-
1. 匿名 2020/09/15(火) 09:56:23
主(42)は、最近あまり必要だとは思わなくなり…。さらに何故当たり前のように年齢を付け加えるのか疑問すら覚えるようになりました。個人的に年齢差別を助長する気もします。
ここではあえて付けてみましたが、付けることで何か大きな違いがあるとは思えないのですが…。+21
-43
-
2. 匿名 2020/09/15(火) 09:57:58
昭和からの悪しき習慣+46
-17
-
3. 匿名 2020/09/15(火) 09:58:09
今もう既にあんまり年齢書かなくなってない?+9
-10
-
4. 匿名 2020/09/15(火) 09:58:16
同姓同名がいるからじゃない?
○県在住のがる子さん(40)とか具体的に書けば、真実味が増すよ。+104
-2
-
5. 匿名 2020/09/15(火) 09:58:28
+18
-13
-
6. 匿名 2020/09/15(火) 09:58:36
いや、この年代はこういう犯罪の傾向があるなーとか
データとして必要だと感じます、私(25歳)は+98
-2
-
7. 匿名 2020/09/15(火) 09:58:37
+9
-0
-
8. 匿名 2020/09/15(火) 09:58:43
事件のニュースとかじゃなくて、良い事でメディアに出るときも、年齢出すって言われて断ったことある。つまんない拘りかもしれないけど、なんか氏名だけでいいじゃんと思った。+10
-7
-
9. 匿名 2020/09/15(火) 09:58:54
確かに子どもを放置とか虐待で死なせた親の年齢が若いと、あぁ、、って思っちゃう自分がいる。+52
-1
-
10. 匿名 2020/09/15(火) 09:59:01
必要じゃない?
例えば自動車事故でも、30代の運転なのか、80代の運転なのかわかると雲泥の差だと思う。
高齢者の運転がどれだけ多いのか、自分は大丈夫だと言い運転し続けている人への注意喚起になると思うし。+116
-0
-
11. 匿名 2020/09/15(火) 09:59:19
私もう若くないから年齢出されたくない…+2
-3
-
12. 匿名 2020/09/15(火) 09:59:50
父親が息子を殴って逮捕ってニュースで、
父親35、息子7歳と、父親75、息子40では全然印象ちがくない?+118
-0
-
13. 匿名 2020/09/15(火) 10:00:01
子を殺した犯人が80歳なのか20歳なのかでだいぶ違う。+53
-0
-
14. 匿名 2020/09/15(火) 10:00:04
いるよ。気になるもの+30
-2
-
15. 匿名 2020/09/15(火) 10:00:13
>>1
年齢なんてただの数字だから気にしない+0
-9
-
16. 匿名 2020/09/15(火) 10:00:31
被害者の職業や年齢を出す意味がわからない+4
-10
-
17. 匿名 2020/09/15(火) 10:01:20
犯罪ニュースは年齢あり必須
芸能ニュースは勝手にしてくれい+54
-0
-
18. 匿名 2020/09/15(火) 10:01:24
安室ちゃんはつけてなかったね。+0
-6
-
19. 匿名 2020/09/15(火) 10:01:56
注意喚起になると思う。
自分はもう年寄りだから大丈夫と言っても、
世の中には70.80代の性被害もあるし。
+20
-0
-
20. 匿名 2020/09/15(火) 10:02:13
逮捕で認否を明らかにしていないとか、あれば何?そっちが気になる。+1
-0
-
21. 匿名 2020/09/15(火) 10:02:27
私は年齢気になるかも。
ろくでもない事件を起こしたニュースを耳にした時に、え!こんなことするやつ何歳よ?!って思う事しばしば。
なんでかわからんけど気になる。35歳主婦です。+8
-1
-
22. 匿名 2020/09/15(火) 10:02:32
>>7
年齢詐称の人なのは分かるけど、懐かしすぎて名前出てこない 笑+8
-0
-
23. 匿名 2020/09/15(火) 10:02:32
>>7
見たことあるような
ないような+2
-0
-
24. 匿名 2020/09/15(火) 10:02:45
>>4
頭いい!+12
-0
-
25. 匿名 2020/09/15(火) 10:03:08
>>1
大きな違いが無いなら付けてもいいんじゃないの?+6
-1
-
26. 匿名 2020/09/15(火) 10:03:28
それより、定年退職されたであろう人や専業主婦に「無職」とつける必要があるか?と思う。
特に被害者の人に対して、侮辱に近いと思ってしまうよ…+27
-4
-
27. 匿名 2020/09/15(火) 10:04:08
>>22
名字は夏川だったと思う+0
-0
-
28. 匿名 2020/09/15(火) 10:05:16
場合によるよね。2階で寝てた男子高生が切られた事件では通報者の年齢で色んな憶測が出て可哀想だった。+2
-0
-
29. 匿名 2020/09/15(火) 10:05:17
必要。問題提起したったってどやってるけど必要+4
-0
-
30. 匿名 2020/09/15(火) 10:05:36
それより少年法+1
-0
-
31. 匿名 2020/09/15(火) 10:05:46
>>7
誰だっけ
夏川結衣じゃなくて、、、夏…夏…何か夏がついた気がするんだけど+2
-0
-
32. 匿名 2020/09/15(火) 10:05:59
>>27
夏川純じゃない?
懐かしー!+9
-0
-
33. 匿名 2020/09/15(火) 10:06:20
加害者でも被害者でも自分と同姓同名の人だったら同級生とかに間違われて噂になりそうで嫌だな
年齢まで同じ人はなかなかいないだろうから年齢もだしてほしい+8
-0
-
34. 匿名 2020/09/15(火) 10:07:31
私はニュースは年代だけでも知りたい
エンタメ系はどっちでもいいんだけど、気になるときはあるなー
こないだ鈴木福くんの話題で、他の人には(年齢)が付いてたのに福くんに付いてなくて「あれ?この子何歳になったんだろ」ってぐぐってしまった+5
-0
-
35. 匿名 2020/09/15(火) 10:07:41
>>32
それだー!
すっきりしました、ありがとう!+4
-0
-
36. 匿名 2020/09/15(火) 10:10:54
>>9
あー、10代で産んだのね…とか+4
-0
-
37. 匿名 2020/09/15(火) 10:14:58
いや年齢、職業はいるでしょ
何でもかんでも差別の助長になるからって隠せばいいものじゃない+9
-0
-
38. 匿名 2020/09/15(火) 10:15:29
>>26
主婦は無職でいいけど80くらいの人にはさすがにね…+15
-2
-
39. 匿名 2020/09/15(火) 10:17:12
>>4
例えそうだとしてもこれからはなくする方向に向かってくと思う。
必要ないどころか、いちいち年齢を意識させる元にもなっているということで、不快に感じる人も多いのは歴然たる事実。+0
-14
-
40. 匿名 2020/09/15(火) 10:21:10
年齢公表を廃止にした方が良い理由が私の中で見つからないのよね+6
-0
-
41. 匿名 2020/09/15(火) 10:21:56
職業とか書くのもおかしい。+1
-6
-
42. 匿名 2020/09/15(火) 10:23:38
>>26
うちのじぃちゃん何かで警察呼んだ時に、シルバー枠で働いてるのに、「じゃー無職でいいですね」と書類に書かれたらしい+12
-0
-
43. 匿名 2020/09/15(火) 10:23:45
必要ないと思うけど、敏感になりすぎたよね。昭和や平成初期の頃 何でも流してたのにね。+1
-0
-
44. 匿名 2020/09/15(火) 10:24:03
>>20
容疑者が犯行を認めているのか否定してるのか、警察の発表では明らかにされていない、っていう意味。
例えば、まだ捕まってない共犯者がいる可能性がある場合や容疑者が「あいつが話せば俺も話す」とか言ってる場合は認否を明らかにしない。+0
-0
-
45. 匿名 2020/09/15(火) 10:26:01
>>17
賛成。
被害者は匿名でいい。+6
-0
-
46. 匿名 2020/09/15(火) 10:26:44
年齢言うの異常に嫌がる人って理解できない。私何歳に見えるー?系のおばさんも。+0
-4
-
47. 匿名 2020/09/15(火) 10:28:38
年齢差別って何ですか?
年を重ねることに関しては皆平等だと思いますけど。+4
-2
-
48. 匿名 2020/09/15(火) 10:30:21
差別じゃなくて区別だろっていう事が増えたよね。最近。+0
-2
-
49. 匿名 2020/09/15(火) 10:40:05
外国ではどうなんだろう?
年齢表示するの?+0
-1
-
50. 匿名 2020/09/15(火) 10:40:53
>>1
履歴書も要らないと思う
たかだか雇う側に個人情報や人生まで提供しすぎ
あれなけりゃ
もっと働く人増えるよ
+4
-8
-
51. 匿名 2020/09/15(火) 10:43:04
>>6
色々繋がってるし忖度はあるわ
捏造もあるし
全てが全てをまともに鵜呑みにもできない部分はあるけれどね
+0
-2
-
52. 匿名 2020/09/15(火) 10:45:07
>>10
でも報じないものもたくさんあるしね
地元のニュースなんかでも
ホントに一瞬、1分にも満たないチラッとだけ簡単に言うだけで見逃すレベルの事件もあるしね
+0
-0
-
53. 匿名 2020/09/15(火) 10:48:04
>>50
短期バイト(一週間)のバイトになぜ履歴書がいるの?って思う。+1
-2
-
54. 匿名 2020/09/15(火) 10:58:25
>>4
抽象的にし過ぎると
同姓同名って結構いるしニュースにも成った人いるからホント困る
+12
-0
-
55. 匿名 2020/09/15(火) 11:04:15
70歳無職とかはおかしいとは思ってるけど、普通は年齢は必要だよ
昭和からの悪しき習慣でもない。なぜか+多いけど。+5
-0
-
56. 匿名 2020/09/15(火) 11:05:14
年齢必要でしょ。
いらないと感じた事がない。+3
-0
-
57. 匿名 2020/09/15(火) 11:18:34
>>4
同姓同名わかる
夫は同姓同名が多いから住所年齢がないと逮捕された人と表彰された人と間違えられる可能性があるわ
表彰された人に間違われるのは良いけど
逮捕された人と間違われたら嫌+17
-0
-
58. 匿名 2020/09/15(火) 11:53:24
>>2
何が悪いことなの?+2
-0
-
59. 匿名 2020/09/15(火) 11:54:22
+3
-1
-
60. 匿名 2020/09/15(火) 12:03:14
>>50
保険証搾取とか悪いこといろいろできる。+0
-0
-
61. 匿名 2020/09/15(火) 12:03:47
>>55
なぜ必要なんですか?+0
-0
-
62. 匿名 2020/09/15(火) 12:17:14
>>59
何回みても吉本のアキエねぇさんにしか見えん…+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/15(火) 12:27:40
はっきり言っていい?
おばさん、気にしすぎ+0
-0
-
64. 匿名 2020/09/15(火) 12:30:52
>>26
そもそも無職ってなってても
逮捕起訴で解雇されて無職になってる場合も多いんでしょ?
罪を犯した時から無職とは限らない+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/15(火) 13:43:58
年齢怖い怖い病
おば様方が発狂してるトピ
+0
-1
-
66. 匿名 2020/09/15(火) 13:46:17
>>1
何故マイナスが多いの?+0
-0
-
67. 匿名 2020/09/15(火) 13:46:40
>>59
なんでこれがトピ画なのw+2
-0
-
68. 匿名 2020/09/15(火) 13:51:18
加害者の年齢とか顔とかは出していいと思うけど、被害者の年齢、顔、職業は出さなくていいと思うわ。この前あったパティシエの人が被害にあった事件でも、ネット記事(確か週刊女性とかだったと思う)で美人だなんだと容姿について書かれてて、あろうことかFacebookで拾ってきたであろう顔写真まで掲載してた。なんで死してなお知らないおっさん記者から容姿について言及されなくちゃいけないんだよ...
基本被害者が女性だったり子供の場合、そういう関係ないことを報道してることが多い気がする。+1
-0
-
69. 匿名 2020/09/15(火) 13:59:38
年齢は結構気にするかな。
むしろ名前がいらなくない?+0
-1
-
70. 匿名 2020/09/15(火) 14:40:53
外国の人からすると、年齢をいちいち出すのって不思議みたいね。
+0
-0
-
71. 匿名 2020/09/15(火) 14:41:49
なんかそれが普通になりすぎてて、年齢出ないと、何歳だろ?って思っちゃう。
+0
-0
-
72. 匿名 2020/09/15(火) 15:02:53
街頭インタビューとか答えると年齢まで全国放送されるから絶対答えない
旅番組とかも何か聞かれて答えたら年齢出てるし
結婚して苗字変わってるけど年齢と下の名前で確定されて同級生に今どの辺に住んでるかバレるのが嫌+1
-0
-
73. 匿名 2020/09/15(火) 22:51:25
年齢もそうだけど、芸能人が妊娠、出産したときいちいち「第何子」って報道するのも必要ない気がする
過去に何人産んでるかとか余計な情報なのに、いつから始まった習慣なんだろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する