ガールズちゃんねる

女性として少数派だなと思う時

4024コメント2020/10/09(金) 21:21

  • 2501. 匿名 2020/09/13(日) 11:54:06 

    家にからっきし興味が無い。近所に建て売りとか売地とか出ると凄い速さで売れて行くけど「こんな不便な所に5000万円以上とかかけてギューギューな3階建てよく作るなぁ」と思う

    +5

    -1

  • 2502. 匿名 2020/09/13(日) 11:54:07 

    >>2454
    舐めるのが楽そうだし入れる時も絡まないしいいのにね

    +2

    -4

  • 2503. 匿名 2020/09/13(日) 11:54:30 

    スイーツが嫌い
    なのでスイーツ食べ放題に呼ばれないw
    当たり前だけどw

    +9

    -1

  • 2504. 匿名 2020/09/13(日) 11:55:12 

    ゲーマーであること

    +7

    -2

  • 2505. 匿名 2020/09/13(日) 11:55:36 

    クリスマスにそれっぽい所でデートするのが苦手。なんか小っ恥ずかしくなる。

    +9

    -0

  • 2506. 匿名 2020/09/13(日) 11:56:25 

    >>2470
    生む機械に自分から大喜びでなった癖に何言ってるんだ?

    +4

    -10

  • 2507. 匿名 2020/09/13(日) 11:56:30 

    >>20
    お茶汲み専門のバイトしたことあるよ!
    会議室がたくさんある場所で、会議のたびに人数分お茶出すだけのバイト
    会議が重なると片付けてまたお茶出してって忙しかったけど、単純作業の繰り返しで楽だったなあ…

    +90

    -1

  • 2508. 匿名 2020/09/13(日) 11:57:04 

    化粧するのが嫌い
    日によって化粧の仕方を変えるとかもやらない

    +6

    -0

  • 2509. 匿名 2020/09/13(日) 11:57:04 

    >>2254
    医療関係者や幼稚園の先生とかもだけど、子育て経験者と興味ない人じゃ差あるように思う。それは事情はあるけど、子育てや介護なんかしなくてもみたいな風潮だから言ってるんじゃない?今は預けて働けって圧力あると思う。家族預けっぱなしって不安になる人もいて当然だよ。丸投げしたい人ばかりじゃないし、預かる側の負担もある

    +11

    -0

  • 2510. 匿名 2020/09/13(日) 11:57:23 

    ショートヘアでスポーツ万能
    肌綺麗だからノーメイク
    高級外車 パパあり
    貢ぐだけの男でいいからそばにいさせて欲しいって男ばかり言い寄ってくる
    本気でモテる

    +2

    -3

  • 2511. 匿名 2020/09/13(日) 11:58:05 

    >>2453
    多分あなたが嫌っているのフェミニストじゃなくて、主張が強いネトウヨです。

    +4

    -1

  • 2512. 匿名 2020/09/13(日) 11:58:12 

    >>1830
    5ちゃんでそれ書き込んでLINEのID載せときなよ
    入れ食いだよ

    +7

    -1

  • 2513. 匿名 2020/09/13(日) 11:58:14 

    >>2302
    てめぇもブスな子供だったんだろうが

    +2

    -5

  • 2514. 匿名 2020/09/13(日) 11:58:15 

    子どもの卒園式、卒業式で涙は出ない。

    +3

    -0

  • 2515. 匿名 2020/09/13(日) 11:58:32 

    >>2479
    それは大変ですね。

    そういうとこ、きちんとしてる飼い主さんならいいんだけど、周りに迷惑かけてても平気な顔してるバ飼い主もいるもんね。

    それにそういうバ飼い主の方が、その人ん家の犬や猫を「可愛い~!」って誉めてやらないと嫌な顔するのが多いから、ある意味子持ちの親バカよりも面倒くさいよ。

    +5

    -0

  • 2516. 匿名 2020/09/13(日) 11:59:03 

    >>2453
    あと、性に興味がある、性欲がない云々ではなく、性犯罪は性犯罪です。あなたが、がる男の可能性あるのでもう返信辞めますね。

    +1

    -1

  • 2517. 匿名 2020/09/13(日) 11:59:15 

    >>2463
    イケメンとブサメンで中身が全く一緒ならイケメン選ぶよね。けど見た目と中身だと中身の方がずっと大事。
    これは多数派だと思うけどね

    +9

    -3

  • 2518. 匿名 2020/09/13(日) 11:59:37 

    顔と頭が大きくてゴツゴツしている
    肩幅も広くて怒り肩から、上半身の骨格だけ見たら男と思われそう

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2020/09/13(日) 12:00:16 

    >>48
    ないない全く
    子供を連れて行ってあげたいけど面倒です

    +5

    -0

  • 2520. 匿名 2020/09/13(日) 12:00:29 

    >>1
    地図を読める。むしろ地図ないと永遠に着かない。

    +10

    -1

  • 2521. 匿名 2020/09/13(日) 12:00:31 

    >>1383
    好かれないだけなら容姿が良くないとか考えられるけど敵意持たれるってなると容姿も性格も良くないか男性よりできる女かのどっちかだよね

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2020/09/13(日) 12:01:11 

    >>2513
    ブスだったよ!子どものころの写真見たくない。

    +4

    -1

  • 2523. 匿名 2020/09/13(日) 12:01:22 

    >>102
    私も大嫌い。根本的にロリは人生迷惑しか受けてないから大っ嫌い。
    あと氏は人間と動物まじヘッッッタクソ
    逃避系人間嫌いようじょにしか興味ないタイプだからしゃーないのはわかるけど
    見ててそんな骨格の動物どんなジャンルにもおらん!!って腹立つ

    現実に興味ない逃避系創作大嫌いなんだよねー
    あとにんげんってきたない系で陶酔してる人も
    お前も人間だろ!!って思う

    +6

    -4

  • 2524. 匿名 2020/09/13(日) 12:01:53 

    >>206
    私は一人つまらないから
    子供連れてく
    一人の人みると寂しくなる

    +2

    -11

  • 2525. 匿名 2020/09/13(日) 12:03:05 

    >>104私も(笑)

    +11

    -1

  • 2526. 匿名 2020/09/13(日) 12:03:31 

    >>2524
    大きなお世話だと思うよオバさん

    +12

    -0

  • 2527. 匿名 2020/09/13(日) 12:03:32 

    >>2229
    ほんと同意。フェミうざいの流れでロリコンが付け上がってるのまじ死んで。って思う
    すぐ嫉妬嫉妬
    嫉妬ちゃうわ!人生潰れるくらい不愉快な思いしてるからやドアホ!ってなる

    +6

    -1

  • 2528. 匿名 2020/09/13(日) 12:04:19 

    30過ぎに病気で卵巣・子宮を摘出して「子どもの産めない体」であること

    +8

    -1

  • 2529. 匿名 2020/09/13(日) 12:04:56 

    >>1830
    おじさんここ願望書くとこじゃないよ

    +5

    -1

  • 2530. 匿名 2020/09/13(日) 12:05:00 

    >>2387
    合コンなんて仕方なく行ってる人なんていっぱいいるし、知ってる人とご飯食べた方が楽しいなんて当たり前。
    学生時代から恋人がいる女に「合コンとか無理ー」とか言われていたたまれなくなったわ。

    +6

    -0

  • 2531. 匿名 2020/09/13(日) 12:05:55 

    >>1566
    一概には言えないかも。
    うちは息子2人だけど、私がディズニーもカートゥーンも興味なしでEテレぐらいしか見せてなかったのに、たまたま見たディズニーアニメからハマってディズニー大好きになったよ。私は未だに可愛さも面白さもよく分からないけど、着実にグッズが増えていってる。
    ランドから遠いから行かなくて済むのはまだマシだけど。

    +3

    -0

  • 2532. 匿名 2020/09/13(日) 12:06:09 

    男性を下半身星人としか思えない
    だから尊敬できないし興味がわかない
    だからなのか、パートナーは同性

    +4

    -0

  • 2533. 匿名 2020/09/13(日) 12:06:26 

    >>65
    うわぁ…きたねー

    +9

    -17

  • 2534. 匿名 2020/09/13(日) 12:06:44 

    別に少数派でもないじゃんてコメントが多いんだけど、マイナス押せばいいの?
    それとも同意だからプラスなの?

    +1

    -0

  • 2535. 匿名 2020/09/13(日) 12:07:45 

    >>2515
    ありがとうございます
    こっちは家が割れてるからあっち嫌がらせし放題なのも本気で嫌。
    そんでうちの犬かわいいとか知らんがな、ってはるよね
    こっちからしたらただの害獣。
    世の中は動物愛護の流れでこう言うことに抗議する方が頭おかしい扱いなんでしょ?いい加減にしろよとすら思う

    注意したらほぼ嫌がらせでエスカレートして行きます。もう大っ嫌いだわ

    +1

    -0

  • 2536. 匿名 2020/09/13(日) 12:07:50 

    >>2501
    別に批判とかじゃなくて単なる疑問なんだけど、どんなところに住んでるの?
    持ち家?賃貸?

    +1

    -3

  • 2537. 匿名 2020/09/13(日) 12:08:07 

    インテリアとか食器に興味無い。

    椅子なんて座れればいいし
    お皿で料理の味変わらないし。

    もちろんアクセサリーにも興味ないので
    結婚指輪、作ったけど引き出しの中。

    +9

    -1

  • 2538. 匿名 2020/09/13(日) 12:08:20 

    >>2531
    男子ってディズニー興味ない子多いと思ってたけどそうでもないみたいですね。
    ディズニーなんて女子とデートする位なのかと思いきや、男子ディズニーとか行ってる子も結構いるみたいだし

    +6

    -0

  • 2539. 匿名 2020/09/13(日) 12:08:22 

    脱毛してないから
    ひげもある

    +3

    -1

  • 2540. 匿名 2020/09/13(日) 12:08:48 

    >>596
    優勝!

    +1

    -3

  • 2541. 匿名 2020/09/13(日) 12:09:10 

    若いねと言われると複雑な気分になる
    年相応に見られたい

    +5

    -0

  • 2542. 匿名 2020/09/13(日) 12:09:19 

    >>1859
    え〜それだと女は男の奴隷になってしまうから嫌だ

    +4

    -1

  • 2543. 匿名 2020/09/13(日) 12:10:35 

    ドラマを観ない
    興味がない

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2020/09/13(日) 12:11:14 

    >>134
    ちょっとわかる
    抜け感?みたいな感じ
    私は眼鏡必要無い人だけど、普段コンタクトの友達や知人がぐるぐる眼鏡で目が小っさくなってると少し萌える

    +8

    -0

  • 2545. 匿名 2020/09/13(日) 12:12:49 

    >>2535
    犬と同じ事はガキにも言えますね。
    クソガキもクソ犬レベルの害獣だけど、子供様は神様だから文句も言えないし被害に遭っても揉み消されるじゃん
    私はクソ餓鬼もクソ犬もどっちも苦手ですが…

    +3

    -2

  • 2546. 匿名 2020/09/13(日) 12:13:59 

    小さいのより、大きい猫が好き

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2020/09/13(日) 12:14:01 

    >>2507
    会議室にお茶を用意するだけのバイトしたことあるよ
    あとはご自由にどうぞスタイル
    楽でいいなと思って始めたんだけど、ポットにいっぱい用意するお茶とコーヒーはほとんど飲まれずに捨てるの
    量減らしてもいいか聞いたら却下
    毎日大量の無駄をしてることに心が痛くて辞めてしまった

    +35

    -0

  • 2548. 匿名 2020/09/13(日) 12:15:26 

    >>1859
    自分が北斗晶ならアリ

    +0

    -1

  • 2549. 匿名 2020/09/13(日) 12:16:11 

    筋肉見せたくなる

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2020/09/13(日) 12:18:30 

    ハグとか、ゾワッとするからやめてほしい

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2020/09/13(日) 12:18:56 

    >>2470
    動いた♡みたいなのは妊娠前の理想で現実はけっこうドカドカ蹴るって

    +6

    -0

  • 2552. 匿名 2020/09/13(日) 12:19:06 

    >>1907
    わかる
    私も言われた
    来ないのかないのかと思ってたて言われる
    いや、体調は悪くなるけどみんなほど重くないんだよて言いたい

    +5

    -0

  • 2553. 匿名 2020/09/13(日) 12:19:25 

    >>2391
    必死ね…世の中大半は時代の実情と流れで、意識変わっただけだよ。それに主婦解放したのは家電製品の充実と技術革新もあると思う。それに女性活躍も、フェミニストより、雇用形態が終身雇用が終わって、労働者の賃金下がったから不安で働いてる人も多い。経済不安が強いから子供作れないって要素が大きい。そんな全部が全部フェミニストの手柄ではないよ。実際コロナでまた価値観変わりつつあるしね。

    +3

    -7

  • 2554. 匿名 2020/09/13(日) 12:20:47 

    >>16
    これわかる!
    最近、もういいよと彼に言ったら
    もういいならいいよって言われた
    女心がわかってない

    +1

    -12

  • 2555. 匿名 2020/09/13(日) 12:21:00 

    知ったかぶりをする

    +1

    -0

  • 2556. 匿名 2020/09/13(日) 12:21:48 

    衝撃の告白
    彼氏いたことない、欲しいと思わない

    +4

    -0

  • 2557. 匿名 2020/09/13(日) 12:23:29 

    花が嫌い。

    退職するときの花束とか本当にいらない。

    +10

    -0

  • 2558. 匿名 2020/09/13(日) 12:23:59 

    >>2445
    嬉しいです。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2020/09/13(日) 12:24:03 

    スジが何なのか本気で分からない

    +4

    -0

  • 2560. 匿名 2020/09/13(日) 12:24:42 

    女性ってより人間性がおかしいのかもしれないけど、
    カラオケ、ショッピングとか、楽しさがわからない。
    人と食事するのも何が楽しいのかわからない。
    特にチーズ好きな人の伸びるチーズとか見せられてると嫌悪感しかない。

    +10

    -0

  • 2561. 匿名 2020/09/13(日) 12:25:02 

    >>1042
    嫌いとか興味ないのは自由だけどこういう場で堂々と言っちゃうのはアスペっぽいね

    +28

    -0

  • 2562. 匿名 2020/09/13(日) 12:25:28 

    少女漫画より少年漫画派
    弟がいるからその影響もあるかな

    +0

    -2

  • 2563. 匿名 2020/09/13(日) 12:25:47 

    >>2418
    私セレブもインスタもだから興味ないよ。芸能人自体そう関心ない人いるよね

    +9

    -1

  • 2564. 匿名 2020/09/13(日) 12:26:07 

    >>2383
    誰にも見られないならいいけど毛を見られるより割れ目を見られる方が恥ずかしい

    +1

    -0

  • 2565. 匿名 2020/09/13(日) 12:26:40 

    >>694
    好きな事にお金を使うって満たされるよ!

    +10

    -0

  • 2566. 匿名 2020/09/13(日) 12:27:09 

    >>931
    ホワイトな環境っていうか、残業代きっちりくれるなら仕事オンリーで生きていたい。夜10時くらいまでがっつり残業して仕事に生きたい。
    …なのに現実は定時ぴったりなんだよなぁ。もっとやりがいのある仕事に就きたい。

    +7

    -0

  • 2567. 匿名 2020/09/13(日) 12:27:25 

    >>2020
    ガルちゃんジャニーズアンチたくさん居るもんね

    +6

    -1

  • 2568. 匿名 2020/09/13(日) 12:27:30 

    >>52
    かしこいと思う。私は適当に流すのも最近ダルい…。

    +44

    -3

  • 2569. 匿名 2020/09/13(日) 12:28:18 

    マイナス覚悟で

    旦那が外で性欲を発散させてくるのは構わない。
    病気と修羅場さえ持ち込まなければ。


    かなり性欲強めの旦那だから1人で相手するのは大変だから。

    +11

    -0

  • 2570. 匿名 2020/09/13(日) 12:28:24 

    >>2538
    ツイッターの実況とかでも男でディズニー見てる人いっぱいいるし結構普通だと思う

    +4

    -0

  • 2571. 匿名 2020/09/13(日) 12:28:33 

    >>2421
    女が自殺したり、幸福度低いと騒ぐのに、男性がそうなら、個人や性の傾向で片付けるのか。女性以外興味ないんだもんね。

    +2

    -3

  • 2572. 匿名 2020/09/13(日) 12:28:58 

    >>12
    同じく!てか、自立していたいし、仕事してる方が当たり前と思ってる。その方が、人として豊かに生き生きできる。

    +11

    -7

  • 2573. 匿名 2020/09/13(日) 12:29:04 

    >>2553
    必死ね、、、って、がる男とバレないように女装うの必死。仮に女だとしても、終身雇用云々はフェミニストのせいって本気で言ってるなら頭暑さでやられてるよ

    +0

    -5

  • 2574. 匿名 2020/09/13(日) 12:29:10 

    >>1945
    キムタクとかダサいかっこつけだなーってのが
    個人的な中学の時の印象

    +16

    -0

  • 2575. 匿名 2020/09/13(日) 12:29:24 

    がる民ほど性欲があんまりない

    +0

    -0

  • 2576. 匿名 2020/09/13(日) 12:30:08 

    >>2538
    うちの旦那ディズニー好きだよ
    グッズとかは買わないけど

    +5

    -0

  • 2577. 匿名 2020/09/13(日) 12:30:11 

    >>2476
    私、今は子供いるよ。

    +2

    -5

  • 2578. 匿名 2020/09/13(日) 12:30:16 

    風呂が嫌い

    +2

    -1

  • 2579. 匿名 2020/09/13(日) 12:31:15 

    >>2567
    世の中の女はみんなジャニーズが好きみたいな
    前提で話す人いるから拒否反応がその分強くなる

    +9

    -2

  • 2580. 匿名 2020/09/13(日) 12:31:54 

    温泉とかエステに興味が無い。

    +7

    -0

  • 2581. 匿名 2020/09/13(日) 12:32:57 

    >>2552
    羨ましいわ
    気絶したことあるくらい痛いから

    +6

    -0

  • 2582. 匿名 2020/09/13(日) 12:33:08 

    >>2441
    そう女って私大好きなクズの集まり。お茶入れひとつささっと出してしまった方が効率的なのにね。ちょっとでも気に食わないと性の押し付けっていって、不倫する性の奔放さにはカッコいいとか馬鹿みたい。性にだらしない文化の方が無理

    +3

    -6

  • 2583. 匿名 2020/09/13(日) 12:33:38 

    かつらの男性が好き
    隠してる感じが可愛い
    堂々と見せびらかしてる人は自分の性格には合わなそうだから苦手

    +4

    -1

  • 2584. 匿名 2020/09/13(日) 12:33:50 

    >>118
    心底わかる

    なので旦那とは付き合ってる頃からプレゼント渡し合いはしないことになってる。誕生日の時はどちらかがご飯ご馳走することになっていた。

    +4

    -1

  • 2585. 匿名 2020/09/13(日) 12:34:01 

    >>2524
    主観と客観を使い分けよう

    +4

    -0

  • 2586. 匿名 2020/09/13(日) 12:35:37 

    婚約指輪、欲しいと思ったことない。

    +4

    -0

  • 2587. 匿名 2020/09/13(日) 12:37:02 

    人としての尊厳を守ろうと思ったことない

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2020/09/13(日) 12:37:31 

    >>37
    羨ましい
    婦人科の先生も言ってたけど
    もともと来ない人、生理が全くなくて悩んでる人もいるからね

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2020/09/13(日) 12:37:34 

    男性アイドルに全く興味がないので話に全然ついていけない

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2020/09/13(日) 12:38:16 

    >>1884
    男女同数って平等とは言えないと思う
    男女関係なく能力によってなら平等だと思う

    +6

    -0

  • 2591. 匿名 2020/09/13(日) 12:38:27 

    虫が嫌い

    +0

    -0

  • 2592. 匿名 2020/09/13(日) 12:38:45 

    >>2470
    私も2人目胎動する度に、嫌でたまらなかった。なんかあたってる部分が気持ち悪くてエイリアンみたいに思ったから好きじゃなかった。あんなポコポコ可愛い感じじゃなくて、グリグリやられたら全然可愛くなかった

    +4

    -1

  • 2593. 匿名 2020/09/13(日) 12:38:52 

    身長低い人が好き
    子供が苦手

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2020/09/13(日) 12:38:58 

    >>1808
    ただのミルクティーなら私も好き
    タピオカ入ってなくていいよね
    なんでタピオカ入ってるのがいいのか謎

    +4

    -1

  • 2595. 匿名 2020/09/13(日) 12:39:03 

    >>2569
    本人たちさえよければそういう形の家族も全然アリだと思う

    +4

    -1

  • 2596. 匿名 2020/09/13(日) 12:39:49 

    >>3
    激しく同意‼︎
    なぜクリスチャンでもないのに恥じらいなく教会で式を挙げられるのか気がしれない。私はほぼ無宗教だけど、なんだかキリスト教を軽んじてるような気がしてならない。私の外国人友達が牧師のバイトしてたしw私は家族の希望で嫌々人前式をしました。

    +21

    -2

  • 2597. 匿名 2020/09/13(日) 12:39:51 

    >>2
    ああ顔きれいだなとは思うけど、この人格好いいなとは思わないんだよね
    他の人みたいにイケメン見ただけでテンション上がるとかもない
    容姿の良し悪しってただの運だからそれをその人の魅力の一つとはカウント出来ない
    人形なら見た目だけ良ければいいけどヒトである以上、思慮の方が重要だから

    +13

    -1

  • 2598. 匿名 2020/09/13(日) 12:39:51 

    >>2423
    私も思わないです。みんなどう思ってるんだろう。

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2020/09/13(日) 12:39:57 

    >>1528
    中性的なかんじなのかな、、、ヌメヌメ
    確かにわかる。
    線画細くて、力づよさがない感じ。
    女性っぽさがある

    +5

    -0

  • 2600. 匿名 2020/09/13(日) 12:41:35 

    >>2524
    あなた自身が一人がつまらないからって、何で他人の一人が寂しくみえるの?
    よく分からないんだけど…。

    +4

    -0

  • 2601. 匿名 2020/09/13(日) 12:42:02 

    伊勢谷みたいな男が大嫌い
    何故モテるのか理解に苦しむ
    優しい人が一番すき

    +9

    -0

  • 2602. 匿名 2020/09/13(日) 12:42:46 

    >>1
    スレ主男でしょ…

    +0

    -5

  • 2603. 匿名 2020/09/13(日) 12:42:47 

    >>2520
    地図が読める読めないって実は男脳女脳関係なくて、男性の方が幼い頃から自転車で遠出して知らないところでも地形に関する感覚を養ってるからっていう説があるみたいよ

    +6

    -1

  • 2604. 匿名 2020/09/13(日) 12:43:21 

    >>2595
    子供さえ作らなきゃ私も賛成。
    そんな家庭に生まれたら絶対歪むしね

    +4

    -0

  • 2605. 匿名 2020/09/13(日) 12:43:59 

    女性ボディビルダーに憧れる

    +2

    -0

  • 2606. 匿名 2020/09/13(日) 12:44:22 

    >>2599
    日本の若い俳優の子もケーポ男アイドルもなんかヌメッとしてて変だわ

    +7

    -0

  • 2607. 匿名 2020/09/13(日) 12:44:43 

    >>2529
    少数派に噛み付くなよ

    +0

    -0

  • 2608. 匿名 2020/09/13(日) 12:44:48 

    ネイル好きじゃない。
    短い爪最高

    +15

    -0

  • 2609. 匿名 2020/09/13(日) 12:44:58 

    若い、とか若く見える
    と言われると言動が伴ってないのかと不安になる
    自分に自信がないからだけど

    +6

    -0

  • 2610. 匿名 2020/09/13(日) 12:45:27 

    アボカド嫌い

    +3

    -0

  • 2611. 匿名 2020/09/13(日) 12:45:30 

    メイクに興味がない
    身だしなみとして化粧はするけど、雑誌でいちいち取り上げられてるようなメイクの仕方とか、いちいちメイクを変えるとか意味がわからない

    +2

    -0

  • 2612. 匿名 2020/09/13(日) 12:45:38 

    >>241
    だよね、私もこれ。どっちかって言うと若い時は自我保って自己主張必死にしてたけど、今や諦めの境地。貰って嬉しいとかじゃなくて、とりあえずそれで丸く収まるならもう好きにすれば?って感覚なんだけどね。

    +17

    -0

  • 2613. 匿名 2020/09/13(日) 12:45:39 

    >>1698
    なんで産まれたかった前提なの?
    私は産んだ親のこと恨んでるよ

    +9

    -0

  • 2614. 匿名 2020/09/13(日) 12:46:08 

    >>2471
    ラメとかパールぼこぼこ模様も良さが分からない。「それで料理出来んの?」って聞いたことあるけど、そこは問題ないそう

    +4

    -1

  • 2615. 匿名 2020/09/13(日) 12:46:16 

    鷲鼻がすき

    +1

    -0

  • 2616. 匿名 2020/09/13(日) 12:46:24 

    抹茶味が嫌い
    ケーキもチョコも食べてみても美味しいと思えず

    +2

    -0

  • 2617. 匿名 2020/09/13(日) 12:46:40 

    >>2609
    年相応でいたいよね

    +5

    -0

  • 2618. 匿名 2020/09/13(日) 12:46:45 

    駐車がうまい

    +3

    -0

  • 2619. 匿名 2020/09/13(日) 12:47:06 

    >>1456
    そういう人生に憧れるけど金銭的に無理だしそんな度胸もないなぁら。会社にもバックパッカーで世界中旅してた子いるけど本当にすごいと思う。

    +1

    -0

  • 2620. 匿名 2020/09/13(日) 12:47:12 

    可愛いね、あなたもかわいいね、そんなことないあなたの方が可愛いよ。

    これできない。

    +9

    -0

  • 2621. 匿名 2020/09/13(日) 12:47:46 

    >>11
    仕事中の雑談の中で(私は仕事してて混ざってません。)いきなり話しを振られて、「子どもの予定は?」って同じ部署のおじさんに聞かれて、かなりイラッとしました。

    だから不機嫌なまま素っ気なく「子どもいらないんです。」って取り繕う事もせず感情のままに言ってしまった。

    当時まだ入ったばかりの職場で、プライベート中のプライベートの話題をサラッと聞かれてかなり辟易しました。
    しかも子どもは作るべきって考えの人で、珍しいねなんて言われて。

    +26

    -1

  • 2622. 匿名 2020/09/13(日) 12:48:00 

    >>2
    見てる分には良いけど関わりたくないって感じかな。自分の容姿に自信がないから真っ直ぐ顔見て話せないし、イケメンで超絶優しい人はたまに見るけど、大抵は塩対応されるからそれが辛い。ブサイクなやつに塩対応される分には、「は?お前みたいな奴に見下される立場じゃねーよ!!」って思えるけど、イケメンだと本当に悲しくなっちゃうから無理だわ。

    +11

    -0

  • 2623. 匿名 2020/09/13(日) 12:48:38 

    >>2611
    私も礼儀みたいな感じで最低限のメイクはするけど基本全然興味ないわ
    私が流行りのメイクとかしたところで誰も気づかないだろうしほとんど変わらんやろと思ってしまう
    そういうのが好きでやってる人たちは別にいいと思うけど

    +5

    -0

  • 2624. 匿名 2020/09/13(日) 12:48:52 

    職場に女性が少ない方が安心する

    +1

    -0

  • 2625. 匿名 2020/09/13(日) 12:48:52 

    芋栗南京の類いが苦手
    秋になると限定スイーツがほとんどサツマイモと栗なので悲しい
    女子ってコレ好きだよね〜とお土産にいただくが、やっぱり悲しい

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2020/09/13(日) 12:49:33 

    >>1
    主婦だけど、ママ友作って愚痴や噂話言うのが興味ない。それがストレス発散って人いるけど愚痴言っても仕方ないし家族の悪口を外で言うのがわからない

    +1

    -0

  • 2627. 匿名 2020/09/13(日) 12:49:33 

    >>2604
    子供なんて親が誰とSEXしてるかなんて知らないでしょ
    うちは私産まれて以来レスだったらしいけど母がボケてから初めて知ったよ

    +3

    -1

  • 2628. 匿名 2020/09/13(日) 12:49:53 

    >>2601
    それは寧ろ正常の範囲かと
    顔がいいだけの人格が破綻してるDV男に惹かれる方がヤバい

    +4

    -0

  • 2629. 匿名 2020/09/13(日) 12:50:15 

    >>2573
    逆じゃない?派遣法や雇用形態の変化でフェミニスト関係なく女性働くのが当たり前になったってこと。私自身そう。働くのは世の中に合わせてるだけ。

    +5

    -0

  • 2630. 匿名 2020/09/13(日) 12:50:20 

    >>2598
    わたしも思わないよ。なんならちょっとブスだって本人にも言ってる。

    +0

    -0

  • 2631. 匿名 2020/09/13(日) 12:50:27 

    >>2604
    子供が知ったら歪むかもしれないけどバレなきゃどうでもええやろ

    +4

    -2

  • 2632. 匿名 2020/09/13(日) 12:50:37 

    女子会が苦手

    +6

    -0

  • 2633. 匿名 2020/09/13(日) 12:51:02 

    馬面の男性が苦手

    +2

    -0

  • 2634. 匿名 2020/09/13(日) 12:51:23 

    >>2455
    は??
    価値観押し付けるなカス

    +1

    -2

  • 2635. 匿名 2020/09/13(日) 12:52:03 

    >>52
    その友達との仲の良さが分からないけど、子持ちの私が友達にそれ言われたら、あーそうなんだねーって思うくらいかな。その価値観は別に異常でもなんでもないし、友達なら尚更、それを嫌がるのもおかしいと思う。

    基本私は子供いない友達となら子連れで遊ぶ事もないし、子供の話しも基本しないから、その辺支障ないって感覚なんだよね。ちゃんとその辺線引き出来る友達なら言っても大丈夫だと思うし、逆にそれで引く方がなんかなー、って思っちゃうな。

    +13

    -8

  • 2636. 匿名 2020/09/13(日) 12:52:26 

    >>2
    私はめっちゃイケメン!と思っても他の女の人からはイケメンに見えてないことが多い

    +7

    -0

  • 2637. 匿名 2020/09/13(日) 12:52:54 

    >>2630
    どう思おうが自由だけど率直に言うのは良くなくない?w

    +3

    -1

  • 2638. 匿名 2020/09/13(日) 12:54:31 

    >>1042
    日常会話なら問題ないけど、わざわざ出産祝いのタイミングで言うことじゃないよね…

    子供云々と言うより、その人、子供産んだ友達に対してなんか敵対心とか前から嫌いだったりとかあったんじゃない?あえてそのタイミングでそれ言うって、意図的なものすら感じる。

    +29

    -0

  • 2639. 匿名 2020/09/13(日) 12:56:26 

    >>2637
    ワシ親から「あんたは中の下ぐらい」ってハッキリ言われて育ちましたよ
    つーかお前ら下の中同士がくっ付いて中の下レベルの娘(私)が生まれただけギリセーフだろカス!って思ってます

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2020/09/13(日) 12:57:23 

    >>2630
    レスありがとう。子供なんてブスばっかりなのにみんな自分の子はかわいか見えるのかと不思議に思ってたからすっきりしたよw本人に言うと傷つくだろうから言わないであげて。

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2020/09/13(日) 12:57:25 

    >>2638
    むしろそれ言いたくて行ったのかもね

    +15

    -0

  • 2642. 匿名 2020/09/13(日) 12:57:33 

    >>1

    化粧の仕方がわからない。
    アイラインとか、そもそもアイメイクしたことない。
    目がもともと大きくて二重だから、これでアイライン引いたら怖い顔になりそう。

    +1

    -1

  • 2643. 匿名 2020/09/13(日) 12:57:38 

    専業主婦が夫に休日以外も子育てや家事の分担を要求する事
    働いていても子供の居ない主婦の家事分担に関しては何甘えてるの?と思ってる
    モラハラ男目線かな?

    +11

    -0

  • 2644. 匿名 2020/09/13(日) 12:58:21 

    芸能人叩きにも芸能人にもそう興味ない

    +0

    -0

  • 2645. 匿名 2020/09/13(日) 12:58:59 

    >>2631
    >>2627
    横だけど、不倫が子供にバレないって確証あるかな?やっぱり子供って敏感だから、雰囲気で察したりとかあるよ。もちろん隠し通せる人もいるかもしれないけど、そんなに多くないと思う。確実な証拠はなくても、なんか怪しいな、変だな、蔑ろにされてるなって感覚は残ると思うんだよね。そして、もしちょっとでも知られてしまったら親子関係終わるよ。人間不信になるから。

    子供に知られても良い、親子関係終わっても良いと思うなら不倫すれば良いと思うけど私は無理。子供を最優先に考えるなら不倫しないなんて当たり前だと思うよ。

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:02 

    肛門触診が平気で婦人科検診のほうが苦手
    逆の人が多い気がする

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:05 

    >>9
    若い頃から30〜40代の大人の俳優さんやミュージシャンが好きでした
    今はおばさんになっちゃったから今活躍してるそういう人達も歳下になるんだけど
    若いから、可愛いから惹かれるってのはないかな

    +5

    -0

  • 2648. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:09 

    >>1

    お洒落、化粧、料理、インテリアなどに興味がない。
    生活できればそれでいい。
    好きなことに没頭できればそれでいい。
    仕事もあるし、ネットもあるし、一人暮らしで何も苦痛ではない。

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:19 

    >>2642
    それなら引かなくて良いと思う
    私はスカスカのまつ毛を補う目的でアイライン引いてる

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:45 

    >>536
    だから何?wwwカロリーとかどうでもいいだろwwwそんなの気にするくらいふくよかなんっすか?

    +0

    -7

  • 2651. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:53 

    >>1
    それって謝罪とプラスαとしてのプレゼントなんじゃないの?
    プレゼント贈れば解決になると思ってるなら男がアスペだし、
    物で釣ろうとしてるのね!ぷんぷんっ!といつまでも喧嘩の落とし所を無くしてイライラしてる人はただの面倒臭い人だよ。

    +1

    -1

  • 2652. 匿名 2020/09/13(日) 13:00:55 

    >>2579
    それ言ったら、横浜流星とかも誰もが認めるイケメンみたいなテイで話されるけど、イケメンだと思ったことない

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2020/09/13(日) 13:01:24 

    >>2643
    私も内心そう思ってる…

    +3

    -2

  • 2654. 匿名 2020/09/13(日) 13:01:29 

    結婚式挙げたくない
    新婚旅行行きたくない
    マイホーム建てたくない

    コロナで結婚式挙げずに済んでよかった!!
    お金の無駄だもんね。

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2020/09/13(日) 13:02:30 

    >>2579
    好みの問題だけど昔のジャニーズはグループに1人くらいはそこら辺にはいないイケメンがいたけど(全盛期のキムタクとか)今のジャニーズって雰囲気イケメンばかりじゃない?

    イケメンの定義が変わったのかな?って思う。

    +3

    -1

  • 2656. 匿名 2020/09/13(日) 13:02:37 

    >>1064
    こういう思想こそが女だね。

    +2

    -1

  • 2657. 匿名 2020/09/13(日) 13:02:41 

    >>2646
    私も婦人科の方が無理。毎日排便する分粘膜の強度が違うのか、肛門は多少痛み我慢できるけど膣は本当むり。綿棒グリグリとかでも悶絶する。性交渉の経験が少ない訳でもないのにこれだけ辛いから、処女の人ならもう地獄だろうなと思う。

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2020/09/13(日) 13:02:59 

    >>1431
    遊園地は嫌いだから一人でも行かないけど、動物園や水族館は一人でも平気

    +5

    -0

  • 2659. 匿名 2020/09/13(日) 13:03:00 

    >>2643

    旦那が家のことやってくれないとか、家にいないからシングル家庭みたいとか言っている主婦に疑問だらけ。
    本当の苦労をしらないお嬢ちゃんだなと思う。

    +10

    -1

  • 2660. 匿名 2020/09/13(日) 13:03:10 

    >>461
    なぜ子供いらないなら結婚しなくていいのかを逆に聞いてみたい。
    法的に家族でないと、後々色々と面倒なことが出てくるんじゃないのかな?
    (事実婚を否定しているわけではありません。)

    +24

    -0

  • 2661. 匿名 2020/09/13(日) 13:03:19 

    >>2439
    物もらったから許す、って性格いいのか?笑

    +19

    -0

  • 2662. 匿名 2020/09/13(日) 13:03:38 

    煙草苦手だけど、ブラックコーヒーは好き

    +1

    -0

  • 2663. 匿名 2020/09/13(日) 13:03:48 

    便秘の時、肛門に指いれて引っ掻かないと出てこない

    +1

    -0

  • 2664. 匿名 2020/09/13(日) 13:04:48 

    >>2639
    我が子にブスブス言うんなら、製造責任者が整形費用ぐらい用立てしとけって本気で思うよな(笑)
    顔面ガチャ勝手に引いといて外れたら自己責任とか理不尽過ぎる

    +10

    -0

  • 2665. 匿名 2020/09/13(日) 13:05:38 

    セックスしたら即一服しに行きたい

    +1

    -3

  • 2666. 匿名 2020/09/13(日) 13:06:22 

    >>2645
    2627だけど子供は親のことなんか何も知らないと痛感してるよ
    まさか母親が何十年もセックスレスに苦しんでたなんて子供の頃はもちろん大人になってからも想像もつかなかったよ、普通の夫婦だと思ってたもん
    まぁでも、子供はセックストラウマになるらしいから子供を最優先に考えるなら不倫はもちろん夫婦間のセックスも排除するのが正解なんだろうね

    +2

    -1

  • 2667. 匿名 2020/09/13(日) 13:06:33 

    >>2663
    それは…一歩間違えたら腸閉塞のリスクあるから受診したほうがいいような
    摘便しないと💩出せないって結構ヤバい

    +4

    -0

  • 2668. 匿名 2020/09/13(日) 13:06:48 

    >>2116
    肌が弱くて日焼け止め塗れない人もいるし、本人の事情もわからずに勝手にメンヘラ扱いするのは人として最低だわ。
    私も肌が弱いから日傘や手袋してるのに、美意識高いとかバカにされてホント腹が立った。

    +16

    -1

  • 2669. 匿名 2020/09/13(日) 13:07:06 

    >>2637
    >>2640
    現実見てほしいと思ってたまに言ってしまってたけど気をつけるわ

    +1

    -0

  • 2670. 匿名 2020/09/13(日) 13:07:18 

    >>2643
    私もそう思うよ。
    専業主婦やらせて貰えてるから家事育児ほぼ全部私で構わないし、
    今時専業主婦やらせてくれる男なんて四六時中仕事だよ。
    平日も家事育児分担して!なんて言えない。

    世間知らずのバブルおばさんなんじゃない?

    +9

    -0

  • 2671. 匿名 2020/09/13(日) 13:07:40 

    >>1206
    本当これ。
    イケメンなんか自分はどんな女性でも落とせる!
    って本気で勘違いしている。
    好意に応えなかったら勝手に怒っているよ。
    面倒くさい男性だなと思ってスルーしてる。

    +23

    -0

  • 2672. 匿名 2020/09/13(日) 13:07:47 

    赤褐色の男性が好き

    +0

    -1

  • 2673. 匿名 2020/09/13(日) 13:07:59 

    女同士で下ネタを話したことがない…
    男とならあるのだが。
    異性の話は知らない事が多く興味深い。

    +3

    -0

  • 2674. 匿名 2020/09/13(日) 13:08:20 

    >>1
    それ、「謝罪の印にこんなに大金使った」という事実がないと意味ないと思うよ
    何十万何百万するジュエリーとかバッグとか
    自分で買える範囲の物もらっても、だからなに?なめてんの?としかならない

    +2

    -0

  • 2675. 匿名 2020/09/13(日) 13:08:33 

    お洒落してるのは男性の為じゃない。

    なんでも男性に見てもらいたいからお洒落してる
    って勘違いするな

    +7

    -0

  • 2676. 匿名 2020/09/13(日) 13:09:25 

    >>1322
    戦中の方ですか?

    +16

    -2

  • 2677. 匿名 2020/09/13(日) 13:10:32 

    >>590
    なるほど
    私は深夜に帰ってきても怒らないし、ケンカしてるのにケンタッキー買ってこられてもバカなの?としか思わないから女性的ではないかもしれない

    +7

    -2

  • 2678. 匿名 2020/09/13(日) 13:10:40 

    >>7
    私も化粧しない。とにかくめんどくさい。顔に塗ったぐってそして夜には落とさなきゃいけない…。めんどくさい、めんどくさすぎる笑

    +32

    -2

  • 2679. 匿名 2020/09/13(日) 13:11:16 

    >>2670
    あなたは憧れてそうだね。やらない人は分からないこともあるし乳幼児育ててたら暇ないと思うけどな。小学生過ぎたら働いてる人増えるしね

    +0

    -5

  • 2680. 匿名 2020/09/13(日) 13:11:27 

    >>2666
    まぁあなたのお母さんの場合は隠し通せだってだけだよね。

    夫婦のセックスは大事だよ。夫婦間の仲がいいのは子供の精神的安定のためにも大切なこと。セックスが見られないように子供が寝静まってから別部屋で音立てずにするとかなら可能だと思うし、それさえしっかりしてればいいと思う。不倫と夫婦間のセックスを同列に扱うのは間違ってる。

    +3

    -1

  • 2681. 匿名 2020/09/13(日) 13:11:57 

    内面がいいのに外見はズタボロみたいな中身と見た目がちぐはぐな男にしか興味持てない

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2020/09/13(日) 13:12:20 

    >>2214
    確かにそうだ。
    産んだら後は誰かが育ててくれるなら、産んでもいいかなって思うw
    時間と金がかかりすぎる。

    +9

    -5

  • 2683. 匿名 2020/09/13(日) 13:12:44 

    >>11
    本当にこれ。大してまともに話したことがない職場のジジイにあんたぁ新婚なんでしょ?早く子供は産まないと♪って言われたからあからさまに不機嫌な反応をしてしまった。悪気はないんだろうけど

    +13

    -2

  • 2684. 匿名 2020/09/13(日) 13:12:52 

    取引先の男性を見て「かっこいい」とか「〇〇に似てる」とか噂しながらキャッキャするやつ。
    みんなよく見てるよね…全く興味が無いから男性の顔すら覚えていない。

    +6

    -0

  • 2685. 匿名 2020/09/13(日) 13:13:42 

    >>1283
    電柱としか思えない笑

    +8

    -3

  • 2686. 匿名 2020/09/13(日) 13:13:49 

    >>426
    いるけど、別に人間的に優れてるわけではないからなぁ
    働かず家に金入れないのに家事もしない旦那の愚痴ばかりで、聞かされるほうはうんざりだし。
    そんなに文句言うなら、一人でも生きていけるんだからさっさと離婚しろよと思う。
    それができない弱くて惨めな人間だわ。

    +0

    -1

  • 2687. 匿名 2020/09/13(日) 13:14:41 

    >>1494
    名字を変えること自体がいらないよね
    色々手続き大変だし、この時代に結婚相手の名字に変更する意味がわからない

    +7

    -0

  • 2688. 匿名 2020/09/13(日) 13:15:45 

    なんであんなにみんな義実家が
    嫌いなのかなぁって。
    全然嫌じゃないし、大好きとまではいかないけど
    普通に月1~2回くらいで遊びに行くかも。

    義両親とも別に普通に話してて、
    そんなストレスもない。

    多分少数派な気がするから大量にマイナス付きそう。

    +5

    -0

  • 2689. 匿名 2020/09/13(日) 13:15:55 

    >>1719
    なんか色々と偏った人みたいね。
    こんなのが議員やってるのか。。。

    +10

    -1

  • 2690. 匿名 2020/09/13(日) 13:16:04 

    結婚妊娠出産育児整形美容コスメダイエットアンチエイジングに全く興味が無いこと
    女が話す話題ってほぼここらへんのどれかだから毎回居場所がない

    +2

    -0

  • 2691. 匿名 2020/09/13(日) 13:16:50 

    >>2673
    きわどい下ネタでガハハって爆笑できる同性の友達がほしい!w
    どこにいるんだー。

    +2

    -2

  • 2692. 匿名 2020/09/13(日) 13:17:00 

    >>2655
    昨日テレビ見てこれがジャニーズなの?とただ驚いた
    まだ、身近にいる人の方がかっこいい...キスマイの横尾って人とか、浮いてたよ。

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2020/09/13(日) 13:17:14 

    >>2680
    夫婦公認の不倫には子供が気付くと思うのに同じ家で夫婦がセックスしていても気付かないと思うのは何故?w
    結局子供をダシにあなたの価値観押し付けたいだけなのね

    補足、私は独身の同性愛者なので不倫肯定派じゃないよ

    +1

    -1

  • 2694. 匿名 2020/09/13(日) 13:17:19 

    長髪の男としか付き合えない

    +1

    -1

  • 2695. 匿名 2020/09/13(日) 13:18:06 

    >>2674
    それはそれで何無駄遣いしてんだよって喧嘩になりそうな気がするけど

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2020/09/13(日) 13:18:12 

    >>2249
    ビール買えないくらい貧乏なの?

    +2

    -1

  • 2697. 匿名 2020/09/13(日) 13:18:51 

    チーズもアボカドも嫌いなこと。
    テレビで「女性はみんな好きだと思います~」的なコメントに共感できない。

    +7

    -0

  • 2698. 匿名 2020/09/13(日) 13:19:28 

    >>2693
    気づかれた時のリスクが違うから言ってるの。親の不倫知った時の子供のトラウマは尋常じゃないよ。親のセックス見たら確かにトラウマになるだろうけどその比ではない。

    あと、不倫してる親は大抵子供を気にかけてなくて子供が放置されてたりメンタル面でのケアが全然出来てないこと多い。これは実体験として思うし、だからこそ言ってるんだけど

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2020/09/13(日) 13:19:29 

    >>2346
    めっちゃわかる
    花もらってどうしろっていうんだって感じだよな
    ていうか花好きなら自分で買うし

    +2

    -2

  • 2700. 匿名 2020/09/13(日) 13:19:31 

    車の為に働いてる。

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2020/09/13(日) 13:19:52 

    >>2670
    私は子供が身体弱くて専業主婦してる。
    正直、休みの日くらい子供見てほしいわ。
    四六時中仕事なわけないし、週休2日きちんとあるよ。
    世間知らずなのはあなたじゃない?
    そんなおばさんと一緒にしないで。

    +3

    -9

  • 2702. 匿名 2020/09/13(日) 13:19:53 

    >>7
    20年近く口紅は持っていない

    メンソレのリップだけ

    +11

    -1

  • 2703. 匿名 2020/09/13(日) 13:20:08 

    >>2688
    意地悪されたら嫌いになるんじゃない?
    最初から嫌いな人の方が少数派だと思う。
    女性として少数派ではないよ。
    良好なところも多いよー

    +5

    -0

  • 2704. 匿名 2020/09/13(日) 13:20:48 

    >>2697
    わかる。
    たまに「これ女性は絶対好き♡」とか言って来る奴いるけど「別に好きじゃねぇ」って思ってる

    +8

    -0

  • 2705. 匿名 2020/09/13(日) 13:21:55 

    >>44
    やったらやったで気がきく女アピールかよって思われますよね。なので私の目の前に料理おかれた時はまず自分のだけ取り、セルフね〜と言い回しましたw

    +1

    -0

  • 2706. 匿名 2020/09/13(日) 13:22:25 

    >>2698
    まあ嫁が不倫を許してなかろうと不倫したり風俗利用する男はいるし
    子供や家族を大切にしてほしいけど外野が言ったところで守ってくれるとは限らないし…難しいね

    +2

    -0

  • 2707. 匿名 2020/09/13(日) 13:22:43 

    >>2699
    部屋に飾る。枯れたら捨てる。

    女性として少数派かと言われると、
    花もらっても嬉しくない人は割といると思う....

    +7

    -0

  • 2708. 匿名 2020/09/13(日) 13:23:12 

    >>1
    男に可愛く甘えられない。素直に甘えられる女の子が心底羨ましい。意地っ張りで可愛くないからモテないんだよねー。

    +1

    -3

  • 2709. 匿名 2020/09/13(日) 13:23:48 

    >>2707
    或いはシンプルに「どうしよう…花瓶無いんだが…」って人もいるかと

    +6

    -0

  • 2710. 匿名 2020/09/13(日) 13:24:04 

    >>2695
    そういうことでもケンカしないレベルの経済力を持ってる男だからこそできる技ってことでしょ
    だから一般家庭では物で釣るとか地雷だからやめとけって

    +5

    -0

  • 2711. 匿名 2020/09/13(日) 13:24:05 

    >>91
    ロマンチックが何かもよく分かってない。
    きっとこれまでそう言う雰囲気にさえなった事がないんだと思うw

    +1

    -1

  • 2712. 匿名 2020/09/13(日) 13:24:15 

    >>2623
    メイク講座みたいなの見てると
    眉毛書くのに何分かかってるの?って思っちゃう

    +6

    -0

  • 2713. 匿名 2020/09/13(日) 13:25:20 

    料理や裁縫より、PCに興味がありすぎて自作してしまう
    プログラムの言語を習得するのが好き

    +3

    -0

  • 2714. 匿名 2020/09/13(日) 13:25:38 

    >>2698
    子供にセックスを見られるリスクと不倫してるって噂話が耳に入るリスクだとそう変わらなくない?親のセックス見たせいで快楽殺人者になったってあったよね。子供預けて毎回ホテルならいいのかもね。

    周りに夫婦公認の不倫してる人っていないけど風俗行ってる男親なら沢山知ってる。子供普通に育ってそうだけどなー。

    +0

    -3

  • 2715. 匿名 2020/09/13(日) 13:25:48 

    >>2684
    良い面しか見えてないから、そうやってキャッキャ出来るだけだけどね。
    深く付き合ったら微妙だったりする。

    +1

    -0

  • 2716. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:04 

    普段ドラマは見ないけど大河なら見る、と言ったら「女性って俳優目当てで大河見るよねーw」と言われてイラっとした。
    そんなの少数派じゃないか?

    +7

    -0

  • 2717. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:17 

    >>9
    がるちゃんってジャニオタ多くない?
    私はあまり周りにジャニオタがいないまま30歳になったから興味持つこともなかった
    がるちゃんはジャニーズだらけでびっくりした

    +35

    -0

  • 2718. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:26 

    >>2656
    女なんだから別におかしくないと思うー

    +0

    -1

  • 2719. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:29 

    >>11
    同じく。
    子供欲しくない事打ち明けたら「逃げてる」って言われてポカーン
    興味ないだけなのに。

    +27

    -2

  • 2720. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:44 

    子どもにスーツ着せたくなる

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:51 

    >>2706
    そうなんだよね。そういう親ってやっぱり多いよね。でも父親とか母親とか関係なく、親が不倫や風俗行ってるって知った子供のメンタルは地獄だよ。親の性行為は気持ち悪いしトラウマではあるけどそのレベルではない。人間不信になるし親は一生恨む。

    でも確かに、他人にそれを押し付けることもできないもんね。私だけは、子供のためにそんな事絶対しないし、子供の事を守ろうってだけかな。

    +3

    -0

  • 2722. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:55 

    >>128
    めちゃくちゃわかります!!!!!
    家で癒しがほしい

    +4

    -0

  • 2723. 匿名 2020/09/13(日) 13:26:59 

    >>2708
    意地っ張りでツンとしても、好みの美人には寄り付くのが男って生き物

    +4

    -0

  • 2724. 匿名 2020/09/13(日) 13:27:11 

    >>7
    ホント、しないんだよね。濃い顔だから化粧してもしなくても変わんないのよ。したら厚化粧に見えちゃって…基礎化粧品と日焼け止めだけ気を使ってる感じ。

    +25

    -0

  • 2725. 匿名 2020/09/13(日) 13:28:41 

    >>2714
    私は父親風俗行ってたけどめちゃくちゃ嫌悪してたよ。あと性病も怖いからお風呂トイレ共有が本気で無理。その時点で子供大切と思ってないよね。親の性行為以上の害があるって何度言っても伝わらないから価値観の違いかな。あなたは子供作らないからいいけど、こんな人が子供作ったら子供は地獄だろうな、可哀想。

    +3

    -1

  • 2726. 匿名 2020/09/13(日) 13:28:45 

    >>43
    正直、本人以上に真剣にその悩みについて考えている人はいないんだから
    提示した解決策をスルーされたり、デモデモダッテされたりするって事は
    「そんな事分かってる」
    「だけど出来ない、上手く出来る自信がないから悩んでるんだよ!」 
    って事何だと思う。
    だからせめて「大変だね」とか「みんなそうだよ」とか励ましや共感が欲しいんだよ。

    +2

    -2

  • 2727. 匿名 2020/09/13(日) 13:28:48 

    >>1283
    付き合うくらいならまだいいけど、結婚なんて絶対したくない。家の中に居たて転がってたりしたら絶対邪魔だし、介護も絶対大変だろうし。

    +11

    -0

  • 2728. 匿名 2020/09/13(日) 13:29:01 

    >>2622
    それ分かる
    イケメンに対して恋愛感情も何も無いのに、塩対応されると本当悲しくなるのは何でだろう。
    腹立つのは分かるんだけど。

    +5

    -0

  • 2729. 匿名 2020/09/13(日) 13:29:01 

    >>2279
    めっちゃワロタ

    +4

    -0

  • 2730. 匿名 2020/09/13(日) 13:29:15 

    >>2189
    何かすごく分かります。おっしゃるとおり、相手に対して、聞ける・発せる・雰囲気を壊さない・気を配れる、と常に親身でいられるかが居心地を生むのでしょうね。

    +9

    -0

  • 2731. 匿名 2020/09/13(日) 13:29:45 

    >>1291
    興味が無いものにお金を掛けるのが勿体ないって思ってるって事じゃないの?価値観だよ。

    +11

    -0

  • 2732. 匿名 2020/09/13(日) 13:30:54 

    >>21
    分かる。
    ふわとろ、とか、もちもち、
    がいらん。
    オムライスも昭和の固めがよい。

    +13

    -2

  • 2733. 匿名 2020/09/13(日) 13:30:57 

    >>855
    ブスで苦労したから化粧も何もしなくても整ってる若いイケメンには嫉妬してしまうw

    +21

    -1

  • 2734. 匿名 2020/09/13(日) 13:31:14 

    >>2714
    親のセックスみたせいで快楽殺人って、たまたまスイッチがそこで入っただけじゃない?普通ならそんな事なる訳ないし、元々その気質あったと思う。

    家庭環境悪くて犯罪起こす奴の方が世の中よっぽど多いよ。

    +1

    -3

  • 2735. 匿名 2020/09/13(日) 13:31:36 

    >>2717
    ガルは確かにジャニオタの巣窟ですが、特定のジャニばっかり上げて決まったジャニばかり叩いてるよね。
    例えば嵐は上げるけどキンプリスノストはよく叩かれてるような?まあメディア全般がそうだけど嵐は活動休止補正もありそう
    あとここはTOKIOだのV6だのジジイばっかり持ち上げてるのがむちゃくちゃキモいと思う

    +1

    -4

  • 2736. 匿名 2020/09/13(日) 13:32:57 

    夫婦の寝室は別で、夫は四畳半にシングル、私は8畳にダブルベッドで寝ています
    子供たちも添い寝するし、母親のベッドは大きいほうがいいですよ

    +2

    -1

  • 2737. 匿名 2020/09/13(日) 13:33:06 

    子供に交尾見せるの普通なキチ親がさっきから粘着しててすげえ気持ち悪いんだけど

    +3

    -0

  • 2738. 匿名 2020/09/13(日) 13:33:21 

    >>29
    知らなくてググッたらおばあちゃんが持ってるハンドタオルだった。

    +11

    -3

  • 2739. 匿名 2020/09/13(日) 13:34:20 

    >>30
    私も辛い物とか酸っぱい物がスキ
    パンケーキよりもガッツリ焼き肉が食べたい
    パンケーキってフワフワしてて空気みたい

    +5

    -0

  • 2740. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:20 

    >>2735
    自担は過度に持ち上げてそうじゃない人たちを貶してマウントしまくるって事を
    いい年のオバハンたちが、しかも自分の息子程年の離れたアイドルたちに対してやってるって思うとなんか…w

    +7

    -0

  • 2741. 匿名 2020/09/13(日) 13:35:31 

    >>2714
    噂話しが無くても感じ取るものですよ。私の母がそうでしたが、子供の頃からなんとなく感じていました。毒親でした。本当に精神歪みますよ。

    +3

    -0

  • 2742. 匿名 2020/09/13(日) 13:36:04 

    >>2478
    遠方だから、出張費が高いですよ(笑)
    最近では辻調理師専門学校の通信会員になろうかと検討中です

    +2

    -0

  • 2743. 匿名 2020/09/13(日) 13:36:38 

    >>2725
    なんで風俗行ってるってバレたんだろ

    +2

    -0

  • 2744. 匿名 2020/09/13(日) 13:37:28 

    結婚指輪とか結婚式とかウェディングドレスとか興味ない
    というか主役になるのが苦手

    +5

    -0

  • 2745. 匿名 2020/09/13(日) 13:37:42 

    恋愛対象は男性で結婚して子供もいるけど、かわいい女の子や綺麗な女の子、巨乳の女の子が大好き。
    お気に入りのAV女優がいる。
    何かしたいというよりは見ているとときめく。
    男性アイドルやジャニーズには興味ない。
    最近の日本の女性アイドルは幼女みたいな子ばかりだから海外のセクシー系歌手グループみたいのが好き。叶姉妹は好き。

    +3

    -1

  • 2746. 匿名 2020/09/13(日) 13:38:01 

    >>2703
    そうなんだ。義実家嫌とか義母嫌とかトピ絶対あるし、定期的に立つし、立つと盛り上がってるし、後があとから愚痴や悪口が溢れてるなぁって。

    確かに良好な人はそもそもガルちゃんで発散しなくていいですもんね。

    +2

    -0

  • 2747. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:04 

    >>2
    興味はあるんだけどガチガチに緊張して喋れないから、いつも隣にいるちょいブスに話しかけてしまう。そして全然興味ない人に変に気に入られるという悪循環w

    +7

    -0

  • 2748. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:22 

    付き合って○ヵ月記念や、クリスマス、バレンタイン、誕生日などイベントごとが面倒くさい

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:51 

    プレゼントは現金がいい

    +3

    -0

  • 2750. 匿名 2020/09/13(日) 13:39:53 

    >>2473
    私も
    作るのは好きだけど甘いもの食べないから食べる事には興味ないわ
    食べるのが好きな人とウィンウィンの関係になれればいいんだけど

    +2

    -0

  • 2751. 匿名 2020/09/13(日) 13:40:08 

    >>2743
    夜全然家にいないし、風俗嬢の名刺家に転がってたから隠してすら無かったよ。母親も見て見ぬふり。そんな状況で子供の精神歪まない方がおかしいと思うわ。

    +0

    -0

  • 2752. 匿名 2020/09/13(日) 13:41:18 

    >>2744
    私も結婚式をやる意味を感じられず、結局やらなかったよ

    私たちの結婚式のために時間割いてお金かけて来てもらうのも悪いし、周囲に迷惑をかけてまでやらなくていいかなって

    +4

    -0

  • 2753. 匿名 2020/09/13(日) 13:42:29 

    >>2751
    そもそも親に向いてねえ

    +3

    -0

  • 2754. 匿名 2020/09/13(日) 13:43:28 

    >>1070
    逆じゃない?
    夫婦2人の方が不倫気付くよ
    子育てしてる人の方が忙しくて、旦那の不倫に気付いてない人が多い

    +9

    -1

  • 2755. 匿名 2020/09/13(日) 13:46:51 

    映画、ドラマの好みが女じゃない。
    男が観るような映画ばっかし観てる。なんでかな~

    +2

    -0

  • 2756. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:11 

    >>1719
    なんか色々と偏った人みたいね。
    こんなのが議員やってるのか。。。

    +4

    -0

  • 2757. 匿名 2020/09/13(日) 13:47:58 

    >>786
    かっこいいw

    +8

    -0

  • 2758. 匿名 2020/09/13(日) 13:48:50 

    >>2261
    それが気持ち悪いんだって。
    芸能人くらいならまだいいけど、一緒に働いてる役職が違う人にキュンキュンするーって顔を赤らめたり、あの子かわいいー♡キュンキュンするーとか。
    40目前だよ!?
    バカみたいまじで。

    +1

    -0

  • 2759. 匿名 2020/09/13(日) 13:49:00 

    エゲツない設定のエロ同人誌が大好き。
    男向けも女向けも読むし、児童が対象になってる物まで嗜んでる。

    こんな私だけど1児の母予定です。当たり前だけど、リアルと二次元はしっかり区別つけるよ
    正直、Twitterでフェミが騒ぐのに全然共感できない。媒体がなかった頃の昔の日本や、規制の厳しい海外では今の日本よりずっとえげつない事件起こってるのに

    +5

    -6

  • 2760. 匿名 2020/09/13(日) 13:49:14 

    >>2754
    むしろ気付いてるんだけど「旦那なんかより子供の方が大事だからどうでもいい」「私と子供の生活さえ守られればもうどうでもいいわ」って心境の人も多そう

    +10

    -1

  • 2761. 匿名 2020/09/13(日) 13:49:32 

    >>241
    もう思いっきりだ欲しい物貰いたいね。
    それで男がいいならそれでいいわ。

    +4

    -0

  • 2762. 匿名 2020/09/13(日) 13:49:56 

    プリン見るとムラムラします。。 男子中学生並み

    +2

    -0

  • 2763. 匿名 2020/09/13(日) 13:51:09 

    子供が嫌い。
    産んだけど好きになれない。
    かなり少数派らしい

    +5

    -1

  • 2764. 匿名 2020/09/13(日) 13:51:59 

    ディズニー興味ない。
    記念日めんどくさい。
    プレゼントはいらない。自分で買う。自分のものは自分で選びたい。
    夫ももう慣れているので、プレゼントとかお礼とかお詫びは現金くれます(^^)v

    あと、学校への提出物、保護者の欄に夫の名前を書くのが納得いかず(お世話はぜんぶわたしがやってるので)、母親であるわたしの名前を書いている。

    +5

    -0

  • 2765. 匿名 2020/09/13(日) 13:52:05 

    ドコモ口座を利用した不正利用についてのお問い合わせ窓口設置について
    受付開始日時:2020年9月12日(土曜)午前9時
    受付時間:午前9時~午後8時
    専用フリーダイヤル:0120-885-360

    ■新規登録は停止されているが、ドコモ口座との紐付けが
     勝手にされていて、まだ盗まれていない状態の可能性も
     あるため、紐付け確認は各銀行でしなければならない

    ■ゆうちょは既にドコモ口座との「すべての」送金を停止してる

    ■被害にあう可能性の低い人
     三井住友などワンタイムパスワード(OTP)が必要な銀行

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2020/09/13(日) 13:53:11 

    >>2569
    それが不思議と発覚して修羅場になるのよね。
    こればっかりはそううまいこといかないものなのかも。

    +0

    -1

  • 2767. 匿名 2020/09/13(日) 13:53:18 

    >>1
    現金2000万円くらいくれたら忘れたフリしてやるよって思う。

    +1

    -0

  • 2768. 匿名 2020/09/13(日) 13:53:55 

    人と群れるの嫌い

    +7

    -0

  • 2769. 匿名 2020/09/13(日) 13:53:58 

    >>157
    既婚者でも、育児や家事を積極的に取り組んでくれるパートナーがいたり家政婦さんが居れば上昇志向でいられる女性も多いんじゃないかなぁ。結局のところ、現状女がやれってのがこの国のスタンダードだから諦めざるを得ないというか、そもそも仕事の事を考えられないのが現状だし。

    +6

    -0

  • 2770. 匿名 2020/09/13(日) 13:54:37 

    >>2759
    国内で児童への凶悪犯罪起こしてるのも大体日本人じゃないしね

    +1

    -0

  • 2771. 匿名 2020/09/13(日) 13:54:53 

    >>206
    いいなあ。
    一人で外食が楽しめないから、一人旅したくても出来なくて困ってる。
    観光地やショッピングはむしろ一人がいいのに。

    +0

    -1

  • 2772. 匿名 2020/09/13(日) 13:55:10 

    >>6
    全力でしてその勢いのまま全裸で寝たい。
    腕枕いらない。肩凝るし。
    くだらない会話とかいらない。寝たい。

    +7

    -3

  • 2773. 匿名 2020/09/13(日) 13:55:16 

    >>625
    それは逆も然りだよ。

    +6

    -0

  • 2774. 匿名 2020/09/13(日) 13:55:34 

    >>36
    既婚者には理解してもらえない

    +6

    -1

  • 2775. 匿名 2020/09/13(日) 13:56:06 

    >>2760
    そうやって子供をダシに見て見ぬフリして誤魔化してるくせに内心悔しくて堪らず、それで不倫された腹いせに子なし叩きしたりマウントするんですね。
    子持ちの自分援護ってほんとエゲツないな

    +5

    -4

  • 2776. 匿名 2020/09/13(日) 13:56:48 

    >>41
    女性っぽいというか昭和っぽいの間違いでは?

    +6

    -2

  • 2777. 匿名 2020/09/13(日) 13:56:54 

    >>11
    結婚は、されてるんですか?

    +2

    -4

  • 2778. 匿名 2020/09/13(日) 13:57:35 

    >>2763
    だからって子なし叩きして憂さ晴らしするはやめて下さいね。
    生まない人生選べなかったのはお前の責任なんだから

    +4

    -3

  • 2779. 匿名 2020/09/13(日) 13:57:51 

    >>1949
    面倒くさいね。理解してもらえないよね
    私も言うべきかな。相手いないけど

    +3

    -0

  • 2780. 匿名 2020/09/13(日) 13:57:56 

    >>682
    なんで?

    +1

    -0

  • 2781. 匿名 2020/09/13(日) 13:57:58 

    >>36
    事実婚とか、彼氏彼女の関係がよいってこと????

    +2

    -1

  • 2782. 匿名 2020/09/13(日) 13:58:31 

    >>2775
    ちょっと何言ってるかわからないし私未婚小梨だし

    +3

    -3

  • 2783. 匿名 2020/09/13(日) 13:58:37 

    >>4
    ホントそれwww
    女は物与えときゃ機嫌よくなるとか本気で思ってるなら単純すぎる。

    +71

    -0

  • 2784. 匿名 2020/09/13(日) 13:59:00 

    化粧に興味がない。
    新婚当初、三面鏡いらないって言ったら義母に変わった人だって言われた。

    +1

    -0

  • 2785. 匿名 2020/09/13(日) 13:59:13 

    >>66
    「メディア」って結局のところ「男」ってことなんだけどね。

    +5

    -1

  • 2786. 匿名 2020/09/13(日) 14:00:13 

    >>2763
    好きになれないのは仕方ないかもしれないけど将来性格歪むよ
    私みたいに

    +4

    -2

  • 2787. 匿名 2020/09/13(日) 14:00:35 

    買い物が早い
    1時間以内で済む
    どっちが良い?とか聞いた事ないし男って嫌だと言いながらそういう女を好む

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2020/09/13(日) 14:00:46 

    >>2694
    私は逆で坊主かスキンとしか付き合えない!

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2020/09/13(日) 14:01:30 

    本当はガキなんか欲しくもないくせに世間体だけで生んでる奴の多さに笑う
    だから悔しくて未婚や子なしに対してあそこまで執拗にマウントするクソ親が後を絶たないんだろうな。
    もう、骨の髄から奴隷思想が染み付いてて生む機械として完全に洗脳済みのメスがそれだけ多いって事なんだろうなと思う

    +10

    -5

  • 2790. 匿名 2020/09/13(日) 14:03:06 

    花柄とかフリルとかピンクのものとかをかわいいと思えない。

    +1

    -0

  • 2791. 匿名 2020/09/13(日) 14:03:16 

    >>2443
    犬こそ種類が多くて好みが分かれるわ
    自分は中〜大型の立ち耳のキリッとして活発なのが好きなので小型のチョロチョロしたのは嫌い
    可愛いでしょーって自慢されても返事に困る

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2020/09/13(日) 14:04:28 

    >>2725
    あー、ならあそこの家庭、不倫しているから
    一緒に住んでるあの男達も最悪病気持ちって可能性も否めないな

    って今ちょっと思ったわ、

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2020/09/13(日) 14:05:02 

    >>2433
    冨澤さんはイケメンというか男前でセクシーだと思う。

    +7

    -1

  • 2794. 匿名 2020/09/13(日) 14:05:32 

    >>45
    私も人とつるむの嫌いです。バイク大好きでロクダボ乗ってるのですが基本ソロツーです!1人で温泉行ってまったりしてます。

    +6

    -0

  • 2795. 匿名 2020/09/13(日) 14:05:41 

    >>2789
    自分が孤独になりたくないが為に生んでると思う。
    人って弱いからなんだと思う。

    +5

    -3

  • 2796. 匿名 2020/09/13(日) 14:06:43 

    >>2789
    結婚できなかったのか子供産めなかったのか知らんけど落ち着け

    +4

    -2

  • 2797. 匿名 2020/09/13(日) 14:06:57 

    >>3
    披露宴苦手なの分かる
    花嫁って主役だけどただ座ってたらいいわけじゃなくて
    結局おもてなしの力量が試される感じなのが
    プレッシャー以外の何者でもない
    来客の方々に、誰々の結婚式のときは〜とか後で比較されるんだろうなって思ってしまう
    疲れるわ〜

    +17

    -0

  • 2798. 匿名 2020/09/13(日) 14:07:01 

    私過激派フェミニスト嫌いなんだけど、
    がるちゃんでは過激派フェミニストの人どの位いるんだろう?
    過激派フェミニストの人は−、そうでない人は+

    Twitterにいる過激派フェミニストの特徴
    ・働く女だけじゃなく子育て専業主婦にも権利を!と声高に叫ぶ。
    ・そのくせ男性にはレディーファーストを求めるダブルスタンダード。
    ・男向け二次元アニメ絵や児童を対象にしたポルノを蛇蝎の如く嫌う。
    ・女向け二次元アニメ絵やananなどのポルノは放置。
    ・エマワトソンみたいに男性の生き辛さについても訴えることは一切ない。

    +2

    -2

  • 2799. 匿名 2020/09/13(日) 14:07:56 

    >>2564
    剃ったらほぼ割れ目みえるよね

    +1

    -0

  • 2800. 匿名 2020/09/13(日) 14:08:39 

    >>2784
    化粧はするけど、三面鏡はいらないね

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2020/09/13(日) 14:09:51 

    子供さえ作らなきゃ幸せでいられたって人は結構多いんだよ。
    しかし同調圧力には逆らえず、子供を生まないと人権を得られなかったって人や不妊だと思われたくない、欠陥品扱いされたくないと言う見栄、自分の立場を有利にする為の保身目的の為だけに欲しくもない子供を生産してる達が今だ数多く存在してるのも闇が深い
    子供を虐待してる母親ってみんなハン押したように「旦那と義実家が子供欲しがったからぁ〜」って言うよね。
    生む機械になりたくてなったのは全て自分の責任なのに、都合が悪いと全部世の中のせい人のせい、自分がしている苦労をしてない第三者のせいにしてスライドしてくる。
    世の中を叩くくせに、自分から奴隷になってるんだから世話ねぇよなと思います。
    こういう奴らが少子化の話題では水を得た魚みたいに生き生きしてるんだから本当笑う

    +8

    -4

  • 2802. 匿名 2020/09/13(日) 14:10:02 

    浮気容認派

    +3

    -0

  • 2803. 匿名 2020/09/13(日) 14:10:22 

    >>44
    女ばかりの食事会の時と家族だけの時はするけど、会社の飲み会とかでは取り分けたりしない。
    乾杯前にお隣の人に注ぐ以外お酌もしない。
    気の利かない女でアラフィフまできたけど後悔はしていない。

    +5

    -0

  • 2804. 匿名 2020/09/13(日) 14:10:49 

    甘いものが嫌い。サラダで腹いっぱいにならない
    ガッツリ最高

    +0

    -0

  • 2805. 匿名 2020/09/13(日) 14:10:53 

    >>2798
    過激フェミは無理だけどほどほどのフェミには賛成で政治思想は保守寄りででも宇崎ちゃんの献血ポスターみたいなのは表に出さないでほしい

    +4

    -0

  • 2806. 匿名 2020/09/13(日) 14:11:22 

    >>2346
    我が家に花器にできるものがないので花束を貰っても飾る場所がない
    なので花束を貰ったらよそ様に寄贈する
    でも花束は消え物だから意味不明な置物をくれる人よりは許せる

    +2

    -0

  • 2807. 匿名 2020/09/13(日) 14:11:23 

    女同士でつるみたくない。
    自慢話しや表面的などうでもいい話しと噂話とかどうでもいい

    +4

    -0

  • 2808. 匿名 2020/09/13(日) 14:11:41 

    宇宙とかゾンビについて語りたい

    +3

    -0

  • 2809. 匿名 2020/09/13(日) 14:11:55 

    >>2408
    2358です。ほんとその通り!
    義母と義妹夫婦かディズニー大好きで
    え?!なんで好きじゃないの?変わってるねーみたいな
    圧が強くて余計嫌いになった!

    義妹夫婦は、赤ちゃんに
    ミッキーコスプレさせてディズニー行って
    Instagramにめっちゃ大喜び!とか載せてると
    どーせ、本人は、覚えてないのになーとしかおもわん。

    +2

    -0

  • 2810. 匿名 2020/09/13(日) 14:12:04 

    >>2793
    よくイケメンは好きじゃないけど富澤さん好きって人いるけど普通にイケメンだよね

    +5

    -5

  • 2811. 匿名 2020/09/13(日) 14:12:09 

    >>1
    愚痴を言ったり雑談すると共感もせす解決策だけ提示する割には大事なところをごまかすよね。人との付き合いにおいて女性のほうが改善策を練るかも。男はその場が自分の思った通りになれば満足。

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2020/09/13(日) 14:12:20 

    よほど生理的に無理な人以外とだったら誰とでもエッチしたい。

    +2

    -3

  • 2813. 匿名 2020/09/13(日) 14:12:41 

    我ながら大和撫子だと思う
    今の時代むしろ少数派だよね

    +3

    -0

  • 2814. 匿名 2020/09/13(日) 14:12:41 

    >>45
    私もー

    +1

    -0

  • 2815. 匿名 2020/09/13(日) 14:13:21 

    >>2810
    えっ?サンドのだよね?イケメンじゃないでしょ。キモくもないけどブサ寄り。

    +5

    -4

  • 2816. 匿名 2020/09/13(日) 14:14:13 

    >>11
    私も子供欲しくない
    リアルで言ったことあるけど子供産むことで自分が成長できるとか言われたわ…

    +24

    -2

  • 2817. 匿名 2020/09/13(日) 14:14:21 

    >>2812
    頑丈なま○この持ち主なんですね。

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2020/09/13(日) 14:14:51 

    フラッシュモブが嫌い。
    見るのも、されるのも大嫌い。

    +4

    -0

  • 2819. 匿名 2020/09/13(日) 14:16:20 

    >>1279
    横だけど、横浜流星とか吉沢なんちゃらとか町で会っても気付かない自信ある。若い子の顔がみんな同じに見える31歳、もうオバチャン。

    +10

    -0

  • 2820. 匿名 2020/09/13(日) 14:16:33 

    アブノーマルな性癖があること

    +0

    -1

  • 2821. 匿名 2020/09/13(日) 14:16:36 

    >>45
    私も好きです!高校生の時にレーサーレプリカに乗ってて大学生になった今スポーツカーを買うくらい乗り物好きですw

    +1

    -0

  • 2822. 匿名 2020/09/13(日) 14:16:48 

    >>711
    分かる。
    外でも家でも手洗い後にタオル使うのが嫌だからペーパータオルかキッチンペーパー使ってる。
    ハンカチ使うのは外出先のトイレでペーパータオルがない時と雨に濡れた時と結婚式に参列して涙を拭く時だけ。

    +1

    -0

  • 2823. 匿名 2020/09/13(日) 14:17:09 

    >>2789
    子供嫌いアピールも子供可愛いアピールもウザいとは思うけどさ。独身最高、仕事大好きもアピールする以上一緒だと思う。結局同類なんだよね。子供か仕事か。それだけの違い

    +2

    -0

  • 2824. 匿名 2020/09/13(日) 14:17:22 

    >>384
    あなたは感謝したことが、されたことないんですね。普通、プレゼントされたら「ありがとうございます」とお礼を言うでしょう?言えないのですか?

    +2

    -15

  • 2825. 匿名 2020/09/13(日) 14:17:57 

    >>1918
    中学校から大学まで女子校出身だが自分が学校に求めるものを備えた学校が
    偶々女子校だっただけなのでそういう感覚はないな

    +1

    -0

  • 2826. 匿名 2020/09/13(日) 14:17:58 

    >>713

    姪っ子や甥っ子ならわかるけど友達の子供は理解できないね
    もし友達の子供が本当に可愛くて大好きで向こうも懐いてくれていたとしてもきっと友達に遠慮すると思う
    逆に自分の子供を友達が待ち受けにしてたら えっ…と思うし

    +6

    -1

  • 2827. 匿名 2020/09/13(日) 14:19:18 

    >>2813
    お目に掛かりたいわ。私も子供の世話するの好きで一緒にいて苦痛にはならないから今は稀かも知れない。大和撫子なれるもんならなってみたい。大人の奥ゆかしさ学びたいかな

    +0

    -0

  • 2828. 匿名 2020/09/13(日) 14:19:55 

    女性だますと痛い目にあわせるよ!
    女性として少数派だなと思う時

    +1

    -1

  • 2829. 匿名 2020/09/13(日) 14:20:10 

    >>16

    「もういいよ☺️」じゃくて怒りながらの「もういいよっ💢」なら理解できない方がおかしいけど
    「もういいよ☺️」と言っておいてちゃんと真意を読めと言われたらごめん女同士でも無理

    +8

    -0

  • 2830. 匿名 2020/09/13(日) 14:20:34 

    >>1194
    そばでも作ってるのw
    激しすぎるよw

    +9

    -0

  • 2831. 匿名 2020/09/13(日) 14:20:36 

    >>2807
    ガルちゃんに書き込むのは?

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2020/09/13(日) 14:20:43 

    女性アイドルが好き。

    +3

    -0

  • 2833. 匿名 2020/09/13(日) 14:21:11 

    >>2760
    昔から言ってるやん
    亭主元気で留守がいいって

    +4

    -0

  • 2834. 匿名 2020/09/13(日) 14:21:13 

    >>242
    すごくよくわかる!
    ひとりでたくさん噛んでよく味わって食べたい。
    誰かといると全く会話しないわけにもいかないし、食事だけに集中できないよね。
    食べる速度もちがうしね。

    +2

    -0

  • 2835. 匿名 2020/09/13(日) 14:21:33 

    女性に嬉しい食べきりサイズは少ない!!!!

    +4

    -0

  • 2836. 匿名 2020/09/13(日) 14:21:37 

    >>27
    結婚出来ないから...強がってるしか聞こえない

    +1

    -8

  • 2837. 匿名 2020/09/13(日) 14:21:51 

    ホリエモンによる自作自演だよ
    しかも遠隔操作してんの
    コイツは非国民でひきこもりで陰キャなの
    拡散希望
    女性として少数派だなと思う時

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2020/09/13(日) 14:22:10 

    >>769
    確かに昔は小諸も捨てがたい

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2020/09/13(日) 14:22:17 

    >>10
    タピオカは女性というより若い女性に絞られるかな

    +5

    -0

  • 2840. 匿名 2020/09/13(日) 14:22:39 

    >>2801
    田嶋先生のお弟子さんかしら?

    +1

    -1

  • 2841. 匿名 2020/09/13(日) 14:23:10 

    >>2822
    関係ないけどコロナでジェットタオル使用禁止だから撤去してペーパータオル設置して欲しいや
    掃除大変か

    +1

    -0

  • 2842. 匿名 2020/09/13(日) 14:23:13 

    スイーツが苦手、というか嫌い

    柿の種とかせんべえが大好き

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2020/09/13(日) 14:23:31 

    >>62
    家事や子供が好きだし、結婚したら専業主婦になりたい。
    男には子育ては向いてないと思う。

    +10

    -1

  • 2844. 匿名 2020/09/13(日) 14:25:28 

    >>2456
    この文章のどこにバカにした内容があるの
    自分はこうです、としか言っていないのに

    +11

    -1

  • 2845. 匿名 2020/09/13(日) 14:25:32 

    ジブリアニメ「海がきこえる」の武藤里伽子みたいな女性になりたいと切に思う
    あと2007年版「ハケンの品格」の大前春子も好き

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:04 

    >>2707
    「枯れたら捨てる」が嫌なんだよなー
    食べないものをもらう、と同じ感じで枯れるとか腐るとか嫌なんだけど、ダメになってないものを捨てるのもなんだかなって思うし、頂いたものを人にあげるのも気が引ける

    +1

    -0

  • 2847. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:06 

    >>536
    甘ったるすぎて歯の裏ザラザラになるし舌白くなるし少しも飲みたいと思わない。

    +3

    -0

  • 2848. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:30 

    男みたいな性格だと言われるしそこまで子供好きって
    わけでもないけど知り合いや親戚から子供の画像・動画
    を送られてきても普通に可愛いと思うし子供の面倒を見るのも普通に好き
    あまりいないタイプかも知れない

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:32 

    >>11
    わかる。けど理由言ったところでやせ我慢みたいなこと言われたりする。

    +11

    -0

  • 2850. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:50 

    結婚したくない

    +1

    -0

  • 2851. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:50 

    >>5
    特大ブーメランwww
    マイナス食らって字ちっさ

    +7

    -1

  • 2852. 匿名 2020/09/13(日) 14:26:57 

    >>310
    似たような逆なような感じで、ヤりたいなと思う男はいるけど、好きなのかと聞かれたら分からない。
    ヤりたいって事は好きなのかな、と思ってるけどなんか違う気もする。

    +10

    -0

  • 2853. 匿名 2020/09/13(日) 14:28:24 

    >>2803
    そもそも飲む時そんな食べないのに取り分けられてもお皿がいっぱいなるからやめてほしい
    飲みに来てるんだから
    育ち盛りじゃないんだぞって感じ

    +6

    -1

  • 2854. 匿名 2020/09/13(日) 14:28:51 

    >>2840
    ね。考え方は人それぞれとはいえちょっと心配になる感じよね

    +0

    -0

  • 2855. 匿名 2020/09/13(日) 14:29:08 

    ガールズトークが苦手。
    とくに恋愛について。聞くのはまだしも、自分に話振られるとものすごく疲れる、、

    +8

    -0

  • 2856. 匿名 2020/09/13(日) 14:29:21 

    >>526
    お土産とか差し入れを「迷惑」と思っている人は、どうかと思います。私は親友や仲良しのご近所さんからよく差し入れや旅行のお土産を頂きますよ。全然迷惑でないしむしろ、ありがたい、嬉しいと思っています。だから、「沖縄へ旅行に行ってきたの」と言われてもお土産話で30分くらい立ち話して盛り上がります(笑)

    いつも頂いているご近所さんには、必ずお返しのお礼で手作りお菓子をプレゼントしています🎵

    +2

    -15

  • 2857. 匿名 2020/09/13(日) 14:30:35 

    >>44
    相手が子供ならともかく大人ならば自分でやれば良いと思う。

    +8

    -0

  • 2858. 匿名 2020/09/13(日) 14:30:36 

    >>31
    なんで男は誤解するんかね?
    逆に男は自分が喧嘩したとき女から機嫌取りにプレゼントもらったら許すんかね?「もしも自分だったら」て視点ちょいちょい抜けるよね彼ら、仕事以外だと特に

    +11

    -0

  • 2859. 匿名 2020/09/13(日) 14:31:26 

    戦争映画見て誰かと話するのが好き
    朝まで生テレビみたいな討論番組もイラつくけど結構好き

    +4

    -0

  • 2860. 匿名 2020/09/13(日) 14:31:40 

    >>855
    完全同意
    イケメンてだけで敵対心持つことがある。
    顔だけで世の中渡れるわけじゃないんだぞ!と中身を知らないイケメンにこそ厳しく接してしまう(イケメンの皆様ごめんなさい

    +18

    -2

  • 2861. 匿名 2020/09/13(日) 14:31:45 

    >>636
    ホラーゲームお好きな人かな?

    +1

    -0

  • 2862. 匿名 2020/09/13(日) 14:31:50 

    >>1206
    そうかなぁ
    私の周りのイケメンは謙虚だよ。
    モテるからこその余裕というか。
    自惚れてるイケメンって髪型補正の雰囲気イケメンばかりだと思うけど。

    +19

    -0

  • 2863. 匿名 2020/09/13(日) 14:31:55 

    >>2188
    火の玉ストレートな正論

    +1

    -1

  • 2864. 匿名 2020/09/13(日) 14:32:08 

    でも、子供欲しい〜❤️子供可愛い〜❤️が大多数な社会でいて欲しいとも思う
    子供いらない、子供邪魔みたいな感覚は少数派で無いといけないし、産みなよー!とか子供可愛い自慢が自然に出来る社会で良いと思う

    私は子供絶対産まないけどね!
    産んだら変わるよとか言われてうざい時はあるけど、そう言う言葉言っちゃいけない社会はなんか嫌だ
    て、やっぱり私はさらに少数派?

    +6

    -6

  • 2865. 匿名 2020/09/13(日) 14:33:25 

    >>71

    「女」の地位って書かれてますよね。「私」の地位とは書かれてませんよ。ドヤる前によく読んで!

    +9

    -2

  • 2866. 匿名 2020/09/13(日) 14:33:41 

    恋愛が好きじゃない。
    感情の変化についていけなくなっちゃって疲れちゃう。精神は常に安定してたい。

    +7

    -0

  • 2867. 匿名 2020/09/13(日) 14:33:43 

    寄せ書きのコメント書くのが苦手すぎる
    かわいい字もかけないし、イラストとか何でみんな描けるのか逆に不思議でしょうがない

    +9

    -0

  • 2868. 匿名 2020/09/13(日) 14:33:48 

    ネイルの良さがわからない
    汚そうだし、料理の時にネイルの剥がれた部分が入ってたりしたら嫌じゃないのかとか考えてしまう

    +13

    -1

  • 2869. 匿名 2020/09/13(日) 14:35:13 

    >>2795
    雑魚な親の手持ち無沙汰で生まされた側はほんとご愁傷様ですね。

    +7

    -0

  • 2870. 匿名 2020/09/13(日) 14:35:24 

    >>686
    羨ましい
    もっともPMSも排卵痛も生理痛も重いが理解されたいとは特に思っていない

    +2

    -0

  • 2871. 匿名 2020/09/13(日) 14:35:26 

    >>2858
    喧嘩のあとプレゼント買ってあげたらコロっと機嫌がよくなる妻or夫なんてなんか嫌だわw
    一緒に食べる惣菜や共有の家具家電とかならまだわからなくはないけどね

    +8

    -0

  • 2872. 匿名 2020/09/13(日) 14:36:15 

    ガルちゃん見るのは好きだけど、リアル世界でのガールズトークは苦手

    +4

    -1

  • 2873. 匿名 2020/09/13(日) 14:36:17 

    >>12
    モチベはどうやって?
    貯金が楽しみとか?

    +5

    -5

  • 2874. 匿名 2020/09/13(日) 14:36:19 

    >>13
    ゴメン。
    私、最近生えてきた(笑)

    +7

    -1

  • 2875. 匿名 2020/09/13(日) 14:36:56 

    >>8
    ちょっと買えないような物を買わせるのは罰金だよ。抑止力になるやん。

    +1

    -0

  • 2876. 匿名 2020/09/13(日) 14:38:43 

    >>2812
    なんかわかる。
    私は見た目より、上手そうな人なら誰でもウェルカム。

    +2

    -2

  • 2877. 匿名 2020/09/13(日) 14:39:03 

    ビール、注ぐのも注がれるのもキライ。
    おしゃれ居酒屋より赤ちょうちん系の居酒屋がいい。
    カナッペより枝豆くれ。

    +4

    -0

  • 2878. 匿名 2020/09/13(日) 14:39:16 

    >>2864
    少数派って言うか、少数派に成り済まして少数派叩きしたいだけのお前みたいな性悪は消えろと思う
    いちいち主張しないで産みたい人は生めばいいしそうじゃない人は生まなければいいって社会でいて欲しいですよ。
    皆自分が選ばなかった人生生きてる人を攻撃して叩きのめす事しか考えてない
    てか、今の世の中なんか充分お前が理想とする相互監視的な繁殖奨励がすさまじい社会だと思いますけど?
    何言ってんだ???

    +5

    -2

  • 2879. 匿名 2020/09/13(日) 14:39:29 

    >>1864
    そんなに?!
    すごいなー。もうどうやってやるのか忘れそうですよ。子供いながらどつやっていいのかもわからん。

    +6

    -0

  • 2880. 匿名 2020/09/13(日) 14:40:54 

    下ネタ気にせず話せます 盛り上がれます
    気にせず話せると職場の男性から何かと相談されるようになりましたよ〜!

    +1

    -3

  • 2881. 匿名 2020/09/13(日) 14:41:21 

    >>258
    どちらも同じだけ大好きな私は、どっかとどっかのハーフなのかな?

    +7

    -0

  • 2882. 匿名 2020/09/13(日) 14:41:57 

    下ネタが嫌いで、下ネタ振ってくる奴の顔面にボーガン打ってやりたいぐらい嫌いです。
    ここにも的にしてやりたい奴がチラホラいて辛い

    +0

    -2

  • 2883. 匿名 2020/09/13(日) 14:41:59 

    >>106
    それ以前に子連れと会う気が無い。

    +13

    -0

  • 2884. 匿名 2020/09/13(日) 14:42:36 

    >>10
    おじさん世代がタピってるのを見る方がいいなあと思うw
    自分は飲まないけど
    女性として少数派だなと思う時

    +10

    -0

  • 2885. 匿名 2020/09/13(日) 14:42:39 

    >>2824
    384さんではないけど貰ってもら困りすぎて顔がひきつりそうな時があるけどお礼は言うし感謝の気持ちも必要な場合はお返しもするよー

    +7

    -0

  • 2886. 匿名 2020/09/13(日) 14:43:18 

    >>2856
    私も貰ったらニコニコしながら「嬉しい!ありがとう~♡」と言い、どこどこ行きました丸わかりのお土産を見て「○○いったんだーそこいい所だよね♡」と世間話もします。
    それが常識でありマナーだと思うから

    ただ内心は、時間ないのに話に付き合わされた不満と次のお返しを考えてめんどくせぇーなと…
    純粋に喜べるあなたみたいな人が羨ましい。

    +13

    -1

  • 2887. 匿名 2020/09/13(日) 14:44:05 

    >>2867
    分かる部活の先輩の寄せ書きとか自分のメッセージがクソダサ過ぎて悲しくなる
    なのに卒アル委員とかしちゃったから変な絵描きまくって悲惨だったわ

    +6

    -0

  • 2888. 匿名 2020/09/13(日) 14:46:07 

    >>42
    社長の娘に対してあまり気を使わなくて良い間柄なら良いけど、子どもでも社長一族の一員だからなぁ。
    家族経営の会社に勤務してるけど、最近社長に子どもが生まれ店内にキッズコーナーができましたよ。

    +4

    -1

  • 2889. 匿名 2020/09/13(日) 14:46:32 

    職場での雑談が義務でしかない

    話さないとやたら嫌われたりするし本当に嫌

    +5

    -0

  • 2890. 匿名 2020/09/13(日) 14:46:44 

    出かけるの好きな人多いのが普通なのかな?
    人混み苦手だし出かけた後疲れるしマナー悪い人とか見るとげんなりするから出かけたくない派。

    だからコロナで唯一よかったことは出掛けなくても肩身狭い思いしにくくなったこと。

    テイクアウトとかもっと普及して一般的になればいいと思う。

    +8

    -0

  • 2891. 匿名 2020/09/13(日) 14:47:16 

    >>44
    食べたい分を食べたいタイミングで勝手に取れよってスタンスだったけど、ある日同性の先輩に怒られた(笑)それから年上の女とご飯食べる時は取り分けるようにしてる。

    +3

    -0

  • 2892. 匿名 2020/09/13(日) 14:47:47 

    >>2671
    ⚠️モテない女の戯言⚠️

    +3

    -3

  • 2893. 匿名 2020/09/13(日) 14:47:48 

    >>1
    女子トークができない。
    話が続かない。

    +6

    -0

  • 2894. 匿名 2020/09/13(日) 14:48:08 

    レディース セットのサラダ不要!レディースセットは頼まない。
    寧ろ内容量増やしたり、肉増量とかのが嬉しい。
    焼肉行っても野菜食べません。肉を食いに行ってるから!

    +4

    -0

  • 2895. 匿名 2020/09/13(日) 14:48:10 

    >>2856
    あれってお返しするんだね。あまり返したことない
    そんな旅行行かないし

    +6

    -2

  • 2896. 匿名 2020/09/13(日) 14:48:45 

    >>2887
    学生時代は寄せ書き描かなきゃならない機会が多いから苦痛だよね。記念に残るし。

    まさか社会人になってまで、寄せ書きやらされるとは思わなかったけど、けっこうあるよね
    退職者が出るたびに記念品と花束と寄せ書きだよ

    今の職場って大手外資系なんだけど、映画みたいに段ボール箱持ってあっさり去っていくものかと思ってた

    +4

    -0

  • 2897. 匿名 2020/09/13(日) 14:49:37 

    お坊っちゃまに興味がない。

    「いいな」と思う男の子がすっごい大地主の息子だって聞いたとき、「やった!」という気持ちより、
    「この人、棚ぼたの人生、歩んできたんだな」って冷めてしまったことがある。

    でもこれは、女としてそんな人生を歩むことになる。

    +4

    -1

  • 2898. 匿名 2020/09/13(日) 14:49:45 

    >>2188
    ミクロでは同意だけど、マクロで考えたら人口減少、というか労働人口の減少は確実に国力の減退に通ずるからなあ。
    小梨の私が言うなって話だけど。

    +8

    -0

  • 2899. 匿名 2020/09/13(日) 14:50:23 

    >>513
    わかります!
    私の友達も子供欲しくないって子がいて、
    旦那にも子供欲しがらないってのは条件付けて結婚してた!
    でも子供嫌いなわけではないんだよね!
    だから、その子と遊ぶときに子供連れて来ても良いよと言われていて、うちの子供も全然可愛がってはくれる。
    でも、自分で子供を産んで育てるのとは違うみたい。

    +7

    -1

  • 2900. 匿名 2020/09/13(日) 14:50:31 

    二十代前半で起業した。プラス成り上がった。

    +2

    -0

  • 2901. 匿名 2020/09/13(日) 14:51:55 

    恋愛の優先順位が低い
    まずは自分の生活(趣味とか仕事とか)や友達とか家族の時間を大切にしたいので、恋愛は暇つぶし程度に考えている

    +13

    -1

  • 2902. 匿名 2020/09/13(日) 14:52:24 

    男性に媚びない。
    むしろ仕事では殴り合い1歩手前の喧嘩までして、本社からお偉いさんすっ飛んできた。
    永久脱毛でパイパン。

    +7

    -3

  • 2903. 匿名 2020/09/13(日) 14:53:11 

    >>2902
    最後の一文で笑ったw

    +5

    -0

  • 2904. 匿名 2020/09/13(日) 14:53:43 

    スモールトークが嫌い

    +2

    -0

  • 2905. 匿名 2020/09/13(日) 14:54:03 

    >>2013
    えー素敵です!!いい思いでですね!
    ありがとうございます^^!

    +5

    -0

  • 2906. 匿名 2020/09/13(日) 14:54:17 

    >>1322
    あほくさ

    +4

    -0

  • 2907. 匿名 2020/09/13(日) 14:54:31 

    >>1798
    終身雇用が健在の日本で
    寿退社、出産育児休暇、働き盛りで
    病気になる確率(女性の方が高い)を、考えると
    優秀な男を雇うのが一番効率がいい。
    私のいる会社は私含めて仕事ができない。

    +10

    -0

  • 2908. 匿名 2020/09/13(日) 14:54:32 

    >>1882
    1の書き込みにはプレゼントの前に謝罪するなんて何処にも書いてないけどプラスが多いのは謝罪される事が当たり前って考えでいいんですね?
    自分は悪くないって前提なんですか?

    +0

    -9

  • 2909. 匿名 2020/09/13(日) 14:55:04 

    FTMを好きになりがち

    +1

    -0

  • 2910. 匿名 2020/09/13(日) 14:55:27 

    >>571
    そう!
    しかも「そんなこと言っちゃいけないよ」とか言われたし。意味不明。

    +9

    -0

  • 2911. 匿名 2020/09/13(日) 14:56:14 

    >>3
    私も結婚式全く憧れないです。
    人前に立つの好きでないので、
    自ら大金かけて緊張したくないです。
    そのお金で良い家具買ったりしたい。

    +20

    -0

  • 2912. 匿名 2020/09/13(日) 14:56:27 

    >>1283
    高身長ってだけで女が寄ってくるせいか、女性への気遣いが無い人が多い。物理的にも性格的にも上から目線

    +18

    -0

  • 2913. 匿名 2020/09/13(日) 14:56:33 

    >>2
    付き合う相手ならいいけど、結婚するとしんどいかも。
    顔だけで言うと旦那は付き合ってきた中でも1番不細工だけど、安心感とか包容力は1番ある💰
    あと、顔の相性?いいのか子供がめちゃくちゃ美形な子供が出てきた。どちらにも似てないけどw

    +11

    -0

  • 2914. 匿名 2020/09/13(日) 14:56:52 

    アボカドもサーモンも嫌い

    +4

    -0

  • 2915. 匿名 2020/09/13(日) 14:57:25 

    >>2910
    わたしは、よその子のほうが責任なくて孫みたいにかわいいけど、実際に女性からよく聞くことだから少数派でもなんでもないと思うよ。

    +10

    -0

  • 2916. 匿名 2020/09/13(日) 14:57:35 

    >>2778
    叩いてもないのにいきなりどうしたw
    叩かれたの?気にすることないよ。

    +2

    -0

  • 2917. 匿名 2020/09/13(日) 14:57:36 

    >>487
    え、同じw
    ヒゲ並みに太い毛が腕から足から生える

    +9

    -0

  • 2918. 匿名 2020/09/13(日) 14:59:04 

    彼氏できたらデートとか面倒だろうなぁと思うくらい出不精だから一生できないほうがいいかもとすら思っています。

    本当に出不精だからリアルな友達もいないし。
    ネットで定期的にコメントする友達みたい関係な人はいるけど。

    +5

    -0

  • 2919. 匿名 2020/09/13(日) 14:59:10 

    浮気されて最悪だけど、なかなか踏ん切りつけられない

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2020/09/13(日) 14:59:19 

    >>2786
    それは仕方ない。
    衣食住だけやればとりあえずok!!

    +4

    -0

  • 2921. 匿名 2020/09/13(日) 14:59:33 

    目的もなくぶらつくのが苦手なので、ショッピングとかあまり好きじゃない
    行きたい店だけ直行してすぐ帰りたい

    +7

    -0

  • 2922. 匿名 2020/09/13(日) 14:59:39 

    >>2728
    ね、好きでもなんでもないのに。

    でも多分劣等感とか、レベルの違いを突きつけられるからなんだと思う。私も美人なら、イケメンとも普通に話せるんだろうな。対等に関われる事が羨ましい。

    +2

    -0

  • 2923. 匿名 2020/09/13(日) 14:59:58 

    >>44
    料理取り分け員が現れるのってそこに男がいる時だけじゃない?女だけだと各自だよね。普段ガサツで何もしない女に限って、そういう時だけ甲斐甲斐しく動く。

    +7

    -0

  • 2924. 匿名 2020/09/13(日) 15:00:05 

    お洒落な美容院とか、都会が苦手

    +8

    -0

  • 2925. 匿名 2020/09/13(日) 15:00:22 

    >>2914
    同じく両方好きじゃない

    +1

    -0

  • 2926. 匿名 2020/09/13(日) 15:00:44 

    >>2260
    私は犬とか動物の方が嫌い!
    鳴き声うるさいし臭いし。
    子供も動物も嫌いって言うと人格疑われるの面倒くさい

    +6

    -0

  • 2927. 匿名 2020/09/13(日) 15:01:22 

    >>2923
    私、サッと配った方がテーブル空くなって時は女だけでもやるけどな。むしろ男の前だと、張り切ってる感?あってやりたくない。やりたい人いたら全力で譲る。

    +3

    -0

  • 2928. 匿名 2020/09/13(日) 15:01:50 

    財布に興味ない
    100均でいいやみたいな

    +6

    -0

  • 2929. 匿名 2020/09/13(日) 15:02:02 

    >>182
    賢者モードあるよね
    昔付き合ってた人は必ず私がイッた後にイク人だったけど、遅漏だったので賢者モードのまま気持ちいいふりの演技をしていたよ

    +12

    -0

  • 2930. 匿名 2020/09/13(日) 15:02:25 

    >>119
    自称サバ女発見。

    +12

    -0

  • 2931. 匿名 2020/09/13(日) 15:03:01 

    >>2921
    それは確かに珍しいかも。女は買い物で無駄にフラフラするの好きだからね。
    女性として少数派だなと思う時

    +5

    -0

  • 2932. 匿名 2020/09/13(日) 15:03:06 

    >>7
    同じ気持ちの人がたくさんいて嬉しいw

    +17

    -0

  • 2933. 匿名 2020/09/13(日) 15:03:25 

    >>2924
    プリキュアも苦手だったなって思い出した

    +4

    -0

  • 2934. 匿名 2020/09/13(日) 15:04:07 

    私宝石あんまり興味ないから、芸能人が結婚指輪1千万!とかやってても、そのお金で旅行行ったり美味しいもの食べたいと思ってしまう!

    +7

    -0

  • 2935. 匿名 2020/09/13(日) 15:05:40 

    >>2931
    主じゃないけど疲れる。
    頭も身体も笑

    +0

    -0

  • 2936. 匿名 2020/09/13(日) 15:05:42 

    生理痛のお腹の痛みが好き。

    +1

    -0

  • 2937. 匿名 2020/09/13(日) 15:06:14 

    >>107

    そういうのが生理的に嫌い
    嘘でも同化すればいいんだろうけど出来ない
    人が集まってるの見ると反射的に逆側へ行ってしまう。。

    +5

    -0

  • 2938. 匿名 2020/09/13(日) 15:06:19 

    ディズニー映画とかプリンセス系に全く興味がない。アナと雪の女王すら見たことがない。

    +7

    -0

  • 2939. 匿名 2020/09/13(日) 15:06:46 

    >>705
    わかります!
    しかも遺伝しますよね、こういうのは。
    親戚もおかしい人が多いから、私はそんな遺伝子を残したくない。

    +9

    -1

  • 2940. 匿名 2020/09/13(日) 15:06:59 

    パーツだけで見るとそうでもないけどバランスがいいのか美人な事。
    文字にすると、顔デカい、鼻デカい、ちょいアゴぎみ、目デカい、口普通。

    +1

    -0

  • 2941. 匿名 2020/09/13(日) 15:07:00 

    家電量販店好き!お金ないから全部買えるわけじゃないけど新製品とか見るとワクワクしてしまう!

    +1

    -0

  • 2942. 匿名 2020/09/13(日) 15:07:31 

    >>694
    相手の趣味を否定するのはおかしいよ

    +12

    -0

  • 2943. 匿名 2020/09/13(日) 15:07:45 

    写真の撮りあいが嫌い
    友達と映えスポットとか行ったら1人ずつ写真大会が始まるんだけどモデルみたくポーズとか決めちゃって本当に勘弁
    ディズニーとか行っても半分くらい写真撮影だし、高いお金払って何してんだってなる
    私はいいって言ってんのに、ポーズしてよー!って撮ってくるし1人でやっとけ巻き込むな

    +7

    -0

  • 2944. 匿名 2020/09/13(日) 15:08:11 

    20代半ばに友人の中で一番に結婚した時は「結婚式憧れないな〜」って感じで義理でそこまでこだわらずに式挙げたけど、30代半ばになった今は色んな友人の式に行って「アレをもっとこだわれば良かった…」って少し反省してる。

    今結婚式憧れないって言ってる人達も、時が経てば価値観が変わるかもね?

    +4

    -0

  • 2945. 匿名 2020/09/13(日) 15:08:24 

    >>2931
    時間より金額にびっくりなんだけど

    +6

    -0

  • 2946. 匿名 2020/09/13(日) 15:08:25 

    >>6
    わかるー笑

    ラブホとかでエッチ終わったらベッドからソファーにサァーっと移動して1人で一服してる笑

    腕枕も苦手やし、ベタベタされるのほんと嫌い。
    基本的に人と一緒に寝れないからお泊り苦手。

    +5

    -1

  • 2947. 匿名 2020/09/13(日) 15:08:26 

    >>2933
    めちゃくちゃ分かる
    むしろ見なかった

    +4

    -0

  • 2948. 匿名 2020/09/13(日) 15:08:40 

    >>1815
    不謹慎だけど、イベント嫌いな私にはコロナを言い訳にできるところが実は羨ましい。
    私も長女だから!という両親とイベント好きな夫の希望に押しきられて無理矢理挙げたけど後悔しかしてない。
    ほんとマジで金と時間の無駄。
    ついでにいうと、結婚式などのビッグイベントで価値観の合わない男はその後の生活でも色々合わないので、あそこで引き返しておけばよかったと後悔。
    もう引き返せないとか思ってしまったが、今となれば全然間にあったわ。

    +13

    -0

  • 2949. 匿名 2020/09/13(日) 15:09:01 

    >>2921
    言いたい事はわかるな
    ウインドウショッピングって苦手なんだよね
    見てるだけで楽しい!よりも
    買わないのに見てどーすんの?って
    気持ちの方が若干勝ってしまう

    +5

    -0

  • 2950. 匿名 2020/09/13(日) 15:09:35 

    >>2938
    私は最近のディズニーのプリンセスの顔が嫌で見なくなった
    つり目でケバいメイク、あれほんと下品

    +4

    -0

  • 2951. 匿名 2020/09/13(日) 15:09:39 

    コメディ要素も入ったドラマで暗い過去とかいらない。
    ドラマくらい楽しい気持ちでみたい。

    あと一々恋愛絡めるのも鬱陶しい。

    +4

    -0

  • 2952. 匿名 2020/09/13(日) 15:10:14 

    >>2931
    主です
    確かに珍しいと言われるので、自分は男なのかなとたまに思います w w

    +6

    -0

  • 2953. 匿名 2020/09/13(日) 15:10:46 

    このコメント書いた人たちを男性が書いたと変換したら、ただの変わり者だよね。
    女らしさ男らしさって主観ってことだよ。

    +1

    -0

  • 2954. 匿名 2020/09/13(日) 15:11:01 

    >>2945
    ルートについて伝えようと思って画像貼ったけど、金額はあんまり見てなかった(笑)確かにこんなに使う訳ないね(笑)

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2020/09/13(日) 15:11:36 

    ウィンドーショッピングが苦手。見るだけで楽しいなんてない

    +4

    -0

  • 2956. 匿名 2020/09/13(日) 15:12:06 

    一発やりたいだけなのに言えないよね
    一回だけやらせてくださいなんて

    +7

    -0

  • 2957. 匿名 2020/09/13(日) 15:13:07 

    >>2927
    私もそういう時はするかもしれんけど、そういう女はせっせとお湯割り作ったりするのよ。

    +2

    -0

  • 2958. 匿名 2020/09/13(日) 15:13:10 

    >>2931
    男性も6分も逆に凄い。
    一店舗だけでももう少し迷わない?
    女性の服みたいに謎のデザイン性とかないからサイズだけわかればぱっと見で決められるのかもしれない。

    +6

    -0

  • 2959. 匿名 2020/09/13(日) 15:13:20 

    >>2938
    ディズニー映画嫌い
    恥ずかしながら絵が好きじゃなくてピーターパンすら見たことなかった
    トムとジェリーをひたすら見てました…

    +5

    -2

  • 2960. 匿名 2020/09/13(日) 15:14:04 

    >>286
    古いな。今どきそんな合コンしないから。

    +7

    -0

  • 2961. 匿名 2020/09/13(日) 15:14:33 

    >>43
    同じ人がいて嬉しい。私も白黒ハッキリ女だから、自分が納得行くまで引かない。相談してるのは解決させる手段を聞きたいのに、話聞いて貰えスッキリしたでしょにさらにブチ切れた事がある

    +7

    -2

  • 2962. 匿名 2020/09/13(日) 15:14:57 

    >>2882
    嫌いな人に無理に振るのはナンセンスだね
    下ネタ好きだけどそこだけは気をつけてる

    +1

    -0

  • 2963. 匿名 2020/09/13(日) 15:15:31 

    >>2955
    買えないのなら見る必要ないよね

    +5

    -0

  • 2964. 匿名 2020/09/13(日) 15:15:35 

    >>73
    分かる。枯らすから嫌い

    +7

    -0

  • 2965. 匿名 2020/09/13(日) 15:15:54 

    >>1654
    意外と女性の方が言う気がするよ。
    私は苦労はして産んで育てたのに!って。
    その苦労も自分が選択したんだろと思ってしまう。

    +14

    -0

  • 2966. 匿名 2020/09/13(日) 15:16:34 

    >>81
    私も目的買い。買い物異様に早い。無駄な時間が嫌い

    +8

    -0

  • 2967. 匿名 2020/09/13(日) 15:16:53 

    甘ったるいチューハイやカクテルより日本酒やウィスキーが好き。
    というか甘いの飲めない。

    +6

    -0

  • 2968. 匿名 2020/09/13(日) 15:16:58 

    >>73
    ちなみにドライフラワーは虫が湧くことがあるそうよ
    生物はあまり嬉しくないね

    +5

    -0

  • 2969. 匿名 2020/09/13(日) 15:17:57 

    このトピの半分以上の答えに納得してしまった

    +3

    -0

  • 2970. 匿名 2020/09/13(日) 15:18:40 

    >>2670
    某漫画の翔子のモラハラ夫みたいに料理に点数付けたり、嫌味文句しか言わない夫じゃないなら家事育児全部私で構わないな

    +0

    -0

  • 2971. 匿名 2020/09/13(日) 15:18:44 

    >>2953
    女あるあるがないだけで、男っぽいわけではないと思うよ
    それとこれとはまた別の話でしょ

    +4

    -0

  • 2972. 匿名 2020/09/13(日) 15:18:51 

    >>2912
    170以下の男性と付き合う機会は多かったけど、良い人ばかりでもなかったよ。わりとプライド高くてコンプレックスからか性格歪んでる人もいた。162、3だと165、167とかだと170とかサバ読む謎。

    +7

    -0

  • 2973. 匿名 2020/09/13(日) 15:19:18 

    脱毛に興味ない。
    人間なんだから毛が生えてて当たり前。
    目に見える所はカミソリ処理で充分。
    他人の腕の毛なんて見なくない?

    +0

    -0

  • 2974. 匿名 2020/09/13(日) 15:20:18 

    >>189
    私も昔から年下好き。年上男性に頼りがいなんてない。むしろ甘えてきて気持ち悪くなった。私の場合は年上男性が嫌すぎて年下男性しか無理

    +7

    -1

  • 2975. 匿名 2020/09/13(日) 15:20:28 

    芸能人に興味ない
    現役ヤクザが売り歩く「芸能人売春リスト」入手!(2) (2019年6月5日) - エキサイトニュース
    現役ヤクザが売り歩く「芸能人売春リスト」入手!(2) (2019年6月5日) - エキサイトニュースwww.google.com

    超有名女優をローター責め仲介者の暴力団幹部は、タレント養成学校を複数経営しているという。「実態は、高額なレッスン料が主なシノギで、あとは提携している歯科医とか整形外科医に送客してキックバックをもらうん...

    +0

    -1

  • 2976. 匿名 2020/09/13(日) 15:20:52 

    >>1642
    あなたみたいな人が固まってる職場とかだったら、イケメンもブサよりハードモードだね

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2020/09/13(日) 15:21:00 

    女性向け恋愛シュミレーションゲームより男性向けエロゲの方が好きです。
    とにかく可愛い女の子が好き!

    +1

    -0

  • 2978. 匿名 2020/09/13(日) 15:21:25 

    >>2973
    母が脱毛にお金をかけるのはもったいないと言ってて
    学生時代に相談したら「ゴリラみたいに生えてきて処理しきれなくなったら相談してこい」って言われた。
    確かに自己満足よね…

    +6

    -0

  • 2979. 匿名 2020/09/13(日) 15:21:28 

    >>1303
    正露丸がコロナに効くとか言ってる馬鹿女だよw
    頭おかしい構ってほしいだけのクズだからこんな奴の言うこと無視でいいよ

    +22

    -1

  • 2980. 匿名 2020/09/13(日) 15:21:36 

    マイナス覚悟ですが、相手が男性かいなか関わらず贈り物やプレゼントの類は全て苦手。
    見えの張り合いや贈る側の自己満足、贈った事による借りを作るやマウンティングなのかな?と思うような贈り手の裏の顔を見てしまったトラウマになるような経験をしてから、苦手になってしまった。
    またその裏の顔を知ってるからお返しもどうしたらよいかすごく迷うので苦手。

    +1

    -0

  • 2981. 匿名 2020/09/13(日) 15:21:36 

    >>195
    よく言ってくれた。旦那の手柄を自分の事のように話す女性苦手

    +16

    -0

  • 2982. 匿名 2020/09/13(日) 15:21:43 

    >>2954
    横だけど
    女はショッピングでたくさんお金使うってことにしたい人、いつの時代もいるよね
    平均賃金低いのに、矛盾してるなーっていつも思う

    +5

    -0

  • 2983. 匿名 2020/09/13(日) 15:22:30 

    >>2921
    分かります
    私、まさにそれです
    アウトレットとか行っても目当ての店だけ行って帰ってきたりします
    だから友達と買い物行くのがあんまり好きじゃない

    日常の買い物も早くて、田舎なので車移動ですがスーパーとか3件回って必要なものだけ買って、一時間くらいで家に着きますよ~

    +6

    -0

  • 2984. 匿名 2020/09/13(日) 15:22:47 

    >>119
    サバサバ風の女って男好きの人多くない?下心ない様にしてるけど下心しかない。おばちゃんになると若い男の子とよく喋ってるよ。

    +17

    -0

  • 2985. 匿名 2020/09/13(日) 15:23:14 

    >>2948
    不謹慎だけど元旦から祖父の家に集まるのなさそうでちょっと嬉しい。

    子供の頃からずっとそうで家でのんびりTV見られる人羨ましかった。

    外食も苦手だから余計嫌だった。

    +6

    -0

  • 2986. 匿名 2020/09/13(日) 15:23:14 

    >>2975
    本当だったら、可哀想すぎる。

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2020/09/13(日) 15:23:20 

    >>43
    私未婚なんだけど、結婚してる友達の悩み相談聞いてていろいろ解決案提案してたら、友達的にはただただ共感して欲しかったらしくて、最終的に結婚してないくせに何分かるのってきれられたんだけど、ならそもそも相談するなよって本気で思った。

    +14

    -2

  • 2988. 匿名 2020/09/13(日) 15:23:55 

    >>6
    あるあるだけど
    本気でベタ惚れした男には当てはまらなかった。

    +16

    -0

  • 2989. 匿名 2020/09/13(日) 15:23:57 

    茶髪が死ぬほどダサいと思うから一度も染めた事がない。

    +5

    -0

  • 2990. 匿名 2020/09/13(日) 15:25:22 

    YouTubeで犬猫観るより、ゴリラのドラミング50連発みたいなの何回も観てるほうが癒される。

    +2

    -0

  • 2991. 匿名 2020/09/13(日) 15:25:27 

    相手を好きであってもセックスが嫌い。何事も無く寝るのが幸せだから、彼氏がいないならいないで幸せだったりする。彼氏との旅行も夜に致すのが最終任務って感じで心の底からは楽しめないし、家族や同性との旅行のほうが好きだわ、言えないけど。

    +4

    -0

  • 2992. 匿名 2020/09/13(日) 15:25:31 

    >>119
    サバサバと下ネタ好きはイコールじゃないわよ…
    女なんだろうけど男みたいで楽と言われたことある…悲しいようななんというか…orz

    +8

    -0

  • 2993. 匿名 2020/09/13(日) 15:25:48 

    欲しいものといったらお金とかルックスとか優しくかっこいい彼氏とかが一般的かもしれないけど
    自分は男性並みの筋力が欲しい
    それで薪を割ったりログハウスを建てたりDIYしたい
    男に生まれたらなにも努力しなくても最低限の筋力得られてずるいよなーって思う

    +6

    -0

  • 2994. 匿名 2020/09/13(日) 15:25:52 

    >>2067
    いや、たぶん>>2の人も実際イケメン目の前にしたらキョドると思うよw

    +6

    -1

  • 2995. 匿名 2020/09/13(日) 15:25:58 

    >>2670
    仕事して稼いでくれるから家事育児専念出来るし逆もそう
    休日だけ手伝ってくれるなら良い旦那だと思う

    +1

    -0

  • 2996. 匿名 2020/09/13(日) 15:26:24 

    髪染めてる女、アイメイク強めの女、流行りのファッションの女、ネイルアートしてる女に
    黒髪の方が良い、ケバいキモい、なんだあの格好、汚ならしいな
    と思うこと。

    +7

    -0

  • 2997. 匿名 2020/09/13(日) 15:26:35 

    >>467
    その半分さえも考えたくないし、作りたくない。

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2020/09/13(日) 15:26:45 

    >>2983
    興味のないお店に入る必要がないよね…
    私も狙いを定めて行くタイプだから1人で買い物するのが好き

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2020/09/13(日) 15:26:45 

    ブリッコのガリガリの女よりグラマーなエロい女が好き

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2020/09/13(日) 15:27:27 

    不妊治療していること。周りでは少数派というか、知ってる人で2人のみ。みんな子供がいる…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード