-
1. 匿名 2020/09/13(日) 16:50:09
最近体力の衰えとダイエットを兼ねてカーブスに入会しました。
効果や体験談が聞きたいです。+19
-27
-
2. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:07
うちの近所おばあちゃんばっかり+223
-0
-
3. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:21
老人のリハビリ+217
-0
-
4. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:26
名前がダメ+32
-3
-
5. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:37
年齢層高くない?+181
-0
-
6. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:51
近所のカーブスからよく60〜70代のマダムがいっぱい出てくる。主さんもその年代?+163
-1
-
7. 匿名 2020/09/13(日) 16:51:53
1年9ヶ月通ってた!飽きた!
痩せるというよりは健康維持じゃないかな、カーブスは。+175
-2
-
8. 匿名 2020/09/13(日) 16:52:07
サークルで運動するのがなんかイヤ+74
-0
-
9. 匿名 2020/09/13(日) 16:52:13
老人会+192
-2
-
10. 匿名 2020/09/13(日) 16:52:29
守谷市アクロスモールにありますね
通ってみたいです+13
-2
-
11. 匿名 2020/09/13(日) 16:52:56
母がいってる。
行かなかったら電話かかってくるらしい+132
-1
-
12. 匿名 2020/09/13(日) 16:53:15
通ってた。2週間くらい。
そこのトレーナーが「腕にきてるの感じる?感じてる?感じにくい人?って
毎回聞かれて気持ち悪くて即やめました。
やめるとき、しつこく引き止められました。+141
-1
-
13. 匿名 2020/09/13(日) 16:53:31
>>1
近所のカーブスは、ショッピングセンターの端っこに仕切りみたいな壁に囲まれてるから声とかダダ漏れだけど、すごい楽しそうだよ、おばちゃんしかいないけどw
+142
-0
-
14. 匿名 2020/09/13(日) 16:54:08
>>4
ブスだもんねぇ…+4
-10
-
15. 匿名 2020/09/13(日) 16:55:35
60代と80代の姑&大姑が行ってます+58
-0
-
16. 匿名 2020/09/13(日) 16:56:16
行きたい時間にやってないから行かなくなった
専業主婦向けだね+82
-1
-
17. 匿名 2020/09/13(日) 16:56:19
入退室の時に毎回、下の名前を大声で呼ばれて
営業っぽい世間話で距離を近くしようとしてくるのが見え見えで嫌だった、すごく嫌だった+123
-0
-
18. 匿名 2020/09/13(日) 16:56:30
ちょっと前に叔母が通ってたけど辞めたって言うから理由を聞いたら、カーブスって、会員さんを呼ぶ時に下の名前で呼ぶんだってね。
全国どこでもかな?
叔母はそれが嫌すぎたって。+160
-3
-
19. 匿名 2020/09/13(日) 16:57:02
20代前半の時に半年ぐらい通ってました!
周りは年配の人が多かったです。
私は痩せる効果は感じられなかったですねー
運動不足解消ぐらいを考えてるなら良いと思います!+61
-1
-
20. 匿名 2020/09/13(日) 16:57:22
私の地元はいつもトレーナーの求人出てる
みんな続かないのかね+61
-0
-
21. 匿名 2020/09/13(日) 16:57:28
潰れたテナントによく入ってるよね
地元も近所の店舗もおばちゃんしか行ってるの見ないな+48
-0
-
22. 匿名 2020/09/13(日) 16:58:48
数回行ってみたけど
ファーストネームで呼び合うのがキツい。
おばあちゃんばっかり。+86
-1
-
23. 匿名 2020/09/13(日) 16:59:26
いろいろ買わされそうになったり退会させてくれない+44
-1
-
24. 匿名 2020/09/13(日) 16:59:55
少し通ってたけど、ワーワーうるさいし、隙あらばなんか話しかけてくるし
少し疲れてたらどうした?~~の運動したら。。。とかとにかくストレス感じてすぐにやめました+45
-0
-
25. 匿名 2020/09/13(日) 17:00:14
友人勧誘してくれと、しつこく言われると聞いたことがあるけどホント?+59
-5
-
26. 匿名 2020/09/13(日) 17:01:12
200g前回より増えてたら、しつこく理由を聞かれたり、食べた物を教えるよう言われたり、すごく厳しかったと職場の人が言ってた。
その人160cmで40キロくらいなのに…それ聞いて怖くていけないと思った(笑)+58
-1
-
27. 匿名 2020/09/13(日) 17:01:27
>>20
働いていた子が
とんでもないブラック企業
って言ってたよ。
拘束時間長い上、
トレーニング以外にも、教室の飾り付けなんかを手作りでやらないといけなくて
相当根性ないと続かないって言ってたよ
+75
-0
-
28. 匿名 2020/09/13(日) 17:01:55
暇つぶし、おばちゃんたちの気晴らしだと思う
友達が働いてて、お付き合いで入ったけど楽しくなかったし二度と行かないと思う+48
-2
-
29. 匿名 2020/09/13(日) 17:03:06
マシーンを30秒しか使えない。
人数が増えるとマシーンが足りないからその場で足踏みするしかない。
どちらも嫌であまり体を動かした感じがしなくて1ヶ月のモニターだけで終わりにしました。+41
-2
-
30. 匿名 2020/09/13(日) 17:04:13
何か主(ぬし)がいて偉そうに指示して
きそう。+10
-7
-
31. 匿名 2020/09/13(日) 17:04:34
腕がボキボキぽきぽきなりまくり、髪の毛いつもボッサボサの女性トレーナーで
会うたびになんだかすごく疲れて、イライラしてすぐに退会しました。
頑張って教えてくださったのは感謝です。でも毎回イラついてしょうがなくやめました。+19
-0
-
32. 匿名 2020/09/13(日) 17:06:00
職場のおばちゃんに体験だけでいいからってしつこく誘われてウザい
ハッキリ断ってもホントしつこい
カーブスって看板見るだけでもウンザリするようになった+33
-1
-
33. 匿名 2020/09/13(日) 17:07:02
最近、会社の人に誘われたんだけど誰か入会させたらポイントあるの?正直言って通っている会社の人見てても効果無さそうだから通わないけど。+17
-0
-
34. 匿名 2020/09/13(日) 17:07:58
コロナだからな。ジムも今はやめたけどコロナ落ち着いたらカーブスでもいいかなって思ってる。+6
-12
-
35. 匿名 2020/09/13(日) 17:10:54
運動嫌いな私でも 物足りなくてさっさと辞めたよ
運動に自信がなくても健康な30代にはカーブスは早すぎた
+23
-0
-
36. 匿名 2020/09/13(日) 17:12:01
>>30
常連さんが仕切ってたりするイメージね。
銭湯なんかでも聞く。+19
-1
-
37. 匿名 2020/09/13(日) 17:12:11
プロテイン買わされますよ+33
-2
-
38. 匿名 2020/09/13(日) 17:12:56
>>23
プロテインは本当に買わなくて良かったと心から思う
定期購入だから絶対やめさせてもらえないと思う+30
-1
-
39. 匿名 2020/09/13(日) 17:13:41
現在、43で41の秋から42の冬まで通ってました。
私はかなり若い部類にはいっていたけど、同じ位の年代や20代位の人も少しいました。
あとは50代位~の人。
最初は全然どこに効いてるかわからなかったけど、マシンの使い方が分かってくるにつれきつくなってきて、それなりに良い運動になっていたと思う。
私は黙々とやりたかったけど、何となく和気あいあいとしなきゃいけない雰囲気が苦手だったな。
あと、月一で計測がありそれは良いんだけど、その最後に、誘えるような人はいないか?職場は?家族は?友達は?と聞いてきて、毎回「いない」って答えてるのにしつこくて嫌だったな。
それから、食事についてもうるさくて、毎日タンパク質たくさん取るように言われ、取れてない→プロテイン買えの流れも嫌でした。
トレーナーさんも仕事でやっているのはわかってるんだけど、「私たちはあなたたちのことを思っています」と言いつつ、商売目的であることが見えてしまっていた感じ。
そんな感じで不満はたくさんあったけど、仕事が忙しくなったので辞めてしまったけど、ささっとやってささっと帰れるところは良かったので、また落ち着いたら違う教室に行くかもしれない。
和気あいあいとやりたい人とか、私みたいにドライに過ごすかならば良いと思うよ。
+35
-1
-
40. 匿名 2020/09/13(日) 17:13:43
たまにイベントでシューズバッグとか貰うけど粗悪品+12
-0
-
41. 匿名 2020/09/13(日) 17:16:42
1ヶ月で脱落した。おばあちゃんに混ざってつまらなかった。痩せないし退会後で1ヶ月で5キロ、次の1ヶ月で4キログラム減らした
+14
-0
-
42. 匿名 2020/09/13(日) 17:20:57
他人が使った器具をすぐ使うタイプ?
なんか汗とか気にならないのかな…?
オバチャンしか居ないよね😅+9
-1
-
43. 匿名 2020/09/13(日) 17:24:24
>>27
39ですが、その飾り付けもなんかうざかったな。
毎月変わるんだけど、トレーナーさんたちがコスプレしたような写真とか壁に貼ったりしてて、そこから「タンパク質とれてる?」とか「筋肉大事」とか吹き出しつけたり。そんな毎月変えなくても良いと思うし、トレーナーさんたちの写真もいらんだろ!って思ってた。
更衣室に着替えを置くイスを置いて欲しいと言ってもなかなか増やしてくれなくて、そっちの飾りより、イスの3個位かってくれや~と思ってました。+36
-1
-
44. 匿名 2020/09/13(日) 17:24:41
カーブスはかなり緩めだよね?私には物足りない。+7
-0
-
45. 匿名 2020/09/13(日) 17:26:43
近所のショッピングセンターに入ってますが開店前から高齢者の方が並んでいます。
逆に若い方も居るんですか?+11
-0
-
46. 匿名 2020/09/13(日) 17:29:00
>>18
私はカーブスではなく普通のスポーツクラブで10年以上働いてるんだけど、スポーツクラブって退会されないように施設の充実度や清掃面だけでなく、いかに会員と仲良くなるかって重要で、ただこんにちはと言うだけじゃなく、名前プラスこんにちはと声を掛けたり、常連扱いしたりします。
ぶっちゃけスタッフ側としても、サラッと来て目的のトレーニングやレッスンだけしてサラッと帰って行く目的意識の高い人のが楽だし好きだけど、スポクラって閉鎖的で、午前中は老人会みたくなる。ただ喋るだけに来る人も多い。トレーニングしなくても会費は一緒なので、友達が出来て辞めないならそれはそれでOKな訳で友達作りの仲介もしたりする。下の名前呼びもスタッフからしたら営業のひとつ。それを嫌がる人がいるのは当たり前だけど、スポクラって空間は、スタッフから名前を覚えてもらえたりがステータスになる笑っちゃうような小さな世界なんです。+47
-3
-
47. 匿名 2020/09/13(日) 17:35:59
71歳の母親が通ってる!+9
-1
-
48. 匿名 2020/09/13(日) 17:40:48
うちの近所のカーブスはオープン前におばさま達が並んで待ってますよ。
ぱっと見は60代〜って感じの年齢層。主さんは何才?
若いんだったらカーブスじゃない方がいいのでは?+28
-0
-
49. 匿名 2020/09/13(日) 17:43:41
>>1
普通のジムのほうがいいと思う。
営業時間も長いし。
+26
-1
-
50. 匿名 2020/09/13(日) 17:44:42
バイトしてました
みんな素人で必死に筋肉の名前覚えて
それっぽいこと言ってるだけです
毎月測定してますが誰一人効果が出てる人なんていません笑+25
-2
-
51. 匿名 2020/09/13(日) 17:50:51
>>8
サークル?そんなんじゃなかったよ?+5
-0
-
52. 匿名 2020/09/13(日) 17:55:23
トピ主です。
色々情報ありがとうございます。
私は40なので若い方なんですね。
今体調を崩してあまりハードなジムなどは行けないのでカーブスがいいかなと思い入ってみました。
皆さんの言ってた勧誘などしつこかったら続けるか考えてみます。+11
-0
-
53. 匿名 2020/09/13(日) 18:07:17
>>16
土日も休みだったっけ?
終わるのも早いよね。+9
-1
-
54. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:23
年寄りにやたらとプロテインをすすめる+3
-0
-
55. 匿名 2020/09/13(日) 18:16:57
>>52
バイトしてましたが
スタッフもマニュアル通り洗脳され
会員数とるのに必死で
みんな宗教にハマった人達みたいで恐ろしいですよ。
40代であれば普通のジムのほうがおすすめです!+20
-1
-
56. 匿名 2020/09/13(日) 18:18:19
60代の知り合いの方が、数年間 週に3日通って、8キロの脂肪が 8キロの筋肉に変わったの っておっしゃっていました。
どうなんだろう?
+5
-0
-
57. 匿名 2020/09/13(日) 18:27:43
通ってまーす
私もイメージで60代がメインかと思っていたら時間帯によるのかな?
私が仕事帰りに行く18時辺りは20代~40代までの子育て世代で仕事帰りの人が多いですね
20代の人は独身の方も多いです
もちろんお婆ちゃんもいます
私は地道に1年で5kg以上減りましたよ
まだ頑張ります+27
-1
-
58. 匿名 2020/09/13(日) 18:29:10
>>56
それは何か勘違いしてらっしゃる気がするね
でも体重はそんなに変わってないのに引き締まったからそういう言い方をされたのかな+7
-0
-
59. 匿名 2020/09/13(日) 18:31:46
>>52
いつも忙しいふりをしてたらプロテインとか友達の紹介とかの話はあまりされないと思う
私のところはそもそもしつこく言われないから良い+9
-0
-
60. 匿名 2020/09/13(日) 18:35:47
>>38
私はあっさりプロテイン買うの止めさせてもらえたよ
別に止められなかったし+8
-1
-
61. 匿名 2020/09/13(日) 18:46:59
>>27
そういや母のところにも凄く丁寧な手書きの年賀状届いてたな。なんかびっしり文字書いてかいてあったわ。+8
-0
-
62. 匿名 2020/09/13(日) 18:48:10
ダイエット期待しちゃいけないところ
ちょっと体を動かす程度なので…
時間で移動するので、短い時間で頑張りすぎると体痛めます
膝、腰、股関節痛めて辞めた人たちいました
しかもなかなか退会させてもらえない
とても嫌な思いしました
+11
-2
-
63. 匿名 2020/09/13(日) 18:53:41
うちの母が80歳のときに2年間カーブスに入会してました。機械がついていけないとかで辞めました。+7
-0
-
64. 匿名 2020/09/13(日) 18:56:13
通ってるクリニックの二階に入ってる
二階でもばーさんたちはエレベーター使う
そしてクリニックの階のボタンを押した私に「私、この年で病院って行ったことないのよ。病院ってどんなとこ?」と話しかけられた
UZAI+15
-1
-
65. 匿名 2020/09/13(日) 19:02:51
4年通っていて、先月末で退会しました。
仕事帰りに通っていたのと、終わってすぐに帰って居たので、皆さんが仰るような、プロテインの勧誘はありませんでした。
しばらく行かないと、確かに電話はかかってきますね。
私も仕事が多忙で行けなかった時に、電話がかかってきましたが、はっきりと、「仕事をしている為、日中にお電話頂くのは、遠慮願いたい」と言いました。
以降、電話はかかってきませんでしたよ。
4年通って思ったのは、カーブスでは痩せません。
体力作りで入会するのは、良いと思います。
断るべき事は断るなど、自分のスタンスをきちんと保って臨めば良いのはないでしょうか。
私は、手術を要する病に罹患してしまった為退会しましたが、それが無ければ続けていました。
ちなみに46歳です。+25
-0
-
66. 匿名 2020/09/13(日) 19:09:23
辞めたあともしつこく電話してきた。着信拒否しても別な番号でかけてくる+5
-3
-
67. 匿名 2020/09/13(日) 19:09:57
カーブス近所にあります。
TSUTAYAで当たりレシートが出てカーブス一週間無料で行ってみようと思ったら利用は50歳以上って書いてたから若者は利用できない施設だと思ってた。+1
-10
-
68. 匿名 2020/09/13(日) 19:11:01
友達が通ってたけど、今度はお友達も一緒にとかとにかく勧誘がしつこいらしく辞めた。+7
-2
-
69. 匿名 2020/09/13(日) 19:14:42
>>55
そうなんだ。いいウワサ聞かないからブラックなのかと思ってた。まさか洗脳みたいになってるとは+3
-1
-
70. 匿名 2020/09/13(日) 19:15:10
>>67
そうなの!?
私が通ってる所は小中学生の娘も一緒にカーブスやってる親子とかいるよ+10
-1
-
71. 匿名 2020/09/13(日) 19:26:30
わたしは拒食症で痩せすぎてるから、動いて筋肉付けて食べられるようにと思って、お母さんと一緒に行ってた。周りはおばちゃんばっかりで、恥ずかしかったけど、しゃべりかけないでオーラを出してたら全然話しかけられないし、トレーナーの人もわかってたのか、営業的なことはなかったよ。おばちゃんたちが気楽に話しかけてくれるのも楽しかった。関西だからかな?+12
-0
-
72. 匿名 2020/09/13(日) 19:30:02
>>11
老人が多いから生存確認とか?+10
-0
-
73. 匿名 2020/09/13(日) 19:32:23
スタッフにあーしてこーしてみたいなこと言われてやったら足痛めてしまいました。
自分のペースで出来ないし、辞めた。
因みにアラフォーです。
みんなおばあちゃんばっかだった。
+8
-1
-
74. 匿名 2020/09/13(日) 19:36:41
つい先日、カーブスの目の前の美容室に行きました。
このご時世なんでお店のドアは開けっぱなしなので丸聞こえでした。
店員?トレーナーの方が明るく生き生きと挨拶して出迎えてましたよ。ぞくぞくとショルダーバッグを下げた高齢者が入って行ってました。
年齢層高いのかな、時間帯で変わりそうですけどね。
チラッと予定表が見えましたが、ほとんど予約入ってました+5
-2
-
75. 匿名 2020/09/13(日) 19:49:17
>>27
体育大出身だった先輩が以前勤務してました。ブラック企業でかなりの残業とか当たり前だ、とかで。
先輩はファームステイに旅立って行った。+5
-1
-
76. 匿名 2020/09/13(日) 20:02:19
カーブスの勧誘にあった時、「持病があって運動できないんです」って断ったら「運動できない病気ってあります?(^-^)カーブスでは病気でも運動できます!」って言われて、ここは危ないと思った。+8
-3
-
77. 匿名 2020/09/13(日) 20:21:17
>>11
来ないのを放ったらかして会費ばかり引き落とされるよりか良心的な気もする…+27
-0
-
78. 匿名 2020/09/13(日) 20:22:01
叔母(50代前半)が10年近く通ってるみたい
カーブスの近くにホットヨガが出来たら、そっちに客が流れたと言っていた
ちなみに叔母は取り寄せサイズのブラをしてる
つまりカーブスでは痩せない
健康維持と社交場+9
-1
-
79. 匿名 2020/09/13(日) 20:35:44
>>78
私は痩せたけどなぁ
せっかくカーブス通ってるし~と3食食べ過ぎないように気を付けたりしつつ1ヶ月1kgずつ減ったよ
+15
-1
-
80. 匿名 2020/09/13(日) 20:50:13
友達が通っていて半年で出産で太った五キロ分は痩せた、けどそれ以降効果ないから辞めた。元々、友達はちょっと丸顔なせいか?全く効果が分からなかった。+3
-2
-
81. 匿名 2020/09/13(日) 20:52:09
一ノ瀬さんみたいな手遅れなババーばかり。+0
-1
-
82. 匿名 2020/09/13(日) 21:08:01
>>25
本当だよ
面接行ったら営業の経験はあるか、採用になったらまず店舗勤務の前に最寄り駅での客の呼び込みがあるけど出来るかって聞かれた
大切な方の健康を思うからこそ、お客様に声掛けして、そのお友達も、友達の友達も、入会を促すことに力入れてんだってさwww+5
-1
-
83. 匿名 2020/09/13(日) 21:11:29
>>70
え!?どこの田舎なの?+1
-3
-
84. 匿名 2020/09/13(日) 21:14:44
>>55
効果あったよ39歳です。+6
-1
-
85. 匿名 2020/09/13(日) 21:15:27
60代の母が通っている。
垂れていたお尻が上がった!と喜んではいるものの、忙しくて半月くらい行けてないと電話がかかってくる。
何度か通うとTシャツもらえたり、ポーチもらえたりする。
カーブスのプロテインも飲んでいる。
通うようになって疲れ方が違うらしい。+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/13(日) 21:28:40
>>29
これなんですよ
サーキットトレーニングですよね
そんなに広くなさそうなのに駐車場は第2まであるから機械使えなそうって思ってます
予約制なのかなぁ+2
-0
-
87. 匿名 2020/09/13(日) 21:29:38
>>83
どこの田舎って…
カーブス子供も受け入れてるみたいよ
何歳以上からかは知らないけど
+6
-0
-
88. 匿名 2020/09/13(日) 21:40:25
>>51
丸く輪になった状態で運動するのが嫌って言いたいんじゃないの?
サークル活動のサークルじゃなくて+6
-0
-
89. 匿名 2020/09/13(日) 22:44:59
体験で行ったことがあります。汗がぜんぜん出なくて、なんか違うなと思い入会しなかった。閉店時間も早くて仕事終わりなんてとても間に合わない。+2
-2
-
90. 匿名 2020/09/13(日) 23:29:34
>>27
人間関係めんどそう。+4
-3
-
91. 匿名 2020/09/14(月) 00:41:08
50代です。持病あるので筋力保持のため通っています。
最近知らない方から、段々元気になってきたねと声をかけていただいてとてもうれしかったです。
いいところですよ。+11
-1
-
92. 匿名 2020/09/14(月) 02:06:46
母親が行ってるけど痩せはしてない。
でも筋力はついたと思う。膝が痛いと言わなくなった。
あと友達が出来たみたい。
たまーに30代とか若い世代の人も来てるらしいよ。
めんどくさい時もあるみたいだけど楽しそうには行ってるよ。+9
-0
-
93. 匿名 2020/09/14(月) 10:26:53
近所のイオンにカーブスあって興味あったけどカーブスの隣にアクトスできたのでアクトスにした。
カーブスは辞めるときしつこいと聞いてたので。+1
-1
-
94. 匿名 2020/09/14(月) 13:16:27
お試しに友達と行きました。
年齢層高くてビックリ!
みんな元気で驚き。
中に入るとおば様達にメチャじろじろ見られて居心地悪し。
で、いよいよ混ざって始めようかって時にいきなり下の名前で呼ばれて自己紹介して下さいときた。
なんて言うかわざとらしい仲良し空気が気持ち悪くて早く帰りたい気持ちでゾワゾワ。
入会をその場で決めるよう即されましたが
後日と言い張って逃げてきました。
もっと普通にアッサリした空気の方が通いやすいですよね。
時間のある時にサッと行ってサッと帰るみたいなね。
高齢者のためのサークルな印象でした。
みんな必死に混ざってる感じがしました。+7
-1
-
95. 匿名 2020/09/14(月) 16:01:08
なかなか痩せないけど、階段とか
前は息がきれてたのが、息切れなく
上れるようになったよ。+7
-0
-
96. 匿名 2020/09/14(月) 17:16:12
私はエニタイムフィットネス行ってるよー。
24時間営業だし、スタッフも特に話しかけてこないし黙々と筋トレする人しかいないから気楽に通えておすすめ。+3
-0
-
97. 匿名 2020/09/14(月) 17:17:03
言われているほど悪くないよ。
私は5キロくらい痩せたけどプロティンとかしつこくされたこともない。
確かに計測の時に筋トレの良さを教えたい人、いますか?と無料チケットを渡されますが
友人がいないので「特にいません」というとそれで終わりです。
辞める時もしつこかったという話しも聞きません。
確かに20代より30代<40代<50代<60代ですが男性よりおばちゃん方の方が全然マシなので続いています。
ただ、運動中のマスク推奨してないのでマスクをしないでハーハー意気上がっている人を
見ると気分悪いです(換気と拭き掃除はマメにしていますが)
+3
-0
-
98. 匿名 2020/09/15(火) 08:43:35
みんなの評価見たらめっちゃ評判悪いね。
辞めるときもしつこかったりプロテインやドリンク買わない人は冷たくされたりとか絶対入らないでおこうと思ったわ。+2
-2
-
99. 匿名 2020/09/15(火) 17:57:56
>>18
うん。仲良くないのに下の名前で呼ぶとか気持ち悪い。。+1
-0
-
100. 匿名 2020/09/16(水) 18:43:18
>>76
同意。
股関節障害持ちだから年配の方ばかりだからユッタリとやれて良いかも!?と考えていたけど
(広告では障害持ちもO.K.と書いてあるし)
母の友人が通ってたけど外科的にも内科的にも病気持ちだけどさらに病状を悪化させたよ!!
店舗によって違うかもだけど指導する人はしょせん素人のアルバイトばかりで信用出来ないと思った。+1
-0
-
101. 匿名 2020/10/04(日) 10:49:28
現職。近々辞める予定
筋肉宗教施設。
30歳すぎると年に1%ずつ筋肉が減ると勉強させられた。だから歳取ると筋肉が減って、そこに贅肉やら関節に負担がかかって痛みが出たりとかすると。
やはり年寄り多め。でも運動やってない人と比べると姿勢すごく良かったり、くびれがあったりしてて見た目に違いが思いっきりでてる。
ばあちゃん施設だと思ってなめて体験すると、意外と負荷を感じてしんどいとよく言われる
40台くらいで始めたら、見た目年齢がガラッと変わるほど体系的に美魔女になれると思う。
あと、筋トレ民独特のハイテンションになる。だからコーチはテンション高めになってるのかも。
鬱っぽい人はやってみるといいかも。
負荷をかけると重くなる仕様なので、運動やってる人でもしっかり効果はあると思う
でも痩せるのって食事9割だとおもってるから、カーブスの運動だけでは痩せられない。
毎月サイズ周りとか体重体脂肪とか測るけど、変化ある人は食事少なくしてたり。ほとんどの人が変化ない。
わたしも1年弱在籍して13キロ落としたけど、食事変えたからであって運動はあくまでも補助だとおもってる。
皆さんの仰るとおり、勧誘多いのでやめる予定。
今頑張っている人からの紹介はとてもありがたいし、やってみたいけど勇気ないって人がたくさんいて、そういう人にきて欲しいって気持ちはわかるけど
毎回勧誘活動されたら嫌な気持ちになるし、わたしもせっかく楽しく働けてるのに毎日毎日予約入れろ入れろとノルマになってて憂鬱になってる。
ハイテンションの分、落ちたらものすごく落ちるから、鬱になってやめるコーチが多い。
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する