応可
    の三段階くらいでガッツリ給与を分けたらいいんじゃないかな。残業代は別で、基本給レベルで分ける。

    +3

    -0

  • 8981. 匿名 2020/09/18(金) 10:15:17 

    >>8959
    国家公務員は割とシビアに転勤させるね。
    私の周りでも、子持ちで単身赴任の女性がいるし、厚労相次官だった村木厚子さんも、娘さん二人を伴って地方勤務だった。その間同業のご主人様とは別居になっていた。
    ただ、子持ちがある程度優遇されるのは致し方ないとも思う。私が勤めた会社も子持ちの女性は、他府県への転勤はなかった。他方、独身の私は全国どこへも転勤したけど、仕方ないと思ってます。子どもさんを転校させるのはやはりかわいそうだし。

    +2

    -1

  • 8982. 匿名 2020/09/18(金) 10:18:42 

    >>8131
    これなんだよなー
    子供の実質保育料が月に50万とかかかる小さなウチから働かなくて良くない?
    お金の為家計の為って言う人いるけど、そんな微々たる家庭の収入のために税金を何十万円も使って、何の意味があるのかな。
    もういっその事、小学校入るまでは家庭保育と任意の幼稚園ってことにして、保育園の補助に使ってたお金を未就学児の家庭に均等に配ったら?
    月に数万円になると思うんだけど、それだけもらえるならパートしないって人も結構いそうだし。
    それでもキャリアの為に働きたいなら、その数万円+自腹で預ければいいし。

    +2

    -0

  • 8983. 匿名 2020/09/18(金) 10:21:07 

    >>8969
    ちゃんと元レスも読めよ。
    頭良さげに論破したつもりだろうけど、全然話がかみ合ってないから邪魔なんだよ!

    +1

    -0

  • 8984. 匿名 2020/09/18(金) 10:25:18 

    >>8171
    専業主婦の家庭だったら、勤務先に迷惑かけてないだろ。

    +0

    -0

  • 8985. 匿名 2020/09/18(金) 10:26:36 

    >>8982
    ガキと一緒にいるのが嫌なんだと思う。
    自己実現を目指すワーママ自称してるけど、実際にはガキ生んだけど育てるのめんどくさいってのが本音なんだよ。
    だから小さい頃からガキを保育園に丸投げして、子持ちだけど仕事も頑張るワーママをアピールして未婚子なしや、専業ママに「お前らと自分は違う」ことをダシにマウントかまして無理やり自分を正当化してるだけなんだよ。
    また子供がいるってだけで世間は「国のために生んで下さってありがとうございます」みたいな感じで平伏すから、余計この手の育児放棄のクソワーママが調子に乗る。
    チヤホヤされたくてドヤって生んだはいいけど、想像以上にガキの世話が大変過ぎるから早々に仕事に逃げてるんだよ。
    まあ、こういう奴はどうせ将来ガキからシッペ返し食らうだろうからこっちは知ったこっちゃないですが
    関係ない周りの人間を巻き添えにするのやめて欲しいですよね。

    +1

    -0

  • 8986. 匿名 2020/09/18(金) 10:26:55 

    >>8959
    就職する時転勤ありって言われてなかったの?

    +0

    -0

  • 8987. 匿名 2020/09/18(金) 10:29:38 

    >>8131
    じゃあなんで国は年々補助額を大きくしていってるの?
    保育園に預けてでもハタライテ欲しいからじゃないの?その方が長い目で見て税収が見込めるのと労働人口も確保できるからそっちにお金さくのに価値があるって決めたからじゃないの?

    +3

    -0

  • 8988. 匿名 2020/09/18(金) 10:29:59 

    私は子なしも子なし、知らんうちに代表みたいに言われてたんだけど(笑)、べつに専業主婦や子持ちを否定するわけじゃない。
    ママ友とかいう人種にも凄い意地悪モンがいるように、独身や子なしの中にもイヤなイジメ体質はいるよ。
    人の性格は、結婚してるかどうかでは分けられない。それはみとめる。
    だけど、どうしても専業主婦だけの世界には行けません。
    1部の人だけかも知れないけど、とにかく長く主婦にやってて早く子持ちにはなった方が「目上」なんでしょ?
    建業より専業の方が、長く井戸端会議に居るからヒエラルキーが上なんでしょ?
    私のような高学歴ガリ勉の、いい歳して後から結婚して家事をあまり知らないような人間は「下」に見るんでしょ?
    その価値観がイヤなわけ。

    そっちだけが差別的とは言わない。
    私だって、長年ガリ勉して来たのは主婦の中で「ジミでおとなしくて色気も子供もない底辺の身分」になるためではありません。
    差別的な事を言わせて貰えば、高校もろくに出れないで、男の所に入り浸ってHばかりして来て、その結果として人より早く先輩主婦.ママになったような人間を、私の「何をおいても大事な女の先輩、上司」には出来ません。まして
    「先輩主婦である私がパートしてんだから、あんたも主婦にらしく似たようなパートしろ」なんて言われたら、正直殺意抱きますね。
    いくら自分が望んで結婚したとしても、夫の仲間にそんな夫婦が居たなんて予想外のイヤな事だったんです。
    どっちが正しいとは言わない。根底から価値観が違うんですよ。

    で、そんな人間同士が1番平和に、人間的にやりすごすには、距離を保つのが1番だとおもいます。

    +1

    -2

  • 8989. 匿名 2020/09/18(金) 10:32:22 

    >>8984
    子供が生まれて社会に出るまで誰にも迷惑かけないなんてことはないってことじゃないの?
    勤務先だけの目線じゃなくてさ。
    あなたも知らず知らずの内に働くお母さん絶ちにお世話になってきた立場なんだよ。
    先生にも病院の医者や看護師さん、幼稚園の先生、お店の店員さん、どこにでも働く母はいたんだよ。

    +1

    -1

  • 8990. 匿名 2020/09/18(金) 10:33:35 

    >>8971
    うーん。多分、小梨も上司にプライベート優先したいって言って帰ってください、子持ちからは言ってくれないとこちらから何もできないってことを伝えてくれているのは分かるんだけど、子供がいなくてもプライベートを持つ権利なんて言い方は普通はしないよ。もやもやするのは普段から子供がいないのに何しているの?って考えが根本的にある気がする。考えすぎかもだけど。だってめちゃくちゃ子持ちから子供いないから暇でしょ?何しているの?って聞かれるし。

    +3

    -0

  • 8991. 匿名 2020/09/18(金) 10:36:44 

    >>8987
    それはその手の育児放棄したいバカなワーママを金で釣って奴隷にしたいからだろ。
    国の「女も働いて稼げ。勿論育児も介護もヨロシク」みたいなクソみたいな政策なんてまともな人なら鼻で笑う案件なのに、害児持ちのクソワーママはこれ幸いとばかりに育児から逃げる口実としてそれに飛び乗ってるだけなんだよ。
    国なんか適当に金をバラ撒くだけで、個人の人生なんか保証してくれないですからね。
    個人的には別にワーママが金をガメようがなんだろうがこっちは関係ないし別に構いませんけど
    金と引き換えに私生活とガキのメンタル犠牲にした報復は自分で何とかして下さいって感じです。

    +1

    -1

  • 8992. 匿名 2020/09/18(金) 10:40:16 

    >>8989
    このトピは「勤務先における目線」で話す場所なんですけど。屁理屈いらん。

    +1

    -1

  • 8993. 匿名 2020/09/18(金) 10:41:57 

    >>160
    国のこと考えて生んでる人はほとんどいないだろうけど、そうやって子育てしてる人を邪険にする社会だとみんな生みたくなくなるでしょって話なのになんでいつもこの言い方する人いるの?

    +1

    -3

  • 8994. 匿名 2020/09/18(金) 10:43:12 

    >>8981
    横だけど、私も転校させるほどの転勤はなくていいし、ある程度の子持ち優遇は仕方がないと思う。
    でも、有給がバッティングした時やシフトで希望休暇が被った時にいつも子持ちを優先する必要ないと思う。運動会なんだからこっちが優先という態度が嫌だ。同じ有給や休みなんだからどっちかが優先される状況がおかしいと思う。

    +7

    -1

  • 8995. 匿名 2020/09/18(金) 10:43:27 

    >>8992
    繋がってるんでしょ。
    そして私がこの話し出したわけじゃないから。
    元のコメント田土ってみなよ。元々小梨の人が言い出した議論から広がってるから。

    +0

    -1

  • 8996. 匿名 2020/09/18(金) 10:48:29 

    >>8993
    子育てしてる人邪険になんてされてるか?
    寧ろ無茶苦茶優遇されてると思うんですけど。
    逆に未婚子なし女への冷遇の方が酷い。
    少子化の戦犯として吊し上げのサンドバッグにばっかりしてないでちょっとぐらいは人権認めて下さいって言いたくなり時沢山ありますよ?
    こっちは子持ちと違って一言もクレクレなんて言ってないのに何故か搾取だけはされるし、自分の選んだ人生を自分の意志で生きてるだけなのに
    「本当は子供が欲しいくせに強がってる」
    「子供もいない半人前のくせに」
    「悔しかったら生んでみればぁ〜?ww」
    みたいな人権侵害を普段から受け続けててそれこそ踏んだり蹴ったりなんですけどね。

    +6

    -1

  • 8997. 匿名 2020/09/18(金) 10:49:46 

    >>159
    では介護してる人だけの部署も作らなくちゃね。病気持ちの人の部署も!

    +0

    -0

  • 8998. 匿名 2020/09/18(金) 10:50:40 

    >>8996
    最初からずっとワーママが邪険にされてるよ。

    +2

    -4

  • 8999. 匿名 2020/09/18(金) 10:51:38 

    >>8996
    世間から褒められたいが為だけに生む奴沢山いるからね。
    子持ち様はマジ特権階級だよ。

    +2

    -0

  • 9000. 匿名 2020/09/18(金) 10:53:05 

    >>8993
    子育てしている人を邪険にしているなんて書かれてないよ。
    国のために産んだって本当?って聞いているだけ。子持ちの一部が「国のために産んだ」と嘘つくからいけないんでしょ。結果的に国のためになっているくらい分かっていますよ。だから少子化対策に対して税金投入する事を非難しないじゃない。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。