ガールズちゃんねる

悪気がいっさいない相手からの悲しい言葉

802コメント2020/10/06(火) 16:46

  • 501. 匿名 2020/09/14(月) 21:58:06 

    >>403
    視野が狭いんでしょうねそれと同時にデリカシーもない
    しがらみ無いなら話したくもないですね

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2020/09/14(月) 21:59:10 

    >>499
    いちいち理由もいいたくないから放っておいて欲しいよね。
    でも私はあなた顔が優しくなったわねー。おめでた?とか訊かれまくった。
    とにかくこっちが言うまで黙ってられないのかよ!って優しい顔なんて出来ねーよ!と思った。
    楽しいことのない暇な人は放っておこう。

    +5

    -1

  • 503. 匿名 2020/09/14(月) 21:59:36 

    >>53
    私は寝不足でくまやばかったけどそれでもわざわざくまのこと指摘してくる人が嫌だったな

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/14(月) 22:00:39 

    汗っかきで本当に悩んでいるんですが
    学生の頃、毎回
    「汗すごいよ?!大丈夫?!」って割と大きな声で言ってくる子がいた
    悪気はないんだろうけど、そう言われると恥ずかしくて余計に汗が止まらなくなって本当に嫌だった…。

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2020/09/14(月) 22:01:39 

    >>495
    私も顔のホクロが多めなんですが、保育園で働いていたときに園児に数をかぞえられたことがあります。悲しい。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/14(月) 22:01:59 

    眼鏡をテーブルの上に置いてた私が悪かったんだけど息子が「ママ見て見て!ハズキルーペ!!」と叫びながら椅子に置かれた眼鏡を息子がお尻でぐちゃ。

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2020/09/14(月) 22:03:27 

    >>274
    私ばかりお祝いをもらってしまってごめんねという意図ならまだ分からなくもないけど、にしてもすごく腹立つわ

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/14(月) 22:03:53 

    >>476
    細くて可愛い人と顔交換なんて危険な匂いプンプンじゃん。怖いもの見たさでついやってしまうやつよ。

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/14(月) 22:04:41 

    とあるアイドルグループの「あの一番可愛い子に似てるよね!」って言われてえ誰々?とわくわくしてたら一番可愛いどころかそのグループで一番ブスとされてる子だった……
    思わず無言になってしまったら察したのか、「え、だめかな?」とか焦ってたから悪気はなかったぶんダメージだった

    +12

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/14(月) 22:04:46 

    >>173
    ごめんなさい、文章が上手で布団の中で笑ってしまった笑
    明るいご夫婦っぽいですね!

    +48

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/14(月) 22:05:33 

    >>460
    私も姉が人目を引く美人で、よく知らない男の人にまで残念だね、とかお姉ちゃんに似れば良かったのに、とか言われたなぁ。
    でも私は美人の姉が大好きだし自慢だから、全然残念でも何でも無いんだー。
    だって綺麗な人とそばにいるとそれだけで楽しいじゃん。
    引き立て役だとかわざわざ私に言う人って性格ねじ曲がり過ぎてて付ける薬も無いからへー、そうなんだぁ、で会話終了。
    楽しいことだけ考えていたいからさ。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/14(月) 22:07:33 

    >>504
    それきっとうちの義母よー。
    汗っかきにしか分からないトピにも書き込んだわー。
    口に出さない優しさってないのかねー。

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2020/09/14(月) 22:07:54 

    23歳の時、幼稚園教諭してて一つ上の先輩の先生と仕事帰りに温泉に行ったんだけど、受付の人に私だけ「小学生は子供料金でいいよ(にっこり)」と言われた。確かに背は150cmないしすっぴんだったし仕事着のTシャツにジャージのズボンだったけど、それは一緒に行った先輩も同じだったのに。。

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2020/09/14(月) 22:09:38 

    >>84
    うわー。私の取引先みたい。
    全然関係ない人の前で「この前のさー、あれなんだっけ?」って私のミスを私に言わせる。

    わざとだと思ってる。そいつも絶対わざとだよ。
    明るくいいひとぶってるけど根本がクズなの。

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/14(月) 22:09:58 

    後ろ姿全然20代!と年下の子から褒め言葉のつもりで言われて胸が痛かったです。笑

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/14(月) 22:11:10 

    >>248
    マジレスすんなや😂
    って言いたくなるね!

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/14(月) 22:11:16 

    >>1
    私は独身なのに、おそらく妊婦さんと間違われて電車で席を譲られたことがあります。同世代くらいの男性だったので恥ずかしすぎてそのまま「すみません、ありがとうございます」って座った。
    降りる駅までハンカチ口元に当てたりしてみた。

    +28

    -1

  • 518. 匿名 2020/09/14(月) 22:12:52 

    >>511
    460です。
    わざわざそんなこと言う人いたんですね!たしかに、そんなやつの美意識はアテにできないわ笑
    511さんの考え方、すてきです。
    私も、子供のころからそうやって考えられたら、いちいち傷つかなくて済んだなあ。

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/14(月) 22:13:43 

    すごいキラキラした顔で 
    とある男性有名人に「似てますよね!!」って言われた...

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/14(月) 22:14:42 

    >>274
    すごいねその友達…気は確かなの!?

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/14(月) 22:15:48 

    娘から、「ママの顔は四角いねー☺️」
    そうですエラ張りです😭😭

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/14(月) 22:17:28 

    >>318
    気分悪いね
    無神経バカか性格わるいか
    どっちにしても付き合わない方がいい

    +16

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/14(月) 22:19:25 

    小姑。
    暴言のオンパレード。
    堪忍袋の尾が切れて注意したら「ほんとの事を言って何が悪いの?」
    だって。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2020/09/14(月) 22:20:32 

    会社の人に、「あなたって母子家庭なの?片親の人は両親育ちの人と同じステージには立てないよ?」と言われ(周りが『謝りなさい』と叱ってくれた)、母にそれを言ったら「その子はきっと仕事もできて苦労してるのよ。あなたは確かに片親で精神的な苦労はしたけど、そんなのは苦労って言わないの笑 その子を見習いなさいね」

    と言われたこと。私も沢山苦労したし、叔母たちから「死ねばよかったのに」って言われたんだけどな。

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2020/09/14(月) 22:20:48 

    お風呂あがりにパックするのが日課になってるんだけど、ある時娘に毎日そんなのしてても全然変わらないのになんでやってるの?って言われた。

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/14(月) 22:25:45 

    >>92
    たま〜にいるのよ。
    うちの子が幼稚園児だった時、同じ学年にあんまり顔の似ていない姉妹がいたの。
    保護者参加の行事の時に、保護者の方と話す機会があって「〇〇ちゃん達は二卵性双生児なんですか?」って聞いたら、双子ではなく5月生まれと翌年の3月生まれの姉妹だった。
    しかもその方はお母さんではなく、その姉妹が預けられている施設の職員さんだとその時に聞いて、なんとも言えない気持ちになった。

    +18

    -1

  • 527. 匿名 2020/09/14(月) 22:25:48 

    小さな男の子が寄ってきたので、ニコッとして挨拶したら、その子のお母さんが走ってきて
    「すみません〜!この子本当に熟女が好きで!若い美人とおばさんがいたら、おばさんに話しかけてしまうくらい熟女好きで〜」
    って話しかけられた
    熟女って言われるほどの年齢でもなかったけど、そんな風に連呼されると悲しかったわ

    +23

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/14(月) 22:29:27 

    赤リップをつけたら、甥っ子に「あけみちゃん(エレキテル連合)みたーい!」って言われた。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/14(月) 22:35:11 

    >>305
    腹立つね!
    「今日歯磨いた?口の中ドブ臭いよ〜」と返したいわ

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/14(月) 22:37:12 

    子供連れてたら知らない御婦人に、あら可愛い!お父さん似?って言われたw悪かったなw

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/14(月) 22:38:05 

    先輩〜なんでそんなに鼻の毛穴黒ずんでるんですか?私は毛穴とか全くないですよ!30歳になったらそうなるんですか?大変ですね〜

    新入社員、入社3日目で言われた。
    あまりの衝撃で頭真っ白になったw

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/14(月) 22:38:19 

    >>489
    あなたみたいな人がパワハラするんだろうね

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/14(月) 22:38:37 

    >>523ですが、
    小姑と初対面した時の発言を一つ。
    小姑(当時大学生)「私の方がキレイッー!ヤッター!わたしの勝ちっ~~(かん高い声で)」

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/14(月) 22:39:25 

    高校のとき、女子更衣室で着替えてて
    うわーー痛そう...みたいに背中ニキビ見て言われた

    ほとんど話したことはないけど、おもしろいタイプのいい子だから悪気はない
    でも本当に背中酷くて着替えるのも気にしてたから、そんなみんなに聞こえる声で言わないで...って心の中で泣いた

    痛いよー(笑)って返しといた

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2020/09/14(月) 22:40:29 

    >>532
    しないよ。けどどう思われようと、移らなくて済むなら移りたくないんだから、ちゃんと言ってほしいじゃん。

    +0

    -11

  • 536. 匿名 2020/09/14(月) 22:40:51 

    >>30
    インスタでもいるよね、自撮り載せて「ブスすぎてつらい」ってコメントあげてる子。辛いよね、じゃなくて、そんなことないよ可愛いよ、って言わなきゃいけないんだよね。めんどくさいわ。生まれた星を〜って言い返しやと思うな。

    +30

    -3

  • 537. 匿名 2020/09/14(月) 22:41:18 

    >>340
    私も何が悪いのかわからなかった…笑
    これがわからないと言うことは私も知らずに誰かを不快にさせてるのかも…と思った。
    気をつけよう…

    +49

    -1

  • 538. 匿名 2020/09/14(月) 22:42:11 

    >>532
    横だけど、わざわざうつるのか聞かないけど、実際みんな気にはなるでしょ。
    さあ?とは答えないでほしい…

    +0

    -11

  • 539. 匿名 2020/09/14(月) 22:42:23 

    >>71
    デブの人ほど人を太めとか大きいとか言うの何でと思ってたけどアスペなのかな?

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/14(月) 22:43:20 

    >>138
    はい!熱熱の料理をそいつの顔面とチ◯コにぶっかけていいやつ!!
    汚いお口は熱消毒じゃ!!!

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/14(月) 22:44:14 

    >>30
    めんどくさい人!
    心が狭いって思われてるかも

    +32

    -5

  • 542. 匿名 2020/09/14(月) 22:44:15 

    「ママお顔にぶつぶつがあるんだねぇ」って4歳の娘に言われました
    ぶつぶつ=ソバカスの事です

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/14(月) 22:44:19 

    2人目を出産したとグループラインで報告したら、4年前に結婚してまだ子どもがいない子からの返信がなかった。その後別の子が出産報告したら、それもスルー。傷つけてるかもしれないなあと思うけど、どうしようもないよね。それまでみんな出産報告してるグループラインで、報告をやめるのも微妙かなあと思うんだけど、どうなんだろう。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/14(月) 22:45:04 

    >>30
    友達がそのCAさんを特に何とも思ってなかったら、同意しないといけない訳じゃないんだし、かと言って、そーお?と言うのも良くないし。旅行に行く位なんだしあなたにそう言ったのって仲良いからじゃないの?
    普段から友達そんなキャラとか、ちょっとお互い言い合う間柄なんじゃなくて??
    私ならそんな返しされたら笑っちゃうかもw

    +25

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/14(月) 22:50:30 

    >>1
    私も言われたことある。
    お腹の肉だけついてて自分でも妊婦みたいだなと思ってはいたけど。
    いませんって言ったあとの向こうの焦り具合が申し訳なかった。上の子もう2歳だから下の子作ったのかと思って〜お腹以外細いし〜とか言われたなぁ。本当紛らわしくてスマン。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/14(月) 22:50:54 

    家族経営の職場に就職して間もなく。
    社長の娘に、こんなとこじゃなくて資格取って働いた方いいよと言われたw

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/14(月) 22:51:42 

    >>375
    この場合の「星」とは、「運命」とかの意味だと思うよ。
    「そういう星のもとに生まれた」っていうフレーズ、聞いたことない?とょっと古い言いまわしだから、若い方はあまり知らないかな。

    +38

    -1

  • 548. 匿名 2020/09/14(月) 22:52:25 

    >>218
    悪気が無いにせよどんなつもりで来たのか、はたまた理性のない浅はかな馬鹿なのか。

    そもそも私はよほど親しくても(コロナ以前より)お見舞いには行かず少しの気持ちを包む、に留めてます。
    なので親しくもなければそんな状況で、ましてや子連れで見舞いに来られるなんて、218さん辛い思いをしましたね。。。

    私はアトピーで特に手がシワシワ。もう本当にシワシワで自分よりシワシワな人は80代オーバーのお婆ちゃん位しかいないと思われます。分かってても元気に接客業で働いてますが、時々明らかに年上の方から自分の手とチラチラ見比べて「可哀想に」と言われます。

    言わなくて良くない?!?!

    その一言でどれだけ傷つくか。
    なんでこちらがこんな嫌な思いするのか。言った&やった方が恐らく覚えてないのがまた腹立たしい。
    忘れるのは無理かと思いますが、良い事を考えましょう!!
    我々に幸あれ。

    +42

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/14(月) 22:53:06 

    >>15
    ニキビに対して
    顔洗ってる?
    野菜食べてる?
    枕カバー変えてる?
    とか初歩的な忠告&不潔扱いしてくる人大嫌い
    ニキビ悩んでる人なんて思いつく限りの対策は既にひと通りやってるっつーの

    +42

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/14(月) 22:58:05 

    >>123
    分からないけど何かご病気抱えてる可能性もあるからね。迂闊に言わない方がいないし、ジロジロ見るものでもない。

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/14(月) 22:59:05 

    爽やかな中年の上司に飲み会で、「ロンリーチャップリンとかハマりそう」
    って自然にオススメされた。声低いけどさ。
    ファンキーなキャラでもなく普通の雰囲気なのに声だけで?

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/14(月) 22:59:34 

    >>14
    あなたはAB型バカにしてるでしょ

    +23

    -2

  • 553. 匿名 2020/09/14(月) 22:59:52 

    >>501
    そこまで親しくないんですけどたまたま一緒に話す機会があったときに言われました笑

    でも地方だと脈々とそういうことが言われてそうなので、逆にそう思いこまされてる彼女が哀れでしたね。

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/14(月) 23:00:31 

    >>132
    あんまり見たこと無かったからびっくりしたんじゃない?
    私もアトピーなったことあるけど、我ながら気持ち悪いと思ったし。
    ちょっと違うけどエステで働いていた時、足の指皮むけまくってて明らかに水虫っぽい人とか困ったな
    私の手から他ののお客様にうつっても良くないけど、聞いても水虫じゃないと言われるし

    +0

    -10

  • 555. 匿名 2020/09/14(月) 23:01:50 

    >>481
    わかる。
    一度めちゃくちゃ怒られて、その人の前に座り続けるわけにもいかず車両移った。私が悪いんだけどさ。

    できれば妊婦さんはマタニティマークつけておいて欲しい。もしくはマタニティマークなしの場合は、妊婦に見えても特に席譲らなくて大丈夫ですよのサインとするとか…。

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2020/09/14(月) 23:02:32 

    >>551
    何で悲しかったのかわからない

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/09/14(月) 23:05:12 

    >>30
    ウチらブスは~悲しいよね…みたいなニュアンスにとれなくもない。
    空気読めない理系男子が言いそうなセリフだよね笑
    理系男子ならそこそこ美人にも言ってしまいそう。
    偏見なら失礼しました。

    +18

    -1

  • 558. 匿名 2020/09/14(月) 23:05:36 

    実習先の老人ホームのじいさんから。
    私は世間でいいと言われる大学なんだけど
    「女なのにどうしてそんなに頭いいんだ?」
    って言われた。

    あまりの清々しい物言いに年配だからまぁ、そういう仕方ないよなと思わされてしまった。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/14(月) 23:05:55 

    >>555
    わざわざどうぞと言わないで、無言で立ってどっか行けば良いんだよ

    +4

    -2

  • 560. 匿名 2020/09/14(月) 23:06:54 

    学生の頃、友達に合コンするんだけど誰か可愛い子いない?と言われた時。
    ちょっと切なかった

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/14(月) 23:07:04 

    >>375
    あー語彙力がない人はそう思うのか…

    +20

    -9

  • 562. 匿名 2020/09/14(月) 23:08:05 

    >>5
    いわれたことある😭
    30歳になる記念にレザーで消そうか検討中。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/14(月) 23:08:20 

    「市販の女性用マスクはきっと、大きめに作られてると思う。私は小顔でもないのに、小さく直さないといけないことが多いから。
    小さく直す方が簡単だし、例え手間がかかっても自分が小顔ゆえと思えば腹が立たない人が多いという算段でそうしてると思う。」

    って言ってた人が居た。

    私は市販の女性用マスクを小さく直さないといけないことはなかったのに!

    小顔自慢じゃないですよってことだろうけど、むしろ小顔自慢してくれた方が良かった。
    それならあの人が小顔過ぎるせい、自分は女性として平均的な大きさ、と思えたのに!

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/14(月) 23:08:51 

    私もワンピース着て電車に乗ってたら、大学生くらいの女の子に『どうぞ!』って席を譲られた。
    咄嗟に焦ってしまって、『あっ!違うんです!!すみません、ありがとうございます!』と言ってしまって気まずくさせてしまった...

    また1か月後くらいに、ワンピース着て電車に乗ってたらサラリーマン風の男性に『どうぞ!どうぞ!』と席を譲られた。

    今度は前回の反省があったので、素直に『ありがとうございます。』と座らせて頂いた。

    妊娠はしておりません。

    そんなにお腹出ていたかなぁ...
    それからワンピース着てない。

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2020/09/14(月) 23:09:03 

    >>340
    うん、わからなかった。うるさーお前もなー
    で笑い合うとこでしょ。
    こんなことでイライラする友達と旅行なんて行かなきゃ良いのに。

    +31

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/14(月) 23:09:27 

    >>562
    そばかすってレーザーで消えるの?私も多くて困ってる…

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/14(月) 23:11:05 

    高学歴の傲慢な友達が、
    「仕事で、初めて頭良い!って思える人に会ってさ。」
    って私も含めてあとはアホ一同って事みたい。
    KYな子なのでずっと放置してた自分も反省した。
    手に終えず結局、縁切った。

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2020/09/14(月) 23:11:29 

    口臭い

    2歳の子供に悪気なし
    本当のこと言っただけだもんね

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2020/09/14(月) 23:11:31 

    >>274
    お祝いもらってばかりって意味だろうね

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/14(月) 23:12:14 

    >>549
    それ分かる〜
    ほんとニキビに悩んだことない生まれ持っての美肌の人より努力とお金を費やしてると思ってる

    +12

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/14(月) 23:12:32 

    >>30
    器ちいさっっっ!!!
    自虐しておいて、肯定されたらキレるとか厄介だわ。
    その美人CAの爪の垢でものんどけ。

    +63

    -11

  • 572. 匿名 2020/09/14(月) 23:14:46 

    >>39
    私も4歳の息子に
    ママ、おっぱいないよね、大人なのに…って。
    なんで大人のおっぱい知ってるんじゃー!

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/14(月) 23:14:52 

    >>28
    学生のときブスが私のニキビひとつにやたらと執着して大声で指摘してきたことあるけど、その顔に生まれるよりよっぽど治るニキビの方がマシだなって思ってた。
    20後半になって特に出来物もなく綺麗な肌であったとき、こっちはイケメン高収入と結婚しててその子は独身で婚活してて心底ザマァと思ったね笑 

    +2

    -12

  • 574. 匿名 2020/09/14(月) 23:14:54 

    >>555
    わ、、、怖いデブってたちが悪いね

    +4

    -3

  • 575. 匿名 2020/09/14(月) 23:17:00 

    >>19
    すごい!どうやって体重落としたんですか?

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/14(月) 23:18:08 

    >>12
    仲間がたくさんいて安心したー
    ゆったりワンピにスニーカーとか履いて
    電車でお腹さわるとアウト

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/14(月) 23:18:10 

    >>237
    混んでいない時はよくそういう光景見ますよ。優しい店員さんなのでは?

    +12

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/14(月) 23:19:19 

    >>563
    女性用で大きいなら子供用買えば良いのにね

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/14(月) 23:19:57 

    悪意が一切ないことって、悪質ではあるよね

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/14(月) 23:19:59 

    子供が幼稚園の頃「ママ、何で昼間はおっぱい大きいのに夜は無いの?」と言われました(笑)昼間はパット盛り盛りの大きめブラをつけて、夜は何もつけてないからねぇ(爆)

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/14(月) 23:20:40 

    「働いたら?」「痩せなよ」

    余 計 な お 世 話

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/14(月) 23:21:09 

    産後が終わって最近仕事に復帰したんですが、
    頭が回らない、何もしたくない、目眩がする、動悸がする、疲れが取れない、ちゃんと眠れないのがずっと続いてて、
    本当に頭が回らないので昔じゃありえないくらい毎日ミスばかりするし思うように動けなくなりました。
    その話をずっと旦那に言えなくて、今日ちょっと話したら
    「原因分からないし今の俺にはどうする事も出来ない。お金も大変だから働いてもらうしかないし。
    その話を聞いて将来が不安でしかない」と言われました。
    確かに不安にさせてしまう話をした私も悪かったかもしれませんが、とても悲しくなりました。

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/14(月) 23:22:50 

    ママのお鼻つぶつぶあるよ
    イチゴみたいだね
    って満面の笑み。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/14(月) 23:23:45 

    >>1
    双子授かった時に
    おめでとうじゃなくて
    不妊治療した?って聞かれたこと。

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/14(月) 23:23:50 

    最近薄毛の旦那が姪っ子から頭見られた後に
    「髪の毛抜いてるの?」って聞かれてたw

    ハゲってまだわからないよね。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/14(月) 23:24:14 

    >>266
    知らない人なら、それでいいと思う。しょっちゅう、その皮膚科に通って顔見知りならアレだけど…
    悪気ないのは言った方も言われた方も気まずくなるよね。

    私も間違われたことあるし、間違えたこともあるから、明らかに臨月とか、相当な事なければこっちから話題に出さないかな。。。電車の席はなにも言わないですっと立つようにしてる。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/14(月) 23:24:32 

    >>558
    そのおじいさんは頭悪かったんでしょうね(笑)女性の高学歴が苦手な男性いますよね。うちの父親がそうで、女が大学出ても意味ないと、私は大学には行かせてもらえませんでした。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/14(月) 23:26:12 

    何歳?って聞かれたから
    正直に答えただけなのに
    「いやいや、もうそういうのいいから。面白くないし」って言われた。
    老けててごめん

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/09/14(月) 23:26:14 

    >>520
    私多分普通にえー、どうしたの?
    そんなに羨ましがられてると思ってるの?
    まだお花畑なの?本気で心配なんだけどって言う。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/14(月) 23:28:16 

    >>582
    え、悲しいですね。原因わからないから苦しんでるのに。
    私は出産は経験したことないですが、単なる生理不順でも頭クラクラして集中力なくなってた時期ありますよ。
    出産なんて命がけの大仕事したあとなら、いろんな不調が出ると思います。
    一時的なもので、だんだん治っていくことを祈っていますね。
    お大事になさってください。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/14(月) 23:28:42 

    >>582
    甲状腺系の病気の可能性は?
    病院行ってみては??

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/14(月) 23:30:09 

    >>582

    うちの旦那も同じこと言いそうなタイプの人です。ただ話を聞いて、「そうなんだ、大変だね。」くらい言って欲しいだけなのに、超現実的に返してくる。悪気は無いんでしょうけどね。582さんの教育次第で変わりますよ!うちは今はちゃんと「共感」してくれる人に変わりました!激しい喧嘩の末に(笑)

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/09/14(月) 23:30:16 

    >>30
    そんなに気にならないという意見が多いけど…
    わたしはわかるよ!
    CAさんを褒めただけで自分のことを落としたわけじゃないのになって

    +11

    -9

  • 594. 匿名 2020/09/14(月) 23:31:43 

    >>153
    その状況だったら妊婦のふりしちゃうなぁ

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/14(月) 23:32:52 

    >>582
    私も子ども産んでからそういう時あるよ。
    何とも言えない身体なのか脳の不調を感じる時が。
    産んだ直後も時計が読めなかったり看護師さんに時間を言われても数字が覚えられなかったりする様にホルモンのバランスで脳が休眠状態に疲れたりストレスを強く感じるとなる。
    男の人に相談しても逆に不安がられて終わるのも経験済みだよ。
    今は何か温かいものでも飲んで、ほんの少しホッとする様な動画とか笑える漫画でも読んで、少し眠るといいよ。
    寝るまで辛くても少し楽になると思う。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/14(月) 23:34:14 

    私は東南アジアにいそうな濃い顔をしている。
    何年か前、友達と桜を見に出かけた時に友達と写真を撮りあっていた。それを見ていた日本人の方が「英語」で写真を撮りましょうか?みたい感じで話しかけてきた。私がえ?っ何で英語?って固まってたら、その人は私に英語が通じない外国人とでも思ったのか今度は一緒にいた友人に日本語で話しかけはじめた。
    これ以外でも日本人に英語で話しかけられたことがあり、確かに濃い顔のブスだけど日本人に見えなかったんだなあと思うと地味にショックだった。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/14(月) 23:34:24 

    >>562
    消えるよ!人生変わるから美容外科探してみて!私もソバカスだらけだったから。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/14(月) 23:36:43 

    >>553
    30までに結婚して次は子ども!みたいは感じは確かに根強いわ

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/14(月) 23:36:46 

    私、子なし夫婦で猫飼ってるんだけど妊娠した親友から
    「猫、もう一匹いかが?」って子猫の写真と共にLINEがきた。
    子供もいないし良かれと思って私に尋ねたんだと思うけど、見下された気がしてちょっとイラついた。
    なんか上手く説明できないけど「子なしだし丁度いいでしょ」くらいに思って軽く見られた感じがした。

    +3

    -9

  • 600. 匿名 2020/09/14(月) 23:38:13 

    >>325
    そうだねー
    ホントに気遣ってくれる人ならニキビが酷い時に顔の事に触れられることほど嫌なことはないってわかってスルーしてくれると思う
    ただ小馬鹿にしたいだけなんだよね、きっと

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/14(月) 23:41:44 

    >>1
    悪いけど相当デブだよね?
    早く痩せなよ。

    +5

    -12

  • 602. 匿名 2020/09/14(月) 23:41:46 

    たぶん悪気なく「影うすいぞ!」
    確かに学校休みがちで、そうだったかもしれんけど…
    親友だと思ってた子から言われてしまい
    大喧嘩して
    絶交しました…

    。゚(つД`)゚。

    +15

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/14(月) 23:43:50 

    >>28
    プラス1000回押したいくらいわかります(*`Д´*)
    肌の事なんて本人が一番気にしてるし理解してるのに、わざわざ言ってくんな!と思います。
    私は皮膚が薄くかなりの敏感肌ですぐ肌荒れしてしまうし、昔のニキビ跡とかで顔だけ常に赤みが強いのですが、オバさんやお婆さんに「あら!アナタ顔真っ赤よ」など何度も指摘された経験があり嫌気がさします。
    顔以外は色が白い方なので余計に目立つのかも。でも同世代や若い子から指摘された事はありません。たぶんデリカシーの問題かと。
    どう見ても熱中症とか日焼けで赤くなってる訳じゃないとわかる見た目なので、嫌がらせかな?とも思うのですが、本当に驚いた感じで言ってくるのでまたタチが悪いです。

    +33

    -0

  • 604. 匿名 2020/09/14(月) 23:43:54 

    >>57
    私そんなこと言われてら笑ってしまうと思う

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/14(月) 23:44:38 

    >>570
    ちょっとズレるけど、お金掛けてもニキビが治らない時はやっすい石鹸で洗ってみて。
    私肌だけは褒められるんだけど、学生時代ニキビひどかったの。
    色んな高い化粧品使ったりニキビ用の物とか試してもいっこうに良くならなかった時に古くて悪いんだけど、吉川ひなのがよくスキンケアを訊かれるけど、全くこだわりが無くて洗顔フォームとかも使ってない、ホテルに置いてある石鹸で顔洗っちゃうくらいケアしてないけど、肌はキレイだよ!って言ってた雑誌見て、たまには石鹸で洗ってみるかってやり出した途端周りからスキンケア変えた?って訊かれるほどニキビが消えてって、ニキビがなくなってからまたお高いのを使うとなぜか肌が良くなる。
    ほったらかすと肌が慌ててキメ整えるんだと思う。

    +4

    -5

  • 606. 匿名 2020/09/14(月) 23:46:23 

    >>11
    産んで直ぐは言われるよね
    私も二子玉に出産後二週間位で行ったら言われた
    もう産まれたんですけど、、、沈黙が流れたよ

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/14(月) 23:48:15 

    >>558
    「女だからです」って返せば良かったのにw

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/14(月) 23:49:35 

    >>318
    小さな頃から男女関係無く幼馴染みで仲良く育ったら楽しいのになんて馬鹿なお友達なんでしょうか

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2020/09/14(月) 23:51:28 

    >>533
    うわー、このウルセー馬鹿が親戚になるのかー、マジ勘弁って心の声を口から出したいね。

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2020/09/14(月) 23:51:30 

    >>603
    メイクしないの?
    私も赤ら顔で皮膚薄くて毛細血管透けてるし真っ赤だからファンデだけは絶対しないと外出れない
    レーザーで治らないかなあ、、
    ファンデの肌荒れ気になるならdプロ のコントロールカラーとかノブのファンデとか肌に優しいよ

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2020/09/14(月) 23:51:37 

    >>486
    悪気ありまくりじゃない?

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/14(月) 23:51:54 

    手の甲に大きめなホクロがあるんだけど、虫ついてるよ。とか、ゴミついてるよ。ってたまに言われるの実は結構ショック

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/14(月) 23:55:11 

    >>506
    ごめんなさい (*´艸`*)
    眼鏡を破壊されて大変だったと思うけど、息子さんが可愛くて笑ってしまった。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/14(月) 23:59:01 

    >>587
    それが私の出た大学に落ちて、私の出身大よりレベルの高い大学に進学したそうです笑

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/14(月) 23:59:04 

    >>527
    私も20代の頃に、スーパーのレジで後ろに並んでた孫連れたおばあさんに「前のおばちゃんに迷惑だから静かにね」って言われてて、ちょっとショックでした。
    それから自分自身では、女性に対しては「お姉さん」、男性に対しては「お兄さん」で統一してます。
    ゆりかごから墓場まで、全員お姉さんお兄さん。

    +17

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/14(月) 23:59:57 

    >>613
    ハズキルーペのCM見たら子どもはやっちゃうよね…

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/15(火) 00:00:00 

    「子供かわいい、いつか欲しいなー」
    と何げない会話をしたら友人が
    「え、子供産めないじゃんw(彼氏がいないから)」
    ものすごくショックを受けたし、後に3回も私に言ってきた・・・。

    また、「旅行行きたい!」と言ってきた新婚の友人(同一人物)。
    「今年は他の子と旅行行くんだ。また今度行こう」
    と返事を返したら
    「わかりました。子供産むの我慢するから来年行こうね」
    こいつすぐに子供できると思ってるのか・・・我慢て何?・・・とドン引きした。

    +11

    -1

  • 618. 匿名 2020/09/15(火) 00:02:52 

    >>599
    え?子供いるいない関係なく、あなたが猫飼ってるから猫好きだと思ったからだと思うよ?
    それは逆に悪意に受け取り過ぎだよ

    +11

    -3

  • 619. 匿名 2020/09/15(火) 00:05:26 

    >>598
    あー、やっぱりそうなんですね。
    その人結婚とか出産に焦ってる感じはありました。

    私の場合、独身の子とか私と同じように既婚子なしが友達に多いのでなんとも思わないですね。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/15(火) 00:06:18 

    1人目男の子
    2.3番目が双子と分かった時に
    「2人とも男だったらどうするの?」と言われた。
    でもその人結果、四男一女。

    +0

    -3

  • 621. 匿名 2020/09/15(火) 00:06:42 

    >>36
    結婚式の2次会で旦那の友達に「早く子供産みなよ、子供は可愛いよ〜」って、しつこくしつこく言われた。それまでも何度も言われてて流してたんだけど、私 不妊なんだよね…。

    +52

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/15(火) 00:07:13 

    >>51さんって、口臭いね!
    会議室臭い取れないから窓開けときました!!って言われたら傷付かない?
    事実でも言わない方が良いことはあるんだよ。

    +5

    -1

  • 623. 匿名 2020/09/15(火) 00:10:29 

    「私も原因がわからないしどうすることもできない。私もお金が大事だと思う。でも出産したことも現在体調不良があることも事実。あなたがもっと稼ぐ以外ない。あなたの発言きいて不安しかない。」って返せばいいんじゃないかな。
    よく男は共感じゃなくて解決を求めると言うけど、もしそうならこう言われても逆上しないはずだよね。
    実際にはめちゃくちゃ不機嫌になるんだけどね。

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/15(火) 00:11:12 

    >>614

    わぉ(笑)そうだったんですねヾ(≧∀≦*)ノ〃

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/09/15(火) 00:11:40 

    >>620
    どういう意味?1番上が男の子で下は2回双子産んだの?

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/15(火) 00:12:01 

    >>582
    >>623
    ですが、582さんへのコメントでした!

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/15(火) 00:12:54 

    >>1
    私なんてたらふく食べてお腹ぽっこりしてたらおじさんに席譲られたよ…
    妊婦マークも付けてないのに(笑)
    恥ずかしいからそのまま妊婦のフリして座ったわ。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/15(火) 00:15:58 

    勘違いで席譲られるってコメントたくさんあるけど、マタニティマーク見て寝たふりとか99%譲ってもらえなかった自分の妊婦時代を思い出してなんか切なくなった…。
    通勤電車じゃ仕方ないのかな💦

    +2

    -3

  • 629. 匿名 2020/09/15(火) 00:20:33 

    疲れてるね〜大丈夫⁉️
    って全然疲れてないし、よく寝たし体調もいい午前中に言われると落ち込む。
    なんで決め付けるんだろう。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/15(火) 00:20:51 

    >>624
    今でも女が賢かったりすると足引っ張る男はいますよねー。
    私も中学時代、それでいじめられました。

    624さんは父親がそれで大変でしたね。

    +0

    -2

  • 631. 匿名 2020/09/15(火) 00:20:53 

    >>618
    本当にその通りなんだけど、当時はなんかイラついて悲しくなったんだよね。
    友達も見下してるつもりないと思うんだけど、なんの説明もなく急に「もう一匹いかが?」って聞き方が軽くて嫌だった。

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2020/09/15(火) 00:20:58 

    >>25
    息子さん可愛いじゃないですか
    髪の毛切ったの気づいたけど照れ隠しでそんな言葉が出ちゃった?
    素敵な男の子ですね!

    +2

    -9

  • 633. 匿名 2020/09/15(火) 00:25:18 

    >>38
    「もっともっともっと歳上かと思ってましたぁ~!」って、私も言われたことある!
    「もっともっともっと」が本当にいらない。そんな歳上に見えた私より、実際はあんたのほうが3歳歳上なんですけどね!!

    +16

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/15(火) 00:27:08 

    >>610
    603です。
    メイク(ファンデーション)をしてても言われるんです。
    赤い顔が何よりコンプレックスなので、どんなに短い外出でも絶対にファンデしてます。
    むしろファンデ無しでは一歩も外に出られません。
    時間が経ってファンデが崩れて薄くなってきたタイミングで言われたりします。
    特に最近はマスクでメイクが崩れやすいのに、仕事の日はなかなかお直しが出来ない事も多くて嫌になります。
    ノーファンデなんて夢のまた夢です、、、
    怪我で入院してファンデが出来なかった時は地獄でした。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2020/09/15(火) 00:27:45 

    >>569
    お祝いもらってばかりって意味なら、そのまま言えばよくない?
    「独身なのに」は余計だと思う
    哀れまれてる感じがする

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/15(火) 00:28:52 

    私の子供が6歳と7歳離れた兄妹なんだけど保育園の先生に、みんなお父さん一緒?って聞かれたこと。
    上と真ん中の間に流産繰り返してて、そのことで休職してることを話したらそう言われた。
    若いママだからそういう風に見られたみたい。まぁみんなそう思ってそうだけど悲しい。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/15(火) 00:32:16 

    >>295
    うちの2歳の娘も抱っこしたら袖から手を入れて二の腕触ってくるわ(笑)
    ついでに寝る時は私の腹枕がないと寝てくれないんだけど地味に重いし苦しい( ´_ゝ`)

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/15(火) 00:32:50 

    ニキビあるよ!

    きづいとるわ!笑笑

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/15(火) 00:33:52 

    >>49
    ジュギョウサンカン始まったら言うよ、痩せてやと

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/15(火) 00:34:18 

    >>26
    ジャズにオシャレ感を感じて
    謎の劣等感もっちゃったんだろう

    自分が恥ずかしくなって相手より上に立とうと
    マウント取ろうとした発言

    どんな曲好きだろうか勝手なのに
    その人は自分に自信ないんだよ

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/15(火) 00:36:04 

    肌がとても綺麗な彼氏から
    こんなでっかい毛穴の人見たことないって言われた。
    特別何もしなくても肌が綺麗な人がほんとに羨ましい。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/15(火) 00:36:13 

    顎の筋肉すごいね!

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/15(火) 00:36:51 

    >>634
    横です。友達で603さんの肌質と似た子がいます。
    その子は顔が赤いところがすごく可愛いです!
    私は黄色黒いかんじの顔色なので、暖色の肌が優しげで可愛らしくて羨ましい。
    ご本人はコンプレックスだとおっしゃってるのにすみません。いいなーと思って見てる人もいると思いますよー。
    でもコンプレックスはコンプレックスですよね…。隣の芝生かなー。

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2020/09/15(火) 00:39:31 

    幼稚園のママ友Aさんから、Bさんとわたしと3人でランチ行こうと誘われた。私はBさんとはクラス違うし接点ないしAさん経由でしか話した事がなかったから、「Bさんとはあまり親しくないので」って断ったら、Aさんが「あー確かにBさんは若いとか美人とか華のある人としか仲良くしないかも」って言ってきた。

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/15(火) 00:39:32 

    >>634
    赤みを指摘するのは
    純粋に具合悪いと心配して言うのかも
    年取ると知り合いにも病気の人増えるしね

    説明してもなんども言うなら
    デリカシーないんだろうけど

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/09/15(火) 00:40:02 

    幼稚園の子供の送迎で会った園児におばあちゃんおはようございます
    と笑顔で挨拶された40歳夏

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/09/15(火) 00:40:27 

    音楽はメタルとかロックが好きっていうと意外〜って言われること多いけど、自分が好きなことが似合ってないって言われてるみたいでちょっとへこむ

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/15(火) 00:42:47 

    >>40

    今日、下の子妊娠中と人と会って、もう1人の別の人が女の子で良かったねみたいなことを、言うから何でって聞いたら男女別だからと。
    私は2人目同性を妊娠中で、まだその人には性別は伝えてなかったんだけど。
    本人がそれを言ったならまだ理解できるけど、第三者が良し悪し決めることじゃないし、決めつけうざいなと。
    その人は男男で女の子が欲しくて3人目産んだからなんだろうけど、気になりだすと色々な発言が気になってしまう。
    そう言う人だからよくこっそり男性には笑い話にされてるけど、私はガチでイラついてしまうので逆に同調できない。

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2020/09/15(火) 00:48:12 

    >>334
    アカチャンホンポなら皆に聞くんじゃないの?

    +5

    -1

  • 650. 匿名 2020/09/15(火) 00:48:21 

    >>1
    妹が仕事のおつかいでいつも行ってる企業に行ったら
    「あの…違ったらごめんなさい。もしかしておめでた?」
    って聞かれて家に帰ってorzってなってたw
    妊娠どころか結婚もまだだ!コンチクショー!
    って嘆いてたのでポテチあげた

    考えなしに妊娠した?って聞く人結構いるね
    デリケートな問題なんだから放っておけよと
    どうしても聞きたいならマタニティマークの
    所持を確認してから聞くべき

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/15(火) 00:51:24 

    >>135
    あだ名ってか悪口でしょ。でも言われる方にも理由はあると思う。

    +2

    -3

  • 652. 匿名 2020/09/15(火) 00:51:54 

    >>517
    よりリアルに妊婦感を演出(笑)

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/15(火) 00:52:18 

    25くらいの時に、
    お洒落して原宿の古着さんみてたら
    お会計の時に女の店員さんに
    「赤ちゃん、もうすぐですかー?」とニコニコ聞かれた。
    妊娠してないのに
    すっ飛ばしてもうすぐ産まれる前提で話されて
    苦笑いしかできなかった、、
    痩せてはないけどデブではないし
    反り腰でお腹出やすいから、、と言い聞かせて
    落ち着こうとしたけど
    ほんとに自信なくしたw

    表参道のメイン通りにある古着屋よ、、

    +10

    -1

  • 654. 匿名 2020/09/15(火) 00:55:44 

    >>511
    そう言うこと言う人ってなんだろうね
    自分が美人に近づきたいのかな?
    勝手にジャッジする立場に立って優越感持って意味不明

    本当のジャクリーヌデュプレって映画思い出した
    音楽の才能がある妹と普通の姉が比べられてて
    でも妹の方も苦悩があってって話だった

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/15(火) 01:08:20 

    >>228
    これ怒るポイントが全く分からない。65歳は現在もそれほど若くはないしね。
    このフレーズは何か素晴らしい事があって祝福されたとわかるし
    そういう場面だと思い浮かぶ、周囲の人々や自分も納得する言葉。
    なんで勝手に傷ついて相手を無神経だの
    長く生きりゃいいってもんじゃないよとか頓珍漢な解釈して罵るかなあ。

    +25

    -0

  • 656. 匿名 2020/09/15(火) 01:13:21 

    >>9
    うちの息子も、『お母さんの大きいお尻、世界一可愛くて大好き』ってダルンダルンのケツ抱きしめながら言ってくるわ😂

    +27

    -2

  • 657. 匿名 2020/09/15(火) 01:16:21 

    年の差婚したことを叩かれること
    叩いてる本人たちは若い子に後悔しないようデメリットを教えてあげてるだけらしいです

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/15(火) 01:18:51 

    >>1
    後遺症じゃなく、副反応でお願いします(´▽`*)

    +0

    -4

  • 659. 匿名 2020/09/15(火) 01:23:35 

    >>25
    私娘だけど、美容院帰りの母親の前髪パーマを指指して大爆笑しちゃった事ある。
    お母さん、ごめん...😂

    +17

    -0

  • 660. 匿名 2020/09/15(火) 01:23:56 

    >>643
    こちらも横からで申し訳ないのですが、603さんの言ってる赤い顔って、ただの赤ら顔とは違う感じだし、隣の芝生は、、って感じじゃないですよね?
    人の悩みに対してのこういう発言が傷付くんですよ。
    603さんの文章ちゃんと読みました?
    私も603さんと似た肌質なので、肌荒れやニキビ跡とかで出来た赤い顔を可愛いと思うしいいなーって言われたら嫌味に感じてしまう。

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/15(火) 01:26:00 

    >>62
    それガルちゃんでよく聞くけどなんの薬?クソデブになるくらいそれって太るん?

    +2

    -8

  • 662. 匿名 2020/09/15(火) 01:27:34 

    >>340
    良かった。ここ読んで安心した。
    友人とお互いこれくらいなら言い合うかもと思ったけど、本当は笑ってくれただけでわたしおかしかったかなと焦り出してた。間柄によっちゃ冗談で言うよね。

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/15(火) 01:28:38 

    >>645
    そういう人って体調を心配してる感じじゃなくて「えっ!顔真っ赤だしブツブツだらけじゃない」とか平気で言ってきます。
    赤みや肌荒れを指摘した後に体調の心配なんてされた事ないです。
    本当に体調を心配して言ってる人なら、こちらも分かります(泣)

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/15(火) 01:31:01 

    23歳なのに18歳くらいですかっ?て言われて、そのあと別のお客さんにお姉さん30代?って言われたことww

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/15(火) 01:33:58 

    >>130
    無神経過ぎて怖い。自己中にも程がある。

    +26

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/15(火) 01:35:33 

    >>318
    性格悪過ぎるね。別に男女でも幼馴染で遊ぶと思うけどなー。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2020/09/15(火) 01:37:51 

    >>1
    これやった事ある…針のむしろだったわ
    相手はガチでキレてただろうな

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/15(火) 01:40:11 

    高校生の時、友達とファミレスに行って向かい合って座った瞬間「○○って肩幅あるよね」と言われ、自分でも思ってなかったからショックを受けた。そして思春期だったからかなり気にした。10年以上経った今もその友達と会うと時々思い出す。

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/15(火) 01:40:58 

    背が高ーい。いいなあ。モデルになれば良かったのにー。

    174センチあるけど誰もがモデルになれるわけじゃないんだな。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/15(火) 01:41:00 

    髪切ったら
    「若返ったね✨」

    +0

    -2

  • 671. 匿名 2020/09/15(火) 01:43:53 

    大学生くらいの男の子に、何の悪気もなくオバチャンって呼び掛けられたこと。
    小さい子どもだったら、子どもから見たら大人はオバチャンだからなと思えるけど、大人から初めて言われてショックだった。37才だから、オバチャンなんだろけどさ。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/15(火) 01:46:00 

    あれー肌どうしたのー?

    仕事のストレスで蕁麻疹が出てしまった時期があって病院で塗り薬をもらっても何度も繰り返すから悩んでたんだよ。
    あんまり根掘り葉掘り聞かれたくなかったけど相手は悪気ない。

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2020/09/15(火) 01:46:42 

    大学時代
    友達みんなと大手に行った先輩数名と飲んでて、「私も行けたらなあ」と何の気無しに言った。
    友達が
    「先輩方は皆さん美人だからー!私たちゲロブスじゃ相手にも嫁候補にもなりませんよね笑」
    と八方に失礼なこと言って注意されてた

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2020/09/15(火) 01:46:44 

    >>190
    お局にまでww爆笑

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2020/09/15(火) 01:48:26 

    >>30
    そんなむかつくことかな?
    のってくれたんやろ

    +23

    -4

  • 676. 匿名 2020/09/15(火) 01:52:58 

    >>668
    顔小さいと肩幅あるように見える場合もあるよ

    私なで肩だから米倉涼子みたいな肩幅憧れるけどね

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/15(火) 01:55:24 

    >>661
    薬剤師じゃないから詳しくは知らないけど、精神的な薬とかじゃない??
    食べ物気をつけても腫れたり浮腫んだりするんだよ。ホルモンバランス崩れたり、副作用でね。

    +4

    -1

  • 678. 匿名 2020/09/15(火) 01:56:35 

    自分でいうのもなんだが私はそこそこの容姿で旦那はブ男 でも好きだから結婚したんだが、周りからは美女と野獣と言われる 人の旦那のこと野獣とかいうな…

    +0

    -2

  • 679. 匿名 2020/09/15(火) 01:59:47 

    高校の頃同じグループの子に「その顔でそのあだ名かよ」って言われた。
    嫌味なのか?
    当時のグループそんな人ばかりで本当に居心地悪かったので大人になってから縁が切れた。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/15(火) 02:00:00 

    >>671
    ショックなの凄いわかるけど大学生から見たらおばちゃんだよ
    だって自分が18とかの頃37はおばさんと思ってたよ
    それどころか、18くらいだと25でもおばさんと思ってた
    だからっておばちゃんなんて呼ばないけど

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2020/09/15(火) 02:10:45 

    >>678
    自分でもブ男 言ってるじゃん

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/15(火) 02:10:46 

    〇〇って鼻(の毛穴)汚いじゃんって笑いながら言われたのはショックだった。言いづらいことを言ってくれるのは嬉しいけどもうちょっと言い方考えてくれたらなって。人に近づくの怖くなった。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/09/15(火) 02:13:49 

    >>502
    ありがとう!

    そうですね🤭
    暇なかわいそうな人だなぁと私が大人になり、好きなこと楽しむしかないですよね。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/09/15(火) 02:22:22 

    >>28
    数年前の冬、とある皮膚病になって手の荒れがものすごかった時があった。その時、会社の男が私の手見て「がる子ちゃんの手ってめっちゃ老けてない!?wwwwおばさんみたい(当時20代前半)なんだけどwwww」って大声でみんなに聞こえるように言ってきた。さらに「ちゃんとハンドクリームとか塗ってる?◯◯ちゃん(うちの部署で1番美人な子)みたいにちゃんとケアしないから~」とかタラタラ言われて本当に泣きそうになったことある。

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/15(火) 02:24:29 

    >>232
    妊娠したことないから分からないけど、そんなこと言う人いるんですか?
    信じられない……

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/09/15(火) 02:25:31 

    陰部のニオイが気になって婦人科行った(癌でした)手術して3年くらい経ったある日、看護師さんからニオイ凄くキツかったもんね、よかったね、と言われて無になった。
    いやホントにその通り、ニオイのおかげで病院行こうと思った訳だし、癌よりニオイどうにかしてって気持ちだったし、ホントにその通りよ!うん、その通り!

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2020/09/15(火) 02:31:35 

    悪意が無いなら気にしない。
    こっちを気遣ってくれてるのかな?って少しでも思えれば。
    悪意あったり、嫌味とか意地悪や攻撃的ならモヤモヤするし、反撃するけど。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/15(火) 02:35:48 

    >>502
    聞く方もデリカシー無いかもだけど、本気で悪気はないであろう相手に、楽しい事がない暇な人とまで思うなんて性格悪いなあ
    私も子供いないし、よく聞かれるけどあんまり気にしない方だから、その考え方にびっくりした

    +0

    -3

  • 689. 匿名 2020/09/15(火) 02:36:39 

    >>375
    え…星って惑星の星じゃないよ

    +12

    -0

  • 690. 匿名 2020/09/15(火) 02:41:07 

    >>237
    私太ってないけど、たまにそれしてもらえるよ
    単に気が効く店員さんなんだと思う

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/15(火) 02:42:20 

    凄い天パで何年も縮毛矯正してるんだけど、忙しくてしばらく行けなかった時
    その間普段はアイロンして誤魔化してたんだけど、久々に矯正しに美容院行った
    フレンドリーなタイプの担当の女性美容師にシャンプー後乾かして、これはすごいね!これは矯正するよねwと言われてムカついた
    何年も指名してだけど担当外した

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/15(火) 02:45:57 

    私も妊婦に間違われた。体重40キロだったけど、ダボダボのコート着てた時。相手は悪気なかったんだろうけど、その前に一度流産してたから帰って泣いた

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2020/09/15(火) 02:54:30 

    席譲られた人って、別に妊婦と間違われただけじゃなくない?
    妊娠してますよね?って席譲られたんじゃなければ、自分で太ってるの気にしてるだけで、相手は違う理由だったかもよ
    体調悪そうに見えた、疲れてそうに見えた、おばあさんに見えた、荷物が重そうだった、相手がレディファーストな男だったとか

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/15(火) 03:08:08 

    >>609
    んなアホな発言、初耳すぎて、最初理解出来なかったww
    結婚後、しばらくして、これが噂に聞くマウント女ってやつかって、思い知らされた。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/15(火) 03:10:24 

    私の友達も家族で出掛けた物産展で海鮮丼の列に一人で並んでいた同級生に気付いて懐かしさのあまり駆け寄って「◯◯さーん!久しぶり~お腹大きいの?」と聞いたら「いや、私独身だから、妊娠してないよ」って言われたらしい

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/15(火) 03:11:52 

    妹はかわいいよね

    ↑今まで何十回も言われた

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/15(火) 03:15:14 

    >>696
    あなたも可愛いよ!

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/15(火) 03:15:28 

    (口を隠されて)こうしたら美人だよね
    歯並びが良ければ完璧だったのにね など

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/15(火) 03:19:50 

    >>696
    痛いほどわかる。
    この間がるちゃんで貼られていた、この写真と↓ほぼ同じ顔を持つ妹がいます。
    つらかった・・・
    悪気がいっさいない相手からの悲しい言葉

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/15(火) 03:23:38 

    歩き方変だよ?

    何かモヤっとした。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2020/09/15(火) 03:26:42 

    >>20
    いい年して独身だから、医療職なんだけど患者さんにめっちゃ言われる!!
    しかも結構大きな子供がいると想定されて笑笑
    子供いないんですならともかく結婚してないですは結構気まずい

    言った後にうわ!みたいな雰囲気になって、まあ手に職あるから結婚しなくても〜みたいなフォローまでが大体ワンセット

    +28

    -0

  • 702. 匿名 2020/09/15(火) 03:30:59 

    男友達「◯ちゃんてさ、可愛いけど色気が全くないね」
    私「ガーン・・・」

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2020/09/15(火) 03:49:32 

    >>1
    焦って言い訳になってっいて面白いよね。

    以前、私の横にいたの美人ママさんが赤ちゃんを抱っこしてました。看護師さんに『男の子ですか?😊』と聞かれて『女の子です、笑』と答えたら、焦って『あ、女の子なんですね。ママが凄い美人だから見とれちゃって、、汗』って答えてました。どーゆー事?笑

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2020/09/15(火) 04:01:03 

    >>1
    失礼なバカだね、デリカシーの無い人は医療向かないよね。

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2020/09/15(火) 04:01:10 

    >>566
    美容皮膚科で最近のレーザーはシミは消せるけどそばかすには効果が薄いと言われたよ

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/15(火) 04:18:09 

    >>704
    看護師に薬剤師にレントゲン技師に、医療系はむしろデリカシーない人ばかり…
    むしろデリカシーあるのがここ最近の若い医師だけ

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2020/09/15(火) 04:22:06 

    >>52
    私はうつる?って聞かれたよ。

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2020/09/15(火) 05:00:18 

    オシャレやメイクが好きなんだけど
    バイトの芋臭い女子大生から、夜やってそうですね!て言われたけど、今まで言われたことないし、そりゃあなたから見たら誰でも夜やってそうに見えるだろうと思った

    +12

    -1

  • 709. 匿名 2020/09/15(火) 05:01:15 

    >>1
    私、小学校で働いてますが、児童からキラキラした目で、「先生のお腹に赤ちゃんがいるの?」って言われました……。

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/15(火) 05:03:10 

    >>706
    あーわかります
    よく平気でそんなこと言うわって人いますよね
    確かに医者2年目とか医者の卵とか最近の方は、忖度して物言う優しい感じでした

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/15(火) 05:24:24 

    >>95
    私も年関係言われたことある。
    接客の仕事してて、男性のお客様(おじさん)から「いくつなんですか?」って聞かれたから「33歳です」って答えたら「あ、そうなんだ!もっと上かと思った!」って悪気なさげに言われたw
    けど一応お客様だし嫌な顔もできないから「そうなんですよー!今年34歳になる年でー」って明るく答えたら「そっかー、もっと上かと思った。上に見えるよ」って改めて言い直された。
    まじで失礼。客だからっていい気になんな

    +19

    -0

  • 712. 匿名 2020/09/15(火) 05:32:00 

    >>150
    デブは努力でどうにかなるやん。あなたが上げてるのは生まれつきのものだから酷いよ?

    +3

    -2

  • 713. 匿名 2020/09/15(火) 05:37:18 

    >>30
    「ああいう人に生まれたかったなぁ」
    これを叶えるには死んで生まれ変わらなければいけないから
    「生まれた星を恨むんだね」で正解でしょう。
    「来世に期待だね」って、言われた方がよかった?

    死を意味する言葉は無意識に避けたと思う
    そのままでもいいじゃんって意味にも取れるよ。
    なのに主から「はぁ?何言ってんの?」ってふてぶてしくされた友達が気の毒...寝るしかないでしょ。

    「あのCAさん綺麗な人」って言ってたら
    そうだねーで終わってた話だろう。

    +25

    -4

  • 714. 匿名 2020/09/15(火) 05:43:25 

    >>708
    そのくらいの子だとアゲハの影響でキャバ嬢になるのが夢の小学生時代の年代だから、褒めたつもりだったのかもね

    +6

    -2

  • 715. 匿名 2020/09/15(火) 05:51:16 

    >>24
    普段から自分が言ってても言われますよね^^;
    「うわっ顔のシミ凄いな~」と1人で呟いたつもりでもそれを子供が聞いてて覚えてるっていう・・・(笑)

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/15(火) 05:52:50 

    お相撲さんの歌か何かを幼稚園で覚えてきた娘に「ママお相撲さん」
    悪気はなくてもまぁまぁショック。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2020/09/15(火) 06:10:31 

    >>228
    そっかぁ、傷つくこともある発言なんだね。
    私も母を同じ歳で亡くして同じ言葉何度かかけられたりしたけど、本当にそうですよね~喜んでくれたと思います!しか思わなかったな。
    言った側も本当にそう思ったから出た発言だろうし。私が図太いだけかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/15(火) 06:12:52 

    >>53
    優しいね

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2020/09/15(火) 06:14:05 

    >>437
    でもさぁワキガはかなり周りに迷惑かけるよ...
    そりゃ本人が充分気にしてるのは承知だけどなんも対策取らない人だとちょっとねぇ
    前の職場に1人いて、デスク隣の人は匂いで具合悪くなって耐えられず辞めてしまった人もいたよ
    中には夏でも長袖着たりこまめにデオドラント塗り直したりする人がいるから対策無しは自覚無しなんじゃないかな
    言ってあげるのも優しさな時がある
    言い方は優しくが大前提で

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2020/09/15(火) 06:17:15 

    接客業してた頃。お孫さんと来ていたきれいな格好したご婦人に、
    「ちょっと、おば…お姉さん!」と呼び止められた。アラフォーだったから言い直さなくて良いですよ。
    てかどっちで呼ばれても嫌だよ、店員さんかスタッフさんでいいじゃない…

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/15(火) 06:23:08 

    >>25
    私はパーマかけたら息子に
    おばさん見たーい。ていわれたよʅ(◞‿◟)ʃ
    おばさんだからいいの〜て返しといた😚

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/15(火) 06:23:35 

    モラハラで逃げた後に後遺症で悩んでる時にいつになったら大丈夫になるの?
    それはこっちが教えてほしい、何も知らない人こそ簡単にいう

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/15(火) 06:29:07 

    昔の写真見ながら「この時のガル子めっちゃ痩せてて可愛い!女って感じ!なんでこの時みたいにしないの?」
    ってめっちゃ言ってくる友達
    お前だって5年前より20キロ太って別人じゃねーかよって言いたいけど我慢してる

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/15(火) 06:39:51 

    >>1
    なんでデブって、デブを指摘されたら傷つくの?デブってわかっててお菓子とかジュース飲みまくってるんでしょ?じゃあ、好きで太ってるんじゃないの?

    +4

    -2

  • 725. 匿名 2020/09/15(火) 06:43:02 

    既婚、45歳で正社員として働いています。子供は産まない選択をしました。
    先日社長と話をしていた時、何で子供産まなかったの?すごく可愛いよ?
    と言われてビックリしました。もし子供が欲しかったのに出来なかった
    のだとしたらとても悲しいですよね!
    子供が可愛いのはわかりますが育てるのは又別問題ですよね?って言っておきました。

    +8

    -1

  • 726. 匿名 2020/09/15(火) 07:07:09 

    >>233
    うちは旦那に言われた。
    鼻がいちごみたいにブツブツだけど大丈夫?って。時間が経ってから悲しみと怒りがわいてきて、大丈夫じゃないしなんで聞いたの?って言ってしばらく口聞かなかった。。

    失礼だよね。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/15(火) 07:07:50 

    4歳の娘の一言
    「ママはなんであんな不細工なパパと結婚したの?」

    旦那がショック受けてた。

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/15(火) 07:13:16 

    >>84
    私の元友人もそういう人でした。縁切った

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2020/09/15(火) 07:17:54 

    >>9
    子どもは素直だからなぁ。大きい=かっこいいって思ってて「お母さんのお尻は大きくて凄いね!」って褒められた‪w

    +5

    -1

  • 730. 匿名 2020/09/15(火) 07:23:06 

    >>5
    ソバカスなんて気にしないわ~♪
    もうチャームポイントと思う様にしたよw

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/09/15(火) 07:26:30 

    息子の結婚式披露宴での親友のスピーチ!足は、太くて顔は〇〇にそっくりで、ニックネームは〇〇と言います!って⁉️息子の友達関係は笑ってたけど、親としては何?スピーチで言う事か!腹立ちました。

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2020/09/15(火) 07:28:08 

    >>703
    よっぽど確信持てない限り女の子ですか?って訊く。
    男の子って言われたら、穏やかな、とか優しそうなお顔してるから女の子かと思って〜、将来イケメンになりそうですね〜って言ってた。
    男の子を女の子に間違われても気分害さないけど、逆は結構気まずくなるからさ。

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2020/09/15(火) 07:29:27 

    >>237
    私も太ってないけど混んでない時とかだと運んでくれる時あるよ。考え過ぎだよ~。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/15(火) 07:36:05 

    小学生の時に、友達のお母さんが私のことをゴリラみたいと言ってたと笑って話していた。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/15(火) 07:37:17 

    >>706
    ハイリスク出産で大学病院で管理入院してたんだけど、産婦人科の教授がデリカシー無くて教授回診の後はいつも気分悪かった。
    妊娠後期をこの人末期だから、とかお腹張ってるの気付かない?とか言われるとえ、私まずいの?って思うけど全然張ってなんかいないんだなぁ。
    教授なんて患者診ないから、良く分からないんだろうけど、今度張ったら出産になっちゃうから2ヶ月も歩くことすらしないで耐えているのにちょっと口閉じててと思ってた。
    院内政治だけ上手くて患者に寄り添えない医者は要らん。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/15(火) 07:42:50 

    >>609
    なーに言ってんだこのゴリラ。とかテンポ良くディスりたいw

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2020/09/15(火) 07:42:54 

    >>218
    うわぁ…ありえない…。私も全摘したけど術後なかなか体も動かないし、気持ちもあまり整理がついてない時に来られてもって感じですよね。

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/15(火) 07:48:09 

    6歳の息子に「ぼく、ママの寝てる顔恐いの、、」って恥ずかしそうに言われてしまいました。
    疲れきって爆睡していますが、寝てる顔はどうにもなりませんね。

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2020/09/15(火) 07:48:48 

    お腹だけ凄く出てて他は痩せてる人がいて、席譲ろうか迷ったけど顔みたら60歳ぐらいだったんだよね、これなんなんだと思う?老け顔なだけなのかな?

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2020/09/15(火) 07:50:01 

    >>688
    横だけど、あなたがあんまり気にしないならどうでもいいんじゃない?
    気にしてる人はとても辛いってことなのに。
    訊かないで欲しい人はしつこく訊かれたら本当に嫌になると思うよ。
    ましてや病気でいまは子どもが持てないって書いてるんだよ?

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2020/09/15(火) 07:53:43 

    >>1

    私も言われたことある
    外国の空港で一人で飛行機に乗ろうとしてたら、係の外国人に言われた
    妊娠してたら、席を考えてくれたらしい
    ショックだしぷんぷん怒ったけど、やっぱ太ってたんだな

    主は出産したばかりで戻ってないの仕方ないんでは

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/09/15(火) 07:59:49 

    >>218

    赤ちゃんは入院病棟にいれたらいけないのに
    病院も悪いし、その人もなんで来たんだろう
    7歳の姪でさえ、こどもは禁止だと言われて病棟に入れなかった

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2020/09/15(火) 08:04:20 

    >>30

    ああいう人になりたいなあ
    だったらそうは言わなかったよね
    なろうとすればある程度なれるんじゃない?

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/15(火) 08:07:46 

    >>163
    ニキビあるけどストレス?って言われる

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/15(火) 08:09:17 

    >>127
    結婚したんだ!おめでとう!
    そのクソ友達への最高の返しだね!

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/15(火) 08:13:59 

    25年前、学生の頃ホステスのバイトしてた。客に『ロケットみたいな顔してんな、笑』っていじられてムカついたけど、そいつは中々のイケメンだった。私が『貴方は誰かに似てる。ホラ、あの~』って言うと嬉しそうに『お、なんだ❓️仕返しか?ニヤニヤ』って言って来て、私が『そう!竹内力に似てる!(当時は痩せててカッコ良かった)』って言うと、『お、なんだよ、ありがとう』って喜んでそのあとめちゃくちゃ機嫌がよく私に凄く優しかった。ロケットって言ったクセに!

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/09/15(火) 08:18:43 

    >>30
    めんどくさい。
    なんて言うのが正解だったの?
    そもそもあなた自虐してるじゃん。
    そして実際綺麗じゃないんでしょ?
    そんなことないよ〜あなたの方が綺麗とか
    あなたも負けてないよとか言うのが正解なの?
    なんでそう思ってないのに言わなきゃいけないの?

    +8

    -1

  • 748. 匿名 2020/09/15(火) 08:19:31 

    >>30
    貴女の気持ちも100%わかるけど、友達の気持ちを想像すると『なんだよ。ガル子も可愛いよ待ちかよ。めんど。引く一言いって寝てしまお。』だったかもしれない。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2020/09/15(火) 08:20:01 

    >>1
    私も言われたけど気にしてなかった。
    ワンピースがふわっとしてるからやろな〜って呑気に考えてたよ(笑)

    ある日写真にうつった自分を見て「え?私こんなに太ってたの?」ってようやく気付いた。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/15(火) 08:20:41 

    >>671
    30超えたらおばちゃんだよ
    残念ながら

    +0

    -2

  • 751. 匿名 2020/09/15(火) 08:22:57 

    >>747
    745です。同じような気持ちでビックリした。しかも昨日立ったトピで。どうも~。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/15(火) 08:24:31 

    >>1
    主さんに似てるけど、私も子供の保育園にお迎え行ったら先生に
    「あれ?もしかして2人目?」
    って聞かれた(笑)
    「太っただけです〜」
    って言ったら慌てちゃってた😂

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2020/09/15(火) 08:24:37 

    >>751
    間違えた。748です。

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/15(火) 08:26:09 

    34歳の外国人の彼の写真を祖母に見せたところ、誰このおひげのおじいさんは?と言われた。

    確かにシワも白髪もあるけど、素で言われてるのがわかったから少しショックだった。笑

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2020/09/15(火) 08:29:23 

    >>732
    それにしても、もっと他の言い訳なかったのかな。会話になってないよね、笑。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/15(火) 08:30:18 

    >>632
    照れ隠しなのかな?
    だったら可愛いです♪
    普段無口な息子だけにびっくりしましたけど笑

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2020/09/15(火) 08:35:51 

    >>721
    良い返しですね笑

    娘には「すぐ伸びるが」と慰めてもらいました笑

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/09/15(火) 08:37:19 

    >>659
    お母さんとしてショックだけど笑ってくれた方が良かったかも?
    無表情で言われたから余計悲しかったです笑

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2020/09/15(火) 08:37:53 

    30歳で独身だと伝えたら「わーそれ行き遅れたんすねー!」と新卒の男に言われたよ。。悪気なくあっけらかんとしてたがあいつゆるさん!

    +12

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/15(火) 08:39:55 

    妊婦じゃないのに電車で席2回譲られたことある。全然太ってないしむしろ標準より痩せてるのに。もちろん、断った。
    妊娠超初期の時もマタニティマークつけてないのに譲られた。なぜよく譲られるのか分からない…。

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2020/09/15(火) 08:41:02 

    今妊娠9ヶ月なんだけど寝る時旦那にくっついてたらニコニコしだしたから何?って聞いたらアザラシみたいで可愛いね!って言われました泣

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/15(火) 08:45:46 

    >>30
    これはなんて返すのが正解なの?
    私なら
    「そうだよね〜、私もあんな風になりたいわ〜」って感じで返すと思うけど
    「そんな事ないよー!」
    って返さないといけない感じ??

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2020/09/15(火) 08:47:48 

    私骨格冷蔵庫だから、妊娠中ですら席を譲られたことそんなにないよ
    出産してからも、産後4ヶ月くらいで1人で飛行機に乗った時、おんぶして
    子連れ優先搭乗のコールがあったから並んでたら、「ただいまお手伝いを必要なお客様の優先搭乗です、お客様はまだです」みたいに、グランドスタッフに断られた
    みんな、妊婦に間違われたとか言ってるけど、声をかけたくなるような清潔感といいオーラが出てるんだよ

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2020/09/15(火) 08:50:36 

    結婚した友達がなかなか妊娠できない(まだ結婚して2か月くらいの時)、周りが妊娠してて焦る〜!と言ってて、そうだね〜って返したら、え?ガル子まだ結婚すらしてないのに?って言われたこと。しかもそのあとすぐ妊娠連絡きた。わたしの心だけが傷つけられた!笑

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2020/09/15(火) 08:51:08 

    >>1
    赤ちゃん連れてるのに言われるのはおかしいよね!
    私は少し前に3歳の男の子を連れたお母さんと出かける用事があって、その人すごいお腹がまんまるで服装もマタニティみたいだったから普通に「次はどっちですかね^ ^?楽しみですね!」って言ったら違かった時があります、、汗
    それ以来猛省し、向こうから言われない限り人に聞くのは危険だと判断してます。

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/15(火) 08:51:43 

    >>1
    まだ30代の時、普通体型だと思ってたんだけど、着てた服のサイズ的に実際そうだと思うんだけど、よくレジの人がカゴを台まで移動させてくれた。支払いにもたついたりもしてないと思うんだけど。妊婦さんって思われてるのかなって優しさだけどショックというか、違うのに手間をとらせて申し訳ないなっていうか。
    40代になった今は、間違えられても仕方がないかなって納得の体型だけど、間違われなくなったよ。

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/15(火) 08:59:27 

    痩せすぎ!ちゃんと食べてる?

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/15(火) 09:00:57 

    >>575
    レコーディングとアルコール断ちです。
    無意識に食べてるお菓子がとても多かったと気付きました。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/15(火) 09:01:12 

    泥酔した顔見知りのお客様に

    若そうに見えるけど実は年食ったババァだろ?

    って言われた。

    キムラ緑子さんみたいな可愛らしい方なのに

    あまりの絡み方と言葉遣い、内容にショック受けた。

    素面の時も天然みたいだから、悪気はないんだろうけど、思った事をすぐ口にしちゃう人なんだろうなって思った。

    キムラ緑子からなんだか鳥に見えてきた瞬間だった。

    焼き鳥屋だけに。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/15(火) 09:07:06 

    早く結婚してね

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/15(火) 09:11:32 

    >>124
    そういうことを言う人の神経を疑うわ
    育ちが悪すぎる
    知らないのかもしれないけど、容姿のことを指摘するって
    親兄弟でもあり得ないと思ってる

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/15(火) 09:29:51 

    >>309
    私もw
    胸下切り替えのワンピ着てると確実に言われる

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/15(火) 09:56:22 

    女の人は女の人の見る目厳しいし、年上かと思った!て言われても気にしない方がいいよね

    私も同期の女の子が、よく大学生に見られるの~と言ってて、私もその度に羨んで、褒めてた
    私には、地味に年上に見られるんじゃない?と言ってきたけど
    でもある日、年下の男の子が○○さんは童顔だし、最初年下かと思ったって言われて
    そしたら同期が、でもある程度年取ったら若く見られちゃダメだよね。色気ないって言われてるようなもんだもん。と言ってきて
    前あんなに自慢げにしてたのに、私が若く見られたらこれかよwてなった笑

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2020/09/15(火) 11:28:22 

    >>34
    そんな細かい文字まで見ないし席譲る時紛らわしいから本当にやめて

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/15(火) 11:57:28 

    >>738
    声出して笑っちゃった!
    息子さんかわいいね!

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/09/15(火) 12:04:02 

    保育園の送迎の度に太っちょ母さんと呼ばれる。
    私と目が合うと子どもと先生に伝えてくれるのはありがたいけど「○○ちゃーん、太っちょ母さんお迎え来たよー」と大声で言う。毎日毎日やめてー。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2020/09/15(火) 12:09:14 

    結婚して1,2年の頃、実家に帰って親に近況話してたんだけど、ぽつりと『そんなことより子作りしろよ』と言われたこと。
    孫の顔見たかったが故の発言なんだろうけど、ショックだった。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/15(火) 12:14:48 

    >>654
    511ですが、そういう事言う人って大体が不細工だったよ。
    この人に美醜を語られたくないって思うけど、不細工の方が美人にもブスにも厳しいと経験上感じる。
    よく美人と一緒にいる友だちをあの子引き立て役で可哀想〜とか言う人いるけど、私そういうの気付きもしないっていうか、気が合えば美人も何も関係なくない?って思うんだけど、美人はこうあるべき、とか勝手に決めつけてて、勝手に美人オールスターズ頭の中で作っちゃってるんだよ。
    みんな違うから人生面白いのにね。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/15(火) 12:18:08 

    >>777
    えぇー、ショック過ぎる。
    そろそろ孫の顔が見たいわぁ、くらいならまだ受け止められるかもしれないけど、違う話題の時にそんな露骨な言い方しなくてもね…
    語感的にはお父さんが言ったのかな?と思ったけど、キツいね。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/15(火) 12:23:12 

    >>759
    私も職場の人達と昼食行って「出遅れちゃって〜」って言ったらおじさん社員に「えっ?行き遅れた?w」って大声で言われた。
    その時の私って同じ職場の人と結婚前提で付き合ってて同棲までしてたんだけど、相手に好きな子ができて一方的に同棲解消された直後だった。
    もちろんそんなプライベートな事誰一人にも話してなかったけど、彼が一方的な言い分で洩らした内容が噂でどんどん広まってそんな父親みたいな年齢のおじさんにも知られて面白がられてるんだって思うと消えたくなったよ。

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2020/09/15(火) 12:34:14 

    >>525
    変わるためじゃなく維持するためにやってるんだと言ってやりたい笑

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/15(火) 12:35:05 

    >>356
    私も男の趣味悪いってみんなに言われてるんだよね!って返す。
    変わってるに対して悪いという強い言葉にして返す。

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/09/15(火) 13:32:42 

    >>739
    栄養失調で痩せすぎだとお腹出るって言うけど現代でそこまでの栄養失調は稀だろうから、筋力無さすぎてお腹出てるのかな。若くても腕とか脚は細いけど筋肉無くてお腹だけぽっこりの人いるよね。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2020/09/15(火) 13:38:22 

    >>778
    コンプレックスあると人に厳しくなるんだろうね。太ってる友達が他人の服装見て「あの足でよくスキニー履けるな」とか言っててあなたよりはこの人の方が細いけど?って思った。自分のこと見えてないのかなって感じる。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/15(火) 13:42:32 

    >>701
    うわ!みたいな雰囲気笑

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/15(火) 14:25:35 

    >>725
    でも、あなたは不妊や流産ではなく、本当に生まない選択をしたんだからその質問に答えられるじゃん
    人によってはデリカシー無い質問だけど、あなたにとっては別にそうでは無いのになんでそんなピリピリする必要あるの?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2020/09/15(火) 15:24:21 

    近所のお母さんに
    子供、発達障害があって原因とか分からない先天性のもんなんだわ。
    と言ったら、
    えー?!ホラいろいろ障害についての本でてますよぉなんで読まないんですかあ??
    って言われた。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2020/09/15(火) 15:45:07 

    >>32
    私なんか独身なのにそれ言われて絶縁したよ
    それが理由ではないけどそのようなことを結婚、子供出来てからずーっと言ってくるから

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/15(火) 16:18:22 

    >>784
    同属嫌悪ってやつでしょうね。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/09/15(火) 22:13:23 

    >>228
    せっかく言葉を選んでも、ここまで悪い解釈する人とは何も話せないね。
    「死んでるのに生きてたら喜ばれたとかいうな。無神経。
    当事者は何度も思ってるわお前が言うな」って完全に言いがかり。
    亡くなって忘れられることより
    他者がお母さんを偲んで話してくれる事って有難いことでしかない。
    悲しい嫌な気持ちになったわ。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/15(火) 22:15:02 

    >>773
    めちゃくちゃ悪気あるね。
    こういう人いる。こっちは相手にしてないのに、いちいちマウント取りたがる人。勝手にライバル視されてるのかな。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/15(火) 23:15:38 

    >>655
    この言いまわし、昔からある故人を偲ぶ言葉だよね。若い人は、あまり聞いた事がないフレーズなの⁉️日本人⁉️

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/15(火) 23:28:41 

    >>790
    寄り添う心に対して回し蹴り喰らわせる様な印象を受けたけど、まぁ感じ方は人それぞれだもんなぁと思った。
    普通はありがとうって思うところだろうけど、お母さまの死を受け止め切れて無いのかも知れないね。

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:28 

    >>127
    横だけど、目鼻立ちはっきりしてる友人なら、CAさんみたいな美人になりたいって特に思わなかったからとっさに同意できなかったとかじゃないんかね?
    見た目に固執してるネガティブな人って人の容姿持ち上げたり羨んだりよくやるから、下手に同意しても面倒だし

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/09/16(水) 05:33:05 

    >>786
    ピリピリしているんじゃなくて私が子供を作らない選択をした事を会社では一度も話しした事は無いのに
    随分無神経な質問してくるなと思ったと言う事です。

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2020/09/16(水) 07:51:03 

    >>567
    それはさすがにひねくれすぎじゃないか?

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/16(水) 10:55:09 

    >>796
    その一言だけなら見逃す。他にも色々失言が多すぎた。無意識に見下してるのって本音だからね。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/09/16(水) 12:17:59 

    習い事でお会いするママさんが、あきらかに前よりお腹が大きくなってきたから、あら、おめでた、2人目かしら?と思いつつもまさかの場合を考えて聞かずにいたら、2年たった今でも変わらず(^◇^;)です。
    小顔だったり、元が華奢な方だと太ったのかおめでたかわからない時ありますよね。
    言い出されるまで何も言わないのがいいのかもですね。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/16(水) 18:45:02 

    >>795
    流産も不妊でもないのに、繊細ぶってるあなたをむかつく人もいるって事

    +2

    -1

  • 800. 匿名 2020/09/20(日) 01:03:55 

    >>712
    努力でどうにかなれば見た目の悪口言っても良いってわけね。
    それもどうかと思うけど。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/24(木) 19:57:57 

    温泉行こうと誘ったら旦那が
    コロナにかかってお母さんにうつったら嫌だから○○(私)だけ入りなよ
    と悪気なく言われた
    ちなみに妊娠中
    私はコロナにかかってもいいのかと思った

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/06(火) 16:46:27 

    >>77
    主です。釣りだったらいいのに。本当なんです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード