-
2001. 匿名 2020/09/13(日) 08:24:04
>>37
私も体に痛みは無いけど、その代わり?精神にものすごく来る。
普段ならなんて事ない些細な事に死にたくなるほど気が滅入るし、体動かすのも辛いくらい無気力になる。
これにも多分ホルモンバランス関係してるのか
若い時はテンション低くて無口になるくらいだったのが、40過ぎてから鬱状態レベルじゃないか?というくらいしんどくなりました。
生理終了する頃に、霧が晴れたように元気が出てきます。
閉経したら治るのだろうか。+29
-0
-
2002. 匿名 2020/09/13(日) 08:24:06
>>1960
私は自分に子供がいるけど、彼女達の意見に同意しまくり。
そして彼女達の意見の仕方とか、アウトプット読んでいる限りわかると思うけど、
スマートな女性達だから他人に面倒みて貰わなくてもしっかり自分の足元固めて、賢明な生き方してる方達なの、わかるでしょ。
他人に迷惑かけて生きてくようなタイプな方達には見受けられない。
だからこういう心配は不要な方達よ。
+22
-1
-
2003. 匿名 2020/09/13(日) 08:24:23
>>11
私は深く考えずに子供産んだけど、子供を産むか産まないか考える人が増えたって事は、人間も進化してるんだなって感じる。
今までは良い年齢になったら結婚して、出産するのを本能で何の疑いもなくやってきた訳でしょ?
結局繁殖期に入ったら後尾する動物と同じだよ。
自分には子供が必要か考えられる貴方みないな人、私は尊敬するし凄いなって思う。+72
-2
-
2004. 匿名 2020/09/13(日) 08:26:10
>>536
カロリー以上に恐ろしいのは糖質
無糖、せめて低糖にしないと本当に体に悪い+14
-0
-
2005. 匿名 2020/09/13(日) 08:26:24
>>1863
私は各20本程あったと思う。
ずっと、ピンセットで抜いてて
試しに放置してみたら、五センチ位伸びた。
これは私だけやろと思う。
伸ばしてるときにうっかり温泉に行って、しらん人にギョッとされた。
永久脱毛したから今は生えてこない。+2
-0
-
2006. 匿名 2020/09/13(日) 08:26:32
彼氏居るのに何故結婚しない?やら
その彼は本当に大丈夫か?とか何度も大迷惑
全然結婚に焦りゼロ
周りがギャーギャーうるさっ
私は自分なりに凄い幸せなんだよ+7
-0
-
2007. 匿名 2020/09/13(日) 08:26:43
>>1455
めっちゃわかります!!見られたくない!
それに式の間ずっと愛想よくしてなきゃいけないから、疲れてきても笑ってなきゃいけないとか本当無理。お金かかるし呼ぶ人いないし疲れるしなんも良いことない。+29
-0
-
2008. 匿名 2020/09/13(日) 08:26:55
>>2003
ローマ時代も少子化が問題になったらしいよ。+16
-2
-
2009. 匿名 2020/09/13(日) 08:27:21
保育園預けて何がかわいそうなのか理解出来ない
その理屈だと父母無職で家にいないとかわいそうじゃないの?祖父母と別居なのはかわいそうじゃないの?兄弟は?+6
-3
-
2010. 匿名 2020/09/13(日) 08:27:24
結婚願望が全くない
彼氏は欲しいけど気楽なひとり暮らしが1番いいわ+5
-1
-
2011. 匿名 2020/09/13(日) 08:27:44
いわゆる「友達の紹介」「お見合い」「婚カツ」に全く興味がない。
+4
-0
-
2012. 匿名 2020/09/13(日) 08:28:57
>>37
羨ましいです…!!+7
-0
-
2013. 匿名 2020/09/13(日) 08:29:27
>>1838
教会で挙げたので神父さんと進行役の人、あとカメラマンさんと新郎新婦のみです!
披露宴ないから挙式のみ20分程度で終わり。なーんも拘りなかったのでオプションつけずにプランそのままで、準備することも何もなくとても楽でよかったですよ。
人呼ぶと招待客のためにあれこれしなきゃだけど自分たちの思い出のためだけに挙げたので本当に楽しかったです+20
-0
-
2014. 匿名 2020/09/13(日) 08:29:52
甘いものより塩気のある食べ物の方が好き
コンビニとかで何か欲しいものある?とか聞かれて揚げ物とか頼むと甘いものじゃないんだ的な反応されることある+6
-0
-
2015. 匿名 2020/09/13(日) 08:30:46
>>1844
いや、実際は賢いんでしょう。
ちゃんと自己分析できてるし。+4
-4
-
2016. 匿名 2020/09/13(日) 08:32:05
>>1587
世代でイケメンの定義も違うのね+6
-0
-
2017. 匿名 2020/09/13(日) 08:33:18
好きな人がいたことない。好みのタイプなら誰とでも出来るが友達になりたい人とはしない。結婚して子供もいるが子供の父親は誰だかわからない。夫公認。+1
-3
-
2018. 匿名 2020/09/13(日) 08:34:19
>>25
わかる
こっちの収入アテにされなければそれでいい+6
-0
-
2019. 匿名 2020/09/13(日) 08:34:45
>>1
「喧嘩した彼女にプレゼントすれば機嫌が良くなる」のが女性の特徴だと思ってるところが、女性の特徴に当てはまってないね+16
-0
-
2020. 匿名 2020/09/13(日) 08:35:44
>>9
結構いるよ。
むしろジャニーズ嫌いって嫌悪感隠さず嫌いアピールしてくる。+40
-0
-
2021. 匿名 2020/09/13(日) 08:35:57
結婚してない アラフォーです
+5
-0
-
2022. 匿名 2020/09/13(日) 08:36:24
>>71
都会はそうかもしれないね
田舎の男尊女卑なめるな+13
-1
-
2023. 匿名 2020/09/13(日) 08:36:40
>>478 私、昔から生理不順だし、生理の量もかなり少ないけどなぜか妊娠はしやすい体質。不思議だなぁと思ってる。
+3
-7
-
2024. 匿名 2020/09/13(日) 08:36:59
実店舗での買い物嫌いで食料品含めて大学生の頃を最後に十年以上していない。わざわざ行くのが時間の無駄に感じる。+0
-2
-
2025. 匿名 2020/09/13(日) 08:37:15
背が小さい人が好き
結婚式に全く興味がなくあげなかった
写真すら撮ってない
婚約指輪、結婚指輪も興味なしでなし
(普段のアクセサリーは好きなので宝石は持っている)
共働きだが家事は分担なしで私がやりたい
見た目はミーハーだから結婚式とかやりたがるタイプに見えると友達達に言われました。笑+3
-1
-
2026. 匿名 2020/09/13(日) 08:39:31
壁紙張り替えを自力で。ウレタンソファーや簡単な家具も自分で電気のノコギリで解体し、達成感に浸って飲む缶チューハイのつまみは焼き鳥缶。当然パカっと開けるだけ。+3
-2
-
2027. 匿名 2020/09/13(日) 08:39:40
>>43
これよくいわれるけど、女だけじゃなくて男もだと思うよ。男が解決脳っていうのは解決策を聞きたいんじゃなくて解決策を言いたいって意味。+20
-0
-
2028. 匿名 2020/09/13(日) 08:39:58
洗濯さえされていれば毎日同じ服で平気。夏は仕事もプライベートも関係なくシャツワンピース2着を交代で着てる。+6
-0
-
2029. 匿名 2020/09/13(日) 08:40:23
結婚、出産、いやです。
でも、友達の子供とかは大好き!めっちゃ子守りとかプレゼントとかしちゃう。
10歳くらいになってくるとだんだん苦手になってきて疎遠になります…。
知り合いのお子さん成人して立派な社会人になって、今でもたまに見掛けると慕ってくれるんだけど、どう接していいかわからない…。+3
-0
-
2030. 匿名 2020/09/13(日) 08:41:01
彼氏いらない
アクセサリー興味ない
ネイル興味ない+0
-0
-
2031. 匿名 2020/09/13(日) 08:41:56
>>1985
その発想はなかったわー
負けを認めているというより、面倒だから物で誤魔化してうやむやにしてしまおうってことだと思うけど
結局どっちなんだろうね+6
-0
-
2032. 匿名 2020/09/13(日) 08:42:09
セクハラに対して抵抗感がそれほど無い+5
-3
-
2033. 匿名 2020/09/13(日) 08:43:36
ピンクヒラヒラリボン嫌い
女の子の服可愛いって言うけど男児服のシンプルさの方が断然好き+1
-0
-
2034. 匿名 2020/09/13(日) 08:44:30
>>948
大半は両方ともに向いてると思います。
1人で浮気はできないので…+1
-0
-
2035. 匿名 2020/09/13(日) 08:44:37
>>2
そのセリフ、生まれてから10回くらいは別の人から聞いてるから少数派ではないと思うよ。+18
-2
-
2036. 匿名 2020/09/13(日) 08:46:03
パパ活の何が悪いかわからない。自分がしたいタイミングで後腐れない相手とSEX出来てお金まで貰えるなんて最高。法に触れなきゃしてると思う。+0
-6
-
2037. 匿名 2020/09/13(日) 08:46:32
1人が好き
同性のグループに入らない(つるまない)
噂話や悪口に加わらない
飲み会に行かない
基本、職場では無口
+9
-0
-
2038. 匿名 2020/09/13(日) 08:46:47
夫がよく稼いで、責任感ある人なら一夫多妻も悪くないなという思想。
子供産んだら夜の相手しんどいわ。
性格悪い人なら困るけど、害のない性格の人なら助け合える。
苦手な家事とか教えてほしいし。子供を見ててほしい見ててあげたい時とかもあるだろうし。
残念ながら一夫多妻を管理できそうな超素敵な夫は持ってないけどさーーー+5
-0
-
2039. 匿名 2020/09/13(日) 08:47:43
>>694
私もジャニーズは興味がないけど、何が好きなのか、それに対してのお金の使い方について、他人がわざわざ「理解できない。」や「そう言うことをする人の気がしれん。」など、とやかく言うまでもないかな。
その人の自由なんだし。
まあ、人に迷惑をかけるようなマナー違反したり、お金を使うにしても普段の生活に困るほどだったり、借金してまでなら別だけど。
これらは、ジャニーズに限ったことではないけど。+45
-0
-
2040. 匿名 2020/09/13(日) 08:49:42
無口、自分の中だけで考えるのが好き。
他人に悟られたくない。
女性の多くは話すの好きだと思う。+4
-0
-
2041. 匿名 2020/09/13(日) 08:51:03
① 政治国際情勢、愛国心に興味がある。
② 戦国時代や江戸時代(鎖国時代)、明治維新、戦前戦中戦後など、過去500年くらいまでの日本の歴史が凄く好き。
③ ガルちゃんで1位になる芸能人の不倫トピやドラマトピ等は全く興味無し。
④ 中国、韓国、北朝鮮がめちゃくちゃ嫌い。
⑤(ラスト) 日章旗、旭日旗、君が代が好き+7
-2
-
2042. 匿名 2020/09/13(日) 08:53:09
雑貨、装飾品に興味ない
小さいぬいぐるみとかかわいいメモ用紙、ピアスも指輪もいらない
ただ単純に興味がもてない+3
-0
-
2043. 匿名 2020/09/13(日) 08:53:20
特に子供が欲しいと思わなかった。
10歳も年の離れた幼い妹の面倒見切れなかったトラウマ
十代で子供の世話をしていたから、もう、お腹いっぱいって暗に思っています+3
-1
-
2044. 匿名 2020/09/13(日) 08:54:36
>>1304
読んでしっくりきた、私もこれだ
結婚はしたんだけど、なんか違う。旦那に合わせてるだけの日々だって最近気づいた
子供なんかいたらますます自分じゃいられなくなりそう+20
-2
-
2045. 匿名 2020/09/13(日) 08:54:51
>>1
世間では家計の財布はまとめてお小遣い制にするのが一般的らしいけど自分は絶対嫌だ
必要な分と共通の貯金だけ出してあとの残りは自己管理ってことにしたい+2
-2
-
2046. 匿名 2020/09/13(日) 08:57:21
株、投資に興味ある+2
-0
-
2047. 匿名 2020/09/13(日) 08:57:23
>>37
私も無いので、具合悪くなった友達目の当たりにしてびっくりしました。
生理が理由のドタキャンとか、ちょっとモヤモヤしちゃってたのが申し訳なかった。
+13
-0
-
2048. 匿名 2020/09/13(日) 08:57:28
>>48
キャラクター物は大好きだけどディズニーは興味ない
日本のキャラの方がかわいいと思う+37
-1
-
2049. 匿名 2020/09/13(日) 08:58:20
>>1664
さすがに総合職だからって来客のお茶出しまで嫌がるなよ、と思った。そんなこと、男でもやる場合あるし。
みんな上司やら同僚やら社内の人間にお茶出すの嫌がってるんだと思ってたわ。
来客にも茶を出したくないって仕事なめてるの?
+3
-1
-
2050. 匿名 2020/09/13(日) 08:58:29
>>16
じゃあ男が「おけ」って言ってる気持ちもわかってやれよって事になる+25
-0
-
2051. 匿名 2020/09/13(日) 08:58:43
>>48
高校のときのグループのメンバーが皆ディズニー大好きで、仲間外れになりたくなくて無理して行ってた。アトラクションとかは楽しかったけど、皆とお揃いのグッズとか限定メニューとか、欲しくもないのに貴重なバイト代を泣く泣く使っていた思い出。グループの中心だった子がディズニーに湯水のようにお金を使う子で、恐怖すら感じてた。+33
-0
-
2052. 匿名 2020/09/13(日) 08:59:24
>>771
それ、男女関係なく性格悪いだけ+34
-4
-
2053. 匿名 2020/09/13(日) 09:00:03
副作用があるサプリを勧めてしまう+1
-6
-
2054. 匿名 2020/09/13(日) 09:00:07
>>44
取り分けるの面倒だし取り分けて欲しくもない+26
-0
-
2055. 匿名 2020/09/13(日) 09:00:17
>>45
私も車と1人行動好きだ
バイクは昔原チャに乗ってたくらいだけどw
+15
-0
-
2056. 匿名 2020/09/13(日) 09:01:19
吉岡里帆をかわいいと言うと男みたいって言われる+3
-0
-
2057. 匿名 2020/09/13(日) 09:01:27
焼いたトーストはティッシュにのせる。+2
-0
-
2058. 匿名 2020/09/13(日) 09:02:23
>>6
わかる、はぁ良かったと思ったらそのまま眠りにつきたいし、イマイチだったらさっさとシャワーして寝たい。どっちにしろ話しかけるな一人にしてくれ退いてくれと思う笑+5
-2
-
2059. 匿名 2020/09/13(日) 09:03:07
結婚して子供いるけどガンガン働いていて、自営業の夫はほぼ専業主夫。我が家はこれでいい。+8
-1
-
2060. 匿名 2020/09/13(日) 09:03:12
義家族の死を望んでいる女がいた+0
-0
-
2061. 匿名 2020/09/13(日) 09:03:35
>>44
取り分けられるとテーブルが狭くなるからやらないで欲しい。+4
-0
-
2062. 匿名 2020/09/13(日) 09:04:13
結婚願望ないです+4
-0
-
2063. 匿名 2020/09/13(日) 09:04:29
>>1283
私も高身長が苦手。私は162だけど、目線が同じ高さの男がいい。+22
-5
-
2064. 匿名 2020/09/13(日) 09:05:10
妊娠中、お腹の中にいる子供を愛おしとか全然思わなかったこと。マタニティハイになる気配もなく、いつもと同じ精神状態だった。
母性がないのかすごく悩んだ。生まれたらすっごく可愛いけど。+7
-1
-
2065. 匿名 2020/09/13(日) 09:05:37
>>1303
未婚子無しだけど子供を育ててる人達よりも沢山税金納めてるし
その税金が今老人を喰わせて児童手当て出してるんじゃないの?
いま払うだけ払って何で自分が歳取った時に恩恵受けれないのよ+94
-2
-
2066. 匿名 2020/09/13(日) 09:05:40
田舎育ちなので、子供の頃からスズメバチ以外の虫に対しての恐怖心が全くない。
G、普通に新聞紙や雑誌で潰せる。
クモは可愛いので、家の中で彷徨っていたら優しく掌のせて外に出す。
ムカデ、割箸で掴んで外に出す。
セミ、ひっくり返っていたら助けて木にくっつける。+6
-0
-
2067. 匿名 2020/09/13(日) 09:06:18
>>2
イケメンがいると意識しすぎて緊張して挙動不審になって遠ざけてしまう私からするとうらやましい限りです・・・+12
-0
-
2068. 匿名 2020/09/13(日) 09:08:03
アクセサリーやブランドバッグに全然興味ない。
そんなの買うなら美味しいもの食べたいw+7
-0
-
2069. 匿名 2020/09/13(日) 09:09:09
ガンプラが大好き、旦那は全く興味無し。+1
-0
-
2070. 匿名 2020/09/13(日) 09:09:19
>>
ん⁉︎
なんでわざわざティッシュに乗せるの?
上げ下げの度に引っ掛かって千切れてパンに付かない?
男女関係無く謎…+0
-0
-
2071. 匿名 2020/09/13(日) 09:09:38
>>32
こういう他力本願苦手+4
-6
-
2072. 匿名 2020/09/13(日) 09:10:17
>>1
お詫びの気持ちを表現したくてプレゼントをあげてるだけ。物で釣るって解釈しちゃうのは卑屈な考え方だと思う。お互い思いやりを持って歩み寄る努力が必要です。+2
-4
-
2073. 匿名 2020/09/13(日) 09:10:40
>>2057ね+0
-0
-
2074. 匿名 2020/09/13(日) 09:12:09
>>11
子供嫌いだし欲しくない。
自分の子供と仲良くしてね~って友達も
うざいから疎遠になる。子供連れてこないで欲しい。+33
-2
-
2075. 匿名 2020/09/13(日) 09:12:25
>>2057
私はそのままシンクの上で食べるよ。
あ、ズボラなだけか…+0
-0
-
2076. 匿名 2020/09/13(日) 09:15:27
>>1851 めっちゃ共感です!
私の場合、会社の人に
「結婚しないなら、貯金ためておかないとね!」と言われたけど、その瞬間
「じゃあ結婚イコール、貯金が足らない分は旦那に頼るって事なの?」って引いてしまった。
稼ぎのある男と結婚するのが普通!みたいな概念も、なんか嫌だ。
ヒモとかフリーターとかは嫌だけど、そんなに一家を支えていける男ばっかりじゃないでしょ。
+6
-0
-
2077. 匿名 2020/09/13(日) 09:15:33
私が働くから夫には家にいて家事育児メインでして欲しい+3
-0
-
2078. 匿名 2020/09/13(日) 09:15:52
虫、動物(人を含む)の死体が怖くない。なんなら触れる。
お化けとか目に見えないものを何で怖がるのかわからない。
本当に怖いのは生きてる人間だと思う。+4
-1
-
2079. 匿名 2020/09/13(日) 09:16:00
>>122
仲間がいたー
サンリオのキャラクターは可愛いと思えるけど、ミッキーの良さが分からない。+14
-0
-
2080. 匿名 2020/09/13(日) 09:16:38
お花とかもらっても正直嬉しくない。水換えしなきゃ、枯れたら捨てなきゃとか考えてめんどくさくなる。+3
-0
-
2081. 匿名 2020/09/13(日) 09:17:14
生クリームが嫌い。+2
-0
-
2082. 匿名 2020/09/13(日) 09:17:29
甘いものよりちょい辛の食べ物の方が好き+1
-0
-
2083. 匿名 2020/09/13(日) 09:18:37
へび飼いたい+2
-0
-
2084. 匿名 2020/09/13(日) 09:18:52
>>986
それは化粧してる人
してない人とは
夜の風呂上がりと朝の洗顔後ニベアクリーム塗るだけの人+27
-0
-
2085. 匿名 2020/09/13(日) 09:19:45
>>2083
出た
少数派‼︎+2
-1
-
2086. 匿名 2020/09/13(日) 09:20:17
服やコスメに金かけるなら
その分貯金に回したい+3
-0
-
2087. 匿名 2020/09/13(日) 09:20:46
義家族の死後は遺産を期待する嫁+1
-0
-
2088. 匿名 2020/09/13(日) 09:21:19
>>2064 私の友人は出産までは、他人の出産中ビデオを病院で見ていて、いつも感動で涙涙だったのに、いざ自分が出産した時は感動どころか、苦しくて、産んだ瞬間
「やってやったぜ!」と戦いに勝利したような気分になったそうだよ。
だから、みんながみんな、いつも感動したり愛おしい!と思っているのではないと思うから大丈夫だと思いますよ。
出産お疲れ様でした!
+2
-1
-
2089. 匿名 2020/09/13(日) 09:22:31
自分の子供含めて子供がかわいいとは思わない。いまはもう高校生だけど性格あわないから早く自立して出て行って欲しい。+0
-0
-
2090. 匿名 2020/09/13(日) 09:22:36
>>17
痩せてるんでしょう?私も喉仏目立つほうだったのに20キロほど太ったから肉に埋もれたわw+8
-2
-
2091. 匿名 2020/09/13(日) 09:23:07
>>12
がんばれー‼︎+7
-0
-
2092. 匿名 2020/09/13(日) 09:23:09
俗に言う萌えアニメが好きな事。どんな漫画やアニメでも可愛い女の子キャラしか好きになれない。
グッズや同人誌も男性向けばっかり。+2
-0
-
2093. 匿名 2020/09/13(日) 09:24:05
アクセサリーに興味がない+0
-0
-
2094. 匿名 2020/09/13(日) 09:24:42
>>2
昨日、若いイケメン風の父親がずっと髪の毛が気になるのか子供追いかけながら髪いじっててなんか気になった。
割と短髪だったのに何がそんな気になるのかと思ったわ。
+14
-1
-
2095. 匿名 2020/09/13(日) 09:25:19
貧乏義家族からお金を無心する嫁+2
-0
-
2096. 匿名 2020/09/13(日) 09:26:13
>>1706
(^_^)
いた‼︎
私みたいな人(^_^)+7
-0
-
2097. 匿名 2020/09/13(日) 09:26:58
>>2072
物持ってくる前に代替手段示せって思わない?
当社の発注ミスで期日に納品出来ません→納品予定も示さず菓子折持ってくる
そんな会社と取引したくない+4
-1
-
2098. 匿名 2020/09/13(日) 09:27:36
>>25
お金目当ての女性ってそんなにいるかな?
職場の派遣社員の男性は子持ちだけど
業界の特徴もあるけどそんな人が多いよ
+5
-2
-
2099. 匿名 2020/09/13(日) 09:28:14
>>1782
具体的になんですか?
男性差別って主張してますけど、具体的な問題をあげてくれないと女性からしたら理解できません。
女性の差別はデータも交えて話せますけど+0
-1
-
2100. 匿名 2020/09/13(日) 09:29:41
>>430
わたしも20代の時は言われてた。
セクハラですよって(年齢的なもので言われてるならパワハラ)言ってもいいんじゃない?
コロナで飲み会減ってこーゆー悪習も消え去ってほしいわ。+18
-0
-
2101. 匿名 2020/09/13(日) 09:30:04
>>986
私も前はファンデ塗ってたんだけど、
コロナもあってあまりメイクしなくなって久しぶりにすると黄色っぽく?あと厚く塗ってるように見える気がして
とりあえず色むらのある目のまわりだけカバーするために塗ってあとはパウダーで済ませてる。
ちなみに特にそこまで色白なわけでもないから不思議。
色むらさえなきゃ全部パウダーにしたい。
+6
-1
-
2102. 匿名 2020/09/13(日) 09:30:48
相手が誰であろうとワリカンにする。(まあ部下にはおごりますが笑)
別に少数派とか思ってなかったけど、某掲示板で「初デートでワリカンにされました、これって恋愛対象じゃないですよね」という投稿に共感のレスが怒涛のようにつき「次いこ次!」が連投されてるのを見て、そうか自分は少数派だったのかと知った。+6
-0
-
2103. 匿名 2020/09/13(日) 09:31:49
ホラー映画好きで解説のある上映イベントいったら客がほとんど男だったときある
普通映画終わったあとって女子トイレに列できるのに男性トイレに列できてて女性はガラガラだったw
ホラー映画好きって女性でこんなに少数派とは思わなかったw+3
-1
-
2104. 匿名 2020/09/13(日) 09:33:23
>>2099
横だけど
高校生の頃女子しか更衣室なくて男性差別だよなと思った(公立の共学です)
男性用のDVシェルターがないのも男性差別だよね+2
-3
-
2105. 匿名 2020/09/13(日) 09:33:25
既婚だけど子ども欲しく無い。ガルちゃんでは少数派じゃないけど、実際には周りに理解されない。+6
-0
-
2106. 匿名 2020/09/13(日) 09:33:41
例のレイプ問題
詩織さんを擁護する気持ちになれない+4
-5
-
2107. 匿名 2020/09/13(日) 09:34:06
>>106
私もそうよ。お世話するのは我が子だけ。
言わないけど(なんで私が世話しなくちゃなんないの?)と実は思ってる。
っていうか我が子でも、幼児なら、こぼしても怒らないから自分でやってねっていうスタンスだし。
只、事故とか誘拐とかは怖いから他人の子でも人混みや横断歩道では手を繋ぐし、店では目を離さないけど。+8
-2
-
2108. 匿名 2020/09/13(日) 09:34:26
エッチな動画を見てるとき、
女性の体を見て興奮してしまう+9
-1
-
2109. 匿名 2020/09/13(日) 09:34:35
群れたくない。仲良い友だちの集まりに自分だけ誘われてなくても全然気にならない。+8
-0
-
2110. 匿名 2020/09/13(日) 09:35:25
職場の人と恋愛話したくない。
聞かれると何で仲良くもないのにあなたに言わなきゃいけないんだろうという苦痛な気持ちが湧き上がってくる。
他にも色々聞かれるけど、そのたびに苦痛。+5
-0
-
2111. 匿名 2020/09/13(日) 09:36:38
>>308
えっち終わってスッキリ
シャワー終わってスッキリ
寝てスッキリ
最高の流れだよね+22
-0
-
2112. 匿名 2020/09/13(日) 09:37:05
あんまり結婚したくない
子供に興味がない
これ言うと女として欠陥品となじられる+8
-0
-
2113. 匿名 2020/09/13(日) 09:37:24
>>2104
くっだらなくて返信失せるけど一応言っておくね。どうして女性専用スペースができるかわかる?男が加害するからなの。女性専用のスペースはあるのに、男性用スペースはないって差別に相当するの?あほらしすぎるくだらない。+6
-4
-
2114. 匿名 2020/09/13(日) 09:37:30
会社でセクハラしてました
会社でイケメンの男が隣に座るたびに
わざと、PCのマウスに手を重ねてました。
しかも、その自分のセクハラを飲み会でも発表して懺悔して
みんなに笑いを取っていました。
たった10年ほど前のことなんですけど、
これ今考えるとものすごいセクハラだよね+6
-6
-
2115. 匿名 2020/09/13(日) 09:37:50
>>6
うちも2人とも喫煙者だから終わったら換気扇の下で本日の反省会しかしない笑
2人して賢者モード+38
-1
-
2116. 匿名 2020/09/13(日) 09:38:39
>>1706
うちの職場のメンヘラちゃんみたい。
真夏でもマスクにツバがあるニット帽。
黒い長袖のパーカー。
出勤時に汗がポタポタ落ちてるのに「暑くありません」と言い張る人。+4
-13
-
2117. 匿名 2020/09/13(日) 09:39:16
>>2112
世間的には一応そう言ってはいけないかもしれないけど
女性の本当の本音としては、
結構、大昔からの女性の多数派だと思います+6
-2
-
2118. 匿名 2020/09/13(日) 09:39:35
外食が苦手+2
-0
-
2119. 匿名 2020/09/13(日) 09:39:44
エッチのときは強引に襲われないと興奮しない。
彼氏はエッチする前にいちいち「エッチする?」と聞いてくるし自分から襲って来ないのでイライラする。
エッチする雰囲気になったら彼氏はベッドに横たわってパンツを脱いで「舐めていいよ」と言ってきます。
舐めてる間一応私のあそこにも指を出し入れしてくれますが全然濡れない。
最近エッチのたびにイライラしてしまい、普通のデートの時も冷たくしてしまいます。男ははっきり言わないとわからないのでしょうか?+12
-1
-
2120. 匿名 2020/09/13(日) 09:41:25
>>1
誠意があってこそプレゼントの効果が発揮されると思うけど+3
-1
-
2121. 匿名 2020/09/13(日) 09:41:48
>>44
それでいい!
取り分けたい女子も一定数いるんで
そいつらに任せとけ+14
-0
-
2122. 匿名 2020/09/13(日) 09:43:07
>>16
マイナス多いけど、『おけ』にイラッと来るw+16
-2
-
2123. 匿名 2020/09/13(日) 09:43:35
デートで割り勘があり得ない!というネットのスレを見て、信じられない!!
割り勘されないと、なんだか同じ社会人として、軽んじられている気すら、してしまう。。+3
-3
-
2124. 匿名 2020/09/13(日) 09:44:34
>>24
私子供が嫌い→産んだらそうでもないになったけど
子供が嫌いというよりも、1人の時間好きでめんどくさがりだから育児が嫌い、育児にまつわる人間関係が嫌なんだと気づいた。
だから一人っ子にした。
子供を人質にとられてるから言いたいことがあっても我慢したり、
でも言わなきゃエスカレートするだろうなとか、この人人に迷惑かけてるとか一生わかんないだろうなって仕方なく言わなきゃいけない、、とにかくイライラがすごい。
でもまわりに恵まれたらそう思わなかったかもしれない。+5
-3
-
2125. 匿名 2020/09/13(日) 09:44:36
>>2119
襲われ願望の女性は多いよ
その彼とはエッチの相性がよくないんでしょうよ
+11
-1
-
2126. 匿名 2020/09/13(日) 09:44:43
>>1070
ガルでよく見るよね。この手の子なしイビりたい奴の願望。こうやって同調圧力チラ付かせてモラハラ仕掛けるのいい加減にしてほしい+9
-3
-
2127. 匿名 2020/09/13(日) 09:46:14
>>38
主もあなたも世の女性は怒っていてもプレゼントさえ貰えればころっと機嫌が良くなるって思ってるの…?
そういう人の方が少数派だと思ってたんだけど…+17
-0
-
2128. 匿名 2020/09/13(日) 09:46:15
>>2119
デートレイプになることを恐れて控えめにしてるんだと思う。+3
-1
-
2129. 匿名 2020/09/13(日) 09:46:33
自分の年収職業でマウント取るの大好きでそのためにだけに医者になった。+8
-2
-
2130. 匿名 2020/09/13(日) 09:46:35
外出のときは財布、鍵、スマホだけしか持たない+5
-0
-
2131. 匿名 2020/09/13(日) 09:46:46
>>2123
私なんて若いころから男とエッチするときは、ホテル代も割り勘してたよ
私は売春婦じゃないのでって言って。
私がエッチしたいからしてるのでと言って。
ホテル代を奢らせたのは生涯旦那だけだね。+0
-3
-
2132. 匿名 2020/09/13(日) 09:47:03
大好きだけど毎日一緒にいたくない。
別居婚がしたい。+3
-0
-
2133. 匿名 2020/09/13(日) 09:47:06
>>151
お金があれば、楽しさもUPするんだけどね(ニヤリ+6
-4
-
2134. 匿名 2020/09/13(日) 09:47:37
アボカド食べたら死にかける。
(アレルギー)+3
-0
-
2135. 匿名 2020/09/13(日) 09:48:14
>>2130
その中のスマホを私は持たねえ
つうかよく忘れる
忘れた日も結局なんとかなったので別に持たなくてもいいかなと
+4
-0
-
2136. 匿名 2020/09/13(日) 09:48:24
専業主婦にはなりたくないし働きたい。
けど毎日誰かにご飯を作ってあげたい。+0
-0
-
2137. 匿名 2020/09/13(日) 09:48:55
機械を分解修理するのが好き
車の運転が好き
ジャニオタ
でもバイセクシャル
自分でも自分の性別が訳わからない。+1
-1
-
2138. 匿名 2020/09/13(日) 09:49:53
キャバクラや風俗に行かれても腹立たない。
二股よりずっといいと思ってるから知っても何とも思わない。+6
-0
-
2139. 匿名 2020/09/13(日) 09:49:56
>>2119
私の彼もエッチする?って毎回聞いてきてナチュラルに始めろよ!と思うしなんならしたい!って言われたい+6
-0
-
2140. 匿名 2020/09/13(日) 09:50:39
こんなに赤ちゃんでさえ不細工は可愛いと思えないという人多いんだから
ブス、ブサイクや歳をとって容姿が劣化するとモテないというのは当たり前の自然の摂理なんだなと+3
-0
-
2141. 匿名 2020/09/13(日) 09:50:44
>>2018
そう
それがライン
私の収入をたからないで自活できる男であれば全然いい+4
-1
-
2142. 匿名 2020/09/13(日) 09:50:58
>>25
素敵な考え方だと思います。
自立した女性。
+7
-2
-
2143. 匿名 2020/09/13(日) 09:51:23
>>11
奇声を上げたり、騒ぐ子供が苦手
特に声が高くて大きい男児
喋らない乳児や、大人しい子供は可愛いと思えるが、そもそも出産が怖い
婚活してるけど、子供は要らないって男性は少ない
男性は子供を作らないと結婚するメリットがないんだろうね+45
-5
-
2144. 匿名 2020/09/13(日) 09:51:51
甘いものが嫌い
Twitterでフェミの発言見るとイライラ+3
-5
-
2145. 匿名 2020/09/13(日) 09:51:51
>>2137
キャラが分散してるね
器用貧乏つうやつだね
+1
-1
-
2146. 匿名 2020/09/13(日) 09:52:00
>>20
もうそんな時代じゃないよ
お茶飲みたきゃ自分で自販機やコーヒーサーバーでどうぞ+16
-15
-
2147. 匿名 2020/09/13(日) 09:52:31
>>1
まーた私少数派アピールか+8
-3
-
2148. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:04
>>2110
あるある。
しかも、自分の恋愛話を勝手にべらべら話してきたくせに「私も言ったんだから、あなたも彼氏できたら教えてよねっ!!」みたいなこと言ってくる奴がいる。
いやいや、別にこっちは話したくないんだけど、って思いながら適当に返事してるよ。+0
-0
-
2149. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:06
男と付き合いたくない
ご機嫌とって褒めて立てて
弱音を聞いてあげて更に
尻拭いしてなんて仕事だけで十分
わたしが素敵な異性と関われてない
だけかもしれませんが+6
-0
-
2150. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:07
>>1907
中国では生理痛がないのが当たり前という考えらしいね
日本では生理痛はあって当たり前だけど+5
-1
-
2151. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:33
>>2136
もしも、時間が倍あれば両方できるけどね
何かを捨てて何かを取るしかない+0
-0
-
2152. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:52
>>37
私も生理が軽いだけではなく、つわりもほぼなかった。
結構いそうな気がしてたけど少数派なんだ。+12
-0
-
2153. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:57
>>37
私も全く無い。
母と妹も生理で苦しんでいる所は見たことがないから、痛いのが少数派だと思ってた。+0
-5
-
2154. 匿名 2020/09/13(日) 09:53:58
>>2117
えーっ そうなの?
本当の自分を隠して無理して結婚出産してるってこと?
そら生きづらいはずだわ+6
-0
-
2155. 匿名 2020/09/13(日) 09:54:04
旅行は一人が一番楽しい+14
-0
-
2156. 匿名 2020/09/13(日) 09:54:07
>>2119
その流れ全部嫌、嫌過ぎる。
襲われなくてもいいから許可をとらずに押し倒して欲しいし、舐めていいよとか最悪過ぎて、、、
そんなこと言われたらチ◯コに靴下でも縛り付けて帰り支度しちゃうわ+11
-0
-
2157. 匿名 2020/09/13(日) 09:54:45
>>54
わかるわかる。シェアとかしたくない。自分が食べたいものを1人で最後まで食べたい。人の頼んだやつもいらんし。+22
-0
-
2158. 匿名 2020/09/13(日) 09:55:06
>>1
共感よりアドバイスが欲しいタイプです。+5
-1
-
2159. 匿名 2020/09/13(日) 09:55:09
所謂スイーツ全般が苦手。嫌い。
よくあんな甘いの平気で食べられるなぁと感します。+4
-0
-
2160. 匿名 2020/09/13(日) 09:55:16
>>497
羨ましい!生理前からお腹は痛いし、生理は10日くらい続くし、周期短いから1ヶ月に2回くる
私の生理気合入りまくりなんだが、、、+8
-0
-
2161. 匿名 2020/09/13(日) 09:56:21
子供や子持ちが嫌いってより、出産してキチガイになった女や上から目線でエバり腐る一部の男やそいつらが生産したガキが嫌いなだけで、常識ある子ありや子供そのものは別に嫌いじゃない+11
-0
-
2162. 匿名 2020/09/13(日) 09:57:22
>>1356
ある日突然連れションが下らなく思えて、
「さっきの休み時間に行ったから大丈夫〜☆」っていって全部断るようにしたよ
「え?そ、そう…」みたいな反応されたけどハブられたりはしなかったから有り難い+10
-0
-
2163. 匿名 2020/09/13(日) 09:57:40
>>1
それで、機嫌よくなって好きさが増したり離れられなくなったりしてたら、相手によってはモラハラやDVから抜け出せない人になるよ
あなたの感覚は、真っ当だと思う
それをメルカリで売ってやるくらいの人だったら、モラハラされないだろうな
逆モラハラにならない程度で…+1
-0
-
2164. 匿名 2020/09/13(日) 09:57:41
>>721
だから近所に保育園できるってなると反対する人多いんだね。
なんていうか、日本の少子化対策を根本的に見直したほうがいいような+4
-8
-
2165. 匿名 2020/09/13(日) 09:57:49
浮気をされた時に真っ先に怒りの矛先が向かうのが彼氏とか旦那+4
-0
-
2166. 匿名 2020/09/13(日) 09:57:51
>>16
こういうことは心の中にしまっておくか、紙の日記に書くか、小説や漫画作品にして昇華するかすればいいのに。
SNSで呟くと、後から黒歴史として自分をえぐってくるよ…+6
-0
-
2167. 匿名 2020/09/13(日) 09:57:56
>>2095
自覚してるのでえらいな+1
-0
-
2168. 匿名 2020/09/13(日) 09:58:09
>>2144
むしろバリバリフェミニストで、フェミの発言に全部共感できます!って女性の方が少数派だと思うけど。
そんなことしてたら男にモテないのは明白だし。+0
-6
-
2169. 匿名 2020/09/13(日) 09:58:42
>>2129
まあこういう顔の見えない場所ならなんとでも言えるよね。気持ち悪い+2
-0
-
2170. 匿名 2020/09/13(日) 09:58:47
>>57
オールタイムぶりっ子の子ってかわいいよね
話すと和む+55
-0
-
2171. 匿名 2020/09/13(日) 09:59:20
あだ名が大和田常務。
確かに常務だけど。+3
-0
-
2172. 匿名 2020/09/13(日) 09:59:52
>>21
半熟卵って、なぜか男性が好きなものだと思ってた。。+8
-0
-
2173. 匿名 2020/09/13(日) 10:00:23
>>8
そう、話し合い重ねて重ねて
最終もので穴埋めするしかなくなる。
最初からプレゼントで
ごまかすのは、いやだね。+6
-0
-
2174. 匿名 2020/09/13(日) 10:00:38
>>1049
確かに! なんでだろ?
ランチやタバコ、いちいち一緒に行ってる
しかも同じメンバーで。派閥か?+22
-0
-
2175. 匿名 2020/09/13(日) 10:00:49
>>2168
あなたは男性にモテたくて生きているのですか?+2
-1
-
2176. 匿名 2020/09/13(日) 10:01:03
経験値が少なすぎて恋バナが出来ない
恋バナで一気に仲良くなってる人とかいるから職場などでの人間関係づくりに不利+2
-0
-
2177. 匿名 2020/09/13(日) 10:01:05
40歳で独身なこと。
結婚も出産もできなかったことかな。+4
-1
-
2178. 匿名 2020/09/13(日) 10:01:11
>>2161
出産したから偉い、すばらしいってマウントで話されても、右から左に流れていく
すばらしい人はこんなマウントしない+5
-0
-
2179. 匿名 2020/09/13(日) 10:01:41
>>1370
好きな人と一緒に暮らしてるだけで十分なのに、なぜ結婚しないと気が済まないんだろうね
結婚式とか結婚指輪とか、何か形にして人に見せないと満たされないのかな+3
-1
-
2180. 匿名 2020/09/13(日) 10:02:51
>>2066
蜘蛛かわいいね
でっかい蜘蛛が家の中歩いてたら皿に砂糖水を張って飲んでる姿を目で楽しむよ+1
-0
-
2181. 匿名 2020/09/13(日) 10:03:20
>>13
プレゼント貰って機嫌直してる方がどうかしてる。単に単純なだけでしょう。+14
-0
-
2182. 匿名 2020/09/13(日) 10:03:44
フラッシュモブとかサプライズ系
あれはやってる側の自己満足だと思う
あんなんされたら受けた側はokするしか選択肢がないし、喜ぶフリしなければならない
好きな女性は多いだろうけどそんなんされたら一瞬で冷める+9
-0
-
2183. 匿名 2020/09/13(日) 10:04:05
>>2175
男によく思われたくて、フェミ(笑)してる女性も結構いると思うよ。フェミ二ストうざい場合もあるけど、フェミニストが世の中から完全にいなくなったら困るのに。+3
-1
-
2184. 匿名 2020/09/13(日) 10:04:23
>>782
>>11
全く同意+21
-2
-
2185. 匿名 2020/09/13(日) 10:04:38
喪女ばかりになってる+1
-3
-
2186. 匿名 2020/09/13(日) 10:05:06
>>1238
私は実力とはちょっと違うと思うけど…。
たまたまお金持ちとご縁があっただけじゃない?
子どもも生まれつき性格や能力に差があるから何とも言えない。
どんな素晴らしい親や環境に恵まれても優秀に育つとは限らない。+6
-1
-
2187. 匿名 2020/09/13(日) 10:05:21
鳩さん大好き+1
-0
-
2188. 匿名 2020/09/13(日) 10:05:36
>>2164
少子化少子化うるせえなあ。
余程有能なお子さん育ててるんなら分かるけど、世の中の殆どを占めてる出来の悪いガキを同調圧力に負けて生産してドヤってる奴ほど「少子化」ってワードを印籠みたいに振りかざすんだよ。ガルにも沢山いるよね、この手のクソ親。
今のガキなんかには悪いけど全く期待してない。
キチガイみたいな変な親多いし、こいつらか育てたガキなんかむしろ世の中崩壊させる側だろ。
なんて子供生んだ途端に自分は偉くなった顔して他人を見下し始める奴が多いんだろう。
子供を印籠にしたモラハラパワハラが多過ぎるのも子供嫌いが増えた理由の1つじゃないかと思うんですが+31
-6
-
2189. 匿名 2020/09/13(日) 10:06:24
>>1365
容姿は大事だけどマストじゃない
美形の人見て美形ですね、とは思うけどそれだけ
私の理想は東京03の飯塚さんなんだけど、理由は作るネタが面白い、突っ込みが的確、タモリ倶楽部でMCできる、角ちゃんがネタ中に予期せぬボケをすると肩を震わせて笑っちゃうとこが可愛い、
です
顔は普通だと思うけど
顔はそんなに重要事項じゃない+15
-1
-
2190. 匿名 2020/09/13(日) 10:06:24
>>1283
私も背が高い男とつきあったことない。
なんか怖いから。
嫌い。
そもそも好きにならないよ。
生涯170センチ以下の男としかつきあってないよ
息子はなぜかの180センチになったけど息子だからいい+5
-10
-
2191. 匿名 2020/09/13(日) 10:06:40
>>2154
そんなこと無いと思うよ笑
私は結婚出産したい人だけど、旦那や子供を大切にしたり認めてもらう事で自分の存在意義を確認したい依存タイプ。だから、逆に男性も鼻が利くようで依存されても大変だとよりつかれない。
ここにいるようなしっかり独立した考え方の女性のほうが男性にモテるんだよね。結婚したくないといっても。
で、話が脱線したけど、
依存気質の女性が人生変われると期待して結婚して子供も産んでも、家族から大切にされなくてそういう意味で悩む人はいそう。尽くせば尽くすほど雑に扱われたり。+1
-3
-
2192. 匿名 2020/09/13(日) 10:06:56
>>89
いいなぁ、そういう人と出会いたかったな。
初めは理解してくれてると思ったのに、やっぱり欲しいって言われて離婚したよ。+8
-0
-
2193. 匿名 2020/09/13(日) 10:07:05
>>1
大坂なおみ選手に素直に「おめでとう」と言えない。日本代表なのに政治的に日本人差別してたよね。+9
-1
-
2194. 匿名 2020/09/13(日) 10:07:09
>>859
こんな上司ほしい+7
-0
-
2195. 匿名 2020/09/13(日) 10:08:08
>>2147
そうですよね。
少数派な私カッコいい‼な感じしかしない。
なんか色々書いてあるけど、まず男性と付き合う時点で少数派じゃないじゃん。めちゃくちゃ多数派の「女性」だよね。
一生男性と付き合うこともなく、独身で仕事して自分だけの人生をまっとうすると書いた人いたら、読み落としてごめんなさい。+6
-2
-
2196. 匿名 2020/09/13(日) 10:08:12
>>1884
保育士も事務員も男女同数にするの?下らないな、現場が回るときにお互い気を遣いあって疲れたり、色々あるじゃん。
そんなお仕着せのやり方で無理にやる必要ないよね?機会だけ与えれば、権利は十分じゃないの?実際やるかどうかは別だと思うな+3
-0
-
2197. 匿名 2020/09/13(日) 10:09:20
浮気も風俗もセフレもお互い合意の上なら何が悪いのかわからない。合意してくれる人は少ない。+2
-1
-
2198. 匿名 2020/09/13(日) 10:09:39
ディズニーに興味がない。
スリルのない乗り物と味のわりに高すぎる食事たち。+4
-0
-
2199. 匿名 2020/09/13(日) 10:09:55
>>2187
それは珍しい
ものすごい少数派だと思う。
ほんとの公園にいる鳥さんの鳩さんであっても、
くにおでも
ゆきおでも
いちろうでも。
このトピのお題にふさわしいであろう。
+0
-0
-
2200. 匿名 2020/09/13(日) 10:10:32
生まれたての赤ちゃんが気持ち悪く感じて、
友達のインスタブロックした。
1歳くらいからはかわいいと思えるんだけどなぁ。+2
-0
-
2201. 匿名 2020/09/13(日) 10:10:33
>>11
私も友達とかにはぼんやり言ってるけど、職場とかでは絶対言えない。「2人の方が楽なんですよね〜」みたいにぼやかしちゃう。言いたい自分と言えない自分がいます。+8
-2
-
2202. 匿名 2020/09/13(日) 10:10:51
言葉にしなくても察してとか
内容より言い方を重視するとか
よくわからん+1
-0
-
2203. 匿名 2020/09/13(日) 10:11:08
>>571
私は子育てなんて責任重大でまっぴらごめんだけど、日本の子供達には犯罪や事件に遭わず安全に育って欲しいよ
子供が被害に遭った性犯罪や交通事故のニュースは落ち込むよ+32
-2
-
2204. 匿名 2020/09/13(日) 10:11:19
男性の方が多い気もするけど、接客業に笑顔とか気遣いとか求めること。
最低限のことをちゃんとやってくれれば何も思わない。
たぶん自分がレジのアルバイトしていた時もムスッとはしないけど淡々とやってたからだと思う。
てか会計するだけのレジにそんな愛想のよさとかまで求める??って思う。+18
-0
-
2205. 匿名 2020/09/13(日) 10:11:30
>>2188
2164に怒ってるの?笑
子ども嫌いな人が多いから近くに保育園できるのも反対されるんだねって言ってるだけなのに〜+3
-10
-
2206. 匿名 2020/09/13(日) 10:12:11
>>1698
別に産まれたくて産まれたんじゃないのよ。自分がクズすきて産まれなければ良かったって思うし+16
-1
-
2207. 匿名 2020/09/13(日) 10:12:53
子供産まない決断をした事で、
それを変人扱いされ、女失格とされた。+4
-2
-
2208. 匿名 2020/09/13(日) 10:13:42
>>2188
少子化だから産めよ増やせよって戦時中みたいだなって。数より質なので質の悪いガキは要らないって思う。DQNとかは質の悪いガキ生産工場+20
-1
-
2209. 匿名 2020/09/13(日) 10:13:58
>>1
それは少数ではなく大多数です。+3
-0
-
2210. 匿名 2020/09/13(日) 10:14:26
>>2177
それは私の会社にいっぱいいるですよ+2
-1
-
2211. 匿名 2020/09/13(日) 10:14:39
>>2202
男もそんなやつ多くない?
主それは男性同士の間じゃなくて、女性に対して発揮される。
例 男のプライドを考えて生意気にならない言い方にする、言われなくても女性らしく気配りする。+3
-0
-
2212. 匿名 2020/09/13(日) 10:15:13
>>1923
カマキリは凄いね。うちはダンゴムシ、蝶々が限界。虫は男の子のお母さんは、割と平気だろうけど、女の子はとりたがらないし、興味ないしね。私は苦手だな。強いね。+0
-0
-
2213. 匿名 2020/09/13(日) 10:15:17
>>1972
それ本気でぶつけたことないんじゃない?
車止めのポールを跳び箱みたいにしてて
真下からアソコぶつけた時どんな怪我した時よりも痛かったけど+3
-0
-
2214. 匿名 2020/09/13(日) 10:15:18
>>1055
子供が嫌いというより
妊娠出産育児の苦労をしたくない…が正しい言い方に近いかな…+14
-1
-
2215. 匿名 2020/09/13(日) 10:15:54
>>2191
結婚して出産するのはなんだかんだ綺麗事言っても世間体と見栄と保身目的なのが殆どだと思うよ。
まあ一部性欲が先走って出来婚する人とかはいるけど、ある程度の年齢行くと女がワザと出来婚狙ったりするし。
それだけ子供ってのは社会的立ち位置をアピールするのに有効な存在なんだろうなと思う。
だって結婚してても子供がいないだけで不妊認定旦那は本当は欲しい認定外で子供を作られる認定されて、子持ちからあらゆる嫌がらせ受けるんだから。
ずっと未婚で子なしだったりしたら、某モラハラ議員じゃないけど人権剥奪レベルの社会的迫害を受けますよ。
日本ってそういうムラ社会体質がエゲツないとこあるから
寧ろ、あなたみたいに相手の為に生きていきたいとか純粋に思える人の方が少数派って感じはします+7
-0
-
2216. 匿名 2020/09/13(日) 10:16:03
>>25
稼ぎ少ないくせに「俺は仕事してるんだ!」と言って家事も育児もしないどころか、自分のことすらできない奴は多いよね。
稼ぎ少ないのは仕方ないとして、他は残業も休日出勤もないなら頑張れよって思う。
家事も育児も自分のこともできないなら、掛け持ちでもして稼いでこいと言いたくなるわ+6
-1
-
2217. 匿名 2020/09/13(日) 10:16:09
>>43
わかる
相槌うって肯定してほしいだけならコンピュータに向けて喋ればいいのにって思う
それか最初から、相談に乗ってほしいじゃなくて話を聞いて肯定だけしてって言ってほしい+9
-2
-
2218. 匿名 2020/09/13(日) 10:16:20
>>2
アジア人のいわゆるイケメンとされてる人たちって、私から見るとオカマみたいな容姿で魅力的でもないくせに変に自意識過剰に振る舞っててキモい。
イケメン嫌いな人は実はアジア男性に魅力を感じないか、もしくはアジア的な美的価値観を持ってないんじゃないの?+29
-1
-
2219. 匿名 2020/09/13(日) 10:16:28
母性本能がない。
出産した瞬間もよく「母性が溢れ出して涙が止まらなかった〜」とか言う人いるけど、私は陣痛と分娩痛すぎのショックから涙が止まらなかった…
弱いものを守りたい、人を育てたいとか言う願望が皆無
家庭環境は普通、両親もまともです。+2
-3
-
2220. 匿名 2020/09/13(日) 10:16:33
結婚しない子どもいないって今の時代そんなに珍しいことでもないのにね。
偏見持ったり見下す人が時代錯誤だってことに早く気付いてほしいね。+7
-0
-
2221. 匿名 2020/09/13(日) 10:16:37
甘いものが生理の時以外は全くダメ。
生理の時でもショートケーキ1個、しかも甘すぎないやつ。
スタバのフラぺ一口飲んで無理だった。+4
-0
-
2222. 匿名 2020/09/13(日) 10:17:43
>>2219
それなのに子供生んだの?
気持ち悪いですね。+4
-1
-
2223. 匿名 2020/09/13(日) 10:18:14
>>1433
進学失敗してニート→引きこもり→30〜40代くらいで頭おかしくなって無差別殺人
みたいなパターンにならないようにしてくれたら勝手にしてもいいけど…
人様に迷惑かけないようにね+5
-0
-
2224. 匿名 2020/09/13(日) 10:18:15
背が高すぎること。
女性専用車両に乗ると、一人だけ頭1つ半分飛び出てしまっているのでみじめな気持ちになる。
みんな一律に小柄で羨ましい。
私は女らしくないんだなと悲しくなる+3
-0
-
2225. 匿名 2020/09/13(日) 10:18:32
>>504
だよね。
育児や介護などがあるなら、なかなか夫より稼ぐのは難しいよね。+4
-0
-
2226. 匿名 2020/09/13(日) 10:18:39
花見とか花火とかイルミネーションとか、行くのは大好きなんだけどすぐに飽きてしまう。
散歩しながら見るくらいがちょうどいい。+3
-0
-
2227. 匿名 2020/09/13(日) 10:19:10
独り暮ししてたとき、用があって家に寄った兄が一言、男の部屋みたい、と言いました
ただシンプルな、色味の少ない部屋だったんですけどね
かわいいぬいぐるみとか置かなきゃダメ?
でも欲しくないし、埃が面倒臭い+3
-1
-
2228. 匿名 2020/09/13(日) 10:19:30
>>2164
無断駐車されたり親のマナーが悪くて嫌って人も多いよ+8
-0
-
2229. 匿名 2020/09/13(日) 10:20:00
>>2183
マジレスして申し訳ないんですけど、過激なフェミニストもいると思うのですが、性犯罪や、能力が同じなのに賃金格差、ロリコンや、電車での痴漢、こんなに女性であると言うだけで嫌な思いをすることがあるのに、フェミニストウザいって言ってる女性って、どういう人生歩んできたんですかね+9
-1
-
2230. 匿名 2020/09/13(日) 10:20:24
>>2129
夫も医者選んで「夫婦で医師ですけど?」ってやってほしいー+2
-1
-
2231. 匿名 2020/09/13(日) 10:20:34
>>2204
私もそう思う。
最低限、いらっしゃいませ、○○円でございます、ありがとうございました、だけ言ってちゃんと会計さえしてくれればいいよ。+3
-0
-
2232. 匿名 2020/09/13(日) 10:20:49
>>2226
同じです
花見も花火も缶ビール片手にあー綺麗ね、と思いつつ歩いてくのが好きだ+4
-0
-
2233. 匿名 2020/09/13(日) 10:21:01
>>1445
全然違うよ
テストステロン値とか脳の物質的な造りとかその他色々差異ある+3
-0
-
2234. 匿名 2020/09/13(日) 10:21:03
>>2204
たしかに接客に笑顔だの愛想だの求めるのは男に多い気がする。
釣り銭投げ渡さないとか舌打ちしないとか、普通のことが出来てればそれで全然いい。低賃金で色々求める方が気持ち悪いよね。+3
-0
-
2235. 匿名 2020/09/13(日) 10:21:27
>>2224
何センチあるんですか?背高いの羨ましいけどな!+1
-1
-
2236. 匿名 2020/09/13(日) 10:21:33
>>2224
そっかあ。
私からしたら背の高い女子はものすごく、かっこよくって、うらやましいけどなあ
確かに少数派なのかもしれませんけど。
うちの両親はせっかくの高身長だったのに、思春期にダイエットしてしまって、結局親以下の身長で終わった私はうらやましいです
体重はいつでも減らせるけど、身長を伸ばせる時期はかぎられていると知りました
+2
-0
-
2237. 匿名 2020/09/13(日) 10:22:07
>>2218
私イケメン興味ないけどそもそも顔の美醜がわからない。同じ年代の人間同士だとそう変わらなくない?犬と猫どっちの顔が好きかって言われれば答えられるよ。+6
-1
-
2238. 匿名 2020/09/13(日) 10:22:19
スウィーツより
酒のツマミがすき
+5
-0
-
2239. 匿名 2020/09/13(日) 10:22:45
>>2232
いいですね。
+0
-0
-
2240. 匿名 2020/09/13(日) 10:23:05
>>1703
お金で苦手なことと向き合わないってどうなんだろうと思ってる。お金払えば、介護も育児もやって貰って当たり前って人ばかりになると、命と向き合う機会減るし、他人を快不快で判断するのって幼い気もする。大人として何かを育てる経験とか、世話する経験ないよりあったほうがいい気するね。
親ならいずれ子供が大人になったときもう頼る先ないけど、ひきこもったりしたらどうするんだろう?子供っていつまでも子供じゃないしなーとか不安にならない人も多いんだな。私は自分がよく把握してないと、大人になったときの関係が不安かな+1
-1
-
2241. 匿名 2020/09/13(日) 10:23:52
>>2222
言い方がひどい。
嫌な人+2
-2
-
2242. 匿名 2020/09/13(日) 10:24:11
>>17
私は喉仏みたいなのできて、病院に行った時ついでに見てもらったら、甲状腺癌でした…
切れば抗がん剤治療不要なガンが多いので、気になるなら診てもらう事をお勧めします。
何もなければ安心できるので!+33
-0
-
2243. 匿名 2020/09/13(日) 10:25:39
私も男に高身長は求めないし、寧ろ小さい人しか好きになった事がない(自分は163センチ)。
今の旦那も同じ位の身長
+4
-0
-
2244. 匿名 2020/09/13(日) 10:26:04
>>25
私も自分が大卒、夫高卒だから、何かあれば私が稼ぐから大丈夫!男は金じゃない、自立してればいい!と思ってたし、家事は分担と決めてたけど、私が妊娠しても家事やってくれないし、産休育休で専業主婦扱いされてモラハラ悪化したし、家事育児やらずに家でゴロゴロしてる姿見たら、やっぱ男は金なのか、と思ったよ。
夫の周りは大卒が多くて自分より低年収の人いないから、ひがみ体質がすごい+8
-2
-
2245. 匿名 2020/09/13(日) 10:26:29
>>2236
理解されないかもしれないけど、カッコいいと言われることがとてもコンプレックスなのです。昔から鏡を見ても女らしくないことがコンプレックスで、カッコいい=男みたいと言われているようで。
周り見てるとヒール履いても悪目立ちしないし、かわいくなりたかったな。+3
-0
-
2246. 匿名 2020/09/13(日) 10:27:13
ちんちくりん女ほどでかい男を求めるよね。
遺伝子が何ちゃらって奴?+0
-0
-
2247. 匿名 2020/09/13(日) 10:28:53
>>2156
共感ありがとうございます!
舐めていいよは嫌ですよね。でも彼氏は私のことを性欲が強いと思ってるので、とりあえず舐めさせとけば喜ぶと思ってるみたいです。実際性欲が強いことは公言してるのですが、舐めていいよは違いますよね!怒
このモヤモヤをどう彼氏に伝えようか迷ってます。
ナイーブで繊細な性格で淡白なので、はっきり言うと勃たなくなりそうで心配です、、。+2
-0
-
2248. 匿名 2020/09/13(日) 10:28:57
>>2188
わかるー!!
ほんと少子化の話が一般的になってから
子供振りかざしてすぐに日本は子育てしにくい!!ってわめく周りに迷惑しかかけないバカ親ばかり増えた+12
-0
-
2249. 匿名 2020/09/13(日) 10:29:26
>>1
旦那と喧嘩してムカつく別れる!!ってなってるとこに
ビール買って帰宅したときは許せた。ビール大好きなんで。
ちょろい女です+1
-3
-
2250. 匿名 2020/09/13(日) 10:29:48
>>671
私も子育てに全く興味なし。
女に生まれたんだから子供産んで育てるのが当たり前という価値観がもの凄くイヤ!!これは年配女性でも若い女性でも頭に刷り込まれてるみたい。。
だから、ガルちゃんでは同じ価値観の人たちがたくさんいてホッとする。+20
-1
-
2251. 匿名 2020/09/13(日) 10:30:02
>>2227
今後の人生、お兄さんは関係ない
うちも、父も兄も私の部屋をけなしたが
今の彼はシンプルな私の家を気にいってくれた+0
-0
-
2252. 匿名 2020/09/13(日) 10:30:11
>>2128
デートレイプとかあるんですね!
でも、舐めていいよと言ってくるのは風俗嬢扱いされてるみたいじゃないですか?+3
-0
-
2253. 匿名 2020/09/13(日) 10:30:34
>>57
女受け悪い可愛い女の子大好きです
+20
-1
-
2254. 匿名 2020/09/13(日) 10:30:44
>>2240
人にはそれぞれ事情ってもんがあるんですよ…
寧ろこんな想像力のない人が人の親やってる事の方が怖い
あなたが普段世話になってる医療関係の方々や、あなたのお子さんが世話になってる学校関係者だって
お子さんいる人は預けて仕事してる場合も少なくないんですが+3
-2
-
2255. 匿名 2020/09/13(日) 10:31:26
>>2139
イライラしますよね!
その彼氏さんは性欲ないタイプですか?
私の彼氏は性欲なくて受け身なので本当イライラします。+0
-0
-
2256. 匿名 2020/09/13(日) 10:31:34
>>2219
私も、出産のとき予定日よりだいぶ早く緊急帝王切開で産むことになってかなりバタバタだったから、「産まれましたよ~!」って子供見せられても「お…おう。」とぐらいにしか思わなかったなww
母親になんていきなりなるわけじゃなくて、子供のと一緒に成長してだんだんとなっていくもんだっていうし、あなたみたいな考えって別に変なことじゃないと思いますよ。+1
-2
-
2257. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:02
>>1602
棚卸しって一年に何回ある?
お茶出しって一年に何回ある?
私は棚卸しするほうがマシだわ+1
-0
-
2258. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:14
>>2177
40過ぎてもするひとはするよ。+5
-1
-
2259. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:21
>>2244
そうなんだ
私の旦那は大卒ではないけど
人間としての器がもうめちゃすごいから尊敬してる
あまり表に出さないからわからないだけでもしかしたら本人ちょっと負い目に感じてるところもあるのかもだけど
あくまで他の人たちに対してはめちゃフラット。
家事も自分の仕事としてきちんとやってくれるし
仕事ではとても頼りにされてる
こんな人いないよ!すごい!ってむしろ尊敬してる
やっぱり学歴じゃなくて人柄だわ、ってなった+6
-0
-
2260. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:41
>>24
顔立ちが整ってる子供にしかかわいいと
言いたくない。比べるのは失礼だけど
犬のほうが犬種関なくかわいいと思える。+48
-0
-
2261. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:43
>>1940
えー愚痴とか、悪口とか子供とか姑とかの話しかしない人よりよっぽどいいけどな
芸能人の○○にキュンキュンするって言われたら
わからないんで教えて下さいって聞き役に回れるし
しらん家の子供の話より芸能人の方がまだましだな、子供の話は地雷踏まないように神経つかうから
これも少数派なのか
+1
-4
-
2262. 匿名 2020/09/13(日) 10:33:42
>>1946
買い物って子供には社会勉強になる面もある。一緒に買い物行って、ご飯作る野菜選んで、野菜の名前、魚の名前を覚える。スーパーには何が売っているかを知れる。物は売ってるから買わなきゃいけないってことを学ぶ。確かにスーパー連れてくとはしゃいだり大変だけど、子供にとっては保育園や幼稚園と同じくらいスーパーだって社会学べる楽しい場所だよ。それは親のやり方次第。私は万引きしちゃいけないとか、ラップみ指で押すなとか、買い物のマナー教えられるし、全然連れて行って楽しい。まぁ、疲れることもあるけど、ようは親次第。勉強するよる実際に触れた方が物の名前覚えやすいからな。+1
-2
-
2263. 匿名 2020/09/13(日) 10:34:14
『映画 クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン』が泣けなかった
クレヨンしんちゃんは好きなんだけど
最近の映画も一応観てはいるんだけどハマらない
そもそもクレヨンしんちゃんに感動を求めてない
ボスキャラが手抜き過ぎ
ギャグ路線に徹してほしいのは少数派なんだろうか+4
-0
-
2264. 匿名 2020/09/13(日) 10:34:35
>>1525
羨ましい…
1日1回出れば御の字だと思ってたけど、
快便な人って朝昼晩出るんでしょ?
いいなぁ+1
-1
-
2265. 匿名 2020/09/13(日) 10:34:39
>>1555
まあわかる
頻度がしょっちゅうだったら仕事の手いちいち止めなきゃいけないしね
たまーにならむしろお茶出してって言われるの
お客様の前に出しても人として恥ずかしくないって思われてる感ちょっとあって少し嬉しいのもあるんだよね
プラスなのかマイナスなのか複雑なとこもある。+1
-0
-
2266. 匿名 2020/09/13(日) 10:34:51
職場のランチ中にダイエットの話をされると嫌な気分になる事。+0
-0
-
2267. 匿名 2020/09/13(日) 10:34:55
>>1
中卒は少数派だ。
中島みゆきのファイトは、
高卒の歌だよね。+0
-1
-
2268. 匿名 2020/09/13(日) 10:35:10
ワキ毛剃らない+2
-0
-
2269. 匿名 2020/09/13(日) 10:36:20
>>2268
頼むから剃ってくれ(泣)+1
-0
-
2270. 匿名 2020/09/13(日) 10:36:25
20代までで一度も告白されたことがない+1
-1
-
2271. 匿名 2020/09/13(日) 10:36:32
イケメンよりも
50代くらいのおじさんの方がタイプです!!+2
-0
-
2272. 匿名 2020/09/13(日) 10:36:37
トイレが早い
+5
-0
-
2273. 匿名 2020/09/13(日) 10:36:45
>>1068
男女関係ないなら、女性として少数派だとかコメントしないでください。+3
-1
-
2274. 匿名 2020/09/13(日) 10:37:07
>>1501
最近中途採用で入社した40代女性がお茶出し拒否してる。私なんかより給与貰ってるのに。拒否できるなら私もしたいわ。+2
-2
-
2275. 匿名 2020/09/13(日) 10:37:47
>>2262
親が気を配らなきゃいけない年ならスーパーで社会勉強しないで観光農園や観光牧場にでも行ってほしい。スーパーは観光施設じゃない。+0
-0
-
2276. 匿名 2020/09/13(日) 10:38:23
>>1945
私もない!笑
なんであんなイケメン扱いなのか理解できない
つーか、SMAPにイケメン一人もいないやんwww+21
-1
-
2277. 匿名 2020/09/13(日) 10:38:29
>>1547
私は漫画のあのキャラがイケメンとかアニメのあのキャラがイケメンとかの方がむしろ嫌
いやまあこんな話はネットでしか見ないけどね
そう言う話題書き込んでる人らがよくあんな中身ない会話できるみたいに見下してるの時々見ててきしょってなる
リアルの世界でテレビやスイーツの店の話してんのは誰にとっても当たり障りないけど楽しい空気共有できるからって気遣いじゃんとしか思わんし
むしろそのコミュ力すげえなと思うもんで。
私も興味ないけど話題繋げてくれてる時点で大感謝だわそんなん+0
-0
-
2278. 匿名 2020/09/13(日) 10:38:37
>>2211
実際見たことないけどTwitterでなら見る…
多いんだ、めんどくさいな+0
-0
-
2279. 匿名 2020/09/13(日) 10:38:51
>>17
子供の頃からある
なんなら声変わりした
思春期で高くなった
でも中学まで自分は生まれつきのオカマなのかな?と悩んでいた+6
-0
-
2280. 匿名 2020/09/13(日) 10:39:35
>>2165
そんなの当たり前やんと、
最初おっしゃってる意味がわからなかったのだけど
そうか、相手の女に怒りが向かわないということだね?+1
-0
-
2281. 匿名 2020/09/13(日) 10:39:46
>>2119
随分受け身の男だねw
その彼氏が襲われたい願望持ちなんじゃない?
相性がよくないんだよ+5
-0
-
2282. 匿名 2020/09/13(日) 10:40:37
>>101
面倒お金がもったいないと言っても大人になってからはもう身嗜みみたいなものだからね〜…+18
-2
-
2283. 匿名 2020/09/13(日) 10:40:51
スタイルいい女性を見ると仮に電車でも
できるだけ見てしまう。+5
-2
-
2284. 匿名 2020/09/13(日) 10:41:04
>>1945
あっ、それ私も同じ。イケメンと全然思わないw
さらに私の場合はそこに
あそこまで揺るぎなく自分はイケメンキャラ扱いしか認めない!!っていう確固たる精神と周りへの圧が気持ち悪くてむしろ軽蔑してる
見るたびバーカバーカって心の中で思ってる
言えないけどそれは浜崎さんも同じ
絶対自分をイケメン美人扱いしないと許さない人らってなんなんだろうw
性格悪くてごめんなさいねって思いながらもついそう考えちゃう+12
-3
-
2285. 匿名 2020/09/13(日) 10:41:07
>>2119
そういう人いた。
私ひねくれてるんでそいつがそういうこと
言う限りやらせなかった。
そしたら相手が追いかけてきたけど
とっくに冷めてた。+1
-0
-
2286. 匿名 2020/09/13(日) 10:41:12
>>1955
別に持つなとは書いてないよな。お金払ってやって貰うことは効率にはいいけど、体験や経験の機会捨ててるとも思う。別に自前でやりたくない人は頼めばいいけどさ。子供には手料理食べさせてあげたい人も結構いそう。
お金貰える仕事は子供産むまでに経験してるだろうしね。絶対働いてないとみたいな価値観も息苦しいけどね。+0
-0
-
2287. 匿名 2020/09/13(日) 10:41:42
>>1945
個性的な顔だと思ってた+0
-0
-
2288. 匿名 2020/09/13(日) 10:41:47
>>20
奴隷みたいでイヤ+6
-19
-
2289. 匿名 2020/09/13(日) 10:42:07
>>839
ごめんなさい。
私、犬猫もさっぱり興味ない…。
写真や動画で見る分には良いけど、家でペットなんか絶対飼いたくない。+6
-2
-
2290. 匿名 2020/09/13(日) 10:42:19
>>2272
わたしも1分くらいですますぜ!
後輩の女子社員に言われたよ
「あのね普通の女子はストッキングおろしたりガードルおろしたり、
化粧直ししたり大変なのですよ」+0
-0
-
2291. 匿名 2020/09/13(日) 10:42:26
>>2211
わかるーー!!
そうかも、あれ男特有の察してちゃんだわ
男が話してたら女はすごーいって聞くの当たり前だろ?的な流れ?+3
-0
-
2292. 匿名 2020/09/13(日) 10:42:38
>>2255
本当毎回だからイライラする!
性欲あるくせに断られることにびびっているんだと思う。なんで毎回こっちがうんって言って始めなきゃなんねーんだと思う。
性欲ないのもつらいね(´・ω・`)+1
-0
-
2293. 匿名 2020/09/13(日) 10:42:42
>>2002
こんな向きになるのはスマートじゃないな+1
-6
-
2294. 匿名 2020/09/13(日) 10:43:02
>>490
タオルハンカチじゃ話が違うやん+0
-1
-
2295. 匿名 2020/09/13(日) 10:43:41
>>1525
私もそうだけど少数派ではないと思う
周りに便秘の人もいるけど悩んでる人の方が少ない+1
-0
-
2296. 匿名 2020/09/13(日) 10:43:51
デートはあちこち出かけなくていい
ほぼ家でいいけど彼氏が料理得意な人がいい。
+1
-0
-
2297. 匿名 2020/09/13(日) 10:43:56
>>92
子供の頃は歳の近い主人公に感情移入して観れてたんだけどね。。
大人はその時期の日々を懐かしんで観てるのかなとは思う+0
-0
-
2298. 匿名 2020/09/13(日) 10:43:57
>>1
女性だけど、
結婚は人生の墓場、地獄だと思ってる
自由はなくなるし、他人と共同生活しなきゃだし
最悪じゃん。+8
-0
-
2299. 匿名 2020/09/13(日) 10:44:35
>>29
値段は少し高いけど、履き心地がサイコー+4
-0
-
2300. 匿名 2020/09/13(日) 10:44:45
>>101
その発想は普通はないwww
化粧薄めなだけでなんでそんな考えになる??謎
なんか被害妄想通り越しておかしくないかな??その人+7
-6
-
2301. 匿名 2020/09/13(日) 10:44:50
>>1501
茶じゃなくてコーラにして+0
-0
-
2302. 匿名 2020/09/13(日) 10:45:07
>>2260
日本人の子どもブス多すぎるしとりあえずかわいいーって言わなきゃいけない風潮なくなってほしいわ+17
-2
-
2303. 匿名 2020/09/13(日) 10:45:33
>>2292
断られるのが怖いから毎回確認するんですね!
毎回確認する心理がわからなかったのですが、そういうことなんですね。
イライラすることってちゃんと彼氏に伝えてますか?+2
-0
-
2304. 匿名 2020/09/13(日) 10:45:35
彼氏と出かけても疲れてたらムリに会話せず車でも電車でもすぐ寝てしまう+3
-0
-
2305. 匿名 2020/09/13(日) 10:45:35
結婚する時、とにかくウエディングドレスが着たくなくて、披露宴は勿論のこと写真すら撮らなかったよ
新婚旅行のみです+1
-0
-
2306. 匿名 2020/09/13(日) 10:45:55
>>2293
そういう揚げ足取りもスマートちゃいますね+7
-1
-
2307. 匿名 2020/09/13(日) 10:46:00
>>2274
拒否すればいいと思う。上司側は評価で反映すればいいだけ。+2
-1
-
2308. 匿名 2020/09/13(日) 10:47:01
>>29
手拭派です。+2
-0
-
2309. 匿名 2020/09/13(日) 10:47:02
>>256
母親にぽろっと言ってしまった時は猛攻撃を受けたよ
今実家から遠いところに住んでるからまだいいけど、事あるごとに孫が楽しみだという圧をかけてくる
しんどい+8
-0
-
2310. 匿名 2020/09/13(日) 10:47:04
>>1431
なんでインドなの??笑+0
-0
-
2311. 匿名 2020/09/13(日) 10:47:14
>>7
私も!
めんどくさいんだもん+16
-0
-
2312. 匿名 2020/09/13(日) 10:47:19
>>2281
ですよね。
でも付き合った当初は息を荒げながら襲ってきてたんです。
だからやればできるはずなので余計イライラします。
できることをやらないのが1番腹が立ちます。+1
-0
-
2313. 匿名 2020/09/13(日) 10:47:25
>>2114
それやろうとしてしまったことがある
ちょっと童貞っぽい子に+1
-0
-
2314. 匿名 2020/09/13(日) 10:47:58
>>2269
剃らないけど毎日抜く
それでいいか?+1
-0
-
2315. 匿名 2020/09/13(日) 10:48:11
短期の職場ならもう会わないと思うから
必要以上につるまない。休憩時間一人でも構わない。逆になんでそんなに話すことがあるんだろうと思う。+0
-0
-
2316. 匿名 2020/09/13(日) 10:48:41
>>2305
あれって自分は別にーって思うんだけど
仲良い子とか普段を知ってる子のドレス姿見るのかなりテンション上がるんだよねー
見たい方が強い。
日本にも時々みんながドレス着る機会とかあればいいのにー眼福したいわ!+1
-0
-
2317. 匿名 2020/09/13(日) 10:48:50
理系で大学院まで行ってること+5
-0
-
2318. 匿名 2020/09/13(日) 10:48:57
>>2199
言われてみたら
鳩のつく人物全員売国奴とか言われて嫌われてるw+0
-0
-
2319. 匿名 2020/09/13(日) 10:49:02
>>2285
そうなんですね!
こっちから舐めてあげたり色々やってあげてたのが良くなかったんですかね?
私もマグロになってみて相手の出方を見た方が良いのでしょうか。+1
-0
-
2320. 匿名 2020/09/13(日) 10:49:14
>>2300
私も言われたことある
技術職で社外の人と会うことないから日焼け止めのみ+7
-0
-
2321. 匿名 2020/09/13(日) 10:49:17
>>2314
見えなきゃいいやろ
割と最近あえて自然な姿晒すの海の向こうじゃ流行り出してるし+1
-0
-
2322. 匿名 2020/09/13(日) 10:49:35
ワラワラと自サバがわいてるな(笑)+5
-0
-
2323. 匿名 2020/09/13(日) 10:50:05
>>2313
そうか
その欲望を押しとどめたあなたは令和ですね。
それをやっちゃって笑いを取ってた私は平成です。
そもそも、女性からの男性へのセクハラしないのは昭和+0
-0
-
2324. 匿名 2020/09/13(日) 10:50:47
>>1986
社会的な風潮もあるし都会にいれば楽しみあるからじゃない。自分が働けなくなったり、身体が老いたりして、周りが家族や身内ばかり大事にし出したら、考え変わるかも。30前半くらいまでは欲しくない人多数。アラフォーあたりからみんな焦り出して子持ち増えるけど。その時じゃタイミング遅くて格差あるのよ。アラフォー超えたら、友人より家族大事にしてる人ほんと多いしね。病気やリストラって不安増えるとまた価値観変わるかも。それまでに決めればいいんじゃない?+1
-4
-
2325. 匿名 2020/09/13(日) 10:50:54
>>2320
それもしかしたらお二人ともお綺麗なのでは??
じゃなきゃそんな言葉出てこないのか?と思った
あと若い?
その人羨ましいとかなんかなって思ってしまった+2
-0
-
2326. 匿名 2020/09/13(日) 10:51:04
>>20
同意!担当任されるより雑用で8時間働くほうが全然いい!
今は女性も対等にって流れだから雑用は指示されにくくなったよね。+101
-9
-
2327. 匿名 2020/09/13(日) 10:51:05
ここ見てると子供嫌いは多数派なんじゃないの+8
-0
-
2328. 匿名 2020/09/13(日) 10:51:27
昔はピンクが嫌いだったのでピンクを着てる女は全員ぶりっ子だと思っていた。
自分の意志でピンクを着たのは二十歳のとき。+4
-0
-
2329. 匿名 2020/09/13(日) 10:51:41
>>2322
ちな私はサバにも笑われるほどサバ要素のない小心者です+2
-0
-
2330. 匿名 2020/09/13(日) 10:52:20
美人すぎるとこ+2
-0
-
2331. 匿名 2020/09/13(日) 10:52:26
赤ちゃんはかわいいと思うんだけど乳臭いのが苦手+0
-0
-
2332. 匿名 2020/09/13(日) 10:52:59
女っぽくないエピソードを考えてたら
ゴシップだらけのガルちゃんを覗く時点で
ズブズブの女だなと改めて知ったw+6
-0
-
2333. 匿名 2020/09/13(日) 10:53:09
>>2328
普通+0
-0
-
2334. 匿名 2020/09/13(日) 10:53:40
>>2328
私は鍛え上げた男の選手たちが1ヶ月に渡り戦うハードなイタリアの自転車レースのチャンピオンジャージが淡めのピンク色なのを知り衝撃を受けて
完璧にピンクへのイメージ変わってしまいました+0
-0
-
2335. 匿名 2020/09/13(日) 10:53:50
>>15
義両親の誕生日すっかり忘れてて、めっちゃキレられたことある。大人になっても祝ってほしいものなのかなー?自分の誕生日とかも別に~とか思ってるくらいだからキレられた意味がわからない
+9
-0
-
2336. 匿名 2020/09/13(日) 10:53:58
>>2303
デートも質問系で◯◯行く?とか、◯◯する?とかそんな感じだから
したい!とか会いたい!とかいっしょにいきたい!ってちゃんと言ってほしいって伝えたよ。
直るかわかんないけど(´・ω・`)+0
-0
-
2337. 匿名 2020/09/13(日) 10:54:20
>>2332
わたしもwwwなんかこの感じ嫌いじゃない時点でズブですわあー+3
-0
-
2338. 匿名 2020/09/13(日) 10:54:29
>>2322
ガルちゃんに来ながら自サバアピしても
説得力ないのにねw+5
-0
-
2339. 匿名 2020/09/13(日) 10:54:45
異性がどうしても苦手。
物心ついた時から、母姉祖母、同性の友人達は大好きだったけど
父や祖父や同級生の男子が本当に苦手で気持ち悪かった(失礼な言い方だけど)。
大人になった今でもその子供時代の潔癖性が抜けず、やっぱり苦手なままで
アラフィフになる今も、誰とも付き合ったことが無い(同性愛者でもない独り身)。
なので「人生の長期間を、なんとしてでも異性と一緒に過ごしたい!」と熱望して結婚する、
大半の女性の気持ちがよくわかない。+10
-0
-
2340. 匿名 2020/09/13(日) 10:54:57
>>2322
自サバがどういう意味なのかわからない
けなしてるのかほめてるのかわからない
そんな少数派+0
-1
-
2341. 匿名 2020/09/13(日) 10:55:29
>>2316
ドレスショーでも行けば?
美人でスタイルよくないとつまらない+0
-0
-
2342. 匿名 2020/09/13(日) 10:55:40
>>2324
いらないっていう人、いざ結婚して40近くなって焦る人たくさん見たわ
そのぐらいの歳になると親も老いて祖父母も亡くなる人多いし無条件で自分を心配してくれる人少なくなるから色々考えるよね+4
-4
-
2343. 匿名 2020/09/13(日) 10:55:55
>>2330
それはどうどうと少数派と言いたいでしょうよ。
でもスタイルが相撲力士で、顔だけ美人は
ママ友にも学生時代にもある一定数、いつもいつも結構いたしなあ
+0
-0
-
2344. 匿名 2020/09/13(日) 10:56:01
サプライズが嫌い
向こうはキメてくるのに、こっちは普段着のスッピンでボサボサとか。
お前のタイミングで来るんじゃねーって思う
四六時中、乃木坂みたいな子いねーから
+6
-1
-
2345. 匿名 2020/09/13(日) 10:56:02
>>2259
もちろんそれもわかるよ
人柄は一番大事だと思う。一緒にいてイライラしないのがいいよね。
ただ人柄は変えられないから、せめてお金が有ればまだ我慢できるかな。
まあ、そういうところをちゃんと見抜けなかった私にも責任はあるんですけどね。+3
-0
-
2346. 匿名 2020/09/13(日) 10:56:16
>>1
花束もらっても全くこれっぽっちも嬉しくない
誕生日のプレゼントとかに花束選ばれると、こいつ手抜いたなって思っちゃう+9
-5
-
2347. 匿名 2020/09/13(日) 10:57:56
>>3
お花のプレゼントがダメ。もらっても飾るとこないし、処理に困るし、全然トキメかない。+22
-5
-
2348. 匿名 2020/09/13(日) 10:58:43
>>2009
土日まで預けられたり、未熟な身体でずっと保育園って子供にとってはなかなかストレスだよ。保育士だって1歳過ぎまでは、本来預けられてもなぁ。乳児は寝てるだけなのに手間隙かかるし、他の子見る余裕割かれてしまうって言ってるよ。あと、柵の中に放置してるから、ハイハイとかつかまり立ちとかでウチの中みたいに歩かせてあげられないし、怪我したりしたら、今は感染したらで気を使うし疲れるってね。預かる側が可哀想かも。他人の子だから仕事だし見るけど、なんかあったら責任取らされるしな。楽なの親ばかり+4
-0
-
2349. 匿名 2020/09/13(日) 10:58:46
>>2319
深いなあ+1
-0
-
2350. 匿名 2020/09/13(日) 10:59:15
>>2334
だけど、ほらかわいい!笑+5
-0
-
2351. 匿名 2020/09/13(日) 10:59:41
>>2344
息子世代がサプライズ好きでマジひく
+4
-0
-
2352. 匿名 2020/09/13(日) 10:59:42
プレゼントもらうよりあげるのが好き。+3
-2
-
2353. 匿名 2020/09/13(日) 10:59:51
>>11
子供いらないっていうと、人格攻撃する人いるよね。それか、「寂しいよ」とか。こういう人って、子供以外のことでも、自分の価値観だけでしか物を考えられなくて不幸になってる人多くない?
それか、自分の価値を子持ちということにしか見出せない人、自分の考えが絶対に正しいだとか。
こういう人が、子離れできずに空の巣症候群になるんだよね。+36
-4
-
2354. 匿名 2020/09/13(日) 10:59:51
>>2341
普段知ってる子のいつもと違う顔、というのが素敵なんだよねー+0
-0
-
2355. 匿名 2020/09/13(日) 11:00:44
>>32
女性議員の割合が増えないと地位は上がらない。+0
-3
-
2356. 匿名 2020/09/13(日) 11:01:03
>>2310
なんか食べ物とか体調が大事になりそうw+1
-0
-
2357. 匿名 2020/09/13(日) 11:01:06
ネットの掲示板でアニメについて話している時、好きなキャラの批判されると傷つくから言うなと騒ぎ出す。そのほかにも自分が好きなものについて批判があると深く傷ついて騒ぐ女が多い。
目の前じゃないんだし、掲示板って色々な意見聞けるのが醍醐味なんだから騒ぐなよと思う。
人は人、自分は自分って考えられないみたい。+1
-1
-
2358. 匿名 2020/09/13(日) 11:01:55
ディズニーランドが嫌い
混んでるし、別にキャラクター好きじゃないし
並んでまで乗るほどの乗り物でもない。
レストランも見た目ばっかりで
高いわりにさほど美味しくないし
夏超暑いし、冬は超さむいし。
あと、入場料も昔よりだいぶ高くなったし。
でも、これを言うと非国民扱いされるから
リアルでは、黙ってる。
でも子供いるから、いつかは行かなくては
いけないんだなと、覚悟はしている。
+9
-2
-
2359. 匿名 2020/09/13(日) 11:02:15
>>2327
ハイハイハイハイわかった!わかった!ハイハイあなたの子供嫌いね!よーしよし、うんうん、子供ブサイクね?!ハイハイ、少数派!少数派!うんうんうん
めっちゃ多すぎて↑な感じ
+2
-0
-
2360. 匿名 2020/09/13(日) 11:02:22
>>2032
かわいい、きれいはすべてお世辞や社交辞令だと思うから腹は立たない。触られるのは嫌かな。言葉とかは腹立つけど、流すわ。そんなんにイライラしたらキリない+4
-0
-
2361. 匿名 2020/09/13(日) 11:02:34
>>2324
地方に住んでるけど子供ほしい人は20代か遅くても30前半までに結婚してるけどな
ネット以外で40ぐらいであせるひと見たことないな
東京とかにいるのか+4
-1
-
2362. 匿名 2020/09/13(日) 11:03:11
>>1
いや、めちゃくちゃわかるよ。
物で釣られると本当に腹が立つ。欲しかったものでも捨てたくなるわ。物に罪はないから捨てないけど、こんなことなら自分で買えばよかったわ、と思う。+1
-0
-
2363. 匿名 2020/09/13(日) 11:04:10
>>29
私夏の間はフェイラーと手ぬぐいと2つ持ってる
フェイラーは汗をよく吸い取るので、汗の多い季節に使う。
無理に勧めないけど、アイロン要らずだし最近は可愛いデザインが増えたよ。
手ぬぐいは主に外食の時のナプキン代わり(服が汚れないよう膝にかけたり)に使う+6
-0
-
2364. 匿名 2020/09/13(日) 11:04:41
>>2358
そう思っていて、子どもがある程度大きくなったけど行ってないよ。子ども自身が興味ないみたい。
行くなら、彼女や友だちと行くんだろうな、と思っている。+0
-0
-
2365. 匿名 2020/09/13(日) 11:04:55
>>2317
いやそれは少数なのは間違いないんだけど
言葉が足りないつうの
理系で大学院まで行った女子なのにガルちゃんやってること!!
そこまで言えたら正解!!
+4
-1
-
2366. 匿名 2020/09/13(日) 11:05:09
声低い
甘い物好きじゃない
スカート好きじゃない
自分の社会的地位気にして男をライバル視してる
マルチタスク苦手
数学得意
リスクテイカー
多分男性ホルモン女にしては多いせい。+0
-0
-
2367. 匿名 2020/09/13(日) 11:05:50
>>2
わたしも!
外見だけ良くても中身が肝心!中身込みでイケメンかどうかが重要!
+13
-0
-
2368. 匿名 2020/09/13(日) 11:05:53
>>24
他人の子なんて全く可愛いと思わないよね。向かいのハイツに住んでる子供3人いる家族で、1歳くらいの子が2.3時間ずっと泣き叫んでて親はあやそうともしないで無視。それで朝も起こされるし寝れないし日中は駐車場で遊び出すし本当に最悪。来年に家が建つ予定なのでもう少しの我慢。+17
-1
-
2369. 匿名 2020/09/13(日) 11:05:59
スイーツやファッションなど流行りや女性がキャーキャーキュンキュンウキウキするものほぼ全部シラーっとした目で見るテンションの持ち主+0
-0
-
2370. 匿名 2020/09/13(日) 11:05:59
>>10
私もです!+0
-0
-
2371. 匿名 2020/09/13(日) 11:06:05
>>2039
これ違う視点だけど、アイドルとアニメって少子化推進した気する。疑似恋愛で満たされてしまって、リアルじゃ行動しない人増えた。二次元とか結婚もしないしな。次々アニメあるし。そりゃエンタメ豊富ならリア充じゃなくても生きられるもんな。+2
-3
-
2372. 匿名 2020/09/13(日) 11:06:06
>>2252
舐めていいよとか確かに萎えるかもね。
一度終始無言って設定でエッチしてみたら?ドキドキするかもよ?+1
-0
-
2373. 匿名 2020/09/13(日) 11:06:40
>>2358
知らんけど千葉県住んでるとそんな圧あるの?
初めていったの修学旅行だわ+1
-0
-
2374. 匿名 2020/09/13(日) 11:07:02
>>2358
ディズニー嫌いは結構いるよ。少数派ではない。たまたま周りの人たちが好きな人が多いんじゃないのかな、と思う。+8
-0
-
2375. 匿名 2020/09/13(日) 11:07:17
>>2358
きみは、USJの回しものか?
私のUSJ勤めの男友達がいつも言ってるわ
+2
-0
-
2376. 匿名 2020/09/13(日) 11:08:47
職場の人とわざわざ一緒にランチが無理
お昼くらい一人になりたい
仕事以上の付き合いは面倒+12
-0
-
2377. 匿名 2020/09/13(日) 11:09:34
>>2376
そんなの当たり前です
普通です
少数派ではないです+2
-1
-
2378. 匿名 2020/09/13(日) 11:09:38
>>2358
そもそもディズニーキャラが全く可愛いと思えない…+5
-0
-
2379. 匿名 2020/09/13(日) 11:10:23
>>2070
手よごしたくないからじゃない?うち家族がやるよ、たまにだけど+0
-0
-
2380. 匿名 2020/09/13(日) 11:10:32
>>2355
増えても役に立たない奴ばっかだよ
稲田とか三原とかさ+0
-0
-
2381. 匿名 2020/09/13(日) 11:10:37
いつも割り勘がいいし、なんなら奢りたい+1
-0
-
2382. 匿名 2020/09/13(日) 11:10:52
>>7
結婚式とか、入学式卒業式に出席するときしか
化粧しないから、ファンデーションが減らなくて
消費期限が気になる
普段は化粧水と日焼け留めだけ
あー眉毛が薄いから、眉毛だけは描いてるわ+28
-0
-
2383. 匿名 2020/09/13(日) 11:10:53
ここ最初流行ってると言われてパイパンにしたけど実際にはほぼ居ないと思った。
AV女優か調教されてるイメージに思えてきて気づいた。+6
-0
-
2384. 匿名 2020/09/13(日) 11:11:01
>>699
こういう子を見て、「私が男だったら彼女にしたいー」って思う。+2
-0
-
2385. 匿名 2020/09/13(日) 11:11:21
>>2351
サプライズされる側になるのが好きってこと?+1
-1
-
2386. 匿名 2020/09/13(日) 11:11:47
>>2378
そう。
プーさんも英国の原作の絵が可愛かったのに
ディズニーのプーさん可愛くない
+2
-0
-
2387. 匿名 2020/09/13(日) 11:11:56
若い時から合コン、パーティなどに興味ない!
まず人見知りするし、社交辞令だけの会話とかつまんない。
本当に仲良い人だけで食事するのだけが心地いい。夫とも仕事関係で出会った。+1
-1
-
2388. 匿名 2020/09/13(日) 11:12:01
バイセクシャルだけどどちらかというと女が好き。性欲はあるけど恋心は理解出来ない。+2
-0
-
2389. 匿名 2020/09/13(日) 11:12:07
>>220
わかる。むかしはおばちゃんぽいとおもってたはずが、(実際、おばちゃんになったからてのもあるだろうが)
今は柄もいろんなのでてるし。かわいいとすらおもう。
20年くらい前にお土産かなんかでもらったやつが、まだ現役でつかえてて、コスパ良いことに気づいた上に、
分厚くてびしゃびしゃにならないし、
アイロンいらないし、
乾燥機かけようがしっかりしてるしね。
コツコツあつめて、いまはハンカチは全部フェイラーだわ。
実用的でふつうにおすすめ。
+3
-2
-
2390. 匿名 2020/09/13(日) 11:12:22
>>2358
統計取ったら嫌いな人の方が多そう。
私も行ったけど子供のためで、別に。
行ったらそれなりに楽しくて、普通の遊園地じゃ物足りなくなるだろうなとは思った。+2
-0
-
2391. 匿名 2020/09/13(日) 11:12:29
>>1674
行き過ぎたフェミニストは別として
まともなフェミニズムは、機会の平等を目指してるんでしょ?
戦前は、女性の選挙権もなかった
女性は、大学に行く必要もないと言われてた
私が子供の頃は、名簿は男子から
学級委員長は男子、副委員長は女子と決まっていた
DV防止法もなく、家庭内の暴力は民事不介入だった
それらを変えてきたのは、フェミニストだよ
性役割を押し付けず、一人一人が自分に合った自分の道を選べる、それが平等ってことだよ
結婚したら女性は全て専業主婦、ではなく
それぞれが、専業主婦(夫)、パート、正社員を選べる自由がある
正社員を続けたい人のために、育児休暇の取得や時短勤務を選べる社会にする
そんな理想的な社会は無理、とかそういう話ではなく、目標として掲げる必要がある
犯罪のない社会を目指すのと同じ
犯罪のない社会なんてどうせ無理、と言って法律も警察もいらないなんて言う人はいないでしょう?+11
-3
-
2392. 匿名 2020/09/13(日) 11:12:36
>>2385
やるのもやられるのも好きです。
ひくよ
大谷翔平世代
+1
-1
-
2393. 匿名 2020/09/13(日) 11:13:02
>>1
喧嘩の後甘いもの買ってくる男とか嫌いだわ+6
-0
-
2394. 匿名 2020/09/13(日) 11:13:49
>>247
最後の一行は余計かな+2
-0
-
2395. 匿名 2020/09/13(日) 11:13:50
>>2345
なんかあなたにとってはそんなこと言われても、なこと書いてしまってごめん、、
家事とか分担してくれないならいっそ人の数倍稼いできて完全に養えや!!ってなるよね
そもそも自分のことって認識せず見て見ぬ振りして平気で人にやらせる男ってなんなんだろってまじなる💢
お子さんたちが大きくなってきたら完璧にお手伝い仕込んで、家族の中でパパ1人だけ何もできないの恥ずかしいねー!って流れ作っちゃえ!
本当に無理しすぎないでくださいね+2
-0
-
2396. 匿名 2020/09/13(日) 11:14:03
>>2099
今ないけど、自殺率高くて幸福度低いのは男だよ。そもそも生きてたらどっちも大変なことはあるけどな。性別だけに限らず+3
-1
-
2397. 匿名 2020/09/13(日) 11:14:03
>>2383
楽だからしてる人はたまに聞く
それ以外の理由だとちょっと引く+1
-0
-
2398. 匿名 2020/09/13(日) 11:14:06
>>7
わかるー。たまに女子力の波が来て化粧品そろえても全く減らないからもうやめた。
別に美人じゃないけど、ラッキーなことに肌だけは綺麗だから、マスクの今、もう何もつけずに過ごしてる。+23
-0
-
2399. 匿名 2020/09/13(日) 11:14:20
>>2353
子供いても寂しい人って多そうだけどな。
うちの夫は車で1時間かからないところに実家があるけど年に一回帰るかどうかくらい。
子供に嫌われてしまうと更に寂しさが増すだろうなと思う。+10
-2
-
2400. 匿名 2020/09/13(日) 11:15:19
ストッキング嫌い。
スカートほぼはかない。+0
-0
-
2401. 匿名 2020/09/13(日) 11:15:31
>>1078
それ普通だよ
+12
-7
-
2402. 匿名 2020/09/13(日) 11:15:44
>>2383
邪魔だからパイパンにしてるけど実際銭湯とかいくとまぁいないよね
脱毛サロンがいいように言ってるだけだよね+8
-0
-
2403. 匿名 2020/09/13(日) 11:16:35
>>247
男女関係ないけど酒飲まない側からすれば酒に頼らなきゃいけない方が謎
+20
-1
-
2404. 匿名 2020/09/13(日) 11:16:59
下ネタで悪いんだけど
自分が攻める方が好きだし恥ずかしそうにしてる人見ると興奮する
甘えるの苦手+4
-0
-
2405. 匿名 2020/09/13(日) 11:17:14
>>2108
これ多いと思うよ。若い女性の身体は魅力的よ。視覚的に興奮する気持ち分かる。女性アイドルのヌード写真女性が買うの多いみたいよ+6
-0
-
2406. 匿名 2020/09/13(日) 11:17:18
これから素敵な出会いがあるかもよ、って言われるけど、今までなかったんだからこれから急にほいほい出てくる訳ないし、逆に警戒事案だから徹底的に撃退したほうがいいと思ってる。
下手したら周りがはめ込もうとしてることもある。だから人付き合いは最小限にしたほうがいい。+3
-0
-
2407. 匿名 2020/09/13(日) 11:17:31
>>426
夫養ってる時に
俺と仕事どっちが大切なの!?って言われたことある
寂しくさせてたみたいで浮気されて別れた
夫に満足してもらえるように
頑張って働いてたのに。。。
これも、少数派かな?+1
-0
-
2408. 匿名 2020/09/13(日) 11:17:35
>>2358
ディズニー好きな人が苦手かも
好きなの当たり前じゃろ的圧がうざいし
シーのいろんな作りがいちいち可愛いのもわりと世界中の建造物まんパクして世界観とかどやってるだけ
そのくせ自分のパクられるのにはうっせーとかまじディズニー図々しいしうざい+13
-0
-
2409. 匿名 2020/09/13(日) 11:18:13
>>1
やましいからってスロットの帰りに
大量のお菓子を買ってくるお父さんみたい+6
-0
-
2410. 匿名 2020/09/13(日) 11:18:31
>>2370
タピオカ自体が古いってば
+3
-0
-
2411. 匿名 2020/09/13(日) 11:18:46
>>2204
個人的にはレジの商品の値段の読み上げとかもいらない。
スーパーでレジしてた時に3台くらい先まで離れても声が聞こえる子を参考にするように!と怒られたけど、その後2軒でレジしたけど客にさえ聞こえればなんの問題もなかった。
客に聞こえればいいくらいで必要以上の大きな声って必要なの?って思ってた。
もっと簡素でいい。+3
-0
-
2412. 匿名 2020/09/13(日) 11:19:26
>>2302
あとハンドメイド系のアカウントとかでも、自分の不細工なガキの顔をアイコンにしてる作家の多さ!
いくら製作する作品が魅力的でも、その時点で頭がおかしい人間ってのが分かるから購入対象からは完全に外れる。
なんで出産するとああやってキチガイになる人間が一定数いるの?
一応「美しくて可愛いもの」を創っている筈なのに、何故クリーチャー丸出しのブスガキを平気でアイコンとかに出来るの?
もしかして「お子さんですか?可愛いですね♡」とかまかり間違って言って貰える事を期待してるの?
本気で意味不明。+9
-2
-
2413. 匿名 2020/09/13(日) 11:19:42
>>2405
おじさんの身体と若い女性の身体どっちが綺麗かでいえば満場一致で若い女性だよね+7
-0
-
2414. 匿名 2020/09/13(日) 11:20:16
>>2407
男性の女性化を見ている人は少ないと思うけど
いると思います+1
-0
-
2415. 匿名 2020/09/13(日) 11:21:48
>>2150
中国人は冷たいもの飲まないんじゃなかったっけ?
私も冷たいもの飲まなくて常温の麦茶も温めて飲むんだけど、日本は外食はほぼ冬でも氷入りの水出すからつらい。+6
-0
-
2416. 匿名 2020/09/13(日) 11:22:06
>>2383
パイパンにしたことあります。
私はアトピー肌で毛があると蒸れて痒くなっちゃうので、毛がない方が快適です。
むしろ、デメリットは恥ずかしいことしかないけどそのデメリットがめっちゃデカい 笑+2
-0
-
2417. 匿名 2020/09/13(日) 11:22:11
>>2413
私は、じじいのくせに、つき合ってる女によって
太ったり痩せたりする、愛のすけや香川照之に萌えます+0
-0
-
2418. 匿名 2020/09/13(日) 11:22:37
>>2401
横だけどそもそも芸能人とかいうチャラついた仕事をしてる人が好きじゃない
結構いると思う+17
-2
-
2419. 匿名 2020/09/13(日) 11:23:28
恋人と手を繋ぎたくない。
会うのは月一で充分。
仕事をバリバリしたい。+2
-0
-
2420. 匿名 2020/09/13(日) 11:23:35
日本は戦争の時に悪いことはけっこうしたと思ってること。731部隊は少なからず悪いことはしてたと思う。
がるは右翼が多いから認めてもらえないけど。+2
-1
-
2421. 匿名 2020/09/13(日) 11:23:49
>>2396
自殺率って言っても、男女比5%以下でしょ。さらに言わせてもらえば、死にたいという実行に踏み切れるのが男性の方が多いのは、男は衝動的だからだと思う。犯罪も衝動的におこしてるでしょ。自殺する気持ちを否定しているわけではないよ。ただ、差別の話に、自殺率を出してくるのは話にならない。+4
-4
-
2422. 匿名 2020/09/13(日) 11:24:08
>>2345
いえいえ、謝られるようなことは何もないですよ!
ありがとうございます!
性格のいい人と結婚できたのは、あなたが良い人だからだと思いますよ。この返信見ててもあなたの人柄がわかってきそうです。+1
-0
-
2423. 匿名 2020/09/13(日) 11:24:32
自分の子供の容姿についてかわいいと思わない。+1
-1
-
2424. 匿名 2020/09/13(日) 11:24:36
>>2416
不潔だし、邪魔だし、私もまじでパイパンにしたいんだけど!!
ママ友とスーパー銭湯とか言ったら代わりもの扱いされそうでできないよね
早く、日本国民全員がパイパンが常識になってほしい
+8
-2
-
2425. 匿名 2020/09/13(日) 11:24:56
群れるの嫌い。デザートいらぬ。。バレンタイン興味無し。下着にも興味なし。最近子供も苦手+6
-0
-
2426. 匿名 2020/09/13(日) 11:25:05
レディースセット全然足りない+9
-0
-
2427. 匿名 2020/09/13(日) 11:25:10
花をもらっても嬉しくない
世話も面倒だし虫が嫌いだから寄せつけそうなものは置きたくない
実用的なものの方がもらって嬉しい+4
-3
-
2428. 匿名 2020/09/13(日) 11:25:26
>>2422
は>>2395 さんへの返信でした。
アンカーつけ間違えました。+0
-0
-
2429. 匿名 2020/09/13(日) 11:25:38
>>426
わたしもそうです
でも今の専業主婦の人って割と社会性あるから、そりゃ人にもよるけどまあ安心感があって別に嫌いじゃない
今って本当に大変な世の中だからがんばってるとおもう
わたしが子供の頃の専業主婦の中には、お前まじ何様?!って奴いたと思う
養ってもらってんのに旦那に対してメタクソ偉そうで家支配して恐怖の圧かけまくって
子供の進路は邪魔ばかりする
自分の趣味のために子供の学費減らさせる
義母の介護なんて死んでもしたくないしそもそもだらだらやってんのがバレるから、義母家から叩き出して孤独に施設にぶん投げ、生活費振り込み忘れて見殺し
働いたことないから主張全てがほぼキ◯ガイ
その後は死ぬほど働いて苦労して財を築いた高度成長期の自分の父親の遺産でほっくほく
年金も三号扱いでほっくほくで遊び暮らす
まあ滅多にいないとは思うけどこれに近いタイプの人種みんな◯んでくれねえかなっていつも思ってる+5
-0
-
2430. 匿名 2020/09/13(日) 11:26:02
>>2140
年取った不細工に赤ちゃん顔多い気もするけどな。赤ちゃんの顔不細工はありえるよ。赤ちゃんで可愛い子って少ないかも。うちも腫れてたしな。なんかムチムチ感が可愛いだけ。顔じゃないと思う+0
-0
-
2431. 匿名 2020/09/13(日) 11:27:04
不倫問題は一方が既婚者ならよりそっちが悪いと思う。女性は女を責めがちだけど。+6
-1
-
2432. 匿名 2020/09/13(日) 11:27:05
>>2427
私はなんとなく枯れて行くのを見るのが嫌だからあんまりもらいたくない派です。
バラとか綺麗なんですけとね。+2
-0
-
2433. 匿名 2020/09/13(日) 11:27:41
>>2
単純にイケメンに興味ない。
好きな芸能人がサンドの富澤とかまいたちの浜家って言うと引かれる+16
-0
-
2434. 匿名 2020/09/13(日) 11:27:44
>>2168
まぁね。Twitter自体もうお察しだと思うよ。フェミに限らずね。何をそんな呟くことあるんだろう+0
-0
-
2435. 匿名 2020/09/13(日) 11:28:19
>>3
20代で結婚したけど同じく写真苦手で結婚式でバシャバシャ撮られるのなんて怖すぎるから、友達も少ないし結婚式は家族のみでした。
2人で海外で写真撮るだけでも良かったけど、一応親くらい呼んだら→親来るならなるべく近く で一応の家族婚だった。
周り見ても女性は結婚式結構こだわってやりたい人が多い感じだったから、こんなにプラス多くてびっくり。
+16
-0
-
2436. 匿名 2020/09/13(日) 11:28:35
ドラマ苦手
雑談苦手
競馬すき
一人ラーメンすき
+1
-0
-
2437. 匿名 2020/09/13(日) 11:28:39
>>2427
私もあんまり嬉しくない
少なくとも数日は枯らさないように花瓶用意したり世話したりしなきゃいけないのも面倒くさいし+1
-0
-
2438. 匿名 2020/09/13(日) 11:29:29
>>1
カップルならとことん喧嘩するのはいいけど
夫婦ならそうやって流していかないとやっていけないのよね…。+3
-0
-
2439. 匿名 2020/09/13(日) 11:29:52
>>4
人の素直さを演技としか思えないなんて
性格悪すぎ
+1
-38
-
2440. 匿名 2020/09/13(日) 11:29:57
女性が好きな秋のスイーツが全部嫌い。
サツマイモ、栗、かぼちゃ。
基本ねちょっとして甘いもの。+2
-0
-
2441. 匿名 2020/09/13(日) 11:31:09
>>2431
ここって既婚男の不倫は鬼の首獲ったように責めたてるけど、既婚女の不倫やダブル不倫は羨ましがる人が多かったり何なら自分も経験者って奴が圧倒的に多いもんね。
子殺しの犯人は殺してやりたいのオンパレードなのに、加害者が「母親」になった途端一転して掌返しして援護すごいし
人には鬼のように厳しい癖しててめぇにはクソほど甘いババアの集まりなんだなとつくづく思う+9
-1
-
2442. 匿名 2020/09/13(日) 11:31:12
>>2228
親だよな。あと、少子化明白だからもう箱もの増やせないんだと思う。地方は少中学校も統合多いよ
+4
-0
-
2443. 匿名 2020/09/13(日) 11:31:26
>>2260
申し訳ないけど、私は犬も別に…。
っていうか、もし犬を見かけても「ああ、犬がいるなー」ぐらいで可愛いとか特別思わない。+6
-0
-
2444. 匿名 2020/09/13(日) 11:31:30
>>2433
私も「好きな芸能人は?」って聞かれて「サンドウィッチマン」って答えたら「あ、そっちか」って言われたことある笑
多分好きなイケメン芸能人を聞きたかったんだと思うけどいない+5
-0
-
2445. 匿名 2020/09/13(日) 11:33:16
>>2422
ありがとうございます!そんなこと全くないです、、
私性格悪いので気をつけます
むしろだから旦那に気を使わせてる?とすら思ってしまいます、本当に反省。いつか捨てられないようにしなければ、、
そちらのご家庭だと、あなたがとてもいい人だから旦那様が調子に乗ってるのでは?と思いますよ!
お子様が大きくなられてお母さんの心強い味方になってくれますように!
そして、こういういろんなことはもう本当にたまたまだと思います
よく結婚前に見抜くがどうとかいう人もいるようですが、無理じゃね??って思う
人間何で変わるかわからないし、結婚前って本当にうまく色々ごまかしますもんね
私の知人でも今後豹変で住まいを取られた悲惨な方います
そして家庭内でも会社でも、どこでも責任感がある人にしわ寄せが行くの本当に良くない!
いい方向に物事が進みますように!
本当にご無理なさらないでください
長くてすみません+1
-0
-
2446. 匿名 2020/09/13(日) 11:33:27
音ありおなら平気でする
ババサンダルが愛用靴+0
-2
-
2447. 匿名 2020/09/13(日) 11:33:32
>>37
婦人科医が生理痛がないのがベストって言ってました。+6
-0
-
2448. 匿名 2020/09/13(日) 11:34:22
>>2270
がんばるのよ+1
-0
-
2449. 匿名 2020/09/13(日) 11:34:42
>>1738
>孤独死したら死体の処理ぐらいは頼める人作るといいね
のほうがよっぽと嫌味ったらしくない?+7
-0
-
2450. 匿名 2020/09/13(日) 11:35:08
トピズレかもしれないけど、性格が男っぽい、サバサバしてるのは全然いいと思うけど、女は捨てたくないよね。+4
-0
-
2451. 匿名 2020/09/13(日) 11:35:24
>>2441
その通りだと私も思う
+5
-1
-
2452. 匿名 2020/09/13(日) 11:35:56
>>2446
上のは人として少数派なことだね+3
-0
-
2453. 匿名 2020/09/13(日) 11:37:08
>>2229
多分フェミニストほど性に興味ないと思う。常に何か攻撃してないと気が済まない人達って認識だよ。今名乗ってる人達見てるとね。あと、セレブのパフォーマンスと思ってる。
フェミニズムって自分達が博識だと思ってるインテリ層に多いよね。学問他にいっぱいあるけどなって思う。エコノミスト、フェミニスト、同類だと思う+4
-1
-
2454. 匿名 2020/09/13(日) 11:37:42
>>2402
彼が喜ぶかなと思って
パイパンにしてみたけど
不自然だし、いいイメージもてないって言われた+2
-0
-
2455. 匿名 2020/09/13(日) 11:37:45
>>2450
そういう抽象的な評論はいいんだよ
ここは大喜利やってんのよ
その自分の言いたいズバッとくることをいえ+2
-2
-
2456. 匿名 2020/09/13(日) 11:38:00
>>9
他人の趣味を馬鹿にするのはよろしくないですよ。
私も好きな歌手がいますが、一般的にみるとその当時変人扱いされてるアーティストだったので
周りから凄く馬鹿にされました。
どこが良いの?とか、理解できないと散々いわれましたし、趣味悪い、変わった人まで言われました。
しかしここ数年で、そのアーティストを評価する番組が放送されてから、周りのみんな掌返しになりました。
まあ、他人に認めてもらう為にファンやってるんじゃないので別に良いのですけどね。+40
-8
-
2457. 匿名 2020/09/13(日) 11:38:51
スタバとかカフェに興味がない。+4
-0
-
2458. 匿名 2020/09/13(日) 11:38:58
>>2382
マスカラがほとんど使う前に臭くなる
10代の時に買った口紅1本が残っているのに色があわなくなる
リキッドファンデーションは酸化が激しそうで使えない
10年ぐらい同じ化粧品を使ってるがなくならない
+3
-3
-
2459. 匿名 2020/09/13(日) 11:38:59
>>2186
運も実力のうちっていうからなぁ。うまく育てるにはコツや能力いるとは思うな。それでドヤる人はどうかとは思うけどね+3
-0
-
2460. 匿名 2020/09/13(日) 11:39:33
結婚して相手の名字になるのが嬉しくない+3
-1
-
2461. 匿名 2020/09/13(日) 11:39:50
ガル男として教えて欲しいんですが、ネットに
シングルマザーだけど貯金3000万ある、みたいな嘘を書き込む心理ってナンなんですか?
ガルちゃんだと5ちゃんよりそういうの凄いですよね
男からしたら心理がわかりません+1
-4
-
2462. 匿名 2020/09/13(日) 11:40:09
>>2458
マスカラは期限半年らしいからね+2
-2
-
2463. 匿名 2020/09/13(日) 11:40:10
>>2
イケメンだからって簡単にはなびかないって意味で使ってるのに、なぜか「でも不細工とイケメンならイケメンのがいいんでしょ?」と言われる
そりゃそうだろ+20
-1
-
2464. 匿名 2020/09/13(日) 11:40:10
>>32
集団の中で孤立するとデメリットがあるからですよね?+1
-2
-
2465. 匿名 2020/09/13(日) 11:40:32
ケーキとかスイーツをシェアし合うのが嫌。自分の選んだものを一個丸々食べたい。+5
-0
-
2466. 匿名 2020/09/13(日) 11:40:35
>>2108
だろ
男は常にそんな感じだから
辛い+3
-4
-
2467. 匿名 2020/09/13(日) 11:40:44
>>2454
私は、陰毛の処理がめんどい
夫も希望なので
パイパンにしたい
でもママ友と旅行に行ったときにお風呂に一緒に入った時に
変人扱いされると思われるのでできねえ+3
-1
-
2468. 匿名 2020/09/13(日) 11:40:51
空間図形が好き
展開図とかプラモの設計図とかワクワクする
IQテストも好き+5
-0
-
2469. 匿名 2020/09/13(日) 11:41:33
ウエディングドレス興味ない
結婚式挙げたくない
まぁ相手いないけど+7
-1
-
2470. 匿名 2020/09/13(日) 11:41:39
胎動が苦手です。
今妊娠中だけど動くたびに気持ち悪くなるし、1人目の時よりはるかに激しい。
普通の妊婦さんなら、動いた!可愛い!ってなるんだろうけど自分は大人しくしててくれ〜って思っちゃう。
こんなんで母親としてやっていけるんだろうか。+3
-4
-
2471. 匿名 2020/09/13(日) 11:41:41
ネイルを変えたっていう話題で盛り上がる輪の中に入れない
興味がなさすぎて爪に1万円とか馬鹿みたいだと思ってしまう。+15
-0
-
2472. 匿名 2020/09/13(日) 11:42:27
>>2195
微妙に稼げる、モテるアピール混ざってるあたり、少数派というか自意識過剰なマウント体質混ざってそう。食の好みとか虫好き、メカ好きは分かるけどね。スイーツ関係は正直、食傷気味だよね+6
-1
-
2473. 匿名 2020/09/13(日) 11:42:40
ケーキ作りは好きだけど
食べるのは興味ない
あくまでもレシピ通りに完成させたいだけ
+2
-0
-
2474. 匿名 2020/09/13(日) 11:42:47
>>2466
どゆこと?+0
-0
-
2475. 匿名 2020/09/13(日) 11:43:13
>>3
わー仲間が沢山!
私も結婚式もしてないし
写真も撮らなかった
もちろん婚約、結婚指輪も辞退した。
両親が亡くなった今としては
写真くらいは見せてもよかったかな?と
少し後悔は残るけど
自分的には後悔はしてない+21
-0
-
2476. 匿名 2020/09/13(日) 11:43:27
>>2353
ま、子供いない人にはわからない幸せがあるから
好きに言わせとく+8
-6
-
2477. 匿名 2020/09/13(日) 11:43:35
>>2469
残念!!
相手見つかった時に
どやれ!+1
-3
-
2478. 匿名 2020/09/13(日) 11:44:45
>>2473
おいくらくらいだったら、うちに来てくれますか?+1
-0
-
2479. 匿名 2020/09/13(日) 11:45:10
>>2443
最近家の前、ほぼ玄関先でしつこくほぼ毎日おしっこされるようになって大嫌いになりました
飼い主が悪いってのもわかるけどそれプラス犬も嫌いになった
犬飼う人もほんと嫌い。無理なんだよ、誰かに迷惑かけずに飼うなんてよほどの覚悟と気遣いある人じゃないと
そこまでの人なんてほぼいないじゃん!+7
-0
-
2480. 匿名 2020/09/13(日) 11:45:37
他人と腕組むのが嫌すぎる
女同士で密着とかも、見ただけでもゾワっとする+0
-2
-
2481. 匿名 2020/09/13(日) 11:46:00
>>2466
きっしょ+0
-0
-
2482. 匿名 2020/09/13(日) 11:46:30
>>2204
仕事だからな。嫌なら違う仕事探せば。過剰にはともかく愛想笑いと接客業はクレームすぐ来るからな、気持ちはわからないでもないけど。今マスクあるし良かったね+0
-0
-
2483. 匿名 2020/09/13(日) 11:46:40
>>2418
わかるー
好きな芸能人を聞かれても答えられない人も多いしね
あるいは強いて言えば誰それかなとか
基本ああいうチャラい男性好きな女性ってそんなにいないと思う
マスゴミでいかにも当たり前みたいに出てくるけどああいう業界自体
悪い意味で特殊だよね+8
-1
-
2484. 匿名 2020/09/13(日) 11:47:10
ちょくちょくそれ男女関係なくない?みたいなのあって草+2
-0
-
2485. 匿名 2020/09/13(日) 11:47:55
結婚式を飾る花、全部造花でいいよって言ったら
担当者が、エッって顔してた
結局、各テーブルには小さい切り花を挿した花瓶にして
メインテーブルは最小限の生の花にして
自分のブーケは造花にした
どうせ枯れてゴミになる物に、お金かけたくない
本当は結婚式もやりたくなかったけど
お互い親戚多いし、一回であいさつが済んだ方が効率いいので開催
+0
-0
-
2486. 匿名 2020/09/13(日) 11:48:02
>>2476
私は子育てほぼ終わったけど、他人の子供なんて可愛くないからどうでもいい+7
-3
-
2487. 匿名 2020/09/13(日) 11:48:45
>>185
それはあなたの行動や言動もあると思うんだけど…
女ってだけでかわいがられて当然って考えもなんか嫌だな。+9
-0
-
2488. 匿名 2020/09/13(日) 11:49:00
>>2116
紫外線アレルギーなんじゃない?
+10
-0
-
2489. 匿名 2020/09/13(日) 11:49:02
>>2424
私も温泉で人に見られると恥ずかしいのでコロナ自粛中に脱毛しました 笑+1
-0
-
2490. 匿名 2020/09/13(日) 11:49:07
七五三の写真で女の子がウィッグやつけ毛つけて不自然なロン毛にしたり化粧したりしてる写真がすごい気持ち悪い。
それを自慢げにあげてる親も。+2
-1
-
2491. 匿名 2020/09/13(日) 11:49:48
>>2472
ガルの評論はいいからさあ
自分の意見をいえ+1
-2
-
2492. 匿名 2020/09/13(日) 11:49:52
>>236
行為したくないってのは珍しくないと思う。
自分勝手な男が多いから行為するより一人でする方が良いって人は多い。
私も極力したくない。+68
-1
-
2493. 匿名 2020/09/13(日) 11:50:07
>>2219
私もそこまで強くはないけど、守りたいと思えない、これは感情の欠落とか子育てするには不向きだと思う。産まない方が良かったかもね。死なせない程度には見てあげてね+0
-0
-
2494. 匿名 2020/09/13(日) 11:51:11
ネイルアートに興味がない
自然な爪が一番美しいと思う+1
-1
-
2495. 匿名 2020/09/13(日) 11:51:24
ハンカチを持ち歩かない
コロナで最近はマシになってきたけど+0
-0
-
2496. 匿名 2020/09/13(日) 11:51:31
>>2119
舐めていいよがキモすぎて
私ならエッチできない
+4
-0
-
2497. 匿名 2020/09/13(日) 11:52:52
>>2396
まあそりゃ女性の方が幼少期からいろんな意味でストレスに慣れてますからねえ+2
-1
-
2498. 匿名 2020/09/13(日) 11:52:55
>>1136
私自殺未遂の経験あるけど、周りの誰にも死ぬ死ぬ言わなかったな。
一人で毎日少しずつ自殺願望を募らせていった。
なんでわざわざ言うんだろう?本当は止めてほしいとか?+4
-0
-
2499. 匿名 2020/09/13(日) 11:53:48
化粧しようかしら、どうしようかしら?
と悩む人に
しなくていいよと言う自分
周りの人はほとんどしろしろ言うのに+0
-0
-
2500. 匿名 2020/09/13(日) 11:54:04
>>2396
8月に限って言うなら女性の自殺率かなり高く出てるよ
コロナ禍のしわ寄せがどこに行ったか一目瞭然ですね
男性はいいね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する