-
501. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:10
>>35
わかるー!!
彼氏だけじゃなく誰にも気づかれたくない。気づいたとしても言わないでほしい。どう反応していいかわからん。+89
-2
-
502. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:20
インスタ嫌い
仕事中もインスタチェックしてたり馬鹿じゃない?って思ってる
どんだけ自分アピールと他人が気になるんだろう+47
-1
-
503. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:22
口調が男っぽい
昔から男みたいな口調なんだけど、兄弟いないし廻りに男が多い環境でもないからなんでこうなったのか自分でもわかんない+5
-5
-
504. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:29
>>489
対等は普通
旦那より稼ぐのが少数派+7
-4
-
505. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:41
>>106
こっちが追いかける必要ないしね。
あっち行っちゃったよ、と一言声でもかければ十分でしょ+68
-3
-
506. 匿名 2020/09/12(土) 21:00:55
可愛いイラストとか書けないし、字も綺麗じゃないから寄せ書きとか苦手。
同僚の結婚祝いでアルバムの制作することになった時は地獄だった。
同僚が1年くらいで離婚した時には、全てが無駄だったなと思った。+33
-0
-
507. 匿名 2020/09/12(土) 21:01:14
>>500
おう
それこそ少数派かも+7
-0
-
508. 匿名 2020/09/12(土) 21:01:43
地図読める
運転上手い
相談しない
セックスはスポーツ+40
-1
-
509. 匿名 2020/09/12(土) 21:01:56
甘いものが好きではない
飲んでいるとき、終盤はデザートよりもおつまみのほうが嬉しい+18
-0
-
510. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:10
>>488
数学は好きな教科ランキング1位
嫌いな教科ランキング1位
ってミラクルナインでやってた。
私は嫌いです笑+5
-0
-
511. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:18
>>395
それなのに男は「はいプレゼント、これで解決な!」だからね
歩み寄りって、その時によって男がするか女がするか変わるけど片方ばっかりなんだよね
二人同時に歩み寄るってなかなか難しい+18
-2
-
512. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:19
痩せ型じゃないけど痩せたいと思ったことない+14
-0
-
513. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:21
>>11
私子持ちだけど子供いらないって言う近しい友人が数人いて別に何とも思わないよ
友人たちも普通に興味ないとか言ってくるから外で会う時は子供連れて行かない
ただ彼女たちは「自分の」子供が欲しくないだけで子供が嫌いなわけじゃないから、うちに遊びに来て子供と遊ぶのは抵抗ないらしい
「責任ないし時々遊ぶ分には楽しいし」って
同じ欲しくないとしても、自分が親になりたくないだけなのか子供そのものが嫌いなのかによって子持ちの友人との付き合い方は変わるだろうね
そもそも周囲の友人って合わせ鏡だから自分と似た立場や考えの人が集まってくるもんだけど
みんな行動範囲が狭いの?
+194
-56
-
514. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:44
彼氏が2、3人います。
今まで1度もバレてないし、互いに独身のうちはバレても別にいいかなと思ってる。
どの彼氏とも月に数回しか会わないのでそれほど忙しくはない。
1人の男性だけを一途に想い続けるのがよく分からない。というかそんなに完璧な男性に出会ったことがない。
+29
-4
-
515. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:52
>>41
ガルちゃんで何度もお茶汲みトピたつよー
お茶汲み、お土産配り、事務所内の清掃、植物の水やり…のいわゆる雑務(トイレ掃除は嫌だけど)である程度給与貰えるなら全然やるわ〜
男性と同じ給与、業務に+だと不満だろうけどね+166
-3
-
516. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:55
>>44
あのさ、鍋とかよそってもすぐ食べないじゃん。
熱々が食べたくないか?って思ってしまう。+64
-0
-
517. 匿名 2020/09/12(土) 21:02:56
若作りしようと思わない。むしろ貫禄がほしくて実年齢より上に見られる努力してる。+8
-1
-
518. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:13
小学生の頃から男子全員「お前」って言ってた。お前さーとか。あんたって言ったことない。大人になってからは○○さんって呼ぶけどたまにお前って言ってしまう時がある。+4
-12
-
519. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:15
>>27
「話を聞いてうなずくだけでいいから。アドバイスなんていらない。」
よくこんなわがまま言えるよね。理解できない。+13
-3
-
520. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:24
メディアが女性に人気!女性におすすめ!と紹介するものが大体全部好きな私はある意味少数派だと思ってる。
ピンクやフリルやハートみたいな、いわゆる女の子らしいものが好きな女性って意外と少ないよね。+39
-0
-
521. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:28
>>3
結婚式や披露宴全く興味無くてしなかった。
後悔なんて無い。+514
-2
-
522. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:34
>>464
平等の内容は全然違うけど、損得の割合は比較的釣り合ってると思うんだけどね。+8
-0
-
523. 匿名 2020/09/12(土) 21:03:58
>>506
私なんて絵下手だし字も下手だわ。+5
-0
-
524. 匿名 2020/09/12(土) 21:04:09
>>250
男「ひどい!結局カラダだけが目当てだったの?!」+204
-2
-
525. 匿名 2020/09/12(土) 21:04:13
>>48
自分は興味ないどころか大嫌い派
大学院でディズニーとナチスとの関連についての論文を読み
その後アメリカ著作権法の保護期間関連でディズニー社がごねてるニュースを見て嫌いになった
+72
-4
-
526. 匿名 2020/09/12(土) 21:04:15
>>118
めっちゃわかる
お土産とか差し入れとかも正直迷惑+94
-2
-
527. 匿名 2020/09/12(土) 21:04:22
記念日覚えてない。+7
-0
-
528. 匿名 2020/09/12(土) 21:04:54
>>1
問題解決を放っぽって、急にくだらないギャグとか言ってきて、呆れて苦笑したら『やっと笑ってくれたね』とか言ってくる男嫌い+164
-2
-
529. 匿名 2020/09/12(土) 21:04:56
>>430
そういう押し付け、嫌だよね。コップが空になってたらお酒注いであげないといけない、って。
別にそんなのはただの厚意でやってるんだから、やらなかったら気が利かない、って認定されるみたいなのはどうかと思うよね。
これが、自分の家に招待してるんだったら飲み物足りなくなってないかな?とか気を配るけど、外での飲み会だったら他人のグラスが空いてようがどうでもいいよ。+64
-0
-
530. 匿名 2020/09/12(土) 21:05:01
恋愛感情なくてもイケメンならセックスできると思う
したことないけど笑+16
-2
-
531. 匿名 2020/09/12(土) 21:05:06
部長次長へだけ、コーヒー淹れるの。
なぜか若い女性事務員限定。若い時に回ってきて不愉快だった。
某大手。企業倫理とかやってるならこれは?って思ってた。
自分の分くらい自分でやれよ。そっちのが気楽でしょ。ほんとにキモい。+58
-0
-
532. 匿名 2020/09/12(土) 21:05:31
>>453
それこそ少数派だね
ここのお題は少数派よね+2
-0
-
533. 匿名 2020/09/12(土) 21:05:36
>>478
フンッ!男ホルモン多くて悪かったわね!
アタシだって好きでイライラしたり腹痛酷くなったりしたくないわよ!!+25
-29
-
534. 匿名 2020/09/12(土) 21:06:00
痴漢やセクハラにガツンと言える
「やめてくださいよー」とかじゃなくて、はっきり「触らないで。不快です」って睨む
下ネタいじりにも反応しない
別にフェミニストじゃないけど、嫌なものは嫌だとはっきり言いたい+52
-1
-
535. 匿名 2020/09/12(土) 21:06:38
>>63
わたしも。話聞くのが好き。ダラダラ愚痴ばっかりだと流石に滅入るけど、あるていどなら。
話さない同士なら話さないで心地いいけど、自分も喋るしあなたも話してよ、タイプは苦手。+53
-3
-
536. 匿名 2020/09/12(土) 21:06:44
>>10
タピオカミルクティーって一杯450kcalくらいあるんだってね+56
-0
-
537. 匿名 2020/09/12(土) 21:07:23
私はキャンプや登山みたいなアウトドア、
バイク、機械いじりが好き!
運転大好き、グループ行動すごく苦手、子供は可愛いけど距離を持ちたい。休みの日は外に出たいタイプ。
私はこんな性格だけど、双子の兄は編み物、料理、可愛い雑貨や子供大好き。運転はあまり得意じゃなくて、インドアで家が好き
、
母のお腹の中で性別取り違えたってよく言われます。+40
-0
-
538. 匿名 2020/09/12(土) 21:07:30
>>43
共感だけを求める奴は男女関係なくうんざりする+85
-2
-
539. 匿名 2020/09/12(土) 21:07:33
>>354
怒られそうだけどバラエティーでずっと芸人だと思ってた人がジャニーズだったと知った時はビビった。イケメンってなんなんだろう。+61
-0
-
540. 匿名 2020/09/12(土) 21:07:38
サプライズが嫌い
どんな顔すればいいかわからない+18
-0
-
541. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:13
>>497
3日で終わるって大丈夫なん!?
少なくとも4.5日くらいあるものじゃないの???+40
-1
-
542. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:21
>>514
イイネ100回+6
-2
-
543. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:26
>>46
産もうと思って産んだならすごいよ、あなた偉い。
私はそんな気にもなれないもの。小さい子って可愛いと全く思えなくて。
むしろハタチで産まれてくれれば受け入れられる(笑)
ちゃんと会話出来る自分の子ならちょっと欲しい気もするけど、全面的に世話しなきゃならないわ会話も出来ないわっていう期間が無理。+98
-8
-
544. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:36
>>531
おばさんの私が毎日お茶いれてやりたい笑
何年でも続けてやるわ+12
-1
-
545. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:38
>>315
昔のボーイフレンドが 合コンでそういうことやってたって言ってたんです。+1
-0
-
546. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:47
>>44
周りが先輩ばっかりだとついやっちゃう
媚びてると思われても嫌なんだけどね+5
-1
-
547. 匿名 2020/09/12(土) 21:08:58
ぶっちゃけ、貰えるんならプレゼントなんていらないから現金が欲しい。+34
-0
-
548. 匿名 2020/09/12(土) 21:09:04
群れを好まない一匹狼。
+27
-0
-
549. 匿名 2020/09/12(土) 21:09:20
>>539
誰か知りたい笑+7
-0
-
550. 匿名 2020/09/12(土) 21:09:30
共感要らない
理論的な会話が好き+7
-0
-
551. 匿名 2020/09/12(土) 21:09:38
連絡を頻繁に取り合いたくない。仮に相手が彼氏だとして、メールLINEどちらでも朝、昼、夜寝る前に少しの電話で十分。メール時代の方が楽だったな……+22
-0
-
552. 匿名 2020/09/12(土) 21:09:38
車好きでマニュアル車に乗っている。
母もマニュアル車運転していたから私にとっては普通なんだけどなー。+20
-0
-
553. 匿名 2020/09/12(土) 21:09:57
>>350
「面倒臭いながらも彼女の可愛いワガママに応えてあげる俺」がやりたいだけだから+25
-2
-
554. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:17
>>43
解決も必要だけどいきなり否定で入られるのは嫌だなとは思う。+27
-2
-
555. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:20
ご飯何がいい?と聞かれて答える「何でもいい」は本当に何でもいい。+20
-0
-
556. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:22
正社員になりたくても慣れないのは今までの自分の学歴とキャリアのせい。
自己責任論。+5
-4
-
557. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:25
>>541
3日は短いと思う。+22
-0
-
558. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:34
>>521
もうアラサーなのもあるけど、主人公になりたい願望とか全くないわー。友達の結婚式に出席するのは好きだし、ただ自分がそうなるのがニガテなだけ。+173
-0
-
559. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:39
考えみると私じゃなくて姉がそうだわ
共感性がない、結論から先に言え、否定される
男性脳なんじゃないかな?と最近気がついた+6
-0
-
560. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:41
>>10
タピオカに興味ない女性の方が多いと思う+126
-1
-
561. 匿名 2020/09/12(土) 21:10:41
>>541
最短が三日らしい。
お医者さんに言ったら三日あれば大丈夫!と言われたよ。毎年婦人科の検診してるけど異常なしだよ。+49
-0
-
562. 匿名 2020/09/12(土) 21:11:07
男に守って欲しいと思わない
むしろ守ってあげたい
言わないけど+7
-1
-
563. 匿名 2020/09/12(土) 21:11:27
>>92
私も苦手なんだけど言ったらおかしな奴扱いを受けるので言えない+23
-1
-
564. 匿名 2020/09/12(土) 21:11:42
>>561
そーなんだー!!
そんなに短くて終わるなら最高だね!!
羨ましい!+46
-0
-
565. 匿名 2020/09/12(土) 21:11:59
>>502
そもそもインスタをしてない。
外食で写真撮ったりするけど個人で楽しんでるだけ。+13
-1
-
566. 匿名 2020/09/12(土) 21:12:02
>>529
飲み会の場で私以外にそんな拒否してる人見ないので、意外とプラスついたり賛同コメント貰えてびっくりです。気持ち分かってくれてありがとうございます。
拒否せず、黙ってお酌されてる方が多いのかな。
私は言われても、自分のついでならやりますけど…って返して軽い説教くらいます…。そんな言われること?といつも不快です。
会社文化合わなくてフリーランスでやってます。+21
-1
-
567. 匿名 2020/09/12(土) 21:12:19
自分は美人だと思ってる+16
-0
-
568. 匿名 2020/09/12(土) 21:12:35
サラダを食べない+2
-0
-
569. 匿名 2020/09/12(土) 21:12:47
>>553なるほど笑
しっくりきた+9
-0
-
570. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:04
女性として少数派と思うことは?って聞かれて出した答えは普段から強く意識していることだよね
理解がない周囲を批判して私は私と自己主張しているようで、内心は引け目を感じている
引け目を感じるから必要以上に周囲を叩く
答えが結婚しないことなら既婚者を
答えが育児なら子持ちを
自分の考えなんだからもっと自信を持てばいいじゃん
周囲がそんなに気になるもんかね?
私はトピ主の質問の答えが浮かばなかったわ、少数派かどうかで気にすること自体ないから+4
-5
-
571. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:08
>>11
私も子供が苦手。
他人の子供に全く興味が無い。
これを言うと冷たい女に思われる。+303
-3
-
572. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:15
>>405
今アラサーアラフォーくらいの人は、年金なんてほとんどもらえないだろうしね+49
-1
-
573. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:26
>>467
まぁそうだけど作れない、作らない人が多い気がする。+16
-0
-
574. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:28
アイドルにも俳優にもあまり興味ない。というかいじめられたせいで男という生物に不信感と恐怖感がある。+6
-0
-
575. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:39
>>11
わかる。
ガルちゃんではそんな珍しくない意見だと思うけど、やっぱりリアルでは言えない。+153
-3
-
576. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:49
記念日や他人の誕生日を憶えられない。
イベントなんてぶっちゃけどうでもいい。+7
-0
-
577. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:51
腕に鞄を引っかける持ち方が出来ない+7
-0
-
578. 匿名 2020/09/12(土) 21:13:51
LINE大嫌い
絵文字とか馬鹿みたい+10
-1
-
579. 匿名 2020/09/12(土) 21:14:04
>>566
私も飲み会とお酒つぐのが嫌すぎて会社やめたよ
まさに今フリーランスだよー!+16
-0
-
580. 匿名 2020/09/12(土) 21:14:12
>>16
何このキモいツイート+188
-0
-
581. 匿名 2020/09/12(土) 21:14:14
この体に抱かれたい!という感情が一切ない…+8
-0
-
582. 匿名 2020/09/12(土) 21:14:17
>>561
そうなんだ。
どこも痛くないの?
胸が張るとか、頭痛とかもないの?+9
-0
-
583. 匿名 2020/09/12(土) 21:14:25
>>15
私も。
友達の誕生日はお祝いしたいから覚えてるけど、歴代彼氏や旦那の誕生日や記念日はさほど興味なくて全く覚えられない。男性に今日記念日だねとか言われたらドン引きしちゃう。+42
-0
-
584. 匿名 2020/09/12(土) 21:14:26
>>11
ほんとにね。
リアルで言ったら痩せ我慢とか言われそう。+179
-1
-
585. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:07
一口ちょーだい拒否+13
-1
-
586. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:24
お茶汲み、お酌なんて男性が強要すると思いきや女性がやれやれ言うことのが多くない?
ガルちゃんでは男批判多いけど生きてると女にイラつく事のが多いわ。+27
-2
-
587. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:30
>>558自分達の馴れそめや写真をスクリーンで流してスポットライト浴びるとか絶対いや
写真嫌いだからないしね
+121
-0
-
588. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:31
数学大好きだった。
数III Cとか楽しすぎた
+11
-0
-
589. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:32
>>505
親に自分から気づいて欲しくて言わなかったけど
これからは最低限言うようにします+3
-0
-
590. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:49
>>1
でも夫が連絡なしで深夜2時に帰ってきて、「何時に帰ってきてもいいけど、連絡してください!バカたれ!心配して待ってたのに!」って怒った次の日に、
「今晩ご飯作らなくていいよ!」ってケンタッキー買ってきたときは
「許して貰おうとこんなモン買ってきて…。バカじゃないの(笑)」ってちょっと怒りは収まった。
許してもらおうと考えたんだろうなぁって思ったらどうでもよくなったわ。
まんまとやられたバカな女だね。
+66
-4
-
591. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:57
>>450
アニメはましだよ。
あの原作の絵が超気持ち悪くて大嫌い!!+5
-6
-
592. 匿名 2020/09/12(土) 21:15:58
>>544
ほんとしてほしいです!
男性女性関係なく、年齢関係なく役職だけ関係する程度ならやりますけどね!
キャバクラじゃないわって思ってます。+6
-1
-
593. 匿名 2020/09/12(土) 21:16:36
格闘技を見るのが好き+4
-1
-
594. 匿名 2020/09/12(土) 21:16:43
>>312
だから、保育園ネグレクト6割ぐらいって保育士さん言ってた。そのうち、これも明るみになるのかな?SEXだけは好きなのか子沢山も多い+60
-1
-
595. 匿名 2020/09/12(土) 21:16:52
>>6
わかるw
すぐさま洗い流したいし、お茶飲んでゆっくりしたい
+217
-6
-
596. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:15
>>1
競馬が好き
煙草が好き+5
-5
-
597. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:16
>>92
私もジブリ、オール無視の人生よ+33
-2
-
598. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:26
たぶんそこらの男より性欲がある。
もちろん犯罪などに手を染めることはない。自制できてるから+7
-0
-
599. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:35
>>25
仕事が好きで、稼いでいて、別にいつでも自立して子供を育てることはできる
それでも、この人と共に生きたいと思える人こそ、本当に大切な人+98
-4
-
600. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:37
>>539
清潔感があって、背も高くて、スタイルも良ければイケメンかなと思う笑+17
-1
-
601. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:51
>>505
私もそう思うんだけど、それで子供が行った先でなんかあったら責められるんじゃないかとか思って世話焼いちゃうんだよね。
全っ然興味ないけどさ、他人の子がどうなろうが。+35
-0
-
602. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:54
共働き正社員夫婦
勤務時間の関係で夫が弁当も含め三食作ってくれている
(ここ半年ほど夫が暇め、私が忙しめ)
周りはいいじゃん!って言うけど本当は私料理大好き
夫のも美味しいけどストレス解消になるし自分で作りたい
私は土日も仕事や勉強だから作れなくてイライラする+8
-4
-
603. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:56
>>45
私は一人行動だけ好き+72
-0
-
604. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:59
>>570
文章長いし、答えが浮かばないのになんで来たw+12
-0
-
605. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:22
ボディクリーム塗らない‥面倒くさい+21
-1
-
606. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:22
ケーキが嫌い+3
-1
-
607. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:28
>>6
わかりすぎる!
夫はいつもハグとキスしたがるから疲れる+147
-5
-
608. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:31
>>107
儀式に吹いたw+45
-0
-
609. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:39
専業主婦をやってみて地獄の苦しみだったので、子供が学校行ってる時間で働いてる。私は働いてる方が生活リズムを作れるので体調が良く精神的にも安定する。+6
-0
-
610. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:55
>>596
私は、自分が禁煙しているときの他人の副流煙も含めての煙草は好きだが
競馬はほどほどにしか好きじゃないので(テレビでしか見ない)
あなたは多分、ものすごい少数派+1
-1
-
611. 匿名 2020/09/12(土) 21:18:57
>>1
マンションか現金1000万くれたら許せるけどね。+53
-2
-
612. 匿名 2020/09/12(土) 21:19:38
>>549
関ジャニの村上とか?+12
-0
-
613. 匿名 2020/09/12(土) 21:19:44
>>506
私も絵描くの苦手
絵うまそうな顔してるらしいけど、実際マエケンくらいの画力だから驚かれる
ちなみに字も汚い+3
-0
-
614. 匿名 2020/09/12(土) 21:19:53
>>415
子育てしたらキャリアにしがみつくより自分のペースで生きたい人もいるよね+36
-13
-
615. 匿名 2020/09/12(土) 21:20:32
>>592
ホントにそこまで女性にお酒や飲み物持ってきてほしかったらキャバクラいけよって思っちゃう
飲み会とか私は一滴も飲めない体質だったから苦痛でしかなかったわ
お酒ついできてって言ってくる年配の女性もいるし、マジでしんどかった+41
-0
-
616. 匿名 2020/09/12(土) 21:21:26
結婚も出産も子育ても何もかもやりたくない
一人で生きていれば自己責任で済むのに、旦那や子供ができてしまったら、彼らの責任も負わなければいけない
義実家とか他人でしかない人と親戚付き合いしなきゃいけないし、ママ友とか考えただけで気が滅入る
自分の人生に他人が深く入り込んでくるのが耐えられない+38
-0
-
617. 匿名 2020/09/12(土) 21:21:30
スイーツよりお酒のアテが好き
っていうか
大好き+12
-0
-
618. 匿名 2020/09/12(土) 21:21:37
エンジニアなんですが、よく理屈っぽいって言われる!
喧嘩したときも、理詰めするから、可愛げないなぁーって言われるw+2
-1
-
619. 匿名 2020/09/12(土) 21:21:45
スクール水着以外の水着を着たことない
少数派じゃないかな+28
-0
-
620. 匿名 2020/09/12(土) 21:22:04
>>354
誰をイケメンと思うかは完全に個人の好みだからね~笑+25
-1
-
621. 匿名 2020/09/12(土) 21:22:32
生理的に無理じゃなきゃやれる+4
-2
-
622. 匿名 2020/09/12(土) 21:22:34
>>445
ありがと
じゃ、このお題に合ってるんだね、ということで+3
-0
-
623. 匿名 2020/09/12(土) 21:22:49
自分も主婦だがよくある主婦の愚痴ツイートが理解できない
仕事しかしない男の方がよっぽど楽!って言ってるけどなんで?と思う
自分の周りはすごく難しい仕事してる人多かったよ?とても楽とは思えない+10
-5
-
624. 匿名 2020/09/12(土) 21:23:48
>>24
だいっきらいー。自分の子だけ可愛い+37
-15
-
625. 匿名 2020/09/12(土) 21:23:51
>>25
金が第一ではないけど
自分が病気なんかで万が一働けなくなったりした時の事考えたら
やっぱりお金稼ぐ男を選ぶのが危機管理能力だと思う+81
-30
-
626. 匿名 2020/09/12(土) 21:23:56
>>570
そんな本気で考えなくても…ただの雑談だよ+7
-0
-
627. 匿名 2020/09/12(土) 21:23:56
化粧水やボディクリームを毎日やるのが面倒で使い切れない+9
-0
-
628. 匿名 2020/09/12(土) 21:23:59
>>106
これ言ってる親って自分は他人に預けて責任とって貰う気満々だから、単なる根性腐ってるんだろうな。他人に面倒一度も見させないならともかくね。自分はみたくありません、他人にはちゃんと見ててねって人ほんと多いんだよ。+47
-3
-
629. 匿名 2020/09/12(土) 21:23:59
>>1
恋バナ全く興味ない+42
-1
-
630. 匿名 2020/09/12(土) 21:24:39
戦闘機やレースゲームが好き+3
-1
-
631. 匿名 2020/09/12(土) 21:24:50
>>333
それはあるかな+15
-0
-
632. 匿名 2020/09/12(土) 21:25:26
>>478
男っぽいと言ったわけでもないのに何つっかかってんの?+5
-19
-
633. 匿名 2020/09/12(土) 21:25:29
ブルマを履くのが好き
昔ベッキーが干される前に
ブルマのフィット感が好きと言っていた
好きなのは少数派だよねw+7
-1
-
634. 匿名 2020/09/12(土) 21:25:48
>>25
がるちゃんの意見はかなり偏ってるよ
リアルで語れば金金オンナばかりじゃないでしょ
+82
-7
-
635. 匿名 2020/09/12(土) 21:25:50
>>623
自分の子供が生まれたばかりの時は10分ごとの授乳が約1ヶ月続いたんだけど、その時は仕事してる方がマシだと思った
何なら殺してほしいと思ったよ
1ヶ月ほど寝れないと人は駄目になると思った笑+28
-1
-
636. 匿名 2020/09/12(土) 21:26:20
ゾンビと戦いたい+1
-0
-
637. 匿名 2020/09/12(土) 21:26:27
>>633
下の毛が薄そうで羨ましい
+2
-0
-
638. 匿名 2020/09/12(土) 21:26:34
>>415
ちょっとやな言い方。この人は他の人に強要してないじゃない
+62
-7
-
639. 匿名 2020/09/12(土) 21:26:36
>>619
どうんなだろ?
私、海辺では私は赤やピンクや緑のビキニ着てるわ
今や市区町村運営のプールでも、係員がデーハーの水着着てるわ
でもスクール水着の良さは知ってる
私も好きよ+1
-0
-
640. 匿名 2020/09/12(土) 21:26:48
彼女にヒール履いてほしいっていう人苦手。
+18
-0
-
641. 匿名 2020/09/12(土) 21:27:20
>>34
子育てしたら女なんてどこ行っても敵だらけになるから。宛にならないこと多い。独身はフェミニストくらいしかすがる先ないんだろうよ。旦那がいい人ならそれが一番。+4
-16
-
642. 匿名 2020/09/12(土) 21:27:24
恋バナのドキドキワクワクに付き合うふりが上手い。本当は職場のトイレットペーパーが盗まれたとかの方が大変だと思う。+5
-1
-
643. 匿名 2020/09/12(土) 21:27:45
>>122
やっぱあれ可愛くないよね?
なんでみんな可愛い可愛い言うのか謎だった
そのままで可愛い動物をわざわざ人間みたいな表情にするの好きじゃない+49
-3
-
644. 匿名 2020/09/12(土) 21:27:49
>>107
そこに加わったことないから詳しく知らないけど概ね合ってると思う
でもあれって声がでかくて目立つだけで、積極的に参加してる人の方が少数派じゃないかと思ってる
私の友達はトイレくらい一人で行ける子ばかり+51
-0
-
645. 匿名 2020/09/12(土) 21:27:52
>>281
男からしたら子供作らないんだったら結婚する意味ない+4
-28
-
646. 匿名 2020/09/12(土) 21:28:14
>>636
そりゃ珍しい
ゾンビと戦うのは普通はいやだ+1
-0
-
647. 匿名 2020/09/12(土) 21:28:14
おしゃれな料理や映えに興味無い。
ガッツリ油のラーメンとか肉とかが好き。+7
-0
-
648. 匿名 2020/09/12(土) 21:28:50
>>639
ごめん違うw
スクール水着が好きでそれ以外の水着を着ないわけじゃなくて学生の頃スクール水着着て以降水着を買ったことがないってこと。泳ぎに行かないから。+8
-0
-
649. 匿名 2020/09/12(土) 21:28:56
>>8
私は単純だからプレゼント貰えたら嬉しいよ(笑)
あまりにも酷いことされてたらプレゼントなんかで許さないけどさ😶+7
-12
-
650. 匿名 2020/09/12(土) 21:29:31
群れて行動するのがキツイ
ショッピングも旅行も現地集合現地解散
女性というか人として少数派?+20
-0
-
651. 匿名 2020/09/12(土) 21:29:37
正直な、
あたしって特別よね?の人が多かったのに
だんだん大喜利になってる+4
-0
-
652. 匿名 2020/09/12(土) 21:29:41
>>565
自分で楽しむとかそういうのはわかる!
それでいいと思うんだよね
+4
-0
-
653. 匿名 2020/09/12(土) 21:29:55
>>3
写真嫌いだから成人式の前撮りしない〜
絶対前撮りとか嫌だって拒んだ+191
-2
-
654. 匿名 2020/09/12(土) 21:29:59
>>16
うざっ
同性でもうざったいわこれ+186
-1
-
655. 匿名 2020/09/12(土) 21:30:51
>>650
いま、誰しもみんなそう思ってるんだけど、はっきりとそう言えない。
言えたら少数派です。+4
-0
-
656. 匿名 2020/09/12(土) 21:30:56
>>250
私もそう。
2人産んだし、子ども作る為の行為って思ってるからこれ以
子どもを作る予定がない今、何でするの?って疑問
+50
-1
-
657. 匿名 2020/09/12(土) 21:30:58
男を下に見てます!
だってSEXのことしか考えてないもん。
私は自立してて稼いでるので男という存在が必要ありませーん!+13
-6
-
658. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:10
下着が欲しくて見てても、レースやリボンや花柄みたいなのが大半で、シンプルなデザインのものになかなかありつけないのは自分の好みが少数派だからなのかなぁといつも思う。+5
-0
-
659. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:16
>>122
ミッ○ーは公式キャラよりネットネタのヒールキャラの方が好き。+4
-0
-
660. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:20
>>16
うっぜえぇぇぇえええ!!www+152
-1
-
661. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:34
全然男女平等じゃなくていい+6
-3
-
662. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:42
>>426
夫は専業主夫?+5
-0
-
663. 匿名 2020/09/12(土) 21:31:51
>>3
めちゃくちゃ同意!
プレゼントは、食べ物とか消えものなら許す!笑+132
-1
-
664. 匿名 2020/09/12(土) 21:32:06
義実家行くのが好きな事。
少数派だと思う。+21
-0
-
665. 匿名 2020/09/12(土) 21:32:13
>>21
あと、飲み物の上の生クリームも不要!+69
-4
-
666. 匿名 2020/09/12(土) 21:32:13
>>648
それはいい
スクール水着オンリーで通せた自分をほめろ!!+4
-0
-
667. 匿名 2020/09/12(土) 21:32:27
>>1
記念日に興味がないので覚えられない。
結婚記念日も毎年、旦那に言われて気付く。+22
-0
-
668. 匿名 2020/09/12(土) 21:32:34
格闘大好きだし、護身用品のサイトみるの好き!
ガンとか警棒とかダガーナイフとか夜な夜な見てますw+3
-2
-
669. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:07
>>549
多分A.B.C-Zの誰か…名前は忘れた+6
-0
-
670. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:13
>>3
ついでに結婚指輪も断った。
+116
-4
-
671. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:16
>>299
私はハッキリと「子育てに興味がない」と言ってる
欲しいフリも嫌だし、欲しいと思われてるのも嫌
こういう欲しいフリしてる人が多いから結局女は子どもが欲しいんだと思われるんだよー
欲しいフリしてる方が楽なのはわかるけどね(笑)+104
-6
-
672. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:45 ID:YskDAqLkaQ
>>48
貧乏人はテーマパーク行けない人多いから嫌いっていう人いるね。方や憧れ過ぎてる人もいる+2
-38
-
673. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:49
細かい事が不得意
女はきめ細やかみたいなの本当にやめてほしい
経理とか絶対向いてないし、宛名書くのも向いてない
あと手の薬指と人差し指なら人差し指が圧倒的に短い+11
-0
-
674. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:54
>>668
私は違うけどそういう人割といそう。
+0
-1
-
675. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:54
>>664
本日最高の少数派だと思う+23
-0
-
676. 匿名 2020/09/12(土) 21:33:59
>>666そうする笑
+4
-0
-
677. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:18
ちょうどいいブスの人とか西山茉希とかがよく女とはこういうものだ!みたいに話すけど、私ほとんど当てはまらない
テレビで変な主張しないでほしいと思ってしまう+16
-0
-
678. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:31
>>657
残念な人にばっか当たったんだね+3
-5
-
679. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:38
>>610
今はコロナで無理だけどG1とか大きなレースは競馬場に必ず観に行ってます。年末は中山競馬場で有馬記念に参戦して1年を締めるのが恒例。
女で一緒に競馬の話できる友達がほしい。
+5
-2
-
680. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:55
>>415
強要する、しないの話全くしてない人に強要しないでねってわざわざコメした理由って何?+47
-4
-
681. 匿名 2020/09/12(土) 21:34:56
>>25
うちは私の年収が旦那より若干多く、旦那は高卒、私は大卒。旦那の心のきれいさと男気に惚れたんだけど、前にここでこれ書いたら、大バカ呼ばわりされて大量マイナス喰らいました。
危機管理云々言ったって、何があるかなんて詳細には誰もわからないし、共稼ぎしたほうが安心だし、何かあれば旦那を助けたいし。て言うと、女は守られてナンボなのに。って言われる。+187
-8
-
682. 匿名 2020/09/12(土) 21:35:14
>>62
全く求めてないし、最近のフェミニストはきちがいだと思ってる+99
-20
-
683. 匿名 2020/09/12(土) 21:35:22
>>670私も断るつもり
相手いないけど
+29
-0
-
684. 匿名 2020/09/12(土) 21:35:25
ディズニーのプーさんよりも
AAミルンのプーさんが好き
+1
-0
-
685. 匿名 2020/09/12(土) 21:35:26
>>675
やったーw+5
-0
-
686. 匿名 2020/09/12(土) 21:35:58
生理前のイライラをわかって!
女は大変なんだよ!!
みたいな主張が全く共感できない
イライラとかほとんどない+10
-1
-
687. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:02
>>54
あるあるあるー!
特にJK時代とか酷くて、私は自分が食べたい物をたのんだになんでシェアしないといけないの?とイライラしてた笑
プレゼント交換みたいに皿をぐる回すのとかすごく嫌だったなー笑
そもそもちょこちょこ食いだと食べたきがしないから、ランチプレートみたいなのより丼物とかがいい。+31
-0
-
688. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:08
色覚異常ある
女性では自分以外会ったことない+12
-0
-
689. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:09
>>669
フットボールアワーの後藤に似ている人じゃない?
それなら河合ですね。
+14
-0
-
690. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:22
>>72
ガルちゃんにいるからな。二面性ありそう+7
-2
-
691. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:35
>>14
私も!
無能な上司のもとで働くのが許せない。
それなら、私がチーム仕切りたいわ。+153
-4
-
692. 匿名 2020/09/12(土) 21:36:59
>>71
横ですが、そんな言い方ないんじゃない?
日本が男女格差122位だから、女性の偉いさんはひとりでも多い方が望ましいな、がんばってね!って単なる掛け声なんじゃないですか?いわば「よいしょ〜っ」てな感じの+124
-9
-
693. 匿名 2020/09/12(土) 21:37:10
>>675
私も好きだよ。義両親めっちゃいい人だし。私から旦那に会いに行こうよって言ってるよ。
+5
-0
-
694. 匿名 2020/09/12(土) 21:37:24
>>9
だからあんな物に湯水の如く金散財する人が全く理解出来無い。
貯金するか投資に回した方が賢明じゃないか?
+163
-28
-
695. 匿名 2020/09/12(土) 21:37:57
>>688
そうですね
私も何千人いる会社では
男性では何人か知ってますが、女性ではいませんでした+1
-0
-
696. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:02
>>603
わたしも、一人行動好き!+28
-0
-
697. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:15
>>146
私も周りに合わせて好きでもない俳優さんを好きと言ってた!本当に好きだった人は内に秘めてました😤+6
-1
-
698. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:16
お化粧が30秒で終わる。
日焼け止めバーっと塗って粉はたくだけで終了と言ったら驚かれる。+6
-1
-
699. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:18
>>57
女に対しても可愛く振る舞ってくれるぶりっ子は好き
男が居ない所で嫌味言ったりマウント取ってくるぶりっ子は嫌い+138
-1
-
700. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:26
セックスが好きです。面識があれば付き合ってない人ともセックスします。必ず玩具を使ってもらいます。
男性のテクニックには全く期待していませんが、裸の男が興奮して腰を振る姿が好きです。+7
-0
-
701. 匿名 2020/09/12(土) 21:38:50
>>688
高校のとき1人いたことある。+0
-0
-
702. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:04
バスタオルとか何日も洗わなくても平気
雑菌? そんなもので不健康になったりする訳でもないでしょ。+12
-10
-
703. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:08
>>67
渋い、素敵+65
-0
-
704. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:19
>>20
なんならお菓子も付けちゃう!+54
-2
-
705. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:28
>>11
わたしもー!
父親がアスペルガー家系っぽくて問題だらけの家族生活してたから絶対にいやだー
早く死にたいー
+193
-4
-
706. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:33
>>73
もらったら花瓶にはいれるけど、花瓶にいれた後1回も花瓶をみることはない
いつの間にか枯れてる+38
-3
-
707. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:40
ちょっとトピずれだけどたまに寂しい
周りの女の子らしい同僚や友達とかとは話や考え方が合うわけでは無い
かといって会社とかでは女として扱われるからその役割演じようとしちゃうし、男性同僚と完全に仲間になれる訳でもない+15
-0
-
708. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:45
>>698
それは珍しいわ
超ズボラな私でさえ3分はかけるわ+4
-0
-
709. 匿名 2020/09/12(土) 21:39:52
>>686
わかる!
あとガルガル期も全くなかった。
産んだ次の日から至って普通の精神状態だった。+2
-0
-
710. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:24
>>707
そういうことあるよ
それがあなたの個性だ+3
-0
-
711. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:44
>>29
フェイラーのハンカチが、まず分からない。
湿ったハンカチを持ち歩くのが嫌で、職場のデスクの引き出しにペーパータオルを置いてる。
女子力皆無
+155
-7
-
712. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:52
>>688
男性に多いらしいね
女の人は初めて見たわ+6
-0
-
713. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:53
>>11
うん子供ほしいと思ったことが一度もない
友達の子供の写真を待ち受けにしてる子供好きの知り合いがいて理解不能ドン引きしたけど態度にはださないよ+199
-6
-
714. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:57
起きて5分で会社行ける+7
-1
-
715. 匿名 2020/09/12(土) 21:40:57
>>73
枯れるし置き場に困るよね
…いや、枯れなかったらずっと飾っておかないといけなくなるから
枯れてくれるのは有り難いのかもしれんw+41
-0
-
716. 匿名 2020/09/12(土) 21:41:30
必ずしも男女平等でなくていい
男より立場が下でいいから稼いできてほしいと思う
ろくに稼いでないくせに立場が上とか言われたら腹立つけど+20
-2
-
717. 匿名 2020/09/12(土) 21:41:50
>>77
身近な人に相談するよりGoogle先生のほうが頼りになります+17
-0
-
718. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:02
>>710
ありがとう+2
-0
-
719. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:11
>>700
それはすごいチャレンジャーだね。
私は社内の男に限ってるので+2
-0
-
720. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:28
>>125
女性誌とテレビはオワコン+17
-0
-
721. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:28
>>24
子供の匂いが大嫌い。
子供の泣き声が大嫌い。
走り回る子供が大嫌い。
だから子供は産みません。+133
-10
-
722. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:37
>>714
それは凄すぎ
髪の毛とかどうしてるの?羨ましい+1
-0
-
723. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:45
>>694
同じCD何枚もとかライブ制覇は理解できないしジャニーズ一色にはならないなぁ。
あくまで趣味とか娯楽の一部だから…+23
-2
-
724. 匿名 2020/09/12(土) 21:42:55
>>714
いいなあ+1
-0
-
725. 匿名 2020/09/12(土) 21:43:10
子供にめっちゃ習い事させたりして熱心な母親みると、「お前が自慢したいだけやろ」とか思ってる+23
-1
-
726. 匿名 2020/09/12(土) 21:43:43
>>357
笑ったwwww
マジで臭い+0
-0
-
727. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:28
>>215
知り合いでいる
奥さんと結婚したのは子供が欲しいからみたいな旦那
まだ出来てないけど+88
-1
-
728. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:29
>>722歯磨きして顔洗って寝癖直して前髪と毛先だけコテで整えたら会社行ける
化粧はマスクしてるからしないw
+3
-0
-
729. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:42
>>71
実力主義じゃないよ
あなたが外資系で働いてるならそうなんだろうけどね
残念ながら「空気」を重視する日本の会社はまだまだ年功序列+78
-6
-
730. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:42
>>38
結局、問題をなあなあにして解決してないもんね+26
-0
-
731. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:49
>>90
もうダルいからワンプレートに盛って出しちゃいなよ
洗い物も減るし+27
-1
-
732. 匿名 2020/09/12(土) 21:44:52
>>37
同じでした。51歳で初めてつらい生理痛を経験しました。診てもらっても異常なしで、ホルモンバランスの崩れと言われた。それから1年半後々ぐらいに上がりました。
+48
-1
-
733. 匿名 2020/09/12(土) 21:46:15
>>694
そう思うならそうすればいいのではないでしょうか。
今を大事にするのか、未来を大事にするのかは人それぞれですから。+54
-6
-
734. 匿名 2020/09/12(土) 21:46:29
>>215
わかる
なんか自分勝手な気がするんだよね、子供作ることって基本的に女がやること多くなるし、苦しいことも多くなるし
俺の子供産んで欲しいってより、2人の子供が欲しいって言われたい
細かいし自分めんどくさいなって思うけど+158
-1
-
735. 匿名 2020/09/12(土) 21:46:33
>>12
これは案外いる。
ガルちゃんが少数派+99
-5
-
736. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:04
>>36
婚姻制度自体なくなればいいのに。なんだ?あのロクに守られもしない誓約書。+62
-3
-
737. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:12
ジブリが嫌い。 ジブリの少女が気持ち悪い。男に都合の良い、嫉妬もしない性欲もない、ロリコンが描く、女はこうあれ!って感じの少女が本当に気持ち悪い。 ジブリ少女の歩き方も泣き方も笑い方も、すぐ頬を赤くするのも気持ち悪い。 韓国の少女グループもきしょい振り付けやるな。ああキモ。+13
-0
-
738. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:12
性格が全然女らしくないけど、女らしい見た目が好きだから、外見には気を使った結果、仲間まで女らしいと思われてたまに肩身狭い+9
-0
-
739. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:43
ミリオタです。+8
-0
-
740. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:49
>>558
すごく性格悪いこと言うと
美人やクラスの人気者タイプの子の結婚式って華やかで様になるから楽しいんだけど
そうじゃない、どう見てもスポットライトを浴びるタイプじゃない脇役な子の結婚式はいたたまれなくなるんだよね…
着飾ってエステで綺麗にしても美人にはならないし、どんなにお金をかけても立ち振る舞いや演出やもてなし方は注目され慣れてる子とはどうしても差があるからゲストのテンションも違うし
今日だけは私が主役よっ!っていう必死さが痛々しくなる
やりたい人はやればいいと思うけど
私は当然脇役タイプだから自分で自分がいたたまれなくなりそうで結婚式はしなかった
楽しさよりも恥ずかしさが勝つと思う+93
-1
-
741. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:52
闇の深そうな男性を見ると癒してあげたくなる
少数派なのは自覚してます(;´д`)+5
-0
-
742. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:58
好きな人を揶揄ったり意地悪い事言ってしまう+0
-0
-
743. 匿名 2020/09/12(土) 21:47:59
生理が3〜4日で終わる人チラホラいて羨ましい…
少量の血も出ないの?軽い日用のナプキンも不要?+7
-0
-
744. 匿名 2020/09/12(土) 21:48:16
>>590
なんか可愛い。物貰ってもそれで帳消しにならんよって思ってもちょっと嬉しいよね。なんかわかる。
物より、嫁の怒りを抑えるには何を買うべきか、って考えてる夫が笑えて許せるよね。玄関から「ただいま…」って恐る恐る入ってきて「おかえり!お疲れさま!」って言っただけて、「許されてる!」みたいに嬉しそうにするのも笑える。+46
-4
-
745. 匿名 2020/09/12(土) 21:48:24
>>137
今は女子力低すぎて売れ残る人、あなた多数派よ+4
-0
-
746. 匿名 2020/09/12(土) 21:48:30
生涯一人の男性(旦那)としか付き合いたくない
+6
-1
-
747. 匿名 2020/09/12(土) 21:49:08
>>27
スーバーの家族3人団体がキライ+22
-1
-
748. 匿名 2020/09/12(土) 21:49:37
生理痛がそんなに重くない
体調は悪くなるけど+0
-0
-
749. 匿名 2020/09/12(土) 21:50:15
別に好きとか嫌いとかなにも思わんけど
何かしら韓国に繋げて叩いてるやつとか誹謗中傷したいだけかなって思ってしまう。+6
-0
-
750. 匿名 2020/09/12(土) 21:50:24
>>45
同じ人がいてうれしい。ちなみに整備士してます。バイクも好きで持ってて、免許は大型もあるけど、身長が158しかないから250CCで我慢してます。
一人好き、つるむのは苦手です。でも、好きになるのは男なので自分では女だと思ってます。+61
-1
-
751. 匿名 2020/09/12(土) 21:50:35
デートは一緒にいれるだけで良いからぼーっとしてるだけでも全然良い
物が欲しいとかどっか連れて行って欲しいとか思わない
けど向こうが私といてつまらないみたいでフラれる+15
-0
-
752. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:07
>>2
興味がないわけではないけどそんな周りほどときめかないかなあ...w
そりゃ嬉しいけど、話すと緊張してしまいそうで+176
-2
-
753. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:13
>>142
パクチー好きな人周りに居ない
ネットではたまにいるけど自己主張強い人多いのは何故だろ+17
-3
-
754. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:24
3、4本だけど、太めな髭が顎にはえる…+8
-0
-
755. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:27
>>499
私もです。ケアマネさんで、ご高齢でもバリバリ働かれている方が多いから、尊敬するし目指したい+25
-0
-
756. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:52
>>619
私アラフォーだけど、最後に来た水着がスクール水着だわ。
単に引きこもり大好きなインドア派で、高校の体育の授業以来、水着を着ていないってだけだけど。
私も少数派かな?+8
-0
-
757. 匿名 2020/09/12(土) 21:53:13
>>16
そもそも「おけ」とかいう男はやめておきなさい。
+233
-7
-
758. 匿名 2020/09/12(土) 21:53:15
孤独死は怖くない
そうなると捨てに思っている
布団の上で死ぬことはないと思ってる
道端で身元不明で無縁墓地だろなと、結構若いことからそれでいいか、
それもさっぱりしていいかなと思ってる+2
-0
-
759. 匿名 2020/09/12(土) 21:53:28
ジャニーズが嫌いなこと+8
-0
-
760. 匿名 2020/09/12(土) 21:53:37
甘い物が嫌い。
会社でおやつ配られたりするのが困る。
特に取り分けるケーキ系とかキツい。
最近は図々しくなって断われるようにはなってきたけど。
差し入れはおしんことかがいい。+8
-0
-
761. 匿名 2020/09/12(土) 21:53:45
>>541
私も3日くらいだよー!生理痛もほぼないから、ナプキン忘れることがたまにある。多い日は2日間で、4日目とか綺麗には終わずだけどおりものシートで大丈夫です。ただ周期は25日くらいだから早くなります+18
-0
-
762. 匿名 2020/09/12(土) 21:54:20
>>742
普通
多数派+0
-0
-
763. 匿名 2020/09/12(土) 21:55:12
好きな人が出来ると、ワクワク反面「めんどくさいと」の割合がどんどん後者が殖えている+6
-0
-
764. 匿名 2020/09/12(土) 21:55:26
初デートが居酒屋やファミレスでも、せ~んぜん構わないこと。+7
-2
-
765. 匿名 2020/09/12(土) 21:55:43
>>689
その人だ。ありがとうスッキリした。+9
-0
-
766. 匿名 2020/09/12(土) 21:56:09
>>161
そういう、子供達をミュージアムとかイベントに連れてってくれるサービス無いかな〜
土日限定でいいから
なんならスタッフさん達の入場料も払うから+7
-4
-
767. 匿名 2020/09/12(土) 21:56:15
>>750
158って女性としては平均だし大型もまあまぁ選べるじゃん!足長そうですし!+17
-0
-
768. 匿名 2020/09/12(土) 21:56:16
コミュ力がない+6
-0
-
769. 匿名 2020/09/12(土) 21:56:21
富士そばが一番美味しいと思っている+6
-1
-
770. 匿名 2020/09/12(土) 21:56:47
他人の話に興味がない。
友達との話は楽しいけど、特に職場の人の家族や恋愛の話。無理して雑談したいと思わないし、静かにしていたい。
軽いニュースの話題とかどこのお店のご飯美味しいとかそれでいい。
ロッカーから駅まで一緒に帰ったりしたくないし、文句言ってる暇あったら早く帰りたい。
+24
-0
-
771. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:21
>>85
知り合いの赤ちゃん見て心の中では「あーこんなブスとバカの間に産まれて可愛そうに」って思ってる。+62
-34
-
772. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:31
可愛い子に嫉妬しない
むしろ美しいなと見惚れる+29
-1
-
773. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:35
>>177
察しても敢えて気付かないフリする性格の悪い私です+11
-2
-
774. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:38
>>756
それが言いたかった+2
-0
-
775. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:39
●男性芸能人に興味ない
イケメンだなぁとは思っても割とどーでもいい
女性芸能人なら綺麗な人とか見ると憧れて目の保養になるしCMとか釘付けになって美容に関してモチベーションも上がる
●ブランド物やジュエリーに興味ない
●お喋りが好きじゃない
疲れるからいつもぼっち
+9
-1
-
776. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:43
>>161
単なる愚痴やん+10
-3
-
777. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:44
>>731
こんなすてきなメシが
+7
-0
-
778. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:55
ゴキブリとかをティッシュで掴んで
外に捨てるとかムカデも火バサミで掴むとか
虫が平気なところ。
旦那の方がギャーギャー騒ぐからいつもイラっとする。+12
-0
-
779. 匿名 2020/09/12(土) 21:57:56
セックスすると飽きる
するまでがピークでした途端にどうでもよくなる+10
-1
-
780. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:03
>>24
私は言う
子供はもともと好きではない、苦手と
昔から子供でも一人の人間としか見られないのよ
何故かって?
自分が子供らしく生きられなかったからでしょうね+66
-6
-
781. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:16
自分の彼氏が美しい後輩と仲良くしてるのがやきもちとかはなく嬉しい+1
-0
-
782. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:16
>>11
子ども産み育てるリスクでかすぎるしそれに時間と金かけるなら他のことに費やしたい。
こんな世の中でハッピーに生きれるとも限らないし少子化云々いってるけど個人的には人類繁栄させるメリットもないと思うしむしろ人間は地球汚すから増えても…ってかんじ。もちろん産みたい人は産めばいいと思う、産むな!なんてしゃしゃり出る気もないけど虐待とか機能不全家庭で不幸な子どもが増えないことだけは祈ってる。
特に子どもや赤ちゃんは好きじゃないしむしろうるさくて苦手なときもあるけど保護対象として子どもを大切にしたい感覚はあるから児童虐待とか性犯罪とかポルノとかいじめとかは許せない。+385
-6
-
783. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:34
>>756
でもそういう女子を求める男子もいる+0
-0
-
784. 匿名 2020/09/12(土) 21:58:38
>>6
人による、めちゃくちゃアッサリする人と、いちゃこらしたい人とやっぱり相性だった。
相性いい相手とはベッタリいたいし、直ぐ熟睡できる
+169
-1
-
785. 匿名 2020/09/12(土) 21:59:31
>>28
そもそも話す話題がない、話題あっても続かない+88
-0
-
786. 匿名 2020/09/12(土) 21:59:40
>>524
まじそれ
めっちゃ冷めてるね
俺のこと本当に好き?
これがセット
+124
-0
-
787. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:08
>>778うちに来て欲しい
+1
-0
-
788. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:14
彼氏の身の回りのことやってあげたいという気持ちがわかない
ラブラブ期とかマンネリ期とか関係なく
勝手に部屋掃除しちゃった!とか、お弁当作ってあげる!とか、手料理を振る舞いたい!とかそういう気持ちになったことがない
頼まれればやる感じ
あと連絡も3日に1回でも全然不満じゃない+14
-0
-
789. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:34
>>725
仕事柄発達障害の子供と接するんだけど、療育に通ってるのに毎日習い事、複数の塾に通わせてる人もいて、親のエゴが凄いなーと思う
全てにおいて完璧な子供なんて製造できないよ+14
-0
-
790. 匿名 2020/09/12(土) 22:00:47
>>195
ガルで
「でも高収入の旦那が選んだんだよ?自分の収入と同等の価値があると判断された女って事でしょ?つまり私は高収入と同じ存在」
っていうコメント見た事ある
ポカーン( ゚д゚)ってなったw+63
-3
-
791. 匿名 2020/09/12(土) 22:01:03
>>645
…という価値観の男とは結婚しないのでご心配なく。
+29
-2
-
792. 匿名 2020/09/12(土) 22:01:08
むしろ物が欲しくない
欲しくもない物貰って、喜ぶのが面倒くさい+7
-0
-
793. 匿名 2020/09/12(土) 22:01:31
>>15
私もだ。結婚記念日は6月の第1か第2の日曜日だったと思うけど、もしかしたら土曜日だったかもしれない。結婚指輪が見つかればわかるかもしれない。+14
-1
-
794. 匿名 2020/09/12(土) 22:01:52
バスやトラックの匂いが好き。昔のが特に。身体に悪いと思ってても、通りすがると、スーーーん…と深呼吸してしまう。
実生活ではまず言えないので、ここで言わせてください…+9
-0
-
795. 匿名 2020/09/12(土) 22:01:59
>>780
子供でも一人の人間として扱えるんだから
いい親になりそうと思ってしまった。
「子供だから」と人間として尊重しないどころか
アクセサリー感覚の人もいるから。+22
-1
-
796. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:04
慣れてる人より、童貞が好き
あと自分が稼いでる方がいい
上から目線でこられるのが嫌いだし、自分が上にたってた方が安心する+7
-1
-
797. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:12
女性特有の体調不良と無縁過ぎる。
生理前のイライラもなし、生理痛もほぼゼロ、妊娠中の情緒不安定さもなし&体調も良好、産後の精神状態もいつも通り&体調も良好。
女性ホルモンが足りていないのかな。+3
-0
-
798. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:19
>>203
園芸やってないけど正義だと思います👍🏼+3
-2
-
799. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:28
>>680
この人は強要してないけど、自分は向上心高い女性で周りも巻き込む人の被害に2件ほど出会ってきたから。女上司で、勝手に副店長にさせたり、社員にさせようと厳しくされたり、一言もそうしたいって言ってないのに自分の都合でそう持って行こうとする。+5
-16
-
800. 匿名 2020/09/12(土) 22:02:34
>>702
それは男女関係なく不潔っていうジャンル+4
-1
-
801. 匿名 2020/09/12(土) 22:03:10
>>760
配られるだけならまだいいやないか?
わしなんて自分は甘いモノ嫌いなのに
男の上司の出張土産の甘いもんを他の人に配らんといけないのよ
よく仙台出張するの女性上司の笹かまは最高!!
高いんだよね?あれ
美味いし最高+8
-0
-
802. 匿名 2020/09/12(土) 22:03:19
>>450
女性は好きなのが普通なの?+7
-0
-
803. 匿名 2020/09/12(土) 22:03:39
>>142
パクチーよりアボカドが苦手+6
-0
-
804. 匿名 2020/09/12(土) 22:04:22
>>404
長時間ではないけど何故か私が腕枕してる。+2
-0
-
805. 匿名 2020/09/12(土) 22:04:37
相談女の思考回路がわからん
幼少期のいじめも進路も仕事も恋愛も結婚も
他人に相談したことない
+24
-1
-
806. 匿名 2020/09/12(土) 22:04:55
デブ男大好き。+3
-0
-
807. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:13
>>774
756です。
仲間がいた( 〃▽〃)+2
-0
-
808. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:14
>>208
だいたい「それだけ」じゃないから不満が多いんだよ
普通に仕事も男と同じだけあるのに、雑用お茶汲み電話対応をプラスされてるから
その分仕事量が少なかったり責任が軽いなら納得できるけど+25
-2
-
809. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:14
子ども嫌い
産みたくもなくて産まなかった+13
-2
-
810. 匿名 2020/09/12(土) 22:05:23
>>107
その儀式に参加せず、女同士の付き合いを一切辞めたらめちゃめちゃストレスフリーになりました!女友達不要説推しです。+74
-3
-
811. 匿名 2020/09/12(土) 22:06:09
>>806
大学でも会社でも、女性で30人に一人くらいいるのでびっくりよ
なぜ?+5
-0
-
812. 匿名 2020/09/12(土) 22:06:11
>>801
笹かま、私も好き!!いい上司さんだなー!
私も配る時あるよ。
シュークリームとか、おえってなる。
飲み会の
〆のデザートとか最悪。
気持ちよく酔ってたのに一気に気持ち悪くなる。+5
-0
-
813. 匿名 2020/09/12(土) 22:06:21
綺麗に盛られた料理見ても写真撮りたいと思わない。すぐ食べたい。+8
-1
-
814. 匿名 2020/09/12(土) 22:06:58
>>195
子育て環境と親の愛によって子供の能力はある程度引き出されるから、完全ではないにしても親の能力は有ると思う+17
-1
-
815. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:03
>>101
化粧してもブスはブスのままだからやめた。+68
-1
-
816. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:33
>>698
それは化粧なのか
私は家にいる時はそんな感じだけど、すっぴんだと思ってたわ+4
-0
-
817. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:57
たまってる男性見るとしてあげたくなる
お金とかもいらない、異常かな?+9
-1
-
818. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:57
皆で写真とろー!が本当に苦手
撮影者に回る+8
-0
-
819. 匿名 2020/09/12(土) 22:07:58
>>767
そう言っていただくとうれしい!ありがとう!
教習所の軽量コンパクトな750でも爪先しか着かなかったです。
お客さんに説明するとき年配男性に、オイ!こんなお飾りじゃなく男を連れて来い!とか言われるのがすごい悲しい。やっぱり少数派なんですね。+15
-2
-
820. 匿名 2020/09/12(土) 22:08:25
キ○ィとか可愛いキャラものが嫌い。
リボンとかも何がかわいいのかわからない。
+6
-1
-
821. 匿名 2020/09/12(土) 22:08:39
ショッピング巡りが苦手+4
-1
-
822. 匿名 2020/09/12(土) 22:08:59
萌え絵や男性向け寄りの絵が好き
特に成人向け漫画とかだと
女性向けは性器の描き方が適当な例が多いから物足りない+1
-2
-
823. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:10
>>253
わかる
映画の内容にめっちゃ感動したのに、後でご飯食べる時に
あの女優が不美人だった〜俳優イケメンだった〜みたいなバカな話されるのほんと腹立つ+30
-0
-
824. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:17
左翼の反日フェミニストが大嫌い。祖国へ帰れ。テレビつまんなくしたのはあなた方だよ。テレビなんかみないよ+8
-3
-
825. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:23
小さい頃からぬいぐるみを買ったことがない
可愛いと思わない+3
-1
-
826. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:27
>>108
1回3年間だけ結婚してみたけど、書類上別れた瞬間、本当に自分の背中に羽が生えたかと思うくらいフワッて軽くなって飛ぶかと思た。+10
-4
-
827. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:40
キティの良さがイチミリもわからない+5
-1
-
828. 匿名 2020/09/12(土) 22:09:58
ハゲデブチビでも男らしくて家族大事にして仕事頑張る男なら好きになる。+8
-0
-
829. 匿名 2020/09/12(土) 22:10:13
>>1
持ち物がすごく地味
がるちゃんのカバンの中を見せるトピで気付いた
画像載せたらドン引きされるか、がる男と思われるかのどっちかやな
黒いTシャツとジーパンが一番お洒落だと思ってる+23
-6
-
830. 匿名 2020/09/12(土) 22:10:21
>>769
それは貴重やな
男ではそういう人多いけど
立ち食いそばなら、絶対に”小諸”でしょ!+2
-0
-
831. 匿名 2020/09/12(土) 22:10:37
>>215
子供欲しいって言う男に対する嫌悪感これかっ!
代弁してくれてありがとう
スッキリした
+125
-3
-
832. 匿名 2020/09/12(土) 22:11:01
>>258
やっぱり遺伝なんだ!
韓国の血が流れてる人や流れてそうな人がみんな辛い物大好きだから
育った地域じゃなくて遺伝なんじゃ?って思ってた+4
-10
-
833. 匿名 2020/09/12(土) 22:11:44
結婚したいという気持ちが解らない
子供が欲しい,産みたいという気持ちが解らない
でもチビッ子は可愛いと思うし癒されて好き
でも男っ気は常に欲しい(出来ればお互いに干渉し合わない大人の関係みたいな感じ)
世の中は結局お金だと思ってる+25
-0
-
834. 匿名 2020/09/12(土) 22:11:53
恋愛脳がよく分からない
所詮やれるかやれないかだろって思う。
良いなって思う男性いても、他の人に目を向けていたらすぐ切り替えれるし、全然傷つかない。代わりはいくらでもいるし。+5
-0
-
835. 匿名 2020/09/12(土) 22:12:06
>>16
偉そうだから心配もされないんじゃない?(笑)何様だよこいつ!言いたいことあるならハッキリ言えよって感じ!+80
-1
-
836. 匿名 2020/09/12(土) 22:12:22
>>817
異常ではないと思う。彼氏に限り、私もしてあげたくなることがある。でも、彼氏でもない人が溜まってるのはどうやって見分けるのですか。+4
-0
-
837. 匿名 2020/09/12(土) 22:12:32
雨が降ってても濡れてもいいやと思ってる
傘で手が塞がるのが嫌だから
女性とか関係ないかな?+9
-1
-
838. 匿名 2020/09/12(土) 22:13:14
>>106
友達と一緒だと自分の子供を見ない人いるよね。
人混みで心配だったから手を繋いだんだけど、機嫌良く手を繋がれたままお喋りしてくれる子供なの。
事故や誘拐が心配じゃないのか?+40
-1
-
839. 匿名 2020/09/12(土) 22:13:26
>>24人間の子供より犬猫の方が何倍も可愛いと思ってしまう、、
+157
-1
-
840. 匿名 2020/09/12(土) 22:13:41
>>701
ちなみに女子です。+0
-0
-
841. 匿名 2020/09/12(土) 22:14:09
女同士でベタベタお喋りするのが好き
グループに属してると安心する
一人で何かに参加するときは知り合いがいますようにと祈る
誰かがポツンとしてると耐えられなくてついつい声をかける
ずっと転校生だったから、ハブられるのが異様に恐怖なのよ
むしろここでは少数派かと+5
-1
-
842. 匿名 2020/09/12(土) 22:14:27
>>645
むしろそれならどんなに有り難いか…
世の中にはね、子供要らないとか言ってたのに途中から
「やっぱお前との子供欲しい、一人でいいから産んでくれ」とか言い出す男もいるのよ
一回それで離婚したわ+32
-4
-
843. 匿名 2020/09/12(土) 22:14:27
>>1
女性の大半はあなたと同じ感覚かと…+37
-0
-
844. 匿名 2020/09/12(土) 22:14:35
汚い話ですが、下しやすい体質で漏らしたことがある。
芸人さんとか男性はよく漏らした話するけど女性は隠しているのかあまり聞かない。
アラサーだけど成人になって4回はある。
+2
-0
-
845. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:05
>>832
辛いものは韓国関係なしに好きな人多いよ…+15
-3
-
846. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:45
>>238
それ結婚して兼業主婦で子供いたら言えなくなると思う。独身なら好きなこと言ってられる+4
-0
-
847. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:53
浮気癖がある。+2
-0
-
848. 匿名 2020/09/12(土) 22:15:54
>>837
あっしも基本、多少の雨なら傘ささないよ
+6
-0
-
849. 匿名 2020/09/12(土) 22:16:17
>>286
王様ゲームとかキモイよね〜
まぁそういうのが楽しいと思う価値観同士で付き合ってくれるなら周りに迷惑かからないからいいけど+12
-0
-
850. 匿名 2020/09/12(土) 22:16:29
>>688
色覚異常の男性と、お父さんが色覚異常の女性との間に生まれて、さらに2分の1の可能性を引き当てたたってことか
かなり珍しいね+9
-0
-
851. 匿名 2020/09/12(土) 22:16:32
>>109
おねだりして買ってもらってる人は、気付いていないだけで何かを減らしている気がする。それに気がつくのは、買ってもらった物が不要になった時かな。+36
-0
-
852. 匿名 2020/09/12(土) 22:17:05
>>822
内容も男性向けでもいいの?+1
-0
-
853. 匿名 2020/09/12(土) 22:17:37
宝石興味ない+1
-0
-
854. 匿名 2020/09/12(土) 22:17:40
>>54別に人が頼んだものに興味ない笑 ひと口頂戴と言われて、ひと口いる?と聞かれても『いらない』と言うとたまに変な空気になる笑
+17
-0
-
855. 匿名 2020/09/12(土) 22:18:24
>>2
私も。
今まで散々チヤホヤされてきたんだろうなって思って優しくしたくない。+288
-10
-
856. 匿名 2020/09/12(土) 22:18:54
>>62
私も
かなりの少数派だと思うけど、多少のモラがあっても生活の面倒見てくれる方が嬉しい
そもそも男に何か言われたくらいで自尊心揺らがない+36
-20
-
857. 匿名 2020/09/12(土) 22:18:59
>>6
私も背中向けて早く寝たい、、余韻があるまま早く寝たいというか。
寝顔も恥ずかしいし+84
-1
-
858. 匿名 2020/09/12(土) 22:19:01
アナル派+3
-0
-
859. 匿名 2020/09/12(土) 22:19:28
>>71
おっしゃることはごもっとも。自分で地位を上げる努力をせいといいたいですね。
もっとも私は自分がもっと這い上がって、仕事を愛する女性部下を育て増やしたいと思っています。男性も使いようによってはいいですが、女性のほうが気が利いたり意思疎通がしやすかったり、お客に対して物腰が柔らかかったり、将来的な活躍の可能性があると思っています。+31
-2
-
860. 匿名 2020/09/12(土) 22:19:54
>>848あっしwww
+3
-0
-
861. 匿名 2020/09/12(土) 22:20:01
>>858
それは珍しいかも。+1
-0
-
862. 匿名 2020/09/12(土) 22:20:14
>>11
私は妊娠中だけど友達にそういう子いるよ!
私もそれ聞いて、なんでよ!こんなに幸せなのに!
とかならないし
共通の友人で他にも子供を産んだ友達がいてるけど
姪っ子のように可愛がってる彼女をみてるし友達の子供として接してくれるだろうけど
こちらから妊娠のアレコレとか友達にそんなに話もしないよ。
楽しみにしてくれてるみたいだけど。
自分の人生に子供はいらないかな、っていう人も普通にいるんじゃないかな。
その子は、パートナーは欲しいって言ってたから
先に子供いらないってどこかで打ち明けないとねーみたいな話はするけど。+51
-21
-
863. 匿名 2020/09/12(土) 22:20:15
>>16
うわーなんだろ。わがままは正義とか言いそう。
盛大にフラれてしまえばいい。+105
-3
-
864. 匿名 2020/09/12(土) 22:20:28
>>76女だから子供好きなの当たり前もキツい。苦手
+107
-2
-
865. 匿名 2020/09/12(土) 22:20:37
たまにスカートのポケットに手つっこんで歩いちゃう+2
-0
-
866. 匿名 2020/09/12(土) 22:20:42
>>614
なんでキャリアにしがみつくなんて言い方するの?+25
-4
-
867. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:12
下ネタが好き
それもうんこやしっことかの、今時小学生も言わないくらいの
+6
-0
-
868. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:19
>>285
SEX嫌いなら大丈夫+0
-0
-
869. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:22
人から物を貰うのが嫌い
何で女性ってあんなに物を貰いたがるんだろう?
タダより高いものはないわ
欲しけりゃ自分で買えばいい+20
-0
-
870. 匿名 2020/09/12(土) 22:21:33
>>85あと、見つめられてもどおしたらいいかわからない
+43
-1
-
871. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:02
>>698
私日焼け止めも忘れることあるよ。
大体そのままか日焼け止め塗って出かけてる。
産毛とか手足の毛も気が向いたときしか剃らない。+6
-0
-
872. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:12
>>852
その手の同人誌や成人本は腐るほど読んできたから慣れてる+1
-0
-
873. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:16
>>215
そういえば、読んだ人しかわからないけど
漫画の恋のツキでふうくんがワコに『俺、結婚するなら普通に子供欲しいよ?』って言ってるの見てモヤッとしたの思い出したわ
普通に欲しいとか言うけど、子供作ることにおいて一番大変な思いするのはワコだからね?って思った
大変な思いして出産するのに、普通に欲しいとか言わないで欲しい+109
-2
-
874. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:21
>>625
そりゃ稼いでくれる人の方がいいのは当たり前だけど、旦那が病気になって働けなくなるとは考えないの?
私は旦那が事故や病気になってはたらけなくなったとしても、自分が稼いで旦那を養ってやると思って結婚したよ。+53
-3
-
875. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:30
>>302
私もそうしたいのに、どんどん元彼達の記憶が薄れていく…
いい思い出もたくさんあったはずなのに+2
-1
-
876. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:36
前戯が好きじゃない
さっさといれてほしい+4
-0
-
877. 匿名 2020/09/12(土) 22:22:38
ガルちゃんで本音を書くとマイナス大量
または半々になる事が多い+2
-0
-
878. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:02
電話嫌い。
用件のある時だけで良い。彼氏と毎日電話とか面倒過ぎる。
今の旦那と3年ぐらい付き合ってから結婚したけど、付き合ってる期間電話は10回したかどうか。+17
-0
-
879. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:19
>>852
822じゃないけど成人向けマンガだと女性向けの内容の方が苦手
+3
-0
-
880. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:20
結婚はしたいと思う相手がいたらしようかなーって感じだけど、子ども欲しいと思ったことがない
人間育てるのって大変そうだし、自分自体が人間に生まれてよかったって思うよりしんどいことの方が多いし
まだ20代前半だからそれなりの年齢になったら考えが変わったりするのかな?+11
-0
-
881. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:25
着飾るのが本当に苦手で成人式に出席しなかった+5
-0
-
882. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:28
セフレくらいの関係が一番楽なんじゃないかと思ってる+10
-1
-
883. 匿名 2020/09/12(土) 22:23:43
結婚式に参列したくない。
呼ばれると、
まーた自慢話と惚気話に付き合わすのか?とかなり憂鬱。
式をやるひとの気が知れない。
自慢したいだけなのかな、
とくにブスな花嫁は見るに耐えません。+10
-2
-
884. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:06
彼氏が欲しいと思ったことがない。
本当にない。
だけど交際したことはあります。
友達の関係で十分です。+5
-0
-
885. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:24
>>281いいな〜私の周りもそおだったらこんなに焦らずに済むのに、、。周りで結婚してて子供いないの私だけだから集まりとかでみんな子供連れてきて、まじで鬱になる。笑えない
+38
-1
-
886. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:29
子供が大嫌いというのを周りにも言っている(意外と結構いるかな?)+3
-1
-
887. 匿名 2020/09/12(土) 22:24:52
>>343
なんならHすらしてないのに彼氏ヅラする奴いるよ
他の男と楽しく話してただけで嫉妬して割り込んできたり+14
-0
-
888. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:02
>>139
駄々をこねたり泣いたりしている他人の子供の顔を思い切りじーっと睨んでやる。+8
-3
-
889. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:07
>>879
わかる~
そりゃ女性向けである以上しょうがないとは思うけど
イケメンが赤い顔して口説き文句吐きながら迫ってると
いやお前画面外に引っ込んでて、と萎えてしまう+0
-0
-
890. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:13
>>686
PMS は全員じゃないからね。
生理痛はあるけど生理前にイライラしたことない。+3
-0
-
891. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:23
つるむのが好きじゃないし、オシャレなカフェだと物足りないし普通に丼物の方がいい+1
-1
-
892. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:23
ドレスに憧れがない
だから披露宴なんてしない+2
-0
-
893. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:25
>>2
イケメンはふつうにこわい+217
-5
-
894. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:46
私が家族を養いたいから、家事育児は夫にやってもらってる。
+3
-0
-
895. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:46
遊びに行くなら二人で行く。
そうじゃないとキチンと話ができないから。
グループで動くのが面倒。+7
-1
-
896. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:55
>>879
なんか分かる
女性向けって無理矢理のが意外と多くない?
あいつのことは憎いのに抱かれてしまうみたいな+6
-0
-
897. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:25
ジャニーズとか俳優とか一切興味ない
芸能人は架空の人だと思ってるからかな?+3
-0
-
898. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:32
プロポーズは自分からしたい
名字変えたくないから条件のんでくれないなら結婚もしなくていい
男の価値は収入より家事能力+4
-0
-
899. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:39
仕事が好き。やるからには稼ぎたいし昇進したい。
共感協調が大切なのは分かるけど、女同士で群れることや表面上の付き合いをするのが苦痛すぎる。+8
-0
-
900. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:46
スタバに興味がない+12
-0
-
901. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:47
顔しか書けてないタイプの少女漫画が苦手
大抵主人公に都合良すぎる展開とかでイライラしてしまう+6
-0
-
902. 匿名 2020/09/12(土) 22:26:56
結婚式したくない。彼氏はきちんとやりたいみたいだから困る。+5
-0
-
903. 匿名 2020/09/12(土) 22:27:01
>>880
28になるけどずっと同じ考えのまま変わってません。+0
-0
-
904. 匿名 2020/09/12(土) 22:27:35
>>7
私も。誰も見てないよねと思ってる+101
-1
-
905. 匿名 2020/09/12(土) 22:27:36
制服がスカートなのが嫌い
パンスト嫌い
パンプス嫌い
子育てしんどい
生理だるい
化粧したくない
ランチ?女子会?女子力?は?
だっる。誰か一思いに殺してくれ+17
-2
-
906. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:13
>>869
正直物よりお金が欲しい。
昔、彼氏が頻繁にお菓子買ってきて断っても、キレても買ってくるから、ぶち切れてバッグ、目の前でゴミ箱に捨ててやったけど、冗談で遊んでるのかと思われた。+8
-4
-
907. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:23
>>896
あれ無理なんだよね
男がDVかサイコパスにしか見えない+4
-0
-
908. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:32
>>1
女性は心を大事にするからむしろそれが女性要素だと思う。男性を見ていると、物や金で解決したり、飯を奢ったりキャバクラで飲ませたり、お互いその場でさっぱり片付けるのを私の周りではよく見かける。+44
-3
-
909. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:35
>>868
SEXだけなしならいいけど性行為全部なしなのは辛いなぁ笑
+0
-0
-
910. 匿名 2020/09/12(土) 22:28:37
>>48ディズニーまでけっこう遠いので交通費で何万もかかるのですが、それでも月に何回も行ったりする友達がわからない。中毒?? その分貯金したい
+75
-0
-
911. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:00
>>590
おのろけですか?+13
-2
-
912. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:19
>>11
私は子供は大好き。
でも自分の子供は欲しくない。
もう産めない年齢になっちゃったけどね。
介護福祉士だけど、子供に携わる仕事を無償でいいからやりたい。
最近むくむくとそういう気持ちが湧いてきた。
なんなんだろ。+118
-13
-
913. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:25
>>686
わかる
ついでに生理痛もない+2
-0
-
914. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:27
メイクは好きだけど。
男性の為にしたことがない。
別に可愛く見られたいとも綺麗に見られたいとも思わない。
自分が好きなメイクをしていたい。+11
-1
-
915. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:31
キャーって言えない。おばけ屋敷言っても声を発さない+3
-0
-
916. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:50
>>352
それ年だと思う。あと胃腸弱いと食べれないよ。私も好きじゃないけど、子供の頃は好きだった+2
-0
-
917. 匿名 2020/09/12(土) 22:30:18
>>78
私もだよー!
でも中々理解されない。+69
-0
-
918. 匿名 2020/09/12(土) 22:30:58
>>299
がるちゃんでも、子供産めおばさんが暴れてるの見かけるとうんざりする。+88
-3
-
919. 匿名 2020/09/12(土) 22:31:09
>>143
部活みたいw+195
-2
-
920. 匿名 2020/09/12(土) 22:31:11
>>392
そんな人たちと仲良くなったところで得られるものは何も無いよね+31
-1
-
921. 匿名 2020/09/12(土) 22:31:38
頭ポンポンとかイラッとする。+7
-0
-
922. 匿名 2020/09/12(土) 22:31:57
>>913
それはすごく羨ましい
+2
-0
-
923. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:10
>>71
実力主義な所は、きっとそうなんでしょうね。
いまだに大半が男しか昇進させない、コネ出世とか、そういうイメージ強いけど。+15
-4
-
924. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:20
>>389
頭大丈夫?+2
-6
-
925. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:24
髪切った?と聞かれるのが嫌いです。おしゃれというか、服、髪型にこだわりもあるし、切りたいから切ったのであって、「切ったけど、だからなんだろう」と思ってしまう。聞かれたあとの会話が面倒。+5
-0
-
926. 匿名 2020/09/12(土) 22:32:52
バリバリの理系
女なのに女に何度も「女ごころが分かってない!」と説教され
男には「思ってたのと違う....」(昔から気をつけているため、見た目は普通に女性っぽいです)と言われる人生
高校時代の得意科目は数学物理
大学入試の理科は物理と化学の2科目で専門は物理
元理系研究職
脳のつくりがそうなんだから、どうしようもないと思ってる
実は昔から、女性にちょっとドキドキすることがあって
高校のとき友達に抱きつかれてめちゃくちゃときめいたのは永遠に秘密
主人のちょっとニュートラルっぽいところが好きで、他の男は全員嫌い+18
-2
-
927. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:02
>>139子供が走り回って周りに迷惑かけてるのに 夫婦揃ってぜんぜんしからない人いる
+60
-0
-
928. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:04
>>852
>>896
852だけどそこは少なくとも好意もっている感じじゃないと無理です。
それかいっそのことこんなんあり得ないだろう的な設定の方がいい。
+0
-0
-
929. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:08
>>34
フェミを声高に叫ぶ女性議員や活動家って女性の価値下げてる気がする。女がー女がーって前に前に出てうるさいし、女性を優遇しろ!って逆に差別的だし。見ていてうわぁってなる。なんかみんなベリーショートだし顔が険しい+23
-15
-
930. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:22
>>914
メイクに限らず服だってなんだって、自分のためにオシャレ楽しんでる人の方が多いと思うけどなあ。
男のためにって念頭に置いてる方が少数派だよ。+9
-0
-
931. 匿名 2020/09/12(土) 22:33:28
>>12
一定以上のレベルの大卒以上なら普通の考え方だと思う。
ガツガツ働くと言うと語弊がありそうだけど。
ワークライフバランスは保ちながら、ホワイトな環境で定年まで収入上げていきたい。+170
-11
-
932. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:29
>>915
お化け屋敷に繰り返し入って、お化け役の人が出てこなかったことあるよ+1
-0
-
933. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:39
>>680
メディアや政府が推すから乗っかられるのは厄介かもって話だと思う+3
-2
-
934. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:43
>>25
わかる。
そして危機管理能力でいうなら、旦那の収入にすがっていざという時に子供と自分を守る為の自立ができない状態でいることのはうが、よっぽどリスク高い。
働けなくなった時の収入保証は、稼ぎさえあれば保険で賄うことも可能。
なんて考える女
専業主婦崇拝のガルではそら少数派だよなと思う。笑+103
-7
-
935. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:47
>>12
私も。
20代の頃は、結婚して専業主婦希望だったのに。
定年過ぎても働きたい。
生きるハリになってるよ。
グータラな私がまさか。だよ笑+117
-3
-
936. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:52
>>421
めっちゃ同意!でもこれ男にも多くない?
多分「女の分際で生意気な口を!」って意識があるからだろうけど
事務的に端的に伝えるとすごく不機嫌になる+11
-0
-
937. 匿名 2020/09/12(土) 22:34:53
例えば、ちょっとした問題が起きた時。
きっとみんなも自分が一人でいる時だったら自分なりの方法でサクッと解決するだろうに、これが何人も集まってる場合だと「え〜どうしようかぁ〜。」だの「難しいよね〜。どうする?」と永遠に解決出来ないんだよね。だけどそういう人たちって楽しそうに見える。
私は「じゃあこうしよう!」ってズバッと言ってしまうんだけど、そういう時って問題が解決してもなんとなく雰囲気が下がる気がする。みんなつまらなそうで、私が雰囲気壊したみたいな感じになる。
でも私無駄を楽しめない。本当は無駄話したいけど。+15
-0
-
938. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:03
>>771
その思考、マウントっぽくて普通に女っぽくない?+45
-5
-
939. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:14
>>3
結婚式はしたくない
呼べる友達いないし。
結婚する予定ないけどw+166
-2
-
940. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:24
結婚して離婚したのだけど、本当に何一つ悔いのないこと
寧ろバツは勲章くらいに思っていること
誰にも理解されない+5
-1
-
941. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:34
>>521
結婚式披露宴は自分の人生の予定には無かったのに夫の強い要望で茶番のような披露宴をしてしまい何年経っても後悔しかない+82
-1
-
942. 匿名 2020/09/12(土) 22:35:55
会話に入れない人を敵視する、中学生から成長してないみたいな女が大嫌い+18
-0
-
943. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:08
>>150毎日みてるわ。こないだ旦那のケータイの画面見えた時タスク切りしてて、自分とおんなじサイトだった笑
同じのみてるかもと思うとちょっと嫌になった笑
+15
-2
-
944. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:13
子ども産んだら大変だよー
産まれたてはまず寝れないね。それが過ぎればイヤイヤ期にママ友付き合い、ランチに役員、公園遊びにと専業主婦でもやる事いっぱい。
小学校入ればまたまた役員習い事の送迎塾にスポーツに送迎して家事してスポ少なんかお茶くみ付き添い車出しにと土日なんか休めない。
共働きなら月〜日まで休みなんかない。
月月火水木金金だよ。
あははははははは!自分の時間?ないない(笑)
+2
-6
-
945. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:52
>>15
家族の誕生日は辛うじて覚えていられるけれど、友達はほんと覚えられなくて友達がインスタで「誕生日になりましたー!」とか投稿してたらあわてて「おめでとう!」ってコメントする+15
-0
-
946. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:52
>>940
え?それ今は普通でしょ。一回でも結婚して誰かに選ばれたからってバツイチは昔より威張ってるよ+2
-2
-
947. 匿名 2020/09/12(土) 22:36:56
男が嫌い。
いやらしい事をされる事を想像すると虫酸が走る。
気持ちが悪い。+8
-0
-
948. 匿名 2020/09/12(土) 22:37:09
浮気されたとき、自分の彼氏や夫よりも浮気相手の女性に怒りが向くことが理解できない
普通に裏切った彼氏や夫に怒りが湧く+12
-0
-
949. 匿名 2020/09/12(土) 22:37:10
>>915
私「キャー!」じゃなくて、驚いた時はいつも「おわー!」って言っちゃう。女子っぽくなりたい。+6
-0
-
950. 匿名 2020/09/12(土) 22:37:38
35歳。彼氏いない歴が年齢。なんだかんだで少数派でしょ?+4
-1
-
951. 匿名 2020/09/12(土) 22:37:52
>>946
あー、そういう意味じゃないです+1
-0
-
952. 匿名 2020/09/12(土) 22:38:18
>>426
自分の親見下してる時点でどうなのかな?大体その時代みんなパートか専業だよね?母親見下して、私カッコイイアピールね。+11
-14
-
953. 匿名 2020/09/12(土) 22:38:35
>>926
中学生のころ、クラスで男女問わずモテモテの美少女に抱きつかれて、ものすっごく嬉しかったの思い出した。
ニュートラルとはまた違うかもしれないけど、綺麗な男性が好きです。
理系ではないので、私の場合はただの好みなんだろうけど…。
理系カッコいいね、憧れだなあ。
研究職とかで社会貢献できて、バリバリ出世できそうなイメージ。
数学の成績がよかったのなんて私は中学生の頃までだったよ。+9
-0
-
954. 匿名 2020/09/12(土) 22:38:41
>>150
女の子は可愛くないと嫌で男はほぼ顔見えなくてもいい笑+22
-2
-
955. 匿名 2020/09/12(土) 22:38:47
女は共感を求めてる←これ大迷惑
相談してるのに共感だけされたらちっとも前向きになれない。
アドバイスして欲しいから相談してんだよこっちは。+17
-0
-
956. 匿名 2020/09/12(土) 22:38:52
>>36
私も。
昔に比べたら、まだ少しは生きやすい世の中にはなったかな。+53
-2
-
957. 匿名 2020/09/12(土) 22:39:30
お前って呼ばれてもなんとも思わない。
+3
-4
-
958. 匿名 2020/09/12(土) 22:39:45
女子会を心から楽しめない、時間の無駄と思ってしまう+11
-1
-
959. 匿名 2020/09/12(土) 22:39:46
私が◯◯さんを幸せにしますって旦那の親に言った私は少数派かと…。+7
-1
-
960. 匿名 2020/09/12(土) 22:40:35
>>441
ほんとに浮気で離婚とかすぐ煽るけど、阿呆らしいなと思う。でも不倫10年とかなら別れるかな。浮気と不倫長年は別だわ+9
-0
-
961. 匿名 2020/09/12(土) 22:41:01
>>313
水分多いからイチゴ狩りした後はトイレが近くなるよ笑+7
-0
-
962. 匿名 2020/09/12(土) 22:41:04
>>944
おつかれさま。+0
-2
-
963. 匿名 2020/09/12(土) 22:41:08
現状を見るに政界に女性は必要ないと思う。
お飾りだけならもっと綺麗な人いるでしょ。
左に偏ってるし感情優先でヒスるだけ、国会審議は井戸端会議するところじゃないですよおばあちゃん達。
まともな女性議員が今後出てくることを祈るわ。+12
-3
-
964. 匿名 2020/09/12(土) 22:41:24
>>735
そうなの?
ネット見てると「働きたくない」「ニートが羨ましい」「ホントは一生学生でいたい」って書き込み多数だけど…+18
-2
-
965. 匿名 2020/09/12(土) 22:41:54
>>389
病気のリスクって子宮けいがんのリスクもあるよね
私は風俗に行くように脅して嫌なら別れろって選択肢出したけど、どっちも選ばないから最終的には別れて貰ったよ
+5
-0
-
966. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:02
吉岡りほと水原希子の見た目が好き。水原さんはトリックのとき、異国の人の役がキレイだった。+6
-1
-
967. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:10
>>25
ガル男も書き込んでるんじゃない?それしかセールスポイントがない人か、俺は金がないからモテないんだって思い込みたい人か。+12
-6
-
968. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:33
子供はひとりっ子だけど他人に兄妹は?とか知らないおばあちゃんに兄妹作らないとかわいそうよって言われてもまったく平気
兄妹いなくてデメリットな面がまったくないとは思わないからかな?
ひとりっ子でこそのメリットもあるので自分の子供が可哀想とは思ってないよ
そのおばあちゃんは兄妹いて楽しかったっていう微笑ましい話と捉えてる+2
-1
-
969. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:39
ママ友がいない、連むのがイヤ、学校の行事に参加するのが苦痛(子育てはそれなりにしてます)+10
-0
-
970. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:45
>>14
私も!
でも相手選ばないで言うと「でたー意識高い系!笑」って小馬鹿にされるから言わない+97
-2
-
971. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:52
女性の体想像しながらおなる+1
-0
-
972. 匿名 2020/09/12(土) 22:43:04
>>573
今女性も作れないから、コンビニと惣菜を皿に並べ替えるだけらしい。その程度なら出来そう。健康は知らないけどね+2
-0
-
973. 匿名 2020/09/12(土) 22:43:33
コミ力もあるし美容もメイクも好きだし
女の職場も平気だけど、女と無駄に群れない。
+8
-0
-
974. 匿名 2020/09/12(土) 22:43:43
おまえって呼ばれたい+2
-3
-
975. 匿名 2020/09/12(土) 22:44:08
>>467
男なんてどうせロクにご飯作れないから全部女がやる羽目になるパターンが多い+21
-0
-
976. 匿名 2020/09/12(土) 22:44:36
旦那に「簡単なものでいいよ、おにぎりとか」って言われてキレてるような人が理解出来ない。
炊きたてのご飯は熱い!とか味も色々考えてる!って・・・そこまでウダウダ言うならコンビニで買えばいいやん・・・って思ってしまう。
そんな不満抱えながら作る労力考えたら1000円渡して弁当買ってこさした方が楽なのに、何故?と。
けどトピの流れや+のつき方見て、自分は少数派だ〜ってプラマイ触らずトピ閉じてるわ。+7
-3
-
977. 匿名 2020/09/12(土) 22:44:45
家事苦手だから結婚したくない
けど自分を男っぽいとは思わないし女性性を否定したくはない
日本の女らしくないなとは自覚してる+6
-0
-
978. 匿名 2020/09/12(土) 22:44:48
>>484
インスタは興味ない。これは結構いるよ+14
-0
-
979. 匿名 2020/09/12(土) 22:44:56
女性の社会進出がー!とか女性の権利がー!ってヒスってる人達にイライラ。
あんたらみたいのがいるから女性はダメなんだよって思われるんだよね。醜いから冷静に活動してね。+6
-4
-
980. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:18
子ども産まなきゃ良かった
本能に負けたよ
周りの同調圧力に負けたよ
疲れたわ
死んでしまいたい+9
-4
-
981. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:18
>>485
うをぉっ!
おわっ!?
みたいな太い声しか出ないわ+20
-0
-
982. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:32
祭りとかで褌一丁のおっさんとか好き!!+3
-0
-
983. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:34
美人、可愛い女性が好き。
彼氏に自分から「今の人可愛い!」とか言っちゃう+5
-0
-
984. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:49
>>913
私もー
たまに痛くなる時あるけど
それでも軽いほうだと思う+0
-0
-
985. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:50
>>963
小池さんだけは冷静で比較的マトモじゃない?+3
-2
-
986. 匿名 2020/09/12(土) 22:45:52
>>7
私も。
お肌には自信がないんだけど、ファンデーション塗ると、余計に肌のムラが目立ったり、化粧直しで手のつけようがなくなったりするから
下地、コンシーラ、薄くフェイスパウダーがベスト+100
-4
-
987. 匿名 2020/09/12(土) 22:46:04
>>156
男性と同じ条件で雇われてるのに、女性だけプラスでお茶くみがあるのは男尊女卑だと言ってるんじゃない?あるいは、わざと雑務しか与えられない場合とか
お茶くみ要員として雇われてるなら問題ないという人が多いと思う+50
-3
-
988. 匿名 2020/09/12(土) 22:46:06
好きだと自分から告ります。
15歳から22歳まで、3回目告ったことある。3回目告ったのが旦那です。女から告ると大事にされない。らしいですが、自営業で四六時中一緒だから小さい喧嘩はありますが、これも少数派なのか、18年間一度も悲しませられたことはないです。+7
-0
-
989. 匿名 2020/09/12(土) 22:46:11
>>965
ヒトパピーマ は童貞で風俗いかなくてもセックスすればリスクある
防ぐ手段はワクチンだけ+3
-0
-
990. 匿名 2020/09/12(土) 22:47:08
>>242
むしろ1人で食べる方が食事に集中出来ていい
1人で食べたくないから私を誘ってくる奴ウザい+22
-0
-
991. 匿名 2020/09/12(土) 22:47:28
>>880
35になったけど変わっていません。
人間て都合がよくて汚いし、生きるのは忍耐の連続だからね+5
-0
-
992. 匿名 2020/09/12(土) 22:47:36
>>503
地元の影響だけど、お前呼び当たり前だしなぁ。あんま気にならない。口は悪いかも。でも、子供にやっちゃダメなこと言うとき効果ある。やっぱ可愛く言っても聞かない、やんちゃな子は+0
-0
-
993. 匿名 2020/09/12(土) 22:47:39
>>983
そういう子結構多いイメージ+4
-0
-
994. 匿名 2020/09/12(土) 22:47:53
1人の時間が好き
子供はいらない
子供に私の時間を侵食されたくない+10
-1
-
995. 匿名 2020/09/12(土) 22:48:00
>>43
同感。意見をしてくれる人こそ、真剣に話聞いてるし、問題に対して一生懸命話聞いて考えてくれると思う。どうでもいい人なら、頭使いたくないから解決策とか考えてあげないし、助言すると深く関わることになるから最初から話聞かない。+22
-2
-
996. 匿名 2020/09/12(土) 22:48:00
>>13
いや、プレゼントで許せる方が少数派なんじゃないの。
喧嘩の内容によるけど。+29
-0
-
997. 匿名 2020/09/12(土) 22:48:10
>>979
大丈夫、日本はこういう女性が大多数でフェミニストなんて数えるくらいしかいないから+3
-0
-
998. 匿名 2020/09/12(土) 22:49:01
1人の時間が大好き
人といると早く自由になりたくて逃げたくなる
犬からの束縛と干渉も嫌い+9
-0
-
999. 匿名 2020/09/12(土) 22:49:11
少数派でもないかな??
でもなんとなく女性は年上男性が好きみたいな風潮があるので書きます
年上男性より年下男性が好き
年上の人は経験上、上から目線で来るからあまり好きじゃない
+6
-0
-
1000. 匿名 2020/09/12(土) 22:49:14
>>28
私も。
なんなら、毎日夫が今日どう過ごしていたかとか聞いてきて面倒
そして、こんなことあったとか話してきて面倒+33
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する