ガールズちゃんねる

カーブスに通っている方!

448コメント2019/10/18(金) 23:29

  • 1. 匿名 2019/09/26(木) 14:21:43 

    カーブスが気になっています。
    買い物途中、何度かカーブスのチラシを貰い、体験入会しようか考えています。
    ウォーキング ヨガなどの軽い運動のみで、運動マシーンなど全く経験がない自分が続くかなと心配ですww

    カーブスに通っている方、効果があった方の体験談を聞かせてください!

    +50

    -89

  • 2. 匿名 2019/09/26(木) 14:23:10 

    おばちゃんが通ってるイメージ。

    +1143

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/26(木) 14:23:29 

    カーブスに通っている方!

    +301

    -14

  • 4. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:14 

    >>3
    ハーブス
    高い

    +489

    -10

  • 5. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:39 

    辞めにくいと聞きますが

    +326

    -8

  • 6. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:44 

    入会金たかくないのかな?

    +124

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:03 

    カーブスに通っている方!

    +145

    -8

  • 8. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:15 

    実家の近くに出来たらしく近所のおばちゃん~おばあさんが通い始めてるらしいけど誰一人として見た目が変わってないみたい。
    お友達作りにはいいかもね。

    +580

    -7

  • 9. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:33 

    おばちゃん通り越しておばあちゃんの為のジムもどきだよ~。主さんが還暦すぎてるなら別だけど、普通にスポーツクラブ探した方が内容も設備も含めてイイと思う。

    +575

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:36 

    おばちゃんが
    円状に置かれたマシーンを
    数分ずつ交代して回っていくんだよね

    +428

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:48 

    イオンの隅の方にテナントで入ってて
    いつもドンチャン音が聴こえて
    おばちゃん集団が出入りしてる。

    +306

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:54 

    会の中で、何かに勧誘されるとガルちゃんで去年見た気がするけど、なんの勧誘だったかな。

    +125

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:55 

    >>1
    まずは体験に行ってみれば?
    色々聞きたいことも出てくるだろうし。

    行く前から相談しちゃったらやる気なくすよ。

    +144

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:34 

    60過ぎたら老人会の体操行った方が安いし良い

    +199

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:39 

    アラサーだけどジムの雰囲気が苦手で気になってた。でも開店待ちしてる人を見るとお年寄りばかりでどうなんだろう

    +303

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:50 

    >>10
    私の想像力がないだけだろうけど
    なんかそれめっちゃ面白い光景だね。

    +157

    -4

  • 17. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:55 

    シャワーあります?興味があって外から覗いたけど、シャワー室がないように見えるんです。

    +113

    -8

  • 18. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:56 

    うちの近くでは おばちゃんよりさらに上の元気なおばあちゃん達の憩いの場な感じです。

    +194

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:09 

    デイサービスみたいだから嫌だ

    +263

    -11

  • 20. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:58 

    >>4
    1カット1000円くらいだよ、そんな高くないよ。
    デパ地下のほうが高い。

    +5

    -73

  • 21. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:15 

    普通のジムは敷居高くて、カーブス気になってた。イメージとかじゃなく、実際行ってる人、行った人の話を聞きたい。

    +123

    -5

  • 22. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:49 

    うちの近所のカーブスは60代以降に見える方が並んでたり出入りしてる
    並んでる最中にうるさいらしく「お静かに」って張り紙が貼ってあるよ
    そもそも何で並んでいるのか不明だけど

    +193

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:12 

    近くにフィッツミーというジムあるんだけど
    カーブスと同じようなものなのかな

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:15 

    勧誘が嫌い
    商店街のど真ん中で呼び止められてしつこい
    通行の妨げになるのに勧誘必死すぎ
    アンケート年齢も体重も適当に書いた
    絶対行かない

    +139

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:17 

    主さんがいくつかわからないけど
    おばちゃん〜おばあちゃんばっかりだよ
    うちの母親(68)ですら
    おばさん達がべちゃべちゃおしゃべりしてばっかりでいや!
    って即やめてたw
    ジムの方がいいと思うよ

    +264

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:20 

    職場のお局が通っている
    絶対行かない

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:36 

    どこでも勧誘してるよね
    ジムっていうより
    衰え防止のために運動しましょうって感じのこと言われるよ。

    +205

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:40 

    >>21
    もっと年配の方が行ってると思うよ。

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:53 

    >>3
    そんなに高くないよ。

    +34

    -22

  • 30. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:59 

    60歳の母が2年くらい週1で通ってたけど、効果はあった!って言ってた。
    プロテインや友達紹介の勧誘が凄いらしいけど。

    +138

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:35 

    サプリ?プロテイン?の勧誘がすごいと聞いたことある

    +106

    -5

  • 32. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:43 

    お婆ちゃんだったとしても普通のジム通ってるのになぜこれが必要なのか

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:47 

    母が行ってる。60代前半だけど若い方だって。
    週4で行かないと心配の電話が来るらしい。○○子さん。って名前で呼ばれるらしくそれが嬉しそうだわ。
    母はカーブス歴6年くらいだけど、体重は減って体力や筋肉は付いたらしい。本人曰くだけどね。

    +184

    -6

  • 34. 匿名 2019/09/26(木) 14:31:34 

    同僚の娘(当時20代後半)が通ってみてたけど年配の人達しか居なかったって

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:24 

    昔は40歳からって言われてたけど
    今はもっと若くてもいいんだっけ?
    でも実際通ってるのは40代の親世代(60代後半)で
    主くらい若いならもっと違う場所の方がいいんじゃない?

    +73

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:57 

    おばちゃんのコミュニティが出来てる場所だときっついぞ

    +80

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:00 

    >>21
    行ってましたよ。
    私40ですがあの中では若い方です笑
    ほとんど高齢ばかり。
    楽しかったのですが、仕事もしてなく毎日ヒマで通える人じゃないと月謝がもったいないのでやめた。
    仕事しながらは通えない。

    +164

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:25 

    >>3
    それハーブスや笑
    フルーツミルクレープ美味しかった

    +106

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:58 

    >>17
    軽いストレッチだからシャワー浴びるほど汗はかかないので設置はしてないと思います。

    ボディシートくらいは準備しておけば安心でしょうね。

    +111

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/26(木) 14:34:34 

    グループ作ってグループで痩せた体重を競うって聞いてひいた
    そんなプレッシャー与えられたら死んでも痩せるか辞めるかしかないじゃん

    +86

    -9

  • 41. 匿名 2019/09/26(木) 14:34:48 

    私が通ってた所はシャワーなんてなかったよ。
    着替え室もなくて試着ボックス?みたいなのが一つだけ。
    サークルになって順番に運動していくかんじ。
    スタッフが下の名前で呼んで馴れ馴れしいのがどうしても慣れずに半年くらいで通わなくなった。でも1年間は退会できないので料金だけ無駄に払ってた。
    痩せることはなかったけど普段使わない筋肉動かすし健康維持にはいいのかな。

    +108

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:15 

    おばあちゃんたち絶対あの後ファミレスで甘いもん食べてるよねw

    +159

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:13 

    プロテイン買わされない?
    カーブスに通ってるお客さんが、いつも持ち歩いてる。

    +52

    -6

  • 44. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:15 

    病院の待合室でギャハハ言ってた層が追い出されて
    そのままカーブスに移ったかんじ

    +145

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:29 

    オープン前におばちゃんがめちゃ並んでる!

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:07 

    カーブスとあねろはおばあちゃん御用達

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:15 

    >>2

    おばちゃんどころかおばーちゃんだよね!!

    +145

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:30 

    たまに数百円でお試しできますってチラシが入ってる
    30代後半の知人がお母さん(60代?)と一緒に行ってみたらしいけど
    まったり適度な運動できて悪くなかったけどやっぱり年配の人が多いから一人では行けないって言ってた
    その人みたいにお母さんと一緒に行くとかならよさそう

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:37 

    >>42
    ジム帰りっぽいシニア世代の集団がよくファミレスにいる。
    うるさい。

    +46

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:42 

    >>17
    無いです。
    すぐに出店&撤退できるのと会費安くするのと自宅からお着替え不要で徒歩や自転車の距離にたくさん作るためと聞いた

    +101

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/26(木) 14:38:25 

    カーブスはあんまりオススメできない
    60ぐらいのおばあちゃんだったらいい運動になるんだろうけど、若い人が行ってもあまり意味無い気がするのと、勧誘がしつこいです、お友達誘って下さい、お母さん、おばあちゃん誘って下さい、近所や幼稚園のママ友誘って下さいと行く度に言ってくるんでうんざりします。

    +62

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/26(木) 14:38:50 

    体験行ったことあります。トレーナーさんがおばあちゃんがた全員の下の名前を覚えていてすごいと思いました。運動不足解消にいいかと思ったけど、毎日おばちゃんの中に入って余計老け込みそうで入会しなかったです。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:32 

    いわゆる老人ビジネスだよね
    ずっと通ってたエステのチェーン店も
    今や60代以上の老人ばかりで怖くなってきた
    ご老人相手にお綺麗ですよーとか
    これでシミシワなくなりますよ!って
    んなわけあるかーい!!w

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:44 

    若い人はいないよね。
    おばさん~おばあさんばかり。
    陰湿なババアなどもいる。

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/26(木) 14:41:05 

    5年くらい前、2ヶ月くらい入ってた。20代もたくさんいますよー♩と言われて信じて入ったけど50代〜しか見かけなかったよ。物足りなくてすぐ辞めた。

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:27 

    帰りにそのままファミレスか喫茶店に行き
    嫁や孫の文句ばっかり言ってますよ

    +36

    -3

  • 57. 匿名 2019/09/26(木) 14:45:19 

    >>43
    要らないなら要らないってハッキリ断れば買わされることはないよ。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/26(木) 14:45:28 

    カーブス程度の運動だと
    良くて現状維持だよ

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/26(木) 14:49:43 

    おばあちゃんだらけだから、マシンを回ってる合間に脈計るタイムがある。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/26(木) 14:51:16 

    >>7
    ガルちゃんの広告かと思って一瞬タイムリー!ってビックリしたわw

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/26(木) 14:51:24 

    前に入会してました
    まじめにやれば効果あると思いますが、行きたい時間帯にやってなくて行かなくなりました
    午前は10時から12時半、午後は15時から18時半までしかやってません
    専業主婦とかの人でないと難しいかと
    あとやり過ぎて腕痛めてしばらく休みたいと言ったけど来なきゃダメです!って厳しかった
    だからやめるのはめちゃくちゃ難しいと思います
    弁護士とか頼んでやめようかと思ったぐらい
    でも何年も行ってなかったら自動的に退会になりました
    もちろん行ってない時も会費は取られてましたよ
    でも辞める交渉するのよりも良かったと思ってます

    +43

    -4

  • 62. 匿名 2019/09/26(木) 14:52:13 

    >>15
    平日の夕方は、仕事を持つ50代の主婦が、買い物のついでに利用してるみたい

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/26(木) 14:52:46 

    >>61
    続き
    日曜、祝日もやってません
    土曜日は午前のみ

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/26(木) 14:53:47 

    30代ですが、行ってます。最近は10代20代もうちの店舗では見かけます。すぐ辞めちゃいそうだけど。おばちゃんが多いけど、一人で黙々とやってます。マシンは油圧式なので自分の力の掛け方で変わります。私は肩こりしなくなりましたよ。普通のジムの方がダイエットとか筋トレになるのかも知れませんが、辛くて続かないなら意味ないと思っているので私にはカーブス合ってると思います。

    +87

    -5

  • 65. 匿名 2019/09/26(木) 14:55:32 

    行ってた人の話聞いてたけど、あれでは痩せる目的だと物足りないと思う
    仕事してたら、時間早く終わるから通えないし、日曜も休みだもん。普通のジムか区とか市でやってるジムのがいいと思う

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/26(木) 14:56:54 

    >>12
    行ってるけどなんの勧誘もされないけど

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:49 

    >>13
    体験に行っちゃったらよほどメンタル強い人じゃないと、入会させられるって聞いたよ…

    +28

    -6

  • 68. 匿名 2019/09/26(木) 15:02:24 

    >>3
    この画像に誘われてやって参りました。そんな私は元ガリのデブ

    +68

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/26(木) 15:02:41 

    >>20
    >>29

    もっと上もあるだろうけど、1カット1000円は十分高い部類だよ・・・

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/26(木) 15:02:51 

    7年通って先月退会しました。
    スタッフの方はどの方も明るく、メンバーさん全ての名前を覚えていて、下の名前で呼んでくれる徹底ぶりです。
    マシンがシニア向けのせいか、軽くて物足りなかった(自分は40代)。
    月謝の割には水道もなく、ロッカーは鍵もなく(貴重品ロッカーはお願いして空きがあれば貸してくれる)設備的には残念。
    定期的にお友達勧誘(筋トレの大切さを知り合いにも広めよう!的な)、プロテイン購入(たんぱく質が大切!的な)の講義に参加させられて苦痛でした。
    スーパーの中にあったので買い物には便利でした。
    あと施設には中休みがある為、13時〜15時は利用できません。

    +43

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/26(木) 15:03:20 

    無料に釣られて体験に行って、個人情報や体のサイズとかもずーっと保管されて利用されるから気をつけてね。入会中や退会後も知り得た情報は本部及び関連会社で使うって規約に小さい字で書いてある。

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/26(木) 15:03:33 

    >>29
    ケーキアホみたいにたかいよね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/26(木) 15:04:25 

    >>4
    ハーブスで検索しちゃった(^^ゞ
    食べたいな〜
    一番近いお店で1時間以上かかるけど行ってみたい

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/26(木) 15:04:41 

    早い時間は年配の人多そう(店が始まる前に、待機してた)だから、夕方に体験行ってみたら?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/26(木) 15:05:34 

    母親(79歳)がほぼ毎日通って一年になります。
    体重は正直、1キロほどしか痩せていませんが、全体的に引き締まっています。なにより、体調が良くなったというのと、脚力が何もしないより絶対付いていると思うので、母はやって良かったと言っていますよ。老人と若い人とは比較にならないかもしれませんが一応報告してみました。

    +56

    -2

  • 76. 匿名 2019/09/26(木) 15:05:46 

    30代ですが通って3年になります!
    確かに60代前後の方が多いですが、私の通ってるカーブスは20代の若い方も結構いるし、10代の方も少ないですがいますよー!若い方は夕方以降、仕事終わりに来てます。
    油圧式のマシンなので自分のペースで加減してできるし、30分という時間なので私には合ってます。体重も減って筋肉ついて調子いいです。
    プロテインも必要なければ断ればオッケー。全員が全員、飲んでるわけではないし飲まなければいけないものではありません。

    +66

    -3

  • 77. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:12 

    >>56

    やってる最中でも、嫁が〜孫が〜とか同じ会員の人の噂や悪口を言う人、多いよね。しかも、話したこともなければ仲良くもない会員さんのことをコーチに色々聞いて「あの人、何歳なの?えっ、そんな歳なのー!?」とかそんなんばっかり。勝手に会員同士で、あの人は病気だとか●●町に住んでるとか広めててろくでもないババアが多い(特に午前中)

    午後5時以降は仕事帰りの真面目な人が多いから、その時間帯ならセーフかも

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/26(木) 15:10:56 

    >>66
    プロテインのことじゃない?
    プロテイン買えと友達紹介しろはカーブスのお約束

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/26(木) 15:11:14 

    ネットのクチコミではあまりいいこと書かれていないカーブス。
    うちの近所は最近、ドアを開けたままにしてる。
    「どうぞご自由にご見学を」って。
    手書きの大きめのチラシがベタベタ貼ってあって、少し宗教ぽい。
    でも通ってる人の自転車もいつも結構置いてあるんだよね。
    しかも60代のイキイキした感じの人が多い。
    友達がいてコーチとも仲良く出来て楽しく通えるのならいいと思う。
    私は悪いクチコミ見たから絶対行きたくないけど。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/26(木) 15:12:22 

    カーブスってなに?

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2019/09/26(木) 15:12:27 

    >>4
    大きいしそこまで高いとは思わない

    +23

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/26(木) 15:13:06 

    >>3
    カーブス行ってる人って、カーブス後にみんなでこういう店行ってそう。

    +64

    -3

  • 83. 匿名 2019/09/26(木) 15:13:46 

    >>77
    女性専用だから気兼ねなくていいだろうけど、
    男がいないから余計、噂と悪口が出やすいのかしら。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/26(木) 15:14:14 

    トピ画につられてハーブスだと思ってきたらカーブスだったw

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:42 

    >>1
    体験に行ってみたら?友だちと行ったらおばあちゃんの憩いの場みたいだったから
    普通のジム行った方がいいねってことになってカーブスは行かなかった

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:56 

    マシンと有酸素運動を各30秒というけど、前の人がトロかったり、チェンジのアナウンスが鳴ってもすぐにどいてくれない人やクッションを使い放しで仕舞わない人だと代わりに片付けたりして、10秒もマシンとか使えないよ。
    あと、ベラベラ話しかけてくる人が前後にいたりすると、マシンだけでなく、ストレッチエリアでも話しかけられて、なんのためにわざわざ来たんだろう…っていうぐらい、なーんにもできない時がある。

    よほど運動嫌いか運動オンチか高齢でなければ、他のジムに行ったほうがトレーニングできるよ。コーチも素人しか居ない。適当なことばかり言うから

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/26(木) 15:19:04 

    >>38
    ミルクレープ食べたい。美味しいよね。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/26(木) 15:19:37 

    >>1
    マシンの経験が無くても大丈夫です。月々6000円かかるけど払う価値が有るかどうかはそれぞれです。物足りなければ、スポーツクラブに変えれば良いしね。 数年通って、体力ついて来ました。最近は現状維持だけど、それで良いと思ってます

    +41

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/26(木) 15:19:43 

    私は妊娠前まで通っていました。今、出産して、お金や時間を考えて自宅にて筋トレをしていますが、ハッキリ言ってカーヴスに通っていた頃よりも痩せました(笑)マシーンを正しく使う事に頭が行きがちになってなかなか筋肉を意識しての運動ではなかったのかなと…それに、主の年齢はわかりませんが、メンバーさんは高齢者がほとんど。そのくらいの方々には丁度いいのかもしれませんね。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:10 

    70代の母が通ってる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:25 

    真面目にやってるのに、コーチがお腹触ったり、どうでもいいことを話しかけてきたりして邪魔される。そのくせ、マシンの使い方や筋肉や関節について質問しても、「速く!大きく!」とかまともな返事が返ってきた試しがない

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/26(木) 15:23:56 

    リハビリデイサービスで働いてるけど、デイとカーブス併用してる人多い。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/26(木) 15:27:22 

    近所のショッピングセンターの中にカーブスがあるんだけど、同じくその中にあるマックでカーブスに通ってるおばちゃん達が馬鹿騒ぎしながらコーヒー飲んだりソフト食べたりしてるのを見て絶対に関わりたくないと思った

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/26(木) 15:28:33 

    整形外科で聞いたけど、最近のフィットネスブームで外国製の大きなマシンを小柄な女性が使って、体格とマシンが合わず身体を傷めるケースが増えてるそう。
    カーブスの場合は、逆におばあさんや小柄なおばちゃん向けマシンなので、背が高い人や大柄の人は合わないかも。イントラが「油圧式だから早く大きく動かせば負荷がかかる」と言って無理にやらせるけど、そんなペースでやると関節を痛めたりするので気をつけて

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/26(木) 15:28:54 

    >>78
    そんなの いらなーい いなーい でスルーだよ!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/26(木) 15:31:40 

    >>93
    うちのマンションのテナントに入ってるけど、話し声がうるさいわ、朝と午後の開店待ちは大騒ぎしてるわ、エレベーターやエントランスに靴下やハンカチ?とか落とし物が多くて大迷惑している
    どっかに移転してほしいわ

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/26(木) 15:32:57 

    40代の専業主婦です
    買い物のついでに行っています、100回ティシャツをもらったあたりです
    ロッカーがただの棚で最初はそこがイヤでした
    あと、お友達を誘ってくださいがちょっとうるさいです
    私はあまり痩せてませんが、体力年齢が60代だったので目標は年齢相応です
    たまにお見かけする同年代の方はみるみる痩せていっていて、やっぱりカーブスの他になにかしているんだろうなぁと思ってます 

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/26(木) 15:34:46 

    >>95
    殆どの人がプロテインいらない、友達いませんってスルーしてんのに、コ●キ根性のババアがお友達紹介の景品(ださいTシャツやバッグ、ポーチ等)欲しさに何人も連れてきてたw
    ばーさん達にはあのTシャツ人気だよねw

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/26(木) 15:34:56 


    近所のイオン2店舗に両方入ってるけど店の入口に
    勧誘の女性がいて、おばちゃんをターゲットに声掛けてる。

    たまに親しげに話し込んでいるおばちゃん〜おばあちゃんは会員さんなんだと思う。
    勧誘員がご機嫌をとってる。

    その光景を見るたびに、店にデカデカとある看板を見るだけで胡散臭いと感じる。

    イメージだけで判断するのは良くないが自分の知り合いや親が入ろうとしたら全力で止める

    +18

    -4

  • 100. 匿名 2019/09/26(木) 15:35:03 

    帰りに近所のファミレスにお付き合いしなきゃならなくなり、逆に太る。それぞれのカーブスに、オバ主がいる。

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2019/09/26(木) 15:36:20 

    友達と体験に行った事がある。当時35歳だったけど周りは50代以降の人達ばっかりだったので入会は辞めたよ。ちなみに母親(70)もカーブス通ってる。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/26(木) 15:36:29 

    >>15
    開店前は60代以上の人が10数人待っていてギャーギャー喋って超うるさい

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/26(木) 15:37:21 

    カーブス半年間通ってました。円になって機械運動と足踏みをします。機械運動は、30秒位、足踏み30秒。2週します。そのあと、ストレッチに5分位かけます。あとは、カードを通して終了です。三ヶ月に一度、プロテインのお誘いがあります。私は、牛乳が飲めないといって断りました。やめるときは、すんなりやめれないので医者に運動はやめなさい。と言われたなどの理由があればやめれます。あとは、おばちゃん方のたまり場なので、おばちゃん方の空気を読んで体操した方がいいです。以上体験談でした。

    +24

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/26(木) 15:40:00 

    30代ですが通ってました!妊娠して辞めたけど、私は筋肉ついたし、体動かすきっかけなったしよかったです!ただプロテインの勧誘がありました…いらないって断ってたからそこまでしつこくなく大丈夫でしたよ。30代40代は本当に少なくて、おばさま達だらけでした!

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/26(木) 15:41:12 

    あの独特の匂いが吐きそう

    ストレッチ場やフロアのタイルカーペット、掃除機はかけるらしいけどそれ以外の清掃してないらしい。トイレ行った靴で歩いてるし、汗だくで横たわる人もいるし、裸足で歩き回るバカも居て、気持ち悪くてストレッチできない。
    計測の体重計も前の人の乗った後、消毒や拭いたりしないで乗らされるから嫌だ。
    ロッカーもマシンも総じて不衛生だよね、カーブスって

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/26(木) 15:42:17 

    無料体験に行ったのに、申し込み方法の説明とかばっかりで、結局体験できなかった。
    無料体験の日は、無料体験の日時の申し込みして帰ってきただけ。
    なのでやめた。詐欺っぽい。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/26(木) 15:44:03 

    夏場は、口臭と体臭のきついババア多々
    冬場は、ゴホゴホ咳き込んでても平気で来るババア多々

    常連さんがコーチにお菓子や物をプレゼントしてデカイ顔してる
    コーチも好きなメンバーとはライン交換して公私混同

    +12

    -4

  • 108. 匿名 2019/09/26(木) 15:44:14 

    >>33
    全く同じこと実母と義母が言ってた。

    休むと来る電話が嬉しいって感覚が分からない。
    そして二人ともやっぱり痩せてないよ。うちも週4なんだけど、筋肉は40代だったとか意味不明なこと言ってる。

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/26(木) 15:45:13 

    >>106
    やめといて良かったよ。入るとマルチビジネスか宗教っぽい話ばかりされる

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/26(木) 15:50:54 

    店舗によるかもだけど、私が行っていたところはコーチが全員無資格でした。怪我してるっていっているのに「速く!大きく!」鍛えてあげてるって言い草

    病院でドクターストップかかってやめるって言ったら、病院名と担当医師名と飲んでる薬をかかされた

    入るのは簡単だけど、店舗に出向いての契約だから、クーリングオフの対象にならないらしいので要注意。辞めるのは引き止めや翌月分支払もあるから難しいよ

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/26(木) 15:54:28 

    誘われて体験行ったけど、うーん…。
    自分的には体操や新体操のつもりで行ったらラジオ体操だったって感じ。
    全く運動経験も体力もない中高年、老人の健康維持、リハビリにはいいんじゃない?
    はっきり行ってジムって感じじゃないし汗もかかないし息も上がらないしで私は物足りなかったよ

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2019/09/26(木) 15:57:27 

    >>1
    母が通って凄く痩せましたよ、周りが驚くくらい。
    もともとぽっちゃりくらいでデブではなかったのです。

    ダイエット目的ではなく健康のためにと長く通っていましたが最終的には膝が痛くなるとのことでやめました。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/26(木) 15:57:27 

    >>108
    運動が好きじゃないとか続かない人にしたら、電話がかかってくるのが嬉しいらしいよ。呼ばれたから来たわ…みたいな。
    中でも、一人暮らしの高齢者なんて良い鴨にされてる。
    プロテインで栄養をとりましょう、●●さんがあなたのことを痩せたって言ってましたよ〜、カーブスで運動すれば寝たきりにならないから!etc.セールストークを本気で信じちゃってる

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2019/09/26(木) 15:58:48 

    高齢者と運動音痴の社交場

    真面目にやりたい人には向いてない

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/26(木) 15:59:41 

    義母と義父母が通ってるよ。同年代ばかりで楽しいみたい。本格的なトレーニングができるかというと微妙ですよ。ただただ、時間通り器具をローテーションするだけ。

    +0

    -6

  • 116. 匿名 2019/09/26(木) 16:00:11 

    >>115
    義母と義祖母です。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/26(木) 16:01:25 

    大手ジムでもあることらしいけど、エアコンの送風口や扇風機が埃だらけ。
    床がカーペットのせいか、ダニに数カ所噛まれた
    辞めたら、鼻炎もダニ刺されもなくなった

    まだできて3年と聞いていたけど、汚かったし、臭かった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/26(木) 16:02:19 

    >>44
    医療保険無駄遣いしてた層が移ったの?
    素晴らしい!

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/26(木) 16:03:31 

    たった30分では痩せないよ。ほんとに体力作りのためのものだと思うよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/26(木) 16:05:48 

    オムロンの家庭用の体重計(多分、二万円もしない機種)で、身体測定ってびっくりした。うちの体重計よりも古くてボロいやつ、しかもカーペットの上に置いて測るのって適当すぎるわ

    コーチがメジャーでウエストとか測るのもわざと緩めにしてるよね?

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/26(木) 16:08:49 

    >>119
    体力もあれじゃつかないよ〜

    心拍数や消費カロリーが測れるスマートウォッチをつけて調べたら、15〜20分の踏み台昇降のほうが消費カロリーや運動量が勝っていましたよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/26(木) 16:12:54 

    20代の同僚が見学に行ってたけど、あれはお年寄りのデイサービスだって言ってたよ。そのくらい年寄りばかり。痩せるためというよりは、健康を保つための適度な運動をする場所って感じ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/26(木) 16:16:26 

    油圧式だから速く大きく動かせば効くっていうけど、負荷なんて全然かからないし、身体全部を鍛えられるっていうのも誇張気味
    ずーっと同じことをしているだけでは、筋トレにはならない

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2019/09/26(木) 16:19:17 

    1年くらい通ってたけど体重は変わらず。
    でも辞めたら太った。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/26(木) 16:19:55 

    35歳~39歳までの数年間通ってました
    そこのカーブスでは最年少でした
    週に3回、多い週は5回真面目に通いました
    体力と筋肉を付けたかったからです

    おばちゃん、おばあちゃん連中がお喋りしに来てるような人が多過ぎて、マシンを変わる時には「チェンジザマシン!」って声があるんですけど大声でダラダラマシン動かしながらだから、誰も聞いてない、それで注意するスタッフもいない
    もちろんそんな人達はいつまで経っても誰1人痩せもせず何の変化も無い
    それでもスタッフからしょっちゅう友達紹介してと声掛けられる
    こんな何のトレーニングにもなってない人達ばかりなのに誰に「カーブス良いよ!」なんて言えというんだ...って毎回思いました
    目とはなの先にあるから数年間通ってみましたけど、スタッフも全然利用者さんの事見てないし、利用者さんはお喋りな人のお喋りな知人が紹介されて増えてく一方で更に騒がしいだけになり、「もう無理だ。辞めよう!」と辞める事にしました...

    が、「辞める」と言ってからが長い!
    あっさり辞めさせて貰えず、1ヶ月ちょっと掛かりました
    その間、電話も頻繁にあって面倒でした
    辞めてからもしょっちゅうハガキや電話で「また通いたくないですか?」と
    二度と行きませんけどね
    私が通ってたカーブスはだいぶ残念なカーブスだと思います
    何店舗も全国にあるから、通って良かった!って思える店舗もあると思いますけど...

    長々失礼しました
    ご参考までに

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/26(木) 16:20:54 

    広い店だと違うと思うけど、私が行っていた店は狭くて、マシンとステップがぐるーっと円形に設置されていた。しかも間隔が狭くて、ちょっと手が出たら前後に当たるレベルの近さ。こんな至近距離でずーっと同じ運動を顔を突き合わせてやるの嫌だなあ…って思ってやめちゃった。変に力んで張り合うおばあさんとか臭い人とか耐えられなかったわ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/26(木) 16:24:05 

    >>118
    いや、病院とカーブスの両刀使いが増えただけ
    ストレッチ場で病気自慢や主治医自慢を延々とするばーさんとかいっぱい居る

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/26(木) 16:27:36 

    毎月始めに測定があります
    体重、筋肉量とかの測定や、腹筋や片足スクワットしての体力測定
    ウエスト測ったりはスタッフによって測り方に違いがある(メジャーゆるゆるとかギューッと締め付けるとか)んで、まあテキトーなもんですよ笑

    『カーブスプリンセス』っていう、めちゃくちゃ面倒なイベントや、『たんぱく質勉強会』いう要はプロテインの勧誘があります

    ほぼ50代~70代ばかりで、ベラベラ喋ってばっかです
    かなり騒がしいし、真面目にマシンやろうもんなら相当イライラしてきます
    イライラしに筋トレに行くって馬鹿馬鹿しいと思って辞めました

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/26(木) 16:27:44 

    >>21
    行ってたけど、先月でやめたよ
    全くすすめない

    ガルちゃんでも何度もトピ立っているから検索するなり、ネットの口コミもチェックしてみたら、なぜ勧めないかもよく解るはず

    +31

    -3

  • 130. 匿名 2019/09/26(木) 16:29:32 

    >>126
    うち広いとこだったけど、円形だったよ
    早朝のカーブスの体験入店の番組も円形のとこだったよ
    カーブス、たまにテレビもしてる
    ラジオも生島ヒロシ?がやってるらしいね笑

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/26(木) 16:31:22 

    >>128
    カーブスプリンセス、去年ぐらいから無くなったよ〜
    すごく評判悪かったせいかな?w

    でも、勉強会やヒモのやつはまだやってる
    下らないイベントばっかりをやるのは、メンバー同士で仲良くさせたいんだよ、辞めにくくなるからね

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/26(木) 16:35:36 

    カーブスプリンセスっていう、知らん者らとチーム幾つか勝手に作られてて、「キティちゃんチーム」だの「ドラえもんチーム」だの「スヌーピーチーム」だので競わせるくだらない対決が超絶面倒臭い
    知らん者とペア組まされて「ガル子さんは、風邪引かなくなりました。ガル美」「ガル美さんは腰痛が改善されました。ガル子」なんて筋トレした事での成果を紙に書かされ壁に貼られる

    プロテイン勉強会も30分位時間拘束されて、紙芝居みたいなん見させられて試飲させられてからの「買いませんか?」

    とにかく黙々マシンで筋トレだけ行うって事はない
    何かしら面倒なイベント沢山
    友達紹介してぇー!も頻繁に言われる

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/26(木) 16:37:24 

    >>128
    わかる。私も噂話ばっかりするBBAと高齢者だからって上からモノを言うBBAにイライラしてやめた。
    最初はスルーしてても長く通うと向こうが馴れ馴れしくグイグイ来るようになって、あれこれ聞きたがって本当にウザかった。
    近所だったから通ってたけど、雨の日は傘貸してくれとか車で駅まで送ってくれとかろくに話したこともないババアに言われて本当にムカついた

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/26(木) 16:37:44 

    >>131
    遂になくなったんだ?笑
    あれ、ほんっとぉーーに大嫌いだった
    全く知らない人達とスタッフに勝手にチーム組まされて、ウエスト紐作らされて計測させられて...
    あんなん全然楽しくも何ともないわ笑

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/26(木) 16:45:01 

    辞めて1年経った
    それなのに「カーブス再開してみませんか?」とかの郵便物とか電話がくる
    いい加減ほっといてくれw
    あんだけ「誰かお友達いませんか?」「周りの方に筋トレの良さを伝えたくありませんか?」だの友達紹介しろしろ言って、毎月何人も増えてってんだし良いじゃん
    下の名前と顔だけはしっかり覚えてスタッフ全員間違わずに「○○さん」って言えるとこだけは評価する(←偉そう笑)
    でも、マシンやってる時に利用者に付き添い「良いですねぇ~!ちゃんと使えてます!はい、良いですよ~!」とか言いながら、全然別の方向向いて適当に声出してんのわかってたからなw
    スタッフマジ適当に仕事し過ぎ!

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/26(木) 16:47:13 

    >>10
    カーブスに通っている方!

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/26(木) 16:50:49 

    スタッフの1人がでっかいダイヤの婚約指輪付けて仕事してて、マシンの方につくと婚約指輪がマシンに当たって傷付くのを恐れてか、マシン担当の時になったら、全然誰にもついて指導しようとしないの
    円のど真ん中に突っ立ってマイクで時々指導してるだけ
    そして頻繁に婚約指輪を触ったり見たりして気にかける
    かなりドン引きしたわ
    この人それ以前から利用者からのクレーム相当あったみたいだけど
    実際クレーム出してる人数人見た事あるし
    スタッフも良い人はホント良いんだけどね

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/26(木) 16:50:56 

    >>134
    ネットの口コミでも、プリンセスが酷評&悪評
    そもそも、イベントがプリンセスだの紙芝居だの保育園かデイサービスみたいだよねw

    あの壁の掲示物もセンスの悪い保育園かデイサービスみたいでイライラしたわw

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/26(木) 16:54:44 

    ステップの時に後ろの見知らぬババアから「あんた、旦那はまだ生きてんの?仕事いってんの?」と言われ、意味が解らなくて呆然…

    20年後ぐらいなら馴染めたかも知れない

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/26(木) 16:56:11 

    たんぱく質勉強会はプロテイン購入の勧誘

    測定の時に結果(大して変わってない)を褒めて褒めて褒めちぎってからの、「お友達に筋トレして頑張った事でのこの成果の喜びを味合わせたいって思いませんか?」「誰かお友達を...」

    後、友達紹介したらカーブスのTシャツだのエコバッグだのババ臭いグッズ貰える
    絵柄とか色合いがホントババ臭い笑

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/26(木) 16:58:56 

    >>138
    壁に貼り散らかしてんの、ホントここはデイサービスか?!って感じだよね笑
    まあ、そんな年齢の人達ばっかではあるけど
    カーブスプリンセスの時は着いて早々にチームの名札付けさせられたわ笑
    幼稚園児かっての笑

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/26(木) 16:59:27 

    嫌いな人がいると、一切話もしないし、指導しないコーチが居た。お気に入りの人にはずーっとくっついて喋って、他の人はほったらかし。
    そんな態度なのに、お友達をー、プロテインをーとかはしつこい
    マルチと変わんない

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/26(木) 16:59:46 

    ステップの時に謎の動きしてるおばちゃんが結構いて笑う

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/26(木) 17:02:51 

    中に入る勇気はなかったので外から覗きに行ったこはある。インストラクターの方のテンションの高さにこりゃ無理だと思って退散しました。マダムたちが沢山入っていくのも確認済み。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/26(木) 17:05:58 

    アブ・バックの真正面にジャニーズとか若手俳優とかの切り抜き貼って「俺を見て」ってポップ付いてたのにドン引きした!
    何これ!!ってなった
    目線を正しく向けさせる為にしたって気持ち悪い

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/26(木) 17:06:34 

    >>141
    今どき、折り紙の輪っかやティッシュフラワー、手書きの壁新聞って、幼稚園や保育園でもレベル低すぎてやってなさそうw
    スタッフが自分達の写真コラしてベタベタ貼ってるのもダサすぎw

    もっと内装をシンプル、スタイリッシュにすれば若い世代も来やすいだろうけど、あれじゃ無理!

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/26(木) 17:07:57 

    >>143
    いるいるw 張り切りすぎて四股踏んでるばーさん見て吹き出しかけた

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/26(木) 17:08:15 

    きちんと利用者さんの事を見てくれてるスタッフさんほど辞めていく
    そして何も見てくれてない、いるだけ、横柄なスタッフさんほどずーっと居座ってる

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/26(木) 17:08:52 

    >>33
    うちの母は、若いスタッフに「○子さん、○子さん!」と、元気に名前連呼されるのが気恥ずかしくて辞めた

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/26(木) 17:08:56 

    46歳、入会して丸3年です。
    皆さんのコメントにあるように、年配の方がら多いです。
    場所にも寄ると思いますが、私が通ってる所は、30代後半?と思しき方もチラホラいます。
    仕事と家事の合間に通ってるので、週に2回行ければいいかな…といった感じですので、痩せはしませんが、身体は締まった気がします。
    肩凝りは無くなりました。
    プロテインは、私には、なぜか勧めてきません。(初めの方に、興味ないと言ったからかも?)
    あと、しばらく行かないと、電話がかかってきます。
    以前、仕事中にプライベートスマホに、催促電話がかかってきて、その後、スタッフに「仕事中の電話は控えてもらいたい」と強めに言ったら、かかってこなくなりました。
    私には、今のところ合ってるので、このまま通う予定です。
    ご参考までに…

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/26(木) 17:10:17 

    働いてたけどダイエットより健康維持目的の人が多いよ〜、若いなら他のジムの方がおすすめです
    プロテインおすすめされたり、お友達連れてきてって言われたりするからハッキリ断れる人じゃないと面倒臭いと思います。月謝も他のジムと変わらないくらいなので自分だったら器具やプールがあるジムに行く。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2019/09/26(木) 17:10:46 

    >>107
    それが本当なら本部に言った方がいいんじゃない?うちの店舗ではお菓子やお土産は受け取りません!連絡先など交換いたしません!ってポスター貼ってあるよ。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/26(木) 17:11:11 

    >>146
    わっ!
    通ってたカーブスホントこれ笑
    折り紙わっか、ティッシュフラワー、クリスマスの時季は100均のツリーとか笑
    ハロウィンの時なんて仮装してたからね笑
    利用者さんに仮装グッズ渡して猫耳とか70代のおばあちゃんに付けさせて写真撮ったり

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/26(木) 17:13:31 

    >>152
    へー、禁止なんだ?店によるのかな?私が行っていたところ、しょっ中、常連が食べ物を差し入れして回ってる最中にコーチに「あれ、美味しかったでしょ」とか話してるよ。禁止とは知らなかった

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/26(木) 17:13:34 

    >>2
    ➕の数3桁だね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/26(木) 17:15:12 

    >>151
    ハッキリ断っても毎度あの人達プロテイン買え買え言うし、友達紹介しろしろ言ってくるんですけどw
    体力付けたい!健康維持目的で通ってても、周りの利用者がダラダラグダグダと喋りに夢中になりながらマシン使われてたら、真剣にマシン使って筋トレしたくてもイライラさせられる
    ホントガルちゃん民の年齢層はカーブスは行くだけ無駄だと思う
    同じお金出すならジム行った方が良いわ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/26(木) 17:17:31 

    >>152
    うちもそうだった
    お土産とかは受け取りませんって事前に言われたし、室内にも書いてた
    ただ、田舎で農家の方も多い店舗だったから収穫した野菜や果物をご厚意で「皆さん好きなだけお持ち帰り下さい!」っていうのは出入口の所でされてたよ
    あれは嬉しかったな

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/26(木) 17:17:31 

    >>149
    私も下の名前呼び、嫌だったなあ
    友達でも下の名前では呼ばないのに、見知らぬ人から連呼されたくないよね

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2019/09/26(木) 17:18:23 

    3年前まで働いてたから行きたい、イベントとか打心とか参加せずに運動だけしに行きたい。
    運動自体は好きで昼休みやって5キロ痩せた

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2019/09/26(木) 17:19:52 

    >>120
    私の所はタニタだったけど、同じくカーペットの上に置かれて測定
    メジャーもスタッフによって加減バラバラだから、ここでの測定は全然気にも留めなかった
    全然正確じゃないんだもん

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/26(木) 17:20:46 

    >>151
    ハッキリ断れる人よりも、平気で友達を売れる人が向いてると思うよ。キャンペーングッズやポイント欲しさや、自分が顔が広いのを自慢したくて何人か連れてきた人を見ていたら、ここはそういう人向け、トレーニングしたい人や真面目な人向けとは言えないと思った

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/26(木) 17:22:45 

    >>159
    スタッフでも無く、元利用者ですけど...

    プロテインの勧誘も友達紹介もイベントも無く、ひたすらマシン使って筋トレしてストレッチして帰りたいです
    マシンは楽しかった!ストレッチも最後に体がスッキリして良かった!
    プロテインだの友達紹介だのなぁーんも無くて、真面目にマシンしてストレッチだけで済むならいつまでも通いたかったよ

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/26(木) 17:23:40 

    30分でーて宣伝してるけど、会費はジム行くのとそこまで変わらないよね?
    少しでも節約したい人は良いかもしれないけど、私だったら、もぅ数千円足してジムに行くかな。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/26(木) 17:24:56 

    >>160
    あの計測、わざとでしょ?
    カーブスの計測の3日後に、よそのスポクラの体験見学で機械で自動計測したら、ウエストは5cm、ヒップは7cm、腿も3cmも少なかったよ
    体重もマイナス3kg違った

    多めにして辞めさせないためじゃない?

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/26(木) 17:26:36 

    >>151
    ハッキリ断ったって忘れられるもん
    また何事も無かったかのように声掛けてくる
    プロテインなんてたんぱく質勉強会に強制参加させられて最後に「購入しませんか?」してくるじゃん
    あのやり方ホント嫌だわ
    たんぱく質の大事さ語ってる時よりも、スタッフは試飲させてからの方が熱込もって目ギラギラさせてる笑

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2019/09/26(木) 17:27:45 

    あまり清潔そうじゃない人の後に、裸足で体重計に乗るのがゾッとした
    水虫なのか、足の皮とかガサガサに剥けてるおばあさんとか多かった

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/26(木) 17:29:21 

    >>151
    >>159
    元コーチにお聞きします。プロテイン主婦にとっては高いんですけど、本当のところ飲まなきゃいけないと思いますか?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/26(木) 17:29:40 

    >>163
    30分って謳ってるけど、実際はマシン2周した後にストレッチもあるから40分くらい
    買い物ついでにとかなら通いやすいけど、ジムってよりはカーブスは健康体操みたいなもんだよ
    しっかり運動したいなら6000円ちょい掛かるし、ジム行ったが断然良い

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/26(木) 17:29:52 

    >>156
    断っても言われるのはスタッフにもノルマというか目標があるからね、、スタッフもオーナーから言われてるのよ。私も一番やりたくない活動だったからいつも申し訳ない気持ちでやってた。はいはい誰かいたら言うねーって流すのがいいよ。夕方から夜の時間は比較的若い人が多い時間帯だからその時間がおすすめです。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2019/09/26(木) 17:30:57 

    実家の住所まで聞くのはやりすぎでしょ
    お友達紹介を断ったら、義母や実母はどこに住んでるかって
    そんなんだから紹介なんかしないんだよ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/26(木) 17:31:13 

    30代だけど通ってます。子育て中で30分と短いし、いつ行ってもいいのが魅力です。確かにおばあちゃん多いですが、全く気になりません。男性いないのがいい。

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/26(木) 17:32:59 

    >>169
    退会したら、オーナーからも本部からも怒られるって本当?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/26(木) 17:34:01 

    確かに午前中は高齢の方が多いが
    夕方近くになると若い人が
    仕事帰りに通っている。
    地域にもよるだろうけど、
    私が通っている所は酷くはない。
    苗字で呼んでもらっているし、
    1週間休んでも電話しないで、
    って言ってある。
    プロテインもいらないって言っているわ。
    始めに言っておけばいい話。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/26(木) 17:35:49 

    >>169
    やりたくないけどやってたってそりゃ仕事だから仕方ないよね。そもそも本来なら営業活動は社員がすべきで、会員がすることじゃないもの。
    紹介に拘るのは、友達の紹介だと辞めにくいからって元スタッフに聞いたことがあるわ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/26(木) 17:35:49 

    プロテイン、ゴリ押しに負けて半年くらい購入してたわ
    ココア味
    5000円くらいしたから真面目に飲み続けたし、カーブスにも持参して帰る前に飲んでたし、カーブス自体も週4通って真剣にマシン動かしてたよ

    スタッフのプロテイン飲んでの成果とか、何処かの利用者さんのプロテイン飲んでの成果の書かれた貼り紙あって読んだけど、それらに書かれた「白髪が無くなった!」「肌にハリが出た!」「髪の毛艶々!サラサラ!」「爪が綺麗になった!」「便秘とサヨナラ!」等とか私は当時38歳だったけど、特に大した成果見られなかったから、テレビ通販の愛用者の声並みに信憑性が無かった

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/26(木) 17:36:41 

    >>169
    プロテインはどう思いますか?筋トレだけでは足りないですか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/26(木) 17:37:27 

    会費とプロテインで1万超えるもんね
    私はプロテインは飲まなかった
    あれぐらいの運動では不要だと思ったから

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/26(木) 17:39:06 

    >>170
    実家の住所私も聞かれた!
    それに帰省する時とかは「どこどこにも店舗ありますから、カード(その店舗で見せたら利用出来る)作りましょうか?」って...
    いや、そこまで私熱心な利用者ではないです笑

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/26(木) 17:39:29 

    >>173
    たまたまそこがそうなだけで、フランチャイズだから店舗によって違うよ
    自分がそれで通るから、どこでもそうだと思うのは甘い

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/26(木) 17:40:21 

    半年くらい通っていました。高齢者向きだから運動量が物足りない。筋肉痛にもならなかった。全く痩せなかった。コーチの体も、たるんでいた。辞めてからも勧誘の電話が、かかってきたり、しつこかった!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:35 

    >>162
    私も。カードをピッと通して、マシンとステップ繰り返して、ストレッチして、またカードをピッとして帰る…これだけなら今も続けたのになあ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:37 

    私が暫く通ってたカーブス、先ず店長が太ってるの笑
    スタッフにも渡辺直美みたいな子がいた
    お尻当たって突き飛ばされた事もあったわ
    凄い迫力のお尻

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/26(木) 17:45:35 

    カーブス歴1年半のアラフィフです。
    なにかにつけハイタッチや名前呼びが恥ずかしかったのですが慣れました。
    しつこい友達紹介ものらりくらりかわせるようになりました。
    プロテインは勧められたことありません。
    自分には合ってると思うけれど、ずっとコーチがめちゃ太っていて指導されてても説得力無いなぁと思います。
    たまに他店からコーチが来て指導が上手だったりすると(ちょっとしたアドバイスで負荷が変わる)、コーチ次第で結果が違いそうだと思います。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/26(木) 17:50:15 

    お喋りお祭り騒ぎ軍団の利用者と、根掘り葉掘り噂話大好き軍団の利用者に嫌気さして辞めた

    辞めると伝えてから暫く粘られて、ある時夜8時過ぎに家にアポなしで来られた事あるよ
    リビングにいた旦那があまりのしつこさに玄関に来てキレたわ
    ホントしつこくて私の話全然聞いてくれずに自分らの話ばっかしてきて辞めたらどーのこーのって半ば脅しみたいな事も言われたわ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/26(木) 17:54:35 

    >>23
    それタニタがやってるやつでは?
    サーキットトレーニングなのは同じでも、有酸素運動の時にフィッツミーはイントラに合わせた動きをするらしいね。あと友達紹介とかはないらしい

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/26(木) 17:55:15 

    プロテイン飲んでました
    でも、きちんと飲んでてもあまり効果が実感出来ず、暫く止めようとスタッフに伝えました
    しっかり止める事伝えてスタッフも「わかりました」って言ったのにも関わらず、また届きました
    引き落としもされてました

    いい加減さに呆れて、辞めるきっかけになった出来事の1つです
    このスタッフ「えぇ~?!○子さん暫く止めるなんて言ってましたぁ~?私聞いてませんけどぉ~?私が悪いんですかぁ~?!」なんて抜かしてました

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/26(木) 17:55:42 

    >>167
    高いですよね、プロテイン自体は悪いものじゃないんだけどね。でも筋肉を作るのはたんぱく質だからたんぱく質が大事なのは本当なんです。むやみに勧めてる訳ではないからそこだけは分かってあげてください。もちろん食事で意識したりプロテインもし飲むとしたら他のメーカーのプロテインでもいいんです。

    +5

    -3

  • 188. 匿名 2019/09/26(木) 17:57:33 

    >>174
    あまりにもマニュアル化された友達紹介しろって勧誘にイラっとして「どうして会員に営業させるんですか!」って言っちゃったことあるわ。
    「筋トレのすばらしさを伝えたくありませんか?」「無料体験に誘えませんか?」からの「ここで今電話出来ますか?」嫌だっての。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/26(木) 18:01:38 

    プロテイン買わずにたんぱく質、その他栄養意識して食事に取り入れた
    それだけでもだいぶ違ってきた
    今までは栄養バランス考えてるつもりでも、こんなに偏ってたんだなと気付かされた
    プロテインも買ってきちんと飲んでれば、もっと変化あるんだろうけど、私は普段の食事の改善だけにした
    辞めた今でも意識して食事作って、運動は自宅筋トレやスロージョギングとか身近で出来る事して調子良く過ごせてるよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/26(木) 18:03:02 

    >>188
    その場で電話掛けさせようとするよね?!
    それかスタッフが番号聞いてきてお話してみますとか言ってきたり
    あの必死さに引くわ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/26(木) 18:04:25 

    >>187
    167です。有り難うございました

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/26(木) 18:05:32 

    プロテイン確かに不味くはない
    味も来月はこの味でって変えられる

    それでも飽きるし、やっぱり主婦が体力と健康維持の為に飲むには金額が高い

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/26(木) 18:09:46 

    近所のAEONにカーブスあって気になってたけどアクトスもできるからどっちにしようか悩み中。
    アラフィフなので適度に運動不足解消したくて。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/26(木) 18:10:27 

    >>172
    フランチャイズだからオーナーによりけりです。
    私のところは怒られたりはなかったです。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/26(木) 18:11:17 

    室内に「私たちの思い」ってスタッフそれぞれのカーブスで働こうと思った経緯や、それぞれのカーブスにかける情熱を綴った紙が貼られてたけど、どの人も「ホントにぃwww?」って内容だし無理くり考えた感
    しかも冊子と共にたまにお手紙と称して似たような事書いた「私たちからの皆さんへ」っての渡される
    どの手紙も内容が薄い、浅い、嘘っぽい
    直ぐゴミ箱行きしてた

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/26(木) 18:11:55 

    カーブスの近く通ったらおばちゃんたちがおはよーって盛り上がってた。
    友達同士で来てるのか入ってから友達になったのか。
    60は超えてる感じだったからかなり年齢層は高そう。
    40代とかだと浮くのかな。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/26(木) 18:16:30 

    お願いだからスタッフ内の仲の悪さを利用者達には上手く隠して笑
    こっちまで何か気遣うわ笑
    利用してる間は気持ち良く運動させてくれ!
    何気にお宅らの空気の悪さイライラしたわ
    ストレス溜めに行ってたような感じだったから辞めたけど、知人が通ってて聞いたら今も空気悪いって何なのー笑

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/26(木) 18:18:03 

    >>196
    私通い始めた当初30代半ばでめちゃくちゃ浮いてました
    周りの人達は40代もそんなにいなくて、一番多いのが60代な所だったんで

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/26(木) 18:20:06 

    >>165
    忘れてる訳じゃないです。一人一人ちゃんとどういう反応だったかを毎回記録してます。プロテインは悪いものじゃないからなんとも言えないけど。

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2019/09/26(木) 18:21:19 

    >>169
    おすすめの時間帯にいつも通ってて言われてましたよ
    閉店時間過ぎてんのに引き留められて話されたりありました
    のらりくらり交わしても、ハッキリ断っても同じでノルマあるのは重々こちらも承知の上ですけど、それでも嫌でしたよ

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2019/09/26(木) 18:23:44 

    うちの職場の52歳の人が、会社の近くのとこに数ヶ月通ってた。
    自分より年上の人ばかりだったって。
    おばあちゃんよりの人が多く、なんとなく自分もひとまとまりにされたくなくてモチベーションが下がったらしくてやめちゃった。
    勧誘とか特になかったみたいですが、基本的に下の名前で◯◯さん、とか◯◯ちゃん とか呼ぶみたいで、職場が金融機関で、お客さんもたくさんいたので、それも呼びづらかったのも一因だそうです。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/26(木) 18:24:10 

    >>199
    プロテインが悪い物じゃないっていうのは、大抵の利用者さんはわかってると思いますよ
    そのすすめ方がみんな嫌なんだと思います

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/26(木) 18:24:15 

    働いてた事があります。
    高齢者がほとんどでたまーーーに若い人もいる。
    5.6千円月謝払うならジム行ったほうが良いと思う。
    30分でマシン12個くらいを音楽に合わせて周り、時間になったら抜けるっていう。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/26(木) 18:24:51 

    >>188
    トークは毎回本部から送られてきてスタッフはそれ丸暗記するだけだよ。店舗によってアレンジもあるかもしれないけど基本は丸暗記。その場で電話させるトークも本部が考えたトーク。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/26(木) 18:28:10 

    そもそも室内が音楽ガンガン(洋楽)、ばあちゃんが断然多いのにマシン移動の合図は「チェンジ ザ マシーン!!」と英語
    大声でゲラゲラ笑いながらお喋りに花を咲かせて運動そっちのけな人達の声も合わさりマジうるさい

    ストレッチの所でいつまでもお喋り
    靴箱の所でいつまでもお喋り
    プロテイン椅子に座って飲みながらいつまでもお喋り
    出入口前でいつまでもお喋り

    口の運動はみんなよくやってた

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/26(木) 18:31:00 

    今もあんのか知らんけど、猫ちゃんのキャラクターが可愛かった記憶
    貰ったカレンダーがそのキャラクターだった

    それだけ笑
    ごめん、カーブスの筋トレの事とは全然関係無くて

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/26(木) 18:33:26 

    >>61
    あの時間設定も不思議ですよね。
    午後1時~2時頃にお休みなんて!

    あと、〇〇子さん♪呼びがどうしても嫌。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/26(木) 18:33:45 

    ここ読んでカーブス行くのやめようと思った。
    辞めにくいとか休むとTELかかってくるとか絶対嫌だし。プロテインの勧誘も断るのめんどくさいし。
    参考になった~。

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/26(木) 18:35:10 

    ロッカーが無いと聞いて、行くのをためらってる。
    ロッカーが絶対安全でもないけど、
    でもむき出しの棚に置くだけなんて不安です。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/26(木) 18:35:40 

    >>208
    ほんの3日行かなかっただけで掛かってきた事ありますからね笑
    しかも、なかなか切れない
    ずーっと1分とか平気で鳴らしますよ
    出るまで鳴らすって感じです笑

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/26(木) 18:36:02 

    >>206
    にゃんコーチだったかな?いるよ!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/26(木) 18:36:50 

    >>209
    めちゃくちゃ多い時間帯はロッカー空き無くなってカゴになるよw
    銭湯とかの脱衣場にあるようなカゴ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/26(木) 18:37:53 

    カーブスと迷ってドクターストレッチに通ったけど、
    ストレッチ自体はすごくいいんだけど、会話?が面倒くさいんですよね。
    いろいろ話しかけられるのがちょっとストレス。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/26(木) 18:39:24 

    口の運動だけは凄いよね笑
    どんな年寄りでも口の筋肉だけは鍛えられてんじゃない?
    30分プラス並んで待ってる間のお喋り、帰る前に出入口前でお喋りだから
    肝心のマシンとストレッチはテキトーだもんね、あの人達

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/26(木) 18:41:32 

    >>211
    返信ありがとー!
    にゃんコーチって名前まであったんだ?
    あの猫ちゃんは可愛くて好きだったわ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/26(木) 18:43:28 

    カーブス辞めて1年半

    最近やっとハガキや電話が無くなりホッとしている次第です
    辞めてからも頻繁にハガキが届いたり、電話掛かってきてました
    電話は絶対出ませんけど

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/26(木) 18:44:17 

    >>176
    カーブスぐらいの運動量ならプロテインは無駄だと思うわ
    たんぱく質不足を補うとか忙しくて昼食べる暇がないから代わりにとかならありだけど
    筋肉増やす目的なら圧倒的に負荷も量も足りずただの余剰カロリーにしかならない

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/26(木) 18:44:30 

    >>214
    でもボケなくていいんじゃない?年寄りには。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/26(木) 18:44:45 

    >>184
    家にまで!?
    怖すぎる。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/26(木) 18:46:24 

    >>188
    ほぼマルチと変わらないね。
    勧誘してたら自分も友達なくしそう。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/26(木) 18:47:50 

    >>210
    そんなしつこいんだ
    うちのとこは1週間休んだら電話来るけど出なくてもその後かかって来ないよ!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/26(木) 18:53:35 

    「体調悪くて暫くお休みするんで、他のスタッフさん達にもお伝え下さい。元気になったら通います」

    これを聞いたスタッフは誰にも伝えてなくて、その後別のスタッフから心配の電話
    そこで同じ事を伝える
    このスタッフも誰にも伝えてなくて、また別のスタッフから心配の電話

    報連相って知ってます?!って感じ

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/26(木) 18:56:13 

    >>21
    私44才ですが通ってますよ。40才の時にママ友から誘われてお試しに行ってみて良かったので通ってます。お洒落なヨガやジムが何となく敷居が高く感じるのと体力があまり無いので、カーブス位の運動量が丁度良いです。何時でも好きな時間に行けるのと週に何度でも自分の都合の良いときに行けるので細く長く続けたい私には合ってます。
    皆さんが言うようにプロテイン進められたりもありましたが、お断りすれば再度進められることは無いですよ。

    +33

    -3

  • 224. 匿名 2019/09/26(木) 18:56:46 

    >>3
    季節限定のホワイトチョコレートケーキが大好き!!
    カーブスに通っている方!

    +56

    -4

  • 225. 匿名 2019/09/26(木) 18:57:15 

    身内が亡くなって帰省するから1週間はお休みしますって連絡したのに、電話掛かってきて「どうしました?体調悪いんですかぁ?」

    葬儀の時間にも自分らは休憩中だか知らないけど何度も着信入ってた
    人の話全然聞いてないのかな?
    スタッフ内での伝達何もないのかな?

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/26(木) 18:59:01 

    >>224
    美味しそう笑

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2019/09/26(木) 19:00:29 

    3年ほどホットヨガ通ってるけど60才過ぎたらカーブスにしよっかな。
    でも一通り読んでたら勧誘とかオバチャンパワーが怖そう。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/26(木) 19:00:31 

    マシンの中で好きなマシン幾つかあった
    マシン自体は楽しい

    それでもそれ以上に辞めたくなる理由があって辞めた

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/26(木) 19:01:15 

    ざっと読んだけど、スポーツジムとしての設備も運営もトレーナーの質もメニューもレベル低いってことか

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/26(木) 19:01:31 

    >>227
    おばちゃんパワー凄いわよw
    図々しさも最強

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/26(木) 19:03:10 

    29歳、5月から通い始めました。

    在宅勤務なので運動不足、他のジムと比べるとダントツで家から近く料金も安かった(通い放題月6千円ほど)のが理由です。

    しかし…やっぱり物足りない…
    運動嫌いな私でも物足りない。
    軽く汗をかく程度です。
    もちろん周りはおばあちゃんだらけ。
    ほとんど話しかけられないので黙々と運動してます!
    プロテインの講座は全部断ってます。
    あ、体重の変化はありません。維持にはいいかも?

    はやく辞めたいです笑

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/26(木) 19:03:56 

    36歳パート主婦です。通いはじめて1年半位になります。知人紹介だったので特に偏見なく始めました。

    ●良い点
    ・好きなときに通える
    ・運動時間が決まっている(ジムのような、あと○分頑張ろう、みたいな自分との葛藤がない)
    ・女性しかいないので身なりを気にしなくてよい(くさいおじさんがいない)
    ・毎月計測があるので自分の体を直視せざるを得ない

    ●悪い点
    ・年配の人ばかりでたまに悲しくなる(自分も歳なのかと錯覚。けど同時に、女性は何歳になっても元気だなぁと元気づけられる日もある(笑))
    ・勧誘が毎月ある
    (紹介できる友達はいないと言ってスタッフもわかってはいるものの勧誘のセリフだけ聞いてあげてるって思ってます。ノルマやキャンペーンが多くて大変そうだなぁと、スタッフに同情しています)
    ・フルで働いている人は時間が合わない

    プロテインは、一年近く飲んでましたが
    年配の方のような目に見える効果がなかったので
    、そのまま伝えて止めましたが、すぐに了承してくれました。

    ご自身が何を重視するかで決めたらよいかと思います(^^)

    あ、効果ですが元々痩せ型なので体重は落ちていません。筋肉はついてきて特に腹筋がたくさんできるようになりました。



    +9

    -3

  • 233. 匿名 2019/09/26(木) 19:06:21 

    夏場、汗の匂いと共に充満する、色んな香りのエイトフォーらの混ざった香り

    オエッ!となる
    ロッカーで一斉に50代60代、はたまた70代のおばちゃん達がシューシューしてる

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2019/09/26(木) 19:07:38 

    1時~3時まで休憩中で通えないのが嫌だった
    その時間帯に「今なら行けるのに」って事が多々あった

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/26(木) 19:08:21 

    >>108
    カーブスは痩せるというより、筋力をつけるのがメインみたいですよ。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/26(木) 19:18:44 

    今日一ヶ月通い放題無料に釣られ入会してきたばかりです!
    30歳です、おばちゃんしかいなかったけど、その方が周りの目気にせずすみそう

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:38 

    >>228
    やめた理由が気になる。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:53 

    >>231
    20代なら相当浮くだろうね。
    まわりおばあちゃんと同じ世代だよね。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/26(木) 19:25:27 

    私は29歳で2年前から通っています。
    激太りして83キロあった体重が57キロまで減りました。
    カーブス行く前は何しても痩せなかったのに。
    カーブスに通ってるおば様やスタッフにあなた痩せたわねと毎日のように話しかけられます笑

    +14

    -3

  • 240. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:02 

    うちも義母が定年後から通い始め、今70過ぎ。

    他の方が言われているように、朝からぺちゃくちゃおしゃべりしながら、開くのを並んで待ってる。
    年配の方向きな感じかなー
    ちなみに、体型は一切変わってません💦

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/26(木) 19:30:49 

    >>209
    めっちゃ人目につくから盗めないよ

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2019/09/26(木) 19:46:35 

    他のジム行ってるけど、カーブスだけはおばあちゃんしか居ないから絶対行きたくない。スタジオプログラムもないし。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2019/09/26(木) 19:48:38 

    >>236
    結構体型とか見てくるし、黙々やってたら「そんな真面目にやっちゃってw」とか陰で馬鹿にするおばちゃんとかいたりするんだよね
    30代ってめちゃくちゃ見られる
    何人か30代いたのに、それが救いだったのに続々辞めていかれた
    「おばちゃん達が嫌だ!」って

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2019/09/26(木) 19:50:26 

    >>241
    誰かしらロッカー付近にいるし、スタッフもロッカー側で作業してるしね
    パソコン見てるけど、視界に入ってない事はないだろうし
    ステップ踏んでる時にロッカーの方向いてる時とか見ちゃうもん

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/26(木) 19:52:49 

    マシンチェンジのアナウンス聞こえてなくて同じマシン何分もやるおばちゃんとか、ステップの所で妙なダンスして横のマシンやマシン使ってる人にに当たるおばちゃん、ストレッチコーナーで自作ストレッチや柔軟体操始めて何分も居座るおばちゃん

    色々自己チューいる

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/26(木) 19:53:25 

    もうすでにたくさん書かれてると思うけど、ただ運動したいだけなら普通のスポーツジムの方が絶対いいと思います
    何となく敷居が低くて始めやすそうに感じるのはわかるけど…
    友人or家族紹介しろ、プロテイン買え(←これは辞めたあとに知人から聞いた話ですが)としつこいし、やめたくなった時も大変だと思います
    (私の場合はその時店舗を担当していたトレーナーさんがわりと良心的な人だったので、ちゃんと話をしたらわかってもらえて意外とすんなり辞められましたが)
    そういうしがらみが嫌だったらやめた方がいいです、せめて実際通ってる人に話聞いてみたりとかした方がいいと思う(;´д`)

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/26(木) 19:57:04 

    あんな30分そこらの筋トレ&ストレッチでも真面目に週に3回、4回通って、真面目にその時に運動したら、体型にも変化は出るし、体力も付いて筋肉も多少付きはする
    真面目に出来る環境ならね
    でも、友達紹介で人が続々増えていくと、断然雰囲気変わってきてお喋り広場になっちゃう
    真面目にやりたかった人は辞めていく
    新しく入った人でも真面目にやりたかった人は直ぐ辞めてく
    時間帯替えても変なおばちゃん、おばあちゃん必ず現れる
    閉店時間近い時間帯はお勤め帰りの人が来てて、職場の人と数人とかいたりすると職場の延長でうるさい

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/26(木) 20:00:14 

    そんな安いわけでもない金額払って時間割いて通って、不真面目な人のせいで満足に筋トレ出来ずに帰るの本当に不満でした
    そういう不真面目な人達に対してスタッフさんが注意する事も無く...呆

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/26(木) 20:00:51 

    一回お試しで行ったけど、若い人が行くには運動強度が全然足りない。運動した感じは全然なかったよ。もちろん痩せたり筋肉付いたりしない。
    還暦過ぎた人が運動の習慣を付けるためのところだと思った。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/26(木) 20:03:01 

    カーブス入会した時に貰えたロゴ入りTシャツは、今は夏場部屋着となってます笑
    靴下貰った事もありましたが、それは母にあげました
    何か巾着も貰ったけど、それもおばさん臭い色合いと柄だったんで、近所の一人暮らしのおばあちゃんにあげました

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/26(木) 20:10:11 

    同じ話を何度も同じスタッフから振られ、また同じ会話をする
    4年通って同じ話を何度も
    あんなに大勢の利用者がいれば、そりゃ誰とどんな会話をしただとか、この人はこうでああでって全部把握出来ないのはわかります
    わかりますけど、4年も買って同じ話を同じスタッフとまたするの疲れます笑
    もう、それ何回目wと

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/26(木) 20:13:38 

    薬の影響で代謝が落ちて太ってしまって食事制限だけでは全く痩せなかったのにカーブスに通い始めたら痩せました。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/26(木) 20:20:56 

    >>10
    何そのシステムww

    +17

    -2

  • 254. 匿名 2019/09/26(木) 20:24:21 

    >>108
    アメリカで作った人のお母さんがうつ?的でひここもりがちで孤独になくなったから運動もできて居場所になるようにっていうので下の名前で読んだり来ないと電話かかるんだよ。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/26(木) 20:25:18 

    お年寄りばかりですが
    わたし25歳で通っています。
    30分なら頑張れそうかな?というのと
    女性専用が良かったからです。

    ちなみにトレーニング機械は油圧式なので
    自分で大きく素早い動作にすると結構きついです。
    雰囲気デイサービスみたいかもしれませんが
    想像以上にキツイですよ。
    おばあちゃんたち凄いなあ…って思います。

    +25

    -1

  • 256. 匿名 2019/09/26(木) 20:47:19 

    うちの母親(60代前半)行ってるけど、プロテインの勧誘がしつこい、と言ってた。運動したいだけなので、そういう勧誘はやめてください、ときっぱりと断ってるらしい。笑 つよい。あと、周りのおばさんたちのお喋りがすごい、と言っていた。そういうお喋りが楽しみで行ってる人もいるんだろうね。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/26(木) 20:54:45 

    キャンペーンとかいって、友達紹介しろとかプロテイン売り付けてきてうっとおしかったです。
    あとおばあちゃんのたまり場になってて居心地わるいですよ。
    やめるときもしつこいうえ、やめたあとも何回も電話してきます。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/26(木) 21:08:30 

    一年近く通って最近辞めました。

    ババが多いけど三十代〜四十代も4割くらい居たよ。
    気軽にできるし、しんどくない。
    痩せるというより私は体力がついたかな?
    ただ会員増やす為の勧誘(お友達紹介)は結構定期的に言われるし、プロテインの購入はめっちゃしつこく言われた。ぜーんぶスルーして10ヶ月通ったアタクシは勇者。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:06 

    普通のジムとかにある本来はつけるべきウエイト類をはずしているから負荷的なものは
    かかっていないというのをどこかで見たので、高齢者がなんとなくジムで運動している感
    を感じられる場所なのかなって思ってる
    ただ、周りの人も一緒に頑張ってるとか一体感を感じたい人にはいいのかな
    公共のスポーツセンターとかの方が1回いくらって感じだし、いけないときは
    お金もかからないし良いのかも

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/26(木) 21:18:27 

    うちの母が通ってるよ。
    おばあちゃんばっかりって言ってるよ。
    プロテイン売りつけられるってコメントが多いけどそんなに強く売り込んでくるのかな。
    フィットネスジムでもパーソナルトレーニングでも「痩せたい」とか何かしら目的や目標があるなら、プロテインとアミノ酸サプリくらいは勧められるのって普通だよね。
    主はまだ若いからもう少し若い層が行くとこがいいんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2019/09/26(木) 21:20:49 

    私も20代の時、筋肉つけたくて行ってました。

    プロテインは発売されたばかりだったので、そこまで強く勧誘はなかったです。友達紹介しても「地元じゃないし、紹介できる人いません」と言ってました。

    結果的には、筋肉ついたと思います。腰痛が少し軽くなったような気がしました。

    辞めた理由が妊娠だったので、退会時引き止められませんでした。年齢が若い方で辞めたい人、妊娠したが一番すんなり退会できますよ。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/26(木) 21:23:45 

    若いなら 個人トレーナーつけてやったほうがよくないかなぁ
    おばあちゃんが行くイメージ
    一回体験でいったけど つまらないよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/26(木) 21:24:11 

    50代 前半。
    現在、通っています。

    年齢層は、若い方から年配の方まで。
    私の場合、仕事の都合上 週3回行けたらいい方です。会費を考えたら、割高だと思います。
    私的には、下の名前で呼ばれるのは抵抗ないです。
    土曜日に午前中しか使えないのと、祝祭日が休みなのがちょっと不満に思います。
    知り合いはちらほらいるけど、仲の良い友達はいません。 自分のペースで黙々と体を動かし、さっさと帰ってきます。
    体力は、若干ついたと思います。
    ほど良い疲れを感じつつ、気持ちはスッキリします。
    とりあえず、続けようと思ってます。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/26(木) 21:31:49 

    ジムとかヨガ、フィットネス好きで色々行ったけど、若い人なら暗闇系はなかなか楽しいよ。
    まず暗くて周りから見られる事とか気にしなくていいし、音楽とかクラブ好きの人ならすごく楽しいと思う。
    ライザップは60半ばの私の母が通ってるけど、友達と楽しそうにやってるよ。
    私も老後はカーブスに行こうと思ってる。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/26(木) 21:39:54 

    うちの母(60)が、入会するには10年早いって言うくらい近所のカーブスは年齢層が高いらしい

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/26(木) 21:43:48 

    私、アラフィフですが
    カーブスでは若手でーす!

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2019/09/26(木) 21:44:04 

    40代です。もうすぐ通って一年になります。仕事と主婦してるので週3回行ければいいかな。月1でトレーナーが体重、体脂肪率、筋骨量など測定してくれ、効果があったり、現状維持だったり…です。私の場合、目にみえて痩せた訳ではありませんが、疲れにくくなったり、肩こりが改善したりと、運動してるなりの効果はあります。これから更年期を迎えるにあたり、運動が症状を和らげたり、中年太りを防止してくれる事を期待してます。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/26(木) 21:48:56 

    同じ県でも支店によって雰囲気違うよ
    新興住宅街だと
    ハデめなカッコのおばちゃん多いし
    田舎の町だと
    地味なおばちゃんが多い感じ
    そしてどこにもボスおばちゃんがいる!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/26(木) 21:51:00 

    プロテインをしつこく勧められる〜
    タンパク質!取れてますか!
    ってうるさい。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/26(木) 21:55:28 

    うちの母(60)も週4ペースで行ってるけど、70代から80代の方が多いって言ってたよ!若い子はやっぱりジムだよね!カーブスは物足りないと思う。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/26(木) 22:02:20 

    通ってるけどカーブスのプロテインなんて高いから絶対買わない。勧誘されても他のサプリ色々飲んでるから〜とか言って断るよ。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/26(木) 22:05:19 

    27歳で母と通っててすごい場違いくらいな感じだった(笑)
    スタッフによると一番若いと小学生?とかもいるって言ってたけど見たことなかった…
    体重測定とかのイベントが月1であって1時間くらいかかる!それで体重変わってないとプロテイン勧められたり…なんかビデオ見させられたり(笑)
    母が病気になって通えなくなったけどしつこく電話来たりはしてないかなぁー病気だって言っからかなぁ?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/26(木) 22:07:55 

    >>132
    ホントそれ! イベントがウザくて。壁にシール貼るところ作って競い合ったり、「成果を教え合いましょう」とかうんざり。
    帰り際にも「次回はいつ来ますか?」とか聞かれるのもイラっとした。近くにジムが出来たので辞めました。二度と戻ることはありません。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/26(木) 22:09:04 

    アラフィフでも若い方だもんwヨボヨボのおばあちゃんと一緒にやってるとこれでいいのかな…って思うこともあるけど、自分もおばさんだからまいっかと思って通ってる。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/26(木) 22:17:34 

    50代、週3で通って3年目になります。
    体重の増減は見られませんが、始めた頃よりデコルテがすっきりしたのと、腹圧意識で姿勢が良くなった。汗もかくようになって肌ツヤも良くなりました。軽い運動でも続ければ何かしら効果が出てきますね。
    運動時間が30分でいいのと、女性だけというのがハードル低くて始め易かったです。
    ちなみに、プロテインは断ってます。友人紹介もスルー、イベントもなるべくスルー…ハロウィンだけは楽しみにしてます。

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2019/09/26(木) 22:18:21 

    40代です。
    1年通いました。
    運動苦手な私には30分が丁度良く、マシーンも楽しかったのですが、友達連れて来いとプロティンの勧誘にうんざりして辞めました。
    下の名前呼びも嫌だったし、何かにつけて筋トレ筋トレ言わされるのも嫌でした。
    全くオススメしません。

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2019/09/26(木) 22:23:14 

    >>158
    でも苗字の方が個人情報強いから下の名前で呼ばれたほうがいい

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2019/09/26(木) 22:24:13 

    足踏みの所でクネクネ腕動かしたり、セカセカ走ったり変な動きする人居ません?あれすごく嫌なんだよな〜言えないけど。

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2019/09/26(木) 22:27:45 

    システムはいいと思うけど月7千円以上すると聞いて、それならお風呂シャワーのあるスポーツクラブの方がいいと思いました。どこでもオバ達はおしゃべりうるさいよ。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/26(木) 22:30:28 

    マイナス覚悟で言うけど痩せるも痩せないも意識の問題じゃない?
    カーブス通ってるからって家で普通に食べて間食もしてだったらそりゃ痩せないでしょ
    私はカーブスプラス多少の食事制限で1年で15キロ痩せたよ
    お年寄りなら代謝が悪くて痩にくいかもしれないけど30代とかなら意識してれば普通に痩せると思うよ

    +19

    -2

  • 281. 匿名 2019/09/26(木) 22:34:17 

    母がスタッフとしてパートしてたけど「勧誘辛い」「辞めたがってる人にこんなに痩せたのに勿体ない、カーブス辞めたら寝たきりになっちゃいますよ!って嘘八百言うのが辛い」「プロテインなんか飲まなくても生きていける…」と勧誘や引き止めが辛くて辞めてました。

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2019/09/26(木) 22:36:27 

    >>71
    楽しそうな雰囲気ではあったけど
    割引のきくジムより時間の割に高かったので

    正式にハッキリ断ったのに
    不在着信の番号調べたらカーブスで
    ますます嫌になって着信拒否にしました。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/26(木) 22:36:52 

    >>281そりゃ誰だってプロテイン飲まなくても生きていけることなんて知ってるよw

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/26(木) 22:38:24 

    >>281です。
    母が言っていましたがら勧誘や引き止めが辛いだけで、普段運動しない人や出無精の人、お友達作りにはいいようです。
    母もカーブスで働いて綺麗に痩せましたし、運動するぶんにはいいんだと思います。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:37 

    馴れ馴れしいババアが多いですよ

    あとプロテイン買わさせられる

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/26(木) 22:46:55 

    ○○子さん〜♪
    腹圧〜
    タンパク質〜
    プロテイン飲めてますかぁ〜♫

    テンション高く言われる。あのテンションについていけない。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/26(木) 22:53:03 

    通ってる。
    上げられてるけどプロテイン勧誘それなりにあるから、適当に振り切って。
    お勉強会はプロテイン勧誘タイムだから。
    あと場所にもよるが午前中はおばあちゃんレベルな常連が占拠してて行きにくい場合もある。
    行くなら午後がお勧め。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/26(木) 22:58:04 

    平日
    午前は10時〜13時
    午後は15時〜19時

    土曜日は午前のみ
    日祝休み

    曜日、時間帯が通いにくい
    病院かよ!と言いたい。

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/26(木) 23:01:38 

    話しかけるなオーラを出して、ガシガシマシーンやって無言だけど挨拶はしっかり笑顔でサッサと帰れば何も言われないよw

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:19 

    面接に行ったら感じ悪かった。
    2時間ぐらい洗脳ビデオ見せられて面談秒で終わったし、挙句不採用で、履歴書返して下さいって電話したら後ろでヒステリー女面接官が保留なのわかってなかったくせに「返さないっていったしょ!かけ直さなくていいよ!」相手にするな!的な事言ってるの丸聞こえでとても嫌な思いをしました。面接でこんな対応なんだから客にも感じ悪そう、もしくは金儲け主義だろうと思って、行こうとは思いません。論外です。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/26(木) 23:06:44 

    今から数年前39歳で入会した。
    近所の他のジムは知り合いが行ってて
    会いたくなかったから。
    最年少だったと思う。
    で、効果は…痩せなかった。
    あの程度の運動じゃ。
    普通に食べてたせいもあるけど。
    あと、他の友達紹介してって
    結構言われたし数ヶ月で辞めてしまった。
    辞めて数年たまにどうしてますかー?
    って電話来るし。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2019/09/26(木) 23:08:48 

    うちの母(当時、60過ぎくらい?)が通い始めてすぐ膝を痛めて、辞めてしまった。
    入会費が無駄になったと嘆いてた。

    会社の同僚(当時、50手前くらい?)はカーブス始めてから体重は変わらないけど、身体が引き締まってズボンがユルくなったと言ってた‼️

    私はもうちょい若いので、ダイエットDVDやったりショップジャパンで買ったアブクラッシャー等で自力で頑張ってるw

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/26(木) 23:10:09 

    30分で終わるのがちょうどいい。それ以上は、家事もあるし、趣味もあるし、子供帰って来ちゃうし行ける暇がない。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/26(木) 23:10:42 

    1年もたず辞めたんだけど
    同時期に通ってたオバハンと
    スーパーでよく会う。
    お互い全く痩せてないw

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/26(木) 23:16:04 

    あの程度じゃ痩せないって言うけど、カーブスは筋トレがメインだから痩せたかったら有酸素運動もしなきゃ痩せないよ。ただ、だからって有酸素運動ばっかりでもダメなんだけどね。年取ってから寝たきりになりたくないしね。痩せやすくするには筋肉大事だし。
    痩せたかったら筋トレして有酸素運動して食事管理だよ!

    +10

    -2

  • 296. 匿名 2019/09/26(木) 23:24:16 

    10年前半年通ってました
    30代後半でした  
    アラサーの人も当時はたくさんいました
    今は 開店待ちのおばあさんが 目につきますね   

    友達を体験に誘ってくれ とか うるさいので
    そういうの嫌いなので 言わないでください
    と言ったら
    その通りにしてくれました 

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/26(木) 23:26:11 

    主は何歳なんだろう
    近所のは60前後が多い

    値段も高いから普通にスポーツジム入って
    筋トレと有酸素したほうが痩せると思う

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/26(木) 23:34:27 

    いきのいいおばあちゃん達がカーブス終わった後、イオンのフードコートで集団でお茶しながら大声で談笑してる。
    合う人にはいいと思うけど、あの中には入りたくないし20代〜とか書いてるけどそんな若い人みたことない。
    時間帯も店によるんだろうけど、午後は3時からとか中途半端。
    イオンで働く者として気にはなるけど通いたくはない。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/26(木) 23:36:24 

    20代のくせに全くと言って良いほど筋力もないし体力もない
    ジムに行っても恥ずかしい思いをするだけになりそうなのでカーブスが気になってて本気で行こうかと思ったこともあった
    まぁ近所のが潰れちゃって結局行けなくなったんだけどね

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/26(木) 23:37:09 

    先日辞めたけど、20代のコーチが酷かった。
    ピアス穴何個も開けてて、派手な長いチェーンのピアスじゃらじゃらしてた。髪色も下のほうが金髪だし、似合いもしないカラコンつけてて、ドレスコードどうなってんのと思った。
    指導は手抜きだし、態度は上からで偉そう。挨拶もできない。私のことをいちいち否定してきて、ストレッチしてた私を叩いてきたこともあった。
    他のコーチに抗議したら、あっという間に辞めました。
    余りに酷いコーチで驚きました。

    他のコーチはいいんだけどね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/26(木) 23:37:32 

    >>4
    でもでかいよ

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2019/09/26(木) 23:51:13 

    近所のひとが結構行ってるので絶対行きません。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/26(木) 23:52:13 

    カーブスは年齢高い。若い子はボディーズへ行くイメージ

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/26(木) 23:52:22 

    >>2
    私、30代だけどカーブス内だと若手になれるw
    けど、20代の方も10名くらいいらっしゃるっぽい。

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/26(木) 23:54:16 

    >>253
    そして、前の人がめちゃくちゃご高齢(80・90代?)だと回転が滞るんだよ。

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/26(木) 23:54:17 

    >>300
    新聞の折り込みで社員募集したりしているから、研修したくらいの人達だと思います。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/27(金) 00:06:57 

    運動苦手とかそんな方でも行ける感じです。
    私35ですが、しばらく通ってました。
    時間が間に合わず退会しましたが。
    30分、全身使っての運動でおしまいなので、続けるには楽かも。
    慣れてくると多分物足りない。
    年齢層は60代〜が多い感じ。
    なので、オシャレなスポーツウェアとかじゃなくても気にせずにいられた。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/27(金) 00:13:36 

    カーブスではないけどサーキットトレーニング通ってた。私には合ってて、肩こりが軽減して体調もよくなったよ。Bodiesってとこ。若い人多いし良かったよ~

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/27(金) 00:15:45 

    育休中に毎日通ってたけど、食生活も気をつけてたら痩せました!

    だけど周りの年齢層が高すぎて·····
    最高齢で90歳も居ましたよ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/27(金) 00:27:35 

    行く時間によって年齢層が違うかもね
    わたしは平日の15時ごろに通っていたのですが、めっちゃ若手扱いで可愛がってもらえました!
    しかも15キロも痩せていいことばっかり🎵

    +4

    -3

  • 311. 匿名 2019/09/27(金) 00:29:16 

    ふざけてるおばちゃんや、喋りに夢中でマシン移動のアナウンス聞いてないおばちゃんとかに注意もしないスタッフが何かね...
    たまに一緒になって大声で騒いでるスタッフいるし

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/27(金) 00:31:47 

    あばちゃん&おばーちゃんがリハビリみたいな事をしてるイメージ。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/27(金) 00:35:13 

    イベント中に「次はいつ来れますか?!」とか「たんぱく質昨日は何点でしたか?」って聞いてくるのも面倒、面識も無いお年寄りとペアにされて筋トレの成果の発表させられるのもウザかった
    黙々とマシン&ストレッチだけやりたいのよ私は

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/27(金) 00:38:30 

    通ってました。カーブスで働いてる人は特別な知識のある方達ではありません。タンパク質とりましょうとか当たり前のことを謂うだけ。あとはひたすら盛り上げる。効果に関しては運動不足解消程度。筋トレを詠ってるけど正直あの程度の筋トレでは筋肉はつかない、あれは筋トレしている気分になれる有酸素運動。ランニングでもして家で自重トレーニングした方がまだましかな。ロコモティブ(足腰弱って将来歩けなくなるような衰え)防ぎましょうなどと健康気にする年代が主なターゲット。お私は30代でですがカーブス内では私の親世代が殆どでした。あとカーブスのプロテイン勧められるけどわざわざカーブスの買わなくてもいい。あの程度の筋トレではタンパク質わざわざとる必要がないのと、タンパク質他ビタミンミネラルの含有量は薬局にある市販品のもののほうが高い。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/27(金) 00:40:16 

    紹介しろ!は私はそんなに頻繁には言われなかったけど、入会したその場で「家族・友人それぞれ一人ずつ紹介してください」と言われ、断ろうとしてもかなりしつこかったです…。
    紹介カード?だけでも作って(私に)お渡ししておきたいので、入会する可能性がなくても構わないのでとりあえず2人挙げてくださいと言われ、仕方なく妹と友人の名前を挙げたのですが、
    そこから「希望があればすぐに体験の予約を入れるので、今この場でその2人に電話してみてください」と言われて、は??ってなりました…
    2人とも仕事が忙しい人なので絶対今は出られません、機会があれば話はしてみますので(←嘘ですが)と言っても、出なくてもいいから今ここでかけろと本当にしつこかったです。ヤクザかよと思いました笑
    結局こちらも「相手に迷惑かけたくないので絶対にかけません」と譲らなかったのでその場で電話はかけずに済んだのですが、その件のせいで今でもかなりカーブスの印象悪いです。
    ちなみにそのスタッフはオープンしたばかりの店舗へのヘルプとして来ていたようで、その後は顔を合わせることはありませんでした。
    話の通じる人や、もしかしたらちゃんとやりがいをもって一生懸命やっているスタッフさんもいらっしゃるのかもしれないけど、会社の方針なのかしつこい人や強引な人も多いと思います。
    けど、こちらのコメントを見ていて思い出したのですが、カーブスを作った方はとても素晴らしい志を持っていたのですよね…なんだかもったいない💦
    長文失礼しました。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/27(金) 00:55:17 

    >>3
    ハーブス、私も大丸行ったら絶対行く笑
    ケーキ高いけど大きいし食べ応えあるよー!
    平日でもいつもいっぱいですよね。

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2019/09/27(金) 01:09:46 

    こうやって見ると店舗によって、かなり差があるなぁと思った。
    私が通っている所は、勧誘はお友達紹介してと時々言われるくらいで
    そこまでしつこくないし、老人の憩いの場にもなっていない。
    むしろかなりあっさりしてて、やる事やったらさっさと帰る人の方が多い。
    カーブスは全く運動する習慣が無い人や、健康維持したいお年寄りには向いてると思う。
    私は運動する習慣ゼロだったから、カーブス始めたら少し引き締まったよ。

    おススメしないのは、少しでも運動する習慣がある人、勧誘を断れない人
    下の名前で呼ばれるのが嫌な人、短期で結果を出したい人、干渉されるのが嫌な人
    ぐらいかな。

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2019/09/27(金) 01:11:01 

    >>313
    わかります。
    「次はいつ・・?」
    適当に答えるけど内心ウザイ。
    午前と午後ではかなり雰囲気違います。
    午前はおしゃべり会員が多くて、ストレッチのスペースで座り込んで延々雑談するオバサンたちとか、混んでいる時は大迷惑。
    終わったらさっさと退室して外で話したらいいのに。

    午後のほうが皆さん静かで落ち着いています。




    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/27(金) 01:16:16 

    >>305
    私が通ってる所は、そういう方の後は一つマシン開けてくれます。なので滞らず出来ます。その店の雰囲気、スタッフ、会員が良いかどうかで全然違うものになるって事ですね。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/27(金) 01:33:05 

    >>1
    まだ有るの!なんか一昔前のイメージ

    +1

    -4

  • 321. 匿名 2019/09/27(金) 01:34:36 

    >>4
    ハーブスのトピかと思ってきてしまったでごわす
    ところがどすこい

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/27(金) 01:35:50 

    54歳の母が通ってる。
    10キロ程痩せてスリムになりました笑

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2019/09/27(金) 01:55:30 

    タンパクタンパクと熱心にアドバイスされますが、野菜海草果物、アブラも摂らないとバランス悪いのよ。

    紹介やら勉強会やら、言われても流すことにしたら気楽に続けられるようになりました。人に振り回されないのが大事だと思います。会員は生徒ではなく顧客ですから、トレーニングのルールやエチケットさえ守れば他は不本意な思いをしてまで要求に従う義務はありません。

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/27(金) 02:14:10 

    >>300
    いるいる!!
    私が通ってた店舗もお尻まである金髪結ばずそのままで、長い爪にどぎついカラーのネイルして、ただ円の真ん中フラフラブラブラしてるだけで何の指導もしないまさしく給料泥棒みたいなコーチが笑
    他にもやたらと指導そっちのけで「彼氏がぁ~何とかでぇ~かんとかなんですけどぉ~ガル子さんどう思いますぅう~?」って相談という名のノロケ話ばーっかしてくるコーチもいる

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2019/09/27(金) 02:34:18 

    うちの親はカーブスはやめて、別の会社の似たようなフィットネス行ってるよ

    やめた理由はスタッフがとにかくうるさいから

    なぜか下の名前で呼んでくる
    プロテインの勧誘、友人紹介をしろと言ってくる
    クリスマスイベントとかそういうのを企画して参加させようとする

    とにかく全てがうざかったらしい
    そういうのやめて、と言ってもなかなか引かないからムカついてやめたらしい

    別のところはすごくあっさりしてて楽しいみたい

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/27(金) 02:53:07 

    月五千円くらいで半年通うかなーとか考えたら
    ウォーキングマシン3万で買うほうが良くない?

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2019/09/27(金) 03:21:40 

    カーブブスのなんちゃって
    ボディーズなら通ってる

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/27(金) 03:27:19 

    ババアどもがストレッチ場で井戸端会議はじめても
    注意しないスタッフ
    いつまで陣どってんのよ

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/27(金) 05:10:51 

    仕事の関係で何店舗か使いましたが、スタッフのしつこさも店舗によるしおばちゃんのうるささは地域柄にもよるなと思いました。
    私は母と親子でやっていますが、プロテインは拒否、お友達は居ません、電話はかけてこないでくださいと伝えてあるのでさっぱりしています。

    私が感じるカーブスのメリットは、サーキット形式で進むのでマシン待ちが無いこと。ジムみたいにオシャレな雰囲気を出さなくていいこと。男性がいないことです。

    何もしなかったら年齢と共に衰えていく身体を無理のない筋トレで現状維持出来るといった感じなので、元々運動する習慣が無かった私にはちょうど良いですが、ガッツリ痩せたいならもっとハードなところの方がいいかも。

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2019/09/27(金) 05:16:37 

    >>295
    あれが筋トレと呼べるレベルだと思っていたら大きな間違いだよ
    カーブスは、スタッフが電話で名乗る通り「体操教室」ですよ

    +2

    -4

  • 331. 匿名 2019/09/27(金) 05:22:39 

    >>324
    横だけど、もしかして同じ店舗かな!?と思うぐらい、一致しているスタッフが居た(T田さん)
    口癖が「ウケる〜〜」

    無資格のせいか、コーチもバイトみたいなアホっぽい人が多い

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/27(金) 05:34:33 

    おすすめできません。
    普通のフィットネスジムにお風呂に入りに行く感覚で通ってみてはどうですか。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/27(金) 05:35:27 

    >>3
    確かに高いけど、大きさ考えたら高くはないよね

    +9

    -2

  • 334. 匿名 2019/09/27(金) 06:05:09 

    ストレッチするところがスペースあんまり無くて、そのくせずーっと陣取って話に夢中なおばさん連中がいるからぎゅうぎゅう詰めになる
    コーチ誰も注意しないしね

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/27(金) 06:11:13 

    >>331
    違う店舗のようだね
    た行で下が田の名字のコーチいないし笑
    似たようなコーチってよその店舗にもいるんだねぇ~

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/27(金) 06:34:28 

    友達が正社員だけど、楽しそうだよ

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2019/09/27(金) 06:36:41 

    私は去年から通ってます。
    筋力の衰えがひどくって、このまま何もしなかったら将来歩けなくなって寝たきりになる!って痛感したから、これはカーブスしかない!と思って申し込みに行こうとしてたら、会社の子(20代後半)が、私も言ってるんですよってことで、トントン拍子で行ってます。

    色々とマイナスなコメントばかりですが、私個人的には行って良かったと思ってます。
    目的が筋肉の衰えを少しでも解消したいためなので、ブレずに頑張ってます。
    私は仕事終わりに行ってるので、客層は少し若めです。といってもアラフィフメインかな。

    3ヶ月に1回測定日があって、筋力や身体機能の状態も分かります。勧誘などウザいですが、スルーしてます。

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2019/09/27(金) 07:03:24 

    >>164
    えー、そんなことするー?家で測ってもカーブスで測っても変わらないけどなぁ

    +0

    -3

  • 339. 匿名 2019/09/27(金) 07:08:54 

    >>330
    家で腕立て 腹筋 背筋 スクワット やるよりは遥かにいいよ。普段使わないところもマシンで鍛えられるし。負荷が足りないって言いたいのかもしれないけど、キツイからいいってことじゅないよ。きつかったら結局続かないでしょ?筋トレって続けなきゃ意味ないから。

    +8

    -3

  • 340. 匿名 2019/09/27(金) 07:11:49 

    >>326
    ウェーキングマシンは有酸素運動だけどね。
    あと続くかよね。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/27(金) 07:17:58 

    >>251
    そんなにスタッフと話すのって嫌だな。
    最初は教えてもらうけど後は慣れたら黙々とやりたい。
    コミュ力ない私には無理かも。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/27(金) 07:19:00 

    50歳です。GW後から通い始めました。田舎で人が少ないのかもしれませんが待つこともなく 30分運動して終わりってとこが気に入っています。週に3回と思いながらも続かず平均して週に2回行けたらいい方です。会費がもったいない気もしますがとにかく持続してみようと思っています。家で運動続きません。いろいろネガティブなコメントが多いですが おばさんばかりって気楽ですよ。時間帯によるかもですが皆さん程よい距離感で通っているようにみえます。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/27(金) 07:32:33 

    読んでると勧誘とかすごそう。
    スタッフとの距離も近すぎる気がするし。
    そういうの求めてない人にはすごくストレスになりそう。
    体験行こうと思ってたけど他のとこにします。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/27(金) 07:38:17 

    >>40
    死んでも痩せる、ジワるw

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/27(金) 07:40:20 

    同僚が通ってるけど、体の部位を触られて、ここがどうのこうの、とダメ出し?されるらしい

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/27(金) 07:49:45 

    私はアラフィフなのでアラフォーより若い方にはオススメしませんが、皆さんの話見てるとスタジオの雰囲気にもよるのかも知れないですね。私が行っている所はトレーナーさんがそんなにしつこくないし元気で明るいので行くと気分転換になるし、30分やる事が決まっているので楽です。うるさいおばちゃんはたくさん居て眉をひそめる事もありますが…筋トレというよりマシーン使ったゆるゆるな全身体操、というイメージかな。私はもの足りないと思うのでジョギングもしています。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/27(金) 07:52:22 

    >>281
    プロテインなんか飲まなくても生きて行ける…

    なんか、名言だなと思いまして

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2019/09/27(金) 07:53:33 

    私も気になって迷ってます
    山道ウォーキングより効果あるかなあ

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2019/09/27(金) 07:54:19 

    70代の母が自分から運動すると入会したのに二回行っただけで家からの坂道がしんどいと言い訳してすぐ辞めた。専用の靴まで買ったのに。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/27(金) 07:54:40 

    >>327
    カーブブス…

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/27(金) 07:56:19 

    >>349
    30代の私すが通うのめんどくさくて2ヶ月で辞めた…

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/09/27(金) 07:59:12 

    >>51
    それ嫌だね
    うちの家系短命だから、みんな死んでますって言ったら諦めるかな
    ママ友とは疎遠ですとか
    なんかボッチの自己申告しに行く気分…

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/27(金) 07:59:37 

    >>340
    ウェーキングマシンにジワジワ来てますw

    +11

    -1

  • 354. 匿名 2019/09/27(金) 08:00:30 

    せめてイケメンコーチが居れば行きたくもなるが、それはそれで修羅場になりそうな予感

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2019/09/27(金) 08:04:53 

    >>354
    カーブスは男が全く居ないって所がいいんだよ。

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2019/09/27(金) 08:05:29 

    カーブス、ご近所の元気なおばあちゃんたちが
    楽しそうにワイワイしながら通ってる。
    友達とおしゃべりしたいから病院に行って
    病院の待合室で寄り合いみたいなのより
    よっぽど健全で健康的で良いと思う!
    運動もできて、お友達にも会えて。

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2019/09/27(金) 08:06:16 

    >>354
    うちの母カーブスはすぐ辞めたのに40代くらいの愛想の良い男の先生のいる接骨院には楽しそうに通っているよ。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/27(金) 08:07:23 

    筋トレの指導が的確ならちょっとやってみたいけど…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/27(金) 08:10:32 

    イケメントレーナーが居る方がやる気になる人は
    普通のジムに行くでしょw私が物足りないと思いながらも通っている最大の理由は何より男が居ないってところだから。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2019/09/27(金) 08:29:19 

    >>1
    カーブスでインスタラクターしてます
    年齢層に驚きます⁉
    主の年齢にもよると思うので
    無料体験いつも行っておりますので
    まずは体験して考えてみても良いですよ
    百聞は一見‥なんとやら

    +6

    -7

  • 361. 匿名 2019/09/27(金) 08:52:18 

    50代の母がカーブス通ってます。
    ハマって週3以上通っているそうで、かなり痩せましたよ!
    プロテインは買わされてましたが…

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2019/09/27(金) 08:53:03 

    カーブス通っていましたが、月に一度の計測時に「お友達を紹介してください」と
    しつこく言われるのが嫌で計測をスルーしていたら、「計測するまでマシンは使用しないでください」と言われて辞めました。自分の健康のために通っていたのに…という感じで残念でした。
    あとひとつ!常連のおばさんから「足はもっと上げたほうがいいよ!」とか指導が入るんです。
    本当にほっといてほしかったです。
    それがなかったら続けたかったです。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/27(金) 09:14:49 

    >>326
    エアロバイクなら2万で済みますよ(小声)
    テレビやスマホ観ながら出来るしおすすめ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/27(金) 09:17:08 

    チラシ?に金額が書いてないのはどうして?
    結局いくらなんだろう?

    月5000円+αくらいかな?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/27(金) 09:38:59 

    >>106
    うわぁ、近々体験行く予定だったけど止めとこ…ありがとうございます。
    なんか電話の段階で勧誘メインですよ感が凄かったのよね。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2019/09/27(金) 09:45:52 

    >>364
    今5000円ちょっとなのかな?
    昨年辞めたけど、私は毎月6000円ちょい払ってたよ
    プロテイン買ってた頃は一万超えてた

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/27(金) 09:48:33 

    郵便局内にブース設けて勧誘してるのに遭遇した事あるよ!
    郵便局に来る女性にバーッと駆け寄ってはチラシ片手に勧誘してた
    私そそくさ逃げたけど笑
    スーパーでも出入口前で勧誘してるから邪魔

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/27(金) 09:49:49 

    10年くらい前に職場の近くにあって仕事帰りに週5で通ってたけど何の効果もなかったよ(笑)

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2019/09/27(金) 09:52:59 

    >>31

    私も2年前通っていたけど、商品の勧誘もすごいけど、
    準備運動もなしに、いきなり鉄の機材を動かしたり、それが終わってからストレッチ。
    これで肩を痛めて辞めたけど、中々辞めさせてくれなかった。
    最終的には医者の診断書をと、言われ、半ば喧嘩腰で辞めた。
    辞めて1年経ってから、又勧誘の電話がかかってきた。
    かなりしつこい。中には気の弱い人はずっと通っている。
    60代では若いほう。70~の人のほうが多いかな。そんな人向きだと思う。

    +5

    -2

  • 370. 匿名 2019/09/27(金) 09:59:57 

    勧誘の仕方が酷かったです
    スーパーの駐車場に車停めて降りたところをスタッフ3人で取り囲まれて「日頃運動されてますぅー??」「カーブスってしってますかぁー??」「筋トレやりたくないですかぁー?」ってグイグイきて怖かったです笑

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/27(金) 10:01:32 

    女性ばかりでいいと思ったけど、
    インストラクターの女性、通っている人の姓ではなく下の名前で呼ぶように指導されているのか、
    孫や娘みたいな人に、例えば「あいこちゃ~ん」「はなこちゃ~ん」って呼ばれるのが嫌だった。
    スポーツをしに行ってるので、変な距離感だされる。それが嬉しい人もいるのかな。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/27(金) 10:04:42 

    >>371
    お年寄りは嬉しいと思うよ

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2019/09/27(金) 10:05:54 

    運動の経験が全くなかったけど、カーブスならできるかも?と思い入会。
    半年ほど通いました。
    一ヶ所にしか行ってないけどカーブスは店によって全く違うと思う。
    元々スポーツやってて筋肉にも詳しい店長だったから色々勉強になったし、
    マシンの使い方、効かせる使い方について学べてよかった。
    他のジムに行っても応用がきくからすごくためになった。
    カーブス効果ない、やっても無駄という人は正しいマシンの使い方ができてないと思う。
    正しい使い方ができないなら、他の一般的なジムに行っても効果はないよ。

    今はエニタイムに通ってて、順調に筋肉量増やしてるよ。
    初っ端からエニタイムに行ってたらこうはなってなかったと思う。

    トレーニングについて何も知らない人なら行って損はないと思う。
    だけど、なんでもそうだけど、真面目にやらなきゃだめ。
    おしゃべりしに来ているような人はやっぱりだめ。

    +9

    -6

  • 374. 匿名 2019/09/27(金) 10:07:08 

    イオン前で呼び止められうっかりアンケートに答えたら
    カーブスだった。
    体験に来ませんかって日時も決めさせられ、
    絶対入会させられると思って後日キャンセルの電話したら、
    その後もちょくちょくかかってくる
    勧誘にめっちゃ必死=ろくなところではない
    って思ってるから絶対に近づかない

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/27(金) 10:08:28 

    >>29
    富裕層だね。出せない金額では無いけど、やっぱり高いよ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/09/27(金) 10:20:27 

    >>1
    今キャンペーンしてません?
    私の通ってるところは1ヶ月通いたい放題キャンペーンしてますよ!
    私も行き始め2ヶ月目ですが
    効果は自分次第ですよ!
    要は自己管理がモノを言うって話。
    カーブスに通って痩せた人は自己管理が成功した人!
    私も頑張ってます!

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2019/09/27(金) 10:21:29 

    >>2
    チラホラ若い方も居ますよ?
    10代だと格安だし!!!
    30分弱で終わるので楽!

    +8

    -3

  • 378. 匿名 2019/09/27(金) 10:27:07 

    >>10
    端的に言うとそうどけどw
    なんか身も蓋もない言い方笑えました
    12個ある筋トレマシンを数十秒ごとに左回りで2周こなして行くのよ
    その間に必ずウォーキング(駆け足の方も居る)を挟み、
    クロスダイエット的な要素あり
    有酸素運動と筋トレを効率良く〜って謳ってるよね
    一応2周(20分くらい、その後ストレッチ)で300キロカロリー消費なんだって。


    とりあえず、私は汗だくなって頑張ってます!

    +14

    -3

  • 379. 匿名 2019/09/27(金) 10:33:20 

    運動の経験が全くなかったけど、カーブスならできるかも?と思い入会。
    半年ほど通いました。
    一ヶ所にしか行ってないけどカーブスは店によって全く違うと思う。
    元々スポーツやってて筋肉にも詳しい店長だったから色々勉強になったし、
    マシンの使い方、効かせる使い方について学べてよかった。
    他のジムに行っても応用がきくからすごくためになった。
    カーブス効果ない、やっても無駄という人は正しいマシンの使い方ができてないと思う。
    正しい使い方ができないなら、他の一般的なジムに行っても効果はないよ。

    今はエニタイムに通ってて、順調に筋肉量増やしてるよ。
    初っ端からエニタイムに行ってたらこうはなってなかったと思う。

    トレーニングについて何も知らない人なら行って損はないと思う。
    だけど、なんでもそうだけど、真面目にやらなきゃだめ。
    おしゃべりしに来ているような人はやっぱりだめ。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/27(金) 10:45:37 

    30歳だけど、行きました。
    不妊だったけど入会してから子どもが二人も出来たし、なにより悩まされていた肩こりがすっきり良くなったこと!
    からだの調子が良くなる!
    体重は1ヶ月で2kgは、落ちました。
    年配のかたの方が多いけど、干渉してこないのでらくかなと思います。インストラクターの方もあんまり強要してこないし。私には合ってます。

    +5

    -3

  • 381. 匿名 2019/09/27(金) 10:57:04 

    痩せたいと思っているなら別の所が良いと思うよ。若い人にはあのマシンでは物足りないよ。まぁ何もしないよりかはマシだろうけど。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/27(金) 11:01:47 

    >>356
    今は淡々と週1でユルくやってます。終わったらサッと帰ります。
    自分が高齢者へ突入した時を想像すると、「お互いに今日も元気にカーブス来れて良かったね」なんて会話が同世代で飛び交うのも自然な気がする。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/27(金) 11:12:12 

    インストラクターは女だし
    周囲も女だらけじゃモチベーションが上がらなさそう
    安いかも知れないけど

    +1

    -7

  • 384. 匿名 2019/09/27(金) 11:16:37 

    主さん出てきたのかな?

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2019/09/27(金) 12:01:27 

    今は退職していますが働いたことならあります。何店舗か転勤になりましたが、年齢層は幅広いです。
    産後太りのダイエットで来られる若い女性も多いですが、割合的には年配の方が多いです。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/27(金) 12:03:18 

    興味あるけど尿漏れ臭いときがあると5ちゃんねるの書き込みで見て以来躊躇ってる

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2019/09/27(金) 12:18:58 

    >>295
    20代ですが私は普通にふくらはぎや二の腕太ももに筋肉ついてきたの自分でもわかりますよ。

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2019/09/27(金) 12:22:08 

    >>387です間違えました>>330さんへです。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2019/09/27(金) 12:35:57 

    50代で3年通ってます。体重は3キロくらい落ちて50キロ、体脂肪は0.7%減、ウエスト10㎝減、くびれができて全体的に締まった。
    おばあちゃんたちはゆっくり動いているけど、速く強くマシンを動かしてます。
    友達は10キロ近く体重落ちてるし、本人次第かな?

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2019/09/27(金) 12:57:22 

    >>362
    会員手続きした時の書類が手元にあったら隅々まで確認したいね。
    計測拒否の際はマシン使用禁止←のような内容が明記されてない限り、そのトレーナーの発言は本社クレーム案件だよ。

    計測とか友達紹介とか行きすぎた声かけするスタッフがいると、実施率が給料に反映するのだろうかと疑う。企業に競争はつきものだからね。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/27(金) 13:09:23 

    >>386
    そんなのないよ(笑)

    +3

    -5

  • 392. 匿名 2019/09/27(金) 13:14:33 

    昔、働いていましたが対象年齢は高齢者です。
    痩せる目的だと無理があります。

    激しくしないととてもじゃないですが、効果は出ないにも関わらず、ケガされると困るのでそういう方がいれば静止させます。

    素人でまともな知識もないので、おすすめしません。自転車操業です。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2019/09/27(金) 13:16:14 

    >>391
    これ、嘘のようで本当にある。
    マジ勘弁。

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2019/09/27(金) 13:24:04 

    母が通ってて当時無職で暇だったので一緒に1ヶ月程通ったことあります。
    20代は私しかいなかったです。その場で足踏みと機械を使うトレーニングを30秒ずつ交互にやってました。激しい運動ではないですがまずまず汗をかきました。
    デトックススープダイエットと並行してカーブスに毎日通ったら、1ヶ月5キロ痩せました。

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2019/09/27(金) 13:34:09 

    >>4
    ハーブスっておばさんが女子会するのでいつも混んでるイメージ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/27(金) 13:35:33 

    >>360
    タダより恐いものはない。
    500円くらいの料金払って体験するほうが気楽です。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/27(金) 13:36:13 

    30代の時に通いました。
    まぁ周りはおばちゃんばかり…毎月、数年後はどうなりたい!?
    みたいなアンケートがうざい。そして、苗字ではなく名前で○○ちゃん
    と呼ばれる。自分よりはるか年下のインストラクター。かなり慣れ慣れしい。
    1年通わないと違約金発生します。なくなく1年通いましたがね。
    あまり効果がなかったような気がします。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/27(金) 13:37:08 

    ダイエット嫌いなデブ叔母がいいわよーって勧めてくる
    お友達ができるし気楽に楽しめるのよーだって
    おばさんの友達とか欲しくないし、きんのカーブス覗いたら痩せてる人皆無ww
    月5万のパーソナルジムで効率的にやる方がいいよ

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2019/09/27(金) 13:39:39 

    >>397
    そうそう下の名前呼びね
    あと怪我とか体調不良で休むとき診断書出すように言われたよ

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2019/09/27(金) 13:47:37 

    >>399
    えーーーーそうなんですね…
    私が通っていらカーブスは診断書出すことはなかったです。
    ただ、仕事や他の用事で1週間休むと、根掘り葉掘り質問の嵐でやる気失せました。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/27(金) 13:59:31 

    婆さんだらけで逆に老いのオーラをまとって出てくることになりそう。

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2019/09/27(金) 14:04:56 

    母が定期購入してて毎月送られてくるカーブスのプロテイン飲んでみたけど飲むのが辛いぐらいまずかったです。
    私がネットで適当に買ってるやつのが遥かに飲みやすいし安い。母も飲みきれずにどんどんストック溜めてるw
    通うなら、カーブスオリジナルのプロテインは拒否して自分で買った方が良いですよ。

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2019/09/27(金) 14:06:34 

    プロテイン必要になる程の運動量じゃないだろうから、逆に太りそうだけどな

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/27(金) 14:07:15 

    自己都合で長期休む場合、会費ストップ出来ないんだよね。
    そういう時はあっさり退会させてもらえるみたいよ。
    友達が復帰見込み未定の怪我でどうしたら良いか相談したら、そういうことだった。
    ウーン、退会してしまうと2度目はまずないね。

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2019/09/27(金) 14:16:33 

    2年前にハーブスのアンケートのバイトに申し込んだんです。街頭でアンケートして勧誘する仕事だけどいろいろ話を聞いているうちに、労働時間や給与やハーブス自体に疑問を感じてお断りしました。施設も、シャワーもなく同じ金額出すならもっといいフィットネスクラブもあると思います。来てる会員さんが勧誘アンケートに関わる人が多く年齢がかなり高いから一緒にやっていて親しくなる自信も私にはないですね。よく考えて入った方がいいですよ。

    +1

    -5

  • 406. 匿名 2019/09/27(金) 14:17:40 

    ごめんなさい、間違えましたね。カーブスでしたね、失礼しました。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:17 

    >>17
    ショッピングセンターとか改装するときによくテナントで入るけど、工事とかまでしないぽいし多分ないと思う。高い会費払うなら普通のスポーツジムの方がお風呂やシャワーサウナマッサージなど色々あるからいいんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2019/09/27(金) 14:24:20 

    >>407
    スポーツジムじゃなくスポーツクラブかも。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2019/09/27(金) 14:26:45 

    60歳の母が通っています。
    介護予防のためにと、仕事終わりに行っているようです。スーパーの近くなので便利とのこと。
    何回か通ったり、誕生日にプレゼントもらえるのが嬉しそうです。

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2019/09/27(金) 14:27:37 

    入会してたことあるけど1か月しないで辞めた。ここに書かれているように利用者の年齢層高いよ。みんな60代以上。みんなでサークル状になって数分交代で器具を使ったり体操的なことをする。今まで全く運動してなかった人や高齢の人、リハビリ感覚で来る人には程よいトレーニングになるかもしれないけど、50代以下の元気な人にはかなり物足りなく楽しくない。
    当時私は30代前半だったけどおばちゃん達のしゃべり声や干渉がうるさくてねー。ジムやヨガスタジオのほうが絶対良いよ!

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2019/09/27(金) 14:28:10 

    お姉ちゃんが通ってる(40代半ば)
    お盆に久にあったけどスリムなってた
    筋肉もついたそうです
    友達もお母さんと通い始めて
    前より体重落ちたって言ってました
    話を聞いたら 友達は月に10回は行っているそう
    あまり通えなかったら月謝が高いなぁって印象です

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/27(金) 14:38:50 

    ここ見てたらカーブスから電話かかってきたW。1週間行ってないからかな。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/27(金) 14:40:02 

    現在 カーブスに通ってる方いらっしゃいますか??
    私は今日行くか迷い中です。
    だるかったり体調がいまいちな時は皆さんどうされてますか??

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/27(金) 14:48:50 

    >>413
    私も今日行く予定ですよ〜体調悪くてもえいやっと踏ん張って行きます。行くと汗かいてスッキリするから。

    +12

    -1

  • 415. 匿名 2019/09/27(金) 14:49:24 

    >>412
    1週間だと確実にかかってくるね。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/27(金) 14:59:00 

    >>414
    ありがとうございます。
    ですよね。行けばスッキリしますよね。背中押された気持ちです。私もいってきます(^ ^)

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2019/09/27(金) 15:09:45 

    ここ読んでるとボディーズにしてよかったな
    プロテインなんて勧められたことないし
    ただ真ん中で踊っている時、何か色々キャンペーンを勧めてるけど、何言ってんだかイマイチ聞こえない

    カーブスと違ってゲルマがあるんだけど、ゲルマ1回で600カロリー消費は眉唾だろうなーと思いながらもつかってる

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/27(金) 15:11:41 

    ちなみにカーブスのほうが徒歩5分のところにあるんだけど、ボディーズのほうが安いし、よく行くモールにあるので車で行ってる

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/27(金) 15:21:58 

    カーブスから出てくるおばちゃん達って何故かみんな生き生きしてるよね。引き締まった体の人は誰一人としてみたことないけど

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/27(金) 15:35:20 

    中には高齢でも珍しくお腹が出ていない、姿勢の良い、いかにもスポーツ体型の人いますよ。そういう人は自信満々に見える。
    そりゃあ回りがコロコロした人ばかりだもの、相当な優越感でしょう。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/27(金) 16:07:53 

    >>419
    ペチャクチャやってストレス発散してるからだよ。
    真面目にやってるこっちはうるさいな〜って思うけど、おばあちゃんのボケ防止だから仕方ないかと思うようにしてる。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2019/09/27(金) 16:10:47 

    カーブスのマシンって何台ある?
    ボディーズだと8台で、間のステップ台で軽いエアロビみたいなのやるんだけど、それはない感じ?

    真ん中にトレーナーがいる時もあってトレーナーがいるとその動きに合わせて
    いないとそれぞれ別々でやる

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2019/09/27(金) 16:41:47 

    産後のダイエットの為に、一回30分だし、仕事後に通ってました。
    1ヶ月くらい経って、義母が同じ店舗のカーブスに入会したと聞いて、速攻で辞めた。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/27(金) 16:44:02 

    >>402カーブスのプロテインは市販のプロテインよりかなり飲みやすいと思うけど。
    レモンがさっぱりしてて美味しいしジュースやココアと変わらないくらい美味しいプロテインだと私は思うけどざぱすブルーベリーは少し甘すぎるけど
    カーブスのプロテイン飲み始めたらザパスなんか不味くて飲めないよ

    +7

    -4

  • 425. 匿名 2019/09/27(金) 16:48:30 

    正直ここでボロクソ言ってる人って通ってても痩せなかった人が多いですよね。私は通い始めて17キロ痩せたし不満はないかな

    +12

    -3

  • 426. 匿名 2019/09/27(金) 17:04:11 

    >>422
    店舗によるかもだけどうちは12台だったかな。間のステップは足踏みしてます。エアロビはないです。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2019/09/27(金) 19:52:23 

    >>426
    ありがとうございます。
    だから2周なんだ
    ちなみにボディーズは3周です。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/27(金) 20:09:11 

    >>427
    田舎なもんでボディーズって初めて聞いたし、ないみたいです。ちょっと良さそう近くに出来たら行ってみたい!

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/27(金) 22:28:27 

    >>369
    カーブスに病院の診断書持って来させる権利なんてあるの!?運動してもいいですよっていう許可の診断書とかならわかるけど…
    それ消費者センターとかに言ったら結構問題になるやつじゃないですかね💦

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2019/09/27(金) 22:32:16 

    >>352
    私に紹介をしつこく迫ってきたすごく気の強そうなスタッフさんなら、近所の人とか職場の人でもいいから紹介しろ、それくらいいるだろと言ってきそう
    疎遠なママ友でもとりあえず声かけろとか言いそう

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/27(金) 22:35:44 

    >>424
    人それぞれですね!失礼しました
    ザバスはやっぱ不味いですよね。コンビニのパックのやつ試しに買ったことがありますが、飲みきれなかったです。
    自分にはカーブスのも甘すぎ&人工甘味料と香料の風味がキツくてザバスと甲乙つけがたいかな

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2019/09/27(金) 23:23:46 

    >>419
    ワロタw意味ねえww

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2019/09/27(金) 23:41:26 

    >>431じゃああなたがオススメのプロテインはどこのなの?

    +1

    -3

  • 434. 匿名 2019/09/27(金) 23:50:32 

    AYAだってあんなにストイックに鍛えてるのに毎日厳しい食事制限してるのにここでカーブスの不満言ってる人はカーブスだけやってれば痩せるとでも思ってるの?

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2019/09/28(土) 09:20:59 

    >>365
    いやぁ〜
    せっかくだから自分で体験してきたほーがいいかと?
    地区によって様々かと!
    私通ってますけど、ここに書かれてる嫌なことないものー

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2019/09/28(土) 09:27:30 

    >>125
    勿体ない!!
    アンケートみたいので送ってやれば良かったのに!
    私が通ってる店舗は、比較的真面目に体力つけたいオバサマが多くって感じです
    時々うるさい構ってババァがいるけどスルーするし

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/28(土) 09:31:41 

    >>143
    あとファッションも様々でおもしろい!
    キャスケットかぶってたり、バンダナまいてるおばちゃん居る!

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2019/09/28(土) 09:38:21 

    >>162
    そんなにプロテインの勧誘ってすごいのですか!?
    私は最初に「自分で買って飲んでる」って言ったからかな?一切ないけど、実際私の飲んでいるSAVASより
    ここのプロテインの方が効果はあるんだろうなぁ...って悩んでます。
    月に5,000円だけど毎日飲んだら166円くらい。
    やっぱり勧めるのは筋肉をつけるためタンパク質を採って欲しいからかと。
    (勿論商売にもなるのでしょうが)

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2019/09/28(土) 13:00:19 

    >>364
    1年通うと月マイナス千円なんだって。
    途中で辞めると、その分支払わなきゃ的なシステム

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/28(土) 13:11:22 

    >>435
    フランチャイズだからね。
    オーナーによって違うかも。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/28(土) 20:18:24 

    >>369
    ストレッチは運動後が効果的なんだよ。そんなことも知らないの?

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2019/09/28(土) 20:21:05 

    >>369
    だからあなたが肩を痛めたのは運動前にストレッチをしなかったからが原因じゃないと思うよ。
    マシンの使い方が悪かったんじゃない?

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2019/09/28(土) 22:28:06 

    >>1
    一年通って11kg痩せましたよ。週6毎日30分だけですが真面目に通いました。
    運動自体は軽い部類だと思いますが「継続は力なり」。何事も続ければ、きちんと効果は出ます。

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2019/10/01(火) 05:00:21 

    身体があまり丈夫じゃない人、運動不足の人、時間ない人はお勧めかと思う。個人差あるけど私は出産前に1ヶ月半(週2ペース)で3キロ痩せたし引き締まったし体力がつきました(^^)程よい運動量で気分もスッキリしてたし。確かにおばちゃんの無駄な会話は鬱陶しいけど気にしなかったら問題ない。インストラクターさんが丁寧にマシンの使い方教えてくれるから助かるし、あの無駄なテンションもフレンドリーさも聞きなれたらやる気になる(笑)基本インストラクターさんとしか会話しなかった。合う合わないは店舗や通ってる人によるのかも?ちなみに私はプロテインは進められたことないけど他の人を紹介したら安くなるとかいうキャンペーンはちょっとうざかったです。後はおばちゃんがうざかったら少ない時間帯に行くのがいい。当方、30代半ば。12月から復帰予定です!

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/02(水) 01:02:48 

    >>117
    私も体験に行って、ダニ?に刺されたようです。
    カーペットだし、会場が汗のせいかモアッとして湿度も高かったので、嫌な予感はしたのですが…体験中、説明を受けていても次々刺され、かゆくて説明に全然集中できませんでした。ひどいかゆみです。気持ち悪いので、すぐ帰ってシャワーを浴びましたが、体中刺された自分の姿を見て、悲しくなりました。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:31 

    勧誘しろは人によるのかな?
    今のスタッフたちはそんなにしつこく言ってこない。

    通い始めた頃にこんなことがありました。
    「カーブスを教えてあげたいお友達がいますか?その方は体に不調がありますか?いつ頃その方に会う予定ですか、会えない場合はいつ連絡しますか?・・・その方のお名前はなんとおっしゃいますか?」
    矢継ぎ早な質問に答えながら、最後に名前を聞かれてキレかけました。本人の了解もまなく勝手に言えるわけないでしょう。逆の立場なら不快です。

    そのスタッフは生真面目な人でした。
    使命感に溢れ、カーブスを本当に広めたかったのでしょうね。
    しかしあのような一方的で思い込みの深い対応は逆効果です、
    営業職に置換えたら客が離れます。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/04(金) 00:17:14 

    >>1
    私は1年通ってやめました。
    理由
    1.おばあちゃんのデイサービスみたいでとても騒がしい。やかましいかな?
    2.サーキットトレーニング中にしつこく話しかけてくる
    3.トレーニングが物足りなくなった

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/18(金) 23:29:37 

    先週から始めました。47才、元々体育会系です。最近全く運動しなくなり筋肉が減り始めが顕著で、普通のジムだと色んな準備とかあれこれやりたくなったり若いつもりで無理をかけたりして過去結構無駄金払ってきたんで効率よく30分で終わるこちらにしました。久しぶりに動かすし。
    説明はきっちりされ、非常に理論的なサークルトレーニングです。アメリカのものみたい。職場の20代は3年通って年相応の筋肉力になったとのこと。コーチが真ん中にいて、毎回アドバイスしてくれます。確かにおばあちゃんが多いけれど、それは元気な女性、高齢者が多いこの国の特徴でもある。時間帯が遅いと若いメンバーがきます。シャワーするほどでもなく終わるのでさっさと帰れて、ジムだと水泳のため着替えたり機器が空くのを待ったりしますがそういうの時間帯によってはないですね。朝を避ければ。
    一回やっただけで肩凝りがかなり楽になった自分が恥ずかしい(笑)。機器は油圧式なので自分の負荷のかけ方でいくらでも重くできます。ジムではなかなかトレーナーに会えなくて機器の説明もしっかり受けられずやってたから正直、効果は水泳しかなかったんだよね。集合しての教室は時間に間に合わせるのがめんどい→行かないのループで行かなくなった。カーブスでやり過ぎはないのでもう一度体をしっかり作ることができそうです。運動としては私には物足りない程度。ダイエット希望の方はちょっと違うかなぁ?ただ全く運動しない方が少しでも、と思うならオススメ。ケガしにくいように考えてある。運動音痴さん、運動不足さん、オススメしますね。30分の効率的な有酸素運動と筋トレなのでインナーマッスル、コアトレーニングしたい人は正解です。
    来てる人がどうのこーの言ってる人はなんなの(笑)
    どこ行ってもそうやって思ってるんでしょ?
    あのね、自分を鍛えに行くのだから他人とかどうでもよくないですか?
    ファミレスなんちゃらとか他人の行動書いてる人、どうかと思うわ。
    皆集中してサクサクやって、ストレッチしてサクッと帰ってます。月1で筋肉と体力の評価するみたい。ありがたい。
    ここで1年やった状況で、またジムに行くか市の安いジムに行くか(色々教えてもらえないんですよ)何かスポーツするか検討しようと思います。
    私の年で水泳やジョギングとかは膝の故障や酸化が仇となりそうなので。
    気になっているかたは無料体験してきたらよいと思います。元スポーツウーマンは、一度やったらわかるよ。出会い求めるとかカッコよくスポーツしたい人はここはだめ(笑)もちろん勧誘はありますよ、でも嫌ならはっきり断ればよいよ?大人なんだからね。私は職場の子が嬉しそうに語るのと筋肉のついた腕を見て決めました。以上です。ご参考ください。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード