ガールズちゃんねる

プロポーズ前に相手のお給料・貯金額を知っていましたか?

200コメント2020/09/17(木) 23:59

  • 1. 匿名 2020/09/16(水) 16:03:49 

    プロポーズ前に相手のお給料・貯金額を知っていましたか?
    また、知っていらした方はどのタイミングで知りましたか?

    +18

    -16

  • 2. 匿名 2020/09/16(水) 16:04:26 

    勿論。

    +107

    -11

  • 3. 匿名 2020/09/16(水) 16:04:52 

    婚活して出会ったから付き合う前から知ってた
    源泉徴収票見せられた上で、結婚を前提にお付き合いをと言われて付き合って結婚したよw

    +175

    -13

  • 4. 匿名 2020/09/16(水) 16:04:59 

    知らなかったです。

    +153

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/16(水) 16:05:08 

    通帳見ちゃったので知ってた
    ごめんなさい

    +5

    -14

  • 6. 匿名 2020/09/16(水) 16:05:12 

    知らなくてやすかったら
    プラス 断る
    マイナス 受ける

    +76

    -27

  • 7. 匿名 2020/09/16(水) 16:05:26 

    知らなかったけど会社の大きさで大体予想できてた&同棲してたからなんとなく生活水準も分かってた。
    因みに同棲してたけど自分は光熱費もなにも出してなかったな

    +19

    -16

  • 8. 匿名 2020/09/16(水) 16:05:36 

    そこに給料明細があったから

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/16(水) 16:05:36 

    知らなかった。
    だから後悔してる。

    相談所とかでの出会いなら分かるけど、
    あとみんなどういうタイミングでどうやって聞くの?

    +123

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:02 

    知らなかった。ただ、住んでる地域・家(賃貸)・暮らしぶりから、悪くはないと判断していた。大体予想通りだった。嬉しい誤算は、僅かですが不動産収入があること。夫は会社員です。

    +24

    -10

  • 11. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:21 

    >>3
    友達は紹介だったけど、同じことされてたよ
    源泉徴収見せられてから付き合って結婚した

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:25 

    詳細は知らないが、それまでのデート加減や職種、持ち物あたりで生活レベルを自然と推察

    +82

    -4

  • 13. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:28 

    同僚なので給料はだいたい分かってた
    貯金も財形やってたのでである程度は予想がついた
    ちゃんと知らせあったのは婚約後だけどほぼ予想通りだった

    +50

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:31 

    学生時代からの付き合いだったから詳しくは知らなかった。仕事やめてもいいよ。って言われてたけど、結婚して蓋を開けたら私の方が年収上でした。

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:35 

    知ってた。
    学生時代から付き合ってたから、初任給から毎回のボーナスまで事細かに教えてくれて、ぜーんぶ知ってた。

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:37 

    もちろん知ってました
    結婚前提でお付き合いしていたので何も言わなくても通帳を見せてきましたよ笑

    +32

    -5

  • 17. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:41 

    付き合ってすぐ、給与明細と貯金額向こうから言ってきたかな
    結婚前提に考えてるって言ってくれたから、そこからはスムーズに進んだよ

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/16(水) 16:06:50 

    >>1
    え、普通に聞いたよ。
    普通に答えてくれた。

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:33 

    >>9
    まずボーナスから聞くかな自分なら
    月給はなんとなく聞きにくい

    +2

    -15

  • 20. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:33 

    結婚5年目だけど、保育園申込で提出する勤務証明書で初めて給料知った

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:35 

    職場結婚だから給料ボーナス額は大体わかるし、貯金する堅実派なのも知ってたから結婚した。

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:44 

    結婚前、デート代とか全部奢らせて
    婚約指輪はダイヤ限定にしてたら
    「もう、貯金ねぇーよ」と言われたわw

    +14

    -16

  • 23. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:50 

    知らなかった。
    結婚して数ヶ月が過ぎてから初めて知った。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:52 

    >>9
    難しいよね
    最初に聞いたら金目当て?と思われてるけど、引けない時期に来て聞いて予想よりはるかに安いのもね。

    +79

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/16(水) 16:07:54 

    プロポーズの時に通帳と給料明細を見せてくれた

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/16(水) 16:08:32 

    義姉なんて今でも給料知らないって言ってたよ。
    私が教えてあげたけど。

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/16(水) 16:08:34 

    知らなかった。
    ただ、私がそれなりに稼ぐから多少少なくてもどうとでもなると思った。
    あと、話しているとこの人どこに行っても成功して稼げるなと思ったから気にならなかった。

    +33

    -5

  • 28. 匿名 2020/09/16(水) 16:08:43 

    社内婚だから知ってた

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/16(水) 16:08:47 

    当たり前でしょ
    相手の給与、貯金、出身大学、血筋はもちろん父親や母親の素性まで全部調べるのが基本だよ

    +3

    -20

  • 30. 匿名 2020/09/16(水) 16:08:57 

    私はサラッとふざけながら聞いちゃった
    年収いくらなの?お金持ち?って笑

    その上で当然お金持ちじゃなかったけど
    プロポーズ受けたよ。

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:10 

    知ってたし言った

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:22 

    >>26
    なんで妹が知ってるの?

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:30 

    >>1
    知らなかったし、聞いてもいない。
    けど、旦那実家がお金持ちでラッキー
    苦労何もしていない

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:31 

    会話の流れでなんとなく知ってた
    向こうから言ってきたと思う

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:34 

    知ってます

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:45 

    >>1
    もちろん!知らなきゃこわくて結婚できません。

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:51 

    学生時代からの付き合いだけど、知らなかったー
    自分の場合聞いても聞かなくてもあまり変わらないので聞かなかったけど、まぁ食べていくには困らないだろうなとはなんとなく思ってました。

    人生設計にあたって必要なら聞いといた方が良いよね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/16(水) 16:09:54 

    彼氏が東京メトロに内定してるんですが年収調べたら低くて悲しくなりました
    結婚はないかな‥

    +2

    -18

  • 39. 匿名 2020/09/16(水) 16:10:16 

    知らないまま結婚した
    いい大学出てるし大きな会社に新卒から勤続6年目だったしこの人なら大丈夫だろうと思った

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/16(水) 16:10:27 

    全然知らなかったけど歴代士業の家系なので困ることはないと踏んでた。

    結婚するときに保険の見直ししてたら、義父が生命保険を払込済みにしててくれて有難かった。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/16(水) 16:10:37 

    >>9
    結婚の話が出たらすぐ聞いたよ。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/16(水) 16:10:56 

    婚活で知り合ってお互い結婚前提だったので、付き合ってすぐに貯金額と給料のおおよその手取り額を教えてもらいました。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/16(水) 16:10:59 

    はっきりとは知らなかったけど付き合う前に旦那の上司にうちの若手はたくさん貰ってるぞ〜って聞いたからめちゃくちゃ期待した。(仕事で出会ったので旦那の上司のことも知ってます)
    結果大ハズレ
    惨敗フゥ〜
    向こうも思ってるだろうな。
    ふたりで頑張って働いてます。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/16(水) 16:11:06 

    貯金以前に借金あるかも、、
    彼氏の名前検索したら
    破産者リスト?に名前があった。。
    結婚したらまずいかな?
    そもそもそのリストは本当なのか。
    と信じたいけど、、怖くて聞けない

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/16(水) 16:11:21 

    >>3
    婚活だと2人とも確認せずとも結婚前提当たり前だから話が早いね

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/16(水) 16:11:39 

    普通に聞いてたよ。
    学生時代から付き合っててそんな貯金なかったから言いやすかったのかも。たくさん持ってると隠しておきたい場合もあるのかな。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/16(水) 16:11:44 

    >>1同棲して直ぐの頃、旦那の方から給料明細を見せてくれたのを思い出した。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:01 

    >>1
    自己申告してきたよ

    これはもう結婚だなって思ってたけど破局したw

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:08 

    知らなかった。
    お金なさそうとは思わなかったけど、子供作るなら私が働いた方が良いのかもな?とは思ってた。
    結婚してから教えてくれたけど、貯金4000万ありました。
    びっくり仰天した。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:10 

    同じ会社だったので大体はわかってた

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:11 

    >>14
    辞めてもいいよって言われても…だよね。

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:12 

    教師だから調べた上で本人にも聞いた。
    貯金額も聞いてたけどプロポーズ、結婚式で貯金0になって結婚当初は通帳残高0になってました。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:19 

    >>38
    開示されてる年収はボーナス入ってない可能性高いので本人に直接聞いたほうが良いと思いますよ。
    メトロなら職種によるだろうけど、そこそこの大学出てないと無理だし、何より転勤のない大手って貴重だよ。

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:32 

    貯金額は付き合ってしばらくした頃に向こうが話してきた。
    3年付き合って、このコロナ禍で私が失業したので結婚の流れとなり、その際に給与明細と会社の福利厚生の冊子を渡してくれた。

    私も貯金額見せるね!って言ったけどいまだに見せてない&向こうも気にしてない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:49 

    だいたい知ってた。
    同じ職場・同じ部署の後輩なので。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/16(水) 16:12:56 

    旦那の会社の同期が教えてくれた。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/16(水) 16:13:00 

    付き合うときに年収、貯金額、自分のことをたくさん話してくれて
    もう俺は28だから結婚も意識するんだ。ガルコが結婚願望なかったり、俺とじゃムリだなって思うなら今断ってほしい。
    俺は、ガルコと付き合えたら結婚できたらいいなって思ってるから
    ガルコが全くその気がなかったら今お互いのために断ってほしい
    何でも答えるからなんでも聞いてって感じでした。
    1年後結婚しました。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/16(水) 16:13:01 

    >>44
    同姓同名じゃなくて?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/16(水) 16:13:10 

    同じ会社で同じ役職の先輩だから初任給もボーナスも全部知ってた
    貯金いくらになった!とか自ら報告してくるタイプの彼氏だった

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/16(水) 16:13:35 

    職場同じだから給料そんなに多くないのは知ってた。結婚後、貯金がめっちゃあったのと義両親の援助がすごかった。嬉しい誤算でした。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/16(水) 16:14:21 

    >>38
    いやー安定してるしまだ入ったわけじゃないから明細もないし。もうちょっと様子見ておいた方がいいんじゃないかな
    それで別れたら次の女がすぐさまかっさらって後悔しそう。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/16(水) 16:15:26 

    >>38
    安定した仕事についてるのにこんなこと言われるのか。そこまで好きじゃないってことだろうね。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/16(水) 16:15:35 

    知ってた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/16(水) 16:15:38 

    遠慮せずに聞いた方が身のため。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/16(水) 16:16:18 

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/16(水) 16:17:06 

    お互い独り暮らしの学生だから、仕送りもらってた身だしまず貯金なんてない&社会人になって一緒に住みだしてからお金は全部私が管理してたから、知らない期間がない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/16(水) 16:17:16 

    >>6
    安いの度合いにもよるでしょ。
    30歳で年収300ならさすがにお断りだし、平均年収あるくらいなら人柄によっては受けるよ。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/16(水) 16:17:49 

    >>9
    自分の年収と貯金を先に言った

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/16(水) 16:18:02 

    >>3
    誠実!!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/16(水) 16:18:11 

    >>38
    何様w
    こういうこと書く女ほど大したことないとこに勤めてんのよね

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/16(水) 16:18:24 

    知らなかったけど、有名企業だったから
    大卒で勤続○年で多分このくらいかな?と
    想像できたし、年収いくらだろう?とか
    全く気にならなかったよ。
    貯金があるかどうかも気にしなかった。
    彼(現夫)も私の年収や貯金額を聞いてこなかったし。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/16(水) 16:18:38 

    「会社名 年収」で検索した
    ネット情報よりも多かったからラッキーって思った

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/16(水) 16:19:05 

    自分から言ってきました。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/16(水) 16:19:49 

    年収は知ってたけど、貯金は知らなかった。
    婚約後、貯金聞いたら私の1/3でびっくりした。
    え?年収私の3倍あるのに、貯金それだけ?って不安になった。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/16(水) 16:19:53 

    >>44
    気いた方がいいよ。
    もし本人なら結婚考え直した方がいいし、違うならそれはそれで笑い話ですむし。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/16(水) 16:20:12 

    >>1
    国籍も同じくらい大事。血筋とかね。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/16(水) 16:20:15 

    たまたま1月に家に遊びに行ったら、源泉徴収を見せてくれた。上がったので嬉しかったらしい。
    細かい給料は、私の方から給与明細を出したら見せてくれた。
    ざっくりとした貯金額・資産額は雑談で。(お互い株をやっているので投資方針について。)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/16(水) 16:21:54 

    ネットで平均収入や貯蓄額の記事を見てて「いくらくらいある?」って何気なく聞いたら「どれくらいだったかな」って通帳見せてくれた。
    その時に振り込まれてる給料額も見て知った。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/16(水) 16:23:56 

    収入も貯金額も知ってるけど、
    貯金っていくらだったらプロポーズ受けてok出すの??
    私よりかなり少ないし結婚指輪とかも買えなそうだからまだダメかな?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/16(水) 16:24:08 

    知ってたけど結婚してから会社倒産したから意味なかった。その時私も仕事辞めてて二人で無職になった。
    でも再就職頑張ってくれたし、私もそれがあって仕事復帰して結果良かったよ。
    一緒に頑張れて良かった。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/16(水) 16:24:43 

    >>38
    現場の人と総合職でも違うよ。
    平均年収はあくまで参考程度に。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/16(水) 16:25:02 

    今、遠距離恋愛していて、結婚したら彼のところに行くことになるから、一時的にでも私が無職になる。
    だから、貯金額とか年収聞きたいけど、お金目当てと思われそうだし婚約してるわけでもないから聞きづらい、、、

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/16(水) 16:25:13 

    知らなかったし聞こうとも思わなかった
    大学時代から付き合ってた人と10年付き合ってから結婚したので、働いてる会社も暮らしぶりも実家のこともわかってたから

    これが付きって2年くらいで結婚するなら聞いてただろうな

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/16(水) 16:25:13 

    >>38
    年収見たけど、平均は700超えるけど、30代の年収はおよそ537万円なんだね。
    まぁ…でも大手だしね。一般職ならもっと高くなるだろうし、年齢重ねて役職付けは更にね。
    貴女も働くなら全然アリ(むしろ優良)な勤め先かとは思うけど。

    専業希望で夫には1000万越え望むならさっさと振って他を探してあげて。

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2020/09/16(水) 16:25:59 

    相手から言ってくれるとありがたいよね。

    自分が聞かれたら困るんだけど、皆さん自分の貯金額とかも言うものなの?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/16(水) 16:26:03 

    知ってたら結婚してなかった

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/16(水) 16:26:18 

    知らなかった上に正社員じゃなかった

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/16(水) 16:28:15 

    結婚前提で付き合ったから、最初に聞いたよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/16(水) 16:28:21 

    嘘つかれてた

    月収→200万

    貯金3000万

    月収は本当だったけど、貯金を全て使い果たしてた

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/16(水) 16:28:47 

    知らない
    なんなら借金も知らなかった
    お金の事って聞きにくいけど結婚考えてる人はちゃんと確認した方がいい
    隠す人は信用ならなくてお金以外の事でも不信感があって離婚になったのは私の事

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/16(水) 16:28:51 

    知っていました。
    安心してオーケーと言えました。
    やっぱり後の人生が大きく変わるので知っておくべきだと思います。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/16(水) 16:29:13 

    聞く前に教えてくれたけど貯金ほぼなし、新入社員で安月給だったよwさらに奨学金も払ってるのも知ってたけど結婚しました。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/16(水) 16:30:33 

    貯金額は知らないけど、本気で貯金ないよ〜(笑)っていう彼。
    謙遜してるだけなのか...本気で貯金ゼロなのか...。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/16(水) 16:30:51 

    >>1
    稼ぐために弁護士になったわけではないけど、月最低50万はもらって帰ります!って。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/16(水) 16:30:57 

    彼氏だけど見せられたけど思ったより200マンくらい少なくてやめといた方がいいのかな
    うちの親は結婚資金はあげるからお金の心配はするなって言ってるけど…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/16(水) 16:31:24 

    >>29
    身内の結婚相手が家族の出身大学、職業を書いて渡してきたからうちもやらなきゃいけなくて嫌だったわ。
    なんで私のまで教えないといけないのか。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/16(水) 16:31:29 

    >>89
    何してる方?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/16(水) 16:31:41 

    社内同期だったので給料は大体わかってたので、貯金額だけ聞きました。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/16(水) 16:32:56 

    >>1

    同期だから聞かなくても分かったよ。
    貯金はあるって言ってたけどなかった笑
    けどあるわけないって思ってたから別にいいかな

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2020/09/16(水) 16:33:02 

    >>82
    私も結婚で県外に出たけどお金に関する話し合いは事前にしておいたよ。聞いておかないと人生を棒にふるなんていやだしね。
    少なくとも借金の有無だけは確認したほうがいい。(教えてくれるかはわからないけど)

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/16(水) 16:33:26 

    月収多くても貯金ない男
    月収少ないけど無駄遣いせず貯金してる男

    どっちが良い?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/16(水) 16:34:17 

    共働きだから気にしなかったけど
    わたしが妊娠して仕事辞めたときに初めて聞いた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/16(水) 16:34:42 

    >>1
    明確な数字は聞いてないけど、どんな暮らししようかって話で家賃とか貯金額知ったかなー

    ふんわり世間話みたいな感じで。

    結婚するって決めてから、家買う計画になり、頭金とかどのランクに住む話になって、具体的な数字きいた。

    お互い30歳超えてたから、淡々と話題になって話て進んでいったかな。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/16(水) 16:35:52 

    貯金通帳と源泉徴収みせてきたよ
    安心してねって
    義両親も、宗教も無いし借金もありませんって遊びに行った時に、さりげなく話してきてくれた

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/16(水) 16:36:03 

    知ってたよ
    大学時代から付き合ってたからどこに就職決まったとか初任給いくらだったとかボーナスいくらだったとか貯金いくら貯まったとか普通にお互い話してたな
    お互いお互いの収入なんてさほど興味もなかったけど

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/16(水) 16:36:44 

    知ってたのに結婚したよー。
    若い恋愛って怖い。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/16(水) 16:38:06 

    元旦那の話です。
    給料は知ってたけど、全部母親に管理してもらってたらしく本人も預金額は知らないと。お母さんが結婚資金きちんと貯めてくれてるんだなと勝手に思ってたら、結婚後発覚したまさかの貯金なし。彼に小遣い分だけ渡して後は家計に使ってたらしい(ちなみに両親も共働き)
    特に贅沢な暮らしはしてなかったようだけど父親に借金があったっぽい。結婚後も彼の生命保険の受取人が母親のままなので、私に変更して欲しいと言ったら喧嘩になって彼が実家に戻ってしまいそのまま離婚。結婚生活4か月。
    ちなみに私が元々住んでる家に彼が着替えだけ持って来たので、居候が居なくなった感じ。
    確認は大事。友達なんて旦那さんがプロポーズの時、四千万貯まった通帳を見せてくれたと言ってた。誠実だわ。自分が男ならそうする。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/16(水) 16:38:50 

    結婚の話が出る前に、彼の方から給料明細を見せてくれたよ
    こちらから要求してないのに見せられてビックリしたけど、誠実だなぁと思ったよ(本人、多少金額に自信があったと思うwww)
    こっそり写真を撮って親にも見せた(笑)
    親も安心してた
    そのタイミングでなんとなく自分の給料明細も見せたよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/16(水) 16:38:51 

    >>97
    自営です

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/16(水) 16:39:36 

    同棲するマンションの契約するときに契約書に年収を書くからそれで知った。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/16(水) 16:40:06 

    >>9
    自分から言ってきた

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/16(水) 16:40:50 

    年収1500万あっても借金だらけの知り合いいるから、年収の他に貯蓄や資産も確認したほうがいいよ!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/16(水) 16:44:01 

    知りませんでした。
    でも勤め先はわかるから年収はネットで調べましたw
    貯金は、結婚して数年後に知りました。
    旦那が何かの手続きで残高証明が必要だったらしく、その書類が無防備にダイニングに置かれてたので意図せず知ってしまった。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/16(水) 16:44:57 

    >>1
    同棲始めた時に通帳と印鑑とキャッシュカード渡されたから知っていた。同じ系列の職場(職種は別)に勤めていた事があったのでだいたいは把握していたけど、給料明細も先にみせてくれていた。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/16(水) 16:45:38 

    >>1
    ある程度は普段のお金の使い方で見極めて、結婚の話がでたあたりで具体的に収入を聞いたよ!収入と毎月どれぐらい貯金にまわしてるかなど、普通に教えてくれました

    収入、貯金の他にローンや借金の有無も確かめたいところだよね!収入が多くても、散財するタイプはお金貯まらないからだめだよ
    あと、彼と彼の実家の宗教も念のため。

    ちなみに貯金額は、お互い少なめに申告しあってたことが結婚後わかったよ笑

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/16(水) 16:47:21 

    逆に聞かれた人いる?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/16(水) 16:49:53 

    みんなちゃんとしてるんだね
    私は自分の稼ぎや貯金が微々たるものしかないから本当のこと言えないし相手のこと聞けないから婚活が始められない…

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/16(水) 16:50:12 

    >>101
    私は月収高いけど貯金ない人と結婚した。
    友達は月収低いけど貯金ある人と結婚した。

    うちは旦那の浪費が激しく、家計は火の車。
    友達は結構余裕あるって言ってた。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/16(水) 16:50:50 

    >>1
    細かくは知らなかったけど認知度の高い会社に勤めてたのと、会話の中でなんとなくこれくらいだろうなっていう予想はついてたかな。「これ、俺の給料の●ヵ月分だわ・・」とか言ってたので。

    あとは彼が投資とかしてて、増えた時嬉しそうにチャートとか見せてきたので資産額もなんとなく知ってました。

    ちゃんと開示し合ったのはプロポーズの後です。思っていたより多くもらってました。
    (ちなみに私の給料は逆に低すぎて「低いとは思ってたけどこんなに低いとは思わなかった」と言われました・・)

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/16(水) 16:53:10 

    >>9
    直近の源泉徴収票と通帳見せられて
    こいつとやっていけると思ったら結婚してください
    って言われた
    源泉見て不満だから10年後の展望を聞いた

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/16(水) 16:54:04 

    同棲して私が管理していたから、給料は把握済み。
    貯金ないのも知っていた。
    浪費家とは知らず(笑)
    入籍前はいろいろと我慢出来てたみたい。
    ふられたくないから
    入籍後本性発覚‼︎
    ギャンブル、ゲーム課金等大好きなクズ。
    借金も多額発覚。
    マジで後悔してる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/16(水) 16:54:44 

    付き合ってる時から大体は聞いてて、結婚する時になったら貯金全額と給料明細見せてくれた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/16(水) 16:55:27 

    俺手取りで25万だけどいい?って24(タメ)の時に言われたよ。13年も経ってるからお互い年収も倍以上上がったし文句ない

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/16(水) 17:01:30 

    >>9
    大手は会社名で調べれば大体出てくるよ。
    私は住んでる家でなんとなくこのくらいかなーとおもってた笑

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/16(水) 17:03:40 

    知らなかった。安いだろうとは思ってたけど、
    ちゃんと定職に就いてるし今まで出会った人の中で1番優しくて好きだったから気にしなかった

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/16(水) 17:06:27 

    将来の話をしている時に、彼の方から給与明細と通帳(数冊)見せてくれました。
    その後、プロポーズをしてくれました。
    私も給与明細、通帳(貯蓄)は全て見せました。
    毎月の支払いや、借金の有無も把握していました。
    いろいろな考えがあるので、私の考えが正しいとは思いませんが、生活があるので給与や貯蓄がいくらあるのか知らずに結婚は出来ません。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/16(水) 17:07:57 

    知らなかったです。
    結婚してから知りました。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/16(水) 17:08:09 

    高給取りでも、旦那が生活費くれないってコメント ガルちゃんで腐るほど見たから気にするのそこだけで良いのかと思うわ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/16(水) 17:09:49 

    >>53
    メトロは大卒じゃない人も多いよ。
    だから逆に、大卒や院卒なら平均より高いかもね。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/16(水) 17:09:54 

    給料は教えてくれました!
    でも結婚前の貯金は各々のものだと思うので、知りませんでした。今も知りません!
    ただ結婚式をどの規模でするのか、新婚旅行なら行き先などお金がかかってくるイベントがあるので、そこにどのくらいの費用を割けそうかは事前に確認しました!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/16(水) 17:11:02 

    >>1
    正確には知りませんでしたけど、
    所謂、高給と言われている職業なので心配していませんでした。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/16(水) 17:16:34 

    貯金は知らないけど、給料は自己申告してきた。まぁ、会社で大体の給料は知ってたけど。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/16(水) 17:19:02 

    年上でデートも奢ってくれて、
    新卒からずっと同じ会社に勤めてて、当たり前のように私よりお金があると思ってました。
    蓋を開けてみたら、貯金0借金有りのただのカッコつけでした。
    本当に結婚前に確認しなかったことを後悔している。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/16(水) 17:20:45 

    だいたいは知ってたけど、月によってはかなりヤバい!!そして浪費家だった!
    なので家計簿しっかりつけてお小遣い制にした。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/16(水) 17:30:36 

    年収は同棲前までにいつの間にか知ってた
    たぶん日常会話の中で教えてくれたんだと思う
    貯金額は結婚の話が出たときに初めて知った

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/16(水) 17:33:40 

    会社の給料と 会社で得た分の貯金額は教えてもらっていたけど、
    不労所得からの貯金額は 結婚してから知りました。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/16(水) 17:42:15 

    婚活で知り合って
    プロポーズの時に、貯金はあります!って言われた。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2020/09/16(水) 17:47:10 

    勤務先は聞いた
    収入の仕訳もなんとなく聞いた
    お金使い荒いと困るし

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/16(水) 17:49:58 

    知らなかった

    警察官だし真面目な性格だったから気にしなかった

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2020/09/16(水) 17:53:36 

    >>67
    平均年収は安い扱いなのね笑

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/16(水) 17:55:17 

    向こうが結婚願望が強かったから、付き合って2年目に自己申告してきたよ。
    源泉徴収票と通帳を持参で、年収はこのくらいで結婚式の費用とマイホームの頭金がこれだよ!あとは婚約指輪のお金貯めるからもう少しだけ待っててね!って。28歳で1500万強くらい。
    洋服をリメイクしたり特売狙いと再生栽培で自炊してたのを少し貧乏臭いと思ってた自分を心底恥じた。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2020/09/16(水) 17:56:31 

    お給料は知ってた、というより向こうが自発的に話してきた。高給だったけど冗談だと思ってた

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/16(水) 18:00:38 

    給料は知ってた
    結婚する前に貯めた貯金額は今も知らないし、極論旦那が死ぬまで知ることもないと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/16(水) 18:01:12 

    知らなかった。しかも恥ずかしながらデキ婚…
    うちの親に挨拶に来た時に両親が確認して初めて知った。めちゃくちゃマイナスされそう。笑

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/16(水) 18:01:59 

    だいたい知ってたよー。
    わたしは貯金だけだいぶ少なく言ってるけど(笑)
    向こうも隠し財産があるっぽいし。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/16(水) 18:06:20 

    職場結婚だし財形してたことも知ってたので何となくは知ってたけど、プロポーズされるちょっと前に教えてくれました

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/16(水) 18:09:55 

    ざっくりと大体〇〇〇万円って感じ。
    でも結婚して1年後に転職した。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/16(水) 18:23:15 

    給与は大体分かってたけど、貯金は把握してませんでした
    7年正社員で働いていたのに貯金100万も無い事を知って絶望した

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/16(水) 18:30:32 

    嘘つかれてた。旦那が自営で、隠されてた。ここ見てるとやっぱりありえないね、ウチの旦那。姑からは男は見栄張りたいのよ〜とか、金に汚い嫁と言われた。ちゃんと見るべきだった。年収は聞いてた額の半分、貯蓄はなんとマイナス。私が貯金魔なので家計全管理してやっと持ち直しました。今でもチクチク文句言います。忘れさせないように。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/16(水) 18:48:44 

    アプリで出会って付き合った
    プロフィールに書いてあった3倍の年収だった笑

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/16(水) 18:52:41 

    うちの親へ挨拶来た時お父さんが聞いた

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2020/09/16(水) 18:56:50 

    逆にいくら貯金があったら安心なの?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/16(水) 18:59:55 

    >>9
    結婚の話が出たらすぐに相手の方から毎月の給与明細と通帳見せて来たよ
    もし言われなかったら、親に挨拶する日程を組む前に自分から給与明細と通帳見せて「あなたのも見せて〜」って聞いてたと思う

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/16(水) 19:05:06 

    知らない、けど生活水準でなんとなく予想した、
    今も自営業でお金の管理は旦那だから
    結婚6年目だけど
    いくら稼いでいくら貯めてるか知らない、、。
    けどなかなか稼いでくれているようです。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/16(水) 19:11:02 

    お前らって金の話ばっかしてるなw
    中国人窃盗団と同じだね

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2020/09/16(水) 19:22:40 

    結婚7年。未だに知らない。夫婦財布別です。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/16(水) 19:27:00 

    >>1
    付き合ってわりとすぐ聞いたよ。
    いくらくらいもらってるの?と。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/16(水) 19:28:12 

    知らなかったけど、
    蓋開けてみたらかなりの額だった。
    親から生前贈与もしてるみたいだから、
    すごい額。
    なんとなく勘はあったけど。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/16(水) 19:28:47 

    同棲前にお互い話したよ。
    結婚してからもボーナスいくらだったとか、2人の積立貯金作ろうって色々話してるよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/16(水) 19:29:18 

    >>101
    私は月収多くても貯金ない男と結婚した。
    結婚後は私がお金の管理をして
    今は頑張って貯金を増やしてます。

    じゃんしゃん浪費する男性じゃ困るけど
    貯金が下手なだけなら前者がいい。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/16(水) 19:36:20 

    プロポーズを受けてから結婚の準備をしている時に、源泉徴収票と通帳を見せてくれた。
    私も見せた。
    同じくらいの給料、貯金額だったのでお互い安心して結婚できた。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/16(水) 19:39:14 

    婚活で知り合ったから、年収はだいたいは知ってた。
    300万~、400万~、500万~っていう選択肢で、400万~ってなってたんだけど、
    結婚してから源泉見たら499万で、それ、もう500万でええやん!真面目か!って思った。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/16(水) 19:41:36 

    業種や家賃や乗ってる車で大体予想できたけど、プロポーズ前に向こうが先に二人で暮らせるくらいの部屋に引っ越して、その時に不動産屋で年収書いてるのが見えて知った。大体予想してた額くらいだった。共通の貯蓄ではない各々の貯金額は結婚する前もした後もお互い知らない。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/16(水) 19:43:15 

    何となく知ってた
    けど、貯金額を少し多めに言ってやがった
    ちゃんと見て確認してなかった
    (何故うっすら多めに、、、小さい人)
    あと
    宗教、借金の有無、も必要!

    最近は若いのにバツ1バツ2とかたり
    バツはついて無いけど
    養育費払ってる人もいるからソノ確認も必要だと聞いた

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/16(水) 19:44:33 

    >>101
    貯金なくても結婚したら一緒に管理して貯めればいいから稼げたほうがいい。独身だとエンゲル係数高くて、収入の割に貯まってない男の人ってけっこういるよ。馬鹿みたいに浪費家じゃなければいいよ。月収少ないんじゃいくら無駄遣いしない男性でも、子供がお金かかるようになったら火の車になることが想像つく。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/16(水) 19:47:59 

    お互い結婚したいねってよく言ってたから、結婚後の家計費の話とか色々してて、その時に「俺の年収が〇〇くらいだから、月にこれくらい貯金できると思うよ」みたいに教えてくれた。貯金額は知らないし、今も知らない。ちなみに私の年収も貯金額も特に聞かれなかった。普通に手取り20万くらいのOLって分かってただろうから。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/16(水) 19:51:23 

    知らなかったです。
    お金は自分でも十分稼いでたし、貯金もたっぷりあったから。
    今でも夫がどれだけ稼いで
    どれだけ貯金があるのか全く知らない。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/16(水) 19:56:37 

    同棲してたけど全然知らなかった。
    生活費は旦那もちだったし
    一応そこそこ有名な会社勤めてるから
    そんなにお給料は低くないだろうなって
    単純に結婚してしまった…
    まぁ、生活に困ってないから
    よかったけど今思えば危険だよね

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2020/09/16(水) 20:17:19 

    年収は知ってた。
    さすがに貯金額は知らなかったけど、年収と普段の生活態度?で何となく予想はしていた。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/16(水) 20:39:40 

    給料は何となくは知ってて、貯金はなくて借金があった!笑
    借金完済してから結婚したので、貯金がほとんどない状態からスタートしました。
    でも結婚してからは、彼の給与はすんなり私が管理できることになったので良かったのかな?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/16(水) 21:01:43 

    >>57
    婚活でさえそんな人あったことないよ、、、
    羨ましすぎ

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/16(水) 21:03:08 

    今も詳しく知らない
    不動産収入あるのは結婚後知った
    わたしの貯金や収入も教えてない
    借金なくて定職あればいい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/16(水) 21:23:51 

    プロポーズってか結婚を前提に付き合って欲しいと言われ初めは知らなかったけど、具体的に結婚後の生活やお互いの引越しの話を詰めてた時、必然的に知ることになった。
    年収は400万弱で、貯金はなし。一ヶ月前に支給されたボーナスが50万残ってるって自信満々に言ってた。
    もちろんすぐに別れてなかったことにしてもらった。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/16(水) 21:35:39 

    >>1
    正確には知らなかったけど、社名で想定はつく。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/16(水) 21:39:10 

    >>9
    自分が新居探す側になってみては?
    私は、逆だったから夫から年収聞かれた。
    賃貸契約の審査で必要みたいよ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/16(水) 21:55:37 

    >>1
    知っていました。
    聞いてもないのに見せてくれました。
    今もフルオープンです。

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2020/09/16(水) 21:58:00 

    結婚前にあなたの通帳を見せて欲しいと言いました。金銭感覚とお金の流れを知りたかったから。でも借金まで思い至らなくて計算違いしました。奨学金が…。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/16(水) 22:04:54 

    一切知らなかったけど、当時向こうは独り暮らししてたから、その部屋の感じとか暮らしぶりとか持ってる物とかで、
    まぁそんな収入はわるくないだろうなという予想はついた。
    結婚してから知った嬉しい誤算は、貯金700万もあったw
    その後の生活考えても
    経済的にしっかりしてる人と結婚出来たのはホントに幸せ。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2020/09/16(水) 22:21:28 

    知らなかった!

    その頃は好きでお金なんてどうでもよかった
    というか、気にしてなかった‼️

    今はもう…
    お給料安いよ!

    とにかく給料を上げてくれとばっかり言ってしまう‼️

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/16(水) 23:16:56 

    全然知らなかった。

    でも、学歴、実家の雰囲気、家族の職業などで、お金あるんだろうなとは思った。

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2020/09/17(木) 01:16:44 

    全く聞いたことがなかった
    会社で大体想像がついたし、乗っていた車や旅先で宿泊するホテルや旅館などのランクで、お金に困っていないことはわかっていたから、あえて聞くことはしなかったです

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/17(木) 02:15:33 

    結婚15年だけど今も知らない

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2020/09/17(木) 06:05:40 

    アプリの年収って当てにならないよね…
    後々わかることなので盛らないで欲しいと思う
    こっちも時間が無駄になるわ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/17(木) 06:28:06 

    >>1
    結婚の話するまで勤め先すら教えてくれなかった。
    年収は今もはっきりとは知らないけど、全然不自由ない暮らしさせてもらってるからそれでいいと思ってる。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/17(木) 06:45:49 

    >>1
    結婚相談所で知り合ったので、勤務先と年収は知ってましたが、貯金額は聞きにくく知りませんでした。あまり持ってないんじゃないかと思って、エンゲージリングも遠慮して小さいのにしたのですが、意外に持っていたので、もう少し大きいのが欲しかったです。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/17(木) 08:37:40 

    >>1
    結婚前提の付き合いだったから、向こうから見せてきたよ。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/17(木) 09:57:47 

    この人と結婚したい!としか思わなかったから聞いてない。
    仕事に誠実だし、責任感の固まりだからどんな事があっても路頭に迷わせる事はないだろうと思ったので。
    まぁ自営業の跡継ぎで裕福そうではないな。とは思ったけど、私が働けば人並みに暮らせるだろうし。と思った。
    私自身にもそれなりの資産があったので気にしてない。

    蓋を開けてみたら、やっぱりとてもじゃないけど楽々に専業主婦は出来なかった。
    でもある分で生活すれば良いし、もう少し欲しければ私働くし。と思ってフルタイムで働いてる。
    老後は心配だけど、まぁどうにかなるかな。と思ってる。
    お金の苦労した事ないのが裏目に出たか良く出たかわかりませんが、それなりに暮らしてます。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/17(木) 09:59:08 

    お金ないけど一緒に頑張ろうと言いながらプロポーズしてきたので預金と借金について尋ねた
    預金ゼロ 奨学金あり 車ローンありでした
    むかついたけど結婚した

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/17(木) 10:10:06 

    >>188
    いや、結婚したんかい笑
    優しいな。

    まぁでも、お金無いけど一緒に頑張ろう。とプロポーズしてくれる人柄なら、結婚しちゃうかもね♪
    いつまでもお幸せに。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/17(木) 10:18:00 

    >>189
    あなたこそ優しいね
    ありがとう😭
    ご多幸をお祈りいたします✨

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/09/17(木) 10:35:04 

    婚活で知り合ったから、顔合わせしたその日に本人が教えてくれた。
    年収・貯蓄額・所持してる不動産。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/17(木) 10:43:41 

    >>1
    知らなかった
    あいてのが方が歳上なのにデートはきっちりと割り勘でちょっと不満だったけど、
    無駄遣いはしないしきちんと正社員で働いてるし、金銭面のみ価値観も似ていて自分と同じくらいは稼いでるだろうとなんとなく思っていました
    何より性格が穏やかで心地よかったので

    結果、結婚するために引っ越そうと不動産屋に行ったときに初めて会社名と年収を知りました
    結婚した年の暮れに源泉徴収票も相手から見せに来てくれました
    私より年収と貯金は1.5倍程で安心しました

    今でも基本的に生活費折半ですが、私も働くの好きだし相手の方が家事をしてくれるのでありがたいです

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/17(木) 11:31:45 


    半同棲していて
    お給料も通帳も管理して!
    って言われてたから知ってた

    この時点で結婚したい人♡
    って思った

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2020/09/17(木) 14:38:15 

    知らなかった
    結婚ってなったくらいに知った
    付き合ってる時に稼いでる感じだったからそこまで深く考えず
    まあ普通に貰ってたけど貯金はなくてビックリした

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/17(木) 16:09:05 

    付き合い初めて4ヶ月ぐらいでお給料の金額を教えてもらいましたが、安定して生活ができる金額では無かったので、その後この人と結婚したいと本気で思った時に、私の父親の会社に入ってもらう様にお願いしました。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/17(木) 16:23:49 

    同じ会社で働いていて、私が給与計算をしていたので、主人(当時彼氏)の給与は知っていた。

    貯金額は知らなかったけど、彼氏の毎月のクレジットカードの支払いが多かったため、直近3か月分のクレジット明細を手書きで書き出させた(ひとつひとつ書き出すことにより、こんなにも多く使っていることを実感させたかった) ので、貯金は大してないんだろうなと予想はできた。
    実際、貯金は大してなかったから、結婚式に向けてお互いいくら貯金に回せるのかを相談して決めた。

    順調に毎月貯まっています。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/09/17(木) 19:39:29 

    >>3
    誠実な人だね!
    お互い納得した上で、安心して交際をスタートできるから理想形だな

    何年も付き合って、フタを開けたら収入少ない・貯金なしとかだったら洒落にならないもんね…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/17(木) 21:32:14 

    知らなかったけれど財閥系商社だから少なくは無いだろうからと不安はなかった
    逆に結婚して給与明細見て、こんなに稼いでいるのなら独身時代もう少し
    プレゼントおねだりしても良かったかなと、プチ後悔w

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/09/17(木) 23:04:05 

    聞かずに後悔してる。
    親兄弟に車買ってあげたり旅行代出したりしてたのに、いざマンション買う時貯金なしで奨学金借りてたの発覚。
    親も親で奨学金返済あるのに車買わせたりするくらいだから、やっぱり金銭感覚おかしな人達だった。
    知ってたら白紙にしてた。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/17(木) 23:59:10 

    結婚を前提に付き合い、初めて家に行った時に給与明細見せてくれた
    4年後に倍になるからと、口説き文句かな?と思った

    そんなこんなで夫の昇給もあっという間に来年に

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。